ここはMETA情報欄 国際的な小咄(ミラー)
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

国際的な小咄(ミラー)

1語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/03/01(日) 08:47:34.00 ID:h4/IDuJE

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1582168087/
          |     (__人__)    |
          、           ノ   に投稿した作品をこっちにミラーとして同時に投稿します
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |     避難所からさらにエスケープするという現在
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


2常態の名無しさん:2020/03/01(日) 10:00:24.94 ID:wRytZN3K
お疲れ様でごあいます

3常態の名無しさん:2020/03/01(日) 10:58:10.83 ID:V+I9mH6F
建て乙

4常態の名無しさん:2020/03/01(日) 13:54:47.36 ID:GTQE8KQQ
建て乙

5語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/03/01(日) 19:27:22.67 ID:ZLmtlAVZ
6857 韓国社会における天才

 文政権におけるPCRについて

97147 :日常の名無しさん:2020/02/29(土) 23:16:56 ID:JalddpaA[ 編集 ]
イッチさん、さすがにそれは伝聞からの良かった探しやり過ぎでは・・・
今の韓国政権は上層部がPCR周りの理屈を理解していない節があって
不動産価格コントロールや最低賃金上昇みたいにそれが絶対の正解というスタンスでやっちゃってる節もなかなかに濃厚ですぜ
それこそ武漢から何も学んでいないのかと


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   個人的に思うのは、文氏は
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    韓国における「政治の天才」じゃないか、ということ
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   なんていうか、韓国の下層階級のやってほしいことを理解している
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/    NSS曰く「韓国社会における化け物」とのこと
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


     ____
   /      \
  /─    ─  \   国民情緒という物が政治に組み込まれる韓国において
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <    まさしく鵺の如く生き残る生存力
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/

       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \     以前ノムヒョンを幸子にしましたが、その盟友の文氏は
   /  (ー) (ー) /^ヽ
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ   AAではすっごい迷う
―――――――― \ _ _ _ )


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   以上、韓国の文氏に関するイッチ及びNSSの評価の総合です
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

6語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/03/02(月) 07:05:33.88 ID:Xwz69PH6

6859 ワイドショーwith医療関係者


5933: 緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照 :2020/03/02(月) 00:19:16 ID:L6BqmRq.
>>5875
この抗弁で出てる「検査件数を抑えることで感染者数を少なく見せかけようとしている」、「実態を見えなくするために、検査拡大を拒んでいる」すら生温いレベルのことを2/28のモーニングショーで言ってたらしいからな
「衛生研から上がってきたコロナのデータを独占したい感染研のOBがいて、それに忖度してPCR検査をさせないようにしていると政治家から聞いている」とか
憤慨している様子に一部で「忖度しない本当の意見だったのだろう」と一部で評価されてる

・そんなこと万が一あったとしても部外者、それも政権叩きのワイドショーに出てるようなのに言うわけない
・本気で忖度なしにその状況を変えたいならそのOBの名前、それがわからなくても聞いた政治家の名前出さないのは半端過ぎる
としか思えんかったけど

一応このスレでも>>3978で軽く話題出されてたけど、誰も触れてはいなかったか


      /|
.       |  |
.       |  |
.       |  |
      \|_____
      / ―   ― \
     /   (●)  (●)   \
     |         '         |   医局の休憩室でワイドショーの言い分に医師の皆さん唖然としてましたべ
    \       ̄     /
     ノ           \


          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \    あと最近出てきている某白鴎大学教授さんについては
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /   「……岩田先生じゃないの? 誰この人?」
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /     という若手医師が続出
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |     感染症を学ぶのは岩田先生の方がバイブルですからね
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ    そりゃわけわからない人が出てきたら困惑するべ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |   感染研も内心ブちぎれてるでしょうね、ええ
    \. ィ                |  |
        |                |  |


           ____
         /     \
       / _,ノ  ⌒ \       そもそもこの人医師じゃないから……
.     /   (一)  (ー)   \
.      |        ´    ij  |   薬剤師の目線から見たらそうなんだろうけど、臨床やってる人の目線とは違う可能性が高いです
     \     ⊂つ     /
     /           \   だから某先生の意見は、薬剤師としての意見だったりする可能性が高いですね


         ___
       /     \
      /ノ   \  \
    /(●) (●)  u \   以上、医局から見たワイドショーでした
    | u  __´__   U    |
    \_ `ー'´    _/
 ⊂ ヽ∩ /        \
  '、_ \|         |
     \ \  /  /



おしまい

7語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/03/03(火) 20:40:52.51 ID:F7/MeHKW

6864 武漢肺炎

               _,,,、-ー'''7 ̄ \
              /  ......../     \
               / ____,   ! ((_))   ヽ
               ! !三!:i   ! `´r、((_))
              i !三!:!   !   | ヽ`´ !
       _  __  / 7ゝ!三i;j  |   !__〉〉 |
      〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ  ─ 、  !    うちの国が何としてもCOVID-19を
     〃 / / /     7)i | 〕二(( \_  /
     テ'′/ /    /:/:i |二二二7ヘ>r、
     ヽ_.ノノ    / /´¨γゝへi i|>r、示> 、    武漢肺炎にしたくないから日本肺炎にしたくてもがいてるの草
       7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
        /   /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
     /    :/  | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
      /    :/   .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧

       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ    中国なかなか無茶やってるよなー
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )


8語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/03/03(火) 20:41:31.12 ID:F7/MeHKW






































.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
  l | l | ┬::cr / / ┬c」 |   間をとってイ・マンヒ肺炎にしようぜ
  l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /
  l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/
  ! | |ヽ|     `⌒'´  リ   もしくは新天地イエス教証しの幕屋聖殿肺炎
  ! | lゝ、        /|

              _、,_
             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i
            [!i |     i、   |
            i;iヘヘ   ___´_   i    みんながハッピーになる名案だな
              ヽ  \     `  i
      ______\_`>-、,_/____
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/   やばい、こんなにもみんなが幸せになる案はなかなか思いつかないぜ
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい


9語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/03/03(火) 23:32:02.22 ID:F7/MeHKW

ISを考察したらひどいことになった


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \    ISは女しか動かせない
    /   (●)  (●)  \
     |      __´___     |  しかし、一夏は動かせる
    \      `ー'´    /
     ノ           \


               ____
             /      \
           / ─    ─ \   そうだなぁ
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (一)  \
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /   即ち、一夏は実は染色体の形が
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |    XXYのクラインフェルター症候群じゃないのか、という仮説が出ますね
   \ /___ /


     ____
   /       \
  /   ─   ― ヽ
/    ( ●)  ( ●)'   ふむ、その場合ISの起動条件がXX染色体を持っている人間とした場合だな
|        (__人__)   |
\       ` ⌒´  ,/
/      ー‐   ヽ


      ./´ ̄ ̄ `ヽ
     /     -―  \   クラインフェルターの場合ペニスはありますからね、作中の描写的に一夏にもあるでしょう
     i /    (●)   }
     | (●) 、     ム
    ヽ     - '  / ⌒ヽ   即ち一夏は無精子症の可能性が高いです
      `=z-   ´   ヘ   〉
       { 、       (_,イ
       \ ヽ         人
         `¨\___,/^ー'
           (_/


          _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
         ,r'        \
        /―′        ヽ,    しかもクラインフェルターは不妊治療で初めて気が付く人も多いですからね
          ( ●)   `―    i
        i.      ( ●)   |
          \ _´_        /    ということはISは不妊検査にも使えるという説が……
           \   `   __/


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ    なんか考察してたら悲しくなってくるからやめよう
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい


10語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/03/04(水) 17:04:33.23 ID:jRCNkucc

6872 昼休みに来たメールがこわぁい!


7161: 緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照 :2020/03/04(水) 09:12:11 ID:EcPkKhFM
大腿の動脈ずぶりとやられたらどう対処すりゃいいのかね
大腿より下が切断されるより性質悪いよねアレ

 について、医療関係者のコメント




































         _ -――‐-
     , ,´         `丶、
     / /  ,. ,.  / ⌒ ⌒\\
    ハ ̄|  / / /        !ヽ| ̄|
   |;;;;;|;;;;;i / / /       i ハ|;;;;;|
   |;;;;;|;;;;;i l  | i r==ヽ  r=ミ| l|;;;;;|
   ヽノ;;;;;| l  | |(て刀   (ノノ| l|;;;;;|
    ヘ. ̄ハ | |  ̄   、  | || ̄
     | | l | |\     〉  川    意外と死には死ななさそうなのが焼くことじゃね?
     | | l | |\ ヽ ‐_7‐/! |
     | | ! \\ >、_,// |  |
     | |  |\. \\ーイ/  |  |   動脈を焼いて閉じる
     | |  |─\___\|αヘ|  |
     | |  |    /   \⊃) |
     | |  !   /     \\ !  フ、    失血死はしないから救急車、かなぁ
    / |  !   {    \  丶 \  1L
   /   !  |   |.      \  }|\⊂二
   |  |  !  丶.        || ∩\\   でも別の問題がいろいろ発生するな、うん机上の空論で却下で

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   昼のめーるぅ!
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

11語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/03/04(水) 20:52:50.72 ID:jRCNkucc

6876 ジョナサンジョースターがもしいたら

67535 :日常の名無しさん:2019/09/30(月) 13:21:15 ID:-[ ]
ネギニキをみてると漫画のジョナサン・ジョースターみたいな英国紳士は想像上の存在でしかないんだなぁと思った。
実はDio様こそが英国紳士のスタンダードなんだね。


 イギリス人にJOJO一部を見せてみた





















































                  ,
                /
               /;    ,,;
              .//   /:/
            、_  ヘヘ ./: :/___,,,....--,-
            ヽ ̄ヘY: :  ̄: : : ー--<´
          , . :':´: : : :ヾ、: : : : : : : : : : ヽ丶
       ,. : :': ; /: : : : : /ミl:`=、ヽ_:_: ヽ: : :ヽヽ: `: 、
         //: /: : : /  ヘ: : l ̄〒ー|: : : :i: ヘ ̄
       /"/:,イ: :,.-/‐‐- .ヘ: |ヾ代ーヘ-: : :| : ヘ
         /"l/l: : /,んう` ヘ:l ,..-ー、ヘ: : : ト、: ヘ
          .|/| 从`弋;ij   ヘ し;;ヽ` ト、: :|ヘヽヘ
          l |:/ ヘ   .○‐,‐○`”' /、ヘ: :|ヘ 丶   こんなイギリス貴族がいたら周囲から鴨扱いされてつぶされてるわwwwwwwwww
           |/ヽ_ヘ   t===ァ  /_/ヘ|
           l  /丶、 ヽ  .ノ ./
           _  ̄´//i丶 _ .//ゝ、
         / .:::: ̄ヘ::ヘ丶、 .i//i ̄
         i .:::::::::::::::::::ヘ::ヘ ` v'`,.、
         | .::::::::::::::::::::::ヘ::ヘイ;;`トl .:...、
        .| .::::::::::::::::::::::; .>ヘト-イ|< .:::丶
        ≦ .::::::::::::::::::::i ヘ .:::ヘ|;;;|l .::ヽ::::::ヘ
        l .::::::::::::::::::::::/ .::::ヘ.:::::|;;;| .:::/.::::i.:::|
       .| .:::::::::::::::::::::| .:::::::::ヘ.:::|;;;|.::/.::::::|.:::|


 とのこと

おしまい

12語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/03/06(金) 07:51:18.04 ID:2/VIrIZY

6883 トランプ&サンダース論


8316: 緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照 :2020/03/06(金) 01:04:38 ID:mFNZ3jCU
あーなんとなく分かって来た。
それぞれの党の異端児のトランプ大統領とサンダース候補者が人気集めてる理由。


共和党は規制を無くし、税金を減らして企業を活性化させることで、あなたたちを豊かにすると言ってるけど、
実際は、規制無くして税金減らしても富裕層に還元されるばっかりで、一般層には還元しないのが普通の共和党。
一方で、トランプ大統領は、規制を撤廃する一方で一般層に還元するための政策をとっているから支持されてる。

で、民主党は企業から法人税をとってそれを還元することであなたたちを豊かにすると言ってるけど、
実際は、企業から法人税をとることで企業の末端の一般層に負担をかけつつ、企業上層の富裕層は、高い給料据え置きか多少減で影響から逃れてるから、結局一般層苦しめてるのが普通の民主党。
一方で、サンダースは富裕層から直接税金をとることで、企業経営への影響を避けて一般層に還元しようとしているから支持されてると・・・

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    面白い民主党主流派とサンダースの違い
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    共和党主流派とトランプの違い
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    についての書き込みを紹介
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \    アメリカの富の分配についても含め、興味深いなー、という書きこみ
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/


おしまい


13常態の名無しさん:2020/03/11(水) 23:35:11.89 ID:hNeln+dq
あんたあちこちの板にスレ乱立させてるけどいい加減一本化したら?

14常態の名無しさん:2020/03/12(木) 09:49:15.95 ID:BD7uRkgt
一本化したら誰も追い切れなくなるから分散してるのよ

15常態の名無しさん:2020/03/12(木) 11:02:51.34 ID:Khac3CAG
気を抜くと一日でスレが消えるので分散させて
最近おとなしいからある程度絞ろうからの

したらば停止!復旧もノーアナウンスの不安感

で此処が増えたんだよね……

16常態の名無しさん:2020/03/12(木) 18:06:18.91 ID:2RVg7NiP
今は本スレ、魔改造、狐、徳川、ポケモンとここだっけ?

17常態の名無しさん:2020/03/13(金) 21:03:12.35 ID:VQ+e58zI
ちゃんと投下があってレス消費してる分には目くじら立てる必要は無くね?
ここはそもそもしたらば死んだ時の保険用だし

まあ徳川は熱がポケモンに移ったみたいだしそろそろ終わらせた方が良い気もするけど


18常態の名無しさん:2020/03/13(金) 23:33:08.64 ID:KGSU/Pgm
こんな板が出来てました

やる夫板100
ttp://yaruozatsudan.com/yaruo100/

こういう使い道を考えての事


現時点におけるやる夫板100の主な用途としては以下を想定しております。

1.短編作品の投下
2.大容量AAの投下
3.一時的な避難所スレッド
4.進行が緩やかで1,000レスまでは必要のない各種スレッド
等々

また、実際どこまでの有効性・実効性があるかは試してみる必要がありますが。、
1レスの容量が大きいことを利用して、本来複数レスに分けて投下する場面を一回のレスで投下することも可能です。

これ以外にも様々な利用方法はあろうかと思いますので試して頂ければ幸いです。

19語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/03/28(土) 17:27:42.81 ID:YHVbJu37
とりあえずGWの非難はこっちで

20語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/03/28(土) 17:38:38.71 ID:YHVbJu37
GWの避難

21常態の名無しさん:2020/03/28(土) 20:18:50.65 ID:s5Wvuf6x
畜生、GWめ!
おk把握

22常態の名無しさん:2020/03/28(土) 21:05:40.70 ID:VTytzyCv
うぃー
GWなんてものは、世間様が休みだと浮かれている中で、ずっと仕事だからGWはくたばれ、そう思う

23常態の名無しさん:2020/03/29(日) 07:24:46.02 ID:X+KK9KYV
QWめ、ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
お疲れさまです

24常態自粛の名無しさん@不要不急の外出自粛:2020/04/18(土) 22:51:34.91 ID:bNXR0lCd
したらば落ちたっぽい

25常態自粛の名無しさん@不要不急の外出自粛:2020/04/18(土) 23:53:09.02 ID:VQpf2bdm
またしたらばが死んだか…

26常態自粛の名無しさん@不要不急の外出自粛:2020/04/18(土) 23:57:42.37 ID:bNXR0lCd
したらば運営者が変わってからぱっとしないね
大手が管理してくれると良いんだけど

27避難所作成等ご協力ありがとうございました:2020/05/14(木) 07:45:40.73 ID:DE7YbQP3
お、したらば落ちてる?

28避難所作成等ご協力ありがとうございました:2020/05/14(木) 07:48:22.19 ID:8UHfLIvC
語り人さん本人が誘導した方が良いのか宣伝が足りないのかよく分からんけどあまり人こんね

29避難所作成等ご協力ありがとうございました:2020/05/14(木) 08:54:24.83 ID:tKIJ1zuy
したらば殿がまた死んでおられるぞー!

30避難所作成等ご協力ありがとうございました:2020/05/14(木) 09:47:20.30 ID:vc5ZBhMv
したらば好きだから頑張ってほしい

31常態の名無しさん:2020/05/17(日) 10:12:29.40 ID:ZXjx6qcN
したらば「ステイホーム」でメンテしていない説

32常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:06:04.41 ID:euzlTLJu
また落ちた?

33常態の名無しさん:2020/06/18(木) 19:17:10.35 ID:z41fVyz7
また落ちた?

34語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/18(木) 19:21:15.29 ID:w7LieDXI

AAで学ぶ医学 糸球体の数

     -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
.   / /" `ヽ ヽ  \
  //, '/     ヽハ  、 ヽ
  〃 {_{ ⌒   ⌒ | l │ |
  .レ!小l(>)  (<)从 |、|   腎臓一つ当たりに
  ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./
    \   ゝ._.)   .ノ//   体液のろ過を行う糸球体の数は決まってるお
.      丶, .__ ,  イ /
  r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、
  {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1























              -――-<
        /           ヽ
.       /     /"´  `゛ヽ \ >
      /   //        ヽ ヽヽ
    ム..  | ―       ― ヽ } }   即ち、一つの腎臓あたり1000万個だおー
      |.   | (●)     (●) ∨ |
      ヽ  |⊂⊃     ⊂⊃}  !
        }ヘ |ゝ  、__,、__,     /ヘ/
.        ヘ!/≧=-  r-=≦ ∨


おしまい

35常態の名無しさん:2020/06/18(木) 19:26:52.68 ID:DB5QGNG0
腎臓二つで2000マンコか

36常態の名無しさん:2020/06/18(木) 19:46:23.43 ID:hujt194k
その説明だと、左右の腎臓の機能と性能は完全に同じなんだろうか

37常態の名無しさん:2020/06/18(木) 19:47:50.16 ID:G3U+ajEV
左右で違いがあるとは聞いた事が無いな 

38常態の名無しさん:2020/06/18(木) 19:59:33.24 ID:naAgmU7n
ちなみに腎臓一つ2125万9000円(米国相場 2012)であるそりゃチャイナや東南アジアで人身売買や臓器工場が無くならないわけで。

39常態の名無しさん:2020/06/18(木) 20:04:07.67 ID:sR5vLkWu
腎臓買ってどうするんだろう
そんなに移植したい人いるの?
いたとしても適合とかないの?

40常態の名無しさん:2020/06/18(木) 20:06:07.47 ID:AdT+jw/S
>>39
適合する腎臓を買うんやで

41常態の名無しさん:2020/06/18(木) 20:12:14.20 ID:owji3fBy
>>38
なおドナーに払われる額は数十万程度である。

42常態の名無しさん:2020/06/18(木) 20:20:39.99 ID:DB5QGNG0
ヘリや飛行機のチャーター代や関税の検疫
衛生的な保管と衝撃を与えない工夫、ドナーの入院代やその他の保険代理など
保険も考えれば妥当では?

43語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/18(木) 20:22:52.78 ID:w7LieDXI

AAで学ぶ医学 腎臓は高いねん……


38 :常態の名無しさん:2020/06/18(木) 19:59:33.24 ID:naAgmU7n
ちなみに腎臓一つ2125万9000円(米国相場 2012)であるそりゃチャイナや東南アジアで人身売買や臓器工場が無くならないわけで。

39 :常態の名無しさん:2020/06/18(木) 20:04:07.67 ID:sR5vLkWu
腎臓買ってどうするんだろう
そんなに移植したい人いるの?
いたとしても適合とかないの?

40 :常態の名無しさん:2020/06/18(木) 20:06:07.47 ID:AdT+jw/S
>>39
適合する腎臓を買うんやで

41 :常態の名無しさん:2020/06/18(木) 20:12:14.20 ID:owji3fBy
>>38
なおドナーに払われる額は数十万程度である。

42 :常態の名無しさん:2020/06/18(木) 20:20:39.99 ID:DB5QGNG0
ヘリや飛行機のチャーター代や関税の検疫
衛生的な保管と衝撃を与えない工夫、ドナーの入院代やその他の保険代理など
保険も考えれば妥当では?


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   腎臓ってな、組織内に酸素が減ると駄目になるねん……
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



























   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   だから運ぶの食っ疎大変らしい
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'      だから腎移植って本来はクッソ近いところで取り出してやるんやって
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

44常態の名無しさん:2020/06/18(木) 20:26:00.84 ID:DB5QGNG0
怖いことを書くと、ヘリや飛行機で低気圧になると血中の酸素が気化したりして膨らむんやで

45常態の名無しさん:2020/06/18(木) 20:26:36.86 ID:sR5vLkWu
IPS細胞による再生医療はよ…

46常態の名無しさん:2020/06/18(木) 20:38:42.86 ID:naAgmU7n
適合データが届いたら、適合する人間を探して(闇)、攫って(闇)、たまたま旅行に来てた
お金持ちが健康になって、行方不明者は迷宮入りで完

あっちは病院がブローカーと繋がってるから適合調査とか出来ちゃうのが怖いわ

47語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/18(木) 20:49:31.85 ID:w7LieDXI

AAで学ぶ医学 アポトーシスとネクローシス、その最大の違い

        , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
        , '  /" `ヽ ヽ ヽ\
     , '  //, '/     ヽハ  ヽ
     |i 〃 {_{ ⌒   ⌒ リ| l``、
      |i | | ( ⌒) (⌒) 从!」
      |i`从⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ヽ」   問題です、同じ細胞が死ぬアポトーシスとネクローシス
        |i从/、  (_.ノ  /ノl
         ヘ,、 __, イ
       rヽヽ::::|ヽ`ー'´,1ー:ヽ   最大の違いを一言で表すと何でしょう?
      {_ヽ):::∨yヽ/:::::::::l,1
       ヽ  ヽ::::::\ r ==ミ!r ァ7
        !  l::::::::::::::|!    /7 /
        l  -ーァ⌒}   / / /^}
         ヽー‐ ' ̄ ―-L∠/ ´





































                -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
               / /" `ヽ ヽ  \
            //, '/     ヽハ  、 ヽ
            〃 {_{ \   ⌒ リ| l │ i|
            レ!小l(●) (●) 从 |、i|
             レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ /
              ヽ、  ゝ._)   j //   アポトーシスは健康な場合でも病的な場合でも起きうるけど
              __...rr‐`i - i´‐rr-、
        /`´`Y´:.:.:.//  {、   ,}  i !!:.:ヽ
       (´     }i:.:.:.| i  |'⌒Y  .ノノ|:.:j.:.:\   ネクローシスは病的な場合にしか起きない!
        `i   |/.:|o`ニ{  ,'ニニ´o !ヽ.:.ノ:.:.\
.         |   ,'.:.:.:.:.: ̄ヽ><ノ ̄ ̄:.:.:.Y.:.:.:.:/`ヽ
.         |   .{.:.::::::::::::.:.:.:.Y^Y.:.:.:::::::::.:.:.:.!:.:.:, '   /ヽ.
.         |   ヽ::::::::::::::::::ノ  !:::::::::::::::::::人´  /  /
           !    j>、::::::/  .!::::::::::::r ´   `゙/   ,′
          ヽ  /  }:.i:.\  ノ.:.:::i:.:.:.!.     /   /
.            `¨ ./:.ノ:.:.:.:.´:.:.:.:.:.:.〉:.:.i   /  , '



おしまい

48常態の名無しさん:2020/06/18(木) 21:13:31.71 ID:AdT+jw/S
僕10歳の頃、大腿骨の破骨細胞と骨芽細胞のバランスが崩れていて骨に空洞がありました
骨に針を刺す組織検査ってメッチャ痛いのよね
痛み止め打って貰ったけど、大人はあれを痛み止め無しでやるとか医師が言っててビビった33年前
骨の中にまでなかなか針が刺さらないからね…

49語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/18(木) 21:24:26.25 ID:w7LieDXI

法学素人のイッチが早川吉尚先生の法学入門を自分なりに読み解いてみた! 4章-2

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   著者はここでまず、法学部学生が抱く疑問
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   即ち、具体的に法を作ればいいのか、という疑問を上げる
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |  それに対して著者は、なぜできる限り具体的に条文を作らないのかをここで説明する


     ____
   /      \
  /  ─    ─\    著者は自転車の走る未知をその説明の例に使っている
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    | 
./     ∩ノ ⊃  /   道路交通法第一条に書かれている文章を提示し道路交通法の目的を確認
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   自転車がしゃづを走るか否かを17条で確認する
  \ /___ /


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   ここで著者は通行区分について書かれた17条に
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   車両は……車道を通行しないといけないという定めがあることに言及する
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   この車道の定義をまた2条を引いて言及し、車両の定義を確認。自転車が計車両であり車道を走るものであると書かれている、と述べる


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   そこから著者はさらに、自転車の定義
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   そしてそのほかの歩道を走れる車道の定義などを述べ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /     法ができる限り具体的に作ろうとしていることをする努力がなされていることに言及する

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   だが同時に、それを行うと現代に生きる私たちからすると奇妙な感じがする部分があり
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   現代の状況にそぐわないという点について指摘しており
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |    法をある程度包括的にするために抽象的にあ言葉を使うのだ、と結論づけている

おしまい


50常態の名無しさん:2020/06/18(木) 22:49:12.46 ID:qmMHs6Bl
種組織打ち込んだら勝手に入れ替わりつつ再生する医療欲しいねぇ

51常態の名無しさん:2020/06/19(金) 06:12:15.48 ID:pjRobwEX
こっちにも投下あったのか気づかんかった

52語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/19(金) 17:40:26.46 ID:xPXAnRHA

AAで学ぶ医学 線維化

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   よく組織の線維化、という言葉を聞きますね?
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



   / ̄ ̄ ̄\
 /        \   あれは炎症の結果、線維芽細胞によってコラーゲン合成が始まり
/    ─   ─ ヽ
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/      コラーゲンが沈着する現象です
/  (丶_//// \


おしまい

53常態の名無しさん:2020/06/19(金) 17:50:38.26 ID:QshJEa1J
(そう言われるとなんか美味そうて思えてくる…)

54常態の名無しさん:2020/06/19(金) 18:11:07.86 ID:7R/A7jUJ
向こうのスレで餃子の王将のホルモン味噌炒めがコラーゲンが多くて意外と女性向きと見てビビったな
コラーゲンって経口だと消化率低いんだが

55常態の名無しさん:2020/06/19(金) 18:14:34.21 ID:bZBwBGA8
>>54
黙ってりゃばれないからへーきへーき

56語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/19(金) 19:27:27.91 ID:xPXAnRHA

AAで学ぶ医学 黄疸の原理

 m n _∩     ,. -一''´ ̄`ヽ、       ∩_ n m
⊂二⌒ __)  + / /"  、   \     (__ ⌒二⊃
   \ \   ノソ/⌒  ⌒\ 、  ヽ.  / /
     \ \  レ'(●)  (●)从ハ 、 i./ /
      \ \/⊃ 、,、_, ⊂⊃」 |  | /   黄疸って聞いたことあるかお?
        \弋           ラ ル .ソ/
          `ヽ..    _/彡'"ノ/
           /7_/.:::/´ハ/(`/    体にビリルビンという物質が過剰に存在して皮膚や体液が黄色く染まる現象だお
         / .:.::::::::::イ  /
         ( . ..:.:::::::::::::::::;;;;i|   ヘモグロビンを退社した果てにできる物質でもあるお


       , / '´ ̄ ̄` ー-、
     /   〃" `ヽ、 \ヽ
    / /  ハ/     \ハヘヘ
    |i │ l |リ ⌒   ⌒ }_}ハヽ
    |i| 从 ( ●) (●l小N   こいつが出てきたら
     (|  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
     VV j .   (_.ノ   ノ   まず肝臓や胆嚢の異状を疑う
      _'Y/゙ヽ、 _ , '
    ,r<';::::ヽ\/-、
   ζ  }}::::::∨y/、l     何故ならこいつの排出は胆汁で肝臓と胆嚢が深くかかわっているからだお
  く´ _,ソ'::::::::::ヽ':::::::ヽ
.  /`^7`::::、::::::::::::::::::ノ
 /  /::::::::::: ̄::::::゙7´


おしまい

57常態の名無しさん:2020/06/19(金) 19:29:35.45 ID:7R/A7jUJ
冬休みにみかんの食いすぎで黄色くなったクラスメイトが、年明け早々学校から病院行きになってたなぁ

58常態の名無しさん:2020/06/19(金) 19:45:00.37 ID:sjJV0maY
退社→代謝?

59常態の名無しさん:2020/06/19(金) 20:01:41.32 ID:bZBwBGA8
黄疸と言えば空の魔王
空の魔王「肝臓悪くして黄疸出て入院してたけど、病院抜け出して出撃してたらなんか治ってた」

60語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/19(金) 20:25:54.52 ID:xPXAnRHA
退社→代謝

61常態の名無しさん:2020/06/19(金) 20:34:41.21 ID:iPfokE3R
黄疸て見ると三好長慶の息子を連想してしまう…

62語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/19(金) 20:35:36.12 ID:xPXAnRHA

AAで学ぶ医学 粘膜下層


421 :名無しさん@狐板:2020/06/19(金) 19:30:40 ID:SBXeK+ZC
そろそろ正確な意味がわからない単語が混じってきたな。
漿膜、粘膜筋板、粘膜下層ってなんぞ。

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  粘膜下層とはすなわち
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   粘膜と平滑筋をつなぐくさびだ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\   粘膜に作用する血管、リンパ、神経
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   これを通す部分でもあるからすごい重要
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

おしまい

63常態の名無しさん:2020/06/20(土) 00:00:59.47 ID:8KEu91rW
最近のこのスレへの感想
「待ってくれたまえ 言葉の洪水をワッといっきにあびせかけるのは!」

64語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/20(土) 09:06:20.45 ID:q2I2EkXr

AAで学ぶ医学 鼠経ヘルニアは内外で出やすい条件が違う

           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         / /" `ヽ ヽ  \
           //, '/     ヽハ  、 ヽ
         ./ ,ィ /―   ― レメ   i、  内鼠経ヘルニアと外鼠経ヘルニアの違いは結構面白い
          l/イ /(≡)  (≡) l   | l
         l⊂⊃  、_,ヘ ⊂⊃ン  ノ |
         レヘ   ゝ_ノ  イハヘノヾ   好発する条件が違うんですよ
            `  .、_ij, イ|ヽ、
              /|∧ヘソ  〈 ヽ
                /,ノ  ∨   、  \
           r⌒ヽ、     r⌒ ) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

















          -‐ '´ ̄ ̄ `ヽ、
       /⌒ y /" `ヽ ヽ   \
      | //, '/     ヽハ  、 ヽ
     ハ  {_{ ⌒  ⌒ リ| l │ i|   内鼠経ヘルニアという鼠経ヘルニアの大部分のこれは
      ハ  ( ー) (ー)从 |、 i|
      レハ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ/   男性の方が女性より好発し、聖人よりも小児の方が好発します
        ハ  `、 ゝ._) u j //
        ヘ 入 __ , イ /
         V/:::::ヽ ∧ \   そして、内鼠経ヘルニアの好発条件は、男性、中年、肥満、だけ
          l::::::::::∨ y∨/ \
         /:::::::::::::::ヽ/:::::` ヽ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::} |   意外と違いが面白い
         ゝ:::::::::::::::::::::::::ノ  |
          |::::::::::::::::::::::::::::! |


おしまい


65語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/20(土) 10:53:12.80 ID:q2I2EkXr
聖人よりも小児→成人よりも小児

66常態の名無しさん:2020/06/20(土) 11:39:31.84 ID:i1B8/6TE
そもそも鼠径ヘルニアってなんやねんと言う説明もほしいです

67語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/20(土) 12:05:11.50 ID:iQMybXn/

AAで学ぶ医学 鼠経ヘルニアとは



66 :常態の名無しさん:2020/06/20(土) 11:39:31.84 ID:i1B8/6TE
そもそも鼠径ヘルニアってなんやねんと言う説明もほしいです

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   鼠経ヘルニアとは、脚の付け根である鼠経から
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   腹膜や腸の一部がぼこっと出ている状態です
  \ /___ /

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   太ももの付け根がぽこっと腫れたら
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    注意!
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

68常態の名無しさん:2020/06/21(日) 10:00:28.73 ID:cBOlzzoD
一部の男性と医療敬従事者には分かる単語
嵌頓(かんとん)

手術画像あるのでグロいの苦手な人は注意
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2180496.jpg

69語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/21(日) 10:17:12.03 ID:nysjN0ce

AAで学ぶ医学 尿蛋白量を決定する因子

          -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
          / /" `ヽ ヽ  \
      //, '/     ヽハ  、 ヽ
      〃 {_{ ⌒   ⌒ リ| l │ i|   尿蛋白量はいろんな要素で決定されるお
      レ!小l( ●) (●)从 |、i|
       レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ/
         ヽ、  ゝ._)   j //   糸球体内圧が高いと尿たんぱくは増えるお
     ............ ヘ,、 __, イ/
    r'"ヽ   t      |
   / 、、i    ヽ__,,/       そしてたんぱく質を摂取すると当然尿蛋白量は増えるお
   / ヽノ  j ,   j |ヽ
   |⌒`'、__ / /   /r  |    そして、糸球体基底膜の蛋白透過性が亢進されると当然増えるお
   {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
   ゝ-,,,_____)--、j   さらにポドサイトが傷ついたら尿蛋白量が増えるお
   /  \__       /
   |      "'ー‐‐---''

       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
.    / /" `ヽ ヽ  \
   //, '/     ヽハ  、 ヽ
   〃 {_{ ⌒   ⌒ | l │ |
   レ!小l(●)  (●)从 |、|   意外とみんなミスるのは
    ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./
     \   ゝ._.)   .ノ//
.       丶, .__ ,  イ /
   r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、    尿浸透圧は特に尿蛋白量に関係しない!
   {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
   |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
  {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
  ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
   `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」


おしまい


70常態の名無しさん:2020/06/21(日) 10:36:25.63 ID:Hyrqge/K
>>68
鼠径ヘルニアはヤバいよ
大の大人が腹痛で起きていられなくなるから(経験済み)
早めに内科で相談して、手術を受けよう

71語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/21(日) 11:44:25.61 ID:nysjN0ce

AAで学ぶ医学 濃厚な赤血球

        , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
        , '  /" `ヽ ヽ ヽ\
     , '  //, '/     ヽハ  ヽ
     |i 〃 {_{ \   / リ| l``、
      |i | | ( ●) (●) 从!」
      |i`从⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ヽ」
        |i从/、      /ノl     貧血や大事故の時に役に立つ農工赤血球製剤
         ヘ,、 __, イ
       rヽヽ::::|ヽ`ー'´,1ー:ヽ   こいつの作り方、すごいぜ
      {_ヽ):::∨yヽ/:::::::::l,1
       ヽ  ヽ::::::\ r ==ミ!r ァ7
        !  l::::::::::::::|!    /7 /
        l  -ーァ⌒}   / / /^}
         ヽー‐ ' ̄ ―-L∠/ ´




        ,/.'´ ̄ ̄` ー- 、
      /   〃" `ヽ、 \ヽ
     / /  ハ/     \ハヘヘ   ηノノ
    |i ηノノリ ⌒   ⌒ }_}ハヽ ノ, ∃
    |ノ, ∃、 ( ⌒) (⌒) l小N  /´    免疫による生体反応を防ぐために、白血球を除去した後
   / / ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ /
  (  〈 V j    ⌒  Jノ /
   ヽ  /ヽヘ,、 __, イィヽ /    さらに放射線を照射して行うんだお
     \i  |::::::ヽノ::::::ヽ 〉
      ヽノ:::::::::::::::ヽ::::::::::ヾ    尚こいつの有効期間は21日
      ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`y


おしまい

72常態の名無しさん:2020/06/21(日) 11:48:46.82 ID:+UOYHl9N
そういや人工の赤血球ができたんだっけ

73常態の名無しさん:2020/06/21(日) 13:23:57.92 ID:f1K++PSg
>>72
自衛隊だっけ

74常態の名無しさん:2020/06/21(日) 14:19:44.79 ID:8oFGy+IF
防衛医大らしい
一年保存もできるんだとか

ttps://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM8X46QSM8XULBJ00N.html

75語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/21(日) 21:41:37.61 ID:nysjN0ce

AAで学ぶ医学 水腎

        , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
        , '  /" `ヽ ヽ ヽ\
     , '  //, '/     ヽハ  ヽ
     |i 〃 {_{ \   / リ| l``、
      |i | | ( ●) (●) 从!」
      |i`从⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ヽ」   水腎症という病気があるお
        |i从/、      /ノl
         ヘ,、 __, イ    腎臓で作られた尿が膀胱に移行される過程で排泄障害を受けて
       rヽヽ::::|ヽ`ー'´,1ー:ヽ
      {_ヽ):::∨yヽ/:::::::::l,1
       ヽ  ヽ::::::\ r ==ミ!r ァ7   尿が腎臓へ逆流し、尿路が拡張しているんだお
        !  l::::::::::::::|!    /7 /
        l  -ーァ⌒}   / / /^}
         ヽー‐ ' ̄ ―-L∠/ ´



      , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      , '  /" `ヽ ヽ ヽ\
   , '  //, '/     ヽハ  ヽ
   |i 〃 {_{ _ノ   ⌒ リ| l``、
    |i | | ( ●) (●) 从!」
    |i`从⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ヽ」   腎臓の中にまで尿がたまって
      |i从/、  ,.<))/´二⊃
       ヘ, / /  '‐、ニ⊃
    rヽヽ:::::l l    ´ヽ〉::ヽ   やばい状態になることもあるこわい症状だお
    {  v::::/    __人〉:::/,1
   く_,、_,、〉/    /yi::::::::::::( /
    l   /  y'::::::::::::::::::::::`:y


おしまい


76語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/22(月) 17:48:21.20 ID:VmbpHDlN
農工→濃厚

77語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/22(月) 20:15:37.25 ID:UjQ4N5PF

AAで学ぶ医学 梅の病は骨をも砕く

     , / '´ ̄ ̄` ー-、
   /   〃" `ヽ、 \ヽ
  / /  ハ/     \ハヘヘ.
  |i │ l |リ ⌒   ⌒ }_}ハヽ
  |i| 从 ( ●) (●l小N   梅毒っているじゃろ?
   (|  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
   VV j .        ノ
    _'Y/゙ヽ、 _ , '
  r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
  {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1






















     , ´  ̄ ̄ ̄`丶、
   /        ヽ \
  /  / //〃"" `ヽ ヽヽ ヽ
 / //l l /u    ヽハl l l
 li l l ll l,.ィ \   `─刈〃   今では稀ですが骨梅毒といい
  い.l lVト ( ●)   ( ●) l/
.  Ylヽ{ヽ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃
  レレノレヽ.       ノ      梅毒に感染した骨髄炎がある
  r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
  {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
  |  \::::::::::ヽ/::::::::::: r" l   梅毒怖い


おしまい

78語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/22(月) 20:18:31.44 ID:UjQ4N5PF

AAで学ぶ医学 胃がんはゆっくり

         . -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         / /" \    \
        // /       ヾ.    ヽ
     〃:{_{ ─   ─ マ    i   教科書で見て、イメージと違い過ぎてびっくりしたこと
     レ!小l(●)  (●)从 l|   |
      _リハ⊃ 、_,、_, ⊂⊃〃  人
   /´ ー-(巛`ヽ-r─-、--─一'  ヽ
   {_ _      ヾムノ_ _     }




















              -――-<
        /           ヽ
.       /     /"´  `゛ヽ \ >
      /   //        ヽ ヽヽ   胃がんの進展(成長)速度はすごく遅く
    ム..  | ―       ― ヽ } }
      |.   | (●)     (●) ∨ |
      ヽ  |⊂⊃     ⊂⊃}  !   理論上1gの胃がんに成長するのに20年から30年
        }ヘ |ゝ  、__,、__,     /ヘ/
.        ヘ!/≧=-  r-=≦ ∨      だから健康診断で見つけるの大事なのね、と感動した


おしまい

79常態の名無しさん:2020/06/22(月) 20:23:49.19 ID:+j8AGzzs
へー不思議
強酸性な臓器だからなのか再生力の高い臓器だからだろうか?

80常態の名無しさん:2020/06/22(月) 20:27:26.43 ID:9VbeIqN3
癌細胞への変異で、強酸に耐性が無くなって胃潰瘍で癌細胞が削られたり胃壁に穴が開いて成長できてない予感

81常態の名無しさん:2020/06/22(月) 20:55:53.52 ID:1kuK6ARc
しかし胃粘膜の下に隠れて出来るガンもあったりするからややこしい
あいつら生き残ることにかけては困ったことに超一流だからな

82語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/22(月) 21:11:28.12 ID:UjQ4N5PF

イッチと学ぶ英文法 一章SS9:第一文型
         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   第一文型はSVなので
      |    ` ⌒´      |
      \           /   主語+完全自動詞です
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |  この完全自動詞というのは、目的語や補語をとりません
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   しかしながら、単独で使われる場合は多くなく 
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /    修飾語としての副詞的語句を伴うか
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   SVAという、付加語がつく場合がある
  \ /___ /


おしまい

83常態の名無しさん:2020/06/23(火) 00:59:24.63 ID:ehWzie1p
>>75


腎臓警察です。全く細かくて申し訳ないのですが逆流しなくても腎盂尿管移行部狭窄や腎結石などの通過障害があることで水腎症にはなるのではないですか?

逆流が原因ならば膀胱尿管逆流症(VUR)が適切かと

用語警察としての「排泄障害」は実際に排尿や排便するときに使うものであるはずなので前立腺肥大症など膀胱からの排尿がうまく行かないときは適切かと思われます。なので通過障害とする方がより適当かと思います。

以上だと私は考えておりますので、やる実さんの「腎臓で作られた尿が膀胱に移行される過程で排泄障害を受けて尿が腎臓へ逆流し、尿路が拡張しているんだお」は

「腎臓で作られた尿を排泄する過程で通過障害のため、尿管内の圧力が腎にかかり腎盂が拡張しているんだお」とかはどうでしょうか。

さらに追記として小児の場合、広い意味での尿管まで含んだ尿路拡張としての水腎症と、狭い意味での腎盂の拡張を表す水腎症がありますが、基本的には狭義しか使わないですし、実際に問題となるのはほぼ後者のひどいやつのみです。

参考文献
小児外科学会の水腎症
【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <やっとかきましたね。 おめでとう。エヌジーワードを かきぬいたのは きみたちがはじめてです
www.jsps.or.jp/archives/sick_type/suijin-shou
水腎症についての普通のサイト

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <やっとかきましたね。 おめでとう。エヌジーワードを かきぬいたのは きみたちがはじめてです
doctorsfile.jp/medication/166/
小児内科49:562-564, 2017
小児腎疾患の臨床275-278


84常態の名無しさん:2020/06/23(火) 01:19:49.85 ID:wLAo3nj5
この板でリンクを書き込むときは頭の"h"を抜かないとダメよ

85常態の名無しさん:2020/06/23(火) 01:35:05.17 ID:ehWzie1p
>>84
ひょっとして>>83は見えないですか?


86常態の名無しさん:2020/06/23(火) 01:40:42.74 ID:wLAo3nj5
>>85
chmateなら踏めるけど、専ブラによってはリンクとして機能しなくなりますよ

87常態の名無しさん:2020/06/23(火) 01:42:34.12 ID:QfVXPi+S
>>86
ありがとうございます、以後気をつけます

88常態の名無しさん:2020/06/23(火) 01:43:06.27 ID:t+Gv+pxq
実際専ブラから見たらわけわかめ
とりあえずh抜きしてみればいいんちゃう

89語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/23(火) 07:38:41.39 ID:1Hq5mhQl

AAで学ぶ医学 脂肪腫とは

       ,/.’´ ̄ ̄` ー- 、
      /         \ヽ
     / /  ハ/〃" `ヽ\ハヘヘ     ちょくちょくできる脂肪腫
    |i 〃 {|リ        }_ハヽ
    |i|从   ノ '  ヽ_ 小N
     |i`从   ( ●) (●) ノ    こいつ、中高年齢者の体幹や頚部に発症するお
     |i从/     、_,、_,   Jノ
      レ ゞヘ,、 __ , イ

      , /.'´ ̄ ̄` ー-
    /    〃"`ヽ、 ヽ
  /    / ハ/   ヽハ
  |i     │ l |リ u  \.}リ|
  |i    | 从 ( ¬)l从
  V   ( |  |⊂⊃、_,、_,)   これは良性なんだけど
  \    V j     7\
    へ、/レ  >  __ノ \ヽ   脂肪肉腫、だと悪性になるというね……
   / ∨ヽ:::::ー――ーヽ、く ヽ
   / V:::::::::::::::::::::::::::/ \ > |    だから怪しいのがあったら病院へ
   ! {:::::::::::::::::::::::::::::::y  \  |


おしまい


90語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/23(火) 08:12:32.82 ID:1Hq5mhQl

AAで学ぶ医学 ありがとうございます! 以後腎臓における学習の参考にさせていただきます!


83 :常態の名無しさん:2020/06/23(火) 00:59:24.63 ID:ehWzie1p
>>75


腎臓警察です。全く細かくて申し訳ないのですが逆流しなくても腎盂尿管移行部狭窄や腎結石などの通過障害があることで水腎症にはなるのではないですか?

逆流が原因ならば膀胱尿管逆流症(VUR)が適切かと

用語警察としての「排泄障害」は実際に排尿や排便するときに使うものであるはずなので前立腺肥大症など膀胱からの排尿がうまく行かないときは適切かと思われます。なので通過障害とする方がより適当かと思います。

以上だと私は考えておりますので、やる実さんの「腎臓で作られた尿が膀胱に移行される過程で排泄障害を受けて尿が腎臓へ逆流し、尿路が拡張しているんだお」は

「腎臓で作られた尿を排泄する過程で通過障害のため、尿管内の圧力が腎にかかり腎盂が拡張しているんだお」とかはどうでしょうか。

さらに追記として小児の場合、広い意味での尿管まで含んだ尿路拡張としての水腎症と、狭い意味での腎盂の拡張を表す水腎症がありますが、基本的には狭義しか使わないですし、実際に問題となるのはほぼ後者のひどいやつのみです。

参考文献
小児外科学会の水腎症
ttp://www.jsps.or.jp/archives/sick_type/suijin-shou


           , /.'´ ̄ ̄` ー-
         /           ヽ
        /   /   〃"`、    ヽ
       |i   │ /    ヽハ  、
       |i   | {_{      リ    |
       レ   . 小| ―   ―从 | i|
        レレ/レ ( ●)  ( ●)| i|    成程、そのような表現の方が確かに適切ですね
          へ、/⊂⊃、_、_,⊂⊃人|\
     r ヽヽ:::::::|ヽ`ー'1ーヽイ"  \ \
    |  V:::::::::::∨yヽ/:::: /, ̄ ̄ ̄   )    排泄障害と表現した方が適してますね
    !  {:::::::::::::::: ヽ/::::::::: y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         / /" `ヽ ヽ  \
        //, '/     ヽハ  、 ヽ
       〃 {_{ ⌒   ⌒ リ| l │ i|
       レ!小l( ●) (●)从 |、i|
        レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ/
          ヽ、       j //     ご丁寧な訂正いつもありがとうございます
     _____へ_ 、 _ イ/
    |        |「~|_ノ┐
    |        | リ^火 人
    |        |/  Y  , ヽ
    |        | r_ 、 /  .l   そして補足も含め大変勉強になります
  .  〈_Y        h  .j/   |
  .  と)     _とニヽ. 亅    |
    |      ‘こヽ | 〈ー - ‐_」


おしまい

91語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/23(火) 11:23:13.28 ID:1Hq5mhQl

法学素人のイッチが早川吉尚先生の法学入門を自分なりに読み解いてみた! 4章-5

     ____
   /      \
  /─    ─  \    著者はこの部分で
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |   現在は国会による法改正かかなり頻繁に行われるようになり
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )  解釈論と同じだけ立法論ができることが重要である、と述べている
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |    そして、この時解釈論において重要だと述べた
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   基準の明確性、結論の社会的妥当性、運用可能性
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ   この三つは立法論においても重要である
.      |      1   |

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   また、著者は法律そのものが、現代社会では周辺諸科学との連携が必要であると述べている
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  そして、米国においては四年間の一般学部に行った後にロースクールに行くことを補足で延べ
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    そのような面で米国の法は強いと論じて〆ている
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

92常態の名無しさん:2020/06/23(火) 12:36:52.72 ID:yahSHi7n
やる美がどんどん賢くなるな!

93常態の名無しさん:2020/06/23(火) 12:52:50.90 ID:O6B936gG
たとえば現代で民法の親子関係野郎のまわりに本格的に手をいれるなら
最低でも代理母やら人工受精やらといった生殖に関する科学について
どう立法するにしろきちんと向き合う必要があるよな>周辺緒科学と法律の連携

94語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/23(火) 17:24:20.93 ID:1Hq5mhQl

AAで学ぶ医学 網膜の再外層

               , '´ ̄ ̄` ー-、
             /   〃" `ヽ、 \
            / /  ハ/     \ハヘ
            |i │ l |リ ⌒  ⌒ }_}ハ
            |i | 从 (●) (●)l小N
            |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   網膜の再外層は網膜色素上皮細胞というのだけど
            \.i ノ、      ノ
              ゝ x>、 __, イヽ
            /_\::  ヽ ノ  .:::/ `ー-、__
        ,. -‐'´.: : .:|!:.:ヽヽ、ヾ__ ー ::|::...         ̄``ー-、
    _,. --r'´.:.:.:.::  ..:.:∧:.:.:.:  (__) ::::::::|:.:.:.:...    r       \    これは理論を覚えたら簡単
 r‐'´ _:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |!:.::   ハ  ::: |;;;;:.:.:.:>....:.|:..       、 ヽ
:.:.:.:.::.´:.:.:.:.:.:.:.:\_____ヾ:.:.:.:.:.|  ∨ >:┴…'´ー‐-、|:.:.:.. \:   |:.:.: |、
:. /了:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:. ``ー-、L.. __〉.'"        \:.:.:.:.:.:.ヽ:.:./:.:.:/: \
/__/:.:.:./:.:.:.:/-、:.:.:...     __  .:Y´:: _,.     =ミ:.:\_;;;;;V;;;/ヽ  l
:.:.:.:.:.,.イ:.:.:.:.:.:ノ|! _}‐‐::.:.:.. ,r‐'´ ノ. . ::lr'´::"          :;;;|:.:.`ー'⌒  |  |
:.:.:.:厶;;辷==' /⌒|::.:_;. -'´...:/   :.:l!:.:::            :;;;;;|:.:.:    ',     ∧
:.::イ:.:.:.:´ `ヾ|::  レ'ヽ:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.|!:.:.:...     rぅ...:.;;;;;:∧:.:.:.   ヽ.  |: \
:.:/:.:.:     :.:.|::/ /r─  ̄〉.:.:.:.:.:.:.人;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;/::∧:.:.:.:...... ヾ \
:.:.:.:.:.:   :.:/: :/.:.:/__ノィ' ̄〉‐一'´___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヾ、:/ :::\_::::::.: . l|  :ヽ




































                ____
                ´          ヽ
          /                 >
.         /        /"´  `゛\   ヽ\
        /        /          ヽ   } ,
        ム       /  ⌒      ⌒ \! }    /⌒)
       {  |   | ( ●)     ( ●) | |  / /
       !  {   |⊂⊃         ⊂⊃} |/ /   よーするに
         ヽ ヽ   .|    、__,__,     ./ リ /
.         )へ\ヘ!ヽ ___{__/__  /ヘ∧!/
.  ____「 丁 ̄  ヽ_,ノ ヽ_,ノ ヽ  } }/
 (____}  }  ィ    ⌒ヽ!    }―<    網膜が正面から以外の外からの光に反応しないように暗幕替わり
.          |__,//、          ノ
            |二て\ ≧=---=≦


おしまい

95語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/24(水) 05:56:59.43 ID:w+eATmFi

イッチと学ぶ英文法 一章SS14:特殊な文型

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ここでは特殊な文型を扱います
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   まず、
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |  There be S
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |  ある不定形の者が存在することを表します


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   次に
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |  It seems that〜
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   that以下のようだ、という意味の構文です


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   as+補語がつくものだったりも
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    上記五文型には入りません
  \ /___ /


おしまい

96語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/24(水) 07:26:29.73 ID:w+eATmFi

AAで学ぶ医学 脳のバリアー!

          ,‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
        /          \
       /   /"" `ヽヽ   ヽ    中枢神経は通常の場合、造影剤を用いても造営されません
        /// ,'/     ヽハ 、ヽ ヽ
     〃 {_{  ノ '  ヽ  リ| l | i|
       レ小l ( ●) (● ) 从 |i|
.       V⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノノ
      / /::ゝ、 ____  ,ノ:::::| \




           , -‐ '´  ̄ ` ヽ、
         /  /" `ヽ ヽ   \
.        /  /     ヽ ヽ  、 ヽ
        /  {_{ ,   ー- リ ヽ i i.
        |l i ルl ノ   (● )从 ト、リ   血液脳関門が全て守り切るからなのだ
        レ l ハ( ●) ,、_, ⊂⊃|ノj
         ソ ヘ⊃  `⌒    / /
            レ' ' ゝv-、_  ,.イ/   血液脳関門強い
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1


おしまい

97常態の名無しさん:2020/06/24(水) 07:59:03.72 ID:dtEjQ/HX
逆に言えば突破されたら本当にやばいって事なんでしょうな…

98常態の名無しさん:2020/06/24(水) 12:09:38.49 ID:JKHYAzpe
青色一号「突破したった」

99語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/24(水) 12:23:44.08 ID:w+eATmFi

AAで学ぶ医学 子供の骨折

         . -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         / /" \    \
        // /     ヽ. 、 .   ヽ
     〃.{_{ ー    ー リil| i   i
     レ!小l(ー)  (ー )从 l|   |  子供の骨の特徴として
      リ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ  .ノ
     rrr─ュヽ    ,.イ´   /    骨膜が薄く弾性に富んでいる
       ー┐ {>  < lリ「\{`
         / |::::ハ 、  「`ヽ
      /   !::::::|:._\|:::::..ハ
      弋_}_/rrrrフ´.::: ̄)


           ̄ ̄ ̄ ̄`  <
    /  /.  , -―-  、   >
.   /.   / ./\.| | | |/ヽ  ヽヽ
  /.    {/l l | | | | | | | | |\  } '   だからポキっと折れるのではなく
  ム   | | | | | | | | | | | | | | |ヽ ! }
   {   |⊂⊃         ⊂⊃| ゝ    不全骨折という中途半端な骨折をする
   |   |   /⌒ー〜ヘ  U   } |
   ヽへヘ!ヽ {____} _  < |


おしまい

100常態の名無しさん:2020/06/24(水) 21:21:18.01 ID:SFY9pH7v
造影剤「造営でけんかった…」

101常態の名無しさん:2020/06/25(木) 00:38:54.63 ID:HWm/1l4q
上手く折れなくてぐにゃったチューペットですね、わかります

102語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/25(木) 05:22:18.82 ID:JgoVVlbF

AAで学ぶ医学 ヘルパンギーナ

     , '´ ̄ ̄` ー-、
   /   〃" `ヽ、 \
  / /  ハ/     \ハヘ
  |i │ l |リ -‐  ‐- }_}ハ
  |i | 从 (○) (○)l小N   発熱、咽頭にて発症し
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
  \.i ノ、   U  ノ   軟口蓋に線状の発疹が出る病、それがヘルパンギーナ
   ゝ x>、 __, イ


      , /.'´ ̄ ̄` ー-
    /    〃"`ヽ、 ヽ
  /    / ハ/   ヽハ
  |i     │ l |リ u  \.}リ|
  |i    | 从 ( ¬)l从   コクサッキーA群ウイルスによる感染症だお
  V   ( |  |⊂⊃、_,、_,)
  \    V j     7\
    へ、/レ  >  __ノ \ヽ
   / ∨ヽ:::::ー――ーヽ、く ヽ
   / V:::::::::::::::::::::::::::/ \ > |
   ! {:::::::::::::::::::::::::::::::y  \  |


おしまい

103常態の名無しさん:2020/06/25(木) 10:19:03.75 ID:MZg0m5mx
よく妹の職場で出たって名前聞く奴>ヘルパンギーナ

104語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/25(木) 17:57:23.06 ID:3sGyH/5H

459 ちなみに姉小路さんの本拠地は

101805 :日常の名無しさん:2020/04/07(火) 18:20:23 ID:-[ ]
信長の野望の姉小路さんのとこだな


























   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   飛騨姉小路の本拠地
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   桜洞城は現在、高山本線が通ってます(白目)
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい

105常態の名無しさん:2020/06/26(金) 00:50:36.75 ID:GS0ebMjO
小児の骨膜は厚いと覚えていたのですが、
最近の教科書では薄くなったのでしょうか?

106語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/26(金) 08:02:45.52 ID:PFKMbxBW

AAで学ぶ医学 急遽調べたが



105 :常態の名無しさん:2020/06/26(金) 00:50:36.75 ID:GS0ebMjO
小児の骨膜は厚いと覚えていたのですが、
最近の教科書では薄くなったのでしょうか?


              rf´f/´r‐'__ ̄ ̄`ヽ、
            , '  '´r‐' ヽ` ヽ ヽ \
           ノ    ,.イ   ヽヽ  、 ヽ
          /    ,.イ      ヽ  、 ヽ
        /     ,.イ{ ⌒   ⌒ リ| l │ i|
.     /    ,.イ!小l(@) (@) 从 |、i|   骨の分厚さとの割合では「小児の骨膜は厚い」
.     /    /  レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃  |ノ
.   /    /     ヽ、  ゝ._)    j /
   ヽ     ``¬--、,rテ>t----- イ/      大人の骨膜との比較では「小児の骨膜は薄い」
     丶、       /ヾY: (く.__  _ノヽ._
.       ``丶、 ノ''::": : : `ァo)r一'´: :/  ̄`ヽ
           / : : : : : : : {〈ノ:j: : : : : `:y!   |    という風に思えるのですが書いてない……
             { : : : : : : : : `'´ : : : : : : : :}  i


       ,. -一''´ ̄`ヽ、
      / /"  、   \
     ノソ/⌒  ⌒\ 、  ヽ.
      レ'(●)  (●)从ハ 、 i
      /⊃ 、,、_, ⊂⊃」 |  |   アトラスなどで調べても書いてない……
      弋           ラ ル .ソ
       `ヽ..    _/彡'"ノ
        /7_/.:::/´ハ/(`    我が大学の試験の解答解説にしかなかったので知っている人募集
      / .:.::::::::::イ  |
      ( . ..:.:::::::::::::|   i|


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   一応獣医の友人に聞いたけど
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   牛の場合は子牛の骨膜は大人と一緒位の分厚さだと思う、とのこと
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

107105:2020/06/26(金) 09:19:09.84 ID:GS0ebMjO
ありがとうございます。
自分でも調べてみましたが、具体的に骨膜の厚さについて言及した論拠は見つけられませんでした。

108語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/26(金) 11:31:22.81 ID:PFKMbxBW

AAで学ぶグローバルヘルス グローバルヘルス教育の現在

          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (●)  (●)   \    私が医学生の時代とは違い
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /
     ノ           \   今では世界中でグローバルヘルス教育が行われてます
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)


        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \
     |      __´ _     |   が、現状日本ではグローバルヘルス教育が十分とは言えません
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
   \ ヽ  /       \ ヽ /


      ./´ ̄ ̄ `ヽ
     /     -―  \   理由としては、そもそも日本の医師は海外に出る機会がないし
     i /    (●)   }
     | (●) 、     ム
    ヽ     - '  / ⌒ヽ   日本で十分に医師として活動できるし
      `=z-   ´   ヘ   〉
       { 、       (_,イ
       \ ヽ         人   更に厚生労働省がグローバルヘルス教育を担っているので
         `¨\___,/^ー'
           (_/      グローバルヘルスとは大学の専門家か医系技官のものになってます

        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \   しかし、それだと面白くない
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /   というわけで、こんな感じで私がやってみようという
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |   そんな気分
   \ /___ /


おしまい

109常態の名無しさん:2020/06/26(金) 12:48:42.25 ID:Qlf1AEHF
医師として活動できないってどんなだろう
お医者様とか外国でも引く手あまたな気がするが

110語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/26(金) 16:34:51.45 ID:gY1QOOWJ

イッチと学ぶ英文法 一章SS18:品詞の転用

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   英語では多くの語が自由に他の品詞に転用される
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    名詞や動詞で同じ言葉であったりする
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   それを判別するためにも、文法の理解は必須なのだ(迫真)
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

111常態の名無しさん:2020/06/26(金) 17:24:25.10 ID:tooKgtSq
スケベストーリー18だと期待したのに!!

112語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/26(金) 17:45:32.92 ID:gY1QOOWJ

AAで学ぶ心理学 心理学の研究法:面接法

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \   相手に質問し、口頭で答える
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__     質問紙法とは違い、直接やり取りするので質問の意図を理解してもらいやすい
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   この方法はいろんな種類がありますが
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ    一番注意するのは、質問のやり取りで
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   対象者の回答が違うものに導かれる危険性である
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

113常態の名無しさん:2020/06/26(金) 18:07:04.99 ID:cFqCxYdt
>>109
日本の医師免許では海外では出来ません海外の免許持ちも同様です

114常態の名無しさん:2020/06/26(金) 18:18:43.78 ID:9ZkPbOaY
>>113
デッキーの解説だと、国によっては自国で医者として活動が出来ないケースがあるように読める
なので、その説明とはまた別のケースではないでしょうか?

115常態の名無しさん:2020/06/26(金) 18:59:44.07 ID:vEBgfTwD
うーん、国内に医科大学がないとか病院がないとか?
貧乏すぎてタクシーの方が儲かるとか?

116語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/26(金) 19:02:06.43 ID:gY1QOOWJ
国内での医師の待遇が微妙だから海外で働いた方がいいというパターン

117常態の名無しさん:2020/06/26(金) 19:35:59.40 ID:QDQEG5+L
烏賊鹿大学

118常態の名無しさん:2020/06/26(金) 19:44:21.03 ID:cFqCxYdt
あーイタリアとかの話だったのか申し訳ないです

119常態の名無しさん:2020/06/26(金) 20:06:06.90 ID:tooKgtSq
医者より教会やシャーマンを頼る人はいるよ
Appleのスティーブ・ジョブズの末期ガンとか頭おかしいから

120語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/26(金) 20:11:19.53 ID:gY1QOOWJ

AAで学ぶ医学 前中後健忘

       ,/.’´ ̄ ̄` ー- 、
      /         \ヽ
     / /  ハ/〃" `ヽ\ハヘヘ   健忘、というある特定の期間のことを思い出せない状態がある
    |i 〃 {|リ        }_ハヽ
    |i|从   ノ '  ヽ_ 小N
     |i`从   ( ●) (●) ノ   この健忘の中で、前向、同時、逆向と定義される健忘がある
     |i从/     、_,、_,   Jノ
      レ ゞヘ,、 __ , イ



      , /.'´ ̄ ̄` ー-
    /    〃"`ヽ、 ヽ
  /    / ハ/   ヽハ
  |i     │ l |リ u  \.}リ|   脳障害が起きて意識障害が起きるお?
  |i    | 从 ( ¬)l从
  V   ( |  |⊂⊃、_,、_,)   意識障害の間を思い出せないのが同時健忘
  \    V j     7\
    へ、/レ  >  __ノ \ヽ    脳障害より前を思い出せないのが逆向健忘
   / ∨ヽ:::::ー――ーヽ、く ヽ
   / V:::::::::::::::::::::::::::/ \ > |   意識障害が治ってからしばらくあとのことが思い出せないのが前向健忘だお
   ! {:::::::::::::::::::::::::::::::y  \  |

おしまい

121常態の名無しさん:2020/06/27(土) 00:35:37.00 ID:0udwazyR
くっそ金が掛かって面倒くさい抗癌治療より頼りに成りそうだからね!仕方ないね

なお金は抗癌治療よりかっぱがれるし治りもしない(奇跡でも起きない限り)

122常態の名無しさん:2020/06/27(土) 04:34:23.83 ID:amXOCrc7
イタリアは人口あたりの医師数が日本の1.5倍くらいで医師あまり気味+ホームドクター制で歩合制=医者の仕事のみでは稼げないのでタクシー運転手してバイト必須レベル

123常態の名無しさん:2020/06/27(土) 05:11:45.05 ID:7jy7FJTq
>>119
>>121
末期のガンの治療は痛いっていうし
そのくせ医者は「治る確率はだいたい○○%ですね」とか不確かな事しか言わないから
「絶対治ります!信じてください!!」と言い張る人がいたら
頼りたくなる気持ちは分からなくもない

まぁ、そいつ詐欺師なんですけどね

124常態の名無しさん:2020/06/27(土) 07:18:58.65 ID:TAFGLj4k
黄金の棒でマッサージするオーラ治療

なお普通にマッサージとして肩凝りとか利くのでガンにも影響があると言う謳い文句にハマる人はハマると言う……

125語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/27(土) 07:42:00.28 ID:hL4bxsjw

イッチと学ぶ英文法 一章SS20:名詞句

   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ    名詞句とは名詞と同じように
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/    主語、補語、目的語などの働きをする句である
/  (丶_//// \


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   名詞句となるのは
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /    to Vの不定詞と、Vingの動名詞です
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

126語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/27(土) 09:34:17.66 ID:b/IISeoH

466 前橋駅のおもひで

101930 :日常の名無しさん:2020/04/08(水) 19:58:28 ID:-[ ]
前橋駅さんがいまいち所在なさげな顔をしている

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   人生で初めて前橋駅に行った時の感想
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   風がヤベェ!
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ    障害で最も強い風に当てられたイッチは
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   前橋=風の街、というイメージに
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ     あと野菜おいしかった
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

127常態の名無しさん:2020/06/27(土) 10:00:01.54 ID:t1C/Z8AV
>>126
冬にきて空っ風でも喰らったかな?
・・・冬はチャリが風上にむかってこげない事も多いぞ(白目)
風が強い日は、ちょいちょいチャリに乗った中学生が溝に突っ込んでる風景も見るぞ

128語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/27(土) 10:30:26.05 ID:TdPFvHMz
>>127
はい、ジャスト冬です(白目)


129常態の名無しさん:2020/06/27(土) 10:47:37.39 ID:FnjDv4/i
赤城おろし/上州の空っ風
かぁ

130常態の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:54.46 ID:t1C/Z8AV
>>128
群馬県民の「風が強い日」は、「風上にむかって自転車がこげない日」。
「すごく風が強い日」は「風上にむかって息が出来ない日」だからね。仕方ないね(大学で他の都道府県の人に「風が強いね」って言われて微妙な返事をしてしまった人、いるよね?)

131語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/27(土) 14:00:55.63 ID:nm/r1Wst

470 大坂から姫路はね……

101895 :日常の名無しさん:2020/04/08(水) 14:27:18 ID:-[ ]
大阪から南に行くと急激に時間食われるけどね!
例えばだが、姫路から和歌山のアドベンチャーワールド目指すとするじゃろ?
姫路から東京に行くより時間かかるんだよ……

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   流石に在来線無料特急最狂の新快速と
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ    全国屈指の便利そうに見えて不便な和歌山から白浜を比べちゃだめだと思うんだ……
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |   実際和歌山以南に行こうとすると途端に利便性が……
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /    イッチはたまーに新宮行くけど、新宮行くまでが遠いもん
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/   もっと言うと負わせとかやばいぜ(白目)
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |    松阪以南は行くのきついな、三重側も
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |  でもイッチはあの地域好き


おしまい

132語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/27(土) 14:05:20.09 ID:nm/r1Wst
負わせ→尾鷲

133常態の名無しさん:2020/06/27(土) 14:57:53.31 ID:Z48l5QN+
まぁ東紀州は地平の果てだよね(元地元民)

134常態の名無しさん:2020/06/27(土) 18:58:55.67 ID:Ss4yPG3b
なんでやっ
伊勢まではまだ真っ当やろっw
尾鷲まで? 峠で遊んでそうな人達も敬遠しそうかなって……

135常態の名無しさん:2020/06/27(土) 19:56:50.02 ID:Z48l5QN+
>>134
伊勢は紀州じゃないやんw

136語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/27(土) 20:23:38.99 ID:q0ZCcndE
>>134
伊勢はなんか 松阪の東ってイメージだったわ

137語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/27(土) 20:58:34.76 ID:q0ZCcndE

AAで学ぶ堆肥・有機質肥料の基礎 肥料と土壌改良資材

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)   実は多くの人が勘違いしていることとして
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l    肥料とは植物に養分を供するもの、或いは土壌のpHを強制するものであるということだ
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \


            / ̄ ̄ \
            __ノ `⌒   \
         (●).(● )    |   即ち、ホームセンターに打っているピートモスやゼオライトなど
           (__人___)    |
         , =二ニニヽ、   |
       /  二 ヽ、`,┘   ト、    ああいった土壌の物理・化学・生物的性質を改良する為のものは
       /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
        /    /{_/_ ,/      }   植物に養分を提供しないし土壌のpHを正しいものにしないから
     /     ノ∧        ィ  }
     |   | /  i        |  |   土壌改良資材という分類になっている


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)   だが、堆肥等の肥料はその実
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l   肥料としての役割を有していながら、さらに土壌改良資材としての特性も有している
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \   本著で述べる肥料とは、そのような特殊なものを扱うのである

おしまい

138常態の名無しさん:2020/06/27(土) 21:06:18.20 ID:S9hfKh7O
ピートモスは基本的に酸性なのですが……
育苗箱用にpH調整されてるピートモスと混ざってませんか?
もしくは、ピートモスとパーライトが入れ替わってる様な……

139語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/27(土) 21:09:37.04 ID:q0ZCcndE
>>138
後でやらない夫の中の人にも聞いてみますが、もらった本を見る限りだとピートモスは「pHを適正にするために用いられるもの」ではなく、あくまでも「土壌の物理的特性」を変えるついでにpHを変えるので、分類としては土壌改良資材であると思われます

140常態の名無しさん:2020/06/27(土) 21:23:55.80 ID:S9hfKh7O
>>139
その文献は「pH調整した市販のピートモス」を語っているのかもしれません

普通のピートモスはpH調整してないと産地によりますが、pHが3~5位でボリュームゾーンがpH4の酸性を示します
ブルーベリー栽培では必須のお供ですのでプランターベリーをしてる人は知っているかもしれません

ピートモス資材
ttps://www.ibiko.co.jp/ibiko/agribio/garden/peat/index.html

141語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/27(土) 21:25:16.01 ID:q0ZCcndE
おお! これはいい勉強になる。
なるほど、ちょっとやらない夫と元文献の引用元などを探ってみます

142常態の名無しさん:2020/06/27(土) 21:30:32.92 ID:S9hfKh7O
>>141
どうでも良い雑談と宣伝になりますが
大手ホームセンターのカインズホームと、
大手種苗会社のタキイ種苗が作った比較的手に入りやすくそこそこ使いやすい培養土です
必須栄養素の配合割合や、空気の通気性、保水性などバランスに富んでいます

硫黄が必要なネギ類
珪素などミネラルが必須の稲

など一部例外を除いた作物を種から育てるのに使いやすいです


ttps://www.cainz.com/shop/g/g4549509033615/
ピートモス、ココピート、バーミキュライト等
【肥料添加量(充填時/mg・l)】
チッソ:210(微量要素入り)
リン酸:270(微量要素入り)
カリ:290(微量要素入り)
ph:弱酸性(微量要素入り)

143語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/27(土) 21:46:55.44 ID:q0ZCcndE
いきものがかりたちおまけ ピートモス解説


140 :常態の名無しさん:2020/06/27(土) 21:23:55.80 ID:S9hfKh7O
>>139
その文献は「pH調整した市販のピートモス」を語っているのかもしれません

普通のピートモスはpH調整してないと産地によりますが、pHが3~5位でボリュームゾーンがpH4の酸性を示します
ブルーベリー栽培では必須のお供ですのでプランターベリーをしてる人は知っているかもしれません

ピートモス資材
ttps://www.ibiko.co.jp/ibiko/agribio/garden/peat/index.html


142 :常態の名無しさん:2020/06/27(土) 21:30:32.92 ID:S9hfKh7O
>>141
どうでも良い雑談と宣伝になりますが
大手ホームセンターのカインズホームと、
大手種苗会社のタキイ種苗が作った比較的手に入りやすくそこそこ使いやすい培養土です
必須栄養素の配合割合や、空気の通気性、保水性などバランスに富んでいます

硫黄が必要なネギ類
珪素などミネラルが必須の稲

など一部例外を除いた作物を種から育てるのに使いやすいです


ttps://www.cainz.com/shop/g/g4549509033615/
ピートモス、ココピート、バーミキュライト等
【肥料添加量(充填時/mg・l)】
チッソ:210(微量要素入り)
リン酸:270(微量要素入り)
カリ:290(微量要素入り)
ph:弱酸性(微量要素入り)

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   ふむふむ。ピートモスについて
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   イッチは少し賢くなった
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

144常態の名無しさん:2020/06/28(日) 10:10:50.31 ID:u823c9jG
鉢花苗栽培農家には安いピートモスが生命線。

145語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/28(日) 13:23:18.33 ID:RwG7t7yi

AAで学ぶ堆肥・有機質肥料の基礎 有機質肥料

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( 一)(●)
 |     (__人__)   有機質肥料は
  |     `⌒´ノ
  |   ,.<))/´二⊃
  ヽ / /  '‐、ニ⊃
  ヽ、l    ´ヽ〉    三要素系肥料の一つに分類される
   ,-/    __人〉
  / ./.   /    \
  | /   /     i \   即ち、窒素、リン、カリウムを多く含んでいるのだ
  |"  /       | >  )
  ヽ/      とヽ /
   |       そ ノ

      / ̄ ̄\
    /  ヽ、_  \
   (●)(● )   |
   (__人__)     |
   (          |   こいつの特徴は土壌に膜と、微生物によって急激に分解され
.   {          |
   ⊂ ヽ∩     く
    | '、_ \ /  )
    |  |_\  “ ./   すぐに肥料効果を発揮する
    ヽ、 __\_/


           / ̄ ̄\
          / _ノ  ヽ、_ \
            | ( ●)(● ) |
            |  (__人__)  │   有機質肥料は油粕などの食品加工残渣や
          |   `⌒ ´   |
             |           |   家畜の非食用部位、食えない魚など
             ヽ       /
           ヽ      人
    ⊂てヽ   /        ヽ    三大要素を持っているものを乾かしたものだ
  {三_ ィ `´  /|     ィ  |
        .\__/   |      |  |


おしまい

146語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/28(日) 13:27:32.13 ID:RwG7t7yi
膜→撒く

147常態の名無しさん:2020/06/28(日) 14:16:05.44 ID:Hd+c0UtU
有機肥料の分解速度は気温にも影響されるし
即効性は化学肥料の方が高いです

有機肥料は気候にあった分解で肥効ので、追肥など根を傷めにくく長く効くなど、
長期管理や次の輪作への影響の少なさでは有機肥料がメリットが多いです

無機肥料は栄養が偏り易く嫌気性バクテリアが増えて面倒ですが、
安価で即効性と遅効性を選べて保管が楽で、持ち運びや機械による施肥が楽などメリットもいっぱいあります

私は、有機肥料5、有機栽培認可の無機肥料4、完全化成肥料1で、
肥料ストックを構成してます

148常態の名無しさん:2020/06/28(日) 14:45:31.33 ID:u823c9jG
家庭菜園だと高度化成と油粕を混ぜるのが安くて手っ取り早かった。
20年前だと高度化成が1300円、油粕が600円ぐらいだったか(30kg)

149語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/28(日) 15:57:05.39 ID:GEGB5WnT

AAで学ぶ心理学 記憶の符号化

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   記憶の符号化とは
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /    ある意味テープレコーダーとよく似ている
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   音声や画像を意味に変換して脳に記憶する人間と
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   音声を電気信号に変換して記録するテープレコーダー
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   非常によく似ている
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   ただ、重大な違いは、人間は胃ミニ変換するので理解できぬものは記憶できず
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ    テープレコーダーは意味も分からずただ機械的に記録できるのだ
.      |      1   |


おしまい

150語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/28(日) 16:08:48.10 ID:GEGB5WnT
胃ミニ→意味に

151語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/29(月) 08:35:55.88 ID:PYA8Y1Gl

481 長崎で一番便利なのは

102078 :日常の名無しさん:2020/04/10(金) 08:33:02 ID:-[ ]
長崎でドライブしたことがあるけど、海岸線にある市街地のすぐそばに山が迫っている印象。
山中の道で道を間違えたためUターンしようとしたが、道が細すぎ&くねくねで当方の技量では無理で(私有地に侵入する気になれなかったので)、
結局元の場所に戻るために一山ぐるりと一周するハメになった。あ、九十九島は絶景でした。

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\    この書き込みを長崎の友人に見せてみた
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"





















               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |   長崎で一番便利なのはバイクだそうです
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \   車よりも小回りが利くから、な模様
           |          |/  /
           |        ⊂ /
           |         し'
           \   、/  /
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/



おしまい

152常態の名無しさん:2020/06/29(月) 09:01:59.87 ID:VlBqADrZ
坂の街だからなー
しかも海風もくるからチャリは死ぬ

153常態の名無しさん:2020/06/29(月) 12:30:36.02 ID:TdNdOf3m
電動アシスト自転車の出番!
おいらが通学で苦闘した坂道を電動アシスト自転車に二人乗りしたJKが
すいすい登っていくのをみて衝撃を受けた思い出 20世紀最後の大発明と思ったw

154語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/29(月) 12:35:38.28 ID:PYA8Y1Gl

AAで学ぶ堆肥・有機質肥料の基礎 有機質肥料と堆肥をなぜ区別するのか

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( 一)(●)   基本的に市販の有機質肥料とは
 |     (__人__)
  |     `⌒´ノ     学術的な有機質肥料と堆肥をひとまとめにしている
  |   ,.<))/´二⊃
  ヽ / /  '‐、ニ⊃
  ヽ、l    ´ヽ〉
   ,-/    __人〉    
  / ./.   /    \
  | /   /     i \
  |"  /       | >  )
  ヽ/      とヽ /
   |       そ ノ


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)    が、根本的に養分を供給することのみが目的の学術的な有機質肥料と
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ   土壌改良効果メインで低い肥料効果を有している堆肥は別物だから
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \   本来この二つは区別すべきなのだ


おしまい

155語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/29(月) 16:57:38.83 ID:PYA8Y1Gl

AAで学ぶ心理学 短期記憶と長期記憶

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   人間の記憶とは短期記憶と長期記憶に分類される
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    即ち、動作の為の短期記憶と重要な情報である長期記憶というものだ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |  ある動作を終えるまで覚えておく短期記憶の例として
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   ピザを注文するときの電話番号
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ   必要性の高い長期記憶の例として本書では自宅の電話番号を上げている
.      |      1   |


おしまい

156常態の名無しさん:2020/06/29(月) 19:14:30.48 ID:WGY2KMpm
短期記憶にも様々種類あって、五感のうち視覚情報は数秒で消える
聴覚情報は比較的残りやすく30秒~数分程度残る
短期記憶の中でも何度も繰り返した動作や情報は長期記憶へ移送される
重要性で決まってるわけではないゾ、相関ではあるけどな

157常態の名無しさん:2020/06/29(月) 20:01:26.16 ID:tORLOmvE
最近は、携帯スマホに記録しておくものだから、自宅の電話番号すら覚えてない人も居るらしいが

158語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/30(火) 08:23:43.02 ID:In5A+8/n

484 大山の人気の高さ

102317 :日常の名無しさん:2020/04/12(日) 22:15:16 ID:-[ ]
大山という2000年初期頃から沢山の登山客でいっぱいになっている場所
…そんなところでも注意してほしいのは、登山道として整備されていても迷う時は迷う
なので地図は持って行こう(迫真)

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \   昔から大山に上っていた知人曰く……
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    実際十数年前から一般人が大山に増えてきた模様
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    大山は米子に行くと旨い飯が食えるので登山のついでにどうぞ
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   私も一度上ったことありますが
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |    上りやすいので慎重にやると楽しいと思います
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

159常態の名無しさん:2020/06/30(火) 11:42:39.09 ID:NOiZP3Uz
小中学生が遠足で登る山ですしね

160語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/30(火) 12:50:04.98 ID:In5A+8/n

488 もみじ饅頭の天ぷら(もみじの天ぷらにあらず)

102094 :日常の名無しさん:2020/04/10(金) 15:04:12 ID:-[ ]
え?もみじ饅頭の天ぷら?(難聴
ちなみにマジである。

     ____
   /      \
  /  ─    ─\     ああ、一つ食べたらおいしいけど
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    多数食べると胃もたれするうまいやつですねわかります
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   実際おいしいんだけどね
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   一気にドカ食いするのには向いてない
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   渋い緑茶を用意してどうぞ


おしまい

161常態の名無しさん:2020/06/30(火) 15:39:41.73 ID:W2imMrfc
ああ、揚げ饅頭の一種ですね。

162語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/30(火) 16:51:37.92 ID:In5A+8/n
全板の読者に告げる!!!!

       /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /: : :            \
     /: : : :            \    おい、スレ民諸君
   /: : : : : :              \
  / : : : : : : : ..               \
  |: : : : : :  ,,,,ノ⌒" '' ``⌒\,,,        l
  |: : : ::;; ( (・) ) ノヽ ( (・) );;:::    |   さっきから「知識を投下していい?」「専門を投下していい?」ってよォ〜
  |: : : : :  ´"''"        "''"´       l
.  \ : : : : . .(     j     )      /
    \: : :: : >ー-‐'=ー-ー<    /      そういう言葉はこのスレにはねーんだぜ
   /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
   : : : : : : : : :``ー- -‐'"´      \
   : : : : . : : . : : .                \   そんな常識人の使う言葉はな



                            ___..-------....__
                       _,,--‐""´: : : : : : : : : : : : : :`゙゙''ー-..__
                _..‐'": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`゙'‐..、
               ,-‐ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `''-、    何故なら、イッチやイッチの仲間は!
               /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゙' 、
           /´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `' 、
          /: : :,、r - ー - 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,、r - ー - 、: : \、
        / : :/   _.   ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /   _.   ヽ: : :゙ 、     その言葉を頭に思い浮かべた時には!
       ,r′: : i' γ´:::::::`ヽ  i. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i' γ´:::::::`ヽ  i.: : : : ゝ
     丿: : : : :l  i::::::::::::::::::i.  l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l  i::::::::::::::::::i.  l. : : : :丶
     /′: : : : :!,  又_:::::::_ノ   .j : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : !,  又_:::::::_ノ   .j: : : : : : ヽ
   /′: : : : : : ヽ    ̄    ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ    ̄    ノ : : : : : : : :ヽ
   /: : : : : : : : : : :ゝ- ー - ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ゝ- ー - ´: : : : : : : : : : : :1
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/                ヽ、   : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ   実際に知識の伝播をしちまって
  │: : : : : : : : : : : : :      /                   ヽ       : : : : : : : : : : : : :1
  ||: : : : : : : : :         /                      ヽ            : : : : : : : : :||
  1:: : : : :              /            i、           }                  : : :||     もうすでに終わっているからだッ!
  |!: : :              {            /ヽ           /                  : : :{
 │: :             ヽ、        /  ヽ、       /                 : : ,'
  '、: :                 "ーーーーー''"      "'ーーーー''"                    : : /       スレ民、お前もそうなるよなァ〜〜〜〜
  '、:                                                               : : l
  丶:                                                                   :丿
   ヘ                                                                    丿
    \                                                            /   このスレの人間なら……わかるか、イッチの言ってること……え?





















                            ____
                      _ -  ̄        ̄ - _
                   _ -                       \
                             / ̄ ̄\           \
                 ´        / __  `ー― }       \
            /           ノ/ ̄ ̄ ̄\   ,ノ  { \______ \
            /             /    ● ヽ     `  _ \ ヽ
.            /                 ヘ ヽ       ,ノ    |   {____ i
            /                   \`ー‐――/   ノ     { ●  V|     「知識を伝えた」なら、使ってもいいッ!
            |                        -‐'⌒         \___,ノ |
           |                    /            `ヽ ̄ヽ|
         ヽ                |\{             }       l  │
             \              |  \         /      /    |
.              \              |\| \___/ヽ__/    |
             /\              |  \_/__/_/_/_/       |
        _ -───/   丶          |⌒ヽ、           /       /
.  _ ‐         /       `         \'⌒ヽ_______/       /
''"           /            - _    ` <_/_/_//     /
                             - _             ___∠_
                                ̄ ̄ ̄ ̄       |      \
                                                丶、



 はい、真面目な話をすると

0〜6時、9〜12時、13〜17時、21〜24時

 この時間帯はイッチはほとんど投稿しない
 だから、一言「投下するっ!!!!」と言えば、己の知識をAA付きで流すことは許可するっ!!!!


おしまい


163常態の名無しさん:2020/06/30(火) 17:35:27.51 ID:WlolL3ew
>>160
美味しいですよね生もみじ饅頭

生、揚げ、無印となんかバリエーション豊富になって行くもみじ饅頭

164語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/06/30(火) 18:55:34.93 ID:IOWe7T5/

AAで学ぶ心理学 長期記憶の大まかな分類

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   長期記憶は
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   事実に関する宣言的知識
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    物事を行うための手続き的知識
  \ /___ /
           この二つに分類される


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  これはアンダーソンという学者により提唱
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    尚宣言的知識は言語的に記述できるが
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    手続き的知識は反復しないと習得しにいという特性がある
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

165語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/01(水) 11:55:14.04 ID:N0yjo5AQ

496 姫路の特性

102045 :日常の名無しさん:2020/04/09(木) 23:28:56 ID:-[ ]
姫路出身の私から言わせると姫路の名産はチンピラ

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   この書き込みを見た姫路出身者からのメール
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ・姫路は工業都市かつ漁業都市
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    ・工業地帯はガラが悪くなりがち
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     ・漁業地帯はガラが悪くなりがち
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    ・立地的に姫路はガラが悪くなりがち
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)   とのこと
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /    ただ、その代わり姫路は魚介類がおいしいから姫路城見たついでにみんな食べに来て
.  ノ         \
/´            ヽ   という宣伝も来た


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   みんなもコロナ騒動収まったら
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   姫路に行ってアナゴとか食おうぜ!
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

166常態の名無しさん:2020/07/01(水) 12:16:24.65 ID:zaWFIChJ
秋に姫路城見に行った時、地元の家々に、しめ縄がそれぞれ張ってあったんだけど、なんかの風習ですか?

167常態の名無しさん:2020/07/01(水) 12:26:13.23 ID:o3TisqTg
漁師町と工業都市は「喧嘩と酒に強い奴が偉い」って価値観がまだまだ強いからね
あと「偉い人にはつっぱる」ってのも

168常態の名無しさん:2020/07/01(水) 14:50:23.73 ID:XpuhSk38
>>166
それ何月何日って出したら地名特定される系の
地元寺社の縁日じゃね?

169常態の名無しさん:2020/07/01(水) 15:05:35.49 ID:LHujbAWJ
>>166
うん? 注連縄って一年中飾るモンやろ?
正月に変えて

170語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/01(水) 17:08:34.73 ID:MvZISXhI

AAで読み解く新書アフリカ史 質問返答

113221 :日常の名無しさん:2020/06/27(土) 00:12:52 ID:-[ ]
アフリカ史に全く詳しくない一日本人としては、
アフリカが暗黒大陸のイメージなのはイナゴったりコソボったりソマリアったり
ジンバブエッたりしてるここ十数年から来るモノであって、ヨーロッパが云々は
ほぼ関係ないと思うのですが……

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   コソボはアフリカじゃねぇ!
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\   という冗談はさておき
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   そういった疫病なども欧州が原因、とか言う先生が書いてたりするので……
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   著者の皆さんも濃い人多いんだよ、この本


おしまい

171語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/01(水) 17:57:30.54 ID:+bMz/01b

AAで学ぶ農業基礎 農業を成立させるために欠かせぬもの

  /7  //7
  /// ///
 //
 Lレ'´l7l7  /7   / ̄ ̄\
     /フ //  /ノ  ヽ、_  \
  「ヽ    0  . ( ●)( ●)   |
  l l, -‐┐   |(人__)       |   問題だ、農業を成立させるために欠かせぬものは何だと思う?
  l/ー--!、   | ⌒ ´      |
  l  ー- 、ノ  .  |        |
  l  - 、 ノ  .  ヽ      /
  l ー-ノ     ヽ     /
   l   l       .>    <




























   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \       /    答えは「太陽光」「土地」「労働力」
 |    ( ●)(●)   //
. |     (__人__)mn
  |     (  ノノ   |
.  |     `二´ }て丿  \
.  ヽ        } i  i   \\    この三つだ!
   ヽ     ノ |  .i
   ./     !ー、 |  l
  /         丿
 /          ィ 一´


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \    まず、太陽光は植物の光合成に必要だし
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ   家畜のビタミン生産などにも欠かせない
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \     ぶっちゃけ超重要だ
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \


          / ̄ ̄\
        /   ⌒  \
      |    (● )(● )   土地も当然だ
      |.      (__人__)
      |      ` ⌒´l   農業は広い面積でやった方が効率がいい
      |          }
      | _        }
     ,l(  ゙)    ,ノ )    土の栄養を、太陽の光を
     |/   |`ー一"  |
      ヽ  /    ヽ ノ    人間が食えるようにするのが農業だからな
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   / ̄ ̄\
 / _ノ  ヽ、\
 |  (●) (●).|   そして欠かせぬ労働力
. |  (__(⌒.)  |
  |   `/ /  (⌒)
.  ヽ  / / ./ /    これはマジで大事だ
   ヽ/ // /
   /    こ二二⌒)   土地と作物に労働力で働きかけて生産を行うのが農業だ
   |     \
    |    |ヽ .\
          (.__)


            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \   家畜や作物の世話をしたり
    _     .| (● ) (⌒ ) .|
    | !    | (__人___)   |
    | !    |  ` ⌒ ´    .|    灌水整備や土を耕す
    | !   ,.-,|          |
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /
  .r `二ヽ ) i ヽ        /    農産物を得るために人は多大なる労力をかける
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }    この土地を介した生産は、ぶっちゃけると工業よりも複雑な生産過程だと考えられる
  ノ   ,/   |         |{  |


おしまい

172常態の名無しさん:2020/07/01(水) 19:57:43.09 ID:o3TisqTg
騎馬民族「ドーモ、農耕民族の皆さん。収穫の秋ですね」
騎馬民族は農耕民族よりも成立が新しいだよね

173常態の名無しさん:2020/07/01(水) 20:05:38.02 ID:miLzdcvb
その3つに比べると水はそこまで必須ではない感じで?
土地に入るのか、最悪労働力で賄うってことなのかな

174語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/01(水) 20:15:04.75 ID:+bMz/01b
>>173
水は土地に入る模様

175常態の名無しさん:2020/07/01(水) 20:17:16.30 ID:UJPyvNif
>「太陽光」「土地」「労働力」

まさに天地人

176常態の名無しさん:2020/07/01(水) 20:18:30.87 ID:o3TisqTg
天、地、人と来れば続けてグレートタイフーンと繋がる僕コロコロ読者

177常態の名無しさん:2020/07/01(水) 20:29:16.50 ID:miLzdcvb
ありがとうございますー
なるほど、天地人になるのか

178常態の名無しさん:2020/07/01(水) 21:50:37.86 ID:7SjrvSBY
>>176
「風よ!雲よ!雷よ!」では?
レインボー・バズーカ以降、出番が減っちゃったよなあ。

179常態の名無しさん:2020/07/01(水) 21:51:15.58 ID:7SjrvSBY
あ、天・地・人は真空ハリケーン打ちだ。

180語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/01(水) 21:58:22.27 ID:+bMz/01b

500 足利ワイン、そこまでレベルが高いのか

102235 :日常の名無しさん:2020/04/11(土) 18:12:57 ID:-[ ]
イッチがネタについていける市町村リストにあった足利市もワインが有名なところ。
秋の収穫祭には有名人がやってくる、ココ・ファーム・ワイナリーのワインは、
2000年九州沖縄サミット、2008年北海道洞爺湖サミット、2019年駐日ローマ法王庁大使館昼食会や、
JALやANAの国際線でも提供されているそうな。

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \   ほうほう、サミットに出たのか……
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)

























      ___
     /_ノ  ヽ\
   / (○) (○) \
 / u   (__人__)   \   って、ローマ法王関係者にもふるまわれてるのか!
 |     |i!i!i!i!|   u  |
 \  u  |;;;;;;;;;|    /
  /    `⌒´    \
 (<<<)        (>>>)
  |、 i、       ,i  /
  ヽ_/       ヽ__/
   |          |

     ____
   /      \
  / ヽ、   _ノ \
/   (●)  (●)   \  これは買わないと(使命感)
|  U   (__人__)     .|
\    |i||||||i|     /
 / __` ー'
 (___)


おしまい

181常態の名無しさん:2020/07/01(水) 22:22:13.42 ID:bPH/+yl8
ワイン苦手

182常態の名無しさん:2020/07/01(水) 22:25:58.87 ID:zaWFIChJ
ポチった。
5000円するがまあ、物の試しに。

183常態の名無しさん:2020/07/01(水) 22:33:23.12 ID:BPcBZ6g3
ワインの善し悪しが分からないぼく

184常態の名無しさん:2020/07/01(水) 22:38:38.42 ID:7SjrvSBY
産地が同じで値段が万単位になると、最近評価が高いワインは、みんな近い味に
なってしまいますね。
なぜかというと、評論家が高得点をつける方向性が基本同じだから。

185語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/02(木) 07:24:19.19 ID:NTh+kdkS

AAで学ぶ農業基礎 ポドゾル性土

   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |   ポドゾル性土は本州の高山や北海道などにある土なんだが……
.  |           |
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |

































     __
   /::::::::::::\
 /   __ノ::::ヽ
 |    (;;;;;;)::::)
 .|      ::(;;;人)
  |      :::::::::rつ   針葉樹林の土だから分解されにくく
  .|      :::::::((三)
  ヽ    ::::::::::(::::<
   ヽ  ::::::::::/∧::::∨   土の酸性が強く農地としてはまるで使えない
   ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
  (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
  |\::::::::::::/|       だから高地の針葉樹林は農地として開発されないんだ
  |:::::\_/:::::|


おしまい

186語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/02(木) 08:39:34.57 ID:NTh+kdkS

504 めひかりうまい

102229 :日常の名無しさん:2020/04/11(土) 17:13:45 ID:-[ ]
いわき来たならめひかりの唐揚げ食べてほしいな〜
あれめっちゃうまいのよ

        _ _
.         / / )
       / / /  /)
. /   / / / //    _____    福島で食ったメヒカリは美味かった!
./    | / //   / ⌒  ⌒\
  / │〈   二二二) ( >)  (< )\
. /   |    | /:::: ⌒(__人__)⌒::::: \
     |    | |     |r┬‐|      |
     |\ ,ノ  \    `ー‐´    /





















        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   尚福島市で食べた模様
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   福島産メヒカリ、ってあったから
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   たぶんいわき産だと信じる
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

187常態の名無しさん:2020/07/02(木) 09:31:01.24 ID:OShHS+B8
うろ覚えだけど、陛下が来られた時に「お出しする名産が何にもないっ!?」っていうんで、苦肉の策で出した料理だって聞いた覚えが…

188語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/02(木) 11:58:07.04 ID:NTh+kdkS

AAで学ぶ堆肥・有機質肥料の基礎 家畜は肥料づくりの味方

            / ̄ ̄ \
            __ノ `⌒   \
         (●).(● )    |   家畜のえさになった植物質有機物は
           (__人___)    |
         , =二ニニヽ、   |
       /  二 ヽ、`,┘   ト、   すごく分解されやすい
       /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
        /    /{_/_ ,/      }
     /     ノ∧        ィ  }   それは家畜の租借や消化によって組織が破壊されているからだ
     |   | /  i        |  |

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)   即ち、ウンコは分解しやすいんだ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l   ちなみに植物を高圧をかけて、いきなり減圧して組織を崩壊させる方法でも似たような成果が得られる
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \

おしまい

189常態の名無しさん:2020/07/02(木) 13:48:47.39 ID:R/xZhJQo
ふむ。
その定義からすると、屋内の太陽灯による水耕栽培は農業ではなくなるのかな?

190語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/02(木) 16:55:18.61 ID:NTh+kdkS

AAで読み解く新書アフリカ史11 類人猿、その進化の拡散

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   人類の祖先である類人猿
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   この種族はアフリカとユーラシア大陸の間に幾度も起きる
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   動物相の交流によって拡散した
  \ /___ /

   / ̄ ̄ ̄\
 /        \   この時、世界中の中新世中後期の森林で
/    ─   ─ ヽ
|    (●)  (●) |  それぞれ独自の大型類人猿が生息してきた
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \   のだが、1000万年前から
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /   森林の縮退によりそれらの大型類人猿のほとんどが滅び去った
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |   その生き残りがオランウータンの系統であり
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |   彼らは東南アジアの熱帯林で特殊化したのだ
     (___ノ-'-('___)_ノ


        ____
       /    \
.    /          \
.  /    ―   ー  \   さて、そのような類人猿の拡散が起きていたころ
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /   アフリカの類人猿はどうなっていたのか
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ   次回に続く


おしまい

191常態の名無しさん:2020/07/02(木) 18:27:33.17 ID:ojpha6pK
今のアフリカの国って民主主義気取ってるけど実質専制国家じゃし(北朝鮮ほどあからさまじゃないが)

192語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/03(金) 05:51:20.91 ID:pzmAuvRZ

507 鹿島神宮はニンジンか

102025 :日常の名無しさん:2020/04/09(木) 19:35:53 ID:-[ ]
一方、鹿島神宮の鹿はニンジンを食べていた……
檻に囲われてるから、まいどまいどデカいのがいい場所取って小さいのにいきわたらないけれどね

   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ    鹿島神宮の方が健康的じゃのう
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    奈良の場合は
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    あのパサついたせんべいだから
.\ “  /__|  |
  \ /___ /     割と不健康そうに見える不思議

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   まぁ、うまそうに奈良の鹿はせんべい食ってますけどね
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

193常態の名無しさん:2020/07/03(金) 07:24:25.37 ID:3Ugc+Stb
人間にとっては不味かった。

194語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/03(金) 12:15:35.67 ID:pzmAuvRZ

AAで学ぶ堆肥・有機質肥料の基礎 C/N比の例外

      / ̄ ̄\
   / _ノ  .ヽ、\
   |  (●)(●) |
.   |  (__人__) .|   基本C/N値は20を終了の目安とするのは
    |  . '´n`'  .ノ
    .ヽ .  | |  }
     ヽ.. ノ .ュノ    伝統的な堆肥材料の場合だけだ
     / { ..ニj、
     |. | "ツ \
     |. | .l  |ヽ、二⌒)

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)    紙屑の割合が高い都市ごみをたい肥にする場合
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \
     /ヽ       }  \    C/N比が20になってもまだ易分解有機物が多い
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/   だからC/N比をより下げないといけない
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|
        !  (__人__)  |   そして、バーク堆肥は樹皮の細胞壁に易分解有機物のセルロースと
          , っ  `⌒´   |
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /   難分解有機物のリグニンが交互に層状になっている
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |

     __
   /::::::::::::\
 /   __ノ::::ヽ
 |    (;;;;;;)::::)
 .|      ::(;;;人)
  |      :::::::::rつ   よって判断が難しく
  .|      :::::::((三)
  ヽ    ::::::::::(::::<    別個に独自の基準が設けられている
   ヽ  ::::::::::/∧::::∨
   ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
  (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
  |\::::::::::::/|
  |:::::\_/:::::|


おしまい

195語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/03(金) 17:14:28.02 ID:7dCwtnL2

AAで学ぶ医学 MHC

         -―――--<
      /               ヽ
.    /     /" ` \  \ ゝ   MHCクラスT分子はほぼすべての有核細胞で発言しているのに
   /    イ . /      ヽ   ヽヽ
  ム     l ./  \     / \ } }
    |   |/ ( ●)  ( ●) ∨ |   MHCクラスU分子が発言する細胞は
    |   |⊂⊃         ⊂⊃ .|
    )乂| !   へ,_,      }  |   樹状細胞やB細胞等に限られているお
     ヽへヽ(___}   イヽヘリ



        ,/.'´ ̄ ̄` ー- 、
      /   〃" `ヽ、 \ヽ
     / /  ハ/     \ハヘヘ
    |i │ l |リ \  / }_}ハヽ   これはMHCクラスU分子には
    |i|从 ( ●) (●)l小N
     (|  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ =3    ヘルパーT細胞と反応するから、抗原呈示細胞など一部の奴にしか必要ないんだお
      V j    ⌒  Jノ
      /⌒ヽヘ,、 __, イ
      / rー'ゝ::::::ヽノ::::::ヽー、  _,-∩_
    /,ノヾ ,>::::::::::ヽ:::::::::ヾ_ー''    _ノ
    | ヽ〆::::::::::::::::::::::::::::::::`y_/`¨


おしま

196常態の名無しさん:2020/07/03(金) 19:08:31.99 ID:SBWWRXfn
>>192
>>193
う〇こ、草、せんべいの3種類しか味を知らないからこそ、旨いのだろう…。

197語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/04(土) 14:30:48.03 ID:7Dvhu9nM

AAで学ぶ堆肥・有機質肥料の基礎 堆肥になる過程で自動消毒が起きているのだ!

   / ̄ ̄\
 / _ノ  ヽ、\
 |  (●) (●).|   ウンコは食うな、それは常識だ
. |  (__(⌒.)  |
  |   `/ /  (⌒)
.  ヽ  / / ./ /   何故ならウンコの中には有毒性の細菌や人畜共通感染症原因菌などがたくさんいるからだ
   ヽ/ // /
   /    こ二二⌒)
   |     \
    |    |ヽ .\
          (.__)

              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \
         i !  |  (●)(●) |   よって、堆肥化が必要なのだ
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }   何故かというと……
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ


        / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \
    (●)(● )   |   堆肥になる途中で発生する高熱
  _  (__人__)     |
 f!||}  (`⌒ ´     |
 l r'ア  {          |   これが病原体を死滅させるんだ
 ゝ.〈  {         ノ
 {  |  ヽ      ノ
 ゝ  ̄ ̄ ` ,,ー ヽ   微生物の力って、すげー!
    ̄ ̄ '' ト    , |


おしまい

198常態の名無しさん:2020/07/04(土) 14:32:34.50 ID:pxnFt9xI
???「unkのお粥だからちゃんと加熱したのに、ドウシテ…」

199語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/04(土) 14:38:55.66 ID:7Dvhu9nM

AAで学ぶ心理学 眠っているとよく記憶する

   / ̄ ̄ ̄\
 /        \   ジェンキンスとダレンバックの実験により
/    ─   ─ ヽ
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/   人は睡眠中の方が物事の記憶の保持が長いことを発見した
/  (丶_//// \

     ____
   /      \
  /  ─    ─\     これは、覚醒しているときの精神活動が活発であり
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   多くの干渉が記憶に対して行われ
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   ある事柄についての記憶がその後の経験の記憶によって干渉を受ける逆行抑制が起きたと考えた
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \   ちなみに、以前に経験したことで
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /   ある記憶が干渉を受けることを順向抑制という
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


おしまい

200語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/04(土) 20:19:17.04 ID:nrxzJMi0

AAで学ぶ農業基礎 干拓ってなにさ?

             / ̄ ̄\
             /   _ノ  ヽ、
.             |     (● ) (● )    八郎潟、有明海、児島湾
         {\  |     (__人__)
.     __  ‘, ∨|        `⌒`|
     ( \  ‘,‘,         }      / )/ )
.       \ 丶__〉 ‘,        /       | / / ̄)   これらはいずれも干拓された土地だ
         \    \      (    r―、| | 」_ / ̄)
.     ( ̄ ̄ ̄   r― `ー‐┐  \  \  \  `Y ̄
       ̄ ̄ ̄〉 __ノー―一'    ヽ\__ト、  )   }
        //ヽ              |__ | _ノ  /
        (/   |          |   `ー‐一´


                  / ̄ ̄\
  m n _∩     / _ノ  ヽ、_ \      ∩_ n m
⊂二⌒ __)       | (●)(●)   |      ( _⌒二⊃
   \ \.       |  (__人__)  .|     / /
     \ \.    |   `⌒ ´    |    / /
      \ \.  |           |.  / /   干拓とは遠浅の湾や湖、沼などを堤防で囲んで陸地を作る行為だ
         \ \. ヽ       / / /
         \ \ヽ  _   / /
           \  ̄`  , ' ̄ /  即ち、文明の勝利だっ!
           /          /


おしまい

201常態の名無しさん:2020/07/04(土) 20:31:03.81 ID:Eg3tC1B9
そして地震で壊滅するまでがセット

202常態の名無しさん:2020/07/04(土) 20:36:36.88 ID:pxnFt9xI
オランダ「我々は頑張りました」

203語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/04(土) 20:42:11.91 ID:nrxzJMi0

AAで学ぶ農業基礎 土地利用型農業

               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |   米国やオーストラリアが大好きな土地利用型農業
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /    これは土地を直接的に利用して
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄   穀物を作り出す農業だ
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ


               / ̄ ̄\
            /_ノ  ヽ、 \
          | (●)(●)  |
          |  (__人__)   |   簡単に言うと米帝プレイ
           ヽ  `⌒´   |
.           |       // ̄ ̄`ー‐┐
       / ̄ ̄}ヽ     (      r‐一'
        (/__ノ  }     Λ   }    \
.      /       /       | \   \\ \
.     (_// / /|      |   \ \\\_)
    (_,(_/ /                \)\)、_)
        ̄

おしまい

204常態の名無しさん:2020/07/04(土) 21:00:12.77 ID:ucnO9aOe
効率もいいし生産性抜群なんだが過剰生産がネックでな、収穫逓減の法則により18世紀アメリカでは穀物の大暴落が起こった
これによって農家が反乱、組織化されたのが1870年代グレンジャー運動
この組織は10数年程度で瓦解するんだが、当時の鉄道運賃にも影響を与え様々な法律の改正、海外輸出の流れを作った

205常態の名無しさん:2020/07/04(土) 21:19:36.76 ID:/xbwNGSW
>>204
酒を造って輸出すれば良かったんだが
禁酒法を含む酒に対するアンチが国内宗教関係で居たのがマイナスに働いたんよね
牛や鶏や豚を飼うことで輸出品目を増やす羽目になった
だから、アメリカとオーストラリアは牛肉を押しつけてくる

206常態の名無しさん:2020/07/04(土) 21:31:23.03 ID:pxnFt9xI
???「地面にビールを撒く会会長です」

207常態の名無しさん:2020/07/04(土) 21:38:45.86 ID:ZzqLBXp/
世界は神によって作られたが、オランダはオランダ人によって作られた、だっけ。

208常態の名無しさん:2020/07/04(土) 21:39:47.25 ID:pxnFt9xI
>>207
国土の1/3が干拓地だったか

209常態の名無しさん:2020/07/04(土) 23:55:23.21 ID:OLW8HN6l
>>204 でも、その手のって新農法が発明された、皆やる、豊作貧乏
だから、全体で生産制限するとか、輸出先を模索だとか、もう挙がってるけど加工するとか、色々あると思うんよね
で、つまりは全体が作るだけ作って、勝手に貧乏になったんだから、自業自得じゃんというか

210語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/05(日) 07:47:56.09 ID:t/R6tOwp

515 旭川の焼き肉美味かった!

4603 : 緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛 : 2020/04/11(土) 23:50:36 ID:vtpFcR2U
札幌と旭川もホルモン屋が結構多いと思う(関東比)

ちな自分の地元旭川は、豚の塩ホルモンと豚トロ発祥の地・・・らしい。
ラーメンも良いけどホルモンも食べに来てね。

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   あ、だから旭川ってあんなに焼き肉うまかったのか
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    一回目当てのラーメン屋がいっぱいで
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    横の焼き肉屋でホルモン含むもろもろ食ったけどうまかったべ
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   今度旭川行ったら食べてみます
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ   さて、コロナよ沈まれ
.      |      1   |


おしまい

211常態の名無しさん:2020/07/05(日) 09:01:45.93 ID:2D87mDN6
鎮まれではなく沈まれなところに怨念がwww

212常態の名無しさん:2020/07/05(日) 09:29:52.75 ID:rLYQbDs2
久々に行ったパン屋がテイクアウトのみになってましたわ。

213常態の名無しさん:2020/07/05(日) 09:55:18.99 ID:h4TGwl6R
北見の玉ねぎを添えて旭川のホルモンを食う
贅沢のひとつだな

214語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/05(日) 12:48:47.40 ID:0sSLHyKv

AAで学ぶ農業基礎 品種改良の方法

          / ̄ ̄\
        /   ⌒  \
      |    (● )(● )  品種改良には五種類あって
      |.      (__人__)
      |      ` ⌒´l   二つの異なる品種を交配させる交配育種法
      |          }
      | _        }   目的の遺伝子をDNA鑑定で調べてそのDNAを持っているものを育てるマーカー支援選抜
     ,l(  ゙)    ,ノ )
     |/   |`ー一"  |   化学物質や放射線で突然変異を起こさせる突然変異育種法
      ヽ  /    ヽ ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ., ──‐、
      /     \
.     .|     _ノ  ヽ    染色体の数を通常より増やす倍数性育種法
     |     ( ●) (●)
     |       (__人__) , -―ーっ
      |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄   そして作物に有用な遺伝子を組み込む遺伝子組み換え法だ
.      ン         } ゙| ̄'|
    /⌒ヽ、     ノ  .|,  |
__/   ノ \_ィ ´ー‐ィ'   ∫
| |  /   /    r_____ ∬   この五つを用いて現在の作物や家畜はできている
| | /   /      |i    ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おしまい

215常態の名無しさん:2020/07/05(日) 20:24:04.97 ID:oXlNjaPD
倍数で種無し○○ができるんだっけ

216語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/06(月) 17:07:55.70 ID:dRLPLmbZ

7302 禁酒法の影響はでかいからね……

204 :常態の名無しさん:2020/07/04(土) 21:00:12.77 ID:ucnO9aOe
効率もいいし生産性抜群なんだが過剰生産がネックでな、収穫逓減の法則により18世紀アメリカでは穀物の大暴落が起こった
これによって農家が反乱、組織化されたのが1870年代グレンジャー運動
この組織は10数年程度で瓦解するんだが、当時の鉄道運賃にも影響を与え様々な法律の改正、海外輸出の流れを作った

205 :常態の名無しさん:2020/07/04(土) 21:19:36.76 ID:/xbwNGSW
>>204
酒を造って輸出すれば良かったんだが
禁酒法を含む酒に対するアンチが国内宗教関係で居たのがマイナスに働いたんよね
牛や鶏や豚を飼うことで輸出品目を増やす羽目になった
だから、アメリカとオーストラリアは牛肉を押しつけてくる


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   他にも禁酒法で文化が変わったのが多すぎて……
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   この穀物の話もそうですが
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \   文学面でも大きな影響があったり
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |   本当に禁酒法の影響はすごい
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



おしまい

217常態の名無しさん:2020/07/06(月) 20:20:20.29 ID:r70ghmDN
日本は米の生産調整を兼ねてるせいか
禁酒に対しては禁煙ほどうるさくないですね(飲酒運転は論外として)
なんせ戦時中ですらワインの増産を奨励してたというから

(実は、ワインの醸造過程で取れる酒石酸がソナーの部品の原材料として貴重だったそうな)

218語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/07(火) 08:42:59.75 ID:0VYV4Zdn

522 山口のオススメたち

102345 :日常の名無しさん:2020/04/13(月) 01:21:57 ID:-[ ]
瑠璃光寺の五重塔と、常栄寺の雪舟庭はええぞ!
一見の価値ありじゃ
萩のほうにはSLが走ってるし、岩国には錦帯橋と獺祭がある

因みにワシのおすすめは五橋
よにも嫋やかな軟水仕立てのお酒じゃいな

     ____
   /      \
  /  ─    ─\    最終行以外は全部体験したべ
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   だが、五橋は初耳
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   今度山口行ったら飲むぞ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

219常態の名無しさん:2020/07/07(火) 09:17:12.83 ID:8DQHivOO
紹介されてた東洋美人飲んだけど、これは甘い。
美味いけどあまい。

220常態の名無しさん:2020/07/07(火) 18:29:55.54 ID:q92OKXzE
昨日、ガジェットニキが野々村った幻想だけど有る意味
日本人ジョークの「不良品の設計図を要求する日本工場」ネタを教育現場に置き換えてガチで信じてしまった感がある希ガス

まあ、日本式を導入しても最底辺を0にはできないだけで、減らす効果くらいは期待できるんじゃないかな?

221常態の名無しさん:2020/07/07(火) 20:23:35.75 ID:v5KEQX4M
岩国方面なら金雀も隠れた銘酒
だけど一時の獺祭以上に出回らない気がする

222常態の名無しさん:2020/07/08(水) 12:43:24.90 ID:2/YXvCT4
ガジェニキ 愛国者なんだなと思った 明治時代、欧州に留学したエリートもこんな志を持っていたのだろうか
森林太郎のお友達はぐーたら系だったらしいがw

223語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/08(水) 17:13:46.16 ID:Ua0YlK4K

AAで学ぶ農業基礎 なんで肥料がいるの?

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ   問題です、なんで肥料がいるでしょうか?
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ























         / ̄ ̄\
        ノ  ヽ、_  \
   (   .(●) (● )    |
     .)  .(__人__)      |  答え、単純に考えて
     (__.(,`⌒´       |
      |  |{        |    収穫した分の栄養が土壌の外に持ち出されるから
    モ|  | ヽ.     ノ
   .|ョ フ ヽ/ト.      \   ふつうはその植物が分解されたりしてサイクルがあるんだけど
    ヽ、__ノ. _       ィ  ヽ
     \_/|      |   |
       /⌒ ̄ ̄ ̄   ノ    農業ってそのサイクルをボロボロにするから補填するために肥料なのよ


おしまい

224常態の名無しさん:2020/07/08(水) 17:37:46.56 ID:hDgsLmDg
肥料を投資して利益を得るのです。

225常態の名無しさん:2020/07/08(水) 17:53:00.67 ID:D2y9fDes
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1591830822/983,988,990
983 名無しさん@狐板 sage 2020/06/28(日) 14:28:40 ID:NUzKcZgE
肥料を一切与えない自然農法ってアレ実際に効果あるんかな
美味しんぼだとなんかトマトが美味くなったとか言うとった気がするが、すっげぇ眉唾ではある


988 名無しさん@狐板 sage 2020/06/28(日) 14:43:29 ID:7eIOWDcq
>>982
枯れる直前に種を残すと言うか前進の栄養を種に送ることで枯れるから
緑のまま鋤込むから緑肥なんよ
水田なら水を入れてどろどろに溶かして、発酵促進することもある
手持ちの農機具次第

>>983
トマトの皮とか茎は滅茶苦茶カルシウムとマグネシウムを使うぞ
トマトやネギの生臭さの原因は硫酸から作る硫化アリル系だから、火山帯で酸性雨などもそこそこ降る環境でないなら施肥しないと育たなくなるよ
出荷してるんだから、作物の中に肥料の元素成分が入ってる訳で
出荷した分は補填しないと


990 名無しさん@狐板 sage 2020/06/28(日) 15:03:58 ID:NUzKcZgE
そうか、そもそも連作前提だと土壌の栄養素が足らなくなるのか

226常態の名無しさん:2020/07/08(水) 17:54:25.97 ID:D2y9fDes
実は他スレで実例がネタにされてるのでリンクを

227常態の名無しさん:2020/07/08(水) 18:04:34.81 ID:7mr5tPvb
うちの親がドリップ式のコーヒーの使ったあとのやつを家庭菜園に撒いてるんだけど
あれは効果があるのだろうか。 一回発酵機か何か経由とかでなく。

228常態の名無しさん:2020/07/08(水) 18:14:47.99 ID:1E9ZySPE
つまり畑に野菜をばら撒いてそれごと耕せばいずれいい土壌になる…のか?

229常態の名無しさん:2020/07/08(水) 18:23:26.60 ID:6SlWjVka
>>228
人間が食べる分が、畑の外へ出るから肥料を入れないとそのうちダメになる
何もしないよりはマシだが

230語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/08(水) 18:42:50.42 ID:Ua0YlK4K
ありがとなす!

231常態の名無しさん:2020/07/08(水) 18:47:06.08 ID:hDgsLmDg
タマゴの殻とコーヒー殻は柿の木の根方に30年来捨て続けてるけど、毒にはなってない。

232常態の名無しさん:2020/07/08(水) 19:39:09.36 ID:30RZFijA
水田は水を引くから毎年お米が取れるけど、陸稲でやると連作障害酷いしね

イネ科という動物に対する防衛機構がガチなやつ
なんでお前はケイ素(ガラス)取り込んでんだ…
しかも一回根を張ったらなかなか根絶できない生命力

233常態の名無しさん:2020/07/08(水) 19:44:10.17 ID:S4gTQ4t/
>>227

コーヒー豆の出がらしは多孔質なので保水力が上がる

234常態の名無しさん:2020/07/08(水) 20:12:28.63 ID:HuGGS8nD
>>228
豊作の年は出荷調整のために野菜を潰して畑に撒くことはある

235常態の名無しさん:2020/07/08(水) 20:22:06.31 ID:XhC3WRLY
>>233
コーヒーの出涸らしは乾燥させるとトイレなんかの消臭剤にもなるぞ

236常態の名無しさん:2020/07/08(水) 20:33:36.02 ID:D2y9fDes
>>235
それ、アンモニアを吸収してるからある程度したらコンポストで発酵させると良い肥料になるぞ
トイレと下駄箱で置いた奴は臭気質を持ってて発酵促進に使える

237常態の名無しさん:2020/07/08(水) 20:56:46.27 ID:1E9ZySPE
>>234
あれ勿体無いと思ってたけど多少は意味あったんだな

238語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/08(水) 21:38:59.78 ID:Ua0YlK4K

いきものがかりたち番外編 稲の強さ


232 :常態の名無しさん:2020/07/08(水) 19:39:09.36 ID:30RZFijA
水田は水を引くから毎年お米が取れるけど、陸稲でやると連作障害酷いしね

イネ科という動物に対する防衛機構がガチなやつ
なんでお前はケイ素(ガラス)取り込んでんだ…
しかも一回根を張ったらなかなか根絶できない生命力

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   なんで稲がケイ素を取り込んでいるかというと
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   すごい単純な話で
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   単純に双子葉植物たちんは栄養生産量とかで勝てないから
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   とりあえず防御力あげて生き残り種を増やすという
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    盾にふりわった進化だから、と進化やってる友人が考察してた
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

239常態の名無しさん:2020/07/08(水) 22:08:28.67 ID:hDgsLmDg
ケイカルをお食べ。

240常態の名無しさん:2020/07/08(水) 22:39:43.99 ID:o6jfLnlk
あいつらの葉っぱって肉が斬れるじゃん?
盾っていうか、刃だなって……

241常態の名無しさん:2020/07/08(水) 22:42:53.02 ID:AJ5ql521
ススキという何の役に立てればいいのか分からないイネ科植物
根が、根が残るの!

242常態の名無しさん:2020/07/09(木) 01:39:22.09 ID:ybFbgDaH
台湾の日本語教科書
私は大根です
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2195171.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2195173.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2195174.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2195175.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2195176.jpg

243常態の名無しさん:2020/07/09(木) 07:15:35.13 ID:dRzgtSsX
>>242
大根にお前が先に名乗れと言われるさゆりさんぇ…

244常態の名無しさん:2020/07/09(木) 07:32:46.97 ID:+qvPdztd
やらない夫が台湾教科書に?

245語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/09(木) 08:18:50.79 ID:YkXZZ/9n

527 わかる! ビールが旨い!

102324 :日常の名無しさん:2020/04/12(日) 22:55:49 ID:-[ ]
臭み取りのショウガをたっぷり入れて赤味噌で煮込んだ土手煮、それをどんぶり飯にぶっかけた土手丼は、名古屋の古い居酒屋なんかではおすすめだと思う。


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    わかる
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    土手丼が旨い居酒屋はマジで何度も行きたくなる
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |    赤味噌のガツンとした強さが
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   飯と酒によく合うのよ
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

246常態の名無しさん:2020/07/09(木) 14:20:21.53 ID:4g5MCtZe
>>242
大根さんいろいろ強すぎない?

247語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/09(木) 18:31:55.57 ID:YkXZZ/9n

7316 大根強いな……

242 :常態の名無しさん:2020/07/09(木) 01:39:22.09 ID:ybFbgDaH
台湾の日本語教科書
私は大根です
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2195171.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2195173.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2195174.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2195175.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2195176.jpg

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   なんだ、このイケメンな日台の大根どもは……
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

248常態の名無しさん:2020/07/09(木) 18:45:03.75 ID:v7GG5t65
勇気百倍!大根武者!
下手くそそう

249常態の名無しさん:2020/07/09(木) 19:28:03.48 ID:4g5MCtZe
でも冷静に考えて大根で殴られたら痛いよね

250常態の名無しさん:2020/07/09(木) 19:55:42.12 ID:uq427Het
竜神三浦か剣聖か青大将か
最後は逆に弱そう

251常態の名無しさん:2020/07/09(木) 20:06:57.56 ID:+qvPdztd
冷凍した野菜で撲殺して喰って証拠隠滅なんてネタ見たことある。

252常態の名無しさん:2020/07/09(木) 20:09:14.19 ID:T0x+eGMD
冷凍肉で撲殺して人に食わせて証拠隠滅なら昔、金田一少年でやってたな
元ネタは他にありそうだ

253常態の名無しさん:2020/07/09(木) 20:11:00.94 ID:6AaMV3PT
分かりましたよ刑事さん
凶器はこのドイツパンです(凶悪に堅い)

254常態の名無しさん:2020/07/09(木) 20:20:25.01 ID:GdWJOicW
金田一少年は、その体力あったら凶器は要らんやろ…

255常態の名無しさん:2020/07/09(木) 20:28:07.64 ID:njExdufp
冷凍ピザで殺しにくる犯人なら居た

256常態の名無しさん:2020/07/09(木) 20:29:41.48 ID:ZlLI8gcG
この大根の話って徒然草だっけか

257常態の名無しさん:2020/07/09(木) 20:29:55.46 ID:6AaMV3PT
死因は監禁によるピザとコーラの流し込みとベルセルク13巻抜きでした

258常態の名無しさん:2020/07/10(金) 00:15:28.33 ID:XmExDM2Z
ケルトの女王メイヴの死因は硬いチーズだったっけな。
喰いタンでは硬いパンが凶器の話もあった。

259常態の名無しさん:2020/07/10(金) 00:27:04.82 ID:S5PT6dw2
銀田一マスク!

260語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/10(金) 07:09:55.98 ID:8ZliOpKf

533 弘前仏

16293 国際的な名無し 2020/06/27(土) 16:06:07.784 🆔7Z3TiRiU 👍0 👎0
東北民だけど津軽弁は翻訳できないのと一緒だな!
イントネーションだけならフランス語に聞こえる

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   嘗て弘前城に行った時のことを思い出す
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |





























               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i    うん
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7     確かに弘前の人の言葉はフランス語っぽい
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |    コロナかが収まったら弘前にフランス人を連れて行こう
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

261常態の名無しさん:2020/07/10(金) 11:40:08.61 ID:daxvZOQm
タモさんの多国籍麻雀も外国人にウケたんで、やっぱりそれっぽく聞こえるだろうね

262常態の名無しさん:2020/07/10(金) 12:30:59.74 ID:JzQitbUH
井〇屋の小豆バーを削って尖らせて凶器にするといのはどうだろう>トリック

263常態の名無しさん:2020/07/10(金) 13:33:23.54 ID:nKqRzZVP
>>253
それ将太の寿司のひとの推理ものでやってた
撲殺後カツレツの衣にしてた

264常態の名無しさん:2020/07/10(金) 13:35:47.42 ID:bjOt5NS2
凶器を食い物に混ぜるとかは色んなパターンやってたよな>喰いタン
砕いて鶏の餌に混ぜたけど色素分解能力無いから青い着色料が卵に入って判明するとかもやってたし

265常態の名無しさん:2020/07/10(金) 13:36:54.60 ID:3MbEobOg
へっ、熱々の中華あんをうどんのつゆの中に入れてやったぜ

266語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/10(金) 17:25:52.81 ID:NwvjB78G

AAで学ぶ農業基礎 硫黄がないと?

     / ̄ ̄\
    / ヽ、_   \
.   ( (● )    |
.   (人__)      |
  r-ヽ         |   システイン、ってたんぱく質は硫黄を材料とする
  (三) |        |
  > ノ       /
 /  / ヽ     /
/  / へ>    <
|___ヽ  \/  )
    |\   /|
    |  \_/ |




















   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)   だから肥料の中には硫黄を添加するものもあるのさ
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \


おしまい

267常態の名無しさん:2020/07/10(金) 19:06:58.59 ID:ozr27SRb
硫黄はハウスイチゴのうどん粉病予防に使うなぁ。

268常態の名無しさん:2020/07/10(金) 19:20:50.68 ID:tJbuRT5a
ナス科やネギ科は硫黄食いの作物

269常態の名無しさん:2020/07/10(金) 19:41:04.23 ID:OW+gcaZH
システインは構造式見て硫黄の構造式見ると面白い

270常態の名無しさん:2020/07/10(金) 19:51:33.09 ID:EmfB7TXp
システインってサプリメントになかったっけ?

271常態の名無しさん:2020/07/11(土) 00:51:03.10 ID:OeM8R241
肌のシミ防止サプリだったかで配合!てのあった記憶>システイン

272常態の名無しさん:2020/07/11(土) 08:12:56.66 ID:alefI9T/
>>260
薩摩弁をゆっくりしゃべるとフランス語っぽくなるというネタがあったな
日本はフランスに影から侵略されている・・・!?

273語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/11(土) 12:02:09.92 ID:vYrY+C+f

538 くまたぱん

102193 :日常の名無しさん:2020/04/11(土) 10:39:05 ID:-[ ]
くまたぱんは地元の須賀川人は意外と食べない。


























         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   一回食べて甘すぎて
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \     ベトナム人にお土産で渡したら喜ばれた
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |    それくらい甘い
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ   甘いの好きな人おすすめ


おしまい

274常態の名無しさん:2020/07/11(土) 12:18:02.64 ID:TtlMa5x3
東京で買えるごまたまごとか甘い物好きには喜ばれそう

275常態の名無しさん:2020/07/11(土) 12:19:27.47 ID:iQW9ubHW
柚餅子は野口英世記念館の前の奴が美味かった。

276常態の名無しさん:2020/07/11(土) 12:55:15.43 ID:tWDPyfgZ
>>265
それおもくそ怒らしたやんw

277語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/11(土) 16:47:51.26 ID:vYrY+C+f

544 観光都市KYOUTO!

102215 :日常の名無しさん:2020/04/11(土) 15:36:35 ID:-[ ]
京都人が滅多に清水寺や嵐山に行かないようなもんだな。
国内のコロナが収まったらだけど、今外国人観光客が居ないから京都は狙い目かもしれん。

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    京都ゆかりの人間がコロナ禍の次期に京都に行った感想
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


























        ____
      /      \
     / ─    ─ \    観光客のいない京都って……
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   なんて閑散としてるっ!
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 マジでビビった

おしまい

278常態の名無しさん:2020/07/11(土) 17:15:40.76 ID:yNOS6k50
京都好きな人結構いるけど、自然目当ての旅行が好きな自分としては正直よくわからないのだ…

279語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/11(土) 17:50:48.20 ID:vYrY+C+f
寺社仏閣はいいぞー(ねっとり)

280常態の名無しさん:2020/07/11(土) 19:06:18.76 ID:iQW9ubHW
タイも観光客いなくなって困ってるってね。

281常態の名無しさん:2020/07/11(土) 19:54:08.70 ID:pr+jzMdt
一方通勤ラッシュがまた戻ってきた東京である

282常態の名無しさん:2020/07/11(土) 19:58:15.84 ID:uU5sdume
>>278
京都は四季の違いを庭を見ることで表現する公家文化だったり
宇治の茶畑の様な風景や、嵐山の竹林の道みたいな人の手が入る様な自然は有りなのか
人の手などは入ってないような自然かなど、

自然に対する自身の好みを把握してれば京都でも意外と楽しめる気が

283語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/11(土) 20:33:51.33 ID:vYrY+C+f

AAで学ぶ農業基礎 殺虫除菌剤ってなんだ?

               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/   文字通り、虫も殺すし菌も殺す
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./   欲張りセットざます
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|


             / ̄ ̄\
             /   _ノ  ヽ、
.             |     (● ) (● )   これ一本で行けるから
         {\  |     (__人__)
.     __  ‘, ∨|        `⌒`|
     ( \  ‘,‘,         }      / )/ )
.       \ 丶__〉 ‘,        /       | / / ̄)   家庭菜園用に持っているといいかもね!
         \    \      (    r―、| | 」_ / ̄)
.     ( ̄ ̄ ̄   r― `ー‐┐  \  \  \  `Y ̄
       ̄ ̄ ̄〉 __ノー―一'    ヽ\__ト、  )   }
        //ヽ              |__ | _ノ  /
        (/   |          |   `ー‐一´



おしまい

284常態の名無しさん:2020/07/11(土) 21:20:06.22 ID:7YIFKPM1
家庭菜園で無農薬とかは、大抵大海嘯を引き起こす(腐海が溢れた…もう止められん)

285常態の名無しさん:2020/07/11(土) 22:17:56.59 ID:uU5sdume
ハチハチ乳剤が虫にもうどんこ病にも良く効いて使いやすい
たが、劇薬だ

286常態の名無しさん:2020/07/11(土) 22:43:39.22 ID:iQW9ubHW
水稲用のは混合してる農薬全部繋げたりするんでやったら長い名前のがある。
カスラブバリダジョーカーとかビルダープリンスグレータムとか。

287常態の名無しさん:2020/07/11(土) 22:55:03.58 ID:G7dCyUO8
>>286
超強力殺虫剤「ミナゴロシ」「ゼンブシネ」「ヨクキク」
という発想が…。                           寝よう

288常態の名無しさん:2020/07/11(土) 23:00:33.30 ID:E3/SIW45
ファイトアレキシンとかエームスショックとか最近の農業だと如何考えてるんかね
最初の苗にのみ農薬与えてってのが主流か

289常態の名無しさん:2020/07/12(日) 05:42:03.08 ID:v2aD/4oh
>>287
金の鹿って捻ろうぜ(組み合わせると鏖)

290語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/12(日) 07:01:45.80 ID:4Mar8h0a

551 光市すげぇな

102564 :日常の名無しさん:2020/04/15(水) 09:19:19 ID:-[ ]
パラパラ地図すごいなぁ。私は山口県光市民だが、1939年には光市こそが「周南」だったとは全く知らなかった。
それなのに平成の大合併時に旧徳山市を中核とした「周南市」に加入しなかったのか・・・。

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |    確かに光市は周南に入っててもおかしくはない位置
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ   そして上を書き込みを見て、なんで周南に入らなかったのか疑問に思う次第
.      |      1   |

     ____
   /      \
  /─    ─  \    と思ったら
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <   光と下松はそれ単体で人口多いから
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /   まぁ、合併拒めるわな、と思いました
  \ ___\_/


        ____
      /      \
     / ─    ─ \   実際はどうなのか、詳細知っている人いたら教えて
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

おしまい


291常態の名無しさん:2020/07/12(日) 07:25:37.50 ID:7gE3yG4X
人口少なくても合併拒める久御山町。

292語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/12(日) 11:47:00.83 ID:y/q/oAQ+

AAで学ぶ農業基礎 微生物剤ってなんだ?

        / ̄ ̄\
.       /  ヽ、_  \
       (●)(● )    |   簡単に言うと
.      (__人__)   .u |
.       (,`⌒ ´     |
       {         |
.      {        /   微生物を使って害虫を殺すこと
        ヽ     /
       ,, -‐)__, /⌒i
      /;─ー´ミ ./ l
.     (_ンー‐-.ノ´ |
        l      |


      / ̄ ̄\
   / _ノ  .ヽ、\
   |  (●)(●) |   ひどい例だが
.   |  (__人__) .|
    |  . '´n`'  .ノ
    .ヽ .  | |  }     昆虫を守るために天然痘をばらまいて
     ヽ.. ノ .ュノ
     / { ..ニj、    人間を殺すようなもの
     |. | "ツ \
     |. | .l  |ヽ、二⌒)   と授業で先生は言ってた


おしまい

293常態の名無しさん:2020/07/12(日) 11:48:35.12 ID:Qi8O7RHR
>>291
大都市のベッドタウンとか、大企業の企業城下町とか、原発や基地があるとかで
合併を拒めるだけの財源がある町村って全国見るとチラホラありますからね

そして、財源は無いけど合併を拒むというロックな自治体も探せばある

294常態の名無しさん:2020/07/12(日) 12:28:45.09 ID:SQPRdJGj
まぁ人に被害無いので効果有るなら使うわな

295常態の名無しさん:2020/07/12(日) 13:55:22.40 ID:krSjqyaU
金を安く済ますために放線菌を自家焙煎するのが便利です
有機農薬肥料としても販売されていたりしますが
果樹園の落ち葉を腐葉土にする際に、放線菌を栽培することで安価に量産が可能です

放線菌は、キチン質を好むのでネコブセンチュウやバッタなどの土中にある虫の卵を分解して増えます
キチン質が剥き出しになる芋虫の脱皮直後にも感染して分解します

296常態の名無しさん:2020/07/12(日) 14:26:40.85 ID:krSjqyaU
なお、採算をとるために落ち葉腐葉土の作成にもコツがあります

一年目は、腐葉土に酸素を送らない為に、切り返しせずに自然発酵させます
自然に任せることで熱く成りすぎず、自然の温床として自宅にあるビニルハウスの熱源に使い、サツマイモの苗を育てます
薩摩が終わった当たりから、雨の日にハウスから運び出して果樹園の網の外に
カブトムシの産卵苗床ホイホイとして腐葉土を設置します
カブトムシの幼虫を中で育だて、葉の分解とカブトムシのウンコで肥料成分を濃縮します

二年目は、カブトムシが飛び立つ前に梅雨の頃からネットで覆い
カブトムシを捕獲します
無人販売を委託してる郵便局や農協に安価で卸すことで、採算を増やします
郵便局や農協にお客が増えてWinWinです
お盆の直前に囲いを分解して中のカブトムシを回収して、腐葉土は切り替えしができる堆積場に移動します
カブトムシの脱皮の残骸に、シイタケやシメジの原木栽培のカスなどを追加して、
キチン質が多く放線菌の餌を増やした状態にします、
堆肥置き場にある昔に植えた放線菌を増やす栽培を始めます
発酵熱が不十分なら放線菌を農薬として投入して発酵促進させます

こうする事で、虫の卵と脱皮の瞬間に虫を殺す放線菌を安価に大量に用意可能です
採算は、落ち葉やキノコ原木栽培の処理費用、ハウスの燃料代、カブトムシ販売、堆肥購入代、農薬代をどんぶり勘定すると、
3反の果樹園で年間で10万浮くか浮かない程度でした

297語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/12(日) 14:37:35.72 ID:y/q/oAQ+

AAで学ぶ農業基礎 農薬に頼りすぎると?

      _____
     /    .r┐ヽ「|
   /  r-、  | .| ./ l l゙l
.  / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
 |   (●)ヽ     ノ ´/    最近農薬に頼りすぎて
  |       〉      〈_,,.-、
.  |    (__人{         .r''´
.  |     ´ ⌒|    _,.-i'´    いろんな問題が出ている
  {       l-‐'''''''ーl }
  {   .   |´ ̄ ̄``l }   その最たるものの一つを紹介しよう
   {      .|     |.}

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)   なんてことない
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ    農薬に耐性を持った微生物や昆虫が増えまくったんだ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/   こういった連中を増やさないために、現在では農薬だけに頼らない防除も考えられている
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)

おしまい


298常態の名無しさん:2020/07/12(日) 15:04:33.43 ID:ickkUO6f
納豆をミキサーにかけて散布するのもあるんですよね
うどんこ病対策だったかで

299常態の名無しさん:2020/07/12(日) 18:38:52.14 ID:7gE3yG4X
石灰粉を散布するのがコスト的にはお買い得。
ただし住宅地の側では苦情が来る。

300常態の名無しさん:2020/07/12(日) 20:27:35.40 ID:DBbGuRQD
農業地の近くに住宅地が出来ると昔から住んでる人間の方が新しい住人から苦情を言われる理不尽

301常態の名無しさん:2020/07/12(日) 23:00:36.12 ID:7gE3yG4X
「カエルの鳴き声が五月蠅いから田んぼに水を入れるな」

302語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/13(月) 08:42:21.91 ID:ekn8NpzC

558 うずしおさん……

101848 :日常の名無しさん:2020/04/08(水) 00:02:12 ID:-[ ]
イメージしやすければよいのであれば 広島のうずしおが悲惨な評判になるはずがない(何)

























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   うっ……頭がっ!
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   ←実際に行った人
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい


303常態の名無しさん:2020/07/13(月) 10:17:48.62 ID:fxw6iV1m
>>301
「電車の写真取るために水入れるわ」

304語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/13(月) 12:36:11.22 ID:ekn8NpzC

AAで学ぶ農業基礎 主因に対する対処法

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       .| ( ●)(● ) |   主因とは即ち
       .|  (__人__)  │
        |   `⌒ ´   |
        .|           |    病害虫の元が存在することである
 r、     r、ヽ       /
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /
  \>ヽ  |` } >     <    だから主因に対する防除方法は一番大事
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |


       __
      /   /)、
    /  / / \
   ハ  / /ヽ、 /`i   病害虫自体を田畑に持ち込まないこと
.  / ノ / /(●/ ィ´
  |  レ'  └一' / ト、   農薬を使って皆殺しにすること
  l        └‐┴ )
.  ',          r‐┬く
.   ヽ         ̄` ノ   そして非農薬的防除
    )      / ̄
    /     /ヽ    
.   /    /  │   この非農薬的防除は後に詳しく触れる


おしまい

305常態の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:06.35 ID:+IXaePxL
>>301
>>303
タヒ刑で^ ^

306常態の名無しさん:2020/07/13(月) 17:24:56.64 ID:xELR2/Ck
虫はわかる、
病気はどっから此処迄来るんだよって思うわ
室内でBOXに隔離して小さい環境作っても出る時は出るからなwww

307語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/13(月) 17:33:15.92 ID:x6bXBKsM

AAで学ぶ農業基礎 農機と農具

      / ̄ ̄\
   / _ノ  .ヽ、\
   |  (●)(●) |   農機と農具の違いは覚えておこう
.   |  (__人__) .|
    |  . '´n`'  .ノ
    .ヽ .  | |  }
     ヽ.. ノ .ュノ
     / { ..ニj、
     |. | "ツ \
     |. | .l  |ヽ、二⌒)

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ   電動機、或いは内燃機関が動力源となっているものが農機
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )  人や家畜時の力で動かすのが農具
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (   これだけ
   \  /   /⊂_)


おしまい


308常態の名無しさん:2020/07/13(月) 17:38:41.10 ID:iobumznK
同じ器具でもトラクターで引くか牛で引くかで農機か農具か分かれる?

309常態の名無しさん:2020/07/13(月) 17:43:56.04 ID:M7uZ2IuA
ザクに巨大なクワをふるわせたら?

310常態の名無しさん:2020/07/13(月) 18:29:24.66 ID:rLo/IgzI
>>309
JA(ジェットアーロン)になります

311常態の名無しさん:2020/07/13(月) 19:14:49.03 ID:ekhvxtyp
>>309
ザクが農機で、振るってる鍬はそのオプション扱いになるのでは

312常態の名無しさん:2020/07/13(月) 19:42:08.55 ID:GExQCEDG
ザックザック

313語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/13(月) 20:31:19.42 ID:x6bXBKsM

AAで学ぶ農業基礎 乾燥・調整・加工作業用

      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)
.    |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
.   l^l^ln        }   これは読んで字の如く
.   ヽ   L       }
     ゝ  ノ    ノ
   /   /     \
  /   /        \
. /    /        -一'''''''ー-、.
人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) |
       |  (__人__) |   この機械群がないと
          |   ` ⌒´  |
        |        }
        ヽ       }    お店に並ぶような農作物はなかなかできないぞ
        人_____ノ"⌒ヽ
      /           \    縁の下の力持ちたちだ
      /   {;;;;;;;}    \  \
      (  ヽγ⌒)         ゝ   i
   ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄


おしまい

314常態の名無しさん:2020/07/13(月) 21:07:43.04 ID:M7uZ2IuA
はさがけ だと手間がかかるからね。
雨が降ったらアレだし。

315語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/14(火) 06:26:57.66 ID:Dcrl4kk6

AAで学ぶ農業基礎 農地を持っているのが農家なのか?


             / ̄ ̄\
             /   _ノ  ヽ、
.             |     (● ) (● )   農家=農地を持っている家族
         {\  |     (__人__)
.     __  ‘, ∨|        `⌒`|
     ( \  ‘,‘,         }      / )/ )   という認識なら今日改めてもらう!
.       \ 丶__〉 ‘,        /       | / / ̄)
         \    \      (    r―、| | 」_ / ̄)
.     ( ̄ ̄ ̄   r― `ー‐┐  \  \  \  `Y ̄
       ̄ ̄ ̄〉 __ノー―一'    ヽ\__ト、  )   }
        //ヽ              |__ | _ノ  /
        (/   |          |   `ー‐一´

            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .|
    | !    | (__人___)   |   農家とはいろいろな区分があるのだが
    | !    |  ` ⌒ ´    .|
    | !   ,.-,|          |  基本は農地を持っている
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /
  .r `二ヽ ) i ヽ        /   しかし、中には農地を持っていても農家ではない存在もいる
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |

  /7  //7
  /// ///
 //
 Lレ'´l7l7  /7   / ̄ ̄\
     /フ //  /ノ  ヽ、_  \
  「ヽ    0  . ( ●)( ●)   |     農家以外の農業事業体
  l l, -‐┐   |(人__)       |
  l/ー--!、   | ⌒ ´      |    農業サービス事業体
  l  ー- 、ノ  .  |        |
  l  - 、 ノ  .  ヽ      /
  l ー-ノ     ヽ     /    土地持ち非農家という存在だ
   l   l       .>    <


おしまい

316常態の名無しさん:2020/07/14(火) 08:32:14.81 ID:5dqg8Cy8
昔の中国には傭農って存在があったってね。

317常態の名無しさん:2020/07/15(水) 02:05:34.58 ID:qZd7+AOv
>>260
どこのだったのかが思い出せないんだけど
たしかそんな感じのを利用した観光PR用の面白CMがテレビで紹介されてたのを見たことがある
いかにもな外国人(白人)がそこの地域スポットを巡る映像に合わせて
自らそこで過ごした感想を日本語字幕付きでナレーションしてるんだけど
最後のオチで
「ところでお気付きだろうか?私がずっと◯◯弁で話していることを」
ていうやつ

318語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/15(水) 05:42:11.16 ID:EUHCPpx0

AAで学ぶ医学 弛張熱

      , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      , '  /" `ヽ ヽ ヽ\
   , '  //, '/     ヽハ  ヽ
   |i 〃 {_{ _ノ   ⌒ リ| l``、
    |i | | ( ●) (●) 从!」
    |i`从⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ヽ」   日内変動が一度以上あるけど平熱まで下がらない弛張熱
      |i从/、  ,.<))/´二⊃
       ヘ, / /  '‐、ニ⊃      熱が緩んだりはったり
    rヽヽ:::::l l    ´ヽ〉::ヽ
    {  v::::/    __人〉:::/,1
   く_,、_,、〉/    /yi::::::::::::( /
    l   /  y'::::::::::::::::::::::`:y

   , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  , '     /" ヽ\
 , '    //, '/  ヽハ ヽ     ウイルス性感染症や敗血症
,、,|i 〃   {_{ ry7ト、 リ| l、
  ヽ|i  | |/7ノ././ノノ 从!」
⌒、ゝ|i }从/   /Wヽ」     悪性腫瘍
;  ヽi从⊂/  / ⊂⊃リ
\   ヾY   /ハ',リ \    これらがこの発熱です
  \  ノ   /ハノ -一-、ヽ
   \   仆{ (⌒)⌒))ノ


おしまい

319常態の名無しさん:2020/07/15(水) 16:58:58.19 ID:dAs3vXFK
>>317
吹き替えだと思わせて地声?

320317:2020/07/16(木) 01:30:37.39 ID:4Ws4gFB5
>>319
そう
CMの主演の外人さんがフランス語っぽい言語でナレーションしてると思いきや
そこで長年生活して会得した方言でナレーションしてたんだ
方言のリズムがフランス語に似てるのと日本語字幕のおかげで完全に騙されたw

321語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/16(木) 07:04:01.39 ID:ZycBsaRI
AAで学ぶ医学 幹細胞の弱点

           , /.'´ ̄ ̄` ー-
         /           ヽ
        /   /   〃"`、    ヽ
       |i   │ /    ヽハ  、
       |i   | {_{      リ    |
       レ   . 小| ―   ―从 | i|
        レレ/レ ( ●)  ( ●)| i|   幹細胞の弱点、それは放射線だお
          へ、/⊂⊃、_、_,⊂⊃人|\
     r ヽヽ:::::::|ヽ`ー'1ーヽイ"  \ \
    |  V:::::::::::∨yヽ/:::: /, ̄ ̄ ̄   )
    !  {:::::::::::::::: ヽ/::::::::: y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      , '  /" `ヽ ヽ ヽ\
   , '  //, '/     ヽハ  ヽ
   |i 〃 {_{ _ノ   ⌒ リ| l``、
    |i | | ( ●) (●) 从!」   というか
    |i`从⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ヽ」
      |i从/、  ,.<))/´二⊃    幹細胞や精細胞、骨髄の細胞など
       ヘ, / /  '‐、ニ⊃
    rヽヽ:::::l l    ´ヽ〉::ヽ   分裂が多い細胞は放射線が弱点だお
    {  v::::/    __人〉:::/,1
   く_,、_,、〉/    /yi::::::::::::( /
    l   /  y'::::::::::::::::::::::`:y


おしまい

322常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:06:42.21 ID:W1dYF+Ba
細胞分裂多そうな昆虫はなんで強いだろうか?

323常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:06:08.36 ID:RGPRtIoR
>>319
>>320
これだな
宮崎県小林市
ttps://www.youtube.com/watch?v=jrAS3MDxCeA

あと薩摩弁とか津軽弁なんかもフランス語っぽい響きがある


324語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/16(木) 12:25:24.28 ID:ZycBsaRI

AAで学ぶ医学 赤と黄

     , / '´ ̄ ̄` ー-、
   /   〃" `ヽ、 \ヽ
  / /  ハ/     \ハヘヘ.   骨髄には赤色と黄色の骨髄がある
  |i │ l |リ ⌒   ⌒ }_}ハヽ
  |i| 从 ( ●) (●l小N
   (|  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ   赤色の骨髄は造血可能な骨髄で
   VV j .        ノ
    _'Y/゙ヽ、 _ , '    黄色の骨髄は脂肪化して造血不可能な骨髄だ
  r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
  {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1

          ___
.       <         ヽ
.      / /"`\     \
     !/ ⌒   ヽ/     ゝ   なんだけど、乏血状態や低酸素状態が続くと
     {  (● )   | |   |
      (_,、__,   ⊂⊃.l |   }   黄色い骨髄は赤色になって造血可能になるぜ
     _≧=-  -=≦| !_,へ{


おしまい

325常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:14:05.50 ID:36u9NVE3
>>324
骨髄移植のドナーやったんだが
担当医から骨髄の脂肪多めだったんで
予定より多く骨髄採取したといわれたwwwwwwwwww

326317:2020/07/16(木) 15:09:09.93 ID:4Ws4gFB5
>>323
おおー!これだこれだ!
西諸弁というのか

327語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/16(木) 20:32:27.44 ID:ZycBsaRI

568 西尾市の茶

102695 :日常の名無しさん:2020/04/16(木) 18:53:44 ID:-[ ]
抹茶だったら西尾市のシェアが結構高いんやで……(小声)
ブランド力はほとんどないけど(抹茶特化ということもあるけど)

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   西尾っていうと吉良氏の拠点のイメージが
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   だけど調べたら抹茶が多いのはびっくり
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   抹茶特化なのが珍しくていいですね
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   今度西尾の抹茶買ってみるべ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

328常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:56:39.33 ID:/DQP/MJC
少し前は抹茶原料の碾茶がいい値段してたけど、今はどうだろうか。

329語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/17(金) 07:02:02.85 ID:XmRIYbPH

570 漬物ステーキ

101834 :日常の名無しさん:2020/04/07(火) 21:34:42 ID:-[ ]
飛騨なら漬け物ステーキとかころ芋の煮つけとかオススメやで。
あと朴葉味噌は味噌だけやなくて寿司もある。

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |   漬物ステーキって
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   字面だけ見るとまずそうじゃろ?
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


























            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/    めっちゃご飯にあう
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |   好き
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい

330常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:08:59.32 ID:PQaNUG0L
ウィキ見たけどステーキてよりは漬物の朴葉焼きとかそういう言い方した方が良さげ?

331語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/17(金) 11:57:04.78 ID:XmRIYbPH

575 ん? ああ! そういうことか!

102432 :日常の名無しさん:2020/04/13(月) 18:23:41 ID:17ClnxRY[ 編集 ]
割とその、大船渡とその近辺からの新幹線への最短アクセスが水沢江刺なんであそこが無くなると非常に困ったりするんですよね、大船渡方面の人達が…。

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)    ……あれ? 大船渡から新幹線乗るなら、一ノ関に行く大船渡線があるんじゃ……?
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ




 地図で道路を見て






















        ____
       /    \
.    /          \
.  /    ―   ー  \   そっか、大船渡線使わずに車で行くなら
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \   そっちが近いのね……
 /´             ヽ


 気が付いてなるほどとなった

おしまい

332語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/17(金) 16:59:26.16 ID:Lj0SETtw

AAで学ぶ堆肥・有機質肥料の基礎 新鮮なウンコがたくさんある土地だと?

                         /)
.        __           rフ /m
.       / 〜\         / ノ― |
.     / ノ  (●)\      |     |
    | (.●)   ⌒)\      |    /   土の中に新鮮なウンコがたくさんあるじゃろ?
    |   (__ノ ̄   \    / `  /
.     \          |   /  /
.       \       / /   /
         \    ノ/   /
        /⌒ヽ       /
       / rー'ゝ    /
       /,ノヾ ,>    イ
        // ヽ〆     |





























           / ̄ ̄\
        /  ヽ、_  \
       (●)(● )   |
       (__人__)     |     コガネムシたちが一斉に卵を産みに来る
        (`⌒ ´     |
          {           |
 r、     r、ヽ       /
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /    ヤバイ
  \>ヽ  |` } >     <
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |   \(^o^)/オワタ
     \ ノ .|     | |


おしまい

333常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:50:59.77 ID:NUTYxJjs
コガネムシはアメリカとかで、日本でいうところの特定外来種として暴れてるんだっけ?
葉っぱへの食害が主な被害で合ってる?

334常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:04:06.71 ID:5IQeIdvs
コガネムシに効く使いやすい農薬ってのが無いから
卵を殺すことが重要
燻蒸型の農薬か放線菌などの卵を食う天敵しかない

335語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/17(金) 20:23:48.26 ID:NWLjT+lK

581 通販で買った、はまった

6633 : 緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛 : 2020/04/15(水) 08:35:55 ID:4ZSUpkx2
>>6630
私も比内地鶏の出汁は定期的に通販してます、それを入れるだけで鍋のグレードが上がるんですよね
あと「味どうらく」という万能つゆも煮物など色々な料理に使えるのでオススメですよ

6636 : 緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛 : 2020/04/15(水) 08:56:47 ID:jdrYufzg
地元民だけど比内地鶏の出汁は美味しい
あと味どうらくは「甘い」っていう人も割かしいるから人によるかなと

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\     秋田私怨のために通販で買った
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"























               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   だしとご飯だけで作る雑炊が死ぬほどうまい
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   マジヤバイ
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

336常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:36:10.84 ID:QiPc7Fho
私怨> その誤字はアカーン

337常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:45:13.72 ID:NsZ28nzU
秋田に何の怨みが

338常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:46:16.46 ID:id0Zrf3g
秋田になんの怨みが…

339常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:00:22.52 ID:QZrhxm9y
>>338,337
結婚式はいつ頃?

340常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:24:19.93 ID:nWj2Yx8r
お腹がバインバインになった恨み?

341語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/17(金) 21:27:21.32 ID:NWLjT+lK
私怨→支援

342常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:31:23.28 ID:vonEpu9g
秋田私怨…
秋田死スベシ、慈悲ハナイ

343常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:41:52.50 ID:id0Zrf3g
>>339
年末あたりで

344常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:51:39.51 ID:JAWr3YWn
焼肉のたれ
『スタミナ源』
もいいぞ!


345常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:03:25.81 ID:JkgA3/8G
烏骨鶏の骨髄エキスでマローという食材を思い出した

346常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:37:50.35 ID:+bw+vOpB
ここが流れにくいのかな?
国内の580が抜けっぽいです

347語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/18(土) 12:21:28.51 ID:Wd/owE38

580 秋田への私怨

         ____
       /      \
      / ─    ─ \    社会医学的には
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    秋田に私怨はありますね
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




























       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   某村のせいで
  /     __´__     \
  |       −      |  世論が「別段田舎に医療やらなくてもいいんじゃね?」って空気の人間が戸っと出てるのは
  \            /
  /         社会医学的にはよろしくない


 だそうです

おしまい

348常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:44:07.81 ID:U2gtW7gH
大の為に小を切り捨てる。
一つの村を切り捨てて、日本を救おう?

349常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:45:23.42 ID:Uo9WEouE
香川県「香川を救うために村を一つ犠牲にしてくれ!」

350常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:48:13.79 ID:i6JcRGsR
まぁアレは普通の人でも怒るよ…

351常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:02:44.06 ID:xJl9TNf8
あれはあそこだけで他の田舎は別だと思う

352常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:21:26.05 ID:jR00v6QO
もしかしたら日本でも五指に入る知名度の村かもしれんね、上小阿仁村

353常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:59:02.12 ID:v/HT3Ym/
毎年、医師が死んだり行方不明になったりするんでしょ?上小阿仁村!

354常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:29:32.73 ID:fLJVOYxo
あ〜あそこは秋田県でももう執成せないんですよねぇ。
村民間の対立が根深過ぎて……もう根本から枯らすしかない(

355常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:17:39.93 ID:NTZxAx8t
>>352
市町村パラパラ地図で見てみると、明治22年以降村域がピクリとも動いていない事に
「あ、何かあるんだなこの村」と思わずにはいられない
(村域が動いていない=戦後の大合併にも平成の大合併にも関わってない)

356常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:20:35.28 ID:v/HT3Ym/
何かある=誰も引き取りたくない

357常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:55:12.15 ID:PK8HlowG
上小阿仁はもうグンマーやヨハネスブルグよりヤバいイメージが…

358語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/18(土) 19:23:55.56 ID:Wd/owE38

585 八王子の玉ねぎ

103771 :日常の名無しさん:2020/04/29(水) 04:25:49 ID:-[ ]
八王子民。外で食べるラーメンは必ず玉ねぎが入っていて、進学と同時に地元以外でラーメンを食って普通のラーメンは玉ねぎが入っていないのだと初めて気付きました。

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   やっぱ八王子独特ですよね、あれ
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   一回食べて他では見ないから面白いとは思ってました
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    中央線の乗り換え待ちとかで食べるとGood!
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/     大月まで行く電車だけ間隔があくのです
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

おしまい

359常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:25:56.63 ID:NTZxAx8t
>>357
そこまで言う気にはなれないが、軽く調べてみたところ
「レブレサック」という地名が脳裏をよぎった>上小阿仁村

360常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:41:25.83 ID:KW5zbot0
上小阿仁村出身の人と同じ学校に通っていた事もある秋田県民だけれども
まぁうん、人による、だよ
私が知り合えたのは皆楽しい人達だったしなあ
地域の柵が関係無かったのもあるだろう、若い頃の話だからお互いその辺どうでも良かったからね

361常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:10:23.31 ID:YGcmqxRJ
秋田のアレは真正基地外が一匹いるだけじゃないのかな
捕まえて病院送りにしたら解決するんじゃねーの?

362常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:54:27.69 ID:xPvDcTGn
まー世の中にはへ○まりゅうとかいうヤラカシ過ぎて実名バレ&ガチに県から嫌われた例もあることじゃし

363語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/19(日) 10:54:21.31 ID:TL0jDVWB

590 北の大地のインド

102635 :日常の名無しさん:2020/04/16(木) 01:02:07 ID:-[ ]
インド料理のクリシュナには行かんのか…いや札幌とかにも同じ店あるけど…
昼666円夜999円のバイキング(と呼ぶには小さいけど)美味しいヨー(注文で焼くナンは5枚までの制限)
あとほぼ全員インド人のスタッフでめっちゃ話し好きだから多分雰囲気は合うと思う
料理そのものも美味しいけど基本土地の素材使ってるのでサラダとドレッシング(として使うポテトサラダ)めっちゃ美味い。
北海道は全般的に味付けが甘いか脂っ気強い料理が多いので関東者にはこういった店の方が舌に合うんじゃないかな。
もちろん甘ダレのホルモン焼き全然オッケーな人はいっぱい店あるから開拓してどうぞ


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   このクリシュナ、今度北海道行ったときに行くべ
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

364語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/19(日) 21:09:09.42 ID:hwgXdnOH

594 横手という土地は

102919 :日常の名無しさん:2020/04/19(日) 13:09:22 ID:-[ ]
秋田県は横手市付近だと、秋田市ではなく岩手県盛岡市に行くみたいな感じか

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    県内第二の都市、横手市
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     経済領域が一致している場所が合併しているから
.\ “  /__|  |
  \ /___ /     実は思った以上に大きく感じられる横手























         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \    焼きそばでも有名なここは
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /   実は秋田からも盛岡からも遠いという
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /    結構悲しみを背負った場所
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |     でもいいところ
     (___ノ-'-('___)_ノ


おしまい

365語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/21(火) 11:35:31.56 ID:9OuEHR6z

601 結構がっしりしてるのよね

102099 :日常の名無しさん:2020/04/10(金) 16:24:57 ID:-[ ]
越前蕎麦はいいぞ、あの硬さがたまらんのじゃ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   わかる、越前蕎麦や会津の蕎麦のようにがっしりしてうまみが強いの、いいよね
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   出石や出雲もこの系統かなぁ
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   意外と固めのそばは西に多い気がする
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

366常態の名無しさん:2020/07/21(火) 12:58:20.21 ID:sQiYWInz
ご当地ものは桃鉄で覚えた
覚えた後で桃鉄の省略がすごかったことを学んだ

367語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/21(火) 16:58:47.89 ID:9OuEHR6z

AAで読み解く新書アフリカ史20 初期のホモ属から原人へ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   初期のホモ属から原人に進化する過程で
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    最も進化したのは脳である
  \ /___ /

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   ただ、化石から見るに
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   今の我々よりも脳容量に差があった
.      |          ^ヽ
.      |      1   |    集団的に徐々に脳がでかくなったと考えられる


   / ̄ ̄ ̄\
 /        \    頭が大きくなり、そして骨盤が狭くなり
/    ─   ─ ヽ
|    (●)  (●) |   二足歩行となり、体のサイズが大きくなって足が長くなった
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \    そして、ついに我々の祖先は石器を手に入れるのである
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ

おしまい

368常態の名無しさん:2020/07/21(火) 21:22:18.93 ID:8eqiXFdL
四足から二足になった最大の恩恵は石器ではなく投擲による遠距離攻撃だとおも

369常態の名無しさん:2020/07/21(火) 21:32:54.79 ID:9KwblLlm
現生人類がネアンデルタール人に勝てたのは弓を作ったからとかどっかで聞いたような。

370常態の名無しさん:2020/07/21(火) 21:38:52.53 ID:nyRuaoQ6
固めのそばがご当地グルメってことは、土地がやせてて蕎麦以外で栄養を取る手段が貧弱ってことでは…。

371語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/22(水) 11:07:53.76 ID:z0l249kv

606 へずまりゅう

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   すごいな……
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \     ただのYouTuberが知事をブちぎれさせたぞ
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   山口県知事の村岡氏が
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ     このクッソ迷惑なことやらかしたYouTuberに
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |    会見で怒りをあらわにするほどの迷惑行為
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |   ほんとマジ何なんだこいつは……
       |                |  |


おしまい

372常態の名無しさん:2020/07/22(水) 12:28:19.51 ID:/GY0XNmd
>>369
ネアンデルタール人は手の構造上、アトラトルを使いづらかったって話を聞いたことが

373常態の名無しさん:2020/07/22(水) 12:34:33.06 ID:lu/nGA88
>>371
たんに映像があったことが火に油となったのではないかな
この手のウェーイ系の連中は夜の街にはいっぱいいてコロナ拡散しまくってたが
個人はたたかれてないっしょ

374常態の名無しさん:2020/07/22(水) 12:42:30.38 ID:98erM+n9
映像ありで追跡可能だった+バカが馬鹿やったせいで一般人が迷惑を被ってるわけだからなあ

375常態の名無しさん:2020/07/22(水) 12:51:08.36 ID:ipR+WWsF
>>371
垢バン常連でそれを自慢げ、アカウント作って発覚した時点で停止させられるレベル
他のYouTuberにアポ無しで殴りこんでコラボを強要
首里城復興願いの寄せ書きに落書き
体調悪いのを知ってて今回の旅を強行
俺コロナとかいいまくり
ディズニーにも行ってた
ガタイがいいからこわい

聞いた話でしかないしうろ覚えもあるが厄介なのはわかる

376常態の名無しさん:2020/07/22(水) 13:04:46.04 ID:DHkGsOAn
県として威力業務妨害かなんかで訴える事が可能じゃないのか?

377常態の名無しさん:2020/07/22(水) 13:05:48.33 ID:DHkGsOAn
>>372
アレすごいよね。
槍投げの世界記録より30mぐらい余裕で距離伸ばせるって。

378常態の名無しさん:2020/07/22(水) 14:00:03.57 ID:VDevyp5g
普通にテロ準備罪とか成りそうにも思える…

379常態の名無しさん:2020/07/22(水) 14:21:45.64 ID:xul7gT56
>>377
石器時代のカラシニコフと呼ばれる事もあるがさもありなん・・・

380常態の名無しさん:2020/07/22(水) 15:03:39.15 ID:DHkGsOAn
あ、アトラトルってT&Tでアトゥルアトゥルで表記されてた奴か。

381常態の名無しさん:2020/07/22(水) 15:07:14.99 ID:evHn8LNi
アトラトルってマスターキートンでやってたアレね、アレ

382常態の名無しさん:2020/07/22(水) 16:51:27.27 ID:VDevyp5g
槍投げ機使うと素人でも大型生物の胴体に致命傷与えられる威力になるって聞くね

383常態の名無しさん:2020/07/22(水) 20:32:01.27 ID:cT1GB5/Q
>>377
格闘技やってて筋肉あるとはいえタレントが世界記録よりも飛ばせたらしいね
しかも風船に命中させてる

384常態の名無しさん:2020/07/22(水) 20:42:40.32 ID:Q0R4gz4D
アトラトルって一見するとくっそ使いづらそう

385常態の名無しさん:2020/07/22(水) 21:22:55.97 ID:aTnxxMWm
イッチイッチ、こういうのが、スレで見る荒らしみたいなもんだぞ

386常態の名無しさん:2020/07/22(水) 21:26:12.26 ID:LPKtxte2
なので魔物がいる系の異世界だと弓矢よりアトラトルが主流になってるんじゃないかなとw

387常態の名無しさん:2020/07/22(水) 21:33:50.30 ID:HEHbse3B
でもそれ一度投げたら素手ですよね?もしくは大量の槍を背負ってる

388常態の名無しさん:2020/07/22(水) 21:56:57.61 ID:LPKtxte2
>>387
何本かの投げ槍+白兵用の槍か山刀でね

389語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/22(水) 22:11:03.26 ID:z0l249kv

611 いもっこいもに

612
102993 :日常の名無しさん:2020/04/20(月) 14:09:56 ID:-[ ]
岩手・秋田はあの料理法を芋煮と呼ばないので
かの地の方々に芋煮というキーワードで話題を振るのはアカン
いもっこって言わないと

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   秋田に行ったら食べないと(使命感)
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   青森のじゃっぱじるといい
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   東北はあったかいに物が強い
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   うまそう



おしまい

390常態の名無しさん:2020/07/22(水) 22:21:57.78 ID:aTnxxMWm
えぇ……いもっこって聞いた事無いな。いや、芋煮も聞いた事無かったけどね(北秋田出身並感
里芋の北限が秋田の県南ぐらいまでだったはずだからなのか、県外に出るまで里芋すら食った記憶が曖昧である

391常態の名無しさん:2020/07/23(木) 07:32:31.04 ID:MXgx8U8e
>>387
古代の歩兵だと普通は2本くらいしか持たなかったけどね
理由は邪魔になるのと3本目を投げるタイミングだと接近戦の間合いになってるから

392常態の名無しさん:2020/07/23(木) 08:06:31.69 ID:Y9WRAv6D
ローマ歩兵のピルムも2本だってね。
まあ、有効射程が20mだからってのもあるけど。

393語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/23(木) 10:38:09.24 ID:TNi5Cz2z

AAで学ぶ医学 フェニルケトン尿症

         . -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         / /" \    \
        // /     ヽ. 、 .   ヽ
     〃.{_{ ー    ー リil| i   i    フェニルケトン尿症は
     レ!小l(ー)  (ー )从 l|   |
      リ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ  .ノ    フェニルアラニンからチロシンの返還阻害だ
     rrr─ュヽ    ,.イ´   /
       ー┐ {>  < lリ「\{`
         / |::::ハ 、  「`ヽ
      /   !::::::|:._\|:::::..ハ
      弋_}_/rrrrフ´.::: ̄)


      >  ´ ̄ ̄ ̄`
    /              \
.   /. i /"´    `゛\\. ゝ
.   |  ∨  ⌒    ⌒  ∨ .i
.   {  {  (●)  (●)  }  |   これ、先天的な酵素異常なんだよな
  八  ⊂⊃  、_,、__,  ⊂⊃ .!
    \へ≧=‐-  -‐=≦イ/
     ,x<:::::\─/::::>x


おしまい

394常態の名無しさん:2020/07/23(木) 12:32:29.46 ID:eMEJA1IO
専門用語だけで説明されても良く解らない
素人でも理解できる症状の解説とかほしい

395常態の名無しさん:2020/07/23(木) 12:36:39.36 ID:5d6ppvNn
秋田と言ったら、めしやのちゃんぽん!
……まだやってるかな?

396語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/23(木) 20:54:12.20 ID:4XBzqbIR

7362 医学用語の説明で実験した結果

     , ´  ̄ ̄ ̄`丶、
   /        ヽ \
  /  / //〃"" `ヽ ヽヽ ヽ
 / //l l /u    ヽハl l l
 li l l ll l,.ィ \   `─刈〃
  い.l lVト ( ●)   ( ●) l/
.  Ylヽ{ヽ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃   スレのみんなの反応を見た結果
  レレノレヽ.       ノ
  r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
  {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
  |  \::::::::::ヽ/::::::::::: r" l































           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         / /" `ヽ ヽ  \
           //, '/     ヽハ  、 ヽ
         ./ ,ィ /―   ― レメ   i、   その用語によって
          l/イ /(≡)  (≡) l   | l
         l⊂⊃  、_,ヘ ⊂⊃ン  ノ |
         レヘ   ゝ_ノ  イハヘノヾ   同じように説明しても理解してもらったり
            `  .、_ij, イ|ヽ、
              /|∧ヘソ  〈 ヽ
                /,ノ  ∨   、  \   難易度に差がある
           r⌒ヽ、     r⌒ ) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       ,. -一''´ ̄`ヽ、
      / /"  、   \
     ノソ/⌒  ⌒\ 、  ヽ.
      レ'(●)  (●)从ハ 、 i   頑張ってわかりやすくしようとはしてるが 
      /⊃ 、,、_, ⊂⊃」 |  |
      弋           ラ ル .ソ
       `ヽ..    _/彡'"ノ    限界があるからすまんな
        /7_/.:::/´ハ/(`
      / .:.::::::::::イ  |
      ( . ..:.:::::::::::::|   i|


おしまい


397常態の名無しさん:2020/07/23(木) 21:46:24.97 ID:5rAlXPVJ
>>394
チロシンはドーパ、ドパミンを経てノルアドレナリン、アドレナリンとなるそしてそれらはからだの色んなところで作用する化学物質だからそれらが作れない障害だってこと

398常態の名無しさん:2020/07/24(金) 09:30:54.96 ID:em6gi+Pb
パルスのファルシのルシがパージでコクーン

399常態の名無しさん:2020/07/24(金) 09:36:02.15 ID:em6gi+Pb
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう。

400常態の名無しさん:2020/07/24(金) 09:54:40.57 ID:XTDIfPaO
この手の説明はどれくらい正確性とか細かさに妥協して専門用語を平易な一般の単語に置き換えられるか、が大事になるよね
専門用語なんぞ一般人からすればよく分からん呪文でしかないし

401常態の名無しさん:2020/07/24(金) 12:19:06.66 ID:+9Z1xnkz
本当にな。都知事にもそれを言ってやってほしい。
正確性が大事なのはわかるけど調べないとわからない横文字は第二次コロナ波ではやめてくれ本当に。
もしくはその都度意味を説明してくれ。

402常態の名無しさん:2020/07/24(金) 14:49:59.73 ID:Yvz6+MAz
小池は世間の耳目をあつめるために妙な造語をつかっていると思われる
ちなみに鳩山由紀夫はサービスのつもりで同じ質問に違う答えをしたとほざいている

403常態の名無しさん:2020/07/24(金) 18:02:05.58 ID:JEM9+e3m
ぽっぽのそういう所が政治家以前に学者としては評価されてたってのに疑問符付くんだよなぁ>サービスで違う答え

404常態の名無しさん:2020/07/24(金) 18:04:33.38 ID:sqKYvqZO
解りやすく話すと長文になって
切り取り報道に拍車がかかるからね

東京や大阪がランドマークを赤くしたのはなんでだと思う?医療的な意味はないけどそれだけマスメディア越しでは情報が伝わってないからだぜ?

とか『北海道の緊急事態宣言解除で東京でも一斉に緩和ムードを醸し出した三月』とか
それで大阪は宣言解除でも踏みとどまり東京は緩んだのでもう一度赤くしたのは大阪だけなんだ……

405394:2020/07/24(金) 19:34:27.14 ID:U9zHPuZo
>>396
医療関係だけど、素人の患者が自分の症状をどう説明したら、医師はこの病気を疑う。みたいなのが欲しい

自覚症状がない病気の場合は、血液や尿といった患者が提出する検体が何かとか
検査で見つけるのが一番だけど、遅れて自覚症状が出るとどうなるとか

406常態の名無しさん:2020/07/24(金) 21:05:42.09 ID:3HHxCQws
>>405
医療関係は素人だけど、その知識は色々と悪用できるから聞くのも書くのもまずくないか?

407常態の名無しさん:2020/07/24(金) 21:12:51.09 ID:U9zHPuZo
>>406
私も素人だけど、書き方悪かった希ガス

医療知識を専門用語だらけで解説されても理解できないな・・・
素人の説明から医者が判断するような内容なら、専門用語無しでも理解しやすいかな?

こんな発想からリクエストしてみた

408語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/25(土) 11:34:05.20 ID:xJDK2xWi

616 竹岡式やってみた

2330 :名無しさん@狐板:2020/07/20(月) 11:23:16 ID:w4Yvnwo5
竹岡式が食いたいなら、まずチャーシュー(煮豚)を自作します
次にインスタントラーメンを茹でます
その間に玉ねぎをみじん切りに刻みます
どんぶりにチャーシューのタレを適量いれます
茹でたラーメンを茹で汁ごとどんぶりにどーん!
チャーシューと玉ねぎ、あれば焼き海苔をトッピングすれば完了

マジだぞ




























     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   自作するにはうまいが
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   店で食うとなると、ええ……ってなる
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   今度実際に竹岡ラーメンの店に行く!
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい


409語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/25(土) 21:13:25.50 ID:xJDK2xWi

622 北海道の焼き肉文化

102573 :日常の名無しさん:2020/04/15(水) 12:03:08 ID:-[ ]
北海道のホルモンどこも美味しいけど旭川の馬場ホルモンもオススメしたい。
あと食べ放題なら味覚園(北見本店より札幌のほうが充実してますね)

        ____
       /⌒  ⌒\
     / (⌒) (⌒)\
    /  ::⌒(__人__)⌒::: \   北海道は結構な焼肉大国ですよね
    |       |::::::|   ,---、
    \       `ー'   しE |
    /           l、E ノ
  /            | |   ジンギスカン以外にもいろんな焼肉があるのがすごい
  (   丶- 、       ヽ_/
   `ー、_ノ

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   そして海鮮焼の店も意外とあるのよね
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/    海鮮丼もいいけど、焼いた海の幸もいい
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

410常態の名無しさん:2020/07/26(日) 14:42:12.99 ID:Zkl8tXWQ
>>389
ここで
> 611 いもっこいもに
>
> 612
こうなって612が飛んじゃってる?

411語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/26(日) 15:41:12.097979 ID:ma2rtlD9

612 宇和島の鯛めし鯛以外

102947 :日常の名無しさん:2020/04/19(日) 19:53:43 ID:-[ ]
鯛以外で作ると、ひゅうが飯って名前になると聞いたな。


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |   これは初めて知った
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   調べたらwikiにもあったので
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   もっと知られたらいいな、と思ったべ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8C%E9%A3%AF

おしまい

412常態の名無しさん@マイクロ秒まで時間表示:2020/07/27(月) 11:04:29.717443 ID:SOP76urB
>>389
ちょっと訂正
秋田では里芋を醤油ベースで作った鍋ものを「芋の子汁」と呼んだりします、味噌ベースのところもあるみたいです
地域の違いや発音の違いかもしれないので断言は出来ませんが「いもっこ」は聞いたことないかな

ただ、近いもので「なべっこ」というのはあります
「なべっこ遠足」という学生が遠足の先で持ち寄った材料で鍋を作って食べるという行事です

413語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/27(月) 17:33:48.119947 ID:H5nwKf7K

633 薩摩揚げ、を薩摩の人がきくと

102778 :日常の名無しさん:2020/04/18(土) 01:36:57 ID:-[ ]
練り物の天ぷらは薩摩揚げという便利な単語がここ2・30年で普及したから区別は容易になったはず。(北九州民)

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\    鹿児島の友人が
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   さつま揚げを聞くと「なんかこそばゆい」とのこと
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   関西に来た時さつま揚げという名前で売っていてびっくりそたそうです
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


おしまい

414常態の名無しさん@マイクロ秒まで時間表示:2020/07/27(月) 18:53:08.986044 ID:hDWwKVw9
>>412 あぁ!あったあった、記憶の彼方だったけれども、言われたら思い出したわ!!
なべっこ懐かしいな、小学校の頃は校庭で、中学の頃はちょっと裏の山の上で、と

415語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/27(月) 19:56:13.271488 ID:H5nwKf7K

636 芋の子汁となべっこ



412 :常態の名無しさん@マイクロ秒まで時間表示:2020/07/27(月) 11:04:29.717443 ID:SOP76urB
>>389
ちょっと訂正
秋田では里芋を醤油ベースで作った鍋ものを「芋の子汁」と呼んだりします、味噌ベースのところもあるみたいです
地域の違いや発音の違いかもしれないので断言は出来ませんが「いもっこ」は聞いたことないかな

ただ、近いもので「なべっこ」というのはあります
「なべっこ遠足」という学生が遠足の先で持ち寄った材料で鍋を作って食べるという行事です



414 :常態の名無しさん@マイクロ秒まで時間表示:2020/07/27(月) 18:53:08.986044 ID:hDWwKVw9
>>412 あぁ!あったあった、記憶の彼方だったけれども、言われたら思い出したわ!!
なべっこ懐かしいな、小学校の頃は校庭で、中学の頃はちょっと裏の山の上で、と

     ____
   /      \
  /  ─    ─\    ほー、秋田にはまた別の芋を似た文化がさらにあるのか
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   これは興味深い
  \ /___ /




        ____
      /      \
     / ─    ─ \    なんで芋と煮るという作業は
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    ここまで素晴らしい組合せなんだろう
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    とりあえず山県風芋煮食べたい
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい


416常態の名無しさん@マイクロ秒まで時間表示:2020/07/27(月) 19:57:19.818202 ID:5cgyfdOW
山県有朋風芋煮?

417常態の名無しさん@マイクロ秒まで時間表示:2020/07/27(月) 20:42:27.754625 ID:rtgvrmXN
味噌と醤油という万能調味料があってこその芋煮文化

418語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/27(月) 21:37:44.679221 ID:H5nwKf7K
山県→山形

419常態の名無しさん@マイクロ秒まで時間表示:2020/07/27(月) 22:03:25.997797 ID:TzYLj/c3
芋があらゆる味付けでも馴染む万能食材過ぎてやばいわ

420常態の名無しさん:2020/07/28(火) 00:24:05.532003 ID:kGivQZ3E
東北人が集まると芋煮会が始まる
そう、ドイツでもね

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <そう!そのとうり!!わたしは を エヌジーワードをかきたおす ヒーローが ほしかったのです!
togetter.com/li/779619

ウィキ見たらオランダやベルギー、フランスでもやってるwww


421常態の名無しさん:2020/07/28(火) 00:26:00.908661 ID:kGivQZ3E
うわ、URL削るの忘れてた、失礼しました

422常態の名無しさん:2020/07/28(火) 16:00:39.267989 ID:mcRAH14c
>>415
庄内地方vs村山地方 ファィッ!!

423常態の名無しさん:2020/07/28(火) 19:17:26.056946 ID:taqAoHf0
今山形県めっちゃ雨降ってるようで心配だなあ

424常態の名無しさん:2020/07/28(火) 19:50:26.227371 ID:jhDG0wYR
最上川氾濫の恐れだっけ

425語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/28(火) 21:00:24.498599 ID:6BtwGK26

640 ヤバイぞ、四国は

6886: 尋常な名無しさん :2020/07/25(土) 11:30:42 ID:a8un.Yls
JR四国とかこの情勢だとヤバそうだけど大丈夫なんかな?
































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   JR四国の駅の近くに住んでる友人が
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   コロナの影響でただでさえも人が少ない県庁所在地の駅から人が消えてる、とのこと
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|   泣きそう


おしまい

426常態の名無しさん:2020/07/29(水) 15:03:58.963177 ID:1bfZlHm2
東北も『人出八割減を目標と言われても元々居ない者を減らせません』
とか言ってたな

427常態の名無しさん:2020/07/29(水) 15:05:04.180711 ID:a+4njuv1
東京と大阪はなんでコロナ感染者減らないの?(キン肉マンの少年のような問いかけ)

428常態の名無しさん:2020/07/29(水) 15:05:55.091085 ID:/n3p5Mbz
>>427
公共交通機関がメインの移動手段として確立しているからでは

429常態の名無しさん:2020/07/29(水) 15:08:04.731494 ID:a+4njuv1
そういえばコロナ騒動以前だと「風邪を引いても休めないときはおクスリ飲んで出勤しよう」
とかCMやってましたね…

430常態の名無しさん:2020/07/29(水) 15:12:12.956337 ID:4gMbOlef
>>428
でも電車がクラスター源とか無いぜ?(純真お目々

431常態の名無しさん:2020/07/29(水) 15:18:20.991838 ID:1bfZlHm2
>>427
六月末の検査力3~4000/日で今7000/日

後夜の町クラスターは『自粛とかも無視してた連中が匿名を条件に集団検査に応じてた』のが六月末で現状は介護職が一寸熱出たら集団検査、医療従事者が(略とかやって無症状もガンガン発見されてる

統計的に二月から見るなら発熱三日やCTの肺炎からのPCR陽性数を見るべきでそっちは結構静かよ、油断しちゃイカンケド

432常態の名無しさん:2020/07/29(水) 15:20:32.538867 ID:1bfZlHm2
>>430
政府のコロナアプリなら電車クラスターを発見できるツール何だが未だ出てないのは
隠蔽/満員電車で会話したり飯食ったり化粧する奴が驚くほど少ないせい

433常態の名無しさん:2020/07/29(水) 15:49:32.404755 ID:KJf51Xb6
>>427
名古屋「オレはオレは?」

434常態の名無しさん:2020/07/29(水) 22:01:18.274505 ID:CnSr5NBn
そりゃ通勤電車にしゃぶっていい乳首は無いからな

435常態の名無しさん:2020/07/29(水) 22:10:16.733077 ID:Ro5eqLLv
>>434
このスレだけだと意味が解らないよw
ここ来てれば見てる気もするけど
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1591830822/2866
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1591830822/2871

436語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/07/29(水) 22:48:25.377762 ID:tbCq1/22

7386 NYの地下鉄と日本の鉄道


432 :常態の名無しさん:2020/07/29(水) 15:20:32.538867 ID:1bfZlHm2
>>430
政府のコロナアプリなら電車クラスターを発見できるツール何だが未だ出てないのは
隠蔽/満員電車で会話したり飯食ったり化粧する奴が驚くほど少ないせい

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   NYの地下鉄ではしゃべったりもの食ったり
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   ダンスしたり大道芸したりするけど
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   日本の鉄道で後半はする奴いないからね


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\   飯や軽い会話ならそこまでクラスターにならないかもしれないけど
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   流石に地下鉄でシャウトはすごいと思うの
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |    うまかったから10ドル払ったけどさ


おしまい

437常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:05:54.485979 ID:ZGcGFBJB
cocoaの通知でPCR受けて陽性発覚だとさ
>「22日に友人と2人で都内の店(バー)に入り、そこで知り合った客6人と盛り上がった」
のが接触らしいのでcocoaの金星だな!

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82c1590a09acf3c6759a385ef821fcd4979246ad

438常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:49:29.219536 ID:bckQOs5e
cocoaってDL数見る限り、国民の10分の1も使ってなさそう

439常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:56:37.697033 ID:ltKWPKfQ
まぁcocoa何て使わなくて良いんだよ
立ち寄った場所と時間を記録していれば
勿論バス電車タクシーも何処の何時の何号車とかも全部な

俺無理だからcocoa入れてるけど

440常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:48:29.628986 ID:ABUq2sBZ
昨日の会見やここらでの意見を見ると
非協力的な夜の店に何かを強制するよりcocoaの方が現実的なんだろうなぁと思った

441常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:50:04.356562 ID:bckQOs5e
cocoaって各メーカーに通達して強制インストールさせてもいいと思う

442常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:22:53.681497 ID:uJpMZ83I
>>441
詳しくないから、このケースが在るかどうか分からないけど…
色々他のアプリをダウンロードしすぎて容量が足りませんとなる可能性?

443語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/01(土) 07:09:15.832350 ID:iZ/z8E8n

642 佐用と上月

346: 尋常な名無しさん :2020/07/28(火) 21:29:38 ID:j.pqms4.
>>281
佐用は星がきれいなのか
なら上月でも天体観測できそうだな


































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   個人的には佐用の方がキレイじゃったで(コナミ)
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい


444常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:14:26.117974 ID:OoBuEUiA
左様ですか。

445語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/01(土) 13:32:35.603851 ID:FQzw9tM9

650 讃岐のうどんの食べ方

2751 :名無しさん@狐板:2020/07/27(月) 19:47:34 ID:OrJU12J9
うどんを噛まずに食べる……?

2752 :名無しさん@狐板:2020/07/27(月) 19:50:45 ID:vwoVrvZo
>>2751
余り噛まないで呑み込むように食べるんだよ
体には良くないが讃岐うどんはその方が美味い

   / ̄ ̄ ̄\
 /        \   丸亀の友人からの補足
/    ─   ─ ヽ
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/    うどんを噛まない、は間違いとのこと
/  (丶_//// \


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   喉で味わえる最適な大きさまで噛み
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /    飲み込むとのこと
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   だから普通のうどんよりは噛まないけど、噛みはするそうです
  \ /___ /



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    香川の人よ、誰か解説をくれ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    その飲み込みやすい大きさというのは普通の概念なのか?
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   それとも私の友人の独特の概念なのか?


おしまい

446常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:45:12.693939 ID:KBSM0HVG
突っ込んだら負け扱いにされそう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215695.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215696.jpg

447常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:33:44.831052 ID:Vmre8X4J
突っ込んだら負け(Byピーターグリル)

448常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:18:26.789792 ID:OoBuEUiA
普段からこれをしていたら、嚥下能力が低下しないということはあるだろうか。
嚥下で歯科の外来に親を連れて行ってる身としては興味あります。

449語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/01(土) 16:52:40.796339 ID:xMemOXz7

7396 ワイドショーが楽しそうに言ってどうするの……(呆れ)

1917: 尋常な名無しさん :2020/07/31(金) 14:04:17 ID:NWXbayxs
ワイドショーは楽しそうだねぇ
『東京都の感染者数が460人を越えました!いやー』
ってニッコニコ

一日に二万分の一人に発症かぁ

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ     私はワイドショーはたまにしか見ないけどさぁ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   それでニコニコになるってどうなの……?
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \   それ本当にニコニコだった?
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\   マスコミへの憎悪でちょっと認識歪んでない?
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)   そうであってほしい、真面目に


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |  という、愚痴
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

450常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:56:23.752621 ID:KBSM0HVG
いや安部総理批判するときとか東京放送とかのラジオはウッキウキやで…

451常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:59:23.133145 ID:8DSx3cSz
>>449
感染者数伝えたあと政権批判でニヤニヤしてるのはマジ

452常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:13:22.983913 ID:wveGNO07
売国奴とかサイコパスとかじゃ説明出来ない性格破綻者しか居ねえしなぁ

453常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:55:56.936312 ID:BNQ9xuWi
コロナ関連のマスコミに関する話題で言えば、そろそろ「コロナは安全」という方向にシフトするんじゃないかなと予想しています
大手企業の撤退などが表面化してきているので、真っ先に整理されやすい広告費に影響が出る頃なんですよね
なので広告収入が落ちない方向、つまり経済活動重視へとハンドルを切る可能性はあります

今まで地上波に出ていなかったCMとかが出てきていたら合図の一つかもしれませんよ

454常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:31:41.346976 ID:D6pPOo47
宮根誠司とかは笑顔以外に表情が無いだけかな?

455常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:34:55.928756 ID:rVDGc2CA
ハハハPCR信者の番組は嬉々としてるぜ

456常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:33:11.314040 ID:1tPSf1eW
ttps://www.youtube.com/watch?v=J8Sa_q-Lz6g

なんかドイツの名門メーカーラインメタルが130mm滑腔砲の戦車発表してる件について。
試製らしいがこれが次の戦車の標準なのかね。

あとドイツとフランスの現在の仲が俺にはよく分からん。フランスの艦砲使ってるしこの戦車も共同開発だし。
お前ら嫌いあってるんじゃないのかとよく思う。

457常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:43:27.245889 ID:1tPSf1eW
(ここミラーだったorz)

458語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/01(土) 22:22:48.427324 ID:EuXuqSkn

7402 こいつ……強い


453 :常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:55:56.936312 ID:BNQ9xuWi
コロナ関連のマスコミに関する話題で言えば、そろそろ「コロナは安全」という方向にシフトするんじゃないかなと予想しています
大手企業の撤退などが表面化してきているので、真っ先に整理されやすい広告費に影響が出る頃なんですよね
なので広告収入が落ちない方向、つまり経済活動重視へとハンドルを切る可能性はあります

今まで地上波に出ていなかったCMとかが出てきていたら合図の一つかもしれませんよ































        - ―― - 、
     , ´/ ̄ ̄` ー-ゝ
   / //::::/:::.::::ハ:ヽ::.\
  ´ーイ /..::::y/::::/ オ/:.::i.:.:ヘ
   |.:| |.::::i::! ノ    `ヽ}::}ハ
   |.:| |.:.::リ ●    ●ィ::l:リ   つまり……ビビットアーミーのCMか
   |:}* { :リ⊂⊃ (_人) ⊂i }ノ
   |:| i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
   l:{. ヽ  ヽx>、 __, イ *i  ヽ/
   |:| ∧__,ヘ} {><} l}  {__.イ
   |:i* ヾ_:::ッli i介i i|:{ * }::У

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   その発想はなかった
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい

459常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:44:38.605665 ID:AMUa64Rb
ビビッドはエガちゃんのつべで登録した
ちょっとはまって時間が危ないw

460常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:08:04.904686 ID:uFnGoMZf
CMにゴーリキー出すのは逆効果だと思うの

461常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:35:10.188498 ID:7YsYFFwq
>>456
現状、口径デカくするよりも貫通力のが大事だからどうだろうね?

462常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:15:48.510388 ID:CogbCCvo
榴弾ならでかいほうが有利(これから毎日テロリスト焼こうず)

いやまじ地雷もクラスターも使えない原状範囲攻撃の手段は多いほうがいい

463常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:02:41.998261 ID:ZWEoYeGS
ビビッドアーミーの広告は癖が強くて好き嫌い別れるよね……

464常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:18:54.278756 ID:hBk/bt/J
ビビットアーミーいろんな作品とコラボしとるな。

465語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/02(日) 10:00:50.356557 ID:nGA+XU1r
ビビットアーミーはなぜこんな作品とコラボしているのかわからないのまでコラボしているからな
あの攻めの姿勢は好き

466常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:22:21.447870 ID:1L5fm8Wb
ビビッドアーミーを通して攻殻機動隊がウルトラマンとコラボして
科特隊の格好するという謎の状況に

467常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:29:56.185249 ID:A6n3TkLB
しかも少佐はノリノリらしい

468常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:33:06.906067 ID:NefC+4qE
安全はうたわないと思うが徐々に扱い弱くなってインフル出ました手足口出ましたリンゴ病こんだけ出てます注意して下さい、covid-19はこんなでした、ハイ次の話題へって他の病気で被せてくるとは思ってる、
豚から人への新型インフル出たりで話題には事かかんし
covid-19は重篤化した際の後遺症だけみれば併発する種の多さ中々多いから安全は流石に無いと思いたい

469常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:50:16.162482 ID:CogbCCvo
うたわれるもの

470語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/02(日) 11:19:44.906655 ID:nGA+XU1r

660 北関東グルメ旅の勧め

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   関東の人以外あんまり観光に行かないといわれてしまっている北関東
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    今日はこの地域のグルメをざっと触れようと思う
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \   まずは冬は烈風吹き荒れる土地、群馬だ
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /     基本的に農作物が旨いが
        /         \
       |   ・    ・     )   ひもかわや高崎のパスタを初め、こなものに力を入れている
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |  味噌焼きまんじゅうもうまい
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ

          ____
        /   ― \   日光のおひざもとであり、東北への玄関口である栃木
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   ここは餃子、そしてイチゴが旨い
        ヽ           |
      , へ、      _/    佐野ラーメンも一度食べる価値はある
.      |          ^ヽ
.      |      1   |    日光に行かずして結構というなかれ


       . . : : : : : : ̄ : : : : . . _
     / : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶
    . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ   茨城は納豆、そしてアンコウですね
   .':/: : : : : : : : : : /l: : : : : : : : : : : : :', :.
  .':/ : : : : : : : : :/li V:l: : : : :l: : l : : : ', :.    また、久慈地域の地鶏も非常に味わい深くてうまいです
  .':,': : : : l : : _;,;,/_l|  Vl:l;,;,;,;_:l: : l: : : : :l: |
  |:l : : : : l: '": : :l__l|   l从_: : l:l`ヽ: : : : l: |
  |:|:l : : : lL,ィ示ミ    ィ示ミ、∨: : : : :l: |
  |:|:li: : :l:|〈l l しィ     l しィ l〉〉: : :/:/: l   他にも農産物のレベルが高く
  l:.ゝゝ:从l ヒzり     ヒzり /j_/l/ : '
   : : : : l_l⊂⊃      ⊂⊃リ: : : : : '
   、:l : : l:.ト    マ  フ   ノ: : : : : /   メロン最高ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!
   ゝ: : l:.| ` ー-  -─ ´ }:ノ: :/l/
     \_{  /ヾ 〈‐〉 入   l/

        ____
      /      \
     / ─    ─ \    水戸黄門気分で北関東をGotoで漫遊するのもいいでしょう
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/  ところで今戦車で乱入してきたやつ誰だ
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

471常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:26:16.304127 ID:/GJJS7Eb
いっちよ。俺氏埼玉県民なんだけど、観光的にどう思われますでしょうか。
なんというか、横浜とかディズニーランドとか東京各地とかを押しのけてまでわざわざ関西とかの人が観光に来るというイメージがまったくないのです……
上の面々と比べても……川越や秩父であっても。

472常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:08:12.314062 ID:BGYNN0Su
>>456
うーん・・・弾薬が大きくなることによる弾数の問題と、初速を稼ぐ為の口径長が大きくなることによる取り回しの問題、その両方による車体の大きさと重さの問題・・・
これ等がどうなるかかなぁ。・・・ドイツはマウスmark2でもつくるつもりなのだろうか・・・。

473常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:37:34.132734 ID:Vq/zGvnz
>>472
東側は130mm作ったりしてるので多分大丈夫

474常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:11:48.941047 ID:/GJJS7Eb
ロシアでも125mmじゃなかったっけ?
たしかびっくり箱の。

475常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:14:56.664866 ID:sVDrQVMc
ソ連は152mm砲搭載の自走砲とか恐ろしい物を作ったりしてたな
ゲームで122mm砲搭載のスターリン戦車に出会うと外れることを祈るしか出来ない恐怖

476常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:28:29.620949 ID:Pkcgm5t6
E-75「122ミリ砲のスターリンか…」

477常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:29:00.972641 ID:sVDrQVMc
>>476
君は実戦参加してないでしょ!

478常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:45:58.340170 ID:NN1oMZaP
>>474
一応、試作なら135mm作ってる。

>>475
イギリスの駆逐とドイツのオートローダー駆逐もおってな?(白目)

479語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/02(日) 15:01:16.679449 ID:v+4/8mm5

おまけ NSSがやってるビビットアーミーを見て

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   ビビットアーミーって、兵士の生産時間当たりの割合で効率よく作った方が早く強くなれそうね
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',   というと?
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
  l | l |     / /   」 |
  l | l !  ―  '   ― .! /
  l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/
  ! | |ヽ|     `⌒´  リ
  ! | lゝ、        /|

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \   見た感じ、陸海空で兵士をそれぞれ作ってるんでしょう?
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /    なら生産時間をタイムテーブルとして記載
        /         \
       |   ・    ・     )  仕事や睡眠などで長期間離れるときにめんどくさい長時間の連中とか言う風に
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |   まとめた方が効率いいと思う
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !   成程、って納得したし
  l | l | u.   / /   」 |
  l | l !  ―  '   ― .! /   普通にやってみようと思ったけど
  l | l l i illlli (__人__)i llll|/
  ! | |ヽ|     `⌒´ u.リ     オンラインでちょっとプレイを見て初めに出る感想がそれかい
  ! | lゝ、u.       /|
  ! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
 /| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !


おしまい

480常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:05:48.397595 ID:09V7+EgI
それはリアルタイム連動ゲームの大体に言える話では……
艦これもだいたいそんな感じよ。

481語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/02(日) 15:43:23.523132 ID:v+4/8mm5
信長の野望と駅メモくらいしかやってるゲームがなくてすまんな……

482常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:20:19.965286 ID:18iOdB50
TRPGとかやらんのか?

483常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:35:07.794406 ID:vPBYlRNe
>>1はRTA小説書いたら受けるかな?

484常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:48:33.579155 ID:jmSHjQWy
イッチ君シヴィラーゼーション6をやってみよう!

485常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:53:17.811415 ID:ydKUWfps
Sivってどのシリーズが1番楽しいの?

486語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/02(日) 18:05:55.973689 ID:hBCONqmR

665 埼玉は好きよ

471 名前:常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:26:16.304127 ID:/GJJS7Eb
いっちよ。俺氏埼玉県民なんだけど、観光的にどう思われますでしょうか。
なんというか、横浜とかディズニーランドとか東京各地とかを押しのけてまでわざわざ関西とかの人が観光に来るというイメージがまったくないのです……
上の面々と比べても……川越や秩父であっても。

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   埼玉はもっと秩父を誇っていいと思うの
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   秩父いいとこよ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /     あと埼玉全体に言えることだけどうどんおいしい


   / ̄ ̄ ̄\
 /        \   長瀞だって素敵だし
/    ─   ─ ヽ
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/   ハープとせんべいの町草加だってあるじゃない
/  (丶_//// \

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   もっと言えば浦和高校と慶応志木もあり
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \    学業的な面としては何ら恥じることはない県だと思うの
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   深谷もこれから大河ドラマで熱くなるだろうし
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__   埼玉はもっと地元を誇ろうぜ
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


おしまい


487常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:52:09.306944 ID:F2Gixk3+
語り人さんは決して他とは比較しない聖人?みたいなもんだから参考にならんww

例えば関西に似たようないいとこがあるなら近くの場所で事足りるからわざわざ他所に出向く人は少数って話

488常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:15:43.909115 ID:at6q/HSC
>>487
ちょっと違う気がする。 観光ってのは料理なんかと同じで、満足感/コスト=評価 なので、
「語り人さんがオススメしてたあの場所に来た」がプレミア感を出すこともある。

ので、「こういう雰囲気の場所が他にあるなら、ちょっと行ってみようか」と思う人を狙うのがそもそもの観光業なんすよ。

489常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:20:45.920672 ID:F2Gixk3+
>>488
そういう部分があるのは否定しないけどなんというか特別なこれというパンチが必要な部分もあるんじゃないかなって

490常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:23:57.673998 ID:F2Gixk3+
「ちょっと行ってみようか」は近隣地域を狙うならそれでいいけど全国区となるにはそれだけじゃ厳しいと思うのだ



491語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/02(日) 21:00:26.313441 ID:wMGMkfpQ
長瀞と深谷ネギと国際ハープ祭りで不足と申すか!
PRすれば立派な観光資源だと思うのだが……

492常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:09:51.031862 ID:F2Gixk3+
言っちゃ悪いけど抜きん出てないんよ

この山がちな日本だと長瀞に匹敵する感じの渓谷は他地域にもいくらかあるし・・・
ネギとハーブ祭りも「行ってみたーい!」となる要素がびみょい

493常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:29:50.661947 ID:at6q/HSC
>>489
観光業に対するナイーブな考えは捨てろ!(ハゲ並感)
遠くからでも高額でも来てくれるという、いわゆる狭く深く高単価の高級路線。
その逆で近く・安くで来てくれる、いわゆる広く浅く低価格の地元の名所路線。
宇都宮餃子や喜多方ラーメンのように「特産品の販売拠点」としての知名度を利用するもの。

え?最後の「バイ」は「買う」じゃないのかって?  そうだよ。かつての百貨店だよ(真顔

494常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:36:25.350578 ID:ydKUWfps
近年は通販が便利になり過ぎたせいでグルメメインの誘致はあまり効果出ていないように思う
何かそこでしか出来ない体験っていう武器がないと難しそう

495常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:44:12.994296 ID:at6q/HSC
>>494
その通り!したがって「通販で旨いものを売る」→「通販で売れないもっと旨いものを用意する」のコンボが出来上がるのSA!

496常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:57:36.339822 ID:a62K2xPm
出来て3分で味が落ち始めるわらび餅ー
とかそれよね>そこでしか食えない

497常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:25:09.489996 ID:vVIhiVEl
>>485
都市出しなら6.
少数都市内政なら5.
デススタックなら4.

498常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:37:55.147818 ID:yJw7Fwbk
埼玉に限らずだけど、今の状況は住んでいる地域を知る機会になってると思います
宿泊業の知り合いが「こんなに県内の人が来るのは初めて」というくらいなので、今のうちに新たな観光スポットを発掘する所はありそう

499語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/03(月) 17:33:33.542650 ID:eI9iKDSl

675 豚骨のかほり

103067 :日常の名無しさん:2020/04/21(火) 14:40:44 ID:-[ ]
豚骨の匂いは九州の人間でも好き嫌い分かれるからなぁ

それに、根付いてない地域だと独特の匂いを漂わせるのは
ビジネス的にマナー違反とか言い出すのもいるしな
他所で無理に流行らせる必要もあるまいて


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \   個人的には九州でも大分とか宮崎の人、あと 長崎は
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__    豚骨のにおいを好まない印象
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    大砲とかの強烈なのは
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    本当に好き嫌い分かれますよねー
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

500常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:35:50.135693 ID:ulD2GA8e
博多長浜ラーメンってそんなにこってりしてないイメージ

501常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:53:22.906883 ID:RKW1MCrW
え、大分県民ですが、大分民はとんこつ好きな方だと思ってましたわ……
醤油とか塩はあんまり見ない

502常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:14:33.660942 ID:xG2zFk88
>>501
大分県も結構ゾーン別れとろうに
別府(大分、佐伯)と日豊本線沿い、久大本線沿い、豊肥本線沿い位に

久住や豊後だと豚骨レアな気がするよ

503常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:58:11.892470 ID:2oCFpwgJ
豚骨ベーススープは好きだけど豚骨の臭いは凄えウケ悪いので納得(長崎民

504常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:28:04.390855 ID:fuQ+tyv1
豚骨特有の悪臭は煮る前に骨の下処理をしっかりするとか
色々手間かけると結構改善するとは聞く


505常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:10:31.936718 ID:WlnlVSr9
大分県だと旧豊前国の地域はとんこつOKだと思う
# 30年位前は中津では宝来軒以外のラーメン屋を見たことなかったが、
# 検索したら今は結構あるのね

506常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:17:22.520520 ID:i98d75+v
ここってシャープ付けたら緑色で表示されるの…?
#今まで気づかなかっただけ?
#それともカラーコードコマンド?

507常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:20:46.449116 ID:i98d75+v
すげぇ…
この板ってNGワードとか凝ってるな色々

508常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:24:29.060966 ID:tH5NuLj8
出来れば次スレが立ったとき。
ここに限らず他のも含め新スレが立ったときに強調してやってくれると本当に助かる。
ちょいちょい新スレに気づかないでまとめで気づく自体が発生するから。

509語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/04(火) 11:42:36.288657 ID:uDIyEkLT

681 粟生線

103085 :日常の名無しさん:2020/04/21(火) 20:09:02 ID:-[ ]
スルーされる粟生線

        ____
      /      \
     / ─    ─ \    マジで鈴蘭台と粟生を結び
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   沿線の都市が神戸市北部と三木市メインだからなぁ
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |    影が薄い


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   ぶっちゃけ兵庫県民でも乗ったことが少ないという路線
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   私の故郷の近江鉄道とためを張る地味さじゃないかな?
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ただ、三木や小野の人にとってはそれなりに重要な路線だったりします
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

おしまい

510常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:25:42.080652 ID:/YLJpCmh
その路線、栗生んじゃね?

511常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:46:48.994536 ID:QUNuVou7
近江鉄道のお陰で八日市という地名を知りました

512常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:09:42.180970 ID:bt4bmq8c
〇日市という地名は〇日に市が立ちますよという発布の名残
八日市だと八のつく日に市が立つ、三日市とか四日市とかもある

513語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/05(水) 18:06:08.039728 ID:CuDA5vEg

7414 レバノンの爆発


























      ´         `
   /               ヽ
  /    /         、   ハ
 '  ,'  /! ::::: 、 ミ==− ヽ   '
. l:::: ! :::: !リ\  .|ゝ、_ ヽ、:::: l ::::: ;
. マ ヽ !   \ !   ミ一  |  i
 ∨ .`マ ●   ` ● / ,  !/、 l
  ヽ、.(.    ω    ´イ  /.| .乂     フランスのTVでは
  ' ヽ! ーッx ┬ x、'´ /// '
      /, ´≪ii≫ ., ./ /〆.::::/
     / ┬ 、 ,_/ / .ハ+、ー     視聴者の声でレバノン内戦の映像を思い出す
.    l=.┃_{!}┃=ニ / ハ  フ
     / ̄ / ` ー―'ヽ__.i.ヽ!
.    /  /   / ーニ/::リ    ってのが出てたぞ
    /  /   /ゞニニシ

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   う  わ  ぁ
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


おしまい

514常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:27:37.487377 ID:KuRK17JK
どさくさに紛れて武装組織が蜂起するのか…

515常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:06:50.853675 ID:+Fggrh/w
civ6的には隕石よりマシで、嵐より酷い。

516常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:58:58.310085 ID:IY2fVLWC
確かに一番最初に浮かんだのは内戦かも

517語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/06(木) 19:13:00.568640 ID:eYyIlLQm

693 笹かまー

102888 :日常の名無しさん:2020/04/18(土) 22:29:25 ID:-[ ]
まずい練り物の代表格が仙台の笹かまである
そしてうまい練り物の一つも笹かまである(NOT仙台)
結局のところ材料と作り方次第なのよね、同じ笹かまでも不味いAとそれ以外のSやKだと全く別物だし

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \   仙台の笹かまはまずくはないと思うんだけどなぁ
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \    ただ他の場所の笹かまがさらにうまいのには同意
/´            ヽ


   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ   仙台の場合
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/   地味に海鮮鍋とかがうまい気がする、あと絶対王者牡蠣
/  (丶_//// \


おしまい

518語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/07(金) 08:03:07.426051 ID:06R0P5Zw

706 辛い

103225 :日常の名無しさん:2020/04/23(木) 01:31:32 ID:-[ ]
西の方では「塩辛い」も「辛い」と言う事もある。

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ウチのとこでは、という漫画で
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    塩辛い、にはいろんな言い方があるというネタがありましたが
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   西では塩辛いが辛いなんです
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   多分塩辛い→しょっからい→辛い
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ   みたいな変化だとは思います
.      |      1   |

おしまい

519常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:23:17.179860 ID:T7HQ1oDv
塩辛いと言えばオレが知っている数少ない福井弁がそれだなw
くどい(塩辛い)
例:この味噌汁くでんにゃ(塩辛い)

520語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/07(金) 17:38:55.662535 ID:sxTgDJNj

AAで学ぶ堆肥・有機質肥料の基礎 家畜のウンコから生じる者たち

.          __
           /(\ \
       /  \ \ \
        i´\   _,ハ |  r‐、   当然ながらウンコには窒素が多く含有されている
.        \ \●) | | ノ |
       / | \ ー‐┘ ∨ │
.       ( ┴‐┘      │    生ウンコが分解されるとこいつらがアンモニウムになる
      〉┬‐ァ       |
      ( ´ ̄        /
.         ̄\       (   そうなると、浸透圧が上昇して初が障害や生育障害が起きる
        / \      ヽ
         │  \     ‘,

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       .| ( ●)(● ) |
       .|  (__人__)  │   だからフレッシュウンコ撒いちゃダメぜったい
        |   `⌒ ´   |
        .|           |
 r、     r、ヽ       /
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /
  \>ヽ  |` } >     <
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |

おしまい

521常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:39:06.098774 ID:eEnpcZWK
つまり貯めてから撒けと

522常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:57:47.480882 ID:7oB91KEq
そういえば硝酸アンモニウムって窒素化合物同士の塩って事になりますね
そりゃあ肥料としても強烈だし爆発だってする

523常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:16:58.497847 ID:C+sih6RS
胃酸や胆汁の残りで割と強酸性なうんこ
畑に巻くとカルシウムとマグネシウムと結合して雨で地下水汚染を始める

井戸水がうんこ香水になって腹を下す事になる

524常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:21:47.731020 ID:xPL7xhcL
自然界では、野生動物のウンコと植物の関係はどうなってるのかな?
生態によって、特定の場所をトイレにするものも居れば、場所を決めずに垂れ流してるのも居たっけ?

525常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:28:59.799893 ID:C+sih6RS
うんこの場所=自分が住んでる場所
肉食や大型のは縄張りで場所を固定して余所者を排除する
小動物は自分が食われないように巣を特定されないようバラケてうんこをする

人間は、うんこの位置をマッピングして獲物の住処を詳細に予想するから、相手を絶滅に追いやりやすい

526常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:16:46.336246 ID:jH7uWLT+
うんこをプリキュアみたいに言われても…

527語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/07(金) 22:32:41.169973 ID:pLkGIyml

715 川湯温泉はねぇ……ヤバイ

7438: 尋常な名無しさん :2020/08/07(金) 19:43:55 ID:M4agBHrs
つーか富良野よりも弟子屈の川湯温泉買ってくれや中国人
マジで消滅寸前なんだよ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    川湯温泉はだんだんとねぇ……
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    何回か言ったんだけど温泉自体はいいのよね
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ただ釧網本線沿線だから割と交通の便が悪い
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    それが大きすぎるネックなのよね……
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

528常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:56:30.237705 ID:7oB91KEq
でも中国人に温泉まるまる買わせちゃうと
メチャメチャな掘削されて源泉が涸れる・・どころか
何か地下水と地盤がおっそろしい事になりそうで怖いです

529常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:34:23.418436 ID:1XHuompj
道後温泉より交通の便が悪いんですか?

530常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:55:20.586809 ID:WI38mQiu
川湯温泉駅の近くでも温泉出るが、メインである硫黄泉ではない。硫黄泉の中心部は駅から車で10分くらい離れてますねぇ

531語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/08(土) 10:03:33.042591 ID:ZL+GXWLL

719 犬が走る


102992 :日常の名無しさん:2020/04/20(月) 12:30:21 ID:-[ ]
岸和田城は犬走という防衛には無駄どころか欠点のある石垣が見どころ
どうやら軟弱地盤でそれがないと崩れたりゆがんだりするらしい

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   犬走とは堀と石垣の間にある通路です
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    本来、これはない方がいいですが岸和田にはあります
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   多分この犬走がないと
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/    城を維持することが難しい、という説が濃厚な模様
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

532常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:03:47.365918 ID:99TEyJLt
犬走り
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221985.jpg

建築・不動産関係の仕事か警察とかやってないとまず覚えない言葉

533常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:45:37.215693 ID:UDMlfwN9
>>531
水の堀から強制的に空堀に移転させると考えると鬼畜だよ
普通の堀なら夜に水で隠れて取り付くことが出来るのに、いったん水から上がって丸見えになるとか投石や弓矢の良い的

水を吸って体が重くなったのに、細くてバランスの取りにくい犬走りの空堀に立つ
上から狙われるスペースが犬走りだけで良く
水の堀なら死体が積み上がらないし、死んだら沈むか死体が流れるのに
犬走りで死ぬと死体がそのまま晒されて、戦後まで回収不可能になる

「仲間の死体を越えて犬走りの有る堀を越えろ」と他から攻めれば良いのに、
目に見える無駄死にを増やしてでも越えろと命令されて戦意が保てるのだろうか

物理的防御と、実行する場合の戦意と言う心理的弊害を考えると誤差の範囲の弱点な気が

534常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:34:33.388751 ID:kqqr+d3f
ツイッターでまとめられてたけど
今のレバノンの状況

・国がデフォルトしてて金が無い
・爆発で吹っ飛んだせいで首都の云十万人に家がない
・食料用サイロも吹っ飛んだので食い物もない
・政治が腐っているのでここから舵取りしようとする奴もいない

レバノンはもう国が消えるんじゃないのかと思うがマジで今後どうなるんだろうね…

535常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:35:37.252624 ID:99TEyJLt
>>534
ソマリア「国が消えても人は生きていける」
西サハラ「せやせや」

536常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:36:23.505862 ID:kqqr+d3f
>>534
忘れてたのを追加

・物、金を得る手段であったベイルート港がお亡くなりで国の手足が無い

537常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:40:45.657877 ID:kqqr+d3f
>>535
君らんとこは生きているというより死んでないだけというほうが近くないかね?(無慈悲)

538常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:40:54.516156 ID:9eYK2rUD
イスラエルが支援出すってレベルだからなあw
難民が怖いんだろうけど

539常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:42:35.510013 ID:BFnaYCy7
党名も投票か……名前応募できるなら皮肉多そう
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2020080701244&g=pol

540語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/08(土) 15:04:40.093750 ID:ZL+GXWLL

7429 一つ訂正しよう

534 :常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:34:33.388751 ID:kqqr+d3f
ツイッターでまとめられてたけど
今のレバノンの状況

・国がデフォルトしてて金が無い
・爆発で吹っ飛んだせいで首都の云十万人に家がない
・食料用サイロも吹っ飛んだので食い物もない
・政治が腐っているのでここから舵取りしようとする奴もいない

レバノンはもう国が消えるんじゃないのかと思うがマジで今後どうなるんだろうね…

536 :常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:36:23.505862 ID:kqqr+d3f
>>534
忘れてたのを追加

・物、金を得る手段であったベイルート港がお亡くなりで国の手足が無い


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   一つ訂正しよう
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


政治が腐っているのでここから舵取りしようとする奴もいない→政争=民族闘争なのでどいつもこいつも責任の擦り付け合い

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ       実態はこうやで
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:   ほんとマジやべぇ
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい


541常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:07:01.812214 ID:VGFwne7h
もう国体を維持するのが無理すぎる…

542常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:35:16.617699 ID:HwBtqDEe
レバノンについては、今頃習近平が舌なめずりしてるんじゃないかな
支援のカタにギリシャに続く中国の軍基地を造れるアル! って


543常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:23:51.952298 ID:j3w/gPq7
レバノンは下手に手を出したらアメちゃんブチ切れだろうからなあ

544常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:24:33.445796 ID:b1xHdLwz
>>542
誰が犯人か自白してるようなモンじゃねえか

545常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:34:59.861885 ID:vT2hJu6c
>>544
さすがの共産党でも他国で大規模爆破テロは起こさんやろ

546常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:38:40.097015 ID:HwBtqDEe
>>545
と思いたいんだけどね、ただ今の中国って
「かつて中国が外国にやられた事は、これから自国がやってもいい」
って思ってる節が散見されるのが怖いのよ

547常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:47:43.183243 ID:ipG+bGzI
>>546
その割には「自分たちがした事はされたくない」という集団なのよね。
北京オリンピックの時に日本に散々嫌がらせするな的な事言ってたの
実は東京オリンピックの時に最大級の嫌がらせやってるからよね。

具体的にいうと、来日した参加選手を開催直前全員帰国させボイコットした上会期中に核実験という行為。

548常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:49:27.269563 ID:X0u70mes
>>546
もうちょっとしたら大船団が押し寄せてきて日本の対応が注目されてる件について。

……真面目にあれ海保だけでなく自衛隊と在日米軍も出さないとだめだと思うのよね。

549常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:54:40.912370 ID:ipG+bGzI
普通に米軍が射爆場で訓練始めりゃいいんじゃね?


550常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:11:50.453367 ID:99TEyJLt
あれ普通に「もう自国統制無理です」って恥ずかしい発言だと思うのよね

551常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:14:19.657519 ID:LDqT91pm
>>539
悪党で充分
というかそれ以外の名前が思いつかない

552常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:10:18.582464 ID:vT2hJu6c
>>539
多分、党員が候補を上げて投票して決めるだけだと思う
まぁどんだけ変わっても旧民主党のレッテルは消えないけどね!

553常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:28:37.842130 ID:uSEWk9QZ
>>548

アメリカが尖閣での日本のケツ持ち正式発表したし中国はどうすんのかね

554常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:29:53.355946 ID:99TEyJLt
ちうごく「おかしい…。米国や日本の報道では米国は日本を見捨てると言われているのに」

555常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:34:23.128485 ID:Y7rlw3rA
これが攪乱戦術か…

556常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:35:30.294825 ID:vT2hJu6c
日本国内に反日報道機関の情報を真に受けるのはどうかと思うわ
あいつらがやってるのって、昭和の脅迫状みたいな切り貼りだし

557常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:03:57.060864 ID:6B7V7iCQ
日本のマスコミの言ってることを真に受けて、よその外交官が強気で行ったら政権は盤石で戸惑ったとどこかで聞いたw

558常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:22:05.643025 ID:H9lPo3FX
やっぱり日本のマスコミって昔から世界的にも信用できないゴミだったんじゃ?

559常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:27:46.004693 ID:cWRITasL
いや海外も五十歩百歩よ

560語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/09(日) 08:38:19.713558 ID:bbGSrzjc

728 オリックスさん……

6821: 尋常な名無しさん :2020/08/06(木) 20:01:45 ID:QZ3SnUkY
>>6816
あれれ〜?
関西って阪神しか球団なかったっけ〜?




























        ____
      /      \    頑張ろうKOBEに未練がある→Yesならオリックスファンだ!
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   Noなら下の質問に答えてくれ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     君は阪神が嫌いか?→Yesなら下の質問に答えてくれ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    君は巨人が嫌いか?→Yesなら下を見てくれ
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   君が関西人なら君はオリックスファンになってるかもしれない!!!!

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   ってレベルでオリックスファンの扉って狭いから(震え声)
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   最近ぽんたでちょっとは集客したのかなぁ……
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

561常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:43:05.317742 ID:q6eLomUe
一体いつからマスコミはこうなのか…と考えてみると
実は公正な報道を真面目にやってた時期なんて一度もない疑惑が湧き上がる今日この頃
…日本のマスコミが信用できるのは政治が絡まない部分だけじゃないかな…

562常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:20:11.853551 ID:sS1PjJBc
>>561
日本のマスコミの報道で信用できるもの

・スポーツの試合結果
・ラジオ・テレビ欄の放送時間
・囲碁と将棋の棋譜
・天気予報

この部分はだいたい大丈夫だけど批評やコメントが混ざるものは鵜呑みにしてはいけない

563常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:41:13.133444 ID:sMCOypFF
君はオリックスファンだった!

「14へ行け」

564常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:45:21.634957 ID:cWRITasL
>>563
そんな…たった12安打で1点しか取れない球団ですよ…

565常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:51:11.664210 ID:UH+TmN78
公正がどうとかで気になることなんだが、海外メディアはどうなん?
ABCとかBBCとか色々あるけど。

できればいっちに、各国の人の自国メディア評価が聞いてみたい。

566常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:00:28.696167 ID:tGKj5wdu
>>564
その後追加で打って17安打で3点取ったでしょ!
ぶっちゃけ中日とか横浜とか11安打で0点だったりすることも稀にある

567常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:07:47.888574 ID:YEq4XUUN
>>565
ネギニキだったかの
BBCは親EUだったんで、脱退した現政権の批判しかしねぇから
流れ弾で日本からの対英感情が悪化してやがる
とかあってたような

568語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/09(日) 15:58:58.847646 ID:CImAS9n5

730 小林十三とかいうなろうをするとき参考になる男

 阪急阪神の話で

103065 :日常の名無しさん:2020/04/21(火) 13:43:16 ID:-[ ]
地元民の話だとたしかどちらかの沿線に住んでますって言うと高級感がでるとか。


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   阪急じゃな
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     阪急の高級路線がすごいのは小林重蔵の功績です
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\    鉄道会社自らが沿線の高級なイメージを作り上げたから
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |    阪急=おしゃれ、ってイメージは強い
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   実際には十三とか園田とかもあるのに

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   近江の民の私ですが
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7    マジで阪急と阪神の沿線の友人の路線に対する意識が強すぎてワロタ
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |   JRと近江鉄道にそんな差はねーぞ!
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \   ちなみにこの小林十三のムーブは
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )    世界中で参考にされているというすごさ
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/


おしまい

569常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:33:09.208745 ID:SMivjSL7
もともと微妙だったところを「持ち家から大阪までゆったり通勤しませんか?」と小金持ちを最初に集めたからね
土地が安かったから大きめの良い家に住めるというメリットが

570語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/10(月) 04:54:58.169294 ID:VUU2paBL

737 浦和と大宮、ふぁいっ!

3329 :名無しさん@狐板:2020/08/08(土) 12:19:40 ID:2DCvQ5bO
同じ市の中でも雰囲気が違い、仲が悪い地域ってあるもんで、
一時仕事で住んでたさいたま市は大宮の人間と浦和の人間の仲の悪かったよ
なんでも、大宮は昔操車場?整備場?があったおかげで鉄道労働者の町で浦和の人から見ると、下品、柄が悪い
一方で浦和は昔は武家の町だったらしく大宮から見るとお高くとまりやがって、新幹線の駅もないのにって

       ____
      /      \     労働者と歓楽街の町、大宮
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ   VS
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ   政治と学問の町浦和
―――――――― \ _ _ _ )

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   浦和はもともと宿場町で
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    大宮は交通の要所
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   さいたまになってからも何かと比較される地域ですね
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\   埼玉の友人曰く
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   独身なら大宮、家族で住むなら浦和、だそうです
        ヽ           |
      , へ、      _/   みんなの大宮浦和エピソード教えてけろ
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

おしまい

5713329:2020/08/10(月) 08:26:44.912834 ID:aPKjoTe8
住んでいた当時は氷川神社の参道沿いのマンションの8階(会社持ち)に住んでたんだが駅から徒歩10分
ベランダからヘルメットのSHOUEIの本社が見えた。
飲み屋に食い物屋、LOFT、服屋、駅の向こうに電気量販店、何でもあって本社は大宮から一駅
すんごい一人暮らしし易かった、JRで池袋まで直ぐだし。
正直、転勤で神奈川に引っ越した今の方が不便。

572常態の名無しさん:2020/08/10(月) 16:20:28.485500 ID:z4UuMy13
阪急沿線って新興の金持ちの印象で由緒ある家のある場所って印象は無いからね

573語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/10(月) 16:56:32.748524 ID:Na0xCRAF
というか、読者投稿ネタって自分の地元でもええで

574常態の名無しさん:2020/08/10(月) 19:28:09.109310 ID:4i0qxLJC
大規模な道路工事があると、遺跡説明会が工期に挟まれるのデフォとか?

575語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/10(月) 21:18:29.116820 ID:Na0xCRAF
>>574
それをAA付きで詳しくやってくれてもええんやで

576常態の名無しさん:2020/08/10(月) 21:24:46.059955 ID:a8rStIHM
>>3475
誰でも出来る便利なお得技とかでもええの?

577常態の名無しさん:2020/08/10(月) 21:25:28.074261 ID:a8rStIHM
間違えたorz まぁ同いっちのスレで同話題取り扱ってただけ助かったか……

578常態の名無しさん:2020/08/11(火) 10:11:59.844441 ID:BIjz6VwM
>>541
そもそもレバノンの国体って何なん
・・・?

579常態の名無しさん:2020/08/11(火) 11:34:36.304511 ID:u/W4KzzZ
>>578
「内戦の再開を防ぐためのあらゆる努力」じゃないかな
内閣が総辞職しちゃったから過去のものになりそうだけど

580常態の名無しさん:2020/08/11(火) 13:12:05.710116 ID:5x9f6iXz
国として存在してる方が異常っつーか、バランスが絶妙過ぎるぞ、この国!
内戦状態がデフォって言っても過言じゃない

581常態の名無しさん:2020/08/11(火) 15:23:49.821203 ID:XJYYYR81
だから内戦を無理矢理纏めてたのが汚職汚職でガッタガタな所に大爆発やけん…

582常態の名無しさん:2020/08/11(火) 17:35:53.292890 ID:SwPyMwim
もう無理やろなぁ…周囲の状況も最悪だし

583語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/11(火) 21:55:40.464629 ID:k3lozciY
746 遥か遥か昔は

103270 :日常の名無しさん:2020/04/23(木) 18:39:22 ID:-[ ]
どのくらい昔か・・・にもよるけど
東北地方は全部まとめて「陸奥」だったんやで

103296 :日常の名無しさん:2020/04/23(木) 23:00:38 ID:-[ ]
>>103270
おのれ「出羽」は東北ではないのか?それとも何か、「出羽守」は役名では無かったとでも?

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   さらに遥か昔は
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7    出羽は越後の一部に含まれてました
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |   当時は出羽郡でした
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \    そして陸奥から一部の土地をもぎ取り
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__     出羽郡から出羽国になったんですよ
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    だからかつては東北には
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    陸奥しかなかった時期があります
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

584常態の名無しさん:2020/08/11(火) 22:04:13.065092 ID:4WA90esw
荊州みたいにだだっ広いのが売りの陸奥。

585常態の名無しさん:2020/08/11(火) 22:16:25.231191 ID:/RFwOt5q
荊州・揚州・益州は西晋の後期あたりからどんどん細切れになっていくんだよね
建業(南京)周辺なんか、南北朝の後期ぐらいには徐州になってる

まあ要するに、辺境は開発が進むと行政区分が細分化されていく

586常態の名無しさん:2020/08/11(火) 22:30:28.580039 ID:4WA90esw
三国時代は更に辺境の交州で実権握った士燮という怪物。

587常態の名無しさん:2020/08/11(火) 22:35:29.892692 ID:mC0i8xVz
札幌の観光施設が8月いっぱい無料で入館出来る事をAA付きで紹介したいが、PCが物理的に逝ったので断念する

実は札幌時計台は普段は入館料が有料なんだ
でも9月になるまではひとまず無料だ

588語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/12(水) 06:57:49.260569 ID:YzsFd4MR

751 高徳線はなぁ……

750 : 名無しさん@狐板 : 2020/04/21(火) 23:43:07 ID:TgV74aE0
高松の東といえば、高徳線はわりと乗客がいて駅もそこそこ多いのに電化されていないんですよね
おかげで徳島は全国で唯一電車の走っていない県に……

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   高徳線はもっと電化したりして早くした方がいいと思うんだ……
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   うずしお【特急】で1時間20分
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   普通で2時間41分って……
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

    / ̄ ̄ ̄\
  /        \
 / ─   ─    ヽ
 | (●)  (●)    |  県庁所在地二つを結んでいるのにもったいない
 \;ヘヘヘ人__.)∩  /
.  ,ヘヽヽヽ __ノ ) \



おしまい

589常態の名無しさん:2020/08/12(水) 07:40:56.000731 ID:zEEwJi+r
そういや徳島県は駅弁業者がいない県でもあったな…

590常態の名無しさん:2020/08/12(水) 07:41:55.783538 ID:4c9eZ5WA
駅弁、それは沖縄県民の憧れ

591常態の名無しさん:2020/08/12(水) 08:10:44.996521 ID:zEEwJi+r
駅弁、それはチョコボール(お下品)

592常態の名無しさん:2020/08/12(水) 08:15:01.233341 ID:D5rmGrws
チョコボールで下品だと向井さんしか出てこない

593常態の名無しさん:2020/08/12(水) 08:38:30.111222 ID:v/FoYt1Q
昔は四十八手にもない最高難易度の技と言われた、アノ!?

594常態の名無しさん:2020/08/12(水) 14:25:09.102908 ID:zbn0fucU
陸奥になるビーム

595常態の名無しさん:2020/08/12(水) 14:42:54.387312 ID:seQJIzNS
千年の歴史において無敗になるの?

596常態の名無しさん:2020/08/12(水) 16:00:24.288299 ID:zEEwJi+r
>>594
陸奥になる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2226209.jpg

597常態の名無しさん:2020/08/12(水) 17:02:24.602773 ID:EB3C4Yws
り陸奥たかはやめーやw

598語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/12(水) 17:23:24.010131 ID:YzsFd4MR

7448 手のひらを返さないマスコミ

1001 :名無しさん@狐板:2020/06/28(日) 16:08:47 ID:394yvCWh
>>1000
手のひら返さないマスコミがあるなら教えて

          ,,.  - ─   - ..,, 、
       ,. "こミミミミミミミミミミミ ヾ、
      /彡彡彡いノソソ洲l!jjミミミミミ彡:!
      /彡三ヲ'''''"⌒"''ー'''""⌒''"ヾ彡l!
      fjィミィ'''"                  :ミ!
     fjlィ彡                  :ミ!
.     fjィ彡  ,,;7三ニ=;;,   ,r=ニ二、.:ミ!
     ヘjfj!.    ,,rェテゞ:::...  |!t.テゞ, レゝ
      r,. l!     ``~~ ';:::::..  |!"~´   「r1
      iいl!       ,.:::::::  l、:::..   !l{.!
.      ヽ'1         /t__;' ;_,}ソ、:::..  !-′
       |      ,.ィ:'彡ノノハミミヾゞ,, |
        !   -''''”"~"~'''''''"~`"``/
        |:::..       二.. ..:::::,.イ
        / 丶      ...:.::;、 _, / |
.     / \. ` -     三三/ |、
    /     ` 、    三三/    ! \
  /          丶 _/    ,'   \
        ヽ    /  \   /       \
          \_/ | (○  \_/



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ステイ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   赤旗はマスコミというよりも機関紙でしょう
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

おしまい

599常態の名無しさん:2020/08/12(水) 17:32:13.117202 ID:A0FAWiQc
マスコミ、M(マス)を取ったら
コミー、共産主義です

600常態の名無しさん:2020/08/12(水) 18:21:05.985995 ID:loMT3e/H
当節のマスコミってマス・コミュニケーションの略称のくせに
全然コミュニケーションしてないよね、一方的にしゃべり散らしてるだけで
つまりただのマスだ

601常態の名無しさん:2020/08/12(水) 18:22:16.300067 ID:seQJIzNS
マス…(意味深)

602常態の名無しさん:2020/08/12(水) 18:23:32.679790 ID:zEEwJi+r
>>600
ただのマス?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2226353.jpg

603常態の名無しさん:2020/08/12(水) 19:57:39.656820 ID:j6HN2P2h
東スポは掌返さないんじゃね?
スポーツ以外の記事を信じるなという一貫したすた

604語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/12(水) 20:00:03.633764 ID:YzsFd4MR

757 ふつうは特急を止めるだろう(By阪急阪神民)!!!!!

103345 :日常の名無しさん:2020/04/24(金) 08:56:33 ID:-[ ]
イッチ、阪神今津はこの3月から平日昼間に快速急行止まるようになったばかりなのよ
残すは平日夜間のみだけど、まあその辺はお察しかなぁ
これで一応特急以外は止まるようになったと言えるんかな?

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   イッチの友人の阪急阪神民
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   みんな揃って特急を今津に止めろよ、という意見が
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |  阪神尼崎の人が西宮ガーデンズに行くのとか
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |  すごい不便だとのこと
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   実際同一グループの乗り換えだから止めてもいいと思うんだけどねぇ
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__   と思う次第
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


おしまい

605常態の名無しさん:2020/08/12(水) 22:21:28.202952 ID:4c9eZ5WA
電車って普通とか急行とか快速とかいろいろあるけど始発〜終点まででどれぐらいの差があるの?

606常態の名無しさん:2020/08/12(水) 22:29:49.547737 ID:loMT3e/H
>>605
田舎のローカル線ならともかく、大都市圏の分刻みダイヤの区間なら
普通列車が駅で止まっている間に後から来た急行や快速がビュンビュン追い抜いていくと思っていただければ
(そして「快速列車通過のため、しばらくお待ちください」とか車内アナウンスが入る)

607常態の名無しさん:2020/08/12(水) 22:32:53.444667 ID:B4ZGWZhY
真面目に気になるなら都市圏のダイヤ見てくるといい、普通に書いてあるから
鈍行何分、急行何分、通勤特急何分みたいに

608語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/12(水) 23:55:34.020881 ID:YzsFd4MR

764 京都おおおおおおおおおおおおおおおおっ!お前はそこまで寒いのかっ!

1203 : 名無しさん@狐板 : 2020/04/29(水) 16:13:56 ID:V896Z5aE
> 冬の京都は北海道人をして寒さに震え上がらさせ
しっかり体験したぞ。
1年目の冬に北海道から持って来た石油ストーブ焚いても焚いても暖かくならないから軽く発狂しかけた。
大学で友人に相談してコタツを買いに行って解決した。

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'  北海道の寒さは表面を凍らす寒さ
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'    京都の寒さは体の芯から凍らせる寒さ
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|   とはよく言ったもんであります

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   この上の書き込みだけで寒く思える不思議
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい

609常態の名無しさん:2020/08/12(水) 23:57:32.829558 ID:mZV6w+AU
まぁ、北海道とは住宅の構造も違うだろうから一概には?
断熱材を仕込んでたり、二重サッシだったり、色々ね?

610常態の名無しさん:2020/08/13(木) 00:08:28.596413 ID:A9zdNUCJ
京都や北陸西部にはセントラルヒーティング付きの家なんて殆ど無いからなあ

611常態の名無しさん:2020/08/13(木) 00:55:07.446691 ID:YDOrvkr6
山城盆地民ですが、西川ローズテクニー的な温熱布団を重宝してますわ。
芯から温めてくれるんで。

612常態の名無しさん:2020/08/13(木) 01:03:47.867819 ID:HYyn8+w9
京都の人に
「セーター着てても寒いんだが!」
って言われたことがある。
・・・そりゃそうだろうよ・・・。風をセーターで防げるかよ・・・ウインドブレーカー着ろ(By 群馬県民)

613常態の名無しさん:2020/08/13(木) 03:49:21.630014 ID:tD+p8NcG
風が強くて寒いところと芯から冷やしにくる寒さのところで対処法が変わるのは当たり前だと思ってたわ

614語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/13(木) 06:03:01.988511 ID:37Gjq+1i

769 長野のバラバラー

104129 :日常の名無しさん:2020/05/02(土) 07:26:56 ID:GCA3nAmE[ 編集 ]
長野県は「控えめにみて二分割」で収まれば御の字でしょう
もともと北信(長野市周辺と県北部)、東信(上田・佐久)、中信(松本周辺と大町、木曽)、南信(諏訪・伊那・飯田)で
地域区分されている上に、東信は上田と佐久、南信は諏訪と飯田で県庁所在地争いしてさらに分裂するのが目に見えてる

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)    ……
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ
































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    長野真面目にバラバラになりやすい土地よね
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    平地ごとに文化が違う
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   上の書き込みと地図を見比べると
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   マジで盆地ごとに文化が違う案件
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |   そりゃ戦国時代もバラバラですわ
   \. ィ                |  |
       |                |  |



おしまい

615語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/13(木) 06:52:14.233806 ID:37Gjq+1i

771 関西激戦のアレ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   関東の人が関西に転勤してびっくりするもの
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


































        ____
      /      \
     / ─    ─ \    パンと牛肉のうまさ
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   関西ってこの二つの激戦区なんですよねー
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   パン屋とか阪神の一回を見ると引くレベル


おしまい


616常態の名無しさん:2020/08/13(木) 06:59:27.761045 ID:FJrydfiL
>>615
阪急百貨店一階?

617常態の名無しさん:2020/08/13(木) 07:01:03.836251 ID:FJrydfiL
阪急じゃねぇ阪神百貨店かな

一回だと野球が……

618常態の名無しさん:2020/08/13(木) 07:39:32.908734 ID:tD+p8NcG
阪神の一回→無安打大量失点

619語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/13(木) 08:13:45.055655 ID:37Gjq+1i
阪神の一回→阪神の一階

パン屋天国やぞ

620常態の名無しさん:2020/08/13(木) 08:17:24.005085 ID:YDOrvkr6
そうなんか・・・・生まれつき山城で外に住んだことないとソレが当たり前で。

621常態の名無しさん:2020/08/13(木) 09:05:41.251958 ID:B5C3AU7c
日本のパン屋も海外から見たら何か特殊だって聞いたな

622常態の名無しさん:2020/08/13(木) 09:49:50.589107 ID:9yyGx4ew
食パンとコッペパンのシンプルなものの質はスゴイと思うけど、それ以外はさほどかなぁ
関西は食肉はよくても牛乳が微妙だからそこも難点
食の文化的に広がりが無い反面、狭く深い

623語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/13(木) 11:49:15.819114 ID:coi2qaqe

7454 関西のパンのメイン

622 :常態の名無しさん:2020/08/13(木) 09:49:50.589107 ID:9yyGx4ew
食パンとコッペパンのシンプルなものの質はスゴイと思うけど、それ以外はさほどかなぁ
関西は食肉はよくても牛乳が微妙だからそこも難点
食の文化的に広がりが無い反面、狭く深い


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    関西は食パン、コッペパンというシンプルなパン大好きですからね
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   その代わり総菜パンは確かに微妙なものが多いかも
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   話題になったやきそばたっぷり過ぎるパンも
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7    ぶっちゃけコッペパンと焼きそば
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |   別に食べた方がおいしいと思った
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j
     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \   そこらあたりクリームパンガチってる北海道とかうらやましい
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/


おしまい

624常態の名無しさん:2020/08/13(木) 12:12:25.106794 ID:dSz4QnGs
菓子パンは嫌いじゃないがクロワッサンとか普通の食事のパン食いたい時には砂糖掛けた奴しか見当たらんのは困る…(クロワッサンは贅沢品てのは置いておく)

625常態の名無しさん:2020/08/13(木) 12:19:57.047163 ID:YDOrvkr6
惣菜パンウマイと思った事はそう言えばあんまりないですね。
最近特別なクリームパン喰って初めてウマイと思いましたし。

626常態の名無しさん:2020/08/13(木) 13:07:10.731001 ID:FJrydfiL
コロナ前に自転車でカレーパン巡りやあんパン巡りをしたが特徴をつけたそれぞれの味で良いものはあるぞ

カレーパンは弦斉カツカレーパン(神奈川県平塚市)が中にカツも福神漬けも入ってて旨い
ぶどうパンは舞い鶴(東京都の湯島)はぶどう多すぎて食べにくい位旨い

とか東京駅の駅ナカのパン屋巡るだけでも旨い惣菜パンいっぱいあるぜ

627常態の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:35.064480 ID:9yyGx4ew
ナッツやドライフルーツのミックスも東京の方が美味しいのが多いし、サンドイッチなんかもおいしい
関西の方が、フランスパンやガーリックトーストやハニートーストなどシンプルなパン料理は美味しかったり

関西のパンはイートインや家など屋内で落ち着いて食べるもの
関東のはピクニックや遠足など手軽に食べられるもの
それらが外れにくくておいしいイメージ

628常態の名無しさん:2020/08/13(木) 14:10:05.705462 ID:jY03oqOX
そいや東日本だと薄切り食パンが好まれて(8枚切りとか)西日本だと厚切り(精々6枚切り)
って地域差もあったな
8枚切りとか薄くない?

629常態の名無しさん:2020/08/13(木) 14:13:45.168895 ID:A9KgRx0t
ホットサンドメーカー使う時は8枚切りじゃないと困るぐらい

630常態の名無しさん:2020/08/13(木) 14:51:02.685357 ID:tD+p8NcG
というかホットサンドメーカーはもうちょい大きくして…

631常態の名無しさん:2020/08/13(木) 15:26:44.729480 ID:9yyGx4ew
火の通りと食感の最適化の結果だろうから
サイズ違いは売れない予感

632常態の名無しさん:2020/08/13(木) 15:37:16.342862 ID:KO0n0HnF
秋田には「学生調理」という変わった名前のパンがありますよ
ナポリタンとポテトサラダ、それと魚肉ソーセージフライを甘辛いタレに漬けたものをコッペパンに挟んだ惣菜パンです
何でそういう名前なのかは分からないんですけど、安くて3種類も具があってお得感があるのでよく食べてました

633常態の名無しさん:2020/08/13(木) 16:11:04.109236 ID:JrPg7DQT
>>628
チェンソーマン読んでて主人公の食ってる食パンケチってるんだろうけど薄くね?て思ってたがああいう薄さの可能性も有るのか…

634常態の名無しさん:2020/08/13(木) 16:22:58.492940 ID:iBTBMDox
>>633
パンにバターやジャムをたっぷり塗るのが夢な主人公ですし彼・・・

635常態の名無しさん:2020/08/13(木) 16:42:12.614195 ID:FJrydfiL
>>627
まぁどちらも例外はあるわな都内食パンのペリカン(浅草)とか
ちなペリカンの食パンは秋葉原駅ナカの『のもの』で買えます


636語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/13(木) 17:03:24.137183 ID:coi2qaqe

774 あれ、秋田独特やったんか……


632 :常態の名無しさん:2020/08/13(木) 15:37:16.342862 ID:KO0n0HnF
秋田には「学生調理」という変わった名前のパンがありますよ
ナポリタンとポテトサラダ、それと魚肉ソーセージフライを甘辛いタレに漬けたものをコッペパンに挟んだ惣菜パンです
何でそういう名前なのかは分からないんですけど、安くて3種類も具があってお得感があるのでよく食べてました


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   あれ東北の名物パンかと思ったら
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   秋田独特の料理か
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  道理で東北の他の場所では見ないはずだわ
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



おしまい

637常態の名無しさん:2020/08/13(木) 17:26:38.883724 ID:0Y11n8yL
塩と水だけの無添加パン食べてみたいわ
東京で旦那さんがチャリで晩に配達してくれるやつ

638常態の名無しさん:2020/08/13(木) 17:34:41.781890 ID:B5C3AU7c
こういう盛りまくったドックサンドは、どこの学校でも一つは置いてぞうなイメージ

639常態の名無しさん:2020/08/13(木) 17:50:10.597324 ID:YDOrvkr6
>>637
チャパティ自作しよう。

640常態の名無しさん:2020/08/13(木) 18:02:29.686437 ID:9yyGx4ew
ホームベーカリーの無添加焼きたてパンに勝たなければならないパン屋さん
競争激化の原因だよね

641常態の名無しさん:2020/08/13(木) 18:10:48.340131 ID:ROFH6LcD
塩パン好き

642常態の名無しさん:2020/08/13(木) 20:18:09.433725 ID:LgzuMEJP
>>637
さらに一歩進んで塩すら入らないトスカーナパンというのもあるぞ

やたらと塩辛いトスカーナの料理に合わせるためのパンなんだけど
正直言って不味い
美味しくないイタリア料理もあるんだなぁと思い知らせてくれる一品


643常態の名無しさん:2020/08/13(木) 20:21:33.079419 ID:5QU2QAEn
北海道に来たら、クリーム入りコッペパンの上側に、&ようかんをコーティングした、「ようかんパン」を宜しく。私はサンスネーク(商品名)を特に勧める

644常態の名無しさん:2020/08/13(木) 20:27:40.332105 ID:ROFH6LcD
餡子クリーム系パンは色んな所で見かけう
甘くて好き

645常態の名無しさん:2020/08/13(木) 21:27:40.514376 ID:Slqoh/O9
焼きそばパンもナポリタンパンも具がない方が旨いんだよなぁ

646語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/13(木) 21:38:14.914450 ID:coi2qaqe

778 まいかた、という自虐

3520 :名無しさん@狐板:2020/08/12(水) 15:23:10 ID:uMM1z0Am
枚方(ひらかた)は分かっているんだけどどうしても目にした瞬間(まいかた)って読んじゃう…

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   枚方は自らまいかたと自称して
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    自虐的なPRしたんですよね
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   割り切りすごいぜ、枚方
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |    あとひらパーのポスターも振り切りすぎて笑う
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい

647常態の名無しさん:2020/08/13(木) 21:44:32.848048 ID:YDOrvkr6
ベーコンエピは好きです。
まあ、店によって出来栄えに差はありますが。

648常態の名無しさん:2020/08/13(木) 21:45:26.995412 ID:YDOrvkr6
枚方は地域名で分けて呼んでますね。
長尾とか樟葉とか。

649常態の名無しさん:2020/08/13(木) 22:10:05.385175 ID:cNUu7+Ik
一昔前のひらパーでチンピラ役のスタッフが
カップル客に絡んで彼氏が撃退するとか
尖ったイベントの多いひらパー

650常態の名無しさん:2020/08/13(木) 22:34:07.981132 ID:A9KgRx0t
愛がヤバいひらパーのヒーローショー

651語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/14(金) 04:33:28.144876 ID:ISwXAIVH

783 都民と埼玉県民の心が一つになった!!!!

1489 : 名無しさん@狐板 : 2020/05/01(金) 23:47:43 ID:rbsGIyk9
池袋=埼玉の植民地






































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ     東京と埼玉
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'    どちらからもこの見解でワロタ
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|    ほんと池袋って埼玉の人からすると便利よね



おしまい

652常態の名無しさん:2020/08/14(金) 07:36:55.934833 ID:mXIm3Z2y
ひらパーはひらパー兄さんもすごいと思う
岡田准一がゆくゆくハリウッドとかで大成功したらかつてのひらパー兄さん見て
ビートたけしの芸人面を見た外国人みたくなるんかな

653常態の名無しさん:2020/08/14(金) 07:43:41.039810 ID:MT0tyv9f
数年前来るの映画ポスターに紛れて
ひらぱーが「盛る」ってネタポスターを近くに貼ってるのを見たな

ttps://www.google.com/amp/s/amp.natalie.mu/eiga/news/308399

654語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/14(金) 12:34:10.767652 ID:ISwXAIVH

790 ひらパー兄さんはすげーぞ


652 :常態の名無しさん:2020/08/14(金) 07:36:55.934833 ID:mXIm3Z2y
ひらパーはひらパー兄さんもすごいと思う
岡田准一がゆくゆくハリウッドとかで大成功したらかつてのひらパー兄さん見て
ビートたけしの芸人面を見た外国人みたくなるんかな

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   ひらパー兄さんは今の岡田准一もすごいけど
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )  その前のブラックマヨネーズもかなり体張ってた
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\    ブラマヨは吉田さんの方が京阪電鉄社員の息子で
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   なんで吉田さんの方なんだろうか、と思った事もあります
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   そして岡田准一さんは純粋な枚方産のひらパー兄さん
  \ /___ /

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   みさき公園すらなくなった今
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   京阪はひらパーで頑張ってます
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   ちなみにイッチは兵庫の友人と宝塚ファミリーランドに行ってました
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   近江電鉄は遊園地なんて持ってねーんだよ!!!!!
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

655語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/14(金) 12:35:46.300697 ID:ISwXAIVH
なんで吉田さん→なんで小杉さん

656常態の名無しさん:2020/08/14(金) 13:08:24.797820 ID:TD0Wpnfi
枚方を知らない人でも聞いたことあるひらパー兄さん

657常態の名無しさん:2020/08/15(土) 00:49:58.266279 ID:ObNGJfI5
昔、関西の友人の所に遊びに行ったときに、駅の広告看板に楽譜が書いてあったので
口ずさんでみたら、
「え、関東でもひらパーのCMやってるの?」ときかれた思い出が。
いや、すくなくとも当時はやってませんでしたし、ひらパーそのものを知りませんでした。

658常態の名無しさん:2020/08/15(土) 13:26:15.835422 ID:G7JJIRgy
就役した直後の初任務に出撃した英海軍の新鋭艦がエンジントラブルでダウン?
ttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/newest-royal-navy-warship-worth-22524849

最近の英海軍はどうしたんだろう。
ちょいちょい最初から調子の悪い軍艦が出てるが……

659常態の名無しさん:2020/08/15(土) 13:59:51.987518 ID:H+Tx0wpZ
>>658
45型駆逐艦もエンジンに問題があるし……あかん

660常態の名無しさん:2020/08/15(土) 14:05:50.178826 ID:NB8xjm7/
新要素をもりもりした上に余力を削ったらそりゃ…
安くしたいなら信頼性のある装備にすればよかったのに

661常態の名無しさん:2020/08/15(土) 14:12:23.986657 ID:H+Tx0wpZ
>>660
しかし現場猫レベルの設計ガバは伝統だ
たまに上手くいくとみんなが真似をする

662常態の名無しさん:2020/08/15(土) 21:45:30.153078 ID:G7JJIRgy
米主力戦車、M1エイブラムスの後継戦車と思われる画像。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2229618.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2229619.jpg

T-14に似てるように思う。
主砲に関しては米国陸軍協会の博覧会に展示された130mm滑腔砲だろうか。

……となると日本も10式の換装か新型作るようなんだが。
一応、10式は55口径に換装するだけの余裕を持って設計されてるがこれは……

663常態の名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:32.466626 ID:rnA9Vbhp
>>662
試作段階では、一応130mm取り付けたとかいう話はどこかで聞いたことあるけど・・・
あれ?量産された10式に試作してみた130mmをくっつけてみて試験したんだっけ・・・?(あまり覚えてない)
どちらにせよ、そういうような事はしたことはあるらしい・・・。
もちろん、120mmの55口径も試験してたから、どうなるかねぇ・・・?

664常態の名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:24.109745 ID:M9+6E60G
>>663
アップデートプランとして、両方載せてみたんじゃないかなぁ…。

665常態の名無しさん:2020/08/15(土) 23:59:36.030212 ID:ExJTOItw
無人砲塔ぽいなぁ

666常態の名無しさん:2020/08/16(日) 00:52:14.687595 ID:+JmV0JXR
>>665
戦車のような(対戦車兵器にとっての)デカい的として動かすより
無人兵器兼移動トーチカとして割り切る方が強い気がするわ

667常態の名無しさん:2020/08/16(日) 01:32:17.675834 ID:kFm+IDp/
無人砲塔てなんか上手くいかないねぇ(Z型とか砲だけなんて極端じゃないのでも)
自動装填装置の発展系な感じだと勝手に思ってたから実用性は兎も角、実現化は直ぐ成ると思ってたよ

668常態の名無しさん:2020/08/16(日) 10:53:18.873707 ID:/+zfHuAL
T-14は無人砲塔だったよな
あれどうなんだろう

669常態の名無しさん:2020/08/16(日) 11:11:11.597438 ID:MVTCp34F
>>668
戦力化が始まったとか、T-90の方を増やすとか色々情報があるけど、最近なんかあったような気がしたけど・・・なんだったけ?

個人的には、これ以上中にいる人を減らすのもどうかと思うのよ。履帯とか外れた時にどうしても人手が必要だし・・・

670常態の名無しさん:2020/08/16(日) 11:16:25.623672 ID:h6X1w5/5
無限軌道に変わる悪路走行の何かが開発される日もそのうちくるんだろうな。
八輪駆動とかでなく。

671常態の名無しさん:2020/08/16(日) 11:19:35.428972 ID:O/OBgueC
多脚戦車は一部地形で使ったりしそうだけれども、それなら「平地にして」から戦車投入するわとかなりそうだしなあ

672常態の名無しさん:2020/08/16(日) 11:42:30.649676 ID:bjvtdAA1
海外の森林に入って伐採する多脚機械がクソトロいのでレイバーとか夢の産物なんだなぁと思ったガキの頃…
今だとマシになってるのかしらん?

673語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/16(日) 17:26:57.553629 ID:WXgcffKE

国際的な小咄5周年祭りの告示

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   来月9/20は国際的な小咄5周年なので
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    ちょうど日曜日だし以下のようなルールでやる
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


以下のルールが適応されるのは2020/9/20/0:00〜23:59までとする
・読者投稿一つにつき国際的な小咄、国内的な小咄、娯楽的な小咄、いきものがかりたちを一話ずつ流す
・読者投稿五つごとに各まとめサイト様にメールを送ってピックアップしてもらいたい事項を一つづつ聞いて、2020年度の残りの期間で取り上げる
・何よりも大事なのはみんなで盛り上がることだ、OK?


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   まぁ、こんな感じでやってみようと思う次第
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |  いえーい
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい


674語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/17(月) 12:30:55.744045 ID:AVgSmBRz

797 博多と北九州

3554 名前:名無しさん@狐板:2020/08/13(木) 00:04:08 ID:72XhAxM+
1m車間距離があったらガンガン割り込んでくる博多よりマナーが悪いところがあったなんて…
ココから先は一方通行だぁ?知るか とか言っちゃう人大目の地域だが…
大阪より悪い無法遅滞とか言われてたが…胃の中の蛙だったな










































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    両地域で煽られました
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   筑後の方が運転平和だ(泣)
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

675常態の名無しさん:2020/08/17(月) 13:41:59.660985 ID:hbGFa0Z9
割り込みに煽り?
追い越し禁止路線で追い越しはしないの?

された場合は信号で止まってる時に追い越して前に止めるけど。

676常態の名無しさん:2020/08/17(月) 14:54:14.268589 ID:x2p/gja+
イエローカットするバカは氏ねばいいのに

677常態の名無しさん:2020/08/17(月) 14:56:46.697112 ID:YOrWDo1u
緊急車両が来ているけど道を譲らない人はその…なんだ…すごい困る
まあ三車線で渋滞起こしているときに救急車が来たときはもっと困ったがw

678常態の名無しさん:2020/08/17(月) 14:57:17.162881 ID:hbGFa0Z9
交差点で横断歩道を渡らずショートカットして、被害者面する奴も病院で長生きすると良いですね。

679常態の名無しさん:2020/08/17(月) 15:01:27.289599 ID:YOrWDo1u
50mの近道のためならば命を賭けるのだ!
本気で止めてください

680語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/17(月) 17:09:12.362631 ID:AVgSmBRz

7469 何が恐ろしいかというと

40587: by 名無しさん on 2020/08/06 at 14:03:19
北朝鮮と合体でもしないと国としての韓国は終わってるぞw
日本よりやばい出生率、高齢化社会
なによりアメリカに喧嘩売ったせいで10年後の経済はボロボロだよw






































.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !    韓国の場合誰もこれを問題にしないからね
  l | l | u.   / /   」 |
  l | l !  ―  '   ― .! /
  l | l l i illlli (__人__)i llll|/     君たちが想像するよりやばいぞ
  ! | |ヽ|     `⌒´ u.リ
  ! | lゝ、u.       /|    何せ少子高齢化問題よりも実現が不可能に近い空母などに熱を上げる国民だ
  ! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
 /| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !


おしまい


681常態の名無しさん:2020/08/17(月) 17:16:21.777642 ID:Al6mKUuW
問題視しとらんのかい!(ショック

682常態の名無しさん:2020/08/17(月) 17:17:57.380645 ID:YOrWDo1u
日本だって「団塊世代の大量退職問題」をそんなに問題視してこなかったじゃろw

683語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/17(月) 17:20:25.325817 ID:AVgSmBRz
え? 寧ろ団塊世代の大量退職に備えて人材とるじゃろ?


684常態の名無しさん:2020/08/17(月) 17:22:17.031542 ID:Al6mKUuW
今更だけど気付いて人材確保にてんやわんやだったのがコロナ前の売り手市場では?

685常態の名無しさん:2020/08/17(月) 17:23:51.826569 ID:YOrWDo1u
団塊世代の大量退職問題って2007年問題って言われてたんですよ…

686常態の名無しさん:2020/08/17(月) 17:25:48.518802 ID:RQpFtSI3
若手が全くこないので段階世代ばかりですん>警備員

687常態の名無しさん:2020/08/17(月) 17:44:19.669522 ID:bMDrQxzI
韓国の場合若手もいないって地獄かもしれない

688常態の名無しさん:2020/08/17(月) 17:55:57.531362 ID:l1qVx/GA
その手の問題が存在するのもその対策が遅々として進まないのも
どこの国だろうと普遍的だけど韓国はそれに輪をかけて酷い状態って話でしょ

689常態の名無しさん:2020/08/17(月) 18:10:43.186679 ID:oE7xy9i3
>>682
いや、割と前から言われてたよ
少なくとも十年前にはマスゴミが取り上げるぐらいには知られていた

690常態の名無しさん:2020/08/17(月) 18:12:21.160100 ID:YOrWDo1u
言われてはいたけど現場での改善進んでなかったんすよ
この辺主観の相違になってグダりそうね

691常態の名無しさん:2020/08/17(月) 18:55:54.967031 ID:oKO0eAU3
2007年問題は、再雇用(嘱託社員)で半数は残ってくれたからそこまで問題になりませんでしたよ
リーマンショックと再雇用が合わさって、新規就活生には厳しい情勢になりましたけど

692常態の名無しさん:2020/08/17(月) 19:32:39.835768 ID:x2p/gja+
文在寅の存在って究極の民主主義というか衆愚政治の果てというか、まさにザ☆韓国なのよね

693語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/17(月) 20:04:16.402683 ID:AVgSmBRz

803 わらじカツどんだいーん!?

38834: by 名無しさん on 2020/07/11 at 12:52:57
秩父ならわらじカツ丼が有名だしおすすめだな
地元民は食べたことない人の方が多いけど…


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   え? あれ地元の人食べへんの?
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   まじで?
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \    私秩父に行ったら絶対食ってたわ
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   うまいよね、あれ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい

694常態の名無しさん:2020/08/17(月) 20:21:46.572948 ID:b+Rz64G0
氷河期で採用絞ったツケで営業・企画・事務のような企業価値を金に換えるタイプには事欠かないけども
技術・開発・保全という育成に時間がかかるのに直近の収入にはつながらない人材が減ってしまったんだよね


695常態の名無しさん:2020/08/18(火) 08:51:24.937315 ID:GOfWh1Ll
有名だけど地元の人はあまり食べないものってありますよね
秋田でも「きりたんぽ」は有名ですけど、地域によっては「だまこ(ご飯を潰して丸めたもの)」の方がよく食べられてたりします
きりたんぽはご飯を潰して棒に付けてから焼くという手順が必要なんですけど、だまこはご飯を潰して塩水で濡らした手で丸めれば出来るので手軽なんですよ

なので、きりたんぽは購入するご馳走、だまこは我が家で作れるものという感じの家庭もあります

696常態の名無しさん:2020/08/18(火) 10:19:59.098128 ID:lWpE/R6M
まあ、浜松市だって頻繁に餃子食いに出かけるわけでもなく、鰻食いまくってるわけでもなく、さわやかにしょっちゅう行くわけでもないな


697語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/18(火) 17:08:44.151114 ID:X+4yRbek

7477 隠岐の医療事情

38039: by 名無しさん on 2020/06/28 at 11:16:46
山陰の離島っていうと隠岐しか思いつかない、ガチの流刑地だから給料高くないとそりゃやってられんよな




























       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\    来る人が少ないからできる限りみんな待遇を良くしようと思ってる
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /   そしてよくなりつつあるけど、うん
  /


 とのこと

おしまい


698常態の名無しさん:2020/08/18(火) 17:09:37.301831 ID:+3XNto5j
目が…

699常態の名無しさん:2020/08/18(火) 19:22:03.053610 ID:Uqr+X3SI
やりがいを求めてくる人しか採用しないから待遇なんてよくしないよ
がよく通ってた田舎の地方公務員
昔は三畳一間の官舎とかありました

蚊取り線香付けてたら布団に引火して大変な事になりましたが
そして火元の人が何故こんな事になったか間取りを書いて説明しなさい。と、えらいひとに言われて
三畳一間の部屋を描いたら、部屋が悪いな。と、別のえらいひとが怒られたそうです

700語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/18(火) 19:43:47.564370 ID:NFHw984v

814 だまこ


695 :常態の名無しさん:2020/08/18(火) 08:51:24.937315 ID:GOfWh1Ll
有名だけど地元の人はあまり食べないものってありますよね
秋田でも「きりたんぽ」は有名ですけど、地域によっては「だまこ(ご飯を潰して丸めたもの)」の方がよく食べられてたりします
きりたんぽはご飯を潰して棒に付けてから焼くという手順が必要なんですけど、だまこはご飯を潰して塩水で濡らした手で丸めれば出来るので手軽なんですよ

なので、きりたんぽは購入するご馳走、だまこは我が家で作れるものという感じの家庭もあります

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   これ秋田の居酒屋で仲良くなったおっちゃんから聞いた
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    ご飯を半殺しにして丸めるんでしょう?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   ちょいとオーブンで焼くと
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   秋田駅などでも売っているきりたんぽのスープとよく合います
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

701常態の名無しさん:2020/08/18(火) 19:53:22.024183 ID:DA3ZJbQR
きりたんぽのスープ…?

702常態の名無しさん:2020/08/18(火) 19:58:38.414329 ID:aPkwWZuc
>>きりたんぽのスープ
「鍋の出汁」、「鍋の元」のことよ、スーパーでもレトルト鍋出汁売ってるしょ?ゴマとか豆乳とか豚骨とか、あれらの事
で、きりたんぽ鍋だと比内地鶏のガラ出汁+醤油とかその他、で作ったやつが売られているのがよく目につく
いつからかは知らないけど、県外のスーパーでも見かけるようになった

703常態の名無しさん:2020/08/18(火) 20:06:42.104545 ID:DA3ZJbQR
>>702
ありがとう。 なるほど。

石狩鍋の素とかあったっけな…?

704常態の名無しさん:2020/08/19(水) 03:41:45.070799 ID:bOmlOQYa
>>703
いっぱいあるでよ

705常態の名無しさん:2020/08/19(水) 06:08:19.962840 ID:bOmlOQYa
うーん、生島ヒロシのラジオすげえな
安倍総理ってそんなに働いてないよね? 一国の宰相ならこれくらい働くよね?
とか流しとる…

706常態の名無しさん:2020/08/19(水) 06:34:15.427197 ID:Zu/U/XM7
>>705
国会で答弁する
テレビに映る
以外の仕事がないと思ってる典型じゃないかな
事務屋を軽視する営業マン気質というか

707常態の名無しさん:2020/08/19(水) 06:36:41.963142 ID:bOmlOQYa
午前中は官邸にいますしねぇ
とか語ってたが、ひょっとして官邸にいる間は仕事してないと思っているんだろうか…

708常態の名無しさん:2020/08/19(水) 06:37:30.959367 ID:BrrvBZuo
>>705
昨日の夜
野球のラジオ中継の後のラジオでも同じ事言ってたな。
奴等にとって公務員に人権は無い事が改めて分かった

709常態の名無しさん:2020/08/19(水) 07:09:32.396478 ID:jLotGItL
>>705
○ねばいいのに というフレーズが頭から離れなくなったわ…

710常態の名無しさん:2020/08/19(水) 07:42:28.769395 ID:BrrvBZuo
>>709
私は「くたばれ」とつい言ってしまったな


711常態の名無しさん:2020/08/19(水) 08:08:08.681550 ID:/9e/eufv
>>705
うちの会社のパートのおばちゃんなんかは
山口に住んでる情報通(笑)のオトモダチから色々吹き込まれて
「アベ総理は地元の山口に帰るとゴルフばかり!仕事しない!!」とか言ってるよ…

休養で帰ってるなら仕事しないのが当たり前ってことすら理解できないらしい

712語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/19(水) 08:59:09.945702 ID:40vQq9J4
マスコミなんてそれこそ国家公務員試験受からなかった連中の巣窟だから公務員憎悪すごいよ
実際にマスコミとかかわると本当に連中の公務員たたきはうんざりする

713語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/19(水) 09:03:49.585197 ID:40vQq9J4
寧ろそういった層が少なくなった若井広野法が公務員や政治家に対するルサンチマンがない
若い世代の方があそこまでまともな業界もないと思う

714常態の名無しさん:2020/08/19(水) 09:28:39.455488 ID:L8y23vMU
若い人達はやく上がってこーい
間に合わんかったら今度はそっちがルサンチマンの対象にされるぜー?

715語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/19(水) 11:34:32.401721 ID:40vQq9J4

824 ご当地ちゃんぽんの東西

103084 :日常の名無しさん:2020/04/21(火) 20:07:29 ID:-[ ]
ご当地ちゃんぽんというのも結構あるのだな

網走ちゃんぽん、高根沢ちゃんぽん、近江ちゃんぽん、尼崎あんかけチャンポン
鳥取カレーちゃんぽん、八幡浜ちゃんぽん、戸畑ちゃんぽん、久留米ちゃんぽん
唐津上場ちゃんぽん、武雄ちゃんぽん、平戸あごちゃんぽん、小浜ちゃんぽん
日田ちゃんぽん、天草ちゃんぽん、水俣ちゃんぽん、沖縄ちゃんぽん

圧倒的に西日本で隆盛してるが

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   これ見ると本当に西日本に多いね
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   個人的には近江ちゃんぽんと水俣ちゃんぽんが好き
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,   みんなが好きな度当地ちゃんぽんはどれ?
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

716常態の名無しさん:2020/08/19(水) 11:55:11.339540 ID:dvEx8g3W
リンガーハット!(もしくは自作)

717常態の名無しさん:2020/08/19(水) 12:14:57.385921 ID:sxq/a/Sq
フライパンひとつで 日清のチャンポン

718常態の名無しさん:2020/08/19(水) 14:46:19.596809 ID:qLfs8SjJ
沖縄県民「わーもちゃんぽん作れるよー」

719語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/19(水) 19:41:15.805141 ID:z1Cz7UXp

投稿忘れ

821 松阪の道

3559 名前:名無しさん@狐板:2020/08/13(木) 00:12:21 ID:aVyyc38m
>>3552
松阪じゃないかな、マナー悪いの
道が悪い(狭いうえに入り組んでる)せいか
歩行者自動車どっちも好き勝手な動きするんで事故がかなり多かったかと


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    本当に松阪は入りくんでるよね
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'    そして自動車が確かにすごかった
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

     ____
   /      \
  /  ─    ─\     実際ここは城郭都市だ、と
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    強く自覚はできるから街歩き楽しいよ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /    しんどいけど


おしまい

720常態の名無しさん:2020/08/19(水) 21:26:57.288555 ID:LNq2Splq
そういや大阪でなんで維新が支持率高いかって話あったけど住んでたらだいぶ単純な話なる気がする
目に見えて綺麗になったのよねいろんな場所が、大阪城とか西成とか
西成はまだ労働者の街だからって言い訳できるにしても大阪城なんて本来観光地だったのに真面目に脳内イメージ映像出すとブルーシートの家が並んでるところしか出てこなかったし

721語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/20(木) 08:12:42.361029 ID:aSmdRGj3


835 奇麗になった大阪

720 :常態の名無しさん:2020/08/19(水) 21:26:57.288555 ID:LNq2Splq
そういや大阪でなんで維新が支持率高いかって話あったけど住んでたらだいぶ単純な話なる気がする
目に見えて綺麗になったのよねいろんな場所が、大阪城とか西成とか
西成はまだ労働者の街だからって言い訳できるにしても大阪城なんて本来観光地だったのに真面目に脳内イメージ映像出すとブルーシートの家が並んでるところしか出てこなかったし






























   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   あれ? 大坂城ってそんなにブルーシートの家があったっけ?
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   西成については同意
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   マジで男が一人でうろついても大丈夫になった
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

722常態の名無しさん:2020/08/20(木) 08:51:12.153417 ID:K0FvKS+J
大阪城公園は確かに酷かった気がするなぁ
酷かった時代しか知らないから今綺麗になってると言われても俄には信じ難いくらいには

723常態の名無しさん:2020/08/20(木) 08:57:21.271429 ID:cfGCF9W6
男が一人でうろつけないとか完全に海外のスラムじゃん

ふと思ったけど内陸国に日本で言う『海外』って言葉と同じような言葉ってあるのかな?

724常態の名無しさん:2020/08/20(木) 09:02:32.880714 ID:0BvZL8Mc
over sea の訳語じゃないの。

725常態の名無しさん:2020/08/20(木) 10:38:32.912768 ID:2sVhmzwH
海の向こうの国は英語でもoverseas
地続きの他国ならabroad
アメリカから見て日本は前者でカナダは後者

726常態の名無しさん:2020/08/20(木) 12:00:39.677218 ID:lPdP1zha
>>722
天王寺動物園周辺もな

727常態の名無しさん:2020/08/20(木) 12:09:38.409179 ID:kgmrh5hM
>>715
小浜がさいうま

728常態の名無しさん:2020/08/20(木) 13:05:05.000540 ID:OX4uCFbp
天王寺動物園周辺の屋台を一掃したとき、在版メディアは屋台側をかばってたんだぜw
掃除したはずの屋台が戻ってきてカラオケ大会の映像をみて論調をかえたやがったw

729語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/20(木) 17:25:35.055749 ID:aSmdRGj3

836 もう大阪はさぁ……

728 :常態の名無しさん:2020/08/20(木) 13:05:05.000540 ID:OX4uCFbp
天王寺動物園周辺の屋台を一掃したとき、在版メディアは屋台側をかばってたんだぜw
掃除したはずの屋台が戻ってきてカラオケ大会の映像をみて論調をかえたやがったw


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   あの屋台のどこにかばう要素があったんや……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'    私ちっちゃいころにいきなり「ぼっちゃん唄うかー?」とか言われてたのが記憶にあるわ
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   というかなんで天王寺動物園周辺はあんなカオスなのか
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   謎
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

730常態の名無しさん:2020/08/20(木) 17:30:49.416569 ID:0N7DOnG8
庶民が独立独歩で頑張っているのを政府や権力者が強権を持って排除する
はい、みんな大好きな物語になりましたね

731常態の名無しさん:2020/08/21(金) 05:23:51.402119 ID:1/5DMonb
報告です
国内的な小咄821-824が以下の通り重複していました

821
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1597042671/8800
>>719

822
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1597042671/8866
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1597042671/9082

823
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1591830822/3915
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1597042671/8880

824
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1597042671/8884
>>715

732語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/21(金) 05:35:25.356214 ID:CRXJ3Z6h

841 カントウイドウズムシ

 常総市の話題

104058 :日常の名無しさん:2020/05/01(金) 19:14:41 ID:-[ ]
おお…我が故郷じゃないか…映画の撮影とかもちょくちよくくるよね。学校の図書館で図書館戦争取ったり、保全された庄屋だか、武家だかの家の坂野家住宅はドラマで使うのよく見るね。

あとは生物関係だと、カントウイドウズムシが住んでいる井戸があったり、意外と面白スポットあるね。


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   カントウイドウズムシは
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    マジで常総市の井戸一か所にしか今住んでません
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ    元々東京の井戸で見つかりましたが井戸がつぶれて死にました
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /   そののち、常総の井戸で発見されたのがこのウズムシです
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

733常態の名無しさん:2020/08/21(金) 07:03:16.641895 ID:yVOA0+Lj
前に読んだ洞窟の生き物の本を信じるなら、ウズムシの生息域は他にも広がってるけど未発見かも
井戸なんて人工物にのみ適応してる生き物が、こんなに早く出現するとも思えないし

734語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/21(金) 17:09:57.448151 ID:AM4/FIvo

847 城崎にて

9186: 尋常な名無しさん :2020/08/09(日) 20:39:46 ID:Q5yJ8iwM
>>9135
豊岡や香住が出て、なぜ城崎温泉が出ないのか?
あそこも良い所よ、一番札の争奪戦は傍から見るとドン引きするけど

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   すまん、この投下の時イッチの頭の中では
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /   豊岡と城崎が融合していた
  \ /      /\/
    \       \
     \    \  \
       >     >   >   というわけで城崎の紹介を
       /    /  /



   /⌒  ⌒\
.. /( ー)  (ー) \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \   城崎温泉を有する城崎は
|     |r┬-|     |
\      `ー'´     /
 r´、___∩∩__,  /    有馬、湯村に並ぶ
 \__ ´人 ` _ノ
  ヽ   ̄   ̄ |
  |      /    兵庫県三大温泉地です
   |   r  /
   ヽ  ヽ/
    >__ノ;:::......


         ,.-、
.        /゙(_ )、       ___
.        ( _ノ" i     /       \
         ゝ、 〈  /   ―   ― \
      ,〃 ヘ   ト/   ( ●) ( ●) ヽ   嘗て海内一(=日本一)といわれたそのお湯は
      7 , 弋 │     (__人__)   |
     i !  \ \        し′   /
     ヽ ゝ、   .>         _/    駅からすぐ近くにすごく旅情あふれる温泉地があります
.        `>`- ,_   ,.-、       \
.         〈       ̄  ´)       |   ハ
          ゝ--― -、__.ノ        |>  !
           |        /`''" _/    有馬などに比べると家族経営の旅館が多い場所でもある
            |        `く__, ィ"

         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))   ちなみに兵庫県の県の鳥がコウノトリなのは
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /      この温泉がコウノトリが傷をいやしていたことで発見された
       |       /
         |   r  /     というのも理由の一つのようです
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......


おしまい

735常態の名無しさん:2020/08/21(金) 20:30:25.867258 ID:jxs+iXXn
>>729
そういやマナーの悪いファンが多いヤンキース(MLB)の外野席を揶揄って
ヤンキース動物園(Yankees Zoo)って言うらしいですね

736常態の名無しさん:2020/08/21(金) 20:34:43.948261 ID:T2Vo2YGe
千の風にのってドラマスペシャル「ゾウのグリン」

737語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/22(土) 05:00:42.628789 ID:PY3+lXei
822 えっと……ご職業を聞きたい→852 えっと……ご職業を聞きたい
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1597042671/9082

に変更で

738語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/22(土) 05:01:31.587071 ID:PY3+lXei
823 東京農大は→853 東京農大は
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1591830822/3915

に変更で

739語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/22(土) 05:23:03.140445 ID:PY3+lXei

856 ちょっと待て、一番のパワーワード

104473 :日常の名無しさん:2020/05/04(月) 01:09:02 ID:-[ ]
徳島をなめんなよ。
県庁所在地と国道沿いが過疎ってて、市町によっては過疎空間が広がりつづけてる。合併式浄化槽が未だに40%超えてる上、何故か上流は糖尿病患者が多いからインシュリンの所為で浄化槽のバクテリアが効力失ってて大雨降ったら川に垂れ流し。その所為で吉野川沿いはO-157とノロが流行りやすい。そして感染してもやたら秘密にするから異様に広がるのにニュースにしないから毎年ボロボロ。更に病院は多いけどその分、保険料が高い。ついでに市民税と都市開発税が何か高い。
更に更に今現在でも同〇地区が広く、問題が起こって(起こして)はもめるもめる。



糖尿病患者が多いからインシュリンの所為で浄化槽のバクテリアが効力失ってて大雨降ったら川に垂れ流し



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   この一文がパワーワードすぎて他の内容が入ってこない
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい


740常態の名無しさん:2020/08/22(土) 07:56:16.655472 ID:LYsPECtQ
本当に何故・・・<上流には糖尿病患者が多い

741常態の名無しさん:2020/08/22(土) 08:03:37.179108 ID:joU2dmye
インスリンそんな効果あるのか…

742常態の名無しさん:2020/08/22(土) 08:38:41.581870 ID:JvGpDCQA
糖尿病患者の増加が社会に与える影響にこういうものもあるんですね

743常態の名無しさん:2020/08/22(土) 10:06:20.342818 ID:S4ESmr01
糖尿病と浄化槽を調べてみたけど、お薬の影響ではなく糖そのものが原因とする資料ばかりが見つかります

感染症や食中毒は糖尿病1型を引き起こしやすくなるので、感染症が多い上流がそのまま糖尿病1型が増えてる様に見えます

744語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/22(土) 12:39:17.089739 ID:Ujtif4fd

861 下関の友人からのメール


711 :常態の名無しさん:2020/08/19(水) 08:08:08.681550 ID:/9e/eufv
>>705
うちの会社のパートのおばちゃんなんかは
山口に住んでる情報通(笑)のオトモダチから色々吹き込まれて
「アベ総理は地元の山口に帰るとゴルフばかり!仕事しない!!」とか言ってるよ…

休養で帰ってるなら仕事しないのが当たり前ってことすら理解できないらしい





        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  そのおばちゃん下関の共産党のおばちゃんじゃね?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    とのこと
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   なんか似たような主張の看板を掲げてたおばちゃんがいたそうです
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   下関の人、情報ください
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

745常態の名無しさん:2020/08/22(土) 12:44:51.230531 ID:1mmPG3a/
下水処理場の下流付近は排水に含まれる女性ホルモンの影響で生態変化がみられると聞いたな

746常態の名無しさん:2020/08/22(土) 13:41:57.442548 ID:l86iaT8y
実家が農家なら帰省したら手伝わされるとかあるだろうけど
普通帰省したらぐーたらして友達と遊ぶわな

747常態の名無しさん:2020/08/22(土) 14:02:16.420888 ID:joU2dmye
whoがいきなり2年で収束できるわって言い出したの2022のオリンピック目当てか…

748常態の名無しさん:2020/08/22(土) 15:46:46.334652 ID:WFDylD3r
>>747
IOSも困るんじゃないかなあ
というか2年連続で出来るん?

749常態の名無しさん:2020/08/22(土) 16:14:33.913096 ID:x+O2qwEn
2022年は北京冬季五輪で開催は2月だよな できんのかね

750常態の名無しさん:2020/08/22(土) 16:26:39.151304 ID:EpGGHi6E
誰か今の中国国内のコロナ事情に詳しい人いないかな…
共産党発表の感染者がほぼいなくなりましたなんて言葉は信用できないし、共産党って時点で信頼性も無い

751常態の名無しさん:2020/08/22(土) 16:46:07.422672 ID:a11xIbYo
>>750
居たとしても、こんなところに書き込んだら無理やりでも特定されて逮捕されちゃう希ガス

752常態の名無しさん:2020/08/22(土) 17:46:46.164343 ID:LYsPECtQ
ぶっちゃけ中国の実情なんて何もかも分かんないし(暴論)

水害とかも実際どれぐらいの被害だろうね?

753語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/22(土) 18:10:08.490746 ID:RnAV8IEX

865 大井川鉄道に乗ればわかる!!!!

104546 :日常の名無しさん:2020/05/04(月) 07:41:01 ID:-[ ]
良く幕府の交通政策のなさの例として挙げられる大井川も 当時本当に橋をかけられ(て維持でき)るかというと……
なこと考えると川から川までとか 上流から下流までつなぐとかになりますよね そしてそれは 現実の路線とほぼ変わらないと

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   この問いの答えはとても簡単だ
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )   大井川鉄道に乗ればいい
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ




































            ____
          /      \
         / ─    ─ \   多分無理
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/   治水された今でもあれだぜ?
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |   雨降っただけで死ぬ!
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい

754常態の名無しさん:2020/08/22(土) 18:10:55.768116 ID:joU2dmye
>>748
IOCな日本は夏季で向こうは冬季だからな

755日常 ◆daycYg.CZI :2020/08/22(土) 19:16:28.174897 ID:xp3vsCkR
>>737
>>738
了解しました

821 問題です
821 松阪の道

824 嶺南の魅力
824 ご当地ちゃんぽんの東西

こちらはどうしましょう?
あと報告用に酉つけておきます

756語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/23(日) 01:05:29.091126 ID:QV+LPB2p

821 問題です
869 松阪の道

824 嶺南の魅力
870 ご当地ちゃんぽんの東西


に変更でお願いします

757語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/23(日) 01:14:11.981817 ID:QV+LPB2p

873 大阪くらいなら

104470 :日常の名無しさん:2020/05/04(月) 00:42:47 ID:-[ ]
大阪高知間は車で行くのが最善かなあ。
飛行機だとそれぞれの空港へのアクセスが微妙だし、鉄道も行くだけならいいんだけど。
どっちにしろ高知に行ってからの足が問題。

飛行機か鉄道で行ってレンタカー借りるでもいいけど。

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   京都くらいまでなら鉄道で高知まで行って
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ   駅前でレンタカーが一番いいと思います
.      |      1   |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   ちょっと高知は飛行機で行くには空港が微妙何ですよね
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   という私の意見
  \ /___ /


おしまい

758常態の名無しさん:2020/08/23(日) 01:55:39.580298 ID:fP6ym9HM
>>757
仕方ないんや
滑走路を作れるだけの平らな土地が香長平野くらいにしかないんや…

759日常 ◆daycYg.CZI :2020/08/23(日) 06:15:31.326902 ID:wk2l6b0w
>>756
了解です!

760語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/23(日) 11:36:29.232368 ID:HClJc5uC

877 小田急ロマンスカーと出世

222 : 尋常な名無しさん : 2020/05/05(火) 11:09:47 ID:OWdNvk3E
小田急ロマンスカーは「ちょっと贅沢な通勤電車」
昭和のサラリーマンはこれで通勤するために出世を目論んでいた

って、30年以上昔の週刊誌で読んだ記憶

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)   小田急ロマンスカーは新宿から小田原に行くとき使いますわ
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /   あれいいよね
.  ノ         \
/´            ヽ



         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   そしてそれに乗って通勤するために
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )   出世を目指すのもわかる道理
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |  あれで通勤はいいねー
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    皆も小田原行くときに乗ってみようぜ!
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



おしまい

761常態の名無しさん:2020/08/23(日) 11:47:30.979440 ID:hDasQufw
どう使えばいいのかよくわからない私鉄の通勤電車と同じ路線を通ってる有料特急ってあるよね……
レッドアローとかTJライナーとか。
乗ってみたいとは思うんだが、300円ぐらい足してまで急ぐかつ座るほどかと聞かれるとそうでもない。

762常態の名無しさん:2020/08/23(日) 11:48:14.820562 ID:ar1X+iFg
ロマンスカー、良いですよね〜
私が通学で乗っていた電車はボタンを押してドアを開閉するタイプだったので、ああいうお洒落なのに憧れてました

763常態の名無しさん:2020/08/23(日) 12:30:27.347601 ID:jGNMpPDY
ワイ江ノ島線住人、使おうってタイミング(帰宅時間)だとだいたいEXEの模様(分割併合を目的にした汎用特急車両)
赤いのや白いのに乗りたいよなー俺もなー

764常態の名無しさん:2020/08/23(日) 12:42:16.048580 ID:XbW+/Fs8
今まで行ったことがある空港で一番微妙だったのは、広島空港かな
電車ないし、広島駅までバスで1時間近くかかるし
中四国で一番デカい県なのに空港へのアクセスの悪さにビックリした

765語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/23(日) 14:18:24.359773 ID:HClJc5uC

884 広島空港はね、頑張ってるんだ

764 :常態の名無しさん:2020/08/23(日) 12:42:16.048580 ID:XbW+/Fs8
今まで行ったことがある空港で一番微妙だったのは、広島空港かな
電車ないし、広島駅までバスで1時間近くかかるし
中四国で一番デカい県なのに空港へのアクセスの悪さにビックリした

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'  頑張っちゃいるんだけど
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   あの立地はなぁ……
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ   ちなみに山の上にあるから霧とか御察し
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )


おしまい

766常態の名無しさん:2020/08/23(日) 15:28:50.116637 ID:XbW+/Fs8
今はヘリポートになってるけど、広島西飛行場をもう一度空港として利用できないのか。
海沿いだから埋め立てして広くすればよくない?

767常態の名無しさん:2020/08/23(日) 15:45:22.916138 ID:fP6ym9HM
埋め立ては手抜きし湯としちゃえば出来ちゃうけどそれやっちゃうと後々大変だから
そして今ウチらが儲かればそれでええんじゃあという経営者様はそれなりにいる…

768常態の名無しさん:2020/08/23(日) 17:01:22.583666 ID:Drg452qp
三峡ダム・・・

769常態の名無しさん:2020/08/23(日) 18:03:06.059155 ID:aErg8QTc
表面張力って知ってるか?

770語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/23(日) 18:36:11.100083 ID:t19hx7LK
速いもの順
好きな都道府県一つあげろ

771常態の名無しさん:2020/08/23(日) 18:38:41.891383 ID:wVa3XEHh
大分

772語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/23(日) 18:45:37.065797 ID:t19hx7LK

889 しょっちゅう被害にあうかわいそうな子

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ   久大本線は不憫な路線と行ってもいいと思う
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  久留米と大分を結ぶ割と重要な路線なんですが
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__   如何せん水害に弱い
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \   日田周辺とか増水したらヤバイ、と思ってたら
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\   今回やられた……
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


おしまい

773常態の名無しさん:2020/08/23(日) 18:46:43.885042 ID:RefJHeHV
山口

774常態の名無しさん:2020/08/23(日) 19:12:07.172776 ID:wlc1jaz4
石川

775常態の名無しさん:2020/08/23(日) 21:05:57.012290 ID:y+t0CEAn
三重

776常態の名無しさん:2020/08/24(月) 01:47:28.286557 ID:u915w7gm
長野

777常態の名無しさん:2020/08/24(月) 02:03:27.240440 ID:tv9AFg5Q
良いとこ話かと思えば不憫な話で草

778語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/24(月) 07:37:15.320055 ID:6QqWQwl9

896 越美北線

1775 : 名無しさん@狐板 : 2020/05/05(火) 11:41:32 ID:y+e9v0/8
越美北線、私が今あるJRの路線で唯一乗ってない路線ですね
越美ウォークもいつかやってみたいものです。(途中一部区間だけバスがあったはず)

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   福井駅からさっと乗れますぜ、この路線
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\   福井と九頭竜を結ぶ路線です
     |      ⌒(__人__)⌒ |
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ    割と長大な盲腸線なので乗りとおすの難しいですよね
.     |   ヽ__     _ ',
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i
     |      |     ,    |
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)


おしまい

779日常 ◆daycYg.CZI :2020/08/25(火) 06:46:04.567361 ID:WESQONSF
ナンバリング重複報告です

884 讃岐の雑煮!
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1591830822/4136

884 広島空港はね、頑張ってるんだ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1583020054/765

780語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/25(火) 07:39:07.142622 ID:0f3GYIR0

884 広島空港はね、頑張ってるんだ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1583020054/765




899 広島空港はね、頑張ってるんだ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1583020054/765

にお願いします

781日常 ◆daycYg.CZI :2020/08/26(水) 05:32:21.533166 ID:+Mj1gf3v
>>780
了解です
そして今度は国内898が抜けました……

782語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/26(水) 06:43:51.512825 ID:B1FLf14U

898 お得な切符紹介 近鉄編

ttps://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/kintetsu1day/


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   これお勧め
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   近鉄の三日仕える切符もいいけどこれもお勧めだぞ
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   みんなも使ってみたらどう?
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

おしまい


783常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:53:55.013767 ID:mfjEJwag
桑名のホテル多度温泉は、東建コーポレーションの物件を持ってると割引券が凶悪なのを貰えるんですよ
刀剣乱舞とのコラボとかもやってるので、ゴルフから刀ラブに温泉と老若男女みんなで楽しめます

784語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/26(水) 11:31:26.576605 ID:B1FLf14U

907 智辯和歌山「県下トップの進学校なのに解せぬ」

4455: 尋常な名無しさん :2020/08/24(月) 16:19:37 ID:20RWV.Sg
>>4448
まぁ、甲子園出たらその顧客に現地での応援や寄付金を実質強要する割には野球部以外に何の得もないから勉学重視の学生は他の高校行ってると思う
つまり野球で有名な私学にいる学生とその親はだいたい脳k(ry

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   智辯和歌山の友人が
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /  「うちら脳筋ちゃうわ!」と行ってた
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   まぁ智辯和歌山は進学校の付属に野球部がついてるという
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ    割と独特な進化をしているがな
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |   少数精鋭の野球部とか結構面白い
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい

785常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:53:31.097314 ID:mfjEJwag
本スレの高校野球アンチの極論なので参考になるかというと……

・吹奏楽部の楽器が古いのは、碌なOG・OBがいないから寄付が少なすぎる
・私立公立どちらにでも高校に用途指定の寄付をしても、控除があるので2000円の実質負担しかない(どうふるさと納税)
・吹奏楽がコンクール辞退云々は、OBやOGが甲子園の応援に行けば回避可能
・吹奏楽がコンクール辞退する前に、都道府県や地区の予選落ちした高校の吹奏楽部に応援を頼む

毎年のように甲子園の良きドラマとして、吹奏楽部のためにOB/OGが駆けつけたり、近隣高校が応援に駆けつけたりしてます
高校の青春として、卒業生も地域住民も助け合いができない高校の吹奏楽部を例に上げるのはどうかと思いました

786常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:00:58.262314 ID:Rb+DRAsA
和智弁は進学校だしねぇ 野球部は少数精鋭という徹底ぶり

787常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:21:09.691957 ID:hrfxuwgY
進学校だけど運動部を完全に隔離して動物園にしてる学校もあるしなー

788常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:21:21.703838 ID:w6eiZrcj
>>787
普段勉強はどうしてるんだろう
ついて行けないんじゃ…

789語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/26(水) 16:10:26.161013 ID:B1FLf14U
読者投稿ルール!!!!

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   新ルール
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   下を見よう
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


できる限り書き溜めを。ただし、読者に質問を投げかけて反応を見る場合は即興でよい(例:昨日のドクターさん)
かぶったら互いに話し合って何とかしよう。推奨は先に投下始めた方を優先な。
AA被りは気にせんでええよ。
とりあえず自由にやりーや


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ちょっと緩くしてみた
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

790常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:11:11.689022 ID:7eN1B31C
その為の隔離コースでしょ
カリキュラムから別になってんじゃね?

791語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/26(水) 18:55:33.186955 ID:B1FLf14U
早いもの順
好きな都道府県なげてな

792常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:57:37.553445 ID:mfjEJwag
千葉県

793常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:04:15.440618 ID:mfjEJwag
>>787,>>790
どこぞの学園の例ですが、一定時期までは関関同立やMARCH以上への進学率したり、トヨタなどトップ企業に高卒就職などレベルが高いのですよ
私立学園の内ゲバで方針が変更されてからはBF(ボーダーフリー)にしか進学できなくなりました
その某学園の標準の高校偏差値は50を切ってます
隔離というのは、世代によっては馬鹿な一般入学者との隔離とも言えるのでなんとも言えないんですよね

どこの高校のいつ頃の話なのかで、言ってることが間違ってることになるのが高校野球部の難しいところです
入ってくる個人の資質で偏るのと、先輩方の指導の仕方の良し悪しがモロに出てきます
大体の強豪校が強いときは、その前後の勉強の進学率も高い傾向があります
精神が充実して体力が十分ならある意味で当然の結果かもしれません

球歴.com
ttps://www.kyureki.com/transfer/koko/

高校球児の進路
ttps://www.kokoshinro.com/

794語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/26(水) 19:12:27.553855 ID:B1FLf14U

914 銚子鉄道などの陰に隠れているが

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   銚子鉄道やいすみ鉄道、小湊鉄道の陰に隠れているが
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7    個人的には割と好きな鉄道がある
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j
























               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   流鉄
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \   常総線と流山を結ぶ、小さな私鉄だ
           |          |/  /
           |        ⊂ /
           |         し'
           \   、/  /
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/


          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\   全長六キロほどの小さな私鉄だが
     |      ⌒(__人__)⌒ |
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ
.     |   ヽ__     _ ',    この鉄道もなかなか味がある
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i
     |      |     ,    |
    ∧ |     |__/     /   もし関東在住の人がいたら乗ってみてくれ
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)


おしまい

795常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:44:58.993048 ID:mfjEJwag
御朱印帳片手散策する人向けの鉄道ですね!

796常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:54:49.553829 ID:DJD2LPfd
観光客呼び込まんと立ち行かなくなる交通インフラって、ぶっちゃけ交通インフラとしてはおかしいのよね

797常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:58:48.220387 ID:j9CL/yNy
銚子鉄道は煎餅売れないと破産する交通インフラやぞ

798常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:02:50.269812 ID:L4G0g0j5
>>797
経営だけ見たら鉄道いらないのでは

799常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:03:21.454730 ID:6slTmpoK
>>798
鉄道会社経営というのは社会的信用が大きいので…

800常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:11:39.749179 ID:mfjEJwag
銚子電鉄がYouTuberになって路線LIVEを始めてスパチャ対応したら投げ銭する人が増える予感があります

801常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:21:04.648125 ID:DJD2LPfd
NHKで銚子電鉄取り上げてるね

802語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/26(水) 22:10:06.404409 ID:KMpzxEGi

917 ただなぁ……なかったらなかったで困る路線もあるし

796 :常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:54:49.553829 ID:DJD2LPfd
観光客呼び込まんと立ち行かなくなる交通インフラって、ぶっちゃけ交通インフラとしてはおかしいのよね

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   国防とかいざという時を考えるとつぶすにつぶせん路線もあるから
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ  普段は観光で生き残らせるのもありだとは思うのよね
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\   あと飛び道具だけど紀州鉄道の例とか
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   あれは企業の信用のために生き残ってるからね
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

     ____
   /      \
  /─    ─  \     個人的にピーチライナーはTOYOTAに買い取ってもらいたかった
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <    尚欧米では鉄道を保有している会社、というと外聞がいいみたいよ
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/    ネギニキがそういってた


おしまい

803常態の名無しさん:2020/08/27(木) 04:50:16.655096 ID:O6erA6rk
>>796
インフラって金払って整えるべき基盤、土台、下部構造って意味なのよ
道路、鉄道、上下水道、発電所・電力網、通信網、港湾、空港、灌漑・治水

まぁ自由主義経済だから採算性を追求するべきってのも確かだけど必要とされるから整備すべきってのは確か
『水道維持費赤字だから廃止するね』
よりはマシだけど鉄道が無いと住めなくなる人は結構居るんだなこれが

804常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:07:38.882212 ID:GOVCsbOE
艦これは、ついに護衛艦登場か。というか護衛艦にだいぶ近くなりつつあるのが実装か……加賀改二護。

805語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/28(金) 06:49:24.339670 ID:S0yQWAIj

930 長野人に聞いてみたよー

105180 :日常の名無しさん:2020/05/07(木) 15:07:56 ID:-[ ]
位置によるが、山見るなら千曲川堤防辺りがおすすめかな
典型的な過疎地域だが、来てくれる人がいるのは嬉しい
お焼きや蕎麦食ってってくれ

     ____
   /       \
  /   ─     ―     長野の友人に聞いてみたよー
/     ( ●)  (●)'
|         (__人__)  |
\        ` ⌒´ /
/       ー‐  '


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     春に行けば桜がきれいだからおすすめ、とのこと
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

806常態の名無しさん:2020/08/28(金) 07:00:12.317937 ID:w3VFmOo5
>>805
去年の台風で決壊してましたけどね
復旧はどんなもんなんでしょう

807常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:21:40.194808 ID:g81Zmv84
>>804
ていうかデザインがもう護衛艦になってるなw

808常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:10:53.771893 ID:HJEZgyvC
護衛艦かが爆誕 はテストにでないよぉ・・・

809常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:09:57.987522 ID:g+f4+yWL
TBSの恐怖の実話、都内の闇が

810語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/28(金) 20:09:07.676404 ID:BraEtheC

939 讃岐の地

104772 :日常の名無しさん:2020/05/05(火) 08:50:27 ID:-[ ]
なお、平成の大合併前の ただでさえ狭くて小さい讃岐の市町村で 「隣町の隣」は 遙かなる遠方の地と 認識するうちのおかん
平成の大合併後、同じ市になったというのにその扱いは全く変わらない (合併前の隣町の隣・県庁・大阪・東京・海外 が同じ括りにされている)

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   お、面白い意見やな
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__    ちょっと讃岐の昔の区分見てみるか
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"




 んで、見てみて








































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ    はるか遠方の地の認識がすごい
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'    面白く興味深い意見でした
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 みんなも合併前の香川の地図を見てみ?

 イッチの気持ちがわかる

おしまい

811常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:14:57.211921 ID:UrZYOe97
合併前は子供だったから基本隣町にしか行きませんでした
家族で遠出しても西讃民でしたが丸亀か宇多津までしか行かなかったですね
東の方はほとんど行ったことないです
高松でも年に1回とかそのレベル

812語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/29(土) 06:41:46.282841 ID:0EPW3/wS

942 白黒の海

108411 :日常の名無しさん:2020/05/23(土) 21:26:35 ID:-[ ]
冬の龍飛崎行きたいなあ(あと冬に五能線も乗ってみたい)
冬に行ったことがあるのは東尋坊や新潟周辺だけだけどモノトーンの荒れた海の雰囲気はなんというのか……

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \    冬の竜飛岬はマジでええぞ
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \    五能線もそうだが
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |   白黒写真のような海が見れる
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   個人的には
        ヽ           |
      , へ、      _/   八戸→大湊→青森→竜飛岬→五能線→秋田
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   で変えると北東北の日本海を堪能できると思う

   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ   ぜひともどうぞ
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \


おしまい

813常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:28:36.610851 ID:G/WCMSHs
竜飛岬…
津軽海峡冬景色か
上野から発車する夜行列車なくなっちゃいましたね

814語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/30(日) 09:18:37.886667 ID:drSvRqkn
おしらせー
ちょっと現在旅行中で、スレの題材にする予定だから今日の更新へーるよ

815語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/08/31(月) 18:04:36.191633 ID:RhXSZV06

954 ほうとうのコツ!!

3524 : 名無しさん@狐板 : 2020/05/26(火) 22:46:30 ID:g3V4J8cY
ほうとうはカボチャの味噌煮込みが正しいのでは、とボブは訝しむんだ

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   山梨の友人に聞いてみた
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   ほうとうはメインがカボチャ
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |   小麦は野菜をおいしく食べるためのもの、と考えた方がいいそうです
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\    甲府駅周辺の店は
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   よほどのことがない限り外れはないそうです
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

816常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:18:15.072565 ID:FBZebc1c
行くタイミングがずれて飯屋が閉まってたワイ駅ビルで食った模様

817語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/01(火) 08:01:06.791854 ID:rHLTklxG

全板統一企画
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    ほい、以下のテンプレに合わせて次の首相候補について語ってミソ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

テンプレ
 人物名:
 評価:

例文
 人物名:石破茂
 評価:多分ドラゴンボールが好きそう


818日常 ◆daycYg.CZI :2020/09/01(火) 15:58:26.340789 ID:Qbn6ojA0
ナンバリング報告
国内の945が抜けてるっぽいです

819常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:57:50.022032 ID:UQB7GL4a
(正直ツッコみたいんだけどせめてメインスレぐらい1レス目に各スレ誘導張った方が良いんじゃない…?)

人物名:石破茂
評価:論外論外&論外 石破さんと旧友の応援してる叔父さんには悪いけどここ何年か不見識発言が多すぎる

人物名:岸田文雄 
評価:優秀性が説明し難いが経歴的には概ね保証されてる人 ただあまりにも黙して語らず過ぎて一部の人からは軽く見られる事も

人物名:菅義偉
評価:官僚や各種業界との交渉やまとめが強い 記者会見での切れ味鋭い応答が魅力

失言の無いディフェンス力において岸田・菅両者共通するが発言の切れ味の面を考慮すると僅差だが人気が出るのは菅さんの方かなという印象



820常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:19:52.289925 ID:/4cu48QP
石破は面の皮の厚さなら党内の誰にも負けない
じゃなきゃ総裁選に立候補なんて出来ねえ…

821常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:09:58.515826 ID:jVjTXVJJ
まぁ、ゲルにはメディアが付いているからねぇ

822常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:32:38.110802 ID:Y1Uh4VK2
森友・加計などの再調査 石破氏「必要ならば当然やる」
ttps://www.asahi.com/articles/ASN915SVMN91UTFK01Y.html?iref=comtop_8_02

>森友問題などの安倍政権の疑惑をめぐり、石破氏は「政権の中にいなかったので事実関係を完全に承知していない」と前置きした上で、
>「仮に政権の中に入ったとすれば、検証しなければいけないことがあるとすれば、検証していかなければならない」と指摘。
>「政治が『何かごまかしている』『ウソを言っている』という思いが(国民の間に)ある以上、納得にも共感にもならない」と強調した。

こうやって同じ党に所属する味方を下げて、自分は違いますアピールする発言がマスコミ受けするから応援されてるのかね?

823常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:37:24.870186 ID:UQB7GL4a
>>822
スポンサーである中韓に便宜図ってくれそうだからなのも追加で

824語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/01(火) 19:46:48.997074 ID:f9fK8dt2

945 イッチの提案するプラン

7532: 尋常な名無しさん :2020/08/27(木) 19:51:13 ID:7TBuLNUo
関西在住だけど、株主優待でもらった小田急線と西武線の優待乗車券4枚(共に期限は11月まで)は、どうしよう・・・ANAの株主優待も、早割の方が安くて使い道がない・・・

        ____
      /      \    二回旅行するのをすすめます
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   関西から東京に移動
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   そこから一日目は西武で川越で
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    二日目は小田急で小田原へ、城下町巡りで
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   二回目は一日目秩父で山の幸を楽しみ
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   二日目は小田原で海の幸を楽しむのはどうでしょうか
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   使い切るためにかんがえてみた
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   一回目と二回目でテーマを変えて回ると面白いかと
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

825常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:07:58.988933 ID:/8GMAGeb
>>822
石破「(マスコミの視聴率稼ぎに)必要ならば(証拠や証言のデッチ上げも)当然やる」

ですね、見る目のある国民には大体分かってます

826常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:19:28.521481 ID:aPJxiUbl
東京大阪間の新幹線っていつまで安いんだっけか

涼しくなってきたんで饂飩とたこ焼き食いに行きたい

827常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:52:11.135883 ID:weMLYfID
PRIMEニュースライブ見てて、総裁選立候補の段階でゲル閣下は、
具体的に安部政治以降をどうするどうしたいのかまるっきし明言してないしな。
8年安部カウンターやっててこれかよとしか思わんかった。

828常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:13:24.882997 ID:lAvwYwVC
>>825
だから味方から信用されねーんだよこいつは

829常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:49:12.213427 ID:/3+8sDCZ
今更モリカケ蒸し返す宣言とか他の議員から煙たがられて落選確実じゃん
というかそもそも立候補に必要な推薦人の数集まったん?

830常態の名無しさん:2020/09/02(水) 07:47:41.021785 ID:R2n6TF86
>>829
現在冷や飯食らってる議員数名が推薦+派閥人員を全員掌握してるなら可能
掌握してなくて派閥から裏切りがでた?知らぬ

831常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:15:02.001963 ID:eOnylswN
人物命:石場茂
評価:主張の全貌が見えずアベ政治に御灸を据える人(民主党式)止まりに見える

休業要請を補償付き休業命令化とその権限を地方へ付与とかもなぁ
財源不明だし補償割合も不明(100%とは言っていないので1%以下も有り得る)

9条2項自衛隊追記反対も既存2項廃止して自衛隊(国防軍)を規定して総理大臣が最高司令官とする新2項制定案からから変わったか解らない


832常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:36:48.733892 ID:aCBGXS8G
石破茂が何かの手違いで総裁・総理になったりしたら、例の裏切りキャリアに

・国民を裏切る
・アメリカを裏切る
・マスコミと中国に裏切られる

が追加されるのは確実だろうね

833常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:43:26.200006 ID:irpEcUx+
石破茂がマスコミを裏切るかどうかにかかわらず
石破茂が総理になれば、マスコミは石破茂を裏切るしかないのだな、とは思った

834常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:25:52.430262 ID:eOnylswN
故あれば裏切るどころか裏切る故にマスゴミなのだなぁと

835語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/02(水) 18:23:10.554639 ID:orkFXFcj

961 お、おう……

105456 :日常の名無しさん:2020/05/08(金) 23:07:00 ID:JalddpaA[ 編集 ]
静岡市人、川を越えると県外気分。
ただし天竜川と富士川だがな!





































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   駿遠豆の距離感の根は深い
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

836常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:33:26.661206 ID:/3+8sDCZ
静岡時空に囚われてるやんけ!

837常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:53:03.941887 ID:V2JEJs/B
ローカル女子の遠吠えという静岡県が舞台の漫画を読むと
「君ら未だに伊豆国・駿河国・遠江国のノリで生きていない?」
と感じる

838常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:51:13.684737 ID:Hy87Qe+Z
富士山は静岡山梨どちらの領土かと問うと団結できる模様

839常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:03:08.769972 ID:ncVC0kwI
静岡でしょ?
8合目以上が山頂の神社の敷地でその神社の住所が静岡だし

840常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:08:09.411951 ID:4fBdmwGh
富士五湖は全部山梨県にあるとか最近知りました

841常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:40:06.735855 ID:oNAXlibl
静岡の分断ぶりはローカル女子の遠吠えを読めばわかるぞ
東端と西端がそれぞれの接してる県にびっぱられてるんだよね

842常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:47:02.063065 ID:Y1aBpoyX
浜松は実質愛知だし、御殿場・熱海は実質神奈川だし、富士宮は半分ぐらい実質山梨

843語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/03(木) 21:02:38.093920 ID:bAxk76pk

964 薩摩と大隅

107156 :日常の名無しさん:2020/05/16(土) 01:45:47 ID:-[ ]
親の実家(両方とも)大隅半島の田舎だけど
そんなことなかったなあ
ばぁちゃんが強かったからかな

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   鹿児島の友人曰く
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   「大隅は港町が多いから、頭封建主義は少ないと思う」
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   とのこと



          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\    大隅は確かに志布志をはじめとして港町多いですもんねー
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |



おしまい

844常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:19:27.478029 ID:LgdiuIYg
大隅は畿内とも海路で繋がってたし

845語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/05(土) 18:22:40.117222 ID:Zd8riB4W
いつものあれ
好きな都道府県一つかきんしゃい

846常態の名無しさん:2020/09/05(土) 18:23:56.201156 ID:iXvpWmgV
兵庫県

847語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/05(土) 18:42:25.747342 ID:Zd8riB4W

980 実は兵庫生まれ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    最近じわじわと全国で見られる餃子のみそだれ
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     こいつ実は……
.\ “  /__|  |
  \ /___ /






































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   神戸の餃子屋が発祥
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    だから三ノ宮駅や神戸駅の周辺ではみそだれが多い
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ご飯のお供にもいいからぜひともどうぞ
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


おしまい

848常態の名無しさん:2020/09/05(土) 19:00:52.073774 ID:YnJANHsN
餃子は酢胡椒でいただくのが好み

849常態の名無しさん:2020/09/05(土) 19:03:12.293086 ID:sbxUeLE+
教えて貰って実践したらパカパカ食えたので封印したわ…>餃子に酢胡椒

850常態の名無しさん:2020/09/05(土) 19:03:40.288429 ID:DmfwaSe3
リンガーハットだと餃子とセットで柚子胡椒出てくるけど結構いける

851常態の名無しさん:2020/09/05(土) 19:13:32.675111 ID:ozpIKhS2
通販で買える王将の餃子ってもしかしてコスパ良くね?

852常態の名無しさん:2020/09/05(土) 19:40:02.764548 ID:cA7xcfbY
そういえば大阪王将の方の冷凍食品って今も基本中国とかの外国産なん?

853語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/05(土) 20:37:22.178928 ID:Zd8riB4W

982 実は鉄道雑誌を見たことがない

110203 :日常の名無しさん:2020/06/05(金) 21:28:47 ID:-[ ]
JRあたりだと職員の対応早いからか比較的お行儀良いけど…
関東のアクセス良いところだと秩父鉄道あたりもなかなかファンキー
あと撮り鉄どうにかしたいなら鉄道雑誌どうにかしないとなあ
あ奴らが無茶苦茶やる理由の多くは紙面での評価ポイントに直結してるからやらかすのであって
最低限警察沙汰になる行為はNGとか介入してやらんと減らんで
許されるなら挽き肉にして埋めてやりたいけどな!(農業感


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    マジか
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /   鉄道雑誌そんなやばいのか
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|   実は旅行雑誌は見るけど鉄道雑誌を見たことがない


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   鉄道雑誌も自重しないと鉄道楽しめなくなるぞ……
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   実際どうひどいのか情報求む
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   立ち読みしてみたけどわからんかった
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

854語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/06(日) 07:18:28.263892 ID:E48vurYA

988 馬刺しは熊本!

4410 : 名無しさん@狐板 : 2020/06/06(土) 16:13:57 ID:uaN4j9Q0
熊本の親戚から贈られてくる馬刺し食って以来
近所の馬刺しうまい店と言われてる所で食っても
「アカンもう食えねえ」と思うようになってしまいました

実際お高いお店から買って送ってくれるから感謝はするんだけど
外で馬刺し頼もうと思わなくなったわ

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   わかる
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   熊本の馬刺しマジでうまかった
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    個人的には
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__    熊本の馬刺し買い食べられ得なくなった人には会津の馬刺しをすすめる
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \   会津の馬刺しは美味いぜ!
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


おしまい

855常態の名無しさん:2020/09/06(日) 08:21:19.661135 ID:8D5fAKU8
タイトルと最後の締めがミスマッチしてない?ww

856語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/06(日) 10:40:31.950456 ID:E48vurYA
 馬刺しは熊本!→ 馬刺しは熊本だけじゃねぇ!

これ、当初は熊本オンリーだったけど、会津の馬刺しを思い出してタイトルカエルの忘れてた……


857常態の名無しさん:2020/09/06(日) 11:35:46.417739 ID:pgB5KkIT
会津の馬刺は軽種馬で、桜肉と言うより薔薇肉です
熊本は重種馬だから味が違うと思われます
近いのは長野や北海道の重種馬の馬刺になると思われます

858語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/06(日) 20:24:15.251228 ID:JuinmDXI

993 これは全人類の宝(言い過ぎ)

8758: 尋常な名無しさん :2020/09/06(日) 14:02:31 ID:ogY3cClE
>>8697
ttp://www.verymuch.org/
そんな皆さんに全国の安い宿情報











































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   す  ば  ら  し  い
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i   みんなも旅するときはこれを見てみよう!
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

859常態の名無しさん:2020/09/06(日) 20:25:31.421830 ID:TJGwAw8J
逆に贅を尽くした最高級の宿ってどんな感じなんだろう

860常態の名無しさん:2020/09/06(日) 20:29:23.168817 ID:AYeKDCYl
ちな九州某所は台風避難者目当てにボッタクリに変貌

861常態の名無しさん:2020/09/06(日) 20:45:05.359561 ID:g13Pked6
コロナで長期休館してる所も…
中コロ死すべし慈悲は無い。

862常態の名無しさん:2020/09/06(日) 21:22:23.220911 ID:pgB5KkIT
>>858
これに追加して、スーパー銭湯情報系があると安心です
ttps://www.supersento.com/

夏場は通勤通学時間を避けて昼間に寝て、深夜〜早朝移動にするとバックパッカーや自転車旅行は捗ります
体調が崩れて予定が狂っても、安い宿情報とスーパー銭湯があれば休憩だけは取れます
朝帰り需要の銭湯の早朝割で入浴、コインランドリーで洗濯、図書館開館に直行で読書も気分転換の休息にはコスパ面でも便利でした

863語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/07(月) 06:06:55.210139 ID:5Jk+lANL

1002 庄内地方の本間家

8792 :尋常な名無しさん :2020/09/06(日) 14:14:41 ID:onUlP05M
>>8785
庄内藩とかほとんど餓死者がでないくらい豊かだったしなあ


8793 :尋常な名無しさん :2020/09/06(日) 14:15:34 ID:GjLNiUF.
酒田本間家がほぼ実体の庄内藩

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ   庄内地方の場合
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /    海運夫富がでかすぎるから酒田本間が本体になっちゃうよね
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   ちなみに酒田本間家は庄内藩の改革などやってて
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   割と武士と商人の合間のようなことをやってたりする
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

864常態の名無しさん:2020/09/07(月) 14:02:49.682192 ID:6V3VocGs
宿泊施設は需要と供給で価格が変動して需要有ると跳ね上がるから…

865常態の名無しさん:2020/09/07(月) 16:10:10.709397 ID:s7c9fa3e
角刈り警官「シーズンオフのスキー宿とか雪がなけりゃただの宿だからな。しかし一泊1500円は安い」
角刈り警官「探せば一泊1000円の宿もあるんだな。え、朝夜食事なしの素泊まりなら500円でいいって?」

866常態の名無しさん:2020/09/07(月) 16:34:07.625837 ID:MLMV7OyG
ドヤかな?

867常態の名無しさん:2020/09/07(月) 17:16:12.791387 ID:ZRZ+LYFZ
でも一泊15万は槍杉

868常態の名無しさん:2020/09/07(月) 18:32:57.548116 ID:fkZtI9Sl
>>865
「領収書は真っ白で」

869常態の名無しさん:2020/09/07(月) 19:05:07.365838 ID:s7c9fa3e
>>868
100人1泊2日の旅行費用がなんと6万円
不思議なことに領収書ではピタリ90万円となっておる

870語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/07(月) 19:59:22.776249 ID:CwIvWxpk

1005 道民曰く、然り然り

111286 :日常の名無しさん:2020/06/13(土) 12:57:54 ID:RwH1dyjc[ 編集 ]
俺道民じゃないけど、北海道の場合は青森とつなぐ事を考えるより、札幌から帯広釧路や旭川まで行く新幹線作るほうが重要度高いと思うんだよね
県内移動に飛行機以外では時間が掛かりすぎるし、空港も微妙に街から遠い(20kmや30kmを微妙と言うので距離感覚は察して)
一度言った事があるが、首都圏の感覚だとキツすぎる

        ____
      /      \
     / ─    ─ \    道東の友人が「わかるわかる」
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   といってました
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   道東や道北は不便だそうです
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |     実際この区間に新幹線ができたらイッチの北海道息も弾む
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\    そしてテンションが上がる
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


おしまい

871常態の名無しさん:2020/09/07(月) 20:16:10.814811 ID:U/jTrJl/
それには気温を上げる努力をしなければならない

872常態の名無しさん:2020/09/07(月) 20:43:01.184451 ID:vER8H/vf
トンネル多めの屋根付け高架じゃないと無理やね。
だが道内新幹線は結果的に「各在来線の息の根を止める」形にはなるが…

873常態の名無しさん:2020/09/07(月) 21:53:12.162484 ID:2FCjSbGf
札幌〜千歳〜苫小牧〜室蘭の新幹線
千歳〜夕張〜南富良野〜帯広〜釧路の新幹線がほしいですね
室蘭から海底トンネルで函館まで通れば最高です

874常態の名無しさん:2020/09/07(月) 22:09:31.084361 ID:rUnaXTyF
>>873
道北発狂不可避w

875常態の名無しさん:2020/09/07(月) 22:20:44.151960 ID:2FCjSbGf
稚内〜名寄〜旭川〜富良野〜千歳〜苫小牧〜室蘭は欲しいですが、以外にメリットありますかね?
自転車旅行と交通で考えてメリットがあまり思いつきませんでした
網走〜北見〜旭川〜滝川〜岩見沢〜千歳は、知床半島見学や釣りや羽田市場の海鮮輸送であったら嬉しいですけど

正直なところ、新幹線を札幌経由にするメリットはあまり無い気がします


876語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/08(火) 05:04:44.008972 ID:BqFmd/XJ

1008 草加の鉄板

112128 :日常の名無しさん:2020/06/19(金) 00:29:10 ID:-[ ]
草加出身ですが、母ちゃんからの届け物には漏れ無く煎餅が混入している。

        ____
       /    \
.    /          \
.  /    ―   ー  \   イッチもハープフェスティバルに行った時のお土産は草加せんべいだよ
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   尚関西の人は草加せんべいの名を知っていても
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   どんなせんべいかはあんまり知らん模様
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

877常態の名無しさん:2020/09/08(火) 06:40:42.465798 ID:tn+gQiPn
草加せんべいと鹿せんべいがごっちゃになってる他県民は少なくないらしい

878常態の名無しさん:2020/09/08(火) 10:51:40.522994 ID:rwq74mnc
>>876

創価出身ですが、母ちゃんからの届け物には漏れ無く犬作著書が混入してるって?


879常態の名無しさん:2020/09/08(火) 15:19:59.173294 ID:1EkMkwo/
公明党のキャッチコピーが一時期「小さな声を、聴く力」だったけど、
まだ生きてるのかな大作さん?

880常態の名無しさん:2020/09/08(火) 17:52:58.945213 ID:DOa+0BAM
数年後になって実はこの頃にはもう亡くなられてましたとかやる感じじゃね?

881常態の名無しさん:2020/09/09(水) 05:46:04.927199 ID:xkUKkv1u
本スレの方で「やませ」の話が出てたので、秋田での扱いについてちょっとだけ
秋田だと「今日だばさんびな」「あや、やまへ吹いでるもの」みたいな感じで会話に出てきたりします ※さんびな:寒いな やまへ:やませ
他の地域と違って気温の調整をしてくれるありがたい風のような扱いもされているみたいです

882常態の名無しさん:2020/09/09(水) 06:13:44.158236 ID:ZRTLohD6
>>880
生き返ってから発表すると…

883語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/09(水) 13:02:21.326887 ID:0paoCile

7533 海外に知られているんだな、この人

879 :常態の名無しさん:2020/09/08(火) 15:19:59.173294 ID:1EkMkwo/
公明党のキャッチコピーが一時期「小さな声を、聴く力」だったけど、
まだ生きてるのかな大作さん?


     ____
   /      \ 
  /  ─    ─\    池田大作氏
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   たまーに思いがけない国の人が知ってたりする
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   よーするに
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/    海外の雑誌に宗教的見地から寄稿をしてたみたいよ
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   なお現在の活動は知らん
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/    学会員の友人一人いたけど密教に鞍替えしたし
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

884常態の名無しさん:2020/09/09(水) 15:09:56.464282 ID:ZRTLohD6
学会から密教に鞍替え…順調に進化されてますね……

885常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:37:19.478664 ID:FJj0h/ze
>>884「あんなのを信仰してた奴がこっちに来るとかたまったもんじゃねえんだが……」by真言宗
注:創価学会が余りにも異端すぎて仏教を名乗るのを禁止されています。

886常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:48:46.473088 ID:9a4QnDZ9
創価はコミュニティ型だからなぁ…
畑は神道だから教義は分からんけど、あのコミュニティと動員力は凄い

887常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:14:14.644865 ID:5k1J7D/d
>>883
それ、寄稿してるのは本当に本人ですか?(震え声

888常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:16:14.649449 ID:nGeFBlZt
仏教系で教祖を信仰するとかカスだからね、しょうがないね。
むしろ「俺が神だ、信仰しろ!」っていう方がマシどす。

889常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:18:59.320805 ID:9a4QnDZ9
弘法大師「おっ、そうだな」

890語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/10(木) 07:37:44.832463 ID:S0DtvxXC

1016 浜ちゃんぽん、旨いよな

4981 :名無しさん@狐板:2020/09/09(水) 14:18:54 ID:7KjAFzhC
>>4979
そこで生まれるタンメンとの境界線問題

そして北海道にも実は「浜ちゃんぽん」っていうご当地ちゃんぽんはあるのだが、
こっちは野菜あんまし入ってない代わりにイカやらタコやらワカメやらの海鮮山盛りだ


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   それ長万部の?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    だったらイッチ食べたことある
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \     ほんっとうまいから北海道行ったらおすすめ
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )    ジンギスカンやホッケに隠れた名物よ
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



おしまい

891常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:17:12.229907 ID:k58pB6LS
札幌にも支店あったなその店
だいぶ前だから今もやってるか知らないが

そして地元民には浜ちゃんぽんよりその店のあんかけ焼きそばの方が人気だという
というか道民の隠れた大好物やからねあんかけ焼きそば

892常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:57:48.802082 ID:GNzHrbYa
太麺皿うどんみたいなもん?>餡掛け焼きそば

893常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:21:23.085664 ID:k58pB6LS
>>892
餡の醤油味が皿うどんより格段に濃い
皿うどんみたいに麺揚げてない、焦げ目がつくまで太麺をパリパリに焼くだけ

894常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:39:16.049016 ID:RJFxkJoW
>>893
なるほどなるほど サンクス

895語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/10(木) 22:15:50.200429 ID:tdxqq/ai

1020 あー、だからあっさりめだったのか

857 :常態の名無しさん:2020/09/06(日) 11:35:46.417739 ID:pgB5KkIT
会津の馬刺は軽種馬で、桜肉と言うより薔薇肉です
熊本は重種馬だから味が違うと思われます
近いのは長野や北海道の重種馬の馬刺になると思われます

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /   成程
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   だから会津は辛いタレで食べるのか
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   この知識を頭に入れて
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   今度会津で食べてみたいと思います
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

896常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:47:24.205032 ID:ycyPo7pG
NSS「薔薇肉…!」ガタッ

897常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:42:21.443631 ID:hC4U1T+8
薔薇で出来た百合の造花

898語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/13(日) 07:57:58.488320 ID:g7rfj4rH
いつものあれ
好きな都道府県を上げなさい
下1

899常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:02:34.279290 ID:TIjhR8ip
福島県

900語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/13(日) 08:22:17.937862 ID:g7rfj4rH

1026 こいつは美味いぜ

 以前、郡山に行った時


   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ   ほう、郡山は鯉がうまいんか……
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \


ttps://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail3-1-453.html

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   んなら、ちょいっと食ってみるか
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"







































           *  _______
    / ̄|  +   /         ヽ   +
    | ::|    /⌒       ⌒   \
    | ::|x  / ( ●)    ( ●)   |  .人   マジでうめぇわ、この鯉
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::     |  `Y´
 | ___)  ::| .!     l/ニニ|      /
 | ___)  ::|+ヽ    `ー‐'      /     十
 | ___)  ::|   .>          \    うん、今度から郡山に行ったら鯉を食おうかね
 ヽ__)_/   /                 \


 実際うまかったのでお勧め

おしまい

901常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:25:10.095794 ID:6ZtbvEe2
山形もうまいですぜ

902常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:37:27.187268 ID:kkwt4n1i
山形りんごを食べるンゴ

903日常 ◆daycYg.CZI :2020/09/14(月) 01:19:21.454412 ID:cqSpUF8b
国際ナンバリング重複報告
7539 お、どうなるんや?
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1561863840/18533
7539 ある人の先祖の話
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1599421554/6043

7540 そもそも中東は……
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1561863840/18546
7540 ええ……五人目ぇ……
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1599421554/6060

7541 なんて残念な……
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1599421554/4693
7541 とりあえず電話してみたべ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1599421554/6455

7542 天使か!? 天使やったわ!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1599421554/5610
7542 ぶっちゃけ英語よりも楽なんだよなぁ……
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1599421554/6748

904日常 ◆daycYg.CZI :2020/09/14(月) 01:22:20.980604 ID:cqSpUF8b
7539 ある人の先祖の話
7540 ええ……五人目ぇ……
7541 とりあえず電話してみたべ
7542 ぶっちゃけ英語よりも楽なんだよなぁ……
7543 殺意しかわかない



7543 ある人の先祖の話
7544 ええ……五人目ぇ……
7545 とりあえず電話してみたべ
7546 ぶっちゃけ英語よりも楽なんだよなぁ……
7547 殺意しかわかない

この辺りは順番入れ替わらない方がよいと思いますので、このように対応しておきます。

905語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/14(月) 05:45:54.965025 ID:yq/qhcM8
なんか偉い重複してますね……
7544 観光地ぃ!!→7548 観光地ぃ!!にして、続きを書きます


906語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/14(月) 06:07:16.936617 ID:yq/qhcM8
>>904
まとめるときにそのナンバリングで大丈夫です

907語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/15(火) 20:16:59.221411 ID:Fi84ezUR

1032 自由軒

9108: 尋常な名無しさん :2020/09/06(日) 20:00:46 ID:z9SG5X0U
>>9102
大阪だとカレーに生卵入れてマジェマジェしたところにソースドバーがありますけど


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   1910年から大阪に君臨するカレー屋
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   それが自由軒
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   織田作之助も愛した味なので
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/    大坂に来た関西外の友人は絶対連れてく
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ     昔からの伝統を味合わせるのだ!
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

     ____
   /      \
  /  ─    ─\    難波と天保山の二つにあるぞ!
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

908常態の名無しさん:2020/09/15(火) 20:44:13.620834 ID:jXWyAZcG
あのカレー、カレー混ぜて食べるの汚い外道だって言ってる奴はどう思うんだろうなw
個人的にはカレーに卵OK派だから問題無いけど混ぜたりグチャグチャアウトってのいるからなぁ
店舖によるが正解か

909常態の名無しさん:2020/09/15(火) 20:45:38.294322 ID:vTUZ6lSJ
お年寄りとかはカレーを混ぜて食べる人が多いよね
若くなるほど減ってくるけど

910常態の名無しさん:2020/09/15(火) 21:01:02.758426 ID:1avtU3AV
あと大阪でカレーはインディアンカレーかな、やたら辛いが癖になる味

911常態の名無しさん:2020/09/15(火) 21:22:28.536133 ID:Og91iPag
大阪のカレー屋だと付け合わせにザワークラウト付いてくるのが好き

912常態の名無しさん:2020/09/15(火) 21:25:05.967879 ID:PrpSGe+8
インデアンカレーこそ卵入れてまぜまぜせんとようくわんカレーやん
そっちより個人的に梅地下のピッコロのチキンカレーオススメしたい


913常態の名無しさん:2020/09/15(火) 22:09:18.949031 ID:bFxvFS1B
なんば辺りは美味い店多いよね
自由軒近くの重亭もオススメ

914常態の名無しさん:2020/09/15(火) 22:33:26.563362 ID:nC2jkKND
カレーと云えば神保町

915語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/16(水) 07:42:06.661618 ID:TLpbEyZW

1038 やっぱそっかー

113209 :日常の名無しさん:2020/06/26(金) 21:36:50 ID:-[ ]
取り上げてもらったスレを書いた者だが、岡山を回るには電車よりも車の方が効率がいい。
しかも点在する観光地を全て回ろうと思ったら、とても一日で回り切れないのが難点な場所や。

まー、全国的に見て観光地の有名所が無いから外の県の人が観光に来るってことは多くないやろうが、もし来るなら場所を絞って何回かに分ける方がいいやろうな。

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   うすうす思ってたけどね……
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__   うん、岡山は便利よね……車の方が
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   ただ酒とか飲みながら回れるのが電車の利点
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   以前車で回った時は岡山の城ばっかり回ってました
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\
     |      ⌒(__人__)⌒ |   ちなみに岡山のワインうまいからおすすめ
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ
.     |   ヽ__     _ ',
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i
     |      |     ,    |
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)


おしまい

916常態の名無しさん:2020/09/17(木) 00:01:32.111022 ID:+3je2uT+
電車+折り畳み自転車もありじゃないかと思う地元民でごさい
まあ自転車で飲酒運転もダメなんですけどね

ナビの癖もあるだろうけど脇道を案内された場合他県民は気をつけるべし
理由はわかると思いますが

917常態の名無しさん:2020/09/17(木) 00:08:11.645766 ID:+3je2uT+
追伸
電車+自転車が使えるのはせいぜい県南です
県北は大人しく車を使いましょう

918常態の名無しさん:2020/09/17(木) 00:45:54.896264 ID:4gOWu6Km
折り畳み電動スクーターはかっこいいんだが、速度が自転車に負けるのがなぁ

919常態の名無しさん:2020/09/17(木) 05:11:29.902951 ID:GL8Lpqor
>>916
車幅ギリ&両サイドが用水路、てのがざらにあるしな

920語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/17(木) 08:31:44.039658 ID:iWeCdoHf

1042 ものごっつわかる

113505 :日常の名無しさん:2020/06/29(月) 12:44:50 ID:-[ ]
風来坊とか山ちゃんもお手軽やで


観光客向けなんが多いのは名駅辺りで
栄や金山はどちらか言うと地元向けが多い印象

     ____
   /      \
  /─    ─  \    せやな
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )   確かに栄や金山の方がディープな名古屋を味わえる
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   もし名駅で名古屋を気に入ったら
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   この両地域に行くのはすごくありだと思うイッチである
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

921常態の名無しさん:2020/09/17(木) 08:53:40.229136 ID:421hHYqe
大須の方が好きだなぁ

922常態の名無しさん:2020/09/17(木) 10:53:51.422142 ID:cIK9+tM7
円頓寺商店街も中々宜しくてよ

923常態の名無しさん:2020/09/17(木) 11:57:34.380042 ID:LuBgjIPf
名古屋といったら意外と多いつけ麺屋
あと中華料理の店もなかなか美味いのが多かったな
あとデカ盛り文化?

924語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/17(木) 18:04:10.417615 ID:Ztq0+iJ8

1046 堺と大阪、最大の違い

110391 :日常の名無しさん:2020/06/07(日) 01:09:41 ID:-[ ]
阪堺線は堺の旧市街を通っている。で、大事なことやけど、堺は大阪とちゃうねんで(堺人並感

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\   個人的に堺と大阪、最大の違いは刃物だと思う
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__   堺の刃物はマジでいいから
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)  ぜひ堺で勝ってくれ
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   店の人と話しながらだと自分に合った包丁を勧めてくれるぞ!
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

925常態の名無しさん:2020/09/17(木) 18:26:02.023844 ID:1GJRDTpL
ヨワシとは何なのだろう。
一匹のときは命令聞くのはわかる。
だが魚群のときって、あれ野生がものすごい数になってるわけだろ? なんでその状態でも命令聞くんだ。
トレーナーがゲットした個体が中核になれるだけの何かを持っているのか?

926常態の名無しさん:2020/09/17(木) 18:26:38.625818 ID:1GJRDTpL
そういえばカセキメラの考察楽しみにしております。

927常態の名無しさん:2020/09/17(木) 18:34:37.142420 ID:xjPcI0fz
料理人の大半が堺包丁使ってるとか

928常態の名無しさん:2020/09/17(木) 18:38:31.614507 ID:1GJRDTpL
おっと卒論と間違えちまったぜ。
あっちに転載しようかな……俺が悩み抱えたままでいればいいか。

929語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/17(木) 18:52:53.188637 ID:Ztq0+iJ8
>>928
もう転載しておいたぞ

930常態の名無しさん:2020/09/17(木) 19:09:19.189633 ID:DetQsa2d
堺市以南は大阪府から独立するか和歌山に移籍したらいいのに…
大阪市の下で冴えない政令指定都市やるよりは和歌山の大都会であった方が…

931常態の名無しさん:2020/09/17(木) 19:26:17.002844 ID:4gOWu6Km
カッパ橋でええやん

932常態の名無しさん:2020/09/17(木) 20:03:40.066081 ID:1GJRDTpL
>>929
ありがとうございました。
すいません。

933常態の名無しさん:2020/09/17(木) 20:27:36.760241 ID:P9cgW7jb
>>927
元コック(イタリアン)だけど
洋食系だと包丁はミソノ(関)かグレステン(三条)のほぼ二強だったな

934常態の名無しさん:2020/09/17(木) 23:30:44.592588 ID:GsTgT1Mj
岐阜県関市
新潟県燕市
大阪府堺市
福井県越前市

これらが包丁で有名な産地ですが、世界トップクラスの関が日本のシェア50%でトップです
包丁のメンテナンスと保管に自信がなければ、関のステンレスやセラミックが無難です
研ぎの技術だと新潟県燕市がすごくて、iPhoneなどの研磨が行われていたりして、買ってそのまま使える利便性があります

堺包丁の特徴は、ステンレスよりも鋼の割合が多く錆びやすい反面切れ味抜群なところです
日本の包丁シェアの7%しかないのに、プロ御用達で90%は伊達ではありません
サビと研ぎの問題で一般家庭で使うには使い勝手が悪いのが欠点です
柄の握りからフルオーダーメイドにするつもりなら境包丁で間違えはありません

935語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/18(金) 06:51:13.016444 ID:MMAA6KO1

1047 山口と和歌山の違い

110218 :日常の名無しさん:2020/06/05(金) 22:49:19 ID:-[ ]
山口ぐらいの距離ですらなかなか観光まとめきれずひいひい言ってるのに
和歌山なんてもう離れすぎてて無理よ……

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   和歌山は一本道に観光地がちりばめられているけど
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   山口は各地に点々としてますね
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\
     |      ⌒(__人__)⌒ |
.      \     ` ⌒´   /    ただどちらも観光地の集積化には失敗している模様
     /⌒           ヽ
.     |   ヽ__     _ ',
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i    ただ、どっちも行くと楽しいからぜひともGotoなどを使ってお得にどうぞ
     |      |     ,    |
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)


おしまい

936常態の名無しさん:2020/09/18(金) 11:17:13.549418 ID:laTnmjSQ
観光地の集積化…?
なにそれ美味しいの?(高知県)

937常態の名無しさん:2020/09/18(金) 13:59:24.418010 ID:orufdIGj
パウダーハイスのコスミックスチール綱の包丁好き
モノも良いけど何しろ鋼材の名前が良いw

農薬もだけどどんなのが名前つけてるんだろうなw

938常態の名無しさん:2020/09/18(金) 20:10:47.399254 ID:GF3nFqlo
デジタルギガフレアだっけか、あれホント命名理由が知りたい・・・

939常態の名無しさん:2020/09/18(金) 22:47:52.503259 ID:W4GNLscB
アニキ乳剤は三井化学アグロにホモがいたに違いない。

940常態の名無しさん:2020/09/18(金) 22:55:02.986202 ID:ekaM3r5N
アニキ乳剤×Yハッテン!!ベストマッチ!!

941語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/19(土) 05:46:57.134894 ID:ndK1UKa5

7556 ドシンプルぅ!

113590 :日常の名無しさん:2020/06/29(月) 22:14:13 ID:-[ ]
淡水魚の美味しい食べ方は先行者ニキが詳しかったりしないのかな?

               _,,,、-ー'''7 ̄ \
              /  ......../     \
               / ____,   ! ((_))   ヽ
               ! !三!:i   ! `´r、((_))
              i !三!:!   !   | ヽ`´ !
       _  __  / 7ゝ!三i;j  |   !__〉〉 |   俺にはたった一つの冴えたやり方しか思い浮かばない
      〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ  ─ 、  !
     〃 / / /     7)i | 〕二(( \_  /
     テ'′/ /    /:/:i |二二二7ヘ>r、
     ヽ_.ノノ    / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
       7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
        /   /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
     /    :/  | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
      /    :/   .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧






























              _、,_
             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i
            [!i |     i、   |   淡水魚は揚げろ
            i;iヘヘ   ___´_   i
              ヽ  \     `  i
      ______\_`>-、,_/____   あとは甘酢をかけるなりエビチリっぽくするなりすればいい
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ   うまい
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)


 とのこと


おしまい

942常態の名無しさん:2020/09/19(土) 08:01:10.424982 ID:066knFZo
>>941
ブリカッス「なんだ、淡水魚でもいつもの食い方でいいのか」

943常態の名無しさん:2020/09/19(土) 08:04:39.866183 ID:IeCs+Cgm
鯉の丸揚げ甘酢餡かけ

944常態の名無しさん:2020/09/19(土) 08:36:18.833781 ID:W59XvzAk
キャットフィッシュバーガー(TDL)

945常態の名無しさん:2020/09/19(土) 08:43:29.340485 ID:kS6Cry85
ワカサギなんかは典型ですよね
氷上釣りでたくさん釣ってから天ぷらにすると美味しい
ただ、たまに針が残ってたりするサプライズあるので注意ですよ

946常態の名無しさん:2020/09/19(土) 09:06:24.240021 ID:1lbJN2Df
とりあえず油で揚げろ、揚げればなんでも食える、サバイバルの基本

947常態の名無しさん:2020/09/19(土) 09:17:24.326405 ID:kS6Cry85
あとは甘く煮るかですよね
鯉の佃煮、骨まで柔らかく煮たものは絶品ですよ

948常態の名無しさん:2020/09/19(土) 09:32:44.076046 ID:e/18X2Xk
>>946
イギリスさんは例えロンドンの真ん中で暮らしていてもサバイバルを生きていた…?

949常態の名無しさん:2020/09/19(土) 10:08:44.163424 ID:wkVnehyZ
>>948
コンクリートジャングルだから間違いじゃないな!

950常態の名無しさん:2020/09/19(土) 10:50:46.052004 ID:KR5UqeiD
醤油とみりんで甘く煮て、仕上げに七味をかければ大体美味しくなる

951常態の名無しさん:2020/09/19(土) 11:09:44.621098 ID:ywyv+CzY
アユの塩焼きしか食べた記憶がない

952常態の名無しさん:2020/09/19(土) 20:46:37.820710 ID:O+oQO0M+
今日の「食材の王国」がちょうど鮎だったんだが、イタリアンの調理上って和食に通じるものがあるな
そのシェフの手法をあるだろうけども

953語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/19(土) 20:56:37.905694 ID:Eux/V7pm

1051 奈良の南は何とも恐ろしき

113553 :日常の名無しさん:2020/06/29(月) 18:10:25 ID:-[ ]
奈良県南部を訪れてから大和吉野の南朝本拠地と伊勢国司北畠氏と南紀熊野水軍という南朝トライアングルは
海路では東国と西国を分断できても陸路では室町幕府も放置する人外魔鏡な印象になってしまった。

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   以前私は奈良の吉野に行って
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   「奈良の南って山が多いね」とぼそっと言いました
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


































          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   友人がニヤリとして
        ヽ           |
      , へ、      _/   奈良の地図を見せ
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   「吉野はまだ中部だぜ」といった


   /    /' /     / ,:'/,:
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/,   / / ,:'/,:
'  ,:   /'   / ̄ ̄∪\      /' /
' / ,'/,:   /(●)  (●).\  ' / ' /
/,:     / (__人__)      \  ,:'/,:   /'   奈良すげー
/ ,:'/,  |   ` ⌒´    ∪    | ' / / ,:'/,:
 /    \      `       ,/' /
/  /'  /  ∪       \'/  /'
/ ,:'/,: | Y       ∪   |  |/ ,:'/,:
     ||∪       |  |


おしまい


954常態の名無しさん:2020/09/19(土) 21:54:40.639454 ID:066knFZo
もう奈良県南部はまだ発見されてない忍びの里とか土蜘蛛の集落とかあっても驚かないレベル

955常態の名無しさん:2020/09/19(土) 21:59:12.513684 ID:8oGtKt/k
紀伊半島南部は何かしらの組織の本拠地が存在すると思う

956常態の名無しさん:2020/09/19(土) 22:36:59.642516 ID:2ZNzTBOL
そりゃそうだ。逃避行中の義経でも最奥まで入る気にはならなかったからなあ。
まあ、同行していた愛人が根を挙げたからだけどね!w

957常態の名無しさん:2020/09/20(日) 12:25:27.742475 ID:w+g/RDm4
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2259524.jpg ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2259527.png
上:実際に教会に通う人が見たシスター
下:アニメの脚本家が見たシスター

戦う宗教家っていう構図はなんでこんなにも定着したのだろうか。

958常態の名無しさん:2020/09/20(日) 12:26:56.988850 ID:/zUF7prk
>>957
僧兵のイメージかねぇ

959常態の名無しさん:2020/09/20(日) 14:10:34.883292 ID:qADplTCk
広島県警によると、17日午前7時ごろ、東広島市西条町大沢で女子中学生への暴言が発生しました。(実行者の特徴:高齢男性、小柄、小太り、ジーパン、頭に白色系タオル巻く)

■実行者の言動や状況
・登校途中の女子生徒に暴言を吐いた。
・「うわっブスじゃー」

■現場付近の施設
・向陽中学校、★三升原交差点、国道375号線

2020/9/18 22:24 (JST)
ttps://this.kiji.is/679679671982326881

今ってこんなんでもニュースになるんやなぁ…

960常態の名無しさん:2020/09/20(日) 14:15:04.666488 ID:HwpGOo1k
>>958
というよりも日本によくあるギャップ萌えじゃないかなぁ「巫女さんが戦う」「少年少女が大きな武器を振り回す」「女子高生と機関銃」

961常態の名無しさん:2020/09/20(日) 14:38:36.601658 ID:1BssTmwE
宗教は平和や公共安定的な意味があるけど、それとは別に
「宗教=戦争」ってイメージもあるからね…

962常態の名無しさん:2020/09/20(日) 14:44:50.053210 ID:DxVcAVCr
その画像のキャラでいうと炎炎ノ消防隊なんかは敵が人から変じた化け物で、倒す=鎮魂という建前をとってるので
戦闘現場にシスターが出向いて祈りを捧げてるだけだからなあ(戦闘員は基本的に別にいる)
とまあ、そういう感じで敵性存在の性質によっては
宗教家だからこそ戦うべきってことは普通にあり得るな

963常態の名無しさん:2020/09/20(日) 14:51:38.642180 ID:NxilxQS3
>>957
ミスターが混ざってるやんけ!

964語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/21(月) 06:12:57.190317 ID:KjrTTbvW

1059 硝子の街に行ってみよう!

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   滋賀の観光というと割と彦根や信楽のイメージですよね
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

























            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   が、あえて私は長浜を推したい
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   浅井氏の資料がある小谷城や
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |   黒壁スクエアで名高い場所など、楽しい
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \   実際回ると
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )    彦根よりも多分長浜の方が力入れてるー
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/    というわけでみんな長浜においで


おしまい

965常態の名無しさん:2020/09/21(月) 13:11:08.803244 ID:BxO6iYFL
久々に京都の茶だんごくったけど量も少量で食べ易く美味かった
調べたらどの地方にでも串ものの茶だんごってあるのな、京都の某店でしか食べたことなかったけど
作り方からして誰でもウチでも作れる程度だし難しいモンではないからかね

966語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/21(月) 16:37:29.556128 ID:2TimDkIS

1063 新城にて

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\    愛知県新城市
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |   ここにあるのが長篠城
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"



   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \    名前の通り
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__    この駅は長篠城の最寄り駅です
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)



          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |    この駅は長篠城にちなんで
        ヽ           |
      , へ、      _/   駅舎改修時に城を模したものになってます
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   行くと結構楽しいべ


おしまい

967語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/22(火) 13:37:19.059222 ID:56GUGrF/

1071 うれしくもあるが、複雑な模様
         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   私個人としては結構歓迎すべきという意見の長崎新幹線
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )  嬉野温泉の知人も大歓迎とのこと
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


        ____
       /    \
.    /          \
.  /    ―   ー  \   しかし、佐賀全体で考えると割と複雑なかんじだそうです
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \   実際ちょっといろいろとねぇ、もめすぎて……
 /´             ヽ



おしまい

968常態の名無しさん:2020/09/22(火) 14:07:48.815028 ID:f4OLDHW5
佐賀市民だと新幹線はメリットないどころかデメリットしかないとか聞くからねえ
僅か数分と引き換えに本数減って料金上がるんだっけ

969常態の名無しさん:2020/09/22(火) 16:44:57.313159 ID:fBO6u6iC
北陸新幹線京都大阪間ルートはどうしたもんか。

970常態の名無しさん:2020/09/22(火) 17:22:18.323667 ID:1b2WybIS
高速道路や新幹線通るのは昔からの悲願だから…(利用せず乗らないけど
って議員や有力者の勢力がどうしてもね
実際できてしまえばワシが建てたんやって言えるもんな

一昔前は高速や新幹線で人物流金が動いて其の地方万歳万歳だったけど
ネットで観光地見れたり通販や個人の余暇の過ごし方の多様化で旅行?興味ないわなで新幹線道路が不用な人も居るからな

971常態の名無しさん:2020/09/22(火) 18:19:24.758200 ID:ym1Auff2
>>920
10年名古屋に住んでるが、むしろ名駅周辺とか名古屋だろうか?
あそこの周辺だけ妙にシャレオツな都会っぽいが、名古屋市ってのはいつまでも続く終わらない(妙に道路が広い)地方都市感こそ本質やろ

972常態の名無しさん:2020/09/22(火) 18:49:09.747797 ID:74U2LRzj
>>971
太閤通を延々まっすぐ走ってると昔の名古屋感ある

973常態の名無しさん:2020/09/22(火) 23:06:23.512749 ID:hTCx7FpR
名古屋駅前回りは顔でそこで見栄張ってると言うと途端に名古屋らしくなる

974常態の名無しさん:2020/09/23(水) 00:15:26.677447 ID:C0kAQwkB
少なくとも福岡起点で考えた場合の距離的には佐賀は新幹線いらんわな
長崎も正直不要だと思う

975常態の名無しさん:2020/09/23(水) 00:16:28.869343 ID:WJ/xupPl
>>974
あのあたりは東海みたいな新快速とかないん?

976常態の名無しさん:2020/09/23(水) 00:22:03.943034 ID:C0kAQwkB
>>975
特急で博多-長崎間が2時間ぐらい

977常態の名無しさん:2020/09/23(水) 00:26:07.996537 ID:WJ/xupPl
>>976
割とかかるのね

978常態の名無しさん:2020/09/23(水) 07:27:27.398654 ID:Jc8+SYED
>>976
上越新幹線で東京から新潟までも2時間少しだぞ
太平洋から日本海までと同じくらいかかるって何だ

979語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/23(水) 07:56:37.729717 ID:DH8YUYTM

1081 博多から長崎

974 :常態の名無しさん:2020/09/23(水) 00:15:26.677447 ID:C0kAQwkB
少なくとも福岡起点で考えた場合の距離的には佐賀は新幹線いらんわな
長崎も正直不要だと思う

975 :常態の名無しさん:2020/09/23(水) 00:16:28.869343 ID:WJ/xupPl
>>974
あのあたりは東海みたいな新快速とかないん?

976 :常態の名無しさん:2020/09/23(水) 00:22:03.943034 ID:C0kAQwkB
>>975
特急で博多-長崎間が2時間ぐらい

977 :常態の名無しさん:2020/09/23(水) 00:26:07.996537 ID:WJ/xupPl
>>976
割とかかるのね

978 :常態の名無しさん:2020/09/23(水) 07:27:27.398654 ID:Jc8+SYED
>>976
上越新幹線で東京から新潟までも2時間少しだぞ
太平洋から日本海までと同じくらいかかるって何だ


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   上越新幹線のように山ぶち抜ければよかったんだけどね……
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   結構当時の技術では難しくて
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |   海沿いにできた長崎本線になったの
   \. ィ                |  |
       |                |  |

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \    だから長崎は結構鉄道で行くときついのよね
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )   でも好き
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


おしまい

980常態の名無しさん:2020/09/23(水) 08:20:01.687056 ID:GzmUwi1K
この連休でキャンプ場が酷いことになってるようで。

981常態の名無しさん:2020/09/23(水) 10:07:54.107704 ID:yMZ5UHPw
そういえばイッチはキャンプとかBBQとかってやってる?
アメリカの人はホームパーティーとかでBBQやってるイメージだけど

982常態の名無しさん:2020/09/23(水) 10:42:09.115277 ID:oIEkAyiz
そーいやいつ頃からかバーベキュー表記がBBQになったよね
ダディクールのコピペの頃からだっけ?

983常態の名無しさん:2020/09/23(水) 10:53:01.244352 ID:VHrJ1QWZ
マックのBBQソースやろ

984常態の名無しさん:2020/09/23(水) 13:23:11.912768 ID:bNMzJPYY
長崎新幹線に期待してる長崎市民は一体何パーセントいるのやら

JR九州と西鉄バス(正確には九州急行バス)●し合い結果
バスよりちょっと割高だけど、定時性と快適さでなんとか対抗してるのに
バスの倍かかるようになったら、どんだけ乗客がバスに流れるかわからん




985語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/23(水) 19:48:42.930997 ID:knxQepQW

1086 個人的に歩くとおすすめな区間

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   東京の中で、私が個人的に歩くことをお勧めする区間
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   深夜のアメ横
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__    一回ホテルに行くために歩きぬいたがあそこはテンション上がる
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

おしまい


986常態の名無しさん:2020/09/23(水) 20:59:03.307942 ID:Fw7BOrKE
深夜かぁ上野~秋葉原間はよく歩くけど深夜は歩いたこと無いなぁ……

昼間だと不忍池脇のドンレミーアウトレットよってアメ横歩いて宝石屋(御徒町)や理科実験器具店等を眺めて2k540通って電気街を冷やかしチロルチョコアウトレット行ったり


987常態の名無しさん:2020/09/23(水) 21:10:52.862036 ID:5I++cIGw
佐賀県やJR九州が金を使わなくてもよいなら、新幹線長崎ルートは大歓迎です

988常態の名無しさん:2020/09/24(木) 06:33:26.624272 ID:N1RoWkwH
パートナーの一方は利益を独占して一方が不利益を被る、ってのは
ビジネスとして成立してない。

佐賀県としてはFGTが最大の譲歩で、それが技術的に不可能となった
現在は「長崎新幹線」の具体的計画は存在しない。

989常態の名無しさん:2020/09/24(木) 09:45:45.138717 ID:+A1kgnxt
北陸新幹線の延伸がなかなか進まんのもソレだからなぁ
新潟県と仲の悪い長野県と新潟市と仲の悪い金沢市が組んで
新潟に「カネは出せ、お前のところには停車しないけどな」とやってるから

990常態の名無しさん:2020/09/24(木) 10:26:57.181918 ID:9yEY2U3l
新潟テメーは上越があるからいいだろ、みたいな感じ?

991常態の名無しさん:2020/09/24(木) 10:57:38.693550 ID:KatRYMsu
新横浜ラーメン博物館に入って揚げパンと駄菓子だけ食って帰る贅沢

992語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/24(木) 17:24:53.382930 ID:m2ZhIlRS

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7093: 尋常な名無しさん :2020/09/24(木) 13:19:13 ID:pbcKA3II
最近の飲酒運転の罰金は凄いな、山口達也ってこんなに請求されるんだ
過去最大だって

ttps://blog-imgs-143.fc2.com/g/e/i/geinoukame/DnDHQlv.jpg








.     ‐……‐- .
.       ___/   `丶
       / ̄ ̄ ̄゜o \
       /  }、_____}
     。゚ 、__ノ  '.     }
        '.____}     /
               /


 ↑十分くらい笑い転げて死んでる図

おしまい

993常態の名無しさん:2020/09/24(木) 17:48:53.418201 ID:9zZuuREK
ttps://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1309031839315656705

縁もゆかりもない土地だけど
大規模工事があるってことは景気にはプラスなんじゃろな
というバブルおじさん脳

994常態の名無しさん:2020/09/24(木) 18:33:48.568101 ID:lZbk8N7s
>>992
DASH島をちゃんと完璧に作り上げて資産化したら払えそうな額なのがまた

995常態の名無しさん:2020/09/24(木) 19:10:33.998932 ID:E+QEjyyp
馬鹿は死んでも治らないか…

高知県や県内22市町村に爆破予告の脅迫メール
>仮想通貨を送金するよう要求する文言もあったという
ttps://www.kochinews.co.jp/article/399839/

996常態の名無しさん:2020/09/24(木) 19:17:25.374189 ID:yLVVhAXp
>>995
仮想通貨は足がつき難いからね。

997語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/24(木) 21:46:33.202309 ID:m2ZhIlRS

1094 意外と困るー

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   留萌本線の現在の終点
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   それが留萌
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |    なんですけど
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   留萌って意外と宿泊施設が遠かったりして不便
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\   留萌自体はまわるといい街なんですが
     |      ⌒(__人__)⌒ |
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ   如何せんこの宿泊の貧弱さが残念なポイントと思われます
.     |   ヽ__     _ ',
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i
     |      |     ,    |
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)


おしまい


998常態の名無しさん:2020/09/24(木) 22:09:47.307454 ID:yLVVhAXp
昔は民宿が多かった気がしたけど深川に比べるとそうでもなかったぜ。

ホテルニューホワイトハウスが3770円・・・?

999常態の名無しさん:2020/09/24(木) 22:58:42.964530 ID:ltHWj98c
長崎新幹線は老朽化した長崎本線の代替という面が強い
海沿いを走る区間は景色はいいけどその分災害にも弱い。博多〜長崎の特急はJR全体で見てもベスト5に入る利用者だから、災害不通時の影響がかなり大きい。肥薩線のようになってからでは遅い
FGTは技術的に無理で、在来線の強化は費用対効果(速度)が悪い。結局は、輸送力・速度ともに大きく向上できるフル規格新幹線が一番いいってことになる。また、将来的な新大阪直通の可能性も持てる
何にせよ鉄道はつながっていることに意味があるから現状の部分開業が一番よくない。佐賀県には同情するけどなんとしても全線開通してほしいと思う(新幹線は国全体に影響を与えるものだからもっと国がなんとかするべきとは思うが)

開業への思いを長々と語ったので、逆に佐賀県のデメリットを一つ
全線開業時、おそらく地形的に肥前鹿島(現行の特急停車駅)が無視される。そこの救済をどうするかは焦点になると思う

1000常態の名無しさん:2020/09/25(金) 07:00:07.409223 ID:/GQm1oBi
留萌は繁華街、高校、病院いずれも駅から離れた所にあるからなあ。留萌市が鉄道を残したくない理由でもある
駅そばは道内でもトップクラスに美味しいと思うからおすすめ。14時くらいには閉まるので注意

1001常態の名無しさん:2020/09/25(金) 14:13:22.873087 ID:iBqF37F3
メイン駅周りがドーナツ化して、ホントは移転してしまいたい街は北海道には腐るほどある
特に沿岸部においてそれは顕著
ちゃんと碁盤の目になってる街はドーナツ化は免れてる

1002常態の名無しさん:2020/09/25(金) 14:15:42.756809 ID:ygza6i99
>>1001
京都市「あのーウチ碁盤目だけどドーナツ化なんです」

1003常態の名無しさん:2020/09/25(金) 14:22:58.312266 ID:iBqF37F3
>>1002
京都はんはそもそもスクラップ&ビルドが不可だからそうなるしかないだけでは…

1004常態の名無しさん:2020/09/25(金) 14:25:24.388214 ID:ygza6i99
京都で直近の大規模な建物撤去は戦時中の堀川、御池通りの拡張だったと思う。
空襲の火よけ地にする為に。

1005語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/25(金) 17:01:27.613521 ID:WaLJ1sn7

1103 山口のうまい熱々

113664 :日常の名無しさん:2020/06/30(火) 11:58:41 ID:-[ ]
身近なものはやっぱり山口の瓦蕎麦かなー(なお、食った事は無い)
乗り物弱者の自分、食い歩きを夢見る。

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   これ山口に行ったら食べるわ
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   個人的に川棚温泉周辺のレベルが高い
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |    彩もきれいだしおいしいしで
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |   山口に旅行する友人には必ずすすめてますわ
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

1006常態の名無しさん:2020/09/25(金) 18:58:38.830367 ID:frqVWHTD

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <どうしても エヌジーワードをかく つもりですね。これも いきもののサガ か‥‥
www.youtube.com/watch?v=A10g9qAC2vQ
教育とか学問とかを大事にするイッチとか日本語がわかるイッチの外国人の友人には是非見てほしい
Vtuberがやった企画で約分も知らないような子に積分を解けるようになるまで教えるという企画だったんだけど凄いの一言
教える側もわからない箇所を一個一個丁寧に教えていくし教わる側も吸収していくのが本当すごい
積分の問題というツイッターでのトレンド入りもしたしそういうのもあって数学ガールの作者さんやら積分サークルの人やらヨビノリの人等様々な教育系の人が反応していたのもすごい

絶対イッチも大絶賛だと思うから切り抜きだけでも是非見てほしい所


1007常態の名無しさん:2020/09/25(金) 19:27:12.057689 ID:Yvzvol28
>>1006
たぶんアドレスを貼ったんだと思うけど、最初のhを飛ばせば書き込めるよ

1008常態の名無しさん:2020/09/25(金) 19:31:34.124396 ID:QuOl4ktg
>>1007
多分業者だと思うんですけど(名推理)

1009常態の名無しさん:2020/09/25(金) 19:32:31.244169 ID:G8S0ZOne
>>1008
よう、毛利小五郎

1010常態の名無しさん:2020/09/25(金) 19:34:52.961490 ID:ygza6i99
ここでは比較的少ないけど、慣れてない人が画像上げようとしてh抜きしてないことはある。

1011常態の名無しさん:2020/09/25(金) 19:38:47.772018 ID:Yvzvol28
>>1008
白くて見辛い文章を反転したら、画一的な業者っぽくない内容だったから慣れてない人かな?と思った
スレの内容にも合ってるし、業者がわざわざ使い分けるかな?と

1012常態の名無しさん:2020/09/25(金) 19:39:28.677959 ID:6Nxm0e1D
何回も発生してるから「このスレ読んでない人」なんじゃないかな…
「ひとつだけ抜き忘れて警告出ちゃう」事はあってもね。

1013常態の名無しさん:2020/09/25(金) 19:39:56.283345 ID:adL/OjbB
京都の高雄に何故か瓦蕎麦専門店がある、マジでメニューが瓦蕎麦しかなかったはず

1014常態の名無しさん:2020/09/25(金) 19:52:38.198607 ID:8v9Qom9b
はられてたのはこれか
数時間やってたな確か
ttp://www.youtube.com/watch?v=A10g9qAC2vQ

1015常態の名無しさん:2020/09/26(土) 03:10:55.062038 ID:HXtRTaEG
あー…h抜き忘れてた
本当色々な教育界の人たちが大絶賛していたから本当是非とも見てほしい内容

1016常態の名無しさん:2020/09/26(土) 14:21:16.099096 ID:5IQEKeiE
月姫の白レンって何故か母性を感じるんだよね
子供がいそう

1017常態の名無しさん:2020/09/26(土) 16:46:50.496129 ID:MR0zEEQG
落ち着いてて、諭すような口調だからじゃない?

1018常態の名無しさん:2020/09/26(土) 17:24:03.929000 ID:sQsJXm5z
近年のオタクはなぜ子供(見た目)にバブみを求めてオギャろうとするのか…

1019常態の名無しさん:2020/09/26(土) 17:36:26.009340 ID:MR0zEEQG
坊やだからさ

1020常態の名無しさん:2020/09/26(土) 17:59:36.316308 ID:aZGjnxkC
まわり見る余裕が無いからではってのと自分に逆らえ無さそうとか勝てそうとか

1021常態の名無しさん:2020/09/26(土) 18:50:42.084358 ID:9I5gtisN
>>1019
いや、バブみ求めてオギャった先駆者ですよね?あなた!

1022常態の名無しさん:2020/09/26(土) 22:33:57.071615 ID:vFUgkEqQ
今日のアド街で箱根ってエヴァってたのを知る。
正直なところ、エヴァコラボネタを出されるたびになんかげっそり来た。
足柄牛は美味そうだったけど。

1023常態の名無しさん:2020/09/27(日) 10:15:58.710036 ID:U8iLCxh2
>>1018
子供=純粋
母性感じる子供=純粋な母性
的なノリでね?
それだけに特化したアイコンとして少女の形は便利だから

1024常態の名無しさん:2020/09/27(日) 11:10:21.770500 ID:UcZZQN3R
瓦そばで一番ジャマなものは瓦
量が少ない、普通の女性でも一人前では少ない
お腹一杯食べようと思うと結構な値段がするので覚悟召されよ

1025常態の名無しさん:2020/09/27(日) 11:18:44.016490 ID:1F1S6/F5
抹茶入りの緑色の麺が一番びびったわ
結局一々つけるのがめんどくてぶっかけて冷麺風として食べた
正解だったと思ってる

1026常態の名無しさん:2020/09/27(日) 11:24:19.717020 ID:28ZA/ldn
そういやどっかの居酒屋かなんかで瓦っぽい食器に盛り付けられたネギ料理の何か食ったな。
瓦に盛り付けるというのはどのような発祥と由来、利点等があるの?

1027常態の名無しさん:2020/09/27(日) 12:12:34.530003 ID:GCGwjF9d
新潟で海藻?が練り込まれた蕎麦あったね
そこそこ美味しかった記憶

1028常態の名無しさん:2020/09/27(日) 13:36:58.990617 ID:UcZZQN3R
山口の名産品に萩焼の応用で作った瓦(赤瓦)がある
夏にその瓦に触ったら熱くて火傷したんで、コレの上で物焼けるんじゃね?
らしい
でも赤瓦は高いので普通の瓦で焼くらしい

1029常態の名無しさん:2020/09/27(日) 14:18:38.334369 ID:unzzIiXL
>>1024
江戸っ子「蕎麦はおやつだから、それだけで腹を満たそうとするのは野暮」

1030常態の名無しさん:2020/09/27(日) 15:16:05.279634 ID:QbTZvX2T
九州の田舎から出てきた侍が腹いっぱいになるまで蕎麦食ってるのを
裏で野暮だの何だの言って馬鹿にしてるのがバレたのが
後の江戸っ子が大量虐殺に繋がったんだよね

1031常態の名無しさん:2020/09/27(日) 20:21:27.697114 ID:2/TUmLGH
>>1027

へぎそばじゃね?(大日方から販売中、大きめのスーパーでも取り扱い有り)

1032常態の名無しさん:2020/09/27(日) 21:35:48.469851 ID:GCGwjF9d
>>1031
それだ
確か一口分ずつ取れるような盛り付けされてた

1033語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/27(日) 21:45:07.663024 ID:IOeFCvdm

1112 へぎそばって実は

1027 :常態の名無しさん:2020/09/27(日) 12:12:34.530003 ID:GCGwjF9d
新潟で海藻?が練り込まれた蕎麦あったね
そこそこ美味しかった記憶

1031 :常態の名無しさん:2020/09/27(日) 20:21:27.697114 ID:2/TUmLGH
>>1027

へぎそばじゃね?(大日方から販売中、大きめのスーパーでも取り扱い有り)

1032 :常態の名無しさん:2020/09/27(日) 21:35:48.469851 ID:GCGwjF9d
>>1031
それだ
確か一口分ずつ取れるような盛り付けされてた


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  これはふのりを中にいれたそばですね
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    長岡駅の駅ビルに入っている店がうまい
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   これ、新潟の料理だから海沿いが発祥だと思うかもしれないが
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   実は魚沼地方発祥
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ    天日干しされたふのりは魚沼に流入してくるんですよね
.      |      1   |


おしまい

1034常態の名無しさん:2020/09/28(月) 01:53:25.571286 ID:ifLpUAw3
ちな大日方はへぎそばだけじゃなく「蕎麦通の蕎麦」も売っており
低価格帯の乾麺の蕎麦としてはトップの味を誇る(大手スーパーにて販売中)

1035常態の名無しさん:2020/09/28(月) 02:41:11.476450 ID:FHhIJlSz
海藻で作った麺といえば、「パール麺」では?

1036常態の名無しさん:2020/09/28(月) 10:53:06.219641 ID:ifLpUAw3
あ、ちなみに「大日方」の読みは「おびなた」ですの

1037語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/29(火) 07:50:11.537694 ID:A+QVZOjr

1113 あれ、ここかぁ

1034 :常態の名無しさん:2020/09/28(月) 01:53:25.571286 ID:ifLpUAw3
ちな大日方はへぎそばだけじゃなく「蕎麦通の蕎麦」も売っており
低価格帯の乾麺の蕎麦としてはトップの味を誇る(大手スーパーにて販売中)

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \   へぎそばと乾麺そばがつながらなかったぜ
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \   へー
/´            ヽ


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   蕎麦通の蕎麦美味いですよね
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )ttps://www.obinata.co.jp/products/hosisoba/ser1_hosisoba/
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |    へぎそばを打っているとこと同じとは思わんかった
     (___ノ-'-('___)_ノ



おしまい

1038常態の名無しさん:2020/09/29(火) 21:05:19.750923 ID:2zHe3vpo
新聞広告に御節で出す時期だけどアレ美味いんかね、5万とかザラだけどどうも美味そうに見えないのよな

1039常態の名無しさん:2020/09/29(火) 21:24:25.010277 ID:HnOz/ZOv
もともと主婦が正月に料理しないで済ませるためのものだしー

1040常態の名無しさん:2020/09/29(火) 21:29:19.035337 ID:eesWekf5
ま、まあ縁起物だから……

1041常態の名無しさん:2020/09/29(火) 21:33:27.097867 ID:HnOz/ZOv
だいたいごまめと栗きんとんと肉系だけ食って昆布巻きとかには手を出さないな>おせち

1042語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/29(火) 22:27:46.263219 ID:A+QVZOjr

1119 名前のイメージに反した路線


    / ̄ ̄ ̄\
  /        \    高校時代友人ととある路線に乗った時
 / ─   ─    ヽ
 | (●)  (●)    |
 \;ヘヘヘ人__.)∩  /
.  ,ヘヽヽヽ __ノ ) \    友人は「名前とイメージが違う」といった路線があります


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   どこだと思う?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /






































        ____
      /      \
     / ─    ─ \   答え
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   小田急江ノ島線
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    名前に反して山と町ばかりの路線です
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

1043常態の名無しさん:2020/09/29(火) 22:42:58.941576 ID:rLqB3ePq
小田急江ノ島線と相鉄線あるある

「(年金事務所のある)相模大野駅集合ね」
「(廃線と電留線でイベントのある)相模大塚駅集合ね」

鉄オタと一般人の認識違い、相鉄線なんて自動車免許ぐらいしか乗らないって……相鉄ローゼンは相鉄が通ってないところもあるけどさ
地方の鉄オタの人も、「相模大野駅」から出てる江ノ島線を、相鉄の引き込み廃線と間違えることも……そこの路線は生きてるから!!

1044常態の名無しさん:2020/09/29(火) 23:50:30.662539 ID:fmjZuad2
栗きんとん幼女

1045日常 ◆daycYg.CZI :2020/09/30(水) 00:37:09.116650 ID:1S4JrPl0
国際ナンバリング重複報告

7582 バルト三国
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1601178082/1266

7582 先行者へのあこがれ
ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/yarumakai1/1561863840/19239


投下時間に合わせて以下のよう対応しています
7582 バルト三国
7583 先行者へのあこがれ
7584 オバマは確かにすごかった、だがやり方が悪かった

1046日常 ◆daycYg.CZI :2020/09/30(水) 00:39:23.365544 ID:1S4JrPl0
あ、違う
7581が抜けているので

7581 バルト三国
7582 先行者へのあこがれ
7583 オバマは確かにすごかった、だがやり方が悪かった

こうですね。失礼しました。

1047常態の名無しさん:2020/09/30(水) 06:48:02.592086 ID:k+N315jN
相鉄線は横浜〜海老名の直結路線だから…
つーか相鉄に小田急江ノ島線はその近辺に住む人にとっては重要な足ですのでよろしく。
だが江ノ島線が「山に町並みばかり」なのは否定しませんw


1048常態の名無しさん:2020/09/30(水) 07:35:09.976712 ID:s6M+6SwH
鉄道難民の綾瀬市民、ドスパラ工場や神奈川の1/3を占める郵便集配など東名や物流の拠点があります
神奈川の五ヶ所目の道の駅計画が進み、東名のスマートインター計画など鉄道以外が充実し始めています
綾瀬に鉄道を!!
鉄道が来ないなら相鉄いずみ野線を寒川まで通してください
バスで移動する距離が長すぎです

1049語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/30(水) 07:43:32.765292 ID:iFpKC0n+

1121 広島行くならこことかよかねぇ

       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ   広島に行った時
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )   私が5000円位浪費してしまう場所を紹介する!

































               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   広島駅前のお好み焼きが集まってる場所がいくつかあります
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ    
       \ 丶′             7   そこで広島のお好み焼きを食べ歩きするともう最高
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ    宮島行く前に食べるとええぞ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

1050語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/30(水) 09:08:30.009520 ID:iFpKC0n+
修正の件了解です!

1051常態の名無しさん:2020/09/30(水) 13:03:27.898817 ID:+bweI1KP
>>1038
お節は酒のあてやな
大人世代は季節モノやから何も考えずに食べるけど
子供世代は嫌ってて箸をつけない  
昔はごちそうでも、今は他に美味しいものはたくさんあるしな

1052常態の名無しさん:2020/09/30(水) 14:11:06.438938 ID:6M8WPza2
味の好みあるから一概には言えないけど、5万のお節は美味しかったぞ
あっという間になくなったからな

1053常態の名無しさん:2020/09/30(水) 15:12:13.707630 ID:weW5Jffk
おせちほど値段で味が変わるのも珍しいよね

1054常態の名無しさん:2020/09/30(水) 16:56:18.020111 ID:nwMBo4Vp
>>1053ワインを除いて食い物ほど値段と味が比例する物ってそうそうないと思うんだが……特に練り物

1055常態の名無しさん:2020/09/30(水) 19:15:12.617814 ID:nAEIFveu
それらのお好み焼きって食べ歩きできるようなボリュームなのだろうか・・・?

1056常態の名無しさん:2020/09/30(水) 19:23:37.961996 ID:bcF2dT6B
>>1055
数人でシェアするなら余裕

1057常態の名無しさん:2020/09/30(水) 19:31:34.137177 ID:m50WkO4s
>>1055
イッチなら常人の5倍くらい食えるに違いないという偏見!

1058語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/09/30(水) 22:15:34.364492 ID:RqIsVwQm

1126 仙台を車で横断すると……

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\    以前仙台を車で日本海側から山側に横断したことがあります
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"




            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   やってみるとびっくりするくらい山奥へ
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ  本当に同じ仙台とは思えない多様性が味わえる旅になります
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |



おしまい

1059常態の名無しさん:2020/09/30(水) 22:24:37.002684 ID:Bx2jjqWa
仙山線乗るだけでも、えっこんな所を⁉ ってなるからな
あれで県庁所在地しか走ってないとは信じがたい
あとどうでもいいけど、作並駅の駅名標の北朝鮮っぽさは異常

1060常態の名無しさん:2020/09/30(水) 23:05:16.780103 ID:ioaFCVB5
>>1058
日本海側から・・・?太平洋側じゃなくて・・・?

1061常態の名無しさん:2020/09/30(水) 23:06:47.712583 ID:n+7/T2ru
NAVERまとめ終了してたwww
型紙やパターンの纏め良かったのに

1062語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/01(木) 07:51:11.879441 ID:sbM7aNa7
以前仙台を車で日本海側から山側に横断したことがあります→以前仙台を車で太平洋側から山側に横断したことがあります


1063常態の名無しさん:2020/10/01(木) 10:30:16.968650 ID:ml6WJVqo
冬に宇治田原から南郷に行った時、山で雪に遭ってビビった。

1064語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/01(木) 11:39:01.216690 ID:sbM7aNa7

1128 沖縄グルメを味わうなら

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   結構独特な沖縄グルメ
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ    なかなか味わえないこの沖縄グルメを味わうのにお勧めの次期があります
.      |      1   |































     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   冬
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    マジで人が少ないから有名店行きまくれる
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

1065常態の名無しさん:2020/10/01(木) 12:58:35.809459 ID:DNOepHLf
沖縄の冬はなぁ…観光客少なすぎて観光客狙いの店の売上がヤバい
あと風が強いし曇りがち

1066常態の名無しさん:2020/10/01(木) 13:02:28.955538 ID:s2I7QkT+
沖縄料理、不味くはないけどそれ目当てで沖縄に行く価値まではないっていうか
…千葉三大ラーメンみたいなもんですよね?

1067常態の名無しさん:2020/10/01(木) 14:46:03.338567 ID:CkXlxvgb
北海道は4月が狙い目だぞ
いっちばん雪解けのドロドロで汚いしまだ雪降るし寒いしで一番人気ない季節

1068常態の名無しさん:2020/10/01(木) 15:12:02.597929 ID:DNOepHLf
>>1066
よく不味くはないけど美味くもないみたいな意見は耳にするけど、もしかして薄味に感じるんだろうか?
食材は沖縄以外でも手に入るし癖のある食材はそんないろいろ入ってるわけでもないし

1069常態の名無しさん:2020/10/01(木) 15:38:40.855544 ID:Fx2UTQ6f
>>1068
たぶん、本土人にとっては
「塩気・醤油っ気」と「脂っこさ」のバランスが全く取れてない味に感じるんだろうと思う

1070常態の名無しさん:2020/10/01(木) 17:37:24.866407 ID:DNKg8WFL
>>1067
メリット無さそうなw

1071常態の名無しさん:2020/10/01(木) 17:48:53.324770 ID:IzXCLq5/
夜更かしで出て来る沖縄のニーの人のお菓子売ってたけど箱が受けないのか期限来ても在庫山積みだったな

沖縄が舞台の小説で出てきた豚バラ塊りをコーラで1週間位漬けこんで焼くチャーシュー擬き美味かったな
15年以上前に読んでても今でも偶にやる位美味い

1072常態の名無しさん:2020/10/01(木) 18:25:33.033923 ID:DNOepHLf
沖縄だとルートビアとかさんぴん茶あたりがよく知られている飲み物だが、スーパーに行くと30円コーラってのが売っているんだ
今は30円かわからないが、あれメーカーどこなんだろうな
沖縄離れるまでの20数年でも1回しか飲んだ覚えないわ

1073常態の名無しさん:2020/10/01(木) 18:26:23.950958 ID:9HU1g1Te
ジョルトコーラとかチェリーコークとかどこに行ってしまったんだろうな…

1074常態の名無しさん:2020/10/01(木) 18:41:35.170775 ID:K75DpE4A
>>1073
アメリカで売ってるよ。
特にチェリーコークはアメリカで人気フレーバーだからね、しょうがないね。
ジョルトコーラは楽天で直輸入品を見た。

1075常態の名無しさん:2020/10/01(木) 18:48:49.634311 ID:ml6WJVqo
リカーショップで売ってることあるね。

1076常態の名無しさん:2020/10/01(木) 19:00:34.115935 ID:Fx2UTQ6f
>>1070
ニシンがうまい季節

以上。

1077常態の名無しさん:2020/10/01(木) 19:37:58.853263 ID:TKx7y5t9
オリオンコーラじゃね?

1078語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/02(金) 11:29:55.096548 ID:M4vcJjJJ

1131 養老を楽しもう!

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   岐阜県にある養老鉄道
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   ここの特別列車がおいしいし面白い
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   薬膳列車
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   一度は乗る価値があるぞ、マジで
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

おしまい

1079常態の名無しさん:2020/10/02(金) 12:44:34.247255 ID:Iz6/DiWs
インカコーラもいいぞ。

1080常態の名無しさん:2020/10/02(金) 13:14:35.754577 ID:bTI0PEv2
最寄駅から鈍行で大垣に着く頃にはもう3時過ぎなので、
大垣は意図的にダッシュ時間ずらして行った支線の美濃赤坂とか駅前のアーケードしか行った事ないわ。

なお美濃赤坂も「待ち時間潰せるだけの場所とか知らない」ので駅を降りただけの模様

1081常態の名無しさん:2020/10/02(金) 19:40:54.202931 ID:ja4KkZc1
ttps://twitter.com/tomoakira_k/status/1311634201112801280

ここも一種の観光名所だったと言って良いんだろうか?
島本和彦ファンの人は最後のチャンスかと

1082常態の名無しさん:2020/10/02(金) 23:06:08.618279 ID:Sf5frx+L
基本、図書室にこもってばっかだったから、自分トコの高校がどんな高校か知らない。
やたら日教組の教師と解放同盟の生徒が威張っていたのだけは覚えている。

1083常態の名無しさん:2020/10/02(金) 23:07:29.319873 ID:Sf5frx+L
おっと本スレと間違えた

1084常態の名無しさん:2020/10/02(金) 23:19:51.393346 ID:g4luiQDP
お菓子のCMで子供に其のお菓子の事聞いてAお菓子B主食、それを聞いてお米だしまぁみたいなCMだったんだがイヤ主食てそれ虐待やろって声出たわ
まぁ砕いて揚げ物にしたり振りかけにしたりするのもいるらしいし主食でも問題無いもんなんかなぁ

1085常態の名無しさん:2020/10/03(土) 10:56:50.014599 ID:ZjmnoCtx
漫画家(元アリスソフト社員)のひでSAN家のお手軽料理は白いご飯に味の濃いポテトチップスとかだ
なお奥様戦隊の井戸端会議で話したところ引かれた模様
ちなみに旦那は慣れたので受け入れた模様
旦那「あんまりよそで言わない方がいいぞ」

1086常態の名無しさん:2020/10/03(土) 11:07:31.681429 ID:x2nKNuFy
せめて卵とじにしてポテチ丼にするくらいの工夫が無いとね

1087常態の名無しさん:2020/10/03(土) 12:30:54.981708 ID:ONAFQiVo
薄切りのジャガイモとして捉えれば使い道の幅も拡がる

1088語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/03(土) 16:55:22.183488 ID:X2FwBJbi
というわけでいつもの

書いてほしい都道府県、↓1

1089常態の名無しさん:2020/10/03(土) 16:57:03.472547 ID:6L/l7BXV
沖縄県

1090語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/03(土) 18:10:29.704152 ID:X2FwBJbi

1133 宮良殿内に行こう!

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   首里城が再建されていない現状
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   濃厚な沖縄の歴史を感じたいなら宮良殿内へどうぞ
.      |          ^ヽ
.      |      1   |



     ____
   /      \
  /  ─    ─\    日本とも、中国とも違う
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   沖縄の建築の良さがわかる物件です
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

1091常態の名無しさん:2020/10/03(土) 20:30:54.244587 ID:U4b+ATkH
首里城炎上は沖縄タイムスこのままシカトぶっこいて逃げ切るつもりかね

1092常態の名無しさん:2020/10/03(土) 20:33:56.747730 ID:Y751lw23
思いっきり政府の所為にしてなかったっけ?<出火原因もしくは消火の遅さ

1093常態の名無しさん:2020/10/03(土) 22:48:16.088382 ID:o25TnFws
管轄が国から県に移ったら消火できなくなったんだっけ?

1094常態の名無しさん:2020/10/03(土) 22:52:38.598646 ID:qdhEEoid
証拠は出なかったんだゾ
疑わしきは被告人の利益にだよなぁ!(有罪確定前から実名報道しつつ

1095常態の名無しさん:2020/10/03(土) 22:53:02.658411 ID:MtBvwmwq
ちょっとちがう。
管轄が県になったら出火した。

1096常態の名無しさん:2020/10/04(日) 08:43:38.922587 ID:xSS1U/WN
家庭用延長ケーブル使用疑惑や
スプリンクラー(放水銃)を看板で塞いだ疑惑

ってどうなったっけか?

1097常態の名無しさん:2020/10/04(日) 11:37:59.179614 ID:CrNN4d8N
どっちかっつーと「あの規模の火災で出火原因不明」って時点で
県側が何言っても単なる言い逃れでしかないのよね。

1098常態の名無しさん:2020/10/04(日) 15:08:43.835270 ID:G9bpzl4R
言い逃れというよりは、わかってるけど公表したくないって自白してるだけなんだよなぁ…
絶対お仲間のシナチョン人がやらかしたパターンだよ…

1099語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/04(日) 17:17:15.007442 ID:/U0fwWKS

1138 交野線の終点は?

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   交野線の終点は私市です
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   これを読んでみましょう
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   かたの線の終点はきさいちです
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   以上、北河内の難読路線と難読終点でした
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

1100常態の名無しさん:2020/10/04(日) 17:25:22.347255 ID:ksEb841J
前もどっかでレスしたけど私市-下狛線実現して欲しかった。

1101常態の名無しさん:2020/10/04(日) 18:09:55.928664 ID:99nhlMhd
>>1065
花粉症患者誘致できそうだけどね、テレワークなら

1102常態の名無しさん:2020/10/04(日) 20:51:49.103503 ID:xu8Hgcui
「さきいち」とばっかり思っていたぞ
「きさいち」だったのか

1103常態の名無しさん:2020/10/04(日) 20:53:28.566368 ID:sS2x351V
高槻〜枚方の路線があったらいいのになとは思う

1104語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/04(日) 21:46:12.348244 ID:/U0fwWKS

1140 紛らわしい二つ

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   大阪府柏原市
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   奈良県橿原市
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |    かしはらとかしわらで発音がややこしい
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   結構発音でごっちゃになる
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/    そんな人をイッチはよく見た
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   柏原はワインの町
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    橿原は神社の町
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   間違えないでね!



おしまい

1105常態の名無しさん:2020/10/04(日) 21:51:03.637080 ID:ksEb841J
近鉄駅も橿原神宮前だしね。

1106常態の名無しさん:2020/10/04(日) 22:31:48.461195 ID:TYSLTAE2
兵庫はかしばらだっけ

1107日常 ◆daycYg.CZI :2020/10/05(月) 04:23:45.308504 ID:bD8JykXJ
ナンバリング重複報告

読者投稿の感想4 スレを作ってくだせぇよぉ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1601178082/6398
読者投稿の感想4 医系技官じーさん
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1601178082/6494

読者投稿の感想5 医系技官じーさん
に修正しています


1108語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/05(月) 04:39:15.629375 ID:uM5DSaUq
>>1107
ありがとうございます!

1109常態の名無しさん:2020/10/06(火) 21:22:20.867775 ID:z83q87En
鵡川ー様似間 来年4月1日廃止
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201006/7000025420.html

ついに、やっと、決まったか
願わくは多くの人にとってより良い交通手段ができるよう

1110常態の名無しさん:2020/10/06(火) 21:32:57.202940 ID:I1/T7doY
段々とあの"JR札幌画像"が現実になっていくね・・・

1111常態の名無しさん:2020/10/06(火) 22:28:08.865640 ID:+SmIB7+a
プレミア商品券11月からか、大分先やなぁって調べたら市によって年齢や12か20枚枚綴かで値段異なるんだな
12枚綴り年齢別で価格が異なる制度の市もあれば20枚綴り一律の市も有るのな
市の税収か何かの差かなぁ

1112常態の名無しさん:2020/10/06(火) 23:52:44.080386 ID:e7SCRO6p
最悪の事態として、札幌圏ですらJRがなくなるということもありえる
JR北海道がある日突然京福電鉄の二の舞になる可能性は否定できない

1113常態の名無しさん:2020/10/07(水) 01:01:59.770245 ID:km1v5Jw8
>>1112
流石にないよ?
そもそもJR北海道って軍事インフラなんだから、もう一回ミンスが政権取って無理矢理取り潰さない限り
普通は何が何でも潰させないよ、最悪国有化してでも残す

1114常態の名無しさん:2020/10/07(水) 04:58:24.610630 ID:8GQJVk8r
軍事インフラというのは大いに疑問だけどね
強いて言うなら稚内、網走、根室という端っこの街にも鉄道があるという事実だけど、それにしてもあんな貧弱な路線ではなんの意味もないなんて誰が見ても明白だろう
本気で軍事インフラというならデカい道路を作る方がよっぽど役に立つな

まあ確かに札幌圏でさえ運行不能になるは言い過ぎたかもしれないけど(それ以外が止まらないとは言ってない)、それくらいの危機感を持った方がいいって話
それでもなお必要ないというなら、その時はその時

1115語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/07(水) 07:44:35.158151 ID:UB53yEsg

1147 鵡川から様似

1109 :常態の名無しさん:2020/10/06(火) 21:22:20.867775 ID:z83q87En
鵡川ー様似間 来年4月1日廃止
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201006/7000025420.html

ついに、やっと、決まったか
願わくは多くの人にとってより良い交通手段ができるよう

            ____
          /      \
         / ─    ─ \   ここは一度沿線を車で回りましたが
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ   あそこまで豪快に路盤などを流されていたからもう無理だろうなぁ、とは思ってました
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   本当に線路が宙に浮くんだなぁ、っていう光景があったりと
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   なかなかにショッキングでした、あれは……
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

1116常態の名無しさん:2020/10/07(水) 08:37:17.344381 ID:OgcGtxPV
ラジオライフで鉄道の割引やら何やらのページあったな
たまに読むと面白いのがラジオライフw

1117常態の名無しさん:2020/10/07(水) 08:54:02.303038 ID:AfBSh3D1
よく生きてるよね豊肥本線……
2012年 水害でトンネル内のレールが押し出された図
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~nagase_rail/houhitonnel-41.jpg
2016年 熊本地震

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <よろしい。かくまえに エヌジーワードのちから とくと めに やきつけておけ!!
www.qsr.mlit.go.jp/kumamoto_r/img/erosion/sabo-top02.jpg

なお2017年台風18号(復旧に半月)2018年台風24号(復旧一週間以内)な路盤流出等もある
JR九州も試される大地なんだなぁ……


1118常態の名無しさん:2020/10/07(水) 09:33:20.829377 ID:ZPaoQmQy
大狩部駅から宙に浮いた線路に近づけるけど、本当にひどい
しかし行った時は何も思わなかったけど、もし何かの拍子にレールが外れて飛んで来たら大惨事になってたよな。みんなも気をつけよう

1119常態の名無しさん:2020/10/07(水) 18:22:22.893224 ID:J3ZtOczt
一方鉄橋から線路が落下するレベルの大損害を受けた箱根登山鉄道
全線不通から気合いとド根性で回復した模様

1120常態の名無しさん:2020/10/07(水) 18:34:12.974954 ID:fzxFeeLf
これまでの話と全然違うんだけど聞いてほしい。
俺は今まで好き嫌いはもう無くなったと思っていたんだが、今日新たに一つ嫌いなものが発生してしまった。

ほや、というものを親の友人が貰ってきたんだが、生臭くて食えたものではなかった。
産地で食うと美味いのだろうか。

1121常態の名無しさん:2020/10/07(水) 19:08:47.229489 ID:GwzR9YP8
日高本線と、あと日田彦山線は沿線自治体がゴネすぎたなという印象
名松線、只見線、三江線なんかは地元がお金を出したから復旧した。本州3社ですらこうなんだから北や九州に復旧させる余裕はないわな
自治体だってお金がないのはわかるんだけどね。でも、それならもはや鉄道という金食い虫を持てる状態じゃないということ
そういう意味では夕張はうまくやったと思う。まだJRの余裕のあるうちに自ら廃止を提案したことで有利な条件を引き出せたから

1122常態の名無しさん:2020/10/07(水) 20:32:07.156710 ID:zIVaB9q4
ホヤは鮮度が命なので、生きてる奴を捌かないとキツいです
旬は夏なので、加工品の「酔明ほや」ですか??
値は張るけど、「蒸しホヤ」の方がクセは少ないのでまだマシかもしれません

1123常態の名無しさん:2020/10/07(水) 20:57:33.199214 ID:OgcGtxPV
鮮度もだけど如何に調理するかよな
生で臭いに負けたけどもし未だ残ってるならバター焼きやパスタの具にあうからより香りの強い大蒜や牛乳なり使って火通してで

1124常態の名無しさん:2020/10/07(水) 22:15:54.560050 ID:YVY+gWdE
ホヤの塩辛も酒が進む
塩分は気にするな

1125常態の名無しさん:2020/10/07(水) 22:27:03.443807 ID:LEWlgu6Q
できたてホヤホヤのホヤ料理は美味しいのか

1126常態の名無しさん:2020/10/07(水) 23:03:04.775970 ID:fzxFeeLf
とりあえず今度炒めてみるわ。
バターで炒めて余計なことはしないほうが良いのかな?

>>1122-1124
三陸 珍味ほや味付 でした

1127常態の名無しさん:2020/10/07(水) 23:12:30.896685 ID:zIVaB9q4
ホヤは、食べた人の7割が嫌い、残り3割がリピーターになるそうです
ホヤを好む我々の方が異端なのかもしれません

1128常態の名無しさん:2020/10/07(水) 23:17:50.936004 ID:fzxFeeLf
今まで好き嫌いは無いと宣言してたのに
思わぬ所で発生してしまってびっくりしました。 まだ世の中知らない食べ物は国内にもたくさんあるのだろう。

思えば蛆やらダニやらチーズも俺食えないだろうな……名乗れねぇ

1129常態の名無しさん:2020/10/07(水) 23:33:54.150433 ID:AfBSh3D1
ホヤランプと言うどう見てもエイリアン卵とかなゲテモノインテリア不思議

1130常態の名無しさん:2020/10/08(木) 00:16:51.610976 ID:0a5Qshtb
とりあえず、バナジウムが体内に蓄積されたホヤは食べない方がいいとゴルゴ13で知った

1131語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/08(木) 07:10:48.237168 ID:FGGRuiUk

1148 とりたてほやほや


1120 :常態の名無しさん:2020/10/07(水) 18:34:12.974954 ID:fzxFeeLf
これまでの話と全然違うんだけど聞いてほしい。
俺は今まで好き嫌いはもう無くなったと思っていたんだが、今日新たに一つ嫌いなものが発生してしまった。

ほや、というものを親の友人が貰ってきたんだが、生臭くて食えたものではなかった。
産地で食うと美味いのだろうか。

   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ
|    (●)  (●) |   私もホヤがそんな好きじゃなかったです
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |  が、三陸でホヤを食った時マジで感動した
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    産地で食うとホヤはクッソうまい
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

1132常態の名無しさん:2020/10/08(木) 08:40:15.563888 ID:vfd8xM0k
鮮度が超重要な食材は産地で食べると印象がものすごく変わりますよね
ウニも北海道で食べたときはビックリしました

1133常態の名無しさん:2020/10/08(木) 09:25:45.133044 ID:NRIjSDMR
貝とか貝柱は苦手ですが、鮮度の高いものは美味かったです。
それを盆地で喰えるとはいい時代になったもんです。

1134常態の名無しさん:2020/10/08(木) 14:00:43.884411 ID:S3zJ3Yek
ミョウバン使う前のウニはマジ感動する

1135常態の名無しさん:2020/10/08(木) 20:51:00.395206 ID:fTeq/U0A
阿武隈急行31日全線再開 富野−丸森、1年ぶり本復旧
ttps://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202010/20201008_72024.html

おー、復旧させたのか。乗りに行こう
しかし3セクは割とすんなり復旧するのにJR路線だと難儀するのはなんだかなあ

1136常態の名無しさん:2020/10/08(木) 21:45:04.610203 ID:Nzfay4WL
うまいホヤはそんなにうまいのか……だが俺の手元には生臭いホヤしかない……
これはバター炒めで今度の休みに酒でいただこう。
問題は、バターが品薄の今日、うちにあるだろうか……他になんかうまい調理方法あったらお願いします。

1137常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:27:43.723396 ID:XgzXEvYF
本スレ埋まったのでこっちに。てか本スレ最後の人、旅行記投稿楽しみにしてるで。

1138常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:30:06.009562 ID:9MjPPDGD
Chromeでこのスレ見るとAAガッタガタで吹く
っていうかミラースレなのに普通にスレ進んでてワロタ

1139常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:31:22.218822 ID:Lrog/vwI
岩手出身のお袋がたまにホヤを買って食わされたんだが、うまいと思ったことなかったな…
グニュグニュベチャベチャで味も微妙に甘味料みたいな甘さがある程度で何がいいんだ?と
産地で食うとうまいのはまあ魚介全般そうよね

1140常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:32:20.547339 ID:rJcANOrV
北海道で鮭イクラ丼とか食ったらうま死するかもしれない…

1141常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:32:38.531877 ID:KeEGLKxc
それでも一日平均10レス行くか行かないかだけどなww

1142常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:33:25.687710 ID:Nzfay4WL
まだ新スレ立ってないのかな。

1143常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:35:42.160176 ID:5aWB070t
>>1142
立ってないから魔改造とここで凌ぐしか無いな

1144常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:36:41.101157 ID:G0ZKMEvi
>>1140
冬になったら毎朝それなので特に…(北から目線)

1145常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:46:14.476538 ID:rJcANOrV
>>1144
一度西日本のスーパーで鮭イクラ丼買って悔い改めよ

1146常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:48:20.786234 ID:33xEB3yw
昔、寿司屋のランチでいくら丼注文して後悔したw
味が濃い〜ぃの

1147常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:50:32.364652 ID:t/Aa5Ht3
イクラは漬けるからまだ差が小さいけどウニとかマダチは別物だわ

1148常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:51:38.943651 ID:G0ZKMEvi
バター醤油ご飯の醤油の代わりにイクラ(の醤油漬け)を使うというコレステロール値こわれちゃ〜うなメニューが我が家(というより俺だけ)にはあってな…

1149本スレ10000:2020/10/08(木) 22:52:56.873732 ID:+Cb6EQfG
おっと、10000チャレンジ成功したか。しかもよりにもよって大変なやつ。もちろんとったからにはやるけど
ただ時間がかかると思うので期待しないで待っててください
月末くらいになるかも

1150常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:54:56.852844 ID:XgzXEvYF
>>1149
わかった全裸待機しとくわw

1151常態の名無しさん:2020/10/08(木) 22:58:26.280031 ID:Hmqsb4i3
>>1150
日付が遠いし、冷え込むから風邪ひくぞw

1152常態の名無しさん:2020/10/08(木) 23:00:26.570287 ID:rJcANOrV
>>1150
毎日全裸写真うp

1153常態の名無しさん:2020/10/08(木) 23:06:14.993766 ID:5aWB070t
つネクタイ&靴下

1154常態の名無しさん:2020/10/08(木) 23:38:39.796818 ID:D++obG+G
ネタ投下
ネットサーフィンしていたら見つけた画像
ttps://tpc.googlesyndication.com/simgad/11125486514739974674?sqp=4sqPyQQrQikqJwhfEAEdAAC0QiABKAEwCTgDQPCTCUgAUAFYAWBfcAJ4AcUBLbKdPg&rs=AOga4qkGdPK2elRG9BN_OXydZNPVdoWZjA

感染症は病気ではないのかあ・・・


1155常態の名無しさん:2020/10/08(木) 23:51:57.996730 ID:33xEB3yw
>>1154
これきちんと医学監修受けている作品だったはずよ
病気でもないのに頻繁に瀉血(しゃけつ)しているからそこから感染症になったってことでそ?

1156常態の名無しさん:2020/10/08(木) 23:55:14.866327 ID:85WRtDpp
>>1155
感染症になってるんだから「病気でもな」くはないやろー
「瀉血のせいで病気になってる上にさらに瀉血なさるのですか?」ならわかるが

1157常態の名無しさん:2020/10/08(木) 23:55:40.399794 ID:xp2v82f7
>>1155
せやで
作品の前後を読んでもそうだし、リンク先画像の場面だけ読んでもそう書いてある

1158常態の名無しさん:2020/10/08(木) 23:56:41.395881 ID:Rf2rEa/d
著者自身も医療関係者だったよな

1159常態の名無しさん:2020/10/08(木) 23:59:14.735698 ID:FFv5XMka
>>1154
この手の広告はその作品を見ないでやってるとしか思えないから

1160常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:02:07.131829 ID:4HWI5hB0
>>1155,1159
なるほどー
広告としてアカンやろ・・・


1161常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:02:14.461510 ID:gI73E0q3
妻へのプレゼントをアマゾンで探してたらセックスレス夫婦の火遊びの話宣伝してたとか聞くね

1162常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:03:55.983784 ID:hUbQCtPR
貼られた画像だけで判断するのはニュースの切り抜きで判断するのと一緒だからいかんよ

1163常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:15:59.482658 ID:PxDyfD9M
>>1160
じゃあこの漫画広告で
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2275939.jpg

1164常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:16:38.431300 ID:sBV0c/w4
>>1154
最初の「あなたに病気はありません」がややこしくしてる

1165常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:17:17.734703 ID:sBV0c/w4
>>1163
熱い友情の物語なんやろなぁ()

1166常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:17:58.045881 ID:rD2M5aTS
>>1163
友情!努力!勝利!のジャンプ三本柱がそろった作品
うーん、これは王道バトル漫画()

1167常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:25:41.928909 ID:404CMBGw
火の鳥「転生ものを書きたい……いいでしょう、まずは三回くらい軽く転生してみましょうか」

1168常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:37:45.647847 ID:JZHSiPWd
異世界モノを書いてる作者の実に9割が、現地での取材をしたことが無いという

1169常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:41:42.376527 ID:sBV0c/w4
>>1168
時止めAVみたいな比率やめろw

1170常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:45:34.247958 ID:lX+5H5A4
むこうの新スレ来ないなー。来るとしたら明日の朝ぐらいかな?

1171常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:46:38.195117 ID:u5EX40qv
>>1170
イッチ大体23時には寝ちゃうからなあ

1172常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:46:57.965083 ID:VBrksgs3
一流漫画家「体験しないと描けない人って(笑い)」

ttps://i.imgur.com/OvgGyIm.jpg

1173常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:50:46.923293 ID:lppB0wlu
事実は小説より奇なりというのであれば、作家の中に異世界転生経験者がいたとしても驚くにはあたらない

1174常態の名無しさん:2020/10/09(金) 00:53:51.090998 ID:p9/ph+80
>>1167畜生の鳥は畜生らしく地獄で苦しんで下さい。

1175語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/09(金) 01:11:52.912027 ID:lZk3U/ds
寝てた、起きた、立てた、お休み

1176常態の名無しさん:2020/10/09(金) 01:12:15.686966 ID:4HWI5hB0


1177常態の名無しさん:2020/10/09(金) 01:14:47.320139 ID:CnXhncOG
新スレ貼っとくわね
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1602172661/

1178常態の名無しさん:2020/10/09(金) 02:11:38.715837 ID:+1TmSIG4
乙。でもそこまで教えてくれるならアドレスまでつけてくださっても……

1179常態の名無しさん:2020/10/09(金) 06:18:43.620733 ID:4GyHQ8Yf
>>1178
イッチは専ブラのアドレスが良く解らないらしい

1180常態の名無しさん:2020/10/09(金) 07:26:20.035320 ID:xBRGd+/w
>>1166
実際作品自体は
「故郷を滅ぼされた主人公が悪の帝国の手先を倒しながら旅を続ける中で数々の仲間や強敵と出会い、
 いつしかチームを組み四天王や最高幹部、最強の前世代の実力者をも撃破し帝国を壊滅させ、すべての黒幕である兄に挑む物語」
という王道のストーリーバトル漫画だからなボーボボは

1181語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/09(金) 11:51:47.757161 ID:+jUuvCmF
あと、自力でたどり着かないと板のルールがわからない、というのもある
一度それで問題起きかけたからね

1182語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/09(金) 11:59:57.552522 ID:+jUuvCmF

1151 益田に行ってみよう

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   益田は山陰本線で行くもよし、山口線で行くもよし
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   飛行機で行くもよし、の石見の街です
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    益田に行くときのおすすめは夏
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   海水浴クッソ楽しい
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


   / ̄ ̄ ̄\
 /        \   あと雪舟ゆかりの地なので
/    ─   ─ ヽ
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/  水墨画が好きな人はぜひともどうぞ
/  (丶_//// \


おしまい

1183常態の名無しさん:2020/10/09(金) 12:00:22.730743 ID:4dcmMDbQ
>>1156
病気だと思って瀉血していたが病気ではなくて、それがきっかけで感染症になったという意味でね?

1184常態の名無しさん:2020/10/09(金) 13:41:52.950645 ID:36y8VwvZ
>>1180
実際その通りだが、単話のあらすじは意味不明になるのがボーボボでもある。
ttps://i.imgur.com/j9hItxN.jpg


1185常態の名無しさん:2020/10/09(金) 18:54:02.747279 ID:uPv7FWvS
>>1184
まあ放送終盤がスポンサーも撤退して
テレビ局と声優が製作費を出していたとか言うしw

1186常態の名無しさん:2020/10/09(金) 19:48:01.217089 ID:fhwSVUv6
>>1184
完璧なあらすじじゃん
全部本当のことしかいってない

1187常態の名無しさん:2020/10/09(金) 20:44:44.626013 ID:da5Oxo44
いまでもボーボボ作ろうぜ!って誰かがスポンサーやるってなったらかつてのスタッフ・声優が俺にやらせろ!!!ってやってきそう

1188常態の名無しさん:2020/10/09(金) 21:11:09.644977 ID:fs9DdJIV
スポンサーが引き上げたアニメについていった声優だ、面構えが違う

1189常態の名無しさん:2020/10/09(金) 23:32:11.994279 ID:hUbQCtPR
むしろ子安と小野坂がクラファンしてほしい
金投げるから

1190語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/10(土) 04:45:24.639017 ID:8qJWTXaS
瀉血で免疫が弱って感染症になった、のだとおもう

1191常態の名無しさん:2020/10/10(土) 04:53:58.808078 ID:lMc4pt14
感染症は病気(の一種)だよ!

1192常態の名無しさん:2020/10/10(土) 06:05:33.117977 ID:Ej4z0LmF
あなたは(その)病気ではありません。
(その病気対策として行っていた)瀉血によって感染症を併発していますという意味やろ。

時間の次元上の文法考えないのは読解力低くね?
と思う・・・

1193常態の名無しさん:2020/10/10(土) 06:06:56.773911 ID:Ej4z0LmF
>>1192
併発じゃなくて発症か

1194常態の名無しさん:2020/10/10(土) 06:09:02.498608 ID:V+0II/IL
>>1192
これは上から目線で解説しておいて的はずれなこと言ってるパターン

1195常態の名無しさん:2020/10/10(土) 06:35:11.384117 ID:SZ65X6zk
原作がなろうだから読んできたら>>1192は完全に的はずれだった

1196常態の名無しさん:2020/10/10(土) 10:00:21.195125 ID:YW0UuXuz
お嬢様が医者に瀉血をしてもらっていた目的は病気対策ではない

1197常態の名無しさん:2020/10/10(土) 10:23:24.271499 ID:OMPcRBcV
病気だと思って瀉血してたら病気ですら無く、逆に感染症にかかったと

1198常態の名無しさん:2020/10/10(土) 10:24:18.826482 ID:HJ/6xPn6
ttps://ncode.syosetu.com/n8541cr/15/

美白のために瀉血してたんですよね
感染症は化膿も含まれていて、赤みや痒みなどを発生してる可能性があります

外傷性の物なので、普通の会話でなら病気ではないですね

1199常態の名無しさん:2020/10/10(土) 10:37:45.560314 ID:SZ65X6zk
主人公が念の為に感染症の薬も処方したのをコミック化するにあたって台詞で表現しようとしたんだろうけど、コミック担当作家も編集も読んでて文章に違和感感じなかったんだろうか…

1200常態の名無しさん:2020/10/10(土) 11:54:23.843346 ID:UaOntuN6
諸星大二郎の原画展、行きたいけど北海道と長野か…
絵にクセ有るけど中身ホントかウソかは置いといてちゃんとあるから読めるんだよな

線のクセが一般受けはしないし自分でも半年に1回読むかなだけど全国巡回待ちか

1201常態の名無しさん:2020/10/10(土) 11:55:34.558170 ID:0eMUIDwS
まぁコミカライズで水車を井戸に設置しちゃう事だって有るさ
(無限起動やコンベアな桶で汲み上げる水車)

1202常態の名無しさん:2020/10/10(土) 12:01:08.473062 ID:HJ/6xPn6
漫画家ガチャか編集者ガチャと謂われる所以ですね
井戸のポンプは気圧の問題で10m位しか引き上げられないので、深井戸では使えないのですが
深井戸なのに気圧ポンプ式の井戸を見る事もあります

ポンプネタは在り来たりですが、偶に失敗例になる作品を掘り当ててしまうのもなろうの楽しみの一つですね

1203常態の名無しさん:2020/10/10(土) 13:20:40.244868 ID:MsO7Zgbc
ちな異世界薬局は小説も漫画も面白いのでお勧めである

1204常態の名無しさん:2020/10/10(土) 13:21:51.625546 ID:fabUTQRB
異世界転移
イスの偉大な種族の惑星に転移

1205常態の名無しさん:2020/10/10(土) 13:32:10.441578 ID:UaOntuN6
ポンプが無い異世界だと深井戸掘る技術自体無さそう
>>1202
レインワールド号っていう99m対応の手押しポンプあるやで
自衛隊への納入実績あるんだって

1206常態の名無しさん:2020/10/10(土) 15:33:45.981906 ID:HJ/6xPn6
>>1205
レインワールドは気圧式ではないですよ
手押し式のジェットを利用してます

1207語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/10(土) 16:13:29.857669 ID:r15IqWjG

AAで学ぶ社会医学基礎5 患者の自己決定権について


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \   さて、現在の医師患者関係はかつてとがらりと変わりました
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /


           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\   即ち、牧師モデルといわれる、医師が一方的に患者の全てを決めるパターンから
      /    ___'___    \
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ  互いの了承をとる契約モデルに変更されました
        /    (___   |
      /              |
   ( ̄                |   よって、現在の医療における医師と患者の関係は契約をもとにしてます
     ̄ ̄ ̄|               |


         ____
       /      \
      / ─    ─ \   故に、嘗てと比べて患者の責任が増えました
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |  即ち、契約であるがゆえに
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   自分にとって重要なことを自ら決定するのは当然である
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |    現在の医療はこんなスタンスなのです



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   これは憲法13条の幸福追求権からも保証されているとされ
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ    この問題が大きく騒がれたのは2000年に起きたエホバの証人輸血拒否事件です
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |   これは患者の宗教的な医師と、医師として患者を生存させるという倫理
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |  そのはざまで起きた事件です
        |                |  |


.               / ̄ ̄ ̄ \
    (        / ノ     ヽ \    ` 、   これが違法とされたことから、大きく医療業界は変わりました
   ( ゙''ー--  /   (ー)  (ー)    .___,,..)  )
    ゙''ー--   |      __´ _      | --‐''´
           \       ̄      /
.           ノ           \


       ____
      /     \
    /  \   / \
  /  (●)  (●)  \   さて、では、自己決定できない状態の患者に対して我々医師はどうするか
 |       __´___       |
 \      `ー'´    /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |  それを考えましょう
. \ “  /__|  |
   \ /___ /


            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \   まず、可能な限り法定代理人の同意を求めます
      |         ´      |
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \     ですが、大体間に合いません
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \   そんな時は緊急の医療措置に同意したと勝手にみなします
     |   |             「\   \


        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \   これは自殺を図って昏倒した患者にも同様です
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /   基本助ける
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /      生きてたら自殺する気が失せるかもしれない、という考えです



          _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
         ,r'        \   ちなみに、この患者が自己決定権できない場合は
        / ⌒         ヽ,
          ( ●)   `―    ..i  もう一つ法的無能力者も挙げられます
        i.      ( ●)    |
          \ _´___       /
           \`ー'´   __/


           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \   この場合も法定代理人の同意を求めますが
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |   無理なら無能力患者本人の判断も尊重します
      /              |
   ( ̄                |   今の医療と患者の関係はこんな感じです
     ̄ ̄ ̄|               |


おしまい

1208常態の名無しさん:2020/10/10(土) 16:19:23.678695 ID:FgAT4aCo
日本過去転移で海外に取り残された辻ーんが研究の為に異世界転移モノなろうを読み漁る。

1209常態の名無しさん:2020/10/10(土) 16:34:35.838052 ID:nII7UOTr
輸血拒否は「自殺を図った」と解釈できないのかなと思った

1210常態の名無しさん:2020/10/10(土) 17:27:18.987051 ID:RkM3ca1+
>>1205
上総堀り「ワイ、多分ポンプが出来てからの発明やけど、多分ポンプ以前の技術力でいけるんじゃないかな?」

1211常態の名無しさん:2020/10/10(土) 19:24:35.621385 ID:e5O8W6hO
頻?だから指摘するまでもないけど、個人的に混乱したから誤字報告

>>これは患者の宗教的な医師と、医師として患者を生存させるという倫理
正:これは患者の宗教的な意思と、医師として患者を生存させるという倫理

宗教医みたいな人が絡んでる?としばらく悩んだw

1212語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/10(土) 19:45:07.717475 ID:r15IqWjG
>>1211
おー、ありがとうございます
これ五時ですねありがとうございますです

1213語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/10(土) 19:48:32.522681 ID:r15IqWjG

AAで学ぶ社会医学基礎6 医師と患者と家族のコミュニケーション


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   基本、医療行為の満足度とは
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   患者及びその家族との信頼関係にある程度比例します
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


             ____
           /      \
          / ─    ─ \    ここで勘違いしてはいけないのが
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/   患者とその家族との信頼関係は満足度を生むのであって
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   医療ミスを防ぐというわけではないということ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


.               / ̄ ̄ ̄ \
    (        / ノ     ヽ \    ` 、    たとえ信頼関係があろうがなかろうが
   ( ゙''ー--  /   (ー)  (ー)    .___,,..)  )
    ゙''ー--   |      __´ _      | --‐''´
           \       ̄      /    医療ミスは起きるときには起きますし起きないときには起きないです
.           ノ           \


       ____
      /     \
    /  \   / \   ただ、患者とその家族の満足度というのは
  /  (●)  (●)  \
 |       __´___       |  現在の医療では重要な要素です
 \      `ー'´    /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |   なので医師は患者やその家族の主張に共感、傾聴を行い、コミュニケーションをとるべきなのです
. \ “  /__|  |
   \ /___ /

おしまい

1214常態の名無しさん:2020/10/10(土) 19:49:30.829260 ID:FgAT4aCo
今なん時だい?

1215語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/10(土) 19:56:52.039202 ID:r15IqWjG
五時じゃねぇ、誤字だ

1216語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/10(土) 20:06:34.757028 ID:r15IqWjG
ちなみに社会医学はこっちに移動

1217常態の名無しさん:2020/10/10(土) 20:13:52.987672 ID:s3MuWVQJ
>>1202
ポンプが吸い上げる限界が10m無い
ならば後は押し上げれば良いのだよっつーてポンプを埋め込んで使う奴がある……

まぁメンテナンスが死ぬほど面倒っぽいが(ポンプ弁は消耗品、古いのは革なんだなぁ)

1218常態の名無しさん:2020/10/10(土) 20:17:17.692207 ID:FgAT4aCo
噴霧器の故障で持ち込まれたら、大概パッキンの摩耗ですな。
皮のパッキンを交換して帰ってもらう。

1219語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 06:38:08.881983 ID:5j3bjkt+

AAで学ぶ社会医学基礎7 ジュネーブ宣言にある重要な患者の要素についての解説

            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \
      |         ´      |   ジュネーブ宣言に書いてあるように
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \   医師は患者の年齢、新庄、民族、ジェンダー、国籍、性的嗜好、社会的地位
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \   これらによって職務を変えてはならない、と定められてます



        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \   即ち、医師は患者をただその疾病を治すために
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /    あらゆる患者をびゅどうに扱え
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |   ということですね
   \ /___ /


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |   ここ、試験に出ますよ
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

おしまい


1220常態の名無しさん:2020/10/11(日) 09:32:13.408182 ID:D4P4+cim
>>1207と>>1219は矛盾してない?
患者の宗教や意志によって職務は変えるのか否か
難しそうではある

1221常態の名無しさん:2020/10/11(日) 11:25:38.658948 ID:HH0yvXuR
>>1219
偉い先生にはそれがわからんのよな…

1222常態の名無しさん:2020/10/11(日) 11:30:49.247195 ID:HH0yvXuR
>>1220
しないんだなぁコレが
治療方法を提案してどんな相手にも「こういう形で治療します」と伝える
了解を得てそのように治療するのが医師の職務
で、それで良いというかは本人(もしくは家族)次第
であってる?

1223常態の名無しさん:2020/10/11(日) 12:05:49.112609 ID:nmc5QvCR
>>1219

除:アフリカ

シャーマンの怒りを買って一ヶ月後くらいに干し首になってぶら下がってても不思議じゃない

1224常態の名無しさん:2020/10/11(日) 12:34:34.051069 ID:vPEAEokk
新庄なら仕方ないw

1225常態の名無しさん:2020/10/11(日) 13:11:15.978075 ID:Q+8z0GWS
厄云々なんて関係ねーわとかおもってたけどTV壊れて自転車壊れてって続くと流石にビビるな

1226語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 13:27:44.747694 ID:7WmOKwr/
新庄→信条

1227語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 13:28:08.356389 ID:7WmOKwr/


AAで学ぶ社会医学基礎8 医者もいろいろ、でも患者はそれ以上にいろいろ

.               / ̄ ̄ ̄ \
    (        / ノ     ヽ \    ` 、   医者だって、患者だって、いろいろ
   ( ゙''ー--  /   (ー)  (ー)    .___,,..)  )
    ゙''ー--   |      __´ _      | --‐''´
           \       ̄      /    要するに、医師の価値観も患者の価値観も多種多様です
.           ノ           \



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |   だから、医師が最善と考える手段が患者にとってあℋ最善ではないこともあります
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |  そりゃしゃーない
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |   だって患者の価値観もあるんですもん
        |                |  |

        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (一)  \   よって、医療においては
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /   インフォームドコンセントを徹底させ
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |   患者や家族が納得するように医療を提供することが重要となる
. \ “  /__|  |
   \ /___ /



          _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
         ,r'        \  ですが、患者や家族が求める内容が医学的に妥当ではない場合
        / ⌒         ヽ,
          ( ●)   `―    ..i
        i.      ( ●)    |   医者はその医療を提供する義務はない
          \ _´___       /
           \`ー'´   __/


        / ̄ ̄ ̄\
      /        \
     /  --‐  ‐--    ヽ   はい、これが主糞厄介になるのがエホバ事件です
     |  (◯)  (◯)   |
     \    '     __,/   後に触れるのでお楽しみに
     /         \


おしまい

1228常態の名無しさん:2020/10/11(日) 13:37:29.268515 ID:sSyNiTpz
最善がどうとか言われたところで、患者としては次善以下の代案を知っている場合がどの程度あるのだろう。宗教がどうとかで受け付けないのは置いといて。
だいたいよくわからないけど医者が言うのだから大丈夫だろうと信用するよね。

一度炎症で、注射してくれて即治った案件が、時間をおいてその先生が違う病院に行ってしまって、同じのやってくれと同じ病院の別の医者に言ったら断られて湿布で治らないってことが俺の場合あったが……
薬の名前が―とか言われてその時の明細とか全部持っていってもやってくれなかったし。

一回ミスやらかされてその医者の処行かないと決めたもあったなうちは。

1229常態の名無しさん:2020/10/11(日) 13:55:47.027789 ID:HH0yvXuR
ヤバイ医者は本当にヤバイ
熱が常に38度以上あり、常に脱水で幻覚を見ている状態の患者に利尿剤をモリモリ飲ませるくらいヤバイ

1230常態の名無しさん:2020/10/11(日) 14:09:19.849886 ID:fJpGxxER
ちょっと一つ疑問がある

@治療法が全く見つかってない病気
A現段階では治療法はないけど、もしかしたら現在研究中の治療法が有効かもしれなくて治せるかもしれない病気
Bほっとけば死ぬけど治療法はもうある、だけど治るまでに多大な苦痛があったり治療自体が苦痛だったり治った後に深刻な後遺症が出たりするのが避けられない病気

医師としてはBでも患者が望めば終末期医療や合法なら安楽死の方向に持っていくのを認められるのかなぁ?

1231常態の名無しさん:2020/10/11(日) 16:27:03.538450 ID:b7RSkzkU
回診で自分の言う事だけ言って質問すると面倒臭そうにするハズレ医者も入院した時に居たわ。

1232常態の名無しさん:2020/10/11(日) 16:37:36.104097 ID:sSyNiTpz
過去にも書いたこと有るけどもう一度書かせてくれ。
うちの祖母が病気でちょいちょい通ってた内科医が居たんだ。 よく血を取るなどの検診もしてたし、一族絡みで世話になってた。

が、ある日祖母が骨折で入院し、そのときに糖尿病なのにそのままの食事が長く続いて〜とか言われた。骨折で入院したのに糖尿病と告げられて一族騒然したぞ……
一族全員で、打ち合わせしたわけではないけど病院に押しかけて文句行った。なんで教えなかったんだと。
文句言ってる途中で他の親戚が後から後から次々来て結果としてだいぶ長くなったな。

聞いたら開業前は外科医だったらしいし……思いっきり営業中にやったこともあってからかその病院潰れた。息子さん居たけど継がなかったな。

1233常態の名無しさん:2020/10/11(日) 17:28:07.304659 ID:V6rHFf3z
>>1232
むしろ本人以外に教えるのは医療倫理的にアウトでは・・・?

1234常態の名無しさん:2020/10/11(日) 17:29:58.737211 ID:36xMWEkK
>>1233
言わないと食事の改善が出来ないから、言わない方が不味い

1235常態の名無しさん:2020/10/11(日) 17:30:19.146808 ID:sSyNiTpz
>>1233
単独で行かせられないから親族が交代で必ずついていって一緒に診察室入ってもですかね。
本人も知らなかったと主張するのですが。 そして親族を信用するのは当然かと。

1236常態の名無しさん:2020/10/11(日) 17:31:30.517653 ID:9ndDD/FG
食事作るのは家族なんやし家族に糖尿病知らせないのはまずいやろ

1237語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 18:18:02.053850 ID:kxkwxd+p
この場合、祖母さんが親族に教えるなという意思表示をしていたら一族の方がアウト。訴えられたら負ける。
逆に、祖母さんがそういった意思表示をしていないのなら病院がアウト。
どっちが合うとか上の情報だと判別できない

     BYデッキー


とのこと

1238語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 18:19:08.648572 ID:kxkwxd+p
>>1236
今の医療だと未成年ではない健常な本人が家族に教えるなと言ったら教えた方が問題になる可能性が高い、とのこと
もちろん個々の患者のケースによって変わりますが、原則はそうなるそうです

1239語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 18:19:57.396177 ID:kxkwxd+p
血うわけで、今からデッキーと医学ネタを今週分貯めこんでいくよ!

1240常態の名無しさん:2020/10/11(日) 18:23:52.476613 ID:IXsOAmib
成人の個人の意思ってつおいからね
だからこそ成年後見人制度があるんだけど
一部の人は「成年後見人制度は個人として生きる権利を侵害している」とか主張してるけど

1241語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 18:23:56.098679 ID:kxkwxd+p
>>1235
必ず交代でついて言っても、一応現在の医学ではおばあ様の同意無くして教えるのは厳密にはアウト。んで、もし仮に何らかの形でおばあ様が親族に教えるなという意思表示を過去していたとしたら、医師は守秘義務を守らないといけません。
医師側の言い分とかは書いてしまうと個人情報が漏れる可能性があるので書かない方がいいと思いますが、医療倫理的にはマジでどっちが割りか判別できません。

1242語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 18:24:36.211555 ID:kxkwxd+p
↑イッチのPCを借りたできる夫の記述

1243語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 18:25:09.103698 ID:kxkwxd+p
Goイートで男四人で鳥貴族行くの楽しい!!!

1244語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 18:42:41.984394 ID:kxkwxd+p

AAで学ぶ社会医学基礎9 医師の限界

                ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::   __´___  :::::\|   l  社会医学の問題を解くうえで大事なこと
  |      `ー'´       |  /
  \             //
  / __        /      医師には限界があることを頭に入れておこう
  (___)      /


        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \   これがどういうことか
     |      __´ _     |
     \        ̄    /    下の四つの事例について考えてみてください
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
   \ ヽ  /       \ ヽ /



ある病院でテロが起きた。生き残っているのは初期臨床研修医一人と患者が80人。そして、患者は十分な医療ができなくて死んだ。

95歳の医師がいる。地域に当直できる医師がいないからその人に頼もう、と市長が言い出した。

太平洋のど真ん中でクルーズの旅を楽しんでいた男性がいた。彼は心筋梗塞になった。船には休暇で来ていた医者と船医しかいない。結局男は死んだ。

ジンバブエで手術をした。患者は死んだ。


            ____
           /       \
   .     / _,ノ   ⌒\   これ、全部無理ゲーでしょう?
       l^l^ln  (●)  (●) \
       ヽ   L   、 `       |
        ゝ  ノ    ̄ ̄    /
      /   /          \
     /   /             \
   . /    /         -一'''''''ー-、.
   人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\   即ち、医者には能力と環境の二要因で
    / u   ___'__    \
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)   治療の限界があるということなのです
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/   上から順に
   |  l  |     ノ  /  )  /   初期研修の医師が患者見れるかボケ
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /   95のジジイに当直させるんじゃねーよばーか
    ヽ __  /    /   /      海のど真ん中とかどうやって心筋梗塞を何とかする年機材なんてあるかボケ
                        ジンバブエとか滅菌した器具そろえるのだけでもハードじゃ



          ____
        /      \
       _ノ   ー    \
      ( ●)  ( ●)     \   こんな感じで、医者にも限界がある
      |    '            |
       \  ̄`        /   それはこれからの医師としての人生を送る上でも覚えておかなくちゃいけないです
        /          ヽ
       /


おしまい

1245常態の名無しさん:2020/10/11(日) 18:44:15.633058 ID:kIxR3adg
>>1230
これはつまり、「治療したら治るけど治っても痛いのずっと続くのイヤだからこのまま死にますわ〜」って事?

…ペインクリニックって何のためにあるの…?

1246常態の名無しさん:2020/10/11(日) 18:44:27.294664 ID:IXsOAmib
>>1244
マスコミ「でもあなたは医者なんですよね?」

1247語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 18:49:29.169930 ID:kxkwxd+p
>>1246
医者「ならあなたたてゃ森羅万象の情報を正確に持ってこれますか?」

1248常態の名無しさん:2020/10/11(日) 18:53:41.922404 ID:kIxR3adg
>>1247
イッチ、甘いな…
ヤツらは即答で「毎回持ってきてますが何か?」と答えるぞ

1249常態の名無しさん:2020/10/11(日) 18:58:32.347498 ID:D4P4+cim
>>1248
「自分たちはフェイクニュースを流さない」なんて言い張る奴らだしね
まともに責任感があれば
「フェイクニュースを流すことも有るかもしれませんが、判明したら訂正ニュースを流します」
こう言うのが正解

1250常態の名無しさん:2020/10/11(日) 19:00:41.161356 ID:I8BIom7x
某選手引退だかなんだかのトバしをやったときも報道の不正確性じゃなく「事実が報道通り推移しなかったこと」の謝罪()記事載せるナマモノだし

1251常態の名無しさん:2020/10/11(日) 19:28:05.391341 ID:sSyNiTpz
>>1241
遅くなりましたが、意思表示は絶対にないです。そんな意思を表させるだけの単独で医者と会う場は絶対ないのです。
あと同棲してる叔父が栄養士なのです。 この叔父が同棲してて一族としては本当に助かった……

1252常態の名無しさん:2020/10/11(日) 19:38:36.901012 ID:1NRcV1qO
Q、つまり?
A、マスコミは最早ネットの荒らしに準じるレベルに落ちている(お

1253語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 19:47:20.763578 ID:kxkwxd+p

AAで学ぶ社会医学基礎10 医師の法的義務・基礎

       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \  医師の法的義務の中でも基本的なものを紹介します
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /   医師法、刑法、民法準拠です
     ゝ  ノ
   /   /

        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \    まず、医師法で定められていることから
     /   (●)  (●)  \
     |      __´ _     |   医師法により、医師は応召義務、即ち正当な理由なしに診療を拒めないとされてます
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ   また、同じく正当な理由がないと診断書、処方箋などの交付を拒めません
   \ ヽ  /       \ ヽ /


       ___
     /   ヽ、_ \     そして無診療で診察することは固く禁じられてます
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \   今リモート診療で問題になった奴ですね、果たしてリモートは診療科田舎、という話題です
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /  そして、異常死体と異常死産児の届け出の義務があります
     ゝ  ノ
   /   /

            ____
           /       \
   .     / _,ノ   ⌒\   他にも医師法には、医師国家試験に合格して厚労大臣の免許を受けないと偉業ができないと定められ
       l^l^ln  (●)  (●) \
       ヽ   L   、 `       |   診療録の記載義務と保存義務
        ゝ  ノ    ̄ ̄    /
      /   /          \
     /   /             \    医師の臨床研修について定められてます
   . /    /         -一'''''''ー-、.
   人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
         ,r'        \   刑法で大事なのは秘密漏示罪
        /―′        ヽ,
          ( ●)   `―    i   要するに、医師は業務上知った秘密を漏らすな、漏らしたら国が罰する
        i.      ( ●)   |
          \ _´_        /
           \   `   __/   という法律です



        ____
      /     \   最後に民法の善管注意義務
    / ―   ― \
  /   (●)  (一)  \
 |      __´___     |   受任者は善良な管理者の注意をもって委任事務を処理する義務を負う、というものです
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |   この法律があるからこそ、医師は患者に最も適した医療を進める義務が生まれるのです
. \ “  /__|  |
   \ /___ /   以上で、医師の法的な義務集基礎を終わります



おしまい

1254語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 19:50:55.117206 ID:kxkwxd+p
>>1251
その状況でなぜ糖尿病を伝えない?
ん……?
どう考えてもその場合は絶対同居の叔父に伝えるはずです。
そのドクターまさかボケてた?
謎しか出てこないぞこの状況

1255語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 19:55:03.045790 ID:kxkwxd+p
あかん、デッキーが絶対にありえん謎に頭から煙を出している
なんか遺産を巡る骨肉の争い説とか言い出して壊れてる……

1256語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 19:56:11.568197 ID:kxkwxd+p
うん、とりあえずこれ以上触れるとデッキー壊れそうなのでここでイッチの判断で打ち切らせてもらうです。
多分真相は個人情報が含まれるところにあるのだろう。
面白いお話ありがとうございました。

1257常態の名無しさん:2020/10/11(日) 19:57:45.037928 ID:Ul0v/s8U
無責任艦長はアニメになっても、無責任医師はアニメにはならんなぁこりゃ

1258常態の名無しさん:2020/10/11(日) 19:58:22.711405 ID:D4P4+cim
>>1255
>>1237で書き込んだように医者が悪いでいいのでは?
凡ミスしたのか悪意があったのかは不明だろうけど

1259語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 20:02:47.663799 ID:kxkwxd+p
>>1258
いや、普通に開業してたらありえないレベルのミスやってるのです
     Byでき

だそうですわ
なんかの悪意があったとしか思えないミスじゃね、という
特に糖尿病だし


1260語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 20:03:34.796917 ID:kxkwxd+p
なお現在の有力接

  医  者  が  ぼ  け  て  い  た

それもアルツハイマーとかそっちレベル
そうじゃないと判断できないミス

1261常態の名無しさん:2020/10/11(日) 20:03:55.623753 ID:i8lCv2Y6
なおKの一族にはそんなもの関係ない模様
アイツラ絶対おかしいよ

1262常態の名無しさん:2020/10/11(日) 20:21:37.316532 ID:XiBB7G8c
>>1254
伝えたと思ってたとか

1263語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 20:38:43.229180 ID:kxkwxd+p
>>1262
それもありそうやな……
診療録もらってないというポカミスを家族がやらかしたか……

1264語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 20:39:03.667692 ID:kxkwxd+p
ちょっと短編作るわー

1265常態の名無しさん:2020/10/11(日) 20:40:08.044998 ID:Iz7hAODf
明日、夜勤明け残業を伝えたつもりになっていた上司
割とよくある

1266語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 20:44:54.961558 ID:kxkwxd+p

診療録、もらっておいて損は無し

        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (一)  \   患者本人が家族への伝達ミスを防ぐ方法として
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /    診療録をもらう、ということがあげられます
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /


        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \   法律で、患者本人から開示請求があった場合、医師はこれを開示することが義務付けられてます
     |      __´ _     |
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ   なので、これ一つ開示請求しておくと家族と医師の情報伝達の齟齬は減ります
   \ ヽ  /       \ ヽ /


       ____
     /     \
   / _,ノ  ⌒ \   上の糖尿病の件も、ぶっちゃけこれ一つで防げます
  /   (●)  (●)   \
 |     、 ´       |  (( ∩))
  \       ̄ ̄   /    ( ⌒)   以上、今現在皮一気食いしながら作ってます
  /          \


おしまい

1267常態の名無しさん:2020/10/11(日) 20:55:08.709484 ID:Iz7hAODf
むしろ気軽に貰えるんか…

1268語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 20:56:26.393771 ID:kxkwxd+p
患者「くーださい」
でもらえるみたいです。
カルテって請求されたら開示義務があるんだって

1269常態の名無しさん:2020/10/11(日) 21:00:15.120958 ID:Iz7hAODf
昭和時代、目の前で医師が書いていたカルテは何を書いているか読めなかったw

1270語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 21:12:07.566854 ID:kxkwxd+p
>>1269
多分ドイツ語

1271常態の名無しさん:2020/10/11(日) 21:13:52.124794 ID:c8e6DvyG
>>1269
何を書いてるかわからんようにカルテを書く時代だったからね。

1272常態の名無しさん:2020/10/11(日) 21:16:19.109159 ID:cjcWa27+
今ではがん告知もサラッと告げられるからね

1273常態の名無しさん:2020/10/11(日) 21:29:02.234784 ID:sSyNiTpz
>>1260
また遅くなりましたが
個人的には、元外科医か開業したときに内科医化したことが〜って思ってる。医者になるときに全部習うのは存じておりますが。
というかなんで開業したときに担当診療変えるんだ。

1274語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 22:26:25.271130 ID:kxkwxd+p
>>1273
外科医から内科医は多いのじゃ……
そして外科であろうが内科であろうがあなたのおばあ様の事故は起きえない事故なので、今回イッチーズの医療組が混乱したのじゃ
それくらい基本的な事故やで、それ
一応確認しておきますが、誰もカルテもらってないですよね?

1275常態の名無しさん:2020/10/11(日) 22:27:58.125352 ID:sSyNiTpz
無いと思います。
もう家族どころか親族レベルで診てもらってたので結構な信頼をしていたのです。

1276語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 22:30:23.970600 ID:kxkwxd+p
うわー、それ多分最悪のパターンはだれか一人に伝えてその人が完全に忘れているパターンだ。
そうではなくその医者が無能だったと思いたい……
そのタイプの事故なら割とあるんですよね……

1277語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 22:31:56.700536 ID:kxkwxd+p
特に親族丸ごと見てもらってる田舎に多い事故です、最近では医師会の方でも起きないように必ず本人に許可をもらってカルテを渡せ、というやつですね。
それが原因のトラブルで無医村になったところもあったりする……

1278常態の名無しさん:2020/10/11(日) 22:35:31.741817 ID:sSyNiTpz
どうなんだろう……親族とはいっても、祖母の兄弟は全員無くなっててそっちの親族は付き合いなくなってるので
事実上の、祖母の子供の家族間の付き合いがやたらと強い的な状態なのです。
ようはウチの親の兄弟間。全員近所で自転車で家通えて、この医者もその圏内なのです。

俺としては親族を信じたいけど、親族補正が強いのは否定しようがない。
あの医者の年齢はわかりませんが、うちの親が子供だったときにはもう医者やってたはずなのでかなりの歳のハズ。

1279語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 22:36:40.426774 ID:kxkwxd+p

こういう事故があるから、気を付けないといけない


           ____
          /   u \
     :/  \   / \:    一族皆を見ているときに多い事故
    :/ U (@)  (@) \
    |    u  __´,_  U |:
    :\u    ./__/   /:   Aさんの病状をAさんと親戚のCさんに伝える
.    ノ     / )ヽ    \
   (  \  /__ノi )     )   A&Cさんが忘れる→トラブル→医者が猿→無医村
.   \  ゙  /  ヽ ヽ / /
     \_/     \_ ノ




     /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
   /( ○)}liil{(○)\   /   /
  /    _'__     ヽ/   /  /  )
 |     |i|||||||i|     /  /  /  /   これ、いくつかある事例なんですよ
 \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
   r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
  /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)    一族全部見てるから伝わっているだろう、と思う医療側と
 /        -、      }        (  ̄¨´
/           ヽ._       __  \     ガチで伝えるどころか内容を忘れた人のパターン
             `   --‐'´ `゙' 、



            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \
      : |     ___'___     |:   このタイプの事故はひょんなことで起きます
        \   `ー'´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |     不幸にもたまたま、忘れた場合が重なると起きうる事故です
        |\ /   人  .\!
        |  \___/  \__/:    
         |        /     だから前述したようにカルテを患者本人が請求するのは大事なのです
         |         /



        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ミ_・彡  ミ_・彡\    みんなもカルテはもらっておきましょう
    |  u `~ ___´__,`~  |
    ヽ、    `ー '´  /   こういったトラブルを未然に防ぐすごいやつです
     ノ          \



おしまい

1280語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 22:37:59.209373 ID:kxkwxd+p
お話聞いてる限りだと、九割がた視野の認知症の可能性が高いかなぁ。
親御様が子供の時医者なら十分ありうる

1281語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/11(日) 22:38:20.356234 ID:kxkwxd+p
視野→医者

1282常態の名無しさん:2020/10/11(日) 22:44:39.156723 ID:sSyNiTpz
あとどこかの医者の少ない田舎を想定されているものと思いますが、東京まで1時間以内で電車で行ける場所のお話なのです。
他にも医者いっぱい居ますよな環境です。 うちの親族はたまたま全員近所になったというだけで。

1283常態の名無しさん:2020/10/11(日) 23:53:50.148758 ID:HLI276II
医者が猿!?
田舎って凄い

1284常態の名無しさん:2020/10/12(月) 00:28:34.298377 ID:E3fUKZyU
>>1283
慢性的な人手不足だからな
叡夫庭訓倶(エイプティーキング)という技術でWWU中にナチスドイツが猿の兵士を作れないかと研究したことが先駆けなんだが
特に優秀な医者はこれまた特に優秀な生物学者と一緒に地方に行き、そこでサルを捕まえて弟子に育て上げるのだ
そんな人並外れた事ができるから地方医は猿の如くアレな患者にも対応できるのだ

ついでこれは民間には秘密にされてる極秘情報だから内緒だぞ!
もしこれを衆目の中で喋ろうものなら君は精神病院と言う名の再教育施設に連行されて洗脳を受けることになるからな……

1285常態の名無しさん:2020/10/12(月) 00:38:50.673979 ID:zlfjAM00
ナチスなら何を言ってもいいという風潮w嫌いじゃない

1286常態の名無しさん:2020/10/12(月) 00:45:38.675352 ID:OvriVRpF
やがてシーザーと名付けられた猿が人間への反乱を起こし、地球は猿の惑星に…

1287常態の名無しさん:2020/10/12(月) 00:51:01.797818 ID:E3fUKZyU
なっなにを言う!?
                        キョウイドイツギジュツ アイアンスカイ ヘン
俺は雷電から受け継いだ民明書房刊「脅威独逸技術〜亜伊暗枢会編〜」という
きちんとした文献を参考にしているのだぞ!()

1288常態の名無しさん:2020/10/12(月) 01:36:38.406135 ID:ZxNmN2Gn
エイプハンターJの出番である

1289常態の名無しさん:2020/10/12(月) 05:47:24.887336 ID:HgvXSF4b
>>1288
電脳学園Wなんて今時誰も覚えていないw

1290常態の名無しさん:2020/10/12(月) 06:48:50.473442 ID:38RCU6ZU
>糖尿病なのにそのままの食事が長く続いて〜
発言の時点で守秘義務説は崩れてるし、というか伝えてあるという前提で喋ってますよね……?
最悪パターンでほぼ確定なんでは

1291常態の名無しさん:2020/10/12(月) 06:51:22.383338 ID:5omebhhU
>>1290
普段診てもらってる個人開業医が伝えていなかったのと
骨折で運び込まれたのは救急車受け入れとかやってるでかい病院で、これは言ってる医者が違う

1292常態の名無しさん:2020/10/12(月) 07:07:53.390456 ID:IapqMtFf
>>1288
自分が入力した名前が最後まで出て来ないゲームじゃねぇーか!

1293語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/12(月) 11:40:31.725733 ID:0837oUV1
猿→去る
ですね

そして、そこまで都会でそれってことはその地域の医師会がちゃんとしていない説が……
闇深い案件かもしれない……

1294語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/12(月) 12:16:35.252960 ID:0837oUV1

AAで学ぶ社会医学基礎11 インフォームドコンセント


       ,. -―- 、
      /        \
    /  -‐    ‐-  \
   i  ::(◯)ililili(◯)::: ヽ   はい、現在の医学で最も重要な概念の一つが来ましたよ
   {       `      }
    ゝ   `‐‐--   ノ
     >ー       ゝ、
   /´             ヽ    これ、説明するのが大変なんてレベルではない
   l    i          l  i
  .l    l        .l  .i
  l    l         l  .i

          ____
        /     \   とりあえず簡単に言うと
      /  ⌒   ⌒\
     /   (● )  (<) \
     |       __´___    |   患者の全てについて、患者は医師から十分な説明を受けたうえで患者が承諾することです
    \       `ー'´   /
       〉         ⌒ヽ
.     |          、  \_
      !          ヽ   _⌒)
































           _____
         /       \
        /_ノ   \   ヽ   はい、この時点で難易度高いのがわかるでしょう?
          i(ー)  (ー )    |
          ゝ  __`____      j
         ` _`ー'´    /     医者は医療のプロフェッショナル、それと同等の理解を患者に求めています、これ
         /    _    `i
        /  ̄`Y´   ヾ;/  |
       ,|    |    |´  ハ    いや、確かに理想なんですけどね?
       |    |    |-‐'i′l
       |__ |   _|   7'′    でも実現が難しい
         (   (  ̄ノ `ー-'′


         ___
       /     \   意義としては患者の自己決定権を充実させること、これにつきます
      /   ノ   ヽ\
    /  u (●) (●)\
    |  U     __´__ u  |   要するに、医者と患者の間には情報の非対称性が存在します
    \       `ー'´  /
      ヽ        < ∩ノ ⊃
      | ⌒ヽ     i |/ _ノ   そして、その状態で同意をもとめたとしても、それは自己の意思の反映にはならないのです
      | ヽ  \  / /


                      ___
                    /      \
                  /__ノ  ヽ___  \
                /  ─)  (─)    \    例えば、子宮の役割を知らないで子宮摘出手術に了承した
                |    _´_      |
     (.!、_ ∩    \    `ー'      /
      `\ _ \ /   (⌒c⊃    )   これは重大な情報の非対称性とその状態での同意です
  .        \  ゛  /   |  | / /
            \ /    \   /   医師はまずこの患者に、子宮の役割から説明しないといけません


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \
    |  u      ___´__   |   ね、これが難易度高いのよくわかるでしょう?
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   この情報の非対称性というのが現代医療最大の敵だったりします
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


       ,. -―- 、
      /        \    この情報の非対称性を倒すために、医者はあらゆる手を使います
    /  -‐    ‐-  \
   i  ::(◯)ililili(◯)::: ヽ
   {       `      }    患者に必要な情報を整理し、どんな人でもわかる言葉で説明し
    ゝ   `‐‐--   ノ
     >ー       ゝ、   さらに急性疾患なら一度でわかるように、慢性疾患なら何度も理解するまで説明し
   /´             ヽ
   l    i          l  i   さらに、家族も一緒に医師の説明を受けたり
  .l    l        .l  .i
  l    l         l  .i    医者はあらゆる手段でこのインフォームドコンセントを成立させようとします


          (ヽ三/) ))
       ___ ( i)))
     :/::::::::::::::::\: \
    :/ ⌒三 ⌒::::::\ )   これの厄介なところが
  /  (○)}ililli{(○ )::\:
 :|  ///  __´___::::///:::::| =3   患者側も何らかの不安を持っていること
  \      `ー'´::::::::::::/
⊂ヽ γ         ヽ     その心理に注意しないと、細かく説明したから自殺を企てたというケースも海外にはあります
i !l ノ ノ            !
⊂cノ´         その対策として、傾聴と共感が重要とされてます


        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \     さらに、医師が善意に基づいて最良最善の医療を提供しようとしても
   / (= ) (= )   \
   |         u   |
   \   `_     /   患者がその行為を拒否する場合もあります
    /   (__`ヽ、   u \
    \|  `\ \__ノ |
     |    \____/|   その場合、医師は患者にその医療を行った原因を丁寧に説明しなくてはいけません
     |          {


      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\   もっと言うと、患者がその行為を拒否した理由についても傾聴し
|        ___`__    |
\      `ー'´  /   疑問点をつぶし、不安を取り除かないといけないのです
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、
/    ヽ /  / ヽ  ヽ   これが今の医療の重要な核、インフォームドコンセントについての簡単な説明です
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ


           ____
          /   u \
     :/  \   / \:
    :/ U (@)  (@) \   ちなみに、これについて医師の負担が増えすぎているという意見もあり
    |    u  __´,_  U |:
    :\u    ./__/   /:
.    ノ     / )ヽ    \
   (  \  /__ノi )     )   それがコメディカルの発展につながってたりします
.   \  ゙  /  ヽ ヽ / /
     \_/     \_ ノ


おしまい

1295常態の名無しさん:2020/10/12(月) 12:30:49.639579 ID:E/7KYkgG
非対称性……
患者はがんの標準治療と先進的治療なら先進的の方が効きそうって思ってるけど
医者は標準治療が最善で先進的は実験的な治療って判断してるみたいな?
だから最善の標準治療を使うように説得するみたいな?
いや、適当書いたけど。

てか、子宮の役割知らん女性とか居る(た)の?

1296常態の名無しさん:2020/10/12(月) 12:33:36.331895 ID:Zm0RTuFm
>>1295
居たぞ前に子宮摘出手術したあと妊娠できないなんて知らなかったって裁判までいったはず

1297常態の名無しさん:2020/10/12(月) 12:45:36.863282 ID:rhKwVrWC
>>1295
結構最近子宮摘出手術の件で裁判起こしたまんの者がいたぞ

1298常態の名無しさん:2020/10/12(月) 13:07:29.304218 ID:lmcao8R6
ガン治療とか標準治療だと苦しむみたいなことが巷に溢れているから代替治療が氾濫したりしてますしねぇ
奥さんがガンになった漫画家が
「他の病気の死亡率は下がっているのにガンだけは上がり続けている。おかしい」
って漫画に描いていたけど、他の病気は何とか出来てもガンはどうにもならないときはならないから…

なおその時相談を受けてたお医者さんの言葉
ガンの標準治療は先進国に住んでいる物と思ってください
代替治療は途上国に移住するような物でそっちが肌に合うという人もいるでしょうけど、途上国で駄目だったから
先進国に戻って元の贅沢をしたいと言っても無理ですって

1299常態の名無しさん:2020/10/12(月) 14:28:25.026322 ID:13nJxImL
>>1298ガンの死亡率が下がらないからこそ各国の研究者が血道を挙げて研究してるんだって理解出来ればなー
昔の結核とかのポジションにガンが来てるだけだって話なんだけどね。

1300常態の名無しさん:2020/10/12(月) 14:35:18.354610 ID:ZxNmN2Gn
いや、それを行ったことで起こる内容まで説明しないと意味ないかと

「○○を切除します」だけじゃなく、「切除すると○○が出来なくなります」まで説明しないとあかんわ

1301常態の名無しさん:2020/10/12(月) 14:53:36.837420 ID:3+bgavzO
>>1298
がんの粗死亡率は上がってるけど、年齢調整死亡率は横ばい〜微減してる
ざっくり言うと高齢化の影響
がんでも死ななくなってきているが、がん以外で死ぬことはもっと少なくなってきているってのが現状

1302常態の名無しさん:2020/10/12(月) 15:46:57.678070 ID:3UT7GsPs
癌の最大の誘発要因は加齢による細胞のエラー発生率の増加だしね
昔はもう少し若い内に他の病気で死ぬ事が多かったからそこまで死亡率が高くなかっただけだし

1303常態の名無しさん:2020/10/12(月) 23:22:22.321506 ID:yBGLDeuU
>>1295
裁判起こして勝てるレベル
……アメリカくんはいいかげんにせーや

1304常態の名無しさん:2020/10/12(月) 23:45:07.628258 ID:yBGLDeuU
アメリカの病院で治療受けようとしたらその治療についてまとめた分厚い教科書もどきを渡されるらしい
重箱の隅を突かれるからね、仕方ないね

1305常態の名無しさん:2020/10/13(火) 07:22:19.932625 ID:o0eBuaqa
アメリカは人の教育を怠り過ぎているからね…
教育がある人間は、移民で連れてこれば良いので自国民に教育を与える必要が無いからしょうがないね

1306常態の名無しさん:2020/10/13(火) 07:57:07.598430 ID:eTnDHgSH
>>1300
日本の教育レベルで「子宮を摘出したら妊娠できないので子供が産めなくなる」って事がわからない人がいるのを想定しろってのは無理がある

1307常態の名無しさん:2020/10/13(火) 08:54:50.588901 ID:YaBJ7gQ4
>>1297
『まんのもの』なんて下品な言葉を使っちゃいけませんよ
見下げたくなる底抜けの馬鹿ですけど

1308常態の名無しさん:2020/10/13(火) 10:01:09.997354 ID:PQAnEhOy
まあ医療費高騰の前の話ではあるんだが
重箱の隅を突かれる事例が多発→訴訟保険が値上がり→医療費高騰→インフォームドコンセントの発達により医療費低下

1309常態の名無しさん:2020/10/13(火) 12:19:08.448850 ID:vH4x8ZF0
>>1308
インフォームドコンセプトが発達したけど、医者は医療費を下げなかった
って言うオチじゃないの?
訴訟対策で高い金がかかるなんて医者がボロ儲けする為の言い訳でしょうに

1310常態の名無しさん:2020/10/13(火) 12:24:27.807390 ID:mPP/Q2YA
>>1305
各々が「移民国家で人が集まる大国アメリカ最高!」って考えてるから
一部の人が「日本に帰化するので国籍離脱申請」とかすると
家族どころか担当職員・係員すらショック受けるって話ならある。

1311常態の名無しさん:2020/10/13(火) 12:46:18.498660 ID:p2G2qBiO
>>1309
保険料を払えないので業務ができませんなんてパターンもあったレベルだったんでマシになったんです
保険会社はね、リスクに見合った保険料を設定しただけなんです
医者が働くリスクを考えると保険かけるより働かない方がマシな状態からはだいぶん進歩しましたよ


1312常態の名無しさん:2020/10/13(火) 12:57:42.685835 ID:vH4x8ZF0
>>1311
保険会社がありましたか…
御教授ありがとうございます

1313常態の名無しさん:2020/10/13(火) 13:08:49.404569 ID:puTuPqEN
インフォームドコンセント不十分絡みの訴訟は最近はもうないと思うけど(みんなのトラウマだし)
事故はどうしても発生するし場合によっては本当のステラ賞 2002年受賞作のような事例が発生するからな

母親の命を救おうとしている場面を見せられ、それが非常に深刻そうだったため精神的苦痛を受けた
尚2審では原告勝訴

1314常態の名無しさん:2020/10/13(火) 14:40:34.736596 ID:zzPiedYr
>>1313
三姉妹は〜深刻そうだったため精神的苦痛を受けた
真面目に対応してるから当然ではって思うけどステラ賞だもんな

元々治療費目的の裁判だったのに偏向報道で自分でコーヒー溢して6500万円勝ち取れればそりゃ他のも真似して一攫千金狙って訴えますわって思うのと
アメリカで7日間入院皮膚移植その後2年間リハビリ通院だからそれなりにゼニ持ってる家の人でホントに警告の意味も有ったんじゃないのかって思えるわ

1315常態の名無しさん:2020/10/13(火) 15:08:42.933192 ID:KuNGoEEr
コーヒーのは詳細知ればああ言う判決になるのもしゃーなしってなるからな

1316語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/13(火) 19:45:49.393433 ID:rtCFpUHS

7610 アメリカを甘く見るなよ!!!!


1309 :常態の名無しさん:2020/10/13(火) 12:19:08.448850 ID:vH4x8ZF0
>>1308
インフォームドコンセプトが発達したけど、医者は医療費を下げなかった
って言うオチじゃないの?
訴訟対策で高い金がかかるなんて医者がボロ儲けする為の言い訳でしょうに
















            \   /⌒
          ⌒> ⌒`´⌒ <⌒
       ィ'⌒>'´          `<⌒ヽ
       {{ ∨             ヾ: }}
      八/ /   / |   | |  l ヽ  ハ八ノ
    '⌒/ /    / 八 | { ∧ l  | |  〉
      \{ l l /∨  \{ 八{ ノハ | |/
      /| l N ⊂⊃     ⊂⊃ノ ノ |    医療費を下げたら保険屋によって倒産させられるのがアメリカの医者やぞ
    /  | :八| : :        : : イ  :l
        |  |{     __   u }l   |\
        从 小、     、 ノ     ノ|  八  ちなみにあほみたいな判決も出たせいで保険屋が真っ青になった模様
         \|ハ> ., ___,. <ハl/  \
             ,.:-}   {-:.、
            /::∨   ∨::\

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  アメリカ君は加減しよう?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

1317常態の名無しさん:2020/10/13(火) 19:56:18.001358 ID:0W4az9AP
保険が高いから保険屋が儲けているのかというと変な判決のせいで
実のところそうでもなかったりするんだろうか

1318常態の名無しさん:2020/10/13(火) 20:10:41.097946 ID:IFJRDMWv
アメリカを見てるとバカは斜め上を行くし弁護士は悪魔だわ

1319常態の名無しさん:2020/10/13(火) 20:15:08.811071 ID:gA9X1EzA
なんていうか物語に出てくる強欲で破滅する商人みたい>アメリカ君

1320常態の名無しさん:2020/10/13(火) 20:58:24.923107 ID:o1Zezc4D
弁護士が千人死ぬと?
世の中が平和になる。
ってジョークがわりとジョークじゃないのがアメリカ。

1321常態の名無しさん:2020/10/13(火) 21:30:58.325236 ID:H21vzM5u
アメリカの弁護士は千人以上いるし、残りが責任の押し付け先を探して賠償金が動く

1322常態の名無しさん:2020/10/13(火) 21:51:46.392146 ID:y05CVpt+
ちな米で医療従事者への訴訟を禁止すれば医療費が1/10以下になるとの話もある

1323常態の名無しさん:2020/10/13(火) 21:54:39.063286 ID:y05CVpt+
子宮云々の話は、子供が産めなくなると言わなかった医者に責任がある

…義務教育受けてようと底抜けのバカは存在するので、手間を惜しまず説明しましょう

1324常態の名無しさん:2020/10/13(火) 22:34:56.531077 ID:o0eBuaqa
訴訟をやめさせるんじゃなくて、懲罰的な違約金の支払い
というか、実害の補填以上の費用を払わせる判決を法で縛れば良いじゃん?

1325常態の名無しさん:2020/10/13(火) 22:41:27.243098 ID:ea7Yl/jh
>>1324
精神的苦痛の分なんでしょう

1326常態の名無しさん:2020/10/13(火) 22:50:36.221148 ID:o0eBuaqa
>>1325
精神的苦痛にしても高すぎるんだよなぁ…

1327常態の名無しさん:2020/10/13(火) 22:56:56.925361 ID:ea7Yl/jh
>>1326
クリーニング店にお気に入りのズボンを紛失されて5400万ドルの訴訟が起きる国だからね
仕方ないね

1328常態の名無しさん:2020/10/13(火) 22:59:22.510710 ID:IFJRDMWv
>>1324
まあマックのコーヒー訴訟みたいにお前わかってたのに放置してたのかよって時には必要だからケースバイケースだと思う

1329常態の名無しさん:2020/10/13(火) 23:03:01.606028 ID:o0eBuaqa
>>1327
54億?うわぁ…

1330常態の名無しさん:2020/10/13(火) 23:06:50.492489 ID:ea7Yl/jh
>>1328
同様の事例は10年間で700件しか起きてないからうちは悪くない!

0.003%以下の確率だから確かにマックは悪くないわ
でも陪審員の心証は考えよう

1331常態の名無しさん:2020/10/14(水) 00:12:23.764612 ID:oc03QZ2u
マクドナルドのコーヒーやけどの訴訟って15秒で3度熱傷になる温度のコーヒー提供されてその治療に100万円ぐらいかかったってあれ?
こぼれてもある程度安全な温度にしておくのは企業努力としてやっておくべきだったと思うわ

1332常態の名無しさん:2020/10/14(水) 00:18:03.593577 ID:AeBsT8hi
ポットのお湯じゃあるまいし、どんなコーヒーだったんだ…

1333常態の名無しさん:2020/10/14(水) 00:18:48.749800 ID:Y3BVITmY
>>1332
ゆでだってカップ麺食べようとして太ももに大やけどしたんだし…

1334常態の名無しさん:2020/10/14(水) 00:46:56.962906 ID:NupC6vXV
そもそもアメリカの裁判って「陪審員の心証が全て」だから
どっちかというと法治じゃなくて人治なイメージなんだよなぁ…

つまりどんなに被告が正しくても「弁護士の演技でひっくり返る」というイメージが強いのです。

1335常態の名無しさん:2020/10/14(水) 01:00:22.223475 ID:k297H4bX
まぁその国の人が納得できる形なら、国内向けは何でもいいんじゃね

1336常態の名無しさん:2020/10/14(水) 12:01:23.437672 ID:y9XDbaD+
>>1332

ドライブスルー用のコーヒーサーバーは保温温度設定が高温(その場で飲むとは限らない為)だったんだと

で、裁判後は「高温注意」の警告文が表示されるようになった

1337常態の名無しさん:2020/10/14(水) 17:41:27.074179 ID:wUU8PSWw
>>1332
3度だから皮下組織まで届いて皮膚再生せやんから要手術だけど最近は大きさによるけど湿潤治療で治すのも多いよな
グロ注意だけど3度 火傷で検索すればどんだけのLVかわかるで
ググると有るバイクマフラーの火傷皮膚感覚あるトコまで再生てやり始めたらやっぱ止めたってできん事無いけどエライわ

1338常態の名無しさん:2020/10/14(水) 17:55:50.124654 ID:zWXKLVUI
>>1337
この前の京アニの犯人(クソヤロウと読む)ので、新しい重度の火傷の治療の実験したって話聞いたけど、どのくらい成果でたんだろうね。

なんなら、もっと色々な実験してくれても良かったのに・・・と(現代倫理では悪い事だとは分かっているが)思ってしまう。

1339常態の名無しさん:2020/10/14(水) 18:37:40.514854 ID:QZlecWZe
>>1338
他人からの皮膚移植を伴わない治療の実例として論文書かれるくらいにはデータ取れたんじゃなかったっけか

1340常態の名無しさん:2020/10/14(水) 18:56:52.740297 ID:y9XDbaD+
まー京アニ放火犯、普通は100%死ぬレベルの火傷だからね

1341常態の名無しさん:2020/10/14(水) 20:37:52.089976 ID:3DN1vfjS
万一「失われても」何所からも文句が言われない人体実験が出来なくなる位だし

1342常態の名無しさん:2020/10/15(木) 10:15:13.759405 ID:puP5SbX6
>>1338
全身の9割を火傷してたのに、たまたま守られていた僅かな皮膚から組織培養して
救命できるくらいには医学の進歩に貢献した

1343語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/15(木) 11:45:52.493683 ID:DhpbhdDQ

1163 姫路城……がちょっと悲しく思える話

            ____
           /       \
   .     / _,ノ   ⌒\
       l^l^ln  (●)  (●) \
       ヽ   L   、 `       |   以前姫路城に行った時の話ですわ
        ゝ  ノ    ̄ ̄    /
      /   /          \
     /   /             \
   . /    /         -一'''''''ー-、.   近くにカップルがいて、女の人が「きゃー、これが黒田官兵衛の城ね!」って言ってました
   人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))

























          ____
        /      \
       _ノ   ー    \   男性が「いや、こんな風にしたのは官兵衛の後の池田だから」
      ( ●)  ( ●)     \
      |    '            |
       \  ̄`        /  と聞いてすごく気まずい感じになってました
        /          ヽ
       /         ちなみに姫路城を豪華にしたのは官兵衛の次の城主の秀吉だったりします


おしまい


1344常態の名無しさん:2020/10/15(木) 11:48:42.496907 ID:Zaw43icc
無粋……!

1345常態の名無しさん:2020/10/15(木) 12:18:45.826829 ID:PZzneTtw
>>1342
モルモットとしての役割終えたしもう死刑でもいいな

1346常態の名無しさん:2020/10/15(木) 13:45:08.088607 ID:9zMt6Q0s
>>1345
え?
色々な薬の治験とか、ワクチン開発に利用したりしないのか!?(棒)

1347常態の名無しさん:2020/10/15(木) 14:19:54.001024 ID:CfOuogu6
>>1345
楽にしてやるとか優しいなぁ

1348常態の名無しさん:2020/10/15(木) 14:24:29.440588 ID:PZzneTtw
>>1347
一切の自由を与えずにモルモット人生を歩ませるならそれでもいいかなって思ったけど、やっぱり生きている事が許せない

1349常態の名無しさん:2020/10/15(木) 14:57:13.073125 ID:nby0/ri5
まあ官兵衛と姫路が結びついてるだけでも大したもんだw

1350常態の名無しさん:2020/10/15(木) 15:19:27.014332 ID:UHa7Ga59
だが実際姫路城が「戦国の城として戦いの場にあった」のは黒田官兵衛の頃ではあるのだw

1351語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/15(木) 19:06:48.756769 ID:9gWh7wWz


スレ民に告ぐっ!!!!!


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   皆、ちょっと魔改造板でだべろうぜ
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   上限60000だからヤベェ
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

1352語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/15(木) 19:47:53.053389 ID:9gWh7wWz

祭り告知 LIVEでここまでやってやるよ畜生がああああああああああっ!

          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\
     |      ⌒(__人__)⌒ |  もうどうにでもなーれ
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ
.     |   ヽ__     _ ',   魔改造の方で祭りやる
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i
     |      |     ,    |  スタおじとフナッシーの人とSkyoe使いながら右派組織と左派組織について議論してもらう
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)   集え


おしまい


1353語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/15(木) 20:01:48.703862 ID:9gWh7wWz
特別編 やる夫魔改造板を使う時の注意!!!!


               ____
             /      \
           / ─    ─ \    やる夫魔改造板
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   下のアドレスから入れる高機能な板だお
          /     ー‐    \

 ttp://yarumakai.com/#/


   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ   専ブラの調子が悪い時ブラウザから入ってもサクサク動くすごいやつだよ
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   このスレッド、基本的に上限が結構多いよ
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    60000
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     驚け、恐怖の60000だ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   何も設定しないと上限は60000だ
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'    震えろ
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|    俺は震えた


       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ    いや、マジでビビる
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ   上限はきちんと10000に設定しましょう
―――――――― \ _ _ _ )


おしまい

1354常態の名無しさん:2020/10/15(木) 21:17:11.615212 ID:mf2mJvuA
>>1353注:このアドレスじゃ入れない場合は最後の/を抜くと入れます。

1355常態の名無しさん:2020/10/16(金) 13:18:13.147115 ID:8cXYQi8h
入れるのだけど、何かおかしなことになってる

1356語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/16(金) 20:57:11.026470 ID:WJo8p1yJ

ちょっと答えてみる

19066 (2) 国際的な名無し 2020/09/26(土) 17:11:35.694 🆔pgiwPZdR 👍0👎0
>>19028
以前イッチの怒りポイントの話で、何点以上だと怒るという話が出たときにこの話は出した気が・・・

あ、投稿の方は自分が考える異世界ネタ考察でお願いします。
本人確認がとれないので、流していただいても良いです。


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   異世界ネタで以前友人たちと話したネタ
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   異世界に行くと言葉がわかるのは
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   多分異世界は言葉という形態ではなく思念、即ち電気信号を飛ばしているからではないか、という説
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |  なお結論は異世界人全員デンキナマズ説
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   以上、異世界ネタの馬鹿な話でした
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

1357常態の名無しさん:2020/10/16(金) 21:10:18.606781 ID:9xldV5q1
超音波系とか鉱石ラジオ系とか、別の共鳴共振体をもってるなら、外に帯電する必要がなさそうですね
異世界人、皆尿結石または痛風予備軍説


1358常態の名無しさん:2020/10/16(金) 21:17:12.484112 ID:Fdh74akJ
電気なまずは異世界召喚の夢を見るか

1359常態の名無しさん:2020/10/16(金) 21:24:47.462519 ID:TaclKWy1
電気うなぎと言えばスコーピオンキング
古代エジプトを統一し第一王朝を作り上げた彼の王名はナルメル
ナルが電気うなぎのこと、メルは忘れた


1360常態の名無しさん:2020/10/16(金) 21:31:07.888182 ID:6JPS/49y
神様が責任持って言語入れ替えるからね仕方ないね
バベルの塔で言語バラバラにした神様いるんだから統一するのもお手の物(適当

1361常態の名無しさん:2020/10/16(金) 21:50:30.235121 ID:CupaNiiZ
とあるブラゲーはざっくりいうと一人の天才魔導少女がすべての異界の発音を
その世界の言語に変換させる術式を星規模で展開させてるのもある

1362常態の名無しさん:2020/10/16(金) 22:19:52.973656 ID:junl3FU6
『もしも月がなかったら』って本で月が生まれなかった結果
過程は省くが電波で交信する人類が生まれる地球の話があったな

1363常態の名無しさん:2020/10/16(金) 22:37:21.688427 ID:n5ukTrc0
>>1356はい、語り人先生!異世人では(ファンタジーらしく)テレパシーで会話してる説は駄目ですか?

1364常態の名無しさん:2020/10/16(金) 22:56:29.406297 ID:a8HRhcYr
>>1356
言葉もぶっちゃけ「音波」なんですけどねw

1365常態の名無しさん:2020/10/16(金) 23:06:01.702725 ID:4iEQz4fG
異世界人がどうかじゃ無くて
転生者がナニカサレテいるパターンが多い気がする

1366常態の名無しさん:2020/10/16(金) 23:14:24.157515 ID:AGJ+gk7A
なろうハードだと普通に言葉も文字も理解不能なのよな(植生どころか物理法則まで違うので知識チート不可)

1367常態の名無しさん:2020/10/16(金) 23:24:35.606045 ID:Fdh74akJ
>>1366
まあそkまで細かくリアルにしたから面白くなるのかと言われれば、そうではないわけで…

1368常態の名無しさん:2020/10/16(金) 23:27:05.835785 ID:G4o7t94o
???「俺の宇宙では(音が)出るんだよ」

1369常態の名無しさん:2020/10/16(金) 23:46:32.594462 ID:Liq8Knfw
神「俺がそう作ったからやで(ドヤァ」

1370常態の名無しさん:2020/10/17(土) 00:02:14.810812 ID:l7YHWleR
ありがとうございます。

その辺り、言語を使ってコミュニケーションするということは、
言語を介してお互いの脳内のイデアやクリオア的な同種のイメージを共振させあっていると言えるので、

言葉を使うと、魔法的な力で、相手のイデアを直接共振させることができる魔法というネタを考えたことがw


まあ、一番説明楽なのは集合無意識的なものは、異世界と地球で繋がっているので、一部通じないものがあるものの、言語は似てるというのかなと・・・

1371常態の名無しさん:2020/10/17(土) 06:46:22.428217 ID:3zkoHuDX
何もかも偶然に基本的な部分が似通った言語体型が構築されていた…もありじゃないかな
なおその場合、言語間の意味が微妙に違っていたせいでトラブルになるという展開が書けてお得だったり

1372常態の名無しさん:2020/10/17(土) 07:04:18.234839 ID:n5wJqHXh
なんで地球君は統一言語取り上げられてるの?
異世界は民度が違うから統一言語ちゃんと有るよ?

と言うパターンも有るなぁ、なお民度は信仰だけで後は蛮族ムーヴ
当該異世界の滅びた言語の遺跡は異界からの侵略者撃退後の植民地が遺跡化
主人公は神様転生の為統一言語インストール済み等

1373語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/17(土) 07:13:03.658810 ID:TgCbZ/Xx
異世界物を書こうとすると一番の壁は言語作成、間違いない

1374常態の名無しさん:2020/10/17(土) 07:48:13.306006 ID:K8IeOxtj
異世界物ってそんな言語までガチガチに設定してる作品って多かったっけ・・・?

1375常態の名無しさん:2020/10/17(土) 07:54:14.384421 ID:oJbFPcq3
>>1373
そこは作品のスタンスによるんじゃないかな
エンタメ重視ならなあなあで済ませたほうがいいし、踏み込んだハイ・ファンタジーなら細かく設定したほうがいい。

読むほうが面倒くさいと感じたらいくら作り込んであっても無駄なコッチャで。
甲賀忍法帖が忍者ものなのにメートル使ってるのと同じやな

1376常態の名無しさん:2020/10/17(土) 07:56:49.841240 ID:GvrJMGAx
ガチガチに近い設定する代わりに、チート系で得る能力が言語関係って話はたまに見る程度。
読み書き会話可能だけど「ことわざが通じない」って設定は面白かった。
なんてタイトルか忘れたが「この世界では竜は西洋のドラゴンだから竜頭蛇尾が通じない」って会話があったのは笑った。

1377常態の名無しさん:2020/10/17(土) 09:23:18.275049 ID:ikL2aCBX
勇者互助組合「昔ワイらが苦労したから、後輩には翻訳がデフォで、と」

1378常態の名無しさん:2020/10/17(土) 10:55:11.253865 ID:r+1tUXLE
南無三は仏教用語とかドンパチは火砲が元とかで通じないとか
あとはサムズアップが赤面して逃げ出されるような意味合いだとか……まあ色々

1379常態の名無しさん:2020/10/17(土) 10:58:47.700281 ID:wAlGogbt
>>1375
ですな。
翻訳能力無しでも、聞き取れないってことにして音韻すら描写しないという手もありますし。

というか、そこまでガチガチに設定したのって指輪物語くらいでは?

>>1377
いつでもどこでもアクセスできて先輩方に相談できる掲示板を用意する神互助組合じゃないですか!
間違って召喚されたり異常な召喚されたり裏切って悪いが・・・をされた場合には元の世界に戻してくれる神互助組合じゃないですか!

1380常態の名無しさん:2020/10/17(土) 11:02:15.888676 ID:7+92Uliw
大昔に日本人が建国に関与したとかにすれば……
柔術使うオーク道場とかあってもいいよね

1381常態の名無しさん:2020/10/17(土) 11:02:55.631213 ID:wAlGogbt
>>1378
私の感覚だと意訳とみるんでそのくらいならスルーはできますね。

1382常態の名無しさん:2020/10/17(土) 11:17:51.828369 ID:OdXfAyuj
>>1377
縦読みは日本人(というか、対応した世界の同言語を使う人)しか分からない罠。
なお、有利に働いた模様

1383常態の名無しさん:2020/10/17(土) 14:02:01.400953 ID:emc5SID0
ぶっちゃけ言語とか度量衡を細かく決めても
それが面白いかどうかは作者次第だけど殆どめんどくさいだけで何も面白くない

金貨が何枚で白金貨とか要らんわ……

1384常態の名無しさん:2020/10/17(土) 14:19:59.227607 ID:2xh00PJN
>言語とか度量衡を細かく決めても
こういう設定は作者の頭の中にある必要はあるのよ。
そこから読者にどう読ませるかという、更にもうワンステップが必要なの。

1385常態の名無しさん:2020/10/17(土) 14:42:45.953189 ID:Ezxpvkr7
度量衡は具体的に数値で書くからチープになると思ってる
「気がつけば路銀も財布の底に銀貨が数枚重なる程度になった。節約するにしても明日には仕事を終える必要がありそうだ」
とかでも貨幣価値とか大体伝わるような気がするんだ

自分で書いておいてなんだが財布って表現が好きじゃないけど巾着って書きたくなかった

1386常態の名無しさん:2020/10/17(土) 14:43:35.327204 ID:emc5SID0
ガリオンとかシックルとかクヌートとかいうクソ単位

1387常態の名無しさん:2020/10/17(土) 14:44:38.757570 ID:Ezxpvkr7
ナーロッパって基本的に貨幣1種類しかないの違和感って言おうとしたけど
>>1386 のせいでどんない簡略化されてもハリポタ世界よりマシに見えてきてしまった

1388常態の名無しさん:2020/10/17(土) 14:53:42.907684 ID:ikL2aCBX
小判、丁銀、寛永通宝、三貨制度を仕掛けるぞ!

1389常態の名無しさん:2020/10/17(土) 15:05:18.851762 ID:Hqg3JwF9
言語とか貨幣を楽しみたい訳じゃないからね
舞台装置に過ぎないから気にならない程度で良いと思うの

1390常態の名無しさん:2020/10/17(土) 15:54:31.037275 ID:sv1HHMXG
じゃ、つヌカ・コーラのキャップ

1391常態の名無しさん:2020/10/17(土) 16:00:00.391341 ID:3Pidisn7
ごちゃごちゃした貨幣事情とか異国情緒を盛り上げるためにちょっと描写するならありだろうけど、細かくそんな話されても読者にウケないよね

1392常態の名無しさん:2020/10/17(土) 16:03:52.570523 ID:j2/k7xGi
束先生「ウケたぞ」

1393常態の名無しさん:2020/10/17(土) 16:58:32.763713 ID:2xh00PJN
束先生はウケる・ウケない以前に読者に共通認識を創る為に
詳しく書かざるを得なかったでしょう。

1394常態の名無しさん:2020/10/17(土) 17:41:53.398277 ID:9JNdQAhk
必然性はあるけど必要性はないものは省略するとどっかで見たな
キャラクターの性格にもよるよね、ケチな小悪党が半銅貨すら惜しむ〜ぐらいまで練れてようやく必要性に持っていける

1395語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/17(土) 18:03:16.574166 ID:tjW9R3Gt

7624 ハリーポッターの糞単位について


1386 :常態の名無しさん:2020/10/17(土) 14:43:35.327204 ID:emc5SID0
ガリオンとかシックルとかクヌートとかいうクソ単位


          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\
     |      ⌒(__人__)⌒ |   以前ハリポタのイギリスにおけるファンサイトに書いてあった
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ
.     |   ヽ__     _ ',
     :、_     )  ( ̄ _丿   この糞みたいな単位の考察
     |   /  ̄`i  / ̄  `i
     |      |     ,    |
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)



























               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   この糞過ぎる単位は実は
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \   魔法使いの世界こそがマグルの世界と比べて遅れている
        (____)       |、 \
           |          |/  /
           |        ⊂ /  それを暗に読者に気が付かせるためのものなんだ
           |         し'
           \   、/  /
             \/  /     ってもの
           _/  /``l
          (____/(_/

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |   すごく感心したから心に残っている
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


おしまい

1396常態の名無しさん:2020/10/17(土) 18:09:32.944077 ID:DKB0oDT/
尺の問題か料理ネタ挾むのなんでだろうな
食性や植物網が異なり現世で手に入らない食材でおいしーって言われても共感できんし何なんだろな

1397常態の名無しさん:2020/10/17(土) 18:16:39.239499 ID:3Pidisn7
ヨーロッパは昔、クソみたいな貨幣の単位だったのが10進法になっていったんだっけ
まあ、日本も江戸時代は人のこと言えなかったけどw

1398常態の名無しさん:2020/10/17(土) 18:19:53.761619 ID:WSziFghx
クディッチとかどう考えてもスニッチとるだけのクソゲーだしな

1399常態の名無しさん:2020/10/17(土) 18:27:50.681960 ID:Qhd+ygMu
他のプレイヤーはその間観客がヒマにならなくするための賑やかしだよな、あれ

1400常態の名無しさん:2020/10/17(土) 18:31:42.600022 ID:ikL2aCBX
箒で障害物レースした方が面白そう。

1401常態の名無しさん:2020/10/17(土) 18:42:07.394158 ID:TNY4HQnq
>>1397
昔の貨幣単位は4進数、8進数、10進数が混ざってたりするからなw

1402常態の名無しさん:2020/10/17(土) 18:50:09.682007 ID:emc5SID0
>>1396
でもトリコの初期は美味そうだったからやっぱ書き方だと思う

1403常態の名無しさん:2020/10/17(土) 19:04:33.983197 ID:9JNdQAhk
同じ釜の飯を食う仲を読者に見せつけるため実際に同じ釜の飯を食わせてるのかも

1404常態の名無しさん:2020/10/17(土) 20:23:23.556457 ID:OdkgbezG
同じカマを食う┌(┌^o^)┐

1405常態の名無しさん:2020/10/17(土) 20:24:07.880108 ID:ooKTMKzm
穴兄弟かつ竿兄弟

1406常態の名無しさん:2020/10/17(土) 21:31:02.204823 ID:5JB5BsYm
>>1404->1405
R18ゲーム的な小咄へ行けww

1407常態の名無しさん:2020/10/17(土) 22:09:33.025605 ID:ihd+S+s6
>>1402
トリコはグルメ界編になってから、クソになりましたからねぇ…
せっかく100レベ以上の捕獲レベルは測定不能になってたんだから、ドラゴンボールの戦闘力みたいに捕獲レベルを捨てればよかったのに、
最後まで使い続けたせいでねぇ…

1408常態の名無しさん:2020/10/17(土) 22:11:45.714048 ID:EFMDHowa
なんかもう、後半キラキラしたエフェクトを食ってる感じでな……
料理人も料理って言うかただの爆弾処理班だったよねやってる事
だいたいそのまま食うし

1409常態の名無しさん:2020/10/17(土) 22:27:15.925351 ID:l7YHWleR
まあ金属の純度と重さが価値基準ならクソ進法のクソ単位になるのはしゃーない・・・
電子計りと試金石で異世界クソ貨幣経済を生き抜くようです?

1410常態の名無しさん:2020/10/17(土) 22:28:49.610818 ID:7+92Uliw
そしてグルメスパイザーが流行った昨今
むりやりいれたアニメオリジナル要素の一つ

1411常態の名無しさん:2020/10/17(土) 22:33:46.448136 ID:EFMDHowa
スタージュンがいらんわこんなもん
って感じでポイ捨てしてたの笑った>グルメスパイザー

1412常態の名無しさん:2020/10/17(土) 22:43:00.183379 ID:7+92Uliw
お菓子砕いて粉にしてふりかけにできるおもちゃだが
煎餅砕こうとしたら壊れる
食べ物を使う以上洗わないと衛生的に悪いが構造がやたら複雑なので苦労する
それで値段が2000円ぐらいっていう

だから番組を潰したんじゃないかと言われるおもちゃ

1413常態の名無しさん:2020/10/17(土) 22:43:57.439154 ID:l7YHWleR
>>1412
バハネロを砕こう

1414常態の名無しさん:2020/10/17(土) 22:44:29.016389 ID:EFMDHowa
袋入れたまま握った方が楽だし汚れない

1415常態の名無しさん:2020/10/17(土) 23:01:15.571222 ID:A8UqtMet
ハバネロ砕いた所で油の劣化はどうにもならない気がする

1416常態の名無しさん:2020/10/17(土) 23:04:24.378992 ID:ihd+S+s6
トリコのアニメ版は、グルメ界編に行かなかったからこそ、まだマシだったからなぁ…
最終回も、人間界がボロボロになってグルメ界に行く理由ができる大破壊が起きずにハッピーエンドになったんだから万々歳なのがねぇ…

1417常態の名無しさん:2020/10/18(日) 01:21:06.613047 ID:g1qGlX8T
一龍とマザコンが和解しちゃったからアカシアさん難易度インフェルノ

1418常態の名無しさん:2020/10/18(日) 01:59:56.795665 ID:5Rvice+u
>>1415
粉末にしたら風で散って大惨事に・・・

1419常態の名無しさん:2020/10/18(日) 02:39:11.149579 ID:FfYyfuC8
>>1406

どこや?

1420常態の名無しさん:2020/10/18(日) 06:11:33.458285 ID:63eTRK2j
R18ゲーム的な小咄【R-18】

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <よろしい。かくまえに エヌジーワードのちから とくと めに やきつけておけ!!
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1602631794/

1421常態の名無しさん:2020/10/18(日) 06:12:00.641507 ID:63eTRK2j
R18ゲーム的な小咄【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1602631794/

1422常態の名無しさん:2020/10/18(日) 06:30:10.033943 ID:YkyPjst1
>>1409
硬貨のサイズを調整して10の倍数になるように価値を調整も出来るよ
歴史的にはあまり聞かないけど

1423常態の名無しさん:2020/10/18(日) 11:38:24.438672 ID:lXrfyb69
ふとした思いつきなんだけどさ。
コンビニのおでんに入ってる、結んだしらたきあるじゃないですか。

あんな感じで、乾麺のうどんとかパスタとか、結んだシリーズがあったら売れるだろうか。
イタリア人の反応はさておき、食べやすくはあると思う。

なんかの料理漫画にあった、ナスかなんかでパスタを包んで食べやすくしたやつ思い出した。味っ子だったかな。

1424常態の名無しさん:2020/10/18(日) 13:39:05.581454 ID:xnA8Hhu8
>>1423
しらたきは水を吸わないから良いけど、
水を吸う麺は茹で時間管理が難しいを通り越して適切な茹で時間が存在しないかと。

1425常態の名無しさん:2020/10/18(日) 14:33:23.157737 ID:p1gSjRF8
>>1423
しらたきでうどんやナポリタン作ればいいだけでは?(火の玉ストレート)

1426常態の名無しさん:2020/10/18(日) 15:25:21.315918 ID:gdVG0QDq
しらたきとかこんにゃくって外国人から見たら謎食材では

1427常態の名無しさん:2020/10/18(日) 15:30:05.516237 ID:Z3TkiFqW
ゼラチンやでんぷんを使った食材は外国にも沢山あるから、それの一種という認識じゃないかな
ホントは違うけど

1428常態の名無しさん:2020/10/18(日) 16:25:53.232996 ID:SNUuJaSZ
ソーセージニパスタサシターノはある。

1429語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/18(日) 16:29:01.225914 ID:A5WPfsQf

7628 いや、そうでもねーんだぜ


1426 :常態の名無しさん:2020/10/18(日) 15:25:21.315918 ID:gdVG0QDq
しらたきとかこんにゃくって外国人から見たら謎食材では

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |  いや、逆に今結構人気になってる
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |  その理由はな……
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |











































         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |   糖尿病宣告された人でもパスタが食える
      \           /
        /         \    とううわさから始まって、ダイエット食材として
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |    それなりになじんできている
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


おしまい

1430常態の名無しさん:2020/10/18(日) 16:30:19.044149 ID:wpNwOOdo
いっち二日酔いとか、お加減いかがですか?

1431常態の名無しさん:2020/10/18(日) 16:34:45.631835 ID:pbCt8k/n
パスタ……パスタ???

1432常態の名無しさん:2020/10/18(日) 16:37:40.531855 ID:sY+l93ie
ゼンパスタやな

1433常態の名無しさん:2020/10/18(日) 17:11:54.065911 ID:4sYtBmdN
そういや今朝に新聞の広告欄に黄エンドウ豆100%のパスタあったな
ちょっと興味湧いたけど味はどうなんだろ誰か食ったことある人おらんか

1434常態の名無しさん:2020/10/18(日) 17:51:36.422909 ID:gdVG0QDq
間違って春雨食って糖尿病悪化する人が出てきそう

1435常態の名無しさん:2020/10/18(日) 18:17:36.649506 ID:1ecoygyh
最近スーパーで売ってる糖質0の麺とかかな?

1436常態の名無しさん:2020/10/18(日) 18:40:32.133172 ID:98lEVzl0
二日酔いにはカレーうどん

1437常態の名無しさん:2020/10/18(日) 19:50:35.884584 ID:aDtBSTSe
ああ、低カロリーパスタか
こんにゃく混ぜた
カーボフだっけ

1438語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/18(日) 19:52:15.814964 ID:VqHw9ghR

7630 おかあさん、すげーよ……

 本来なら100話くらいにネタにしようとして忘れていたもの


          /  , =- .    丶
        ヘ _ ノ O  \    ヽ
 \   〃 O 从〈  ̄トヽヘ
      {0/`ヽ大 {! ● lW     ’
      Y ●  ̄     ⊂⊃ i         やる夫君、うちのバカ息子に日本語と日本史教えてくれてありがとう
 ―     N⊃   v  ̄ヽ  l! l.| :|  ’      
       从、   丶 _ ノ  j 从乂从ヘ
. r- ,_  ム乂ヽ . ____,. イ ≠―z、    ネウロ先生の紹介は確かだったね
. l、  ~'''TTト≠ニ!rf<`Y´ >サlニニ「 ̄/7-
  ヽ、  .l | |ニニ|&∞∞∞メ.|ニニ| //
   ` ー.l_l_|ニニ|::::::::人:::::::: |ニニ|ー'  ̄    ←シャル母、日本人だがもう日本語が怪しくなりつつある


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   いえいえ、こちらとしてもこのようなバイトを与えてもらい非常に楽しいですね
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    日仏ハーフに日本語を教える機会などなかなかありませんので
  \ /___ /


                    __
                  ,  '     `  、
               / V ' -  _ _, - '`、
              /  /   _ _     r-, Y
               l  l    /   ` 、 l  l lゝ
              l  l  /ーーー )  l.V i i
             ノ  i   l   } /   `, l l
            /  / `--乂 _ツ ` - '  l `,    ところで今日のおやつのフレンチトーストどうでした?
            レ' l / V l         ゝ
              l l  l  l        /
              V 川 i l `>- - - i' ---ァ
                  V  /     lー ’
                     l     l
                    Vi    i
                     l  __ l
                     l / .V


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   ちょい触感は変わってましたがうまかったですよ
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ    いや、本当に
.      |      1   |




































                  -┐ -- .r‐ミ、
            /    乂   ノ   丶
          / "''  、、   ̄
            /|  (__\    (⌒) |
        /,ノ   |7¨¨¨Τ、__/ /  ヽ
          / 乂_ノ‖   |从从   乂___ノ
.         /    △ 弋  .ノ       ∨△\    あれ車麩で作ってみました
     ∠     川   `¨´         Y||  \
      /    |   |   / ̄ }    〉   厂
.     ̄ ̄7_ |   ト  {   /    イ Λ/
.           八从 /ニ≧=--=≦ V∨    日本のパンよりもアメリカのフレンチトーストっぽくなるんですよね
           〈   /ニニニ[ ̄]ニニ|
         「¨ 〈ニニニニΛ二二/__
        「¨  _,><ニ/  \/___ノ
     /⌒____/ / /\__/\/、
.     //     |   し/     /\   \
.     {  _,ノ   /_,.、イ二二i\_/
.              /   ノニニニ|  \

 ※フレンチトーストの発祥はアメリカらしい


               ____ _
               /        `ヽ
.            ヽ' u    /    ゜.
.         Σ ,' ,\,  ィ'⌒ヽ u   ゙.
           /、{__ノ  乂__ノ      ゙Y   あれ麩何ですか!?
         {" (_人 __ノ       }
         _ \ |7^^^^^^V}     _ノ
.        r '´__ヽ┐> 、_   ′≦´_   クッソうまかったですよ!?
      | --、〉ソ           ヽ
.      ,゚、 ー_〉′
.     ,′ /  、i/
.      /   i   ,′
.     {     }  /!
      ヽ__, ′ノ {


 ほんとにうまかった

おしまい


1439常態の名無しさん:2020/10/18(日) 19:52:32.586015 ID:N22VjmRJ
マルちゃん正麺はこんにゃくとか混ぜてるのあったような

1440常態の名無しさん:2020/10/18(日) 20:07:39.870516 ID:Z9PKhFfj
お麩でフレンチトーストできるの……?
前に高野豆腐で作った時は風味は良いんだけど食感がダメになった思い出がある
今度お麩で食感が許容できる範囲か試してみるか

1441常態の名無しさん:2020/10/18(日) 20:18:09.889360 ID:aDtBSTSe
一応小麦が材料だけど……

1442常態の名無しさん:2020/10/18(日) 21:04:48.846044 ID:6dsnCB6s
>>1438
ネウロ先生の元教え子かな?
たぶん紹介されるってことは、ジャンヌさんは結構気に入られていたんだろうけどなかなか凄いね

1443常態の名無しさん:2020/10/18(日) 22:10:24.582318 ID:Z9PKhFfj
車麩ないから普通の麩にしたけどやってみたら思った以上に牛乳吸ってボドボドのグシャグシャになっちゃった
けど味は良かった、牛乳は一度にだばーっと入れずに様子見ながら入れれば解決するから、良い感じ
プディングにしても美味しそうな感じだった

1444常態の名無しさん:2020/10/18(日) 22:24:46.663184 ID:tO8gOSaX

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <よろしい。かくまえに エヌジーワードのちから とくと めに やきつけておけ!!
t.co/Mw7ZwcHXT7
感想が聴きたい


1445語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/18(日) 22:42:04.659908 ID:oiT8b7hS
>>1442
教え子ではないんだなぁ、この人。国際交流パーティーinフランスで気が合っただけという

1446常態の名無しさん:2020/10/18(日) 22:53:54.969262 ID:Z9PKhFfj
>>1444
掲示板に貼り付けるときはhttpsのhを抜いて貼り付けるんだ
そして貼られてるURLの指定先の奴を見てみたけど
牛くんとカエルくんの情事を事情説明もなしに見せて君は一体なんの感想を期待しているんだ

1447常態の名無しさん:2020/10/18(日) 23:14:02.704265 ID:CBPvlB3x
美味しんぼで小泉局長がフランス在任時代に麩がないからフランスパンを代わりに使ったというエピソードを思い出した。
逆に麩は出来立ての物はフランスパンみたいらしいね。

1448常態の名無しさん:2020/10/19(月) 07:56:44.283514 ID:v1NjFujg
これが麩レンチトーストである。(ドヤ顔)

1449常態の名無しさん:2020/10/19(月) 08:02:47.037998 ID:1B5zN3fQ
チャキ(鯉口を切る音)

1450語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/19(月) 11:48:14.715177 ID:xKoQHEa3

強い……


1444 :常態の名無しさん:2020/10/18(日) 22:24:46.663184 ID:tO8gOSaX

ttps://twitter.com/keiichisennsei/status/1316384210253307906
感想が聴きたい


1446 :常態の名無しさん:2020/10/18(日) 22:53:54.969262 ID:Z9PKhFfj
>>1444
掲示板に貼り付けるときはhttpsのhを抜いて貼り付けるんだ
そして貼られてるURLの指定先の奴を見てみたけど
牛くんとカエルくんの情事を事情説明もなしに見せて君は一体なんの感想を期待しているんだ







































     _, -- ―--  、
   /____    \
 / /_____ \    \
 \/ / / / 八ヽ ヽ \  /
  / / ノノ /  |\| ヽ | /ヽ
  | ┬r / / ┬cヽレ )|  |  あり、やな……
  ヽ| l:::j  '  l::::j | ノ |   |
   |⊃ゝ_人__)  ⊂| |   |
   | .|ヽ `‐-'´__ / | |   |
   | | / |/Yヽ/ | |   |


 とのこと

おしまい

1451常態の名無しさん:2020/10/19(月) 11:54:59.622929 ID:qHxuPxVd
>>1447
仙台麩という物があってだな・・・(切ったのマジでフランスパンにしか見えない)
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001005126895/

1452常態の名無しさん:2020/10/19(月) 12:05:13.992296 ID:nJc6xyh6
パペットマペットなのか荒川弘なのか
まあ荒川弘の場合BLにはならんのやろうけど

1453常態の名無しさん:2020/10/19(月) 12:09:47.286379 ID:kP2i/A28
荒川弘なら牛×牛になる

1454常態の名無しさん:2020/10/19(月) 15:43:02.296289 ID:SUlHIVn1
つ、つよい……

1455常態の名無しさん:2020/10/19(月) 15:50:55.741763 ID:fEdP2xt0
逆にネキにとってナシなもんが知りたいわ

1456常態の名無しさん:2020/10/19(月) 16:23:59.779217 ID:+YmfyRcl
ニーサンが場所が無くてアルの中で扱いて精液で中を汚したとか業の深いSSならかつて読んだ

1457常態の名無しさん:2020/10/19(月) 16:30:38.772885 ID:kP2i/A28
>>1456
なぜロイエドとかで満足出来ないのか…

1458常態の名無しさん:2020/10/19(月) 17:49:43.712857 ID:al6BfSbg
ネキなら「月食」と「日食」でそれぞれご飯3杯ずつ(意味深)いけそう(棒)

1459常態の名無しさん:2020/10/19(月) 19:10:53.758656 ID:tjH9qyC+
この同人誌かのNHK番組ねほりんぱほりんで本人の前で写されたんだよなぁ

1460語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/19(月) 20:11:40.992223 ID:MdHRAFbs

1171 四国在住で山が好きなら行っておいで


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  個人的に三好市は好き
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   マジで好き
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |   大歩危小歩危以外にも山が美しい
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /    四国で一番山を感じれる
  \ ___\_/


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   関西中国からも近いぜ!
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |



おしまい

1461常態の名無しさん:2020/10/20(火) 21:54:32.356601 ID:KRj8rx3y
GOTOはGOTOALLとか言って何でもかんでも購入できる金劵にすりゃ良かったんや
実際地元に商店街無いし旅行は立場上不可能だし飮食はまぁだけど自分で作った料理が最高って思ってるし一切活用できてねーなw
周囲大型店しかねーよw

1462常態の名無しさん:2020/10/20(火) 22:13:40.017717 ID:YyLW4vMb
旅客運送業やってるけど、まだGoToのチケット見たことないのよね。取り扱い講習受けたけどそれだけで実物がまだ。

あとどこぞのバカが決算できましたの画面をスクショして、決算してないのにその画像見せて不正をしようとしたらしい。

1463常態の名無しさん:2020/10/20(火) 23:29:52.091473 ID:V60QHZxH
簡単にすると○国人やテンバイヤーのエサになるからね

1464語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/21(水) 12:41:48.057608 ID:Js6KP937

読者投稿の感想11

◆hm3LsfVrgE


ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-45466.html
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-45526.html
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-45937.html


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   野生のプロかな????
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   マジで上手いのですががが
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

おしまい

1465常態の名無しさん:2020/10/21(水) 12:50:22.028174 ID:K8RA/LXj
上手すぎて読者投稿のハードル上がってる件

いや他にも色々投稿してる人は居るけど少なくともたった2レス未満は憚られてしまうww

1466語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/21(水) 20:04:21.613859 ID:zZ0mlyQa

躊躇うな、その輝きを見せてくれ!!!

1465 :常態の名無しさん:2020/10/21(水) 12:50:22.028174 ID:K8RA/LXj
上手すぎて読者投稿のハードル上がってる件

いや他にも色々投稿してる人は居るけど少なくともたった2レス未満は憚られてしまうww

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |  止まるな躊躇うな!
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ    君が投下する2レス未満の中に、誰かにとって光となる知見があるだろう!
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


       ___
     /      \
  ,---、   \, 三_ノ \―、     AAの工夫ができない?
.  l   l  (●)  (●) \ |
  |    |    (__人__)    | |
.  |   |   |!!il|!|!l|   / /   レス数が少ない?
   ゝ     |ェェェェ|   ノ
   \         /   そんなもの、その中にある知見の輝きに比べれば些細なものだ!!!
    /          |
   /          |


            ___
          /\三三ノ'\
        / (●)三(●) \    __     知らぬものを知るワクワクを思い出すのだ!
      /  )  (__人__)    |  〈〈〈 ヽ
      |   u.  |!!il|l| /  /  〈⊃  }  新しい未知を知る絶頂に思いを馳せろ!
     \      ゙ー ′  /    |   |
     /⌒ヽ   ー‐  ィ___/   !
     /                 _ノ
     /   /i         ┌─一'´     この世に不要な知見無し!
     |   l |         |
.    |   | l         |
.    〈  〈 l         |
     !i i i ! l         |
     ゙゙゙゙`´ |


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /
                   \   というわけでみんな
  /              / ̄〉,     }
  .'     / ̄〉,     _/Λ    }
      _/Λ     又Δノ   /
      又Δノ           /    もっとジャンジャン読者投稿して一緒に楽しくなろーぜ!!!
             r┴┐     /
    \__    ̄   / ̄\
      /                /
     ./   。    /    /
     {   {      ゚/    /


おしまい

1467常態の名無しさん:2020/10/22(木) 08:56:03.797571 ID:lMuzPFXc
知らぬものを知るワクワクを思い出すのだ!>

(だが待ってほしい それは読み手の問題であって書き手の問題では無いのでは・・・?)

1468常態の名無しさん:2020/10/22(木) 11:57:56.265547 ID:7G6ITBlC
実際にやってみてわかったのは、まとめサイトの承認前のコメントが結構怖いこと。
あと説明の前提条件を読まない人とか、誰かのコメントとごっちゃになってる人がいて、そこにこっちが気づかないと何批判されてるのかよくわからないこと。

1469語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/22(木) 12:42:56.637542 ID:mgPDMgQU

自分がやれば他人からもかえってくる、そう言うものだ


1467 :常態の名無しさん:2020/10/22(木) 08:56:03.797571 ID:lMuzPFXc
知らぬものを知るワクワクを思い出すのだ!>

(だが待ってほしい それは読み手の問題であって書き手の問題では無いのでは・・・?)

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   あなたが書いたその輝きで
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   今度はまた別の人が書くのです
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

1470常態の名無しさん:2020/10/22(木) 12:49:51.503935 ID:RB3zHbIp
知識のぶつけ合いの先に輝くイッチもいる

1471常態の名無しさん:2020/10/22(木) 13:19:06.316730 ID:lMuzPFXc
せ、せやな・・・(自分が既に何回か投稿してる事から目をそらす)

個人的に政治系もっと来るかと思ったら意外に来ない印象ww

1472常態の名無しさん:2020/10/22(木) 13:34:19.122811 ID:HxHYjgXy
真面目な話、イッチみたく議論になれてる人なら、否定されることが前提の持論を話すのはなれてるんだろう
そうでない人からすると『持論の否定≒自己の価値観の否定』だから、怖がって二の足踏むのは分かるんだよね
『あんたは間違ってる』って言われたくないのは社会性を持つ人間の本能だし

感想程度なら反射的なものだし、根底の価値観そのものでもないから気軽にレスできるんだけどね

1473常態の名無しさん:2020/10/22(木) 14:05:53.426721 ID:LM/rAqFX
>>1472
むしろあんまり詳しくないから、誰か突っ込んでおかしいとこ否定して知識深められるのを期待してるワイ、
専門的な突っ込みがなくて悲しい・・・

1474常態の名無しさん:2020/10/22(木) 14:49:18.699104 ID:1Hhq1XkW
間違いの正しい指摘の仕方を誰か教えてクレメンス

1475常態の名無しさん:2020/10/22(木) 15:30:10.022312 ID:xFlLHuUp
まとめサイトのコメント欄が結構こわいのは投稿に対して荒い言葉遣いでの批判とかもあるけど
たまに>>1472みたいな理由でコメント欄内の議論が荒れてたり、険悪な雰囲気になってたりで
自分の記事がまとめサイトに迷惑かけてないか?ってハラハラドキドキすることもある……アレめっちゃこわい

1476常態の名無しさん:2020/10/22(木) 15:39:39.472574 ID:XesZSLzM
まぁコメントが付かないのも、それはそれで悲しいんだけどな……

1477常態の名無しさん:2020/10/22(木) 17:53:32.058103 ID:YY3QSrvq
誰も興味ないネタで読者投稿したからその点は安心だわ

1478 ◆SQoLUOzpts :2020/10/22(木) 18:25:16.657890 ID:FYamf142

┌─────────────────────────────────────────────────┐

   1474 名前:常態の名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/22(木) 14:49:18.699104 ID:1Hhq1XkW
     間違いの正しい指摘の仕方を誰か教えてクレメンス

└─────────────────────────────────────────────────┘


           _,. -‐…‐-  、
         /'7"    〈    ヽ
     人    {L》 /  __,         '.              >>1474
.     Y     ゙7} 〈,ィ・. イ      '⌒ヽ             反証の証拠となる資料から引用するのが気楽ですよ
         〈/          /  〉 }i
         //  、   、  |   { ノ八.             他人の作った論文は、第三者の意見として強力な道具です
         ヽ>'"二ヽー' 〉  |   「   >'"\.         「それを証拠に選んだ」以外の責任の精神負担が軽減されます
           〈/    ̄ /  | /.:::::::::::.\
          ゝ ´ ̄ ̄    //.::::::::::::::::::≠⌒)三
          〈 ヽ   _ .. イ/.:::::::::::::::::::≠ニー=三.     話題によっては、主観から統計結果を否定する人も出てきます
             ー=≦_,. -‐:::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄
              ,.イ:::| i\\:::::::::::::::::::/.::::::::::::::::.       マクロな視点での話なのか、ミクロな視点の話なのか、
               |∧:::| |:::::.\\:::::::/.::::::::::::::::::::.       前提条件の確認は必要になることがあります





                           , ‐-.、
                            ̄   {./. ヽ ',
                      /        {r'ノノ
                  /::.  ノ      、 `´        読者投稿:正しい論文や資料の読み方〜文章をそのまま信用するな〜
                ;:::::::.  ' ,.-‐-、 ィ,..{,__ )       ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-46192.html
                 ;/:.ヽ ,      .:::::l. l `{
                   {.i:::;' 、     .::::::::、_;   、.      唐辛子の件では、反論に北海道大学の研究資料を引っ張ってきました
                   /ヽヽ  ; ,.- ,. ‐-- '-、. ,
                   ,:::::::i::!  :.、`´  ,.. --、 ノ.       「唐辛子は体を冷やす」も「唐辛子は体を発熱させる細胞を活性化させる」も、
                _.::::::i::::!  〈.  ー ',.. -- 、´ ;         どちらも理論的に正しいことを言っているんです
             /二二ニ=.、   ー-    :.  i
               /ニニニニニ- ._        '  ;
            /ニニニニニニニニ- ._    /...         状況が適合するか、文化がどうかなど他の資料で補完して知を高め合えば良いのです
        ,. '" rニヽ> 、ニニ二二/``.,ニ/.7!./ハ
    _ - '"  -'",.ィ'  "   ,.}、.<ニ/ ./ニ/./.l l.l .!
.  , ' // // '"  __,.イニニ>.、‐=ニ//l l l.l !、
./二二二二ニ‐- _/、. \ニニニニニ>-イニヽ!jー'ニ- _
ニニニニニニニニニ- _\ ヽニニニニニニニj////>、二> .、
ニニニニニニ二二二二\ヽ マニニニニニ////////\二二ヽ,,_
ニニニニニニニニニニ二二ヾヽ. マニニニニ///////////\ニニj/,!





                       _
                   、丶` _    `  、
                    /    .//        \
                /    〈〈
                /       \)          !          自身も相手も、知識を噛み砕いて理解して吸収するまで時間がかかります
                    /     .l  /      !  !          荒れてしまったら、成熟するまでその場は引っ込んで様子見しましょう
               |      ) (        ` .!
                   __|   rセ7ア .⌒   rセ7ア   .|__           後日、似たような話題が起きたときの準備に入りましょう
                /  .|       l  l         `、
             |   〈       !   .l      /   .!       新しい論文や統計を探してみたり、相手の意見がどのようなのかを検証できます
                  V      / 、  ノ Y   / .|  ./
.                \! /(  , ----- 、       .| /
                  _/| \ `´        \___/)  |イ
            // .!  ゝ ´  ̄ ̄ ̄ ゝ- ´   |           マクロな視点で正しいことを、ミクロな感情から否定するのは良いことですか?
               / ∧ハ \  /´⌒`\   /  /          論文や統計から得られる数値を理解しながら、感情を大切にすべきだと思います
         ___/   ∧ \               / |\
        / |.|    \ \            、 ` / .!  \       「良薬口に苦し」ですので自分も相手も、一時の苦痛は必要経費と考えましょう
      、丶`    ! !      \ `  ´ `   ´/ ./ .〈     \、
, 、丶`       | .V       \_____   ´  /  |.    __Y`〜、
     、丶`  .| .V          / !          .|  /  |\  `〜、
 、丶`       |  ∨         /  .!        | /    .|  `〜、  `〜、
                ∨       /   |        |./     |      `〜、
.               \     /    \.     '"´|.!      !          





                         -   _,.. 、
                      ´        ヽ´ヽ!           私も、唐辛子の指摘をするときは、最初はいつもどおり数行でコンパクトにレスをしようとしました
                    '          :.  、 (_リ
                 ' ..          ' _`,i            もしも、北海道大学の論文で「唐辛子は体温を上げる体質にする」とだけレスをしていたら……
                    {.:::::::::::..../,.ヽ     -'.:: ヽ           夕飯のために離席して、時間の余裕から読者投稿に直していなかったらと今でも考えております
                  ':::::::::::::::{. ::{. :.、  _. r_,冫
                    ;-:::::::::::`:-!  .; 〈ゝ' .ィ           私にとっては、「韓国の唐辛子は辛味が弱い」や「唐辛子の脂肪燃焼」は普通の認識でした
                    /::::::::::::::::::::!  、  `"  、
               /二ニ==‐- .{_   ‐-    〉.         この基礎知識や共通認識がない場合、
                 /ニニニニニニニニ=‐ 、_,.           「唐辛子は体を冷やす」←「韓国の唐辛子は温めるよ」の反論は、
             ,. /ニニニニニニニニニニ[]ニ!            他の住民を巻き込んで物議を醸した可能性があったのです
          _ -=ニニ=‐-ニニニニニニニニ=‐ゝ、 __
       _ -ニニニニニ/ニニニ-‐ニニ二二二二/,.ィ二二二ニヽ、  本来なら、地雷ではないものでも爆発するので割り切ったほうが良いと思います
    _ -ニニニ二二二/=-‐ニニニニニニニニニ/ ./ニニニニニ=-、
  , -iニニニニニニニ/二二二ニニニニニニニ/ ./,イ二二ニニニニニ}
 iニニ!ニニニニニニニ'ニニニニニニニニ二二/ ,イ/二二二ニニニニリ!
 !ニニ!ニニニニニニニニニニニニニニニニ二/ /,二二二二ニニニニヾ,



1479常態の名無しさん:2020/10/22(木) 18:30:23.034461 ID:fYlc6vF0
そういや園芸の本に、「湿度が上がると、うどん粉病が発生する」「乾燥すると、うどん粉病が広まる」って同じページに書いてあってどないせぃっちゅうんじゃと思ったことある。
別の本で調べたら、高湿で発生した うどん粉病が、低湿で胞子を飛ばすということを書きたかったらしいが。

1480語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/22(木) 18:51:57.506335 ID:ByUD5BOM

礼! 礼! 礼!

1474 :常態の名無しさん:2020/10/22(木) 14:49:18.699104 ID:1Hhq1XkW
間違いの正しい指摘の仕方を誰か教えてクレメンス


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   指摘するときの論理展開は上で読者投稿されているから
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    私としては態度のお話をば
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\     学会の質疑応答や
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /     ゼミにおける質問などで間違いを指摘するとき
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__   大事なのは「礼」です
       ` ―─―─´   ヽ___)


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ    礼儀をしっかりしている人の質問は
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   自分も背筋を伸ばして答えようとなります
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ   だから礼儀大事
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j



おしまい

1481常態の名無しさん:2020/10/22(木) 19:43:11.432402 ID:+myfCOCu
つか人格は兎も角として
持論の誤りの指摘や否定をされるのに慣れてないって、それはそれで社会性は大丈夫なの?という問題がが

1482常態の名無しさん:2020/10/22(木) 19:49:16.165174 ID:xFlLHuUp
◆SQoLUOzptsさんも語り人さんも投稿乙です

1483常態の名無しさん:2020/10/22(木) 19:57:18.843629 ID:lMuzPFXc
実際に読者投稿で荒れたパターンってあんまり数無いはずだから
ツッコまれるのが怖いと言うのは二の足を踏む要因の一部だと思うんだよなぁ

もっと単純にそこまで面白いと自信を持って言える知識が無いとか
語り人さん視点では面白いと感じても住民視点では別だったり
お笑いの沸点の差みたいなもんというかね

1484常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:04:59.914767 ID:LLGaJ/DE
面白いと思いながら読ませていただいてるよ!よ!
少なくとも興味を持つきっかけというか取っ掛かりの一つにはなってる

1485常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:08:07.917020 ID:XesZSLzM
読者投稿で荒れるといより、次の人もしくはいっちがすんなり入ってきて話題が変わり荒れようがないという方が正しい気がする。
次が着づらい時間帯の投稿で荒れるのがきたらわからないが今のところ大丈夫だし。

1486常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:11:05.309073 ID:c5ck3Mbe
個人的には礼を尽くすと逆に固くなって緊張させかねないから、
〇〇って聞くけどそれは違うん?
的に、自分が間違ってるかもアピールしながら聞くな。

・・・というか問題なのはさぁ、
投稿が否定されるのが怖いのはそうだけど、
指摘者の指摘否定したら、>>1472的に指摘者の方が自分の価値観を否定されたと思って、空理バトルになるのが怖い・・・

1487常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:12:05.608711 ID:xFlLHuUp
>住民視点では別
そう言った問題は、自分の読者投稿はそう考えてだしてるという前置きはさせてもらうけど
イッチが面白いって言ってくれてることを信じて投稿するしかないんじゃないかなぁ
なんていうか、イッチのスレを借りて投稿させて貰っているから少なくともイッチにはなるべく面白くなるようにって感覚?
そう言った感覚の延長線上で投稿させてもらってる

1488常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:12:54.174629 ID:+myfCOCu
なぜ指摘が価値観の否定に繋がるのか
それがガチで分からんぞ・・・

1489常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:13:21.253763 ID:0h6DGBqN
荒れている暇がないというべきなのか

1490常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:14:55.199837 ID:JDJE0K4q
>>1488
カルトの殺人肯定宗教に「それ間違ってますよ」と指摘しても怒るやろ?

1491常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:14:56.511024 ID:wkJsxmjZ
維新支持不支持の表明したら外野が騒ぎつづけたスレがあるんですってよ奥さん

1492常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:14:58.969555 ID:qFM6JnKW
>>1488
価値観というか世界観?
知識を元にこういうものだって世界モデル作って、そのモデルに基づいて物事判断して行動してるわけやろ?
そのモデルが間違ってて、自分のこれまでの判断が間違ってたら?
ってなると自分の価値の否定に繋がるやん。

1493 ◆SQoLUOzpts :2020/10/22(木) 20:17:20.807194 ID:FYamf142
ますます御前試合の様相になりましたねぇ

改変して意訳してみました
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/388

1494常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:19:15.785275 ID:xFlLHuUp
まあ理学系分野の話じゃなくて、政治経済とかの文理融合系から文系方面でしかも知識だけで語ることのできない話題だよね
指摘が価値観の否定につながるって話題は

1495常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:19:45.277922 ID:lMuzPFXc
>>1487
いや、まあ自分も投下経験ある身なんで分かるんだけどねww
ただ現状の自由意思に任せるだけだと読者投稿ってそこまで数増えないんじゃないかなと

なんというか非投下よりも投下する方が面白いと感じさせるようなゲーム性?
大喜利とかみたいな、そういうのを構築しないと語り人さんが思うほどには・・・ってな感じで

1496常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:22:51.106604 ID:RB3zHbIp
>>1481
高卒だらけの工場に勤務してるとよくあるぞ

1497常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:24:07.262478 ID:xFlLHuUp
……リクエストを増やすとか?
こう、最近投下があった好きな物を教えて系のリクエストをね
好きな物の良いとこ紹介なら、よっぽどのことない限り荒れないだろうし、同好の士から反応もあると思うし

1498常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:28:42.854400 ID:qFM6JnKW
ガンダムネタだと盛り上がるみたいに、
すこし現実のことから外れた部分のあるお題を出した方が盛り上がるかも

1499常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:30:42.530274 ID:0h6DGBqN
好きな漫画とかなら・・・?

1500常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:33:08.076011 ID:lMuzPFXc
待ってほしい 盛り上がるネタの話じゃなくて読者投稿のし易さの話なんだww

1501常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:35:16.181265 ID:+myfCOCu
鬼滅のおかげか知らんが
「今ひそかな大正ブーム」って所さんの番組でやってた

着物どころか詰襟さえも最近は見ないけどね

1502常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:38:17.928168 ID:JDJE0K4q
>>1501
ならこの漫画がまた流行るな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2287364.jpg

1503常態の名無しさん:2020/10/22(木) 20:44:04.346699 ID:HxHYjgXy
>>1481
仕事なら出来る。否定されるのも給料のうちなので
プライベートでまでガンガンぶつかり合うのを好む人の割合ってそう多くないんじゃないかな

ツイッターなんかでもブロックによるエコーチェンバーとかよくあるやろ?
あれは賛同されるのが心地良いってのもあるけど違う意見をぶつけられるのが苦痛ってのもあると思うんだ
『和して同ぜず』が日常でも出来るほど強い人ってそういなくて、大半は『同じて和せず』でやり過ごすことを選んでるんじゃないかな

1504常態の名無しさん:2020/10/22(木) 21:46:39.149683 ID:n3Xt+AtC
大正もののけ異聞録がリメイクor後継作発売されるなら大正ブームだろうがなんだろうが歓迎するぞい
ありえないんだろうなあ(ホロリ

1505常態の名無しさん:2020/10/22(木) 21:52:01.361603 ID:etsddRle
>>1502
ジッサイはいからさんの、というか、矢絣の着物に海老茶色の袴、黒ブーツは凄く可愛いの

1506常態の名無しさん:2020/10/22(木) 21:54:57.501085 ID:bNMWjCbS
密かな大正ブームが来てるのに大正時代を捨てたサクラ革命はおそらく半年コースやろうなって

1507常態の名無しさん:2020/10/22(木) 21:57:29.747549 ID:mEdLbW4M
大正ブーム?恐竜ブームといっしょで周期的に流行るよね!

1508常態の名無しさん:2020/10/22(木) 22:00:24.510072 ID:oQkIniID
なんでだろうな不思議だわ
明治にしろ昭和にしろ血生臭いからかしら

1509常態の名無しさん:2020/10/22(木) 22:03:30.219420 ID:0h6DGBqN
なんというか、大正はロマンがある。
黒髪ポニテの矢絣袴、そして革ブーツに番傘って普遍的な信者がいるのだ
男だったら詰め襟に釣り鐘マントかな

1510常態の名無しさん:2020/10/22(木) 22:04:17.028767 ID:FiUDdglL
サクラ革命の太正100年とはいったい

1511常態の名無しさん:2020/10/22(木) 22:05:33.461259 ID:xFlLHuUp
恐竜ってそんな周期的に、というか間隔を開けて流行る?
毎年恐竜博あるしコンスタントに人気があるものだと思ってたのだけど……

1512常態の名無しさん:2020/10/22(木) 22:06:00.331826 ID:ThtuqdDw
>>1502
???「ヒンナヒンナ」
???「残念明治はもうちょっとだけ続くんじゃ」

1513常態の名無しさん:2020/10/22(木) 23:21:38.063633 ID:1Z0O825k
現代と服装とセンスと思考が異なるけどまだ未開の時代じゃない分受け入れられやすいってのはある
大体13〜15、若しくは20年周期で大体の世間の流行って繰り返すんだけどはいからさんも売れてたのこの数字の倍かそんなとこ違うかね
子供が大人になって当時の流行知らない世代に目新しく映るから商機にって感じ

1514常態の名無しさん:2020/10/22(木) 23:55:35.949082 ID:+myfCOCu
日常で着物は着てみたいけどね
日本国内限定なら礼服やスーツの代わりにもなれるだろうし
ただ、世の中がそれを許してくれはしないだろうが

1515常態の名無しさん:2020/10/23(金) 00:14:46.022573 ID:NVq9yjN+
着物か…動きやすければなぁ
あとコスパ、やたらと高いイメージが

1516常態の名無しさん:2020/10/23(金) 00:20:10.332603 ID:0k8FLfDP
大正ロマンとか言うとまーた韓国が吹き上がる

1517常態の名無しさん:2020/10/23(金) 00:24:25.739213 ID:em1NbrvJ
>>1516 どうでもいいことですね
どんな鳴き声が聞こえても丁寧に無視しておきましょう

1518常態の名無しさん:2020/10/23(金) 04:04:15.774946 ID:tj5l4B6I
鬼滅の映画の世界レベルの記録的ヒットが本気で映画界の希望になっとるみたいだな
未だコロナの影響でろくに稼働できない世界各国の劇場が「安全に見ることさえできれば観客はすぐに劇場に来てくれる」という事実にマジで喜んどるそうな
劇場という文化が本気で死滅しかねない危機的状況で、コロナの脅威が去っても観客がまた足を運んでくれるのかどうか不安でしょうがなかった所に鬼滅のニュースは救いだったんだろうな

1519常態の名無しさん:2020/10/23(金) 06:53:00.607851 ID:fXjLW7RA
映画以前に鬼滅が世界的にヒットしてるとは思わんかった、TVは何も教えてくれない……

1520常態の名無しさん:2020/10/23(金) 07:24:47.640429 ID:wWT72h1E
着物なら正座しても足が痺れないと聞く

1521常態の名無しさん:2020/10/23(金) 07:40:40.057197 ID:jDOzh+vg
シルク製なら洋服でも高額ポリエステルなら和服でも安価(観光地で売ってるアレ)

1522常態の名無しさん:2020/10/23(金) 07:41:06.874254 ID:orOK2Quy
鬼滅ブームで和服も流行れ

1523常態の名無しさん:2020/10/23(金) 07:45:07.133125 ID:tMrNb/EV
>>1518
ただ日本の鑑賞スタイルが海外と違うってのは留意しなきゃいけない点だからなあ
向こうは騒ぎながら見るの当たり前文化だし

1524常態の名無しさん:2020/10/23(金) 08:16:21.443855 ID:ZLuc6JWt
海外だと着物やら日本刀やらは元々ウケがいいんだろうけど、根性論的なメンタルや兄妹愛もウケるとは思わなかった

1525語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/23(金) 08:42:25.017310 ID:Btd6Hi+R

7650 草草&草


1516 :常態の名無しさん:2020/10/23(金) 00:20:10.332603 ID:0k8FLfDP
大正ロマンとか言うとまーた韓国が吹き上がる




























/:::::::://:::::::/:/|:|::::::/:/::::/:::/://  ヽ:::|::::::|::\:、|
:::::::://::::://:/:|:|:::::/:/:::/:/:// __|_::|:::::|::::::|ヽ|
:::::://::::::/:/:::::|:|::/::::|://-‐/ ̄   |l::|::::|::|::::|:、ヽ
::::/:,':,::::/:::::::::::||/::::::/:::///_,=∠__||:|:::|::|::::|::::|i::l
::/:::||::::::::::::/:::/|/:/:/:////r'二`:、 >|:|::/:/:/|:::| |::|
/::::||:::::::::::/::://|://// / l:::l::::l:::l '/|!:/:/:/::|/ |:|
::::::||::::::::::/::///、/ノ/   ヾ::ー'ノ  |:/:::///:|  ||
:::::::|:::::::::/::l/ /\      ̄  //l:::///:::| /   イルベも「サクラ大戦を否定する左派に鉄槌を」と吹き上がる
 ::::|::|::::|/||/            ///:/)/:::::::| ′
  :|:|:::::|  |           / // )::::::::::::|
   | ∧l `   、___,、__,   ,/ /  /|::::::::::::::)
   |/く      ` -      ,/  ):|:::l::::::::::|
   ヽ)\         _.. "   /::::|::::|::::::::::|
    / ヽ`丶、    .. '"      ):::|::::|::::::::::|
    )  \::::::` ┬ ´(       ):::|::::|::::::::::|


..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \   朝からわからしにかかるな
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ


おしまい

1526常態の名無しさん:2020/10/23(金) 08:54:30.717134 ID:+lG4XNvz
イルベはいつでも元気だなあ()

1527常態の名無しさん:2020/10/23(金) 09:07:44.926319 ID:0k8FLfDP
そのまま自分の顔面を挟み込むように左右からクロスカンターしてくれねぇかな

1528常態の名無しさん:2020/10/23(金) 10:29:27.934578 ID:tMrNb/EV
イルベと左派兼任してる人とかいそう放火魔かな?

1529常態の名無しさん:2020/10/23(金) 10:33:28.988799 ID:e2/jcb90
>>1514
着物警察が煩いからね
言っちゃなんだが戦前くらいまで着物は普段着に近いものだったのに
なお戦時中の女学生はあのモンペ姿がとにかくかわいくなくて嫌だった模様

1530常態の名無しさん:2020/10/23(金) 11:28:07.093827 ID:witWTcon
サクラ大戦とはいからさんと鬼滅がだいたい似た時期って話題があったなあw
それ言ったら帝都大戦だって……

1531常態の名無しさん:2020/10/23(金) 11:46:19.688274 ID:i+c4rgN8
大正は現代日本文化が開花した時代だからね、そら親近感や華やかさを覚えるよ
まあ、昭和初期にそういった文化は一度死んだけど

1532常態の名無しさん:2020/10/23(金) 11:47:23.949460 ID:IwZqZkjo
なんで袴ブーツはあんなに尊い記号と化したのであろうか。

1533常態の名無しさん:2020/10/23(金) 12:06:03.414267 ID:c2sGtele
テレビで大統領選挙取り上げてるけど、バイデンの長所って何?
なんかトランプアンチばっかりな報道しててバイデンの情報が良きにつけ悪しきにつけわからないんだけども

1534常態の名無しさん:2020/10/23(金) 12:13:10.614340 ID:3OPib6re
トランプではない事>バイデンの長所
今のアメリカはトランプと反トランプに分かれてるくさいのよね、日本の反安陪勢力の構図と同じ

1535常態の名無しさん:2020/10/23(金) 12:13:47.274107 ID:i+c4rgN8
・トランプに反対していること
・中国やロシアとつながってること
・ベテラン政治家なので、いざとなれば引きずりおろし易いこと

でしょうかね?

1536常態の名無しさん:2020/10/23(金) 12:35:07.132295 ID:VJXIWOtU
>>1532見た目がすごく良かったから。

1537常態の名無しさん:2020/10/23(金) 14:31:18.194490 ID:JkXtolAq
>>1530
ゴールデンカムイが日露直後だからそのへんの作品の少し前、サクラ大戦でいうとさくら達が産まれたあたりの話になるな

1538常態の名無しさん:2020/10/23(金) 14:48:42.824124 ID:ZLuc6JWt
次の四年も元気にこなしそうなトランプと違って
ちょっと後押しすればコロッと逝きそうなのもポイントかも…

1539常態の名無しさん:2020/10/23(金) 16:22:11.422440 ID:dRPPrHv0
杉元爺ちゃんと呼ばれてる新宮寺さくらも
書けなくもないのか

1540語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/23(金) 18:01:16.363670 ID:Btd6Hi+R

7652 カオスな米国大統領選挙

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   今のアメリカ選挙の状況
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \    民主党は反トランプと親BLMや極左などがまとまっている状況
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )   メディアが押せ押せ状態
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   一方の共和党は
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ  トランプの実績を評価する組と反BLMに反マスコミなど
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |   そんな感じでまとまってます
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j




































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:   誰も状況がわからないレベルでカオスな模様
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

1541常態の名無しさん:2020/10/23(金) 18:15:09.031586 ID:wTKZ/wOU
見た感じの俺の意見は
アメリカの報道を見てると
日本の反安倍によくにてるな―って思う。

トランプ陣営かなんだっけもう片方の人陣営かではなく
トランプ陣営か反トランプ陣営かでしか無いような……そう見えてならないんだが。
トランプでない方の方である必要性をあまりみず、良いからトランプ以外だったら何でも良いからトランプやめろーとしか言ってないような……

1542常態の名無しさん:2020/10/23(金) 18:49:11.442462 ID:ZLuc6JWt
日本のマスコミはとりあえずトランプ落としたいのが見え見え

1543常態の名無しさん:2020/10/23(金) 19:04:42.548611 ID:RaX5FRg9
日本のマスコミがアメリカの選挙ににどう影響出来るんですか?(現場猫並感)

1544常態の名無しさん:2020/10/23(金) 19:10:20.833465 ID:ZLuc6JWt
>>1543
何かしらの影響を与える事が出来ると思ってるんじゃない?

1545常態の名無しさん:2020/10/23(金) 19:11:25.665633 ID:i+c4rgN8
落ちて欲しい、だろうね
何故落ちて欲しいかは分からないけど

1546常態の名無しさん:2020/10/23(金) 19:12:31.844434 ID:17OALgQv
中共様に悪影響があるから。

1547常態の名無しさん:2020/10/23(金) 19:12:42.272170 ID:HiJtiivy
>>1545
雷電・・・・もといバイデンが中国よりだから?

1548常態の名無しさん:2020/10/23(金) 19:57:26.948055 ID:HCcDMKhB
>>1543
カイガイデワーって向こうでやるためでは

1549常態の名無しさん:2020/10/23(金) 20:00:34.350658 ID:tMrNb/EV
>>1545
中国攻撃の急先鋒がトランプさんだという考えだからじゃない?
向こうでは一番上が全てだから

1550常態の名無しさん:2020/10/23(金) 20:37:27.141247 ID:0vg9BRfU
>>1545
トランプは口先ばかり達者でオバマより(戦争)実行力がないのだ!
じゃねーかな

1551常態の名無しさん:2020/10/23(金) 21:16:45.915406 ID:ZLuc6JWt
>>1550
局地戦ならともかく中国相手にやったら世界大戦待った無しだからなぁ

1552常態の名無しさん:2020/10/23(金) 21:46:09.691262 ID:wTKZ/wOU
仮に中国との戦端開いちゃったら、中国側に付く国ってどのくらいあるんだろう……こっち側は何となく分かるんだがあっち陣営がよくわからない。

1553常態の名無しさん:2020/10/23(金) 21:56:31.883028 ID:tMrNb/EV
>>1552
ドイツ?

1554常態の名無しさん:2020/10/23(金) 21:58:29.805821 ID:FJ/p7Pfo
>>1552
「一緒に中国を食い物にする」ことと「アメリカ式グローバリズムの舞台に上がること」を天秤にかけるわけだしねぇ

1555常態の名無しさん:2020/10/23(金) 22:02:15.764677 ID:RaX5FRg9
正直戦争おっぱじめたはいいけど収拾つきましぇーんはタチ悪いので
ちゃんとプラン複数持ってマネジメントしそうなトランプさんがええわ

1556常態の名無しさん:2020/10/23(金) 22:09:31.702370 ID:/0L7/pam
世界大戦には、なるにはなるが中国へいろんな国が宣戦布告するで軍が動かない国が割と多いとかになる気が
アメリカにケンカを売って敗戦国になりたい国は無いだろうし
WW2の最終版はとりあえず日本に宣戦布告な記念参加じみた国も結構あったとどこかで聞いた

1557常態の名無しさん:2020/10/23(金) 22:10:49.226287 ID:wTKZ/wOU
>>1553
ドイツあっち行っちゃうの?

1558常態の名無しさん:2020/10/23(金) 22:26:50.440708 ID:RaX5FRg9
明確に中国には付かないにしてもドイツって割とアメリカに対して「こいついけすかねぇ」って思ってるからね・・・

日和見程度は普通にあるだろね

1559常態の名無しさん:2020/10/23(金) 22:38:05.011409 ID:QXxSH6AM
>>1558
ドイツさん、基本世界の国全てにそれ思ってるじゃないですかーやだー

1560常態の名無しさん:2020/10/23(金) 23:02:42.008739 ID:FnWXWAKu
EAのシムズ4の拡張パックで日本が舞台のが出るんだがKの国は神社参拝できるっていうので発狂してるらしいね
憎悪対象靖国だけじゃなく神社そのものにまで拡大したんかあの国

1561常態の名無しさん:2020/10/23(金) 23:10:46.677986 ID:RaX5FRg9
参拝という文字を見て「靖国参拝」と脳内補正かかってしまってるんやろ多分

1562常態の名無しさん:2020/10/23(金) 23:22:52.580674 ID:i+c4rgN8
漢字の意味も分からないのか……(呆)

1563常態の名無しさん:2020/10/23(金) 23:26:06.095364 ID:RaX5FRg9
そりゃ廃止しちゃった国だからな・・・

1564常態の名無しさん:2020/10/23(金) 23:28:58.884801 ID:iuG5ME/m
半島ではよくあること

1565常態の名無しさん:2020/10/23(金) 23:55:33.500355 ID:FnWXWAKu
なんか神社参拝っていう日本文化は侵略受けたアジアの心を理解していない!という論調みたいよ
最終的には日本って名前が出るだけで発狂しだしそう

1566常態の名無しさん:2020/10/24(土) 00:11:53.172479 ID:a9QkNjy+
>>1565
つまり教会に行くのもダメと

1567常態の名無しさん:2020/10/24(土) 00:20:01.780281 ID:2eslTPy1
>>1566
統一教会にいく?

1568常態の名無しさん:2020/10/24(土) 04:13:42.114268 ID:CfpjyAWq
まだEUの形が残っている状態でドイツがあっちに行くと…

1569常態の名無しさん:2020/10/24(土) 06:14:49.729863 ID:hRiDDWDB
>>1551
『北朝鮮ごとき小国に媚びへつらうトランプ』
って見方がおんねん

1570語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/24(土) 07:15:12.779269 ID:llh8/ac3

7657 あ。はい発狂ですか


1565 :常態の名無しさん:2020/10/23(金) 23:55:33.500355 ID:FnWXWAKu
なんか神社参拝っていう日本文化は侵略受けたアジアの心を理解していない!という論調みたいよ
最終的には日本って名前が出るだけで発狂しだしそう




























      , -―― - 、 _
     ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
     /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
    /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`
  〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
  |:l::.!ィ.-- ,  ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|  すでに発狂してますが何か?
  ヽヽ`‐-‐'  `‐-‐'. リ:} *{:|
    |ヘ  、_,、_,  |||! /i ! i::|
    i */⌒l __ , イァト{ * }:|
.    }/  /{><} {l:: :: :|  |:|
.    |  li i介i ilヾ:: ::i * i:|


おしまい

1571常態の名無しさん:2020/10/24(土) 07:16:02.075560 ID:xIBYtjyc
>>1565
はー日本文化そのものに憎悪ってことね?買わなければいいじゃねえかと

1572常態の名無しさん:2020/10/24(土) 07:17:15.034092 ID:tOPSzq4X
SANチェックです 1か1d100でお願いします

1573常態の名無しさん:2020/10/24(土) 07:44:24.588898 ID:2FoCeCjq
×発狂しだした
〇もとから発狂してた なのか……

1574常態の名無しさん:2020/10/24(土) 07:53:17.467944 ID:AIuf+Rx8
やっぱ人って分かり合うには言語や宗教みたいな共通の話題が必要だな
とりあえず全韓国人にエロゲをインストールしないと

1575常態の名無しさん:2020/10/24(土) 07:56:14.442121 ID:jy290Zel
アッハイ

1576常態の名無しさん:2020/10/24(土) 08:27:23.710449 ID:le0f9Ce0
>>1574
巨乳派 貧乳派 眼鏡原理主義 メカ娘チキチキ隊 人妻スキー教団 ガチロリ民族戦線とわかり合った上でゲバ棒持って殺し合う未来しかみえんぞ

1577常態の名無しさん:2020/10/24(土) 08:41:02.684942 ID:2eslTPy1
違法コピー格ゲーとかが標準的にパソコンにあった国もあったが
それでわかり会えるかは別だからエロゲー入れたところでなんもならん

1578常態の名無しさん:2020/10/24(土) 08:58:43.338094 ID:m29zDy7M
>>1576
触手と男の娘が抜けてるのは分かる
他にもあるかもだけど思いつかないww

1579常態の名無しさん:2020/10/24(土) 09:05:08.267083 ID:a9QkNjy+
>>1578
BLとGL

1580常態の名無しさん:2020/10/24(土) 09:16:52.483396 ID:K0RyQSXi
ちょっとした疑問なんだけど
NSSネキや野球ニキ(とキル夫ニキ)は、どうして(どういった経緯で)日本人側から若しくは中立的な目線でも見れるようになったんですかね?

このスレを見たり自分で色々情報を見る限り、韓国がヤッバイ全体主義国家にしか見えないんで、
そこから目を覚ます切っ掛けってのがハッキリとすれば、日韓の国民が冷静に話あえる日が来るんでないかなと・・・・・・来ないかな。

1581常態の名無しさん:2020/10/24(土) 09:34:50.662103 ID:yn3qJWXf
私人同士ならいざしらず、日韓の国民同士が冷静に話し合える日が来るかどうかいくらなんでもそろそろ察せられるはず

1582常態の名無しさん:2020/10/24(土) 10:56:23.476327 ID:FHaU4C14
NSSネキはブルジョワなお嬢で最初から腐ってたという…全く参考にならない!

1583常態の名無しさん:2020/10/24(土) 11:56:38.105965 ID:xIBYtjyc
>>1580
多分国のメンツがかかった席だとそういう話は絶対できない

1584常態の名無しさん:2020/10/24(土) 12:44:57.469717 ID:JVMuOcdS
>>1570
つまりSAN値が存在せず、代わりにHAN値があると

1585常態の名無しさん:2020/10/24(土) 14:08:41.223270 ID:laNTo3jZ
元々正気だったと誰が保証してくれるのか?

1586常態の名無しさん:2020/10/24(土) 14:55:11.133692 ID:E9LZQl82
コリアフォーマットより掛け算のが上位てある

1587語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/24(土) 16:24:34.077376 ID:hm2a5Df+

7660 ヤギを食うじゃろ?

1798 :方舟の名無しさん:2019/11/19(火) 19:25:38.59 ID:AYIi/Vav
>>1773
むかしウイグル自治区にしばらく滞在してて毎日ヤギ肉の料理喰ってたら、
自分の体がいつの間にかヤギ臭くなっているのに気づいて、あわてて北京方面へ
移動した。
とかいうコミックエッセイを読んだことがあるが、ヤギ喰ってると体までが
ヤギ臭くなるのか・・・怖いな




























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   一回食うだけで
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   大便がヤギの香りになります
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

1588常態の名無しさん:2020/10/24(土) 16:36:55.061834 ID:9e+p4Vn5
マジの話かよ…………
そんな食材がこの世にあったとは…………

1589常態の名無しさん:2020/10/24(土) 17:13:26.488770 ID:Mu3Ki4T6
調理するだけであんなに強烈な匂いを放つからなぁ
にんにくレベルの匂いですら翌日にんにく臭になやまされるんだから

1590常態の名無しさん:2020/10/24(土) 17:15:33.866998 ID:+zIHIreG
そら食い物によって体臭と汗の臭い変わるからな
諸事情でシナモン朝晩毎日摂取してたら男なのに女性の体臭かとか運動してても汗が甘い香りするなとか言われる位には肉体って変わるもの
大蒜ニラ食べて臭うようなもんよ

1591常態の名無しさん:2020/10/24(土) 18:00:50.661170 ID:Mu3Ki4T6
インド人はスパイス臭で日本人は醤油臭だっけ?

1592常態の名無しさん:2020/10/24(土) 18:21:25.589369 ID:FHaU4C14
成田空港に降り立った瞬間に醤油の臭いするかんね、そこは否定し辛い

1593常態の名無しさん:2020/10/24(土) 18:35:16.584063 ID:Xbj8QtoZ
外国に降りたったらその国の食品の匂いがするのは当然。
日本だと醤油、韓国はキムチ、フランスはコンソメ、イギリスはウナギのゼリー寄せでアメリカは火薬なのだ。

1594常態の名無しさん:2020/10/24(土) 18:44:40.151678 ID:xfXvV4lw
飲む香水というのもあるし、LEONという映画で主人公が体臭を出さない様に菜食で低脂肪牛乳を愛飲してたりと食生活で体臭は結構変わるみたい。

1595常態の名無しさん:2020/10/24(土) 18:51:29.485323 ID:0XdFCWe/
昔バラの体臭になるガムとかあった記憶

1596常態の名無しさん:2020/10/24(土) 19:18:23.586186 ID:j2NR/qik
日本に来たときの臭いの感想を聞いてみたい

1597常態の名無しさん:2020/10/24(土) 19:18:54.441397 ID:XG3urBXk
甘口醤油どっぶり使った煎餅一枚で
大便が煎餅くさくなるで

1598常態の名無しさん:2020/10/24(土) 19:39:46.286047 ID:cPU91LYR
今本スレで投下されてる学ぶ系見てて思ったんだが
昔はもっと単発の学ぶ系スレがたくさんあった気がするんだが、最近あまり見ないのなんでだろう。
というか学ぶ系スレ自体減ったような…… やっぱ単発だからスレ立てがきついのだろうか。

1599常態の名無しさん:2020/10/24(土) 19:48:20.798667 ID:n6M+yWrB
そういうのはYouTubeやニコニコの解説動画に流れたよ


1600常態の名無しさん:2020/10/24(土) 19:49:56.574657 ID:/2U4blIe
やる夫スレはマイナーのメジャーみたいな宙ぶらりんの位置だから(多分)

1601常態の名無しさん:2020/10/24(土) 20:11:51.183039 ID:im22RO74
玉ねぎとかの五葷食べると、屁が格段にやべえ臭いになる
なんなら口臭とか体臭もやべえ臭いになる

1602常態の名無しさん:2020/10/24(土) 21:33:08.457117 ID:jy290Zel
栗を500g喰ったら、次の日の大便が栗の香りになった。

1603常態の名無しさん:2020/10/24(土) 23:24:09.889579 ID:k9cnDqJE
スパゲッティミートソース食うだろ?
小便がすでにミートソース臭い

1604常態の名無しさん:2020/10/24(土) 23:47:37.422373 ID:DDPUcSOb
昔のチキンクリスプ食べると体臭がずっとチキンクリスプの匂いになったなあ

1605語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/25(日) 06:39:16.865686 ID:T4YDNS8/

7664 アメリカはどちらかというと

1593 :常態の名無しさん:2020/10/24(土) 18:35:16.584063 ID:Xbj8QtoZ
外国に降りたったらその国の食品の匂いがするのは当然。
日本だと醤油、韓国はキムチ、フランスはコンソメ、イギリスはウナギのゼリー寄せでアメリカは火薬なのだ。


        - ―― - 、
     , ´/ ̄ ̄` ー-ゝ
   / //::::/:::.::::ハ:ヽ::.\
  ´ーイ /..::::y/::::/ オ/:.::i.:.:ヘ
   |.:| |.::::i::! ノ    `ヽ}::}ハ
   |.:| |.:.::リ ●    ●ィ::l:リ
   |:}* { :リ⊂⊃ (_人) ⊂i }ノ    私はケチャップのにおい派だな、アメリカは
   |:| i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
   l:{. ヽ  ヽx>、 __, イ *i  ヽ/
   |:| ∧__,ヘ} {><} l}  {__.イ
   |:i* ヾ_:::ッli i介i i|:{ * }::У


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \わかるわかる、すごくケチャップだったな
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /















































             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/   イギリスのにおいに誰も突っ込まないのか(困惑)
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


おしまい

1606常態の名無しさん:2020/10/25(日) 07:08:03.360371 ID:IuIYbnE/
スコッチの香りを漂わせた乗員が行き来するよりは平和でしょう

1607常態の名無しさん:2020/10/25(日) 07:17:10.893057 ID:hNambIp/
マーマイトとかハギスの臭いだったら
ユーロトンネルを閉鎖するどころか埋め戻すことになるから
そうでないだけマシ

1608常態の名無しさん:2020/10/25(日) 08:39:31.161778 ID:uKWfBhdg
高校の時の先生からは「ハワイに行ったらアイスクリーム系の甘い匂いが凄くした」と聞いたな

1609常態の名無しさん:2020/10/25(日) 08:44:49.598851 ID:UsIF6Fwy
空港に降りたとたんに「お、これはうなぎゼリーのにおい」と判るほど親しんでいるそいつがアレかとw

1610常態の名無しさん:2020/10/25(日) 08:47:28.276538 ID:holt9uTX
うなぎゼリーの匂いってどんなのだろ

1611語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/25(日) 08:48:02.818278 ID:qk4iAYNj
>>1610
冒涜的などぶのにおい

1612常態の名無しさん:2020/10/25(日) 08:50:56.018688 ID:holt9uTX
それうなぎ養殖してる小屋の中の匂いの方がなんぼかマシなのでは

1613常態の名無しさん:2020/10/25(日) 08:52:06.855960 ID:XF0HR/P4
アメリカの火薬臭にも誰か疑問を抱こう?

>>1610
テムズ川の臭いでは?

1614常態の名無しさん:2020/10/25(日) 08:58:53.505221 ID:f6d9a8PN
料理系はホント食べてからチャカそうぜって思うわ
スターゲイジもハギスもキドニーパイも不味くないのに見た目でネタ扱いホントクソ
実践してから書くもんじゃねーの

1615常態の名無しさん:2020/10/25(日) 09:29:15.869968 ID:Yg5iUbzz
スターゲイジー関しては見た目でネタになるのはやむを得ない様な…

1616語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/25(日) 10:10:13.629053 ID:8D0zHxYA

7669 すごい事実を教えよう


1615 :常態の名無しさん:2020/10/25(日) 09:29:15.869968 ID:Yg5iUbzz
スターゲイジー関しては見た目でネタになるのはやむを得ない様な…






























         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |   ちゃんとした処理してぬめりをとった魚で作ったスターゲイザーパイ
      \           /
        /         \  
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   これはすごくおいしんだよなぁ……
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |    問題なのは向こうの一部の店ではぬめりをとらない魚を使ってる疑惑ガガガ
     (___ノ-'-('___)_ノ



おしまい

1617常態の名無しさん:2020/10/25(日) 10:24:08.343378 ID:lJnKJy+c
やっぱり調理ノウハウがないのが問題なんやな
日本やフランスの一流料理人がイギリス料理作ったら美味しくなりそう
でも別物になる予感がある…………

1618常態の名無しさん:2020/10/25(日) 10:37:57.293965 ID:rCEKqxMe
某やる夫スレで、日本のパブに英国人を招待したら
「こんなのフィッシュアンドチップスじゃない」と言いながらバクバク食ったってのが有ったな。

1619常態の名無しさん:2020/10/25(日) 10:39:34.325578 ID:MbXmEWVd
スターゲイザーパイを見る度に「怖いか人間よ!己の非力を嘆くがいい!」って声が聞こえるのです…

1620常態の名無しさん:2020/10/25(日) 10:41:30.036848 ID:TxAgoCbL
これは美味しいのかな?

ttps://i.imgur.com/yDAeM60.jpg

1621常態の名無しさん:2020/10/25(日) 10:58:34.302721 ID:7U8SssR2
>>1618
そして後にイギリスのフィッシュ&チップスを食って、
「コレだよ!コレ!」ってなるのもワンセット

1622語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/25(日) 11:02:27.008929 ID:8D0zHxYA

7673 鮎だいぃいいいいいいいいいんっ!?

1620 :常態の名無しさん:2020/10/25(日) 10:41:30.036848 ID:TxAgoCbL
これは美味しいのかな?

ttps://i.imgur.com/yDAeM60.jpg

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ん? 日本のアユ誤判の場合塩焼きしたのをごはんの上に横に置いてるよな?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   これは何ぞ?
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 で、調べる

ttps://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/546ce9e51337ffaa8d76896b33ac78cd


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |  下処理してあったらまずくはないと思う
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ    ちゃんと火加減と塩加減を間違えなかったらうまいんじゃないかな
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |   ただ、韓国にこういった魚系炊き込みご飯の文化ってあったっけ?
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |   ちょっとアユを買って作ってみようかな


おしまい


1623語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/25(日) 11:09:32.970201 ID:8D0zHxYA
アユ誤判→アユご飯

1624常態の名無しさん:2020/10/25(日) 11:11:14.786254 ID:navv8XWl
ヤベー魚が食いたくなった、今晩カツオのたたき作るか
あと保存食として牡蠣のオイル漬け

1625常態の名無しさん:2020/10/25(日) 11:22:47.939876 ID:TgF0rUWb
スターゲイザーパイは、こう処理すれば美味くなるだろうという
考察で終わらず実際に試して美味かったという例がものすごく沢山上がっているにも関わらず
評判に変化が無いのは本家イギリスでそれらを実践する気が無いからなのだろうけど

それはなんでなんだろう。 流石に調べて知った店もそれなり以上にあると思うんだが……

1626常態の名無しさん:2020/10/25(日) 11:27:22.853351 ID:rCEKqxMe
幼少のころからその味に慣れ親しんでいれば、それこそが正しい味となるのではないかと。

1627常態の名無しさん:2020/10/25(日) 11:29:09.644817 ID:UKdbgZwK
んな手間かけるより他の料理を食いにいくほうが楽だからでは

1628語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/25(日) 11:35:05.628096 ID:8D0zHxYA
>>1625
彼等はイギリス人だぞ!?


1629常態の名無しさん:2020/10/25(日) 11:36:57.603284 ID:TgF0rUWb
彼ら彼女らの味覚への追求はどうなってるんだろう……実際に処理したものをネギの人が食べた感想を聞いてみたい。
可能であれば、作るまでの手間の差まで考慮したものを聞いてみたい。

そしてそれに反比例する紅茶周りへの情熱の差よ。
紅茶をキメると言われる彼らはよくわからない……我ら日本人は緑茶をキメるとか聞かないけど。

1630語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/25(日) 11:42:17.027137 ID:8D0zHxYA
料理の情熱がご飯よりも菓子類と茶に向いている感じはする

1631常態の名無しさん:2020/10/25(日) 11:46:38.499391 ID:6t7Vp08U
イギリス料理がマズいのは産業革命が悪い、とは聞くけどホントのところはどうなのやら・・・
食文化や味の追求にそこまで文化的な土台が必要とは考えられないし

ホテルの朝食は美味かったよ
ただ、一つのお皿に汁っぽいものも一緒にのせるのはやめなされ…

1632常態の名無しさん:2020/10/25(日) 12:02:50.385548 ID:jqKgTi1h
>>1631
英国で鰻ゼリーとウサギ牌が有名なお店
「焼きたてのパイに小麦粉でとろみをつけたパセリのリカーをかけて。山盛りのマッシュポテトを添えて」
ウチの人気商品だ

1633常態の名無しさん:2020/10/25(日) 12:04:55.539977 ID:navv8XWl
>>1630
イギリスはチョコレートは美味しかったが
お菓子は砂糖の塊だったんで決して美味しくないよ、
美味しいお菓子はエッジウェアロード沿いのイスラム系のカフェに一杯あった
デーツや栗の砂糖漬けとか、そこでアラブコーヒと水タバコに甘いお菓子が至高の日と時でした

1634常態の名無しさん:2020/10/25(日) 12:07:02.515047 ID:ukE4Si7J
なおイギリスも今では日本から来た料理人のおかげで活け締めを覚えて
魚肉の質が向上してるそうな。


ttp://ながらtv.com/2016/02/shibu5-yoshinori-ishii-ikejime-the-fish-and-chip-revolution.html

1635常態の名無しさん:2020/10/25(日) 12:09:09.608773 ID:qp7HHkcY
>>1632
ちょっと待って、「小麦粉でとろみをつけたパセリのリカー」って何!?
ホントわざわざ不味くする事に情熱を注いでるとしか思えない・・・

1636常態の名無しさん:2020/10/25(日) 12:09:28.177349 ID:MbXmEWVd
イギリス料理は不味い不味い言われるけど、間食は美味しいのだ食事の合間に出される料理は

1637常態の名無しさん:2020/10/25(日) 12:12:09.423738 ID:jqKgTi1h
>>1635
寸胴鍋でお湯を沸かします
そこに刻んだパセリを山程ぶち込みます
あとは小麦粉を入れてとろみを入れて緑色のとろみの付いたパセリのリカー完成です!
んでこれを焼きたてのパイにかけるの

1638常態の名無しさん:2020/10/25(日) 12:17:19.528518 ID:rCEKqxMe
>>1631
産業革命辺りで、(そこそこ)美味い料理が入ってきて、旧来の料理バージョンアップする事無く日常食の地位を奪ってしまった。

そして、旧来の料理は不味いまま伝統料理となってしまった。
そんな想像をしてしまう、

1639常態の名無しさん:2020/10/25(日) 12:27:57.584298 ID:jskTwRbd
スターゲイジーパイをニシン無いから代わりに
ハタハタで作ったらまあまあうまかったな

1640常態の名無しさん:2020/10/25(日) 12:37:12.237911 ID:28/HHbIW
ちょい前にマツコの番組で日本一の秋刀魚を焼く職人がでてた
秋刀魚を開いて骨を小骨含めて取り除いて、
さらに内蔵の苦い部分だけをも取り除き戻してから串にさして炭火で焙ってた
マツコが言うには秋刀魚の旨味だけをたべる極上の一品だとか

それを巻き寿司にしたらワンチャン・・・

1641常態の名無しさん:2020/10/25(日) 13:23:19.281908 ID:pK3gdqJA
スターゲイジーパイって魔女の宅急便でおばあちゃんが孫にプレゼントするために焼いてたやつ?

1642常態の名無しさん:2020/10/25(日) 13:43:45.457496 ID:ZF8ZKPRv
韓国のスケキヨ丼もその仲間かな

1643常態の名無しさん:2020/10/25(日) 13:50:50.114905 ID:9CMkSzEg
>>1624
>ヤベー魚が食いたくなった
バラムツがオススメ

1644常態の名無しさん:2020/10/25(日) 14:18:33.099536 ID:GypWkt6Y
>>1643
「やべー」「魚が食いたくなった」であって「やべー魚」「が食いたくなった」じゃないでしょ!

1645常態の名無しさん:2020/10/25(日) 14:22:24.530416 ID:GypWkt6Y
そういやスケキヨ丼のみならず韓国の「自称伝統料理」が大量に増えたの、チャングム人気辺りからなのよね。
なのでよくよく見ると当時じゃ存在しない道具や食材が必須だったり見た目それっぽいに終始して意味のない形とか
どう見ても日本のパクリじゃねぇかっていうのがわんさかある。

しばらくしたらこれらを根拠に「我々が日本に教えた!」って言い出すんだろうか

1646常態の名無しさん:2020/10/25(日) 14:45:49.279136 ID:MonrD6Fc
>>1640
釧路民「もうやってるぞ」

1647常態の名無しさん:2020/10/25(日) 15:00:35.078740 ID:0QLOEPlL
>>1641
それはニシンのパイ

1648常態の名無しさん:2020/10/25(日) 15:07:45.430344 ID:MeLVKgSW
>>1647正確にはニシンとカボチャのパイな。
なぜかカボチャの存在を忘れ去られる事が多いんだよな……

1649常態の名無しさん:2020/10/25(日) 15:41:17.978080 ID:navv8XWl
今ね、ス―パー行って来たんやけど、カツオ売ってなかったんで
鰤のアラと大根買ってきたから煮物を作る


1650常態の名無しさん:2020/10/25(日) 15:53:57.594886 ID:gW7UhAgI
>>1614
適当に調理されたクソなものが多く出回ってるのが問題

あとゼリー寄せはどうなん?

1651常態の名無しさん:2020/10/25(日) 16:32:18.592359 ID:MeLVKgSW
>>1650蒲焼にする時に取ってる骨があるじゃん?あれをしないでぶつ切りのまま煮てる
英国のウナギのゼリー寄せの触感を考えると……

1652常態の名無しさん:2020/10/25(日) 17:01:18.795298 ID:pUfPTuv/
>>1620
ああコリアンジョークスレのテンプレに入ってるあれか
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600268624/17

1653常態の名無しさん:2020/10/25(日) 17:55:27.075545 ID:b3RYPYCe
ホテルの料理の付け合わせが人によってバラバラだったのなんだったんだイギリス君

1654常態の名無しさん:2020/10/25(日) 18:00:57.723009 ID:f6d9a8PN
>>1650
食べて即吐き出すレベルでは無いがwikiのレシピだと骨と小骨と皮と生産地の問題か個人的には臭いが邪魔だっった
スパイス類増やして市販の白燒きで作れば固まるか試してないが骨切りしてあるし食べやすいのではないかな

1655常態の名無しさん:2020/10/25(日) 19:56:21.806399 ID:navv8XWl
日本のウナギは出荷前に絶食させて泥を抜いているか、要職はきれいな水で生活させて臭みがほとんどない
その上プロが丁寧に処理をしている、
イギリスは泥抜きせず鉈みたいな刃物でぶつ切りだよ

1656常態の名無しさん:2020/10/25(日) 20:37:55.917269 ID:Yg5iUbzz
ウナギの燻製は美味いらしいんだよな。
酒のつまみに良いとか。

1657常態の名無しさん:2020/10/25(日) 20:48:55.124831 ID:Yg5iUbzz
ウナギは日本は江戸時代の内にまずい丸焼きから美味い蒲焼きに進化したのにイギリスはどうして…

1658常態の名無しさん:2020/10/25(日) 21:11:50.271314 ID:gW7UhAgI
>>1657
イギリス人「なんでそこまでして食べようとしたの?」

1659常態の名無しさん:2020/10/25(日) 21:14:23.147170 ID:sECXkSkK
むしろ何故今までゼリー寄せが残ってんだよイギリスは…w
普通美味しくして食おうとするだろぉ!?

1660常態の名無しさん:2020/10/25(日) 21:25:50.926571 ID:KBdS53f8
食事に手間暇かけるなんて恥ずかしいじゃないですか

1661常態の名無しさん:2020/10/25(日) 21:27:56.835399 ID:tdGfZorq
英国料理が発展しなかったのは階層社会ゆえじゃないのかな
労働者は腹いっぱい食えたら十分だろうし
貧しさと忙しさで食を楽しむ余裕がなくて需要がなく発達させるインセンティブが働かなかったんだと思う

1662常態の名無しさん:2020/10/25(日) 21:28:45.071509 ID:8w1D+1h/
上流階級はフランス料理食ってたからな

1663常態の名無しさん:2020/10/25(日) 21:29:43.331662 ID:16659iuu
某スレで見たがドイツでは身を丸ごとフライだっけ?
で、脂をビールで流し込む。

1664常態の名無しさん:2020/10/25(日) 21:58:14.618258 ID:QwHmo7o3
北ドイツだと皮はいでワタ抜いて燻製にするとか

1665常態の名無しさん:2020/10/25(日) 21:59:16.695077 ID:MeLVKgSW
>>1658お前テムズ川(産業革命時の)で沢山とれるからウナギゼリー作った癖にナニ言ってんの?

1666常態の名無しさん:2020/10/25(日) 22:17:22.347625 ID:gW7UhAgI
イギリスのメシマズは一般人まで貴族ムーブかまして
家事を自分らでやらなかったのが原因でOK?

1667常態の名無しさん:2020/10/25(日) 22:23:24.589266 ID:hNambIp/
>>1663
イタリアのナポリにもウナギのフライという伝統料理がある・・・が、
食べた日本人が「イタリア料理で不味いものがあるなんて思わなかった」と言うくらいのシロモノらしい

1668常態の名無しさん:2020/10/25(日) 22:29:08.989619 ID:6t7Vp08U
白焼きは普通に美味しいんだけどなあ
ウナギって手間抜くとマズくなるのかね

1669常態の名無しさん:2020/10/25(日) 22:37:08.825102 ID:DJRFM5A/
>>1668
川に、しかもテムズ川みたいな汚れ放題の大河に棲む魚介類なんてそらもう泥抜き怠ったらお察しよ

1670常態の名無しさん:2020/10/25(日) 22:43:31.834081 ID:esbhPGO7
適切な調理工程を経ないと、大体の食材は美味しくならないと思うます

1671常態の名無しさん:2020/10/25(日) 22:48:00.239880 ID:aPkCoDln
日本でも、そこらの川でとれた鯉を雑に料理して美味く食えるかって言ったらそんなことないしなぁ
それを大都市の主要河川で取れた魚でやるとなると、まぁ悲惨な味でしょうな

1672常態の名無しさん:2020/10/25(日) 22:49:02.503301 ID:jqKgTi1h
恋は困ったことにクッソ汚い川でも生きていける生命力がね…
だから浄化した川に放される魚によく選ばれる

1673語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/25(日) 22:53:14.824704 ID:Thyz80vv

1185 鯉がうまいところ


1671 :常態の名無しさん:2020/10/25(日) 22:48:00.239880 ID:aPkCoDln
日本でも、そこらの川でとれた鯉を雑に料理して美味く食えるかって言ったらそんなことないしなぁ
それを大都市の主要河川で取れた魚でやるとなると、まぁ悲惨な味でしょうな


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   実際信州や郡山など
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   うまい鯉は水がきれいなところよね
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \   特に郡山の鯉は美味
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__    マジでクッソうまい、本当うまい
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   皆も食ってみ
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


おしまい

1674常態の名無しさん:2020/10/25(日) 22:53:47.643876 ID:sqr0KrWV
下処理を怠ったらカレイにヒラメにカサゴだって食えたものじゃなくなるのよー
畜肉も大概手がかかってるし今の日本の食文化は膨大な知識と技術と労力の上に成り立っているの
生命に感謝を捧げていただきますするといいの

1675常態の名無しさん:2020/10/25(日) 23:03:26.360940 ID:MbXmEWVd
鰻は旨いもんじゃなかったけど、平安時代の頃からお薬としては食べてたのよ

1676常態の名無しさん:2020/10/25(日) 23:14:31.889858 ID:16659iuu
チェーン店の味は二の次な鰻丼でも元気は出るんよね。

1677常態の名無しさん:2020/10/25(日) 23:17:17.043255 ID:6t7Vp08U
鯉か・・・ググったら煮つけとか濃い味付けの料理が多いみたいね、コイだけに

1678常態の名無しさん:2020/10/25(日) 23:18:41.519778 ID:So9mRNjG
ちなみに、北海道民が本州の魚で旨いと思うのはマグロカツオを除けばウナギくらいだなぁ…

1679常態の名無しさん:2020/10/25(日) 23:32:04.095779 ID:gW7UhAgI
ブリとかは本州(というか富山)のが美味そうなイメージ

1680常態の名無しさん:2020/10/25(日) 23:40:54.900805 ID:tJ/Nb/wA
伊勢海老やウツボや真鯛などを食べてない気がしますね……
食べ歩いた先の実例を見たい感じです

1681常態の名無しさん:2020/10/25(日) 23:47:07.146418 ID:tJFI/uNc
>>1680
鯛はホントに北海道じゃ評判悪いなぁ…大した鯛が北海道に回ってきてないのを差し引いても…
キンメならまぁまぁ好評だけど、白身魚に対してはホントに保守的だわ北海道民

1682常態の名無しさん:2020/10/26(月) 00:26:24.729460 ID:4KqAtwXF
長らく北海道暮らししていたけど保守的は言い過ぎかなと思った
宇和島で食べた鯛も鯛めしも美味かったし長崎や水俣でも美味い魚にありつけたと思ってるよ
ただサンマは他のどこで食べても脂が落ち過ぎで新鮮なニシンが手に入らないのが悲しくてキンキは鍋だろ!って論争は起きた

1683常態の名無しさん:2020/10/26(月) 02:21:26.661040 ID:kIXADZTl
油にポーン! (火柱がドーン!)

1684常態の名無しさん:2020/10/26(月) 04:41:37.799550 ID:IyEOJOGA
ttps://i.imgur.com/8BdVod1.gif
ポーン&ドーン

1685常態の名無しさん:2020/10/26(月) 07:45:49.607755 ID:IfxC1xS6
>>1682
北海道の魚は美味いんだけど脂が美味いのがメインで、
フグやカワハギ、オコゼみたいな脂少な目で身の味が美味い奴が思い付かない


1686常態の名無しさん:2020/10/26(月) 08:02:14.770782 ID:EroyRYqy
>>1684
それフェイクやで

1687語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/26(月) 08:21:58.926441 ID:NrZzNaQL

1186 北海道と鯛

1681 :常態の名無しさん:2020/10/25(日) 23:47:07.146418 ID:tJFI/uNc
>>1680
鯛はホントに北海道じゃ評判悪いなぁ…大した鯛が北海道に回ってきてないのを差し引いても…
キンメならまぁまぁ好評だけど、白身魚に対してはホントに保守的だわ北海道民

1682 :常態の名無しさん:2020/10/26(月) 00:26:24.729460 ID:4KqAtwXF
長らく北海道暮らししていたけど保守的は言い過ぎかなと思った
宇和島で食べた鯛も鯛めしも美味かったし長崎や水俣でも美味い魚にありつけたと思ってるよ
ただサンマは他のどこで食べても脂が落ち過ぎで新鮮なニシンが手に入らないのが悲しくてキンキは鍋だろ!って論争は起きた



     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \  北海道の人はタイのようなあっさりした白身は嫌いな印象
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /   うまいんですけどね、あれ
  \ ___\_/


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   北海道出身の友人も同じようなこと言うてましたわ
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |



おしまい

1688常態の名無しさん:2020/10/26(月) 08:41:12.432723 ID:qspCiQe/
北海道の利尻昆布と九州(長崎や福岡)の鯛はベストマッチなので
中間の東京で鯛の昆布締めが旨い!

一方九州では歯ごたえの良い新鮮な鯛を
甘口で旨味の強い刺身醤油と日本酒でだな(大分ではりゅうきゅうにします?)

1689常態の名無しさん:2020/10/26(月) 08:54:15.452003 ID:IfxC1xS6
>>1688
九州ならお湯割りなのでは?

1690常態の名無しさん:2020/10/26(月) 10:09:16.025768 ID:o7zGyPVb
福岡は日本酒の方が優勢じゃない?

1691常態の名無しさん:2020/10/26(月) 10:57:14.619636 ID:cyRlpgnX
鯛も熟成させたトロッとした刺身は旨いと思った

1692常態の名無しさん:2020/10/26(月) 14:00:47.966633 ID:hGt1+eia
>>1688
大分のりゅうきゅうは確かに美味かったな…
甘口醤油苦手だったんだけどりゅうきゅうはあり。
温泉あがって涼みつつちょっとつまんでキュッと飲みつつ。

1693常態の名無しさん:2020/10/26(月) 15:07:24.872876 ID:t997PVii
鯛は尾の身も歯応えがあって旨いよね
北海道の海鮮は居酒屋で頂いたホタテの繊維が際立つような歯応えが忘れられん

1694常態の名無しさん:2020/10/26(月) 15:14:22.440881 ID:QtI1rvhK
九州居酒屋が大阪にもあるんだけどなーんか微妙だったな…
本場いかんと駄目だ

1695語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/26(月) 17:34:06.276183 ID:NrZzNaQL

1188 福岡の酒


1690 :常態の名無しさん:2020/10/26(月) 10:09:16.025768 ID:o7zGyPVb
福岡は日本酒の方が優勢じゃない?


       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ   福岡は焼酎よりも日本酒の方が多い印象ですね
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )




          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\   福岡事態も日本酒製造が盛んですが
     |      ⌒(__人__)⌒ |
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ
.     |   ヽ__     _ ',   隣の佐賀山口も日本酒が盛ん
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i
     |      |     ,    |   九州は南北で酒文化がちゃいますぜ
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)


おしまい

1696常態の名無しさん:2020/10/26(月) 19:49:00.979620 ID:kIXADZTl
大分は焼酎のイメージ

1697常態の名無しさん:2020/10/26(月) 19:58:26.046855 ID:qspCiQe/
大分も美味しいお酒結構有るんだけどねぇ焼酎強いわぁ

福岡は(大分県日出町産の)ビールが希少なスチール缶(鉄鋼業界向けで)と言うイメージが……

大分県はリキュールも色々良いの有るぜカボス酒とか日本酒ベースの梅酒とか……

1698常態の名無しさん:2020/10/26(月) 20:03:57.453080 ID:JwGYbhSY
と言って置きながら実は鮭は白身魚に分類されるのである

1699常態の名無しさん:2020/10/26(月) 20:05:34.345572 ID:zxtvbuuw
なんだって?

1700常態の名無しさん:2020/10/26(月) 20:08:42.821955 ID:31SiNTOo
佐賀のポン酒は甘口濃厚ばかりで、キリッとした酒がないのがツライ
個人的にはガツンとした古粕焼酎が好きなんだけど、もう売ってる店を見ないなあ

1701常態の名無しさん:2020/10/26(月) 21:12:00.282853 ID:kIXADZTl
カボス…大分鉄輪地獄変…

1702語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/26(月) 21:32:48.937123 ID:t9LPzi+B

1192 宇奈月温泉駅に行くなら絶対これはすべし!

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \   地鉄宇奈月温泉駅
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \    私は富山に行くと絶対ここに行きます
/´            ヽ




























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ここの足湯、無料なんだけど
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   個人的には全国屈指の足湯だと思う
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |  すっごい気持ちいのよ
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい

1703常態の名無しさん:2020/10/26(月) 21:43:28.913521 ID:irpXf+ee
足湯といえば、今季アニメで女子高生の足湯しながら駄弁るシーンがしょっちゅうでるけど、
あんなちょっと一服的な感じでやるものなのかな?

1704常態の名無しさん:2020/10/26(月) 21:44:55.860088 ID:smTStlc+
>>1703
うん。

1705常態の名無しさん:2020/10/26(月) 21:45:18.581661 ID:irpXf+ee
>>1704
そうなんだ。ありがと

1706常態の名無しさん:2020/10/26(月) 21:47:32.798734 ID:qspCiQe/
羽田空港そばに新しくできた羽田イノベーションシティの足湯は景色が良いぜぇ

セカオワがそこで何か撮影してたと言う未確認情報が有ったり……

1707常態の名無しさん:2020/10/26(月) 21:52:17.920549 ID:C0Bevp5J
足湯のある駅だと川湯温泉駅には何度かいったことあるな。それから摩周駅(弟子屈駅)も

1708常態の名無しさん:2020/10/26(月) 21:57:37.117881 ID:5kl8mXxH
温泉のある駅はほっとゆだ駅が真っ先に思い浮かぶ
風呂の壁に2灯式のでかい信号機がある

1709常態の名無しさん:2020/10/27(火) 00:27:22.617405 ID:yLWxVLuP
そういえば聞いてほしいことがあった。
対立する意見を持つ人の話を聞くって重要じゃない。 自分の意見の精査にも出来るし。

ただそれ言ったら、自分の意見批判してほしいのか、とか、マゾなのか? とか。
だいたいこういう方向に話を収束されてしまったんだが、俺はどうすればよかったんだろうか。
否定したけど多分マゾで固定されたと思う。

1710常態の名無しさん:2020/10/27(火) 00:38:18.480480 ID:9nWCcxk6
ヒデェw
少なくともあなたは間違っちゃいないし、そうあるべきだと思うよ。

その人の価値観の中で、批判=人格否定になってるんだろうか
それとも人身攻撃を批判と捉えている?
なんにせよ、一度そういう風に価値観が凝り固まったら、もうどうしようもないかと……

1711常態の名無しさん:2020/10/27(火) 00:45:23.979999 ID:2O5jhyx+
足湯のある駅って知ってるのは嵐電嵐山駅ぐらいかな?

>>1709
そういう「人の意見を聞かない人たち」からは離れた方がいい。
実際「あなたの意見を聞かずにその方向で収束させた」時点でそういう人たちです。

1712常態の名無しさん:2020/10/27(火) 02:22:52.941975 ID:lOBeHRLZ
学問って瑕疵を見つけて潰す作業の繰り返しだから、
科学的な態度ってのも自分の意見の瑕疵を積極的に見つけて潰す態度なんじゃないのか
これをマゾと呼ぶのは
「我こそ完璧、我こそ無謬、故に私が他人を叩く事はあっても他人が私を叩くことはありえない」って態度をサドと呼ぶくらい日本語が不自由

1713常態の名無しさん:2020/10/27(火) 03:07:57.159871 ID:QfjLr2HK
ノータッチで丸投げするにはいい相手じゃん

1714語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/27(火) 06:55:57.696553 ID:cp5ujlrX

7682 フランス人厳しすぎて草

1614 :常態の名無しさん:2020/10/25(日) 08:58:53.505221 ID:f6d9a8PN
料理系はホント食べてからチャカそうぜって思うわ
スターゲイジもハギスもキドニーパイも不味くないのに見た目でネタ扱いホントクソ
実践してから書くもんじゃねーの


                  . - ‐━━━‐ - .
                  . ´            ` 。
                  /                   \ \
                 /.〈  \       \      ヽ  ,
             /   \. \\       ヽ
             ,′    \ ≧=- .ィ=-|-=ミハ     |  ‘,
             ,′ .|  lト、 > ,_\{\{\   }    |  .ハ
          / |  .| ./l| \\ \ \ィzミ、ヽ!八   |  l{、{
         ./ イ  | | .八.ィ=zミ、\ \ うrハ.Y |  .ヽ .!  八 \
      | ヽ./ l| |八ト、{〃う沁  ヾ {. しソ リ.|   |ヾ  ト、{
      | .|    | /}   ヽ  ヾ゜'    \ ¨´ 从   .| ノ .| \
      | .|    |' |   .ハ    '      ./|    八 ト{   イギリスの大英博物館に何回かいっているから
      | .|__   l _|   l{∧    .r ― ァ /イ!  /  .八
       j/____ .Y .ハ ./ lト、込 .  ゝ  '   /|  /  /
     r≦___ }_! {  ∨ l{ \ .≧ 、   .イ  .| ./{ イ}     イギリス料理は食べたが……
     「   _ |!、 .!   ∨ l!_ ≧=-f≧=≦三l}/}/ュノ__
     |    f_ノ  |.>-∨{   `}`´:::::::}::::::::::::::::::::::::::::/ ´  ̄ ̄ ̄ ` .
     :,  /     八,ィ≦ヾニニニ.イ::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::/ニニニニニミ、 |
     ∧    } / {{、     /:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::{          }} !
     / ∧   ./ { || }   ./:::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::八        ./|| !




























            , ‐ ¨ ̄ ̄ ` .
            /  〈{      ヽ
         ,.イ/, ト、\≧=-ヽハ  .、 \   ごめん、ハギスは計り知れない糞で
          .l| |_{ノ\{、(⌒ヽリ| l | ハ{
           八小l○  \○ 从 |、|
            }ル|l⊃  、__/| .⊂⊃ |.八    キドニーパイは日本のキドニーパイの方が10000倍うまかった
        /⌒ヽヾ{lヘ  ゝ_/  ./イ /⌒}\
      \ /:::::/\>,、||__ イァ/  /〉     というかイギリスのキドニーパイは尿臭かった
.       〈:::::/\___ヽ::||l::::/::;{ヘ、__〈_〉
        `¨\  <::::l|∨::::>ヾ:::彡'〉

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:   ええ……
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい


1715常態の名無しさん:2020/10/27(火) 06:58:11.016934 ID:/QkIjyt1
腎臓の処理が甘かったんですね……
内臓の処理が甘いとか嫌すぎなんですが……

1716常態の名無しさん:2020/10/27(火) 07:01:55.672854 ID:2O5jhyx+
サメ肉かな?(アンモニア)

1717常態の名無しさん:2020/10/27(火) 07:08:44.069522 ID:3erhTUo/
ちゃんと下拵えして調理された、ウナギのゼリー寄せとハギスならハギスの方がかろうじて完食できると思う

どっちも食いたくないけど

1718常態の名無しさん:2020/10/27(火) 07:16:13.508570 ID:QfjLr2HK
正直キドニーパイもスターゲイジーもハギスも臭いねん

「食ったことないくせに」とか言ってる輩は現地じゃなく日本でくったんじゃね?

1719常態の名無しさん:2020/10/27(火) 07:26:44.845717 ID:ZU3qCEsg
イギリスではホテルの飯ですらまずいってこと体験したからなあ
個人的にはギャップのせいかと思うが

1720常態の名無しさん:2020/10/27(火) 07:55:31.215810 ID:+oTGJX37
「ちゃんとした所のなら美味しいんだぞ」

って言われるけど、ちゃんとしてないものが流通に乗ってる時点で論外では……?

1721常態の名無しさん:2020/10/27(火) 08:17:54.018409 ID:Rgrap/0r
>>1718
イギリスで「イギリス人じゃない他国の人間が料理した」イギリス料理を食べたのかもしれない
スターゲイジーパイ、当時のレシピだとパイ生地ではなくマッシュポテト(味なし)の可能性もあるからなぁ

1722常態の名無しさん:2020/10/27(火) 08:23:16.771031 ID:qhg4CAqe
>>1720
そもそも違法に売買してないなら「ちゃんとした所」ではないだろうか?

1723常態の名無しさん:2020/10/27(火) 08:25:44.702135 ID:2O5jhyx+
日本基準とイギリス基準で違うんでしょうな…ちゃんとした所…

まさかこれもエゲレス流エスプリ?

1724常態の名無しさん:2020/10/27(火) 08:37:07.948538 ID:N3gcpndJ
他地域に進出した店舗はレベルがある程度高いということでもありますからね
現地で食べて「あれ?」となるのは日本国内でもあったりします

1725常態の名無しさん:2020/10/27(火) 09:08:41.170213 ID:2O5jhyx+
>>1724
「長崎でちゃんぽん食うならリンガーハット」みたいな話かな?

1726常態の名無しさん:2020/10/27(火) 09:16:00.511584 ID:EQEJ9GiD
というか、見た目を美味しく整えるところまでが料理だと思うんだ……w

1727常態の名無しさん:2020/10/27(火) 11:34:21.942336 ID:ninZl32n
美味い料理は食欲もソソらないとな

1728常態の名無しさん:2020/10/27(火) 15:35:16.932818 ID:AG0yzSed
>>1720
その辺のレストランのメシがまずいという時点で高級店のレベルもお察しだもんね…

というかなんでイギリス人は自国の料理を向上しようとしないんだろ

1729常態の名無しさん:2020/10/27(火) 15:47:16.249734 ID:qhg4CAqe
>>1728
モダン・ブリティッシュってのが一時流行ってアレでも改善されたという事実
今まで焼くだけだった料理にソースをかけました! とかやってたらしくて日本人からしたら「ウソやろ?」ってレベルらしいけどw

1730常態の名無しさん:2020/10/27(火) 17:09:15.759694 ID:DeRpleXo
>>1728
「高級店でも不味い」は世界的に割りとあるんだぞー
日本の「どの店入っても最低でも旨くないだけで不味くはない」はレアな方

1731常態の名無しさん:2020/10/27(火) 17:10:11.965413 ID:rGXmfYL2
宇奈月温泉…法学部生ならほぼ100%の知名度を誇るであろう地名

1732常態の名無しさん:2020/10/27(火) 18:07:27.996043 ID:s/agy1E0
日本のレストランで出るハギスは食べると美味い様に作られているけど、本場スコットランドのハギスは肉の本来は食べない所をなんとか食べれる様に加工した結果だからまずいのが当たり前だそうだ。
貧しい時代に少しでも食料を増やそうとした結果の産物で現代人が食べても美味しくない。
スコットランドでもバーンズナイトを除けば食べるのは観光客だけだと聞いたな。
ハギスを食べる時はハギスを讃える詩を読んでから食べましょう。

1733常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:09:35.139752 ID:3erhTUo/
ハギスは食べる前にスコッチかけたりするって見て笑った

1734語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/27(火) 19:12:02.583241 ID:cp5ujlrX

7686 悲しい話をしよう

1728 :常態の名無しさん:2020/10/27(火) 15:35:16.932818 ID:AG0yzSed
>>1720
その辺のレストランのメシがまずいという時点で高級店のレベルもお察しだもんね…

というかなんでイギリス人は自国の料理を向上しようとしないんだろ


 昔聞いてみた

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   何故イギリス料理はこんなに微妙何だい?
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ   ←ロンドンで食って精いっぱいお茶を濁している
.      |      1   |





















      /   ,
     l、イ . :/ __
  _ . :ァヽ!: : : : ̄:-<
 `ー/: : :ィ 、、_: : :、: : ヽ>: .
  /:/: : :/ Vーニ=-: : :ヽ\ー`
. /イl: : //  V{ヾ:\: : : :i: ハ   カレーと中華料理がうますぎるから
 l/l: イ ○ c=o ○λ: :iliヾ',
  i;/_!⊃ 、_,、_, ⊂⊃V i `
/⌒ヽ__ヘ       ///⌒i   そっちでいいや、ってなるんだよな
\ /   >,、 __, イァ/  /
. /  /   ヽ l;l|l;;/ {ヘ、__∧
 `ヽ<    ヽ∨ /ヽ__彡'



   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:   oh……
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

1735常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:15:36.387602 ID:A93873KM
思ったより深刻だこれー!?
これがグローバル化の弊害か(違

1736常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:18:03.846809 ID:S/dj36iO
カレーと中華に対抗できるとなるとフランスイタリアだが、コストで負ける罠。

1737常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:19:02.287536 ID:3erhTUo/
確かにヨーロッパで一年の殆どを過ごすサイクルロードレースの選手が「迷ったら中華料理店に行け」って言ってたわ

1738常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:19:11.529096 ID:z0qT6Kvq
いや、「中華料理やカレーがうまい」はわかるよ、そら当然だ

でも普通の国の国民はそこから「よし、家でも作ってみようか」とかに行くんだが…

1739常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:31:01.075908 ID:gNufBYH2
カレーが、というのはわかるけど、イギリス人が店主のカレー屋とか、中華料理店もあるんでしょう?
外国人店主の外食屋で成り立ってるところばかりということはないですよね?

1740常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:33:13.894040 ID:qhg4CAqe
>>1739
インド系イギリス人とか香港系イギリス人がやってるのでは?

1741常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:34:14.935997 ID:gNufBYH2
そういや香港どうなったんだろう……

1742常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:35:24.788200 ID:n8uQ6VaF
もしかしてイギリスの一般家庭ってキッチンが無いのか?

1743常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:38:33.713223 ID:QfjLr2HK
既にイギリスはスーパーのレベルでもカレールーは売ってるが日本語が怪しい

少し大きめの店ならハウスとかのも売ってる

1744常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:40:13.347655 ID:HvlemBf6
ドイツ人は自宅にお高いシステムキッチンを揃えるのが夢で
システムキッチン汚さないように自炊をしない
とかいうジョークを見たなw

1745常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:40:32.480318 ID:ZU3qCEsg
>>1742
イギリスではなかったはずだが欧米でアジア人に家を貸さない理由にキッチンと風呂を使うからってのが多かったはず

1746常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:41:53.906450 ID:gNufBYH2
>>1745
だめなの? 使うからってのは、存在はするのよね。

1747常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:41:57.661819 ID:9nWCcxk6
>>1745
それって恐らく、水道代のとこかなw

1748常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:41:58.933505 ID:qhg4CAqe
ドイツ人って掃除が趣味とか聞いた気がするけど汚すのもアウトなのかー

1749常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:42:18.358468 ID:3erhTUo/
>>1745
何の為に設置したんだよw

1750常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:43:48.212163 ID:ZU3qCEsg
>>1746
>>1747
>>1749
向こうはキッチンをインテリアとするってのと風呂シャワーなんてめったにしないからシャワールームは物置という人が多いと聞いた

1751常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:44:06.449424 ID:HvlemBf6
欧州は着盆湯船に浸からない
アジア人は基本湯船に浸かる
この違いもあったはず

一時期欧州旅行で日本人が団体ツアーで行くと「ホテルのお湯が無くなる」
と苦情があったとか

1752常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:45:54.355357 ID:qhg4CAqe
>>1751
ベネチアの小さなホテルで日本にいる時の感覚で使って苦情言われたことあるw
土地柄考えたら当たり前なんだけど

1753常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:46:34.653956 ID:gNufBYH2
ホテルのお湯がなくなるって、その場で適温を沸かしてるのではなく、どこかでまとめて沸かしてそれを流してるの?

1754常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:49:13.973193 ID:9nWCcxk6
>>1750
いやいや、シャワーぐらい毎日浴びなさいよ……
多分、浴びる必要が無いんだろうけど

1755常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:49:27.327517 ID:HvlemBf6
>>1753
日本の家庭用ガス湯沸かし器も長時間シャワーを流し続けてたら止まる
欧州のホテルで日本人が日本にいるノリで風呂用に湯船にお湯を溜めて入ったら…

1756常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:50:53.002230 ID:QrHUJDiZ
日本でも古いホテルや宿屋だとまとめてお湯を沸かしてる

1757常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:51:00.771798 ID:n8uQ6VaF
>>1750
洞窟にでも住んでろ!

1758語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/27(火) 20:03:04.016204 ID:cp5ujlrX

7689 マジだぞ



1744 :常態の名無しさん:2020/10/27(火) 19:40:13.347655 ID:HvlemBf6
ドイツ人は自宅にお高いシステムキッチンを揃えるのが夢で
システムキッチン汚さないように自炊をしない
とかいうジョークを見たなw





























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   これ、割とマジだぞ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   特に北ドイツ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   ラインハルト家では
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   見せキッチンと普段使いキッチンの二つがあった
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   マジであれはびっくりする


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \   ドイツはちょっと潔癖な気もするべ
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


おしまい

1759常態の名無しさん:2020/10/27(火) 20:05:40.563922 ID:HvlemBf6
>>1758
>見せキッチン
は?

は?(大事なことなので)

1760常態の名無しさん:2020/10/27(火) 20:07:15.438501 ID:9nWCcxk6
文化がちが???う!

1761語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/27(火) 20:07:21.103095 ID:cp5ujlrX
>>1759
お客様に見せるためのキッチンやで
んで、家の端っこの方に使うキッチンがある
マジでキッチンが家具感覚よ

1762常態の名無しさん:2020/10/27(火) 20:07:36.904117 ID:eq3QnRC9
結局普段使い用の方はしょぼいの使ってるなら
潔癖なんじゃなくて見栄っ張りなのでは……?

1763語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/27(火) 20:09:02.928298 ID:cp5ujlrX
>>1762
しょぼいと言っても結構いいキッチンでしたぜ
見せキッチンがは?ってなるレベルの豪華さなだけで
ラインハルトの家がかなり上流階級ってのもあるだろうけど、あれはびっくりした

1764常態の名無しさん:2020/10/27(火) 20:09:54.653860 ID:cjvsmUke
湯水の様に なんて言う国だから仕方ないね

1765常態の名無しさん:2020/10/27(火) 20:25:24.397300 ID:4D8WBeVh
>>1751
なんかの奇書が実は健康のために風呂入れって内容だっとかあったような
詳細が思いだせない

1766常態の名無しさん:2020/10/27(火) 20:26:58.945843 ID:gNufBYH2
キレイな中にある使い込んだからこその風格というものに良さというものを感じないのだろうか。

1767常態の名無しさん:2020/10/27(火) 20:44:13.966795 ID:r2sDz9I2
>>1766
煤で汚れた煉瓦は美しいが、油で汚れた樹脂は美しくない。

1768常態の名無しさん:2020/10/27(火) 20:46:18.091461 ID:gNufBYH2
世界のいっちのフレンズが見た日本のシステムキッチンの感想をすごい聞きたい。
あのガラスの電気加熱のとか。

台所はだいたい同じだろうと思ったらなんか違うような気がしてきたぞ。

1769常態の名無しさん:2020/10/27(火) 20:51:56.888166 ID:4rOQvofE
>>1720
(イギリスでの)ちゃんとしたところ=イギリス人以外のコックがいるところではないだろうか


1770常態の名無しさん:2020/10/27(火) 22:08:50.671679 ID:MtTmEcNz
>>1769
つーかね、イギリスは「家人が料理をするのはメイドも雇えない底辺」っていう意識が根底にあるんじゃないかなって
なんで世代を重ねてどんどん料理するって風習が廃れていった結果、スーパーにはレンチンするだけの出来合い食品が大量に並ぶありさまに

だからまあ、イギリス人料理人でもちゃんと修行した人のなら美味いと思うよ

1771常態の名無しさん:2020/10/27(火) 22:17:02.757665 ID:4D8WBeVh
>>1770
日本の冷食輸出したらめっちゃ売れるんじゃなかろうかルンバ

1772常態の名無しさん:2020/10/27(火) 22:45:34.100646 ID:Ls88G8w9
母親が家事しないなら家でなにやってんだ?社交?

1773常態の名無しさん:2020/10/27(火) 22:46:45.950520 ID:P1orcWY3
>>1772
掃除洗濯育児、特に掃除を潔癖症クラスでやると聞いたが

1774常態の名無しさん:2020/10/27(火) 22:50:32.603952 ID:DeRpleXo
英は惣菜コーナーが日本よりすごい充実してたイメージが…

1775常態の名無しさん:2020/10/27(火) 23:41:06.059552 ID:cpj3pwRd
てゆーか英国に限らず一般化しようがない階級社会じゃない欧州は。

1776常態の名無しさん:2020/10/27(火) 23:43:05.554031 ID:4D8WBeVh
スーパーはかなり地域色出るよね
国内でも結構特色ある
オーストラリアは肉と農産物がすごかったイメージ


1777常態の名無しさん:2020/10/27(火) 23:45:02.801724 ID:9nWCcxk6
欧州の階級社会ってどんな感じなんだろうか
見たこともないからなあ……
まさか真正面から差別用語が飛び交う訳でもあるまいし

1778常態の名無しさん:2020/10/28(水) 00:53:11.338680 ID:T297OnRN
言葉が違う
喋りを聞けば出身階級が一発でわかる

1779常態の名無しさん:2020/10/28(水) 01:11:26.563783 ID:XoJQYt0+
wikiによるといわゆるクイーンズ・イングリッシュの話者はイギリスの人口の約2%程度らしい

1780常態の名無しさん:2020/10/28(水) 01:55:46.307844 ID:7y5+k4a/
>>1777
服でマウント取り合ってる印象が…(王様の仕立て屋感)

1781語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/28(水) 04:47:51.000368 ID:Pxzw1CpP

7692 こんなかんじ

1777 :常態の名無しさん:2020/10/27(火) 23:45:02.801724 ID:9nWCcxk6
欧州の階級社会ってどんな感じなんだろうか
見たこともないからなあ……
まさか真正面から差別用語が飛び交う訳でもあるまいし













































           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   なんか言葉遣いすら区別された別世界がいくつかある
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |  そんなイメージ
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\   言葉や所作などで相手の階級がわかるというこわーい状態
     |      ⌒(__人__)⌒ |
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ    すごいよね、欧州の階級制度は、と思うイッチであった
.     |   ヽ__     _ ',
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i
     |      |     ,    |
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)


おしまい

1782常態の名無しさん:2020/10/28(水) 04:55:39.739439 ID:teML6MsW
海外から日本の敬語は大変とか言われてるけど、そういうの聞くとどこの国でも深掘りすれば大抵大変な話が出てきそうだな…

1783常態の名無しさん:2020/10/28(水) 04:55:41.283792 ID:G2ykcx8c
普段の言葉づかいの丁寧さで相手の教養の程度がなんとなく自分より高い低いがわかる奴の強化版か
欧州コワE

1784常態の名無しさん:2020/10/28(水) 06:07:25.959462 ID:/NN54Khc
所作や教養が求められるのは欧州の階級社会だけではなく世界のどこの国でもあることだと思いますよ
あと何気ない所作から教養をはかったりはかられたりするのは知っておくと日常でも役に立ちます、食事の際の食器の使い方とかは有名かな
旅先で出会った見た目普通な恰好の方と食事をしたときに完璧な箸づかいしてて「あ、この人やばいかも」と思ったら某歴史ある団体の偉い人とかありました(冷汗

1785常態の名無しさん:2020/10/28(水) 06:53:18.774813 ID:G2ykcx8c
それがもっと明確なんじゃない?
この人やばいかも、じゃなくてこの人○○レベルかってわかる程度
日本でも所作と言葉遣いから教養の程度が得られるのは認めるけど、業界の言葉でも使わない限り
どんな仕事をしてるかとかはわからんでしょ?

1786常態の名無しさん:2020/10/28(水) 07:36:58.627802 ID:iZGS4OxR
庶民がなんで敬語使ってるんだよ。>>西洋から見た日本語?

1787常態の名無しさん:2020/10/28(水) 07:38:29.031221 ID:Fy2wkYBb
日本で教えられる英語は割と綺麗な方なんだっけ?

1788常態の名無しさん:2020/10/28(水) 07:57:45.716409 ID:CueHbtY7
そらファックとかビッチとか汚い英語教えてもしょうがないし……

1789常態の名無しさん:2020/10/28(水) 08:01:51.838067 ID:I6RKv1wB
違う階級を装う、ってのはけっこう難しいもんなんだろうか?
中産階級が労働者階級のフリをしたり、あるいは労働者階級が貴族のフリしたりするのは

1790常態の名無しさん:2020/10/28(水) 08:08:35.835685 ID:4wahWNmR
言葉遣いめっちゃ汚くて、体型が豚みたいで、ギター早く弾くのだけは上手い貴族様がスウェーデンにおってな…

1791常態の名無しさん:2020/10/28(水) 08:56:34.959766 ID:0L23I5ha
>>1789
その辺をネタにしたマイ・フェア・レディとかの作品があるくらいだしねえ

1792常態の名無しさん:2020/10/28(水) 09:10:43.043514 ID:NPfvOjmb
>>1789
諜報員はやれそう

1793常態の名無しさん:2020/10/28(水) 09:30:28.679729 ID:2dTmfM94
レイチェルクーってイギリス人料理研究家が、BBCで料理番組をやってて、NHKでも見れるんだけど、ちゃんと料理する文化はあるんじゃないか、と思える。

1794常態の名無しさん:2020/10/28(水) 09:47:32.510808 ID:0L23I5ha
>>1793
その人、中国系イギリス人……

1795常態の名無しさん:2020/10/28(水) 10:23:06.353024 ID:CueHbtY7
>>1793
料理人は料理するぞ
家庭料理が絶滅の危機に瀕してるだけで

1796常態の名無しさん:2020/10/28(水) 11:48:24.162675 ID:a/BkfrbN
階級による言葉遣いってなら「今はもうネタレベル」だけど日本でもある。
武士は御座るで貴族はおじゃるって奴がね。

衣装の場合「紋付袴は町民で武家は裃」とか、「本当にそれで正しいのか?」みたいな話もある。

1797常態の名無しさん:2020/10/28(水) 11:57:05.481526 ID:X9o2F1xy
ロンドン中心部には休みの日に偶にすっごい身なりの良い高校生位の男子の集団が現れるの
みんな黒いスラックスに綺麗なYシャツで体格もみんな同じ感じのパブリックスクールの少年たち
一目見た瞬間に、あ、この子ら違うわってわかるぞ
そりゃあ、成長期をほぼ同じ食生活と同じ生活習慣で生きてたら体格も似るだろうなって。
あと滅茶苦茶綺麗な英語を話す。

1798常態の名無しさん:2020/10/28(水) 12:09:56.592764 ID:3shTImFO
某おぼっちゃま、おじょうさま学校の近くに住んでたことがあるが、皆おしゃれな制服来てたな
明らかな差を感じたのは靴
皆むっちゃ質の良さげな革靴履いてた

1799常態の名無しさん:2020/10/28(水) 12:55:50.231757 ID:2dTmfM94
>>1794
>>1795
中国系だけど料理としては中華はあまりなくて、イギリス込みでの西洋ベース。狭いキッチンでどう作るのか、とか家庭料理として見せてたんで、番組として成立するくらいの需要はあるのかなと。

1800常態の名無しさん:2020/10/28(水) 13:00:52.896688 ID:G2ykcx8c
裸のジェイミーもイギリスだっけ
あの人が作る物もまあまあ見た目はおいしそうだった覚え
味はイギリスの素材が手に入らないからわからぬん

1801常態の名無しさん:2020/10/28(水) 13:18:26.955979 ID:+HoafYgX
言葉使いと階級はバブル頃の日本で東京もんとカッペ的な差違を差別化迄突き詰める印象
付け焼き刃の方言はどうしてもボロが出てお里が知れる(ガチ)

1802常態の名無しさん:2020/10/28(水) 14:01:04.667631 ID:gOSmV4Cx
ちなみに、ギリシャのサンドイッチというかピタサンドがこれ

これでだいたい300円程度らしい
ttps://imgur.com/L0xtz4E.jpg
ttps://imgur.com/rwP94nB.jpg
ttps://imgur.com/5TeePvD.jpg
ttps://imgur.com/mEEqHsv.jpg

1803常態の名無しさん:2020/10/28(水) 14:03:00.376402 ID:/iTM2Bme
>>1802
こんなん食ってたら黄金聖闘士も体脂肪率40%超えるわ

1804常態の名無しさん:2020/10/28(水) 14:54:23.428557 ID:CWxAxHo6
>>1803
逆に考えるんだ
これのカロリーを燃やし尽くすために必要な運動こそ光速拳なんだろう

1805常態の名無しさん:2020/10/28(水) 14:57:39.990262 ID:+S/2+cBx
ケバブをピタパンに入れたやつめちゃ美味いよね
大須行ったらよく食うわ

1806常態の名無しさん:2020/10/28(水) 15:02:46.495694 ID:dF9V3jRa
寺町で一時ケバブ売ってたけど、高いからか直ぐに無くなったわ。
大阪の日本橋行ったらまだあるかな。

1807常態の名無しさん:2020/10/28(水) 16:32:45.225508 ID:+S/2+cBx
>>1806
去年行った時は普通にあったけど、コロナでどうなったか…

1808常態の名無しさん:2020/10/28(水) 16:52:13.433972 ID:dF9V3jRa
あーどうでしょうね。

1809常態の名無しさん:2020/10/28(水) 18:12:03.571908 ID:QeirY9ip
ようつべでインドの屋台料理をうpしてるチャンネルがあっていつも親の仇の如くチーズをのせるんだけど、値段と想像出来るカロリーが調度これくらいだ。

1810常態の名無しさん:2020/10/28(水) 18:34:55.015336 ID:+HoafYgX
>>1805
ケバブを普通の白米で巻いたケバブロールも旨いよ
カロリー爆弾だけど

1811常態の名無しさん:2020/10/28(水) 18:39:43.235007 ID:+S/2+cBx
>>1810
丼にしたい

1812常態の名無しさん:2020/10/28(水) 18:48:30.537254 ID:dF9V3jRa
最近ラムの切り落としをバターで炒めて出汁を追加してカレーフレークを溶かしたモノでカレーライス擬きを作ったが羊はええですな。

1813常態の名無しさん:2020/10/28(水) 20:25:20.444764 ID:+S/2+cBx
羊はなぁ、なかなか美味しい肉が手に入らない
鹿とかダチョウとかももっと食いたいわ

1814常態の名無しさん:2020/10/28(水) 20:51:43.732856 ID:4B1ZSTkD
研修で見学した北海道の肉用ヒツジ農場では羊肉より副業でやってる牧羊犬ブリーダーの方が収益マシとか言われたやで…
もっと流通させられないかなあマトンめっちゃ美味かったんじゃが

1815常態の名無しさん:2020/10/28(水) 20:58:09.398534 ID:ymorrehd
>>1814
牧羊犬に需要がある?牧羊犬として訓練されましたという看板が人気?どっちだろう

1816常態の名無しさん:2020/10/28(水) 21:02:16.800257 ID:oN5Nltg2
犬種がね、人気なのよ。シープドッグは。
ただ賢いってイメージだけで……
勿論、飼い主がキチンとしつけないと賢くはならないよ。

1817常態の名無しさん:2020/10/28(水) 21:05:12.052734 ID:I6RKv1wB
>>1814
「くさくないマトンをつくろう」って発想がもう既に詰んでる

「くっさいくっさいマトンを美味しく感じさせよう」じゃないと永遠にコストが効果に追っつかない

1818常態の名無しさん:2020/10/28(水) 21:06:18.855989 ID:ymorrehd
使われている犬種自体が人気なのか

1819常態の名無しさん:2020/10/28(水) 22:20:10.821801 ID:4B1ZSTkD
年に数頭生まれて譲渡する時に飼い主への指導も込めてお代十数万円也
「マシ」って言ってたのは国産羊肉業がそれくらい絶望的ってことやで(年商100万未満
牧羊犬とコーチングに一定の人気があるのは一応事実(それで食べていけるかというと当然キツイ

>>1817
これは流石にヒツジ飼ってる農場に失礼
少なくともそこの農場で出荷していたマトンに比べたら和牛の方がよほど臭かった
牧草地を確保できていれば維持費はウシやウマほどじゃない…とはいえサラリーマンの方が稼げるとは農場主の談

1820常態の名無しさん:2020/10/28(水) 22:41:10.418251 ID:wzH40XeF
>>1818ウェルッシュ・コーギー・ペンブロークにウェルシュ・コーギー・カーディガンに
オールド・イングリッシュ・シープドッグにシェットランド・シープドッグにジャーマン・シェパード・ドッグ
にボーダー・コリーにラフ・コリー、画像を検索すれば分かるがここら辺がよく見かける牧羊犬。
聞いたり飼ったことある人も沢山いるんじゃないかな?

1821常態の名無しさん:2020/10/28(水) 23:27:24.753166 ID:zLIf+i6K
>>1819
いや、マトンって「羊のくさみ」を持ってるのが当たり前なのよ?

1822常態の名無しさん:2020/10/28(水) 23:34:43.841211 ID:nz9Syevp
マトンカレー食べたい

1823常態の名無しさん:2020/10/28(水) 23:58:35.351596 ID:4B1ZSTkD
>>1821
肉そのものの臭みは本来ウシと同じく体組織由来
ヒツジは和牛のように霜降りを求めず必要以上に脂身を乗せないので和牛に比べたら本来臭いは少ない
輸入肉や処理の甘い肉に付いている血と草の臭いは処理の過程で付いていると思われる(大抵精肉加工場か冷凍倉庫
肉にした時点で青臭いヒツジとかいたら怖いよ!

1824語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/29(木) 08:44:04.516979 ID:Peky2gdC
羊の臭みは加工の問題で、うまくやったらうまい臭みになるのはモンゴルの羊とか食ったらそう思う

1825語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/29(木) 08:45:18.091883 ID:Peky2gdC


1199 北海道沿岸部

8685: 尋常な名無しさん :2020/10/26(月) 21:44:26 ID:q/muoMos
北海道沿岸部もまー青森と好みの味付けが似通ってて困るw

総合病院の入院病棟の入り口にデカデカと「醤油の持ち込み・差し入れは厳禁です!!」と張り紙される、デッキー失神寸前の状態だから…






























         ____
       /     \
.    /   ノ '  ヽ\
.  / /)(ー) (ー)u\   マジで頭がくらくらしました
  | / .イ    '       |
.   /,'才.ミ).  ⊂つ  /
.   | ≧シ'        \   醤油の持ち込み・差し入れ禁止とかいうパワーワードやめーや
 /\ ヽ          ヽ


おしまい

1826常態の名無しさん:2020/10/29(木) 10:08:22.611442 ID:ZEevgRG6
>醤油の持ち込み・差し入れ禁止
病院食が薄味で不味いと聞くから、味を濃くする為に持ち込むんだろうな。
入院したことが無いから病院食の味を知らないのだけど実際のところどうなんだろう。

1827常態の名無しさん:2020/10/29(木) 10:16:07.052652 ID:nleMH9ha
>>1818
>>1820
昔飼っていた愛犬を思い出したので
20年位前にシェルティ(シェットランドシープドッグ)が流行ったからどこかで見ているはず
廃れた理由?人懐こい性格の犬種なんだけど、牧羊犬なので警戒心が強くて躾をしっかりしないと無駄吠が多いのよ
しっかり躾ができる家が多いかというと……
頭はいいので番犬には向いていますよ、空き巣が多かった時も家の近所は被害0でしたし

1828常態の名無しさん:2020/10/29(木) 10:19:39.421582 ID:KWTHGftj
>>1826
以前に高血圧で入院してたが病院食の味が薄いとは感じなかったよ、普通に食べられる味
閉口したのがご飯の量が多かったこと、計算されたカロリー量なんだろうけど一日ベッドに寝てる人間に食わす量じゃなかったぞあれは
残す事が多かったのでよく怒られてた

1829常態の名無しさん:2020/10/29(木) 10:38:36.304715 ID:Rj80edz0
>>1826
いや、あの…

本州基準だと充分塩っ辛いもんにも醤油ジャバジャバかけるんだわこっち(北海道沿岸部)の年寄り…
塩鮭とか塩サンマとか白菜漬け物とかにね…?

若い人はさすがに味覚基準は本州寄りになってるけど

1830語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/29(木) 11:43:29.052912 ID:Peky2gdC

7695 個人的には日本で羊食うなら

1813 :常態の名無しさん:2020/10/28(水) 20:25:20.444764 ID:+S/2+cBx
羊はなぁ、なかなか美味しい肉が手に入らない
鹿とかダチョウとかももっと食いたいわ


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   羊なら松尾ジンギスカンの通販とかどうでしょうか?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   中東の奴らに食わせてもうまいと言ってたから
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   多分大丈夫だと思う松尾ジンギスカン
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

1831常態の名無しさん:2020/10/29(木) 11:55:13.373152 ID:KWTHGftj
ヨシツネのジンギスカンもいいね
同じラム・400gで松尾に比べてお安いのでお世話になってる
マトンの方にも挑戦したいがラムと比べて臭いがどうかわからないんで二の足を踏んでしまう

1832常態の名無しさん:2020/10/29(木) 13:24:45.771257 ID:csQCTdjw
>>1820
コーギーってシープドックだったのか
エリザベス女王の愛犬で足が短いから愛玩犬だと思ってたよ

1833常態の名無しさん:2020/10/29(木) 13:26:01.732320 ID:csQCTdjw
>>1826
骨髄移植のドナーとして入院して病院食たべたけど
たしかに物足りなかった 塩味がまったく足りない

長期入院患者なら運動しないから減塩でよくても
健康な一般人は塩が必要だから、足りないと感じたのだと思う

1834常態の名無しさん:2020/10/29(木) 13:44:13.735462 ID:pkPt2JF3
調理師が限られた食材でなんとか工夫を重ねて病院食を美味しくした結果、患者から苦情が来たと耳にしたことがある
塩が多いんじゃないかって

1835常態の名無しさん:2020/10/29(木) 13:48:34.847190 ID:4vP3DX1I
そりゃ不安に思うだろ
今まで健康の為にって味があるんだかないんだか分かんないようなの食ってたのにいきなりしっかりした味の料理になったらさ
間違えたんじゃないかって

1836常態の名無しさん:2020/10/29(木) 13:57:13.293158 ID:q7pDK3Uq
羊とは全く関係ないが、牧羊犬での苦い思い出
某警備会社の緊急対応要員やっていたことがあるけど、深夜に侵入警報出た所に入ったら1mはありそうな大型犬複数がいる部屋に入ってしまって悲鳴上げたことがある…w
なお警報は、猫が柵から出て警戒エリアに入ってしまったのが原因でしたとさ・・・w

1837常態の名無しさん:2020/10/29(木) 14:19:15.642151 ID:4vP3DX1I
scp070Jpかな?

1838常態の名無しさん:2020/10/29(木) 14:21:27.347004 ID:b4jgPlV5
>>1830
近所のスーパーでラムのステーキ肉売ってたんで纏めて買いましたわ。
別のスーパーでもジンギスカン売ってるんで羊に関しては恵まれてるんですよね。

1839常態の名無しさん:2020/10/29(木) 17:11:54.264298 ID:n2K3b/lm
>>1820
コーギーというとカウボーイビバップのアインだわなあ、真っ先にイメージするのは

1840語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/29(木) 20:07:54.301922 ID:GZzm5nEr

1202 塩に……醤油……?

1829 :常態の名無しさん:2020/10/29(木) 10:38:36.304715 ID:Rj80edz0
>>1826
いや、あの…

本州基準だと充分塩っ辛いもんにも醤油ジャバジャバかけるんだわこっち(北海道沿岸部)の年寄り…
塩鮭とか塩サンマとか白菜漬け物とかにね…?

若い人はさすがに味覚基準は本州寄りになってるけど

          ____
        /    \
.     / ノ '   ヽ \
.   //)(ー)  (ー)u \   北海道沿岸部……すごい
   |/ .イ    '        |
.   /,'才.ミ).  ⊂つ   /
.   | ≧シ'         \
   \ ヽ           ヽ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   松前のほうかな?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   確かに結構津軽スピリッツは感じた
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / u   ___'__    \   WHOの塩分摂取量には疑問も出てたりしますが
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /  取り過ぎがよくないのは正義ですからね
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /   塩じゃけに醤油はやめましょう
    ヽ __  /    /   /


おしまい

1841常態の名無しさん:2020/10/29(木) 20:11:28.497402 ID:0IUaE3xp
塩じゃけの辛口を米に乗せてわざび醤油ダバーすると最高に気持ちがええんじゃ

1842常態の名無しさん:2020/10/29(木) 20:14:14.379500 ID:/Fdqge+9
もう気が狂う!

1843常態の名無しさん:2020/10/29(木) 20:15:16.360986 ID:0IUaE3xp
適宜熱々のお茶を上からかけても良いものとする

1844常態の名無しさん:2020/10/29(木) 20:16:31.701748 ID:L33MJ4vi
若いころは白菜の浅漬けに醤油かけてたのぅ…。
今は白菜の浅漬けを塩漬けにしておるのじゃ。

なおサバや秋刀魚の塩焼きに醤油をかけてる。

1845常態の名無しさん:2020/10/29(木) 20:17:47.909585 ID:AeDWb2aV
そのレス書いた者ですが思うに、醤油の塩気を求めてるんじゃなくて醤油のグルタミン酸を求めてるんだと思うんですわ>塩鮭に醤油

あとはおひたしや漬け物に醤油の他に大量の味の素とかかけるしてん

1846常態の名無しさん:2020/10/29(木) 20:18:54.070237 ID:LJ8/340Z
内陸部(札幌・旭川・帯広)では塩分より糖分・脂質重視だなあ……だって寒くて死ぬもん
いや、摂り過ぎたらそれもそれで死ぬんだが。

1847常態の名無しさん:2020/10/29(木) 20:19:25.928846 ID:3G3cnF5K
塩分ってなんだっけ?

1848常態の名無しさん:2020/10/29(木) 20:26:54.325489 ID:L33MJ4vi
>>1847
ミネラル分のナトリウム

1849常態の名無しさん:2020/10/29(木) 20:54:56.933126 ID:ukvixHA/
塩ジャケにピーナツバター

1850常態の名無しさん:2020/10/29(木) 21:27:12.060187 ID:TQtQ4Wic
>>1843
お茶をかけても薄まるだけで、塩分の量は変わらないのでは?

1851常態の名無しさん:2020/10/29(木) 21:27:38.052605 ID:kzpXYXkp
田舎は味濃いめだって信長も言ってた。

1852常態の名無しさん:2020/10/29(木) 21:28:05.246765 ID:0IUaE3xp
>>1850
美味しいから大丈夫だよ()

1853常態の名無しさん:2020/10/29(木) 21:31:16.007223 ID:SQfxcVFP
>>1845
おひたしに大量の味の素は福島でもよく見るなあ
ホウレンソウにも白菜にも小松菜にも

1854常態の名無しさん:2020/10/29(木) 21:53:00.072876 ID:Eo1JVcD4
うちのカーチャンも塩鮭に醤油だけど、血圧上が130oHgとかなんだよな
ちなみにクッソ汗っかき。農家の娘は汗腺の発達がヤバい

1855常態の名無しさん:2020/10/30(金) 00:43:24.381386 ID:MxDvyZoX
身内が盲腸になってうだうだと煮えきらん説明を受けたけど
お医者さんには「大丈夫だ任せろ!」とかズバッと言い切って欲しいなとは感じた
悪い事態を想定とか説明しないといけなくて言い切っちゃダメなんだなとデキニキの投下みて知らなかったら
ハッキリせぇやクルルァ!ってイラついてたと思う

1856常態の名無しさん:2020/10/30(金) 00:48:21.405555 ID:r1EidgT0
いつでも、もしもはついてくるからね 仕方ないね

1857常態の名無しさん:2020/10/30(金) 02:43:17.675349 ID:d0aLOl+p
うちは親父だけ何でも醤油かけたがるな。埼玉県民だけど。 例によって高血圧。
ただ俺と弟は、逆に何も掛けない派になってる。 で、母が多分一般的。
見事に別れた。

1858常態の名無しさん:2020/10/30(金) 07:57:55.449166 ID:Nuee80lw
どんなに説明してもわからん患者はいるらしいからなあ
そういう人はめんどいんでこれサインしてくださいってなるそしてそれが時々医療訴訟に…

1859語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/30(金) 08:35:18.864233 ID:Cl2nyV8D

すまんな

1855 :常態の名無しさん:2020/10/30(金) 00:43:24.381386 ID:MxDvyZoX
身内が盲腸になってうだうだと煮えきらん説明を受けたけど
お医者さんには「大丈夫だ任せろ!」とかズバッと言い切って欲しいなとは感じた
悪い事態を想定とか説明しないといけなくて言い切っちゃダメなんだなとデキニキの投下みて知らなかったら
ハッキリせぇやクルルァ!ってイラついてたと思う


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/   寧ろ断定できる病気の方が圧倒的に少ない、というかない
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |  無茶言わんといてー
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


おしまい


1860常態の名無しさん:2020/10/30(金) 08:41:43.004871 ID:kTYRPRgk
医者の気持ちは分からんでもないが
患者が不安になるのも無理はないからなあ

1861常態の名無しさん:2020/10/30(金) 08:42:41.810637 ID:JNzoI2fO
過大な説明になっちゃうと「説明と違う」って言われるだろうしな
俺も脳卒中の後遺症についての説明はかなり過大な見積もりではあった
主治医の説明→足に装具付けて杖なしで歩けるようになるのを目指しましょう
現実→装具無し杖無しで毎日5kmは歩いてます
だし

1862常態の名無しさん:2020/10/30(金) 09:38:27.051955 ID:Om67zerU
>>1861

そら、後でフジコられないように症例上最悪のパターンも説明するからね
(特に脳卒中は数nmズレただけで後遺症とか全然違ってくるし)

1863常態の名無しさん:2020/10/30(金) 10:57:53.028911 ID:d0aLOl+p
いま西武線乗ってるのだが、なんかドラえもんになってた。
座って正面でのび太青年版がしずかちゃんとケッコンしてるのだが、その反対側で逃げてて草。

いや何があったん?

1864常態の名無しさん:2020/10/30(金) 11:05:07.482938 ID:OLF5jVSu
もうちょっとでどらえもんの映画がやるから宣伝じゃないかな
映画館的には鬼滅の次のキラーコンテンツでマジで生死かかってるんで広告大々的にやったんでしょう

1865常態の名無しさん:2020/10/30(金) 11:08:40.573125 ID:d0aLOl+p
結婚前夜いい話だったのに……ケッコン当日を別に作るのか……
で、逃げるのか……みんなから託されてたのに。なんかあったんだろうけどさドラえもん居るし。

1866常態の名無しさん:2020/10/30(金) 11:16:51.593820 ID:zXJ5xgbH
3Dドラは別物だよ
正直好きにはなれん

1867常態の名無しさん:2020/10/30(金) 12:00:16.065764 ID:Om67zerU
ストパンの尻も3Dより手描きのがエロいからな

1868常態の名無しさん:2020/10/30(金) 12:35:51.849007 ID:OihEIfWq
好きになれなくても、大ヒットは間違いないやろな
黒字は確実やろ

1869常態の名無しさん:2020/10/30(金) 12:42:33.360073 ID:rfXHS577
マジかよ!?とんかつDJアゲ太郎

1870常態の名無しさん:2020/10/30(金) 12:46:24.872254 ID:p1IyBW29
ドラえもんに電撃を放って従わせるセワシ?

1871語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/30(金) 17:34:21.374224 ID:bVQXvubK

1204 福島と言えば


1853 :常態の名無しさん:2020/10/29(木) 21:31:16.007223 ID:SQfxcVFP
>>1845
おひたしに大量の味の素は福島でもよく見るなあ
ホウレンソウにも白菜にも小松菜にも
     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |  福島市で食べたラーメンが
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /   人生で一番塩辛い醤油ラーメンだった
  \ ___\_/


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   福島って結構塩辛のすき?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   会津も割と辛い記憶がする
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい

1872常態の名無しさん:2020/10/30(金) 17:39:08.136353 ID:y1pPwQ2Q
う〜ん、北関東や新潟も塩気は好きだしなぁ…
ちょうど富士山山頂より緯度が北が南かくらいでガラリと塩気スキーかどうかが分かれる感じ?

1873常態の名無しさん:2020/10/30(金) 18:06:25.155907 ID:fE2ZSjBC
とある本を読んでふと思ったのだが、お地蔵様って新規製造しているのだろうか。
していたとして、新規設置しているところを想像しづらい。
そして、風化した長らく見守っていただいた方との交代式とかやっているのだろうか。
ま―ったくイメージわかない上に、交代させづらいような気がするんだが。

というかお地蔵様は仏教側だったと思うが、交代とか開発で他所へ行っていただく時は、神主さん呼ぶイメージが有る。
東方がイメージの基盤。映姫とか成美とか。

1874常態の名無しさん:2020/10/30(金) 18:33:40.485988 ID:RB0rwSoH
>>1873
お地蔵様は子供を亡くした人が墓地に建立ってパターンは今でもあるみたい
道祖神のことなら平成に建立されたものもそれなりにあるらしい、町づくりのモニュメントとか記念碑的な感じで建立されるのでは? とのこと

1875常態の名無しさん:2020/10/30(金) 18:35:11.869516 ID:Ld/LDBID
地蔵菩薩は完全に仏教で「インドから来た」レベルの非常に古い存在どす。
日本では同祖神と一体化しちゃったけどね。

新規設置については近年「ポイ捨てされてゴミ捨て場同然の場所に置いたら信仰が始まった」って話もある。

1876常態の名無しさん:2020/10/30(金) 18:59:07.638482 ID:ZNcV8zU2
お地蔵さまは不思議よな
なんとなく見られてるからそばでちょっとした悪い事でもしたくなくなるし、なんとなく見守られてるからほっとする
でも薄暗い中で大量に並ばれると怖い。そんなお地蔵さま。

1877常態の名無しさん:2020/10/30(金) 19:34:35.166818 ID:PPn9qe+7
しょっ辛いラーメンに甘いフルーツ。
医者泣かせロード。

1878常態の名無しさん:2020/10/30(金) 19:41:56.712962 ID:Om67zerU
お地蔵様は石屋に行けば普通に売ってる

値段は墓の横に置く小ぶりのもので5万くらい、あとは大きさで値段はまちまち

1879常態の名無しさん:2020/10/30(金) 20:27:50.091081 ID:fE2ZSjBC
みんなありがとう。

1880常態の名無しさん:2020/10/30(金) 20:38:01.639867 ID:Nk6hAo4r
中学生の時に食パンにご飯を挟んでバター醤油で食ったりした

でっきー辺りにひっぱたかれそうだな。

1881常態の名無しさん:2020/10/30(金) 20:42:40.252369 ID:8mNqtu1x
>>1880
ひっぱたかれはしないだろうけど、
ネギニキから直々に名誉ブリカス人の称号もらえそう

1882常態の名無しさん:2020/10/30(金) 20:46:50.056471 ID:FcAXH69f
医者が絶対にやめてほしい食事・食事方法って何なんだろうか?

1883常態の名無しさん:2020/10/30(金) 20:47:46.538190 ID:Nk6hAo4r
>>1881
いやあ、不味いわけじゃなかったし腹は膨れた(当たり前)
炭水化物? 知らない単語ですね…


1884常態の名無しさん:2020/10/30(金) 20:54:04.571211 ID:Dui6p53b
ラーメンライスとか?

1885常態の名無しさん:2020/10/30(金) 20:58:26.180075 ID:MUNHVi/J
揚げバター「糖質は体に悪いぞ」

1886常態の名無しさん:2020/10/30(金) 21:01:47.185498 ID:n1aK0YVb
そういえば1さん的には二郎はどうなんだろう

1887常態の名無しさん:2020/10/30(金) 21:12:40.936895 ID:PPn9qe+7
子供ん時は間食に醤油かけご飯が米フェイバリットだった。

1888常態の名無しさん:2020/10/30(金) 21:19:48.580568 ID:mRFMJA9H
醤油かけご飯はダメだダメだと言われ続けるも、
バター醤油ご飯は許される北海道民な我が家

1889語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/30(金) 21:20:30.974976 ID:0NXJz5p1

上杉謙信の真似はしてほしくないかな、って

1882 :常態の名無しさん:2020/10/30(金) 20:46:50.056471 ID:FcAXH69f
医者が絶対にやめてほしい食事・食事方法って何なんだろうか?



















            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \
      |         ´      |  塩舐めながら酒飲むこと!
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \  これはNG!!!
     |   |             「\   \


おしまい



1890常態の名無しさん:2020/10/30(金) 21:21:32.723207 ID:PPn9qe+7
ソルティドッグはアウトなんか。

1891常態の名無しさん:2020/10/30(金) 21:23:39.093841 ID:9KZbgSsl
>>1889
分かった
じゃあ味噌舐めながら酒飲むね!
梅干し「クイクイッ」

1892常態の名無しさん:2020/10/30(金) 21:25:22.836236 ID:Tqs8kY4J
上杉謙信……

1893常態の名無しさん:2020/10/30(金) 21:33:28.307112 ID:mRFMJA9H
厠で乙った上杉弾正少弼の死因じゃないか

1894常態の名無しさん:2020/10/30(金) 21:39:52.428356 ID:JNzoI2fO
>>1889
じゃあ、かんずりならOK?

1895常態の名無しさん:2020/10/30(金) 21:50:53.690171 ID:DVVRWdSx
上杉謙信って40歳の時に軽度の左片麻痺を発症してたんだな
この時に医者がアルコール摂取をやめさせていれば……(無理)

1896語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/30(金) 22:26:37.593496 ID:0NXJz5p1
>>1894
確かにおいしいけど駄目だと思うんだ

1897常態の名無しさん:2020/10/30(金) 22:29:02.793176 ID:fE2ZSjBC
じゃあ逆にオススメはどうでしょうか?

俺は酒と同量の水がチェイサーとして同時進行で入ってくるので周りから異端扱い受けてます。

1898常態の名無しさん:2020/10/30(金) 22:41:35.045779 ID:HVUgXkV6
嘗め味噌を魚に飲む酒は旨いんだよなあ

1899常態の名無しさん:2020/10/30(金) 22:43:15.974949 ID:4PJmyWmB
ttps://i.gyazo.com/3c53630b2d4a7bf28035c1a60b726bae.jpg
これはアカンやろなぁ……

1900常態の名無しさん:2020/10/30(金) 22:46:59.196212 ID:Nk6hAo4r
ウマいもの程身体に悪いのは何故....

1901常態の名無しさん:2020/10/30(金) 22:49:54.205263 ID:F4rrjwGL
美味しいものは脂肪と糖でできれるからね

1902常態の名無しさん:2020/10/30(金) 22:50:31.407196 ID:aSQj3cRJ
不味いものはたくさん取ろうとしないだけで
不味いみのも沢山食ったら体に悪い

1903常態の名無しさん:2020/10/30(金) 22:52:35.224321 ID:4PJmyWmB
テレ東社長鬼滅ヒットに「アニメの存在感高まった」
ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010290000458.html
石川社長は「鬼滅」人気について「アニメを大事にしてきた局としては、これだけのヒットはうれしい。アニメの存在感が『鬼滅の刃』さんによって高まった」と話した。

テレ東、けもフレ……

1904常態の名無しさん:2020/10/30(金) 22:53:16.482635 ID:8mNqtu1x
うまいもん食わないイギリス人が特別長生きできてるわけでもないしなぁ

1905常態の名無しさん:2020/10/30(金) 22:53:44.160830 ID:oMQxjABK
白菜やキャベツの漬物に醤油かけて米をかっ込む罪の味

1906常態の名無しさん:2020/10/30(金) 22:54:20.269866 ID:bZ5H+xjM
アニメ利権は大事にしてただろぉ?
□の責任問題を有耶無耶にしたが

1907常態の名無しさん:2020/10/30(金) 23:16:18.226848 ID:oMQxjABK
羊肉で思い出したが、個人的には青森のスタミナ源のタレが一番好きだったなぁ

1908常態の名無しさん:2020/10/30(金) 23:21:16.954970 ID:FcAXH69f
自分はベルのジンギスカンのたれ

1909常態の名無しさん:2020/10/30(金) 23:25:30.132669 ID:8mNqtu1x
しかしね、ラム肉は冷凍じゃないナマのが手に入ったら焼いたのにクレイジーソルト+粗挽き黒胡椒に好みでクミン少々が一番うまいのだよ(※個人の感想です)

1910常態の名無しさん:2020/10/30(金) 23:41:55.580156 ID:MIhhspbk
スタミナ源たれをフライパンに大量投入して、最後に皿に残る肉汁と脂がたっぷり溶け込んだタレを白米にかけて食べると美味い。
罪の味がするぞ。……主に塩分摂取量的な意味で。本当に感動的な美味さだがメッチャ喉が渇く。

1911常態の名無しさん:2020/10/30(金) 23:55:59.852305 ID:zWFpQQj5
焼肉をタップリのタレに浸けてほかほかの白米でタレを拭い肉を食べ次にタレの付いた白米を食う。
それをひたすら繰り返す。
例え健康に悪かろうとこれだけはやめられない。

1912常態の名無しさん:2020/10/31(土) 00:42:56.634119 ID:R+WXozJo
銀英伝の動画を見て思い出したが、ブランデー入り紅茶ってウマいのか?
酒飲まないからよく分からん

1913常態の名無しさん:2020/10/31(土) 00:48:25.579416 ID:MUKmydnz
香り付けとしてならあり
ヤンの場合はブランデーを飲む口実にしてた節があるけど
コーヒーのコップにブランデー(だけ)が入ってるの飲んだりもしてたし

1914常態の名無しさん:2020/10/31(土) 00:54:24.154921 ID:lMg09twd
ヤンは紅茶党である一方、飲んべ。
酔い潰れて投票に行き損なったこともある、後世に残せないエピソードも。

1915常態の名無しさん:2020/10/31(土) 00:59:41.313812 ID:dPNVpI9b
民主主義大好きにあるまじき真似してんなぁw

1916常態の名無しさん:2020/10/31(土) 06:11:04.206562 ID:JpruldnY
銀河英雄列伝、発売されましたね。

1917常態の名無しさん:2020/10/31(土) 06:17:32.401244 ID:jwtmhuuq
ヤンがちょっとだけだらしなく見えるのはユリアンのおかげであって、ユリアンがいなかったらむちゃくちゃだらしないんだぞ

1918常態の名無しさん:2020/10/31(土) 06:45:11.007007 ID:gksOKHEj
ヤンって典型的な政治家批判はするけど自分ではアクションしない駄目オヤジってスタンスで書かれてるもん
なんでラインハルトと人気二分するのかわからんってのが作者の当初の感想だったみたいだぞ

1919常態の名無しさん:2020/10/31(土) 07:28:50.016751 ID:Oat7rzvL
ヤンにフレデリカという良妻をつけたのも作者曰く
ヤンが女性読者に人気がある事はあり得ないだろうから、せめて作中で美人に惚れさせる事にした だしな
なお女性人気も高かった模様

1920語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/10/31(土) 14:36:37.510548 ID:EriPmW9c

理想的な飲み方やで

1897 :常態の名無しさん:2020/10/30(金) 22:29:02.793176 ID:fE2ZSjBC
じゃあ逆にオススメはどうでしょうか?

俺は酒と同量の水がチェイサーとして同時進行で入ってくるので周りから異端扱い受けてます。

        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (一)  \   普通に肝臓を傷めない飲み方ですね、それ
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /   もっと言うと飲む前にお水かお茶でも飲んでおきましょう
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |   一番駄目なのはすきっ腹にアルコールぶち込むことですね
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |   ヤバイ
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


おしまい

1921常態の名無しさん:2020/10/31(土) 14:56:39.312813 ID:nXKLOEJk
アルコールを飲む前に牛乳ってよく聞きますが効果あるんだろうか?

1922常態の名無しさん:2020/10/31(土) 18:01:25.387386 ID:lMg09twd
事前にウコンの錠剤をのんどくと悪酔いはしない経験則。

1923常態の名無しさん:2020/10/31(土) 18:49:53.739446 ID:pJLHVvBd
>>1921
牛乳のたんぱく質だったかで胃腸に膜ができて、吸収がゆっくりになるらしい。

>>1922
ウ〇コの錠剤と空目した。

1924常態の名無しさん:2020/10/31(土) 19:29:19.732791 ID:lMg09twd
>>1923
君にはサコンどんを送ろう(介錯しもす)

1925常態の名無しさん:2020/10/31(土) 20:33:16.154958 ID:72rPJpOP
お茶はお茶でも烏龍茶はお酒と一緒に飲むのはNGらしいね
喉の粘膜が洗い流されるからとか聞いた
ホントのところは知らんけど

1926常態の名無しさん:2020/10/31(土) 21:24:31.830918 ID:LDF7rrRx
いくらか飯を食ってから、アルコールを開始するのがええよね

1927常態の名無しさん:2020/10/31(土) 21:36:53.625570 ID:0ssW+HbY
食前酒という概念や、ビールなんかは基本開幕ブッパという勢力があるな。俺は日本酒党だから同時進行だが。
ブランデーは食後かな。他は良く知らん。

ただ、美味しく飲める時と、健康に飲める時はべつなのよね。

1928常態の名無しさん:2020/10/31(土) 22:01:24.218333 ID:elBOWTVl
豆腐を食べてからアルコールは理にかなっているって聞いたことあるな。

1929常態の名無しさん:2020/10/31(土) 22:03:26.998286 ID:0ssW+HbY
豆腐というよりは、枝豆というか、大豆とその派生に力があると俺は聞いた気がする。
くわしくはデッキーの人のお知恵をいただくようだが。

1930常態の名無しさん:2020/10/31(土) 22:25:07.365648 ID:q6zFVFjR
氷入りのアルコールは肝臓へのダメージがスゴイってのも聞いた気がする。
ソースが思い出せないからなんとも言えないが

1931常態の名無しさん:2020/10/31(土) 22:30:38.418091 ID:0ssW+HbY
>>1930
マジか……俺日本酒に氷入れて、氷が溶けるまでの段々と変化する味が好きだったのに……

1932常態の名無しさん:2020/10/31(土) 22:31:19.676336 ID:jU+9R6Ks
ウコンはウコン単体で肝臓にダメージ行くことがあるのがなw

1933常態の名無しさん:2020/10/31(土) 22:32:22.108207 ID:0ssW+HbY
そういえばふと思い出したんだが、納豆化した大豆ではもう豆腐等の大豆加工製品にはできないの?
美味いかどうかは置いといて。

1934常態の名無しさん:2020/10/31(土) 22:32:43.172738 ID:WbA1oalj
>>1930
氷割り全否定!?

1935常態の名無しさん:2020/10/31(土) 23:25:19.350249 ID:LDF7rrRx
氷割りの横にチェイサー置いといて、ガシガシ水飲めばへーきじゃろ

1936常態の名無しさん:2020/10/31(土) 23:51:01.744495 ID:q6zFVFjR
すみません自分でもどこで氷入り酒が身体に悪いと聞いたのが思い出せないもので
冷たい飲物とアルコールで二重に肝臓に負担をかけるからと聞いた覚えがあるのですが、
それが正しいのか間違って覚えていたかが分からないもので

1937常態の名無しさん:2020/10/31(土) 23:53:00.126251 ID:0Zi37Wh9
アルコールは胃で吸収される。(と聞いたことがある)
胃は口からそう離れていないから冷たいままアルコールが入ってくる。
氷で冷やしたアルコールは胃で吸収されない?
腸内をで吸収されたアルコールは分解が進みにくく、肝臓に影響を与える?

ぱっと思い付いた理屈。

1938常態の名無しさん:2020/11/01(日) 00:24:45.444506 ID:5wCYyric
逆に考えるんだ
食前酒グビグビ飲んでさっさと酔ってしまえば、飯の味は気にならなくなる
そう考えるんだ(英国人的思考)

1939常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 02:37:24.201082 ID:431udiRQ
烏龍茶が喉の粘膜が洗い流されるとか特に根拠のない迷信とか聞いた

1940常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 03:20:44.438443 ID:rApQ4SKo
元が緑茶なのに、烏龍、紅茶と変化する過程で何が生まれ、何が消えているのだろう……

1941常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 07:04:23.297922 ID:g8CGWstE
>>1925
ウーロンハイw

1942常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 08:26:44.668967 ID:60aB1Zls
ハロウイーンをアナグラムにするとウーロンハイになるって今気づいた

1943語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/01(日) 08:45:26.660811 ID:ldnraVPr

7708 世界的には……

1927 :常態の名無しさん:2020/10/31(土) 21:36:53.625570 ID:0ssW+HbY
食前酒という概念や、ビールなんかは基本開幕ブッパという勢力があるな。俺は日本酒党だから同時進行だが。
ブランデーは食後かな。他は良く知らん。

ただ、美味しく飲める時と、健康に飲める時はべつなのよね。

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   世界的には食事前に結構飲むところが多い
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |   さて、これをなぜそうなるかを生物学的に考えると……
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j






































        ____
      /      \
     / ─    ─ \   多分昔の酒の度数がクッソ低いから
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   手っ取り早く酩酊するためにでしょう
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   食事食いながらだと多分酔えなかった
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   そんな感じだと思っております
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |



おしまい

1944常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 09:20:21.239139 ID:d1MiUArA
食欲増進の効果とかは特に無いんです?

1945常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 09:27:31.043228 ID:VWcmMKXi
食前酒ちゅか欧州のやつは「まともな水が手に入らないから食前に口を湿らせるには酒くらいしかない」のだと思ってる

1946常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 12:48:18.206036 ID:5KneqqOq
まともな水無いのに良く文明発展したな欧州

1947常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 12:49:27.854837 ID:mobGnGrE
>>1946
イスラムと地中海(アフリカ北部)から略奪したのよ、あとローマ

1948常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 12:59:15.725624 ID:rdYfeX1f
欧州は12世紀あたりまではローマ時代のインフラをそのまま使ってたからね
十字軍やレコンキスタで伸び始めて、16世紀頃にようやく逆転したって感じ

1949常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 13:37:26.027178 ID:aMST8L/B
ワイン、エールが流行ったのも水の問題があったからだっけ

1950常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 13:44:41.660426 ID:5wCYyric
ヴェネツィアなどのポッツォ(井戸)の仕組みを見ると
ここから汲んだ水は不味そうだなあ、と思うのは確かですね・・・

1951常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 16:12:32.622976 ID:LMrcx4HH
>>1947
略奪じゃなくて回収な
もともとローマ領だったところにムスリムが侵略してきたんだから
ローマ領になる前の資産とか言いだしたら
漢民族は楚に、楚は秦に、秦は周に、周は殷に中国大陸返さにゃならんぞ

1952常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 16:20:19.801215 ID:rdYfeX1f
>略奪
>回収
>侵略

歴史を語る上では、こういう言葉は政治的意図や主観を含み易いので、使わない方が無難でごわすー

1953常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 16:27:09.435666 ID:5wCYyric
言いたい事は色々あるだろうけれど、15世紀以降の航海術の発展ぶりは素直に賞賛できると思う

1954常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 16:34:23.541366 ID:0ixaXzO5
STATIONflow今セールしてるよ
簡単に言うと駅を作るゲーム

1955黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:00:47.834192 ID:PILnY1eK
ちょい読者投稿やります

1956黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:01:47.151940 ID:PILnY1eK
1:タイトル
               _,..  ..,,_
           '⌒≧x  ⌒ヽ ヽ{}
           / 〃 /  ト、  ヽ ト
            ,′_」At' Tヽ寸 Nハ
          从 i l=x∨〒。テ!i |:::ソ_
               八 {ゝ゚ , `¨"リ ,レ'::::::/
                | 込、 ‐_ イ /ト、V
                jNリ/フ_}- フ∧ト、'::!     実録 黄緑はこうして
                 ,.< /i、_∨ノ} ∨、'::`>        コーヒーを美味しく飲めるようになった
    Y'^\    /::::/ L_〉〈__」!ハ::/
      \弱\ /:::::::/ /〈  〉'、V/ハ,
      \ノ∧rヾ:::/ /_∨_、V/ハ
          ̄マゝ"  { ̄::工:l\ト∨/ィ   最近珈琲や紅茶の話題が多いのでのってみたよ
              |i:::::::l^l:::\メ}`¨
              |i:::::::レ|:::::::i|´ ハ      読者投稿の初期に量産でやったしな
              |i:::::::|!:::::i| /ハ
            ー=彡|i:::::::| ::::::::i!// ハ
              |i:::::::レ |:::::::i| ハ. }
                  __|i:::::::| |:::::::i|"  j/
.            ー=ニ三|i:::::::レj:::::::i|
              辷ブ 辷ブ

                          _
                         ´  ヽ
                  ______ ,ノ
                   , -‐:´ : : : : : : : : : : ´:`丶、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ    ……まぁ黄緑以外の人は
              /: : : : : : : : : /\: : : : : : : : : : : : : : ハ
              ,' : : : : : : : /     \: : : : : : : : : : : : : ',
           i :i i: : : : : /         `ー-==、: : : j: : : :i    美味しく飲む方法が中心っすけどな
              V :ト、 : : ;'─一      ー─ ∨ :/ : : :│
              ヘ:! 〉: : i  ┃      ┃ / :/: : :j: : i
                 {: : :i            ノイ: : : :,': : ;'
              ',:i{:i、@           @i: : : :/:i :/    黄緑の質を下げて量産に比重を置いた説明は
                 }ハ;r'ヽ、   -‐-‐-    レi: :/!;ル'      割と異端な気もするっすが
                /   >─-----─'"´ |/',
              /   ,/    ヽ、_,ノ     ',
             ,'    ,イ', ヽ      i    ',
             ヽ.   ,ノ  ,ゝ     L___」
                  `ミ彡-‐'" ',      |   |

--------------------------------------------------------------------------
どんなに美味しくても、気軽に続けられなくては意味がないというのは
黄緑の基本思想となっております

なお前回を読んでいただければ判ると思うが黄緑は基本薄味を好み味覚っぽいです
メーカーの指定通りに作ると濃く感じる


しかし本スレでないというのは不安があるな……うん

1957黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:02:34.169799 ID:PILnY1eK
2:序文
                        ___
               __,,.. --― ''  ̄        ̄ ''−-- ,,__
               (                            )
              |` ー- ..,, __       __,,.. -− ´|
     r ⌒ヽ      |           ̄ ̄ ̄            |
     レ^ヽ } ,. -―― ァ                         |
       }/´   ニニ ミ、                       ,,ノ|   さて皆さん
     ,.ィ´     ー-、  ̄`ヽ           ___,,.. --− ''´ ..|
      / {!        ヾ { ̄`       | ̄ ̄           |   珈琲は、いきなり美味しく飲めたでしょうか
    ,: {i!   ト..メ `ヽ、}マォヽ         |               |
    !  ミ!.  |´,..ィ、   __ }       | iヽ  (ー-----一イ.  !
    |  ヾミ.  !"マ沙  レ' /       .| ゝノ   `¨} { ̄ } {´ ..ィ..|
     ',  `{ミ、 |、   ,..ィ三ヽ⌒)    .| i`ヽ | ̄   ̄   ̄ !.!
    ,.-≧ ゞ≧ >-.{三三ニゞ´     .| ゝノ | |¨! |  ̄| | ̄! | !  黄緑は
   {三彡-ァニハ(´__ヾニ イ´       .|  r 、. ! !ノノ   乂コ| |.|  「なんだこれは、ただ苦いだけじゃねぇか」
    ー- 、/三/三',.   、_ノ          | ノ  ! |. ニニニニニ |.|
       `¨j. ! ) ̄ ̄{        .| ヽ_ノ...|└-------┘|.!   というのが去年ぐらいまで続いておりました
       /   }/ニ||ニ||コ!- =-- 、  _.  !      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !
        /,'  ノ{三三ミ、三三三ニ>´ } .|               |
      { ' ./ ゞ三三ィヘ三三/ /.. |               |  なお黄緑は三十代
      |   {        |  ヾニソー '   |      ___,,.. --− ''´ |
      ヽ  ヽ       |          ̄ ̄              |
        `ー-ミ、     |                           |
               ヽ                     ノ
                 `゙'' ー -- ..,,___    __,,.. --−''"´


                 (⌒
                  ,. --`ー───- .、
                / : : : : : : : : : : : : : : :丶、
                , ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : ;/ヽ、 : : : : : : : : 、\
            ,': : : : : : | : :/    `ー‐-、: : :.|: :| ̄`   紅茶って嫌いな人居ないっすよね―
               i : : │: : | :/⌒    ⌒ i: : :!: :!
               | : : │: : |'′●    ● .}: :| |     ハーブティーはともかく
              !: : : :! : : |          l: ;ハ |     それ以外のお茶はまず嫌いって人を
               ヽ: : :∨: :!、@         ノ|// jノ      黄緑は知らないっす
              ∨'; ',: :! ` r、._  -_,. < ∧l
                 ',∧|>ノ   ̄トミ/V `
             ,r ' ´   \    `ヽ `ヽ、       飲まない理由としては
             j.ニミヽ.   ヽ彡ミ、| / ハ      カフェインが〜というのは置いといて
              /   \\  ヽ   | /./ i ヽ
           /      ` ミヽ、ヘ-n|//  l  \     基本みんなそれなりに美味しく飲めるっすよね―
              /       /    ` ドヽノイ   l   \
         , ′     /        j> 只.|   !     ヽ
            {     .イ }      / ,〃||ヾ.、  l    |
           ∨     ∨    / ,小'. !! |ヽ>  l.   ,′
          ∨       '.    ` ト}}-ヘ.!    l.  /   黄緑の周辺しか統計がないっすけど
              ∨     |      〃  '.'l    \/
           ヽ、___ノi      {{.   !|!     }
            (.__.__,.-'      ゞj  l」l     |
                  〉        /      ヽ.     ノ、   が、珈琲はそうでもないっす
            <ヽ.____/      、 ̄ ̄ /  少なくとも幼い内の嫌い人口は多いはずっす
                  \    /|       ハ_/   逆に紅茶はそうでないはずっす


.

1958黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:02:55.800147 ID:PILnY1eK
3:黄緑のご近所
                      ___
                   γ´ ,.'´ ̄
                l  (
                _..乂 ヽ ̄ ̄ ̄""'''‐- ._
           ,..-‐' ̄`゙ ,.  ゙          ゙゙'‐-_            ,-、
         ,-'"     /                   '' 、      f .ヨ|
.          ,r''         l      |               \      〉ィ'
.       /,'´       |        ト、             ゙l、   //
      //         ,..-l.       |. ヽ、\               |.  //  だが珈琲は何かおきないと
.      //     ,,-'"  ゙l,    |l.   `'''‐\          |. //  美味しくはならんと思う
     レ   .   /  -‐  ゙::、   |.|  ‐‐-   \ \      i |.//
     |  .′  ,/      ゙t   ‖       ヽ、 \    ト.//
.       | |   .|l'   ●     、 │   ●       \ \.  |//|  その割には珈琲は各メーカーが頑張ってるし
.      |. |.   |l'             \|           │`'、J |ィiリ  豆屋も多い
.     | |ヽ   i!  ⊂⊃             ⊂⊃     |  ヽ 从ノ
       l.′ヽ、.l                         /    /叨
         i⊥      ┌─ ┐          /    .仆/   紅茶専門店少ないわ
.          i i ゙'-_      ̄ ̄          _,.../    / ̄
           i i  | 'ー 、,_        __,,..-r''7‐''/ ./  /
.            i i  |    |::`フ'jハ三jフヽ::::::::::/ //| /   それだけ好きになる時期が違う割には
           ヽト、ノ   斥{ l∨  .| .| \./ .′ | /    やたらと強いのが珈琲だ
                    ゙'‐十 l/ヽ. / 厶<,__    '
                 | lヽ// ∧     `ヽ
                 |ミ|__/ミ/`! ヽ、      ヽ
                ,ィ(__,j.(__,j_..大ヽ `ヽ  ∧丿
                  (___'(,___,,..}-′ノノレ'

               __
             /´   `ヽ
             ´ ___〃_
               /::::::::::-ミ:::::::::ヽ::::ヽ
          〃:::/:::::八::::::::::ヽ:::::::ヽ::::',
         /:::::::/::::/  ';::::::::::::::::::::::::ヽ:::,
         i::::::/::::/   ヽ:::i::::::ヽ、::::::}:::::,
          |イ::{:::イ―   ヽ―、:::ト、|:::::}     黄緑の家の近くに
          | {:::::::| ●    ● ヽ:l``リ::::ハ   体育会系な暑いイギリス人の紅茶の茶葉売ってる店
          ' マ::::@        @::::ハ:/} '
          ヽ:::ト 、  _   , ィ:/::::|リ   あるんスよ一応
            V::ハr-z-r イ::::|/人::/   多分いっちを英国Verにしたらこうなるであろう的な方っす
            ´   ヽスゝr'´ >、  ヽ
                 |ヽ ヽ>'´ ∧
                  | |    { ヽ  珈琲にこだわりだして、合わせて紅茶もーとか思って外から眺めてたら
                   | {    |   !
                    | リ   ハ  }   「Hey You!」ってそのまま店内に連れ込まれて
               |ユヽ__ 人イj    そのまま買っちゃったっす……
              {7:::zr云zzイヽ
              `、/:::/::::/:::::/
                | ̄| ̄| ̄|   通勤の都合どうしても前通るのでよく声かけられるっすな
                |  |  |  |
                |  |  |  |  ルー大柴みたいな話し方で言ってることよ―わからんっすけど
                |  !  !  |  ただこんなの例外っしょうからな
                ヒフ  ヒソ
--------------------------------------------------------------------------
住所教えてないのに年賀状来るようになったんだけど
宛先とか書いてないし、よく見たら消印も無いから自分でポストに入れたのだと思われる

……まぁご近所だしね
ただインドアな黄緑には苦手意識ががががが

.

1959黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:03:09.582583 ID:PILnY1eK
4:それはさておき本題
   o      _ ........ _
     °。,イ: : : : : : : `: : .、  rェ
.      /: : : : : : : i: : : : : : :ヾ.//
      /!: : : /:.:./|: : : :/: : :.:Y
.     {_{: : :/:/`ヽ, : ; '_|: : : : :!   まぁ黄緑の紅茶はいいんだ
    ([|: :,'  ○ j/´ .|: /: :iノ   今回は珈琲です
      ゞ、ハ ""    ○ j/.:.:.:/
.  ,'⌒\V ヽ <i  ""//!/   どんなに美味い珈琲勧めようが
.  ゝ へ ヽr/{≧=‐rr=' '  ̄'i   そもそも美味しさ感じる基盤が無いと意味がない
    \ \,'ヾ、/i::{:ヾ: :{、  ノ
.     `ーゝ_ノミ,ヘ´::}: :! ゝ'
.       (`Tゝ、レ';!:ハ    というわけで、黄緑がどのように基盤を作ったか
.      `i||  i´ };: : : ',   それを投稿してみる
        ||| }| .}И/: }
       ゝソ ゝソ '' ソ


                _
                  ´  `ヽ
                 ___ ノ_
         . :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.``丶、
       /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. .: :. :. :. :. :.ヽ
      _/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
    ⌒7:. :. :. :. :. :. :. ; 、:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : :.
     /:. :. :. /:. :. :./  ヽ: :. :. :. :. :. :. :. i:. :. :. : .   なおソースは100%黄緑の味覚事情っすので
      :. :. :. :.':. :. :./    \:. :. :. :. :. :. :|: :. :.|::::|:.
    i:. :/ : i:. :. : |      `ー--=、 :. |:. :. :|::::|:i
    |:./|:. :.|:. |i: :|  ─      ─ \|:. :. :|::::|:|
    人i |:. :.|: 八: 、 ●      ●  /:. .:::::::::从   世間一般の統計なんざ知らんっす
     八:.:.|:. :. :. ゝ              ,: : /::::::/
       \:. :.|:.〈@         @'::::/::::::/
        |:.人个 .,    _     イ ::::::::/  反証の余地が―とかそういうことになるっすけど
         j'  \从:.ニ=‐r  r<ノ/¨´
             /..... {__/........\
             /}\....}_/......_ -ニヽ   参考程度にはなるんじゃないっすかね?
              =jニ|><ニ|二二i   多分
            /=,=r':rハっ))ニ|二二_

.

1960黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:03:27.559026 ID:PILnY1eK
5:ぶっちゃけろ
           ((⌒
           `≧<¨ ̄ ミメ、
          /⌒〃 ⌒ヾ 、 {ミ}
         〃  {i  ト、   ヘ. ||:,
        /イ ,i  A.、 lー-\ ハ||リ  __
        { Y i{ャェヾヤッラヽ }}|'彡:::::::/
          ,ヘ.ハ. , リ   //∨ニ二/
.    (^⌒)、  \f⌒ヽ_,..//-〈ミメ<      まぁ簡単よ
     ゝ..:::ノ <r彡茶ミ}/~イij/⌒Y\:::>
.        ε    {巛ー⊆X. { i{  /ゝ´     量を飲め
           |i( フ彳::\/^ヾ′
           {レ.`N\:::::::::})::/ハ
           ヽ ヤ  l\::;:イ | ヘ
             7ヽノ.   ‘、i  :.        これで珈琲がだんだん味を理解してくる
             {ニロニiiニ二ヽ  \
             |       ∧  ヽ\ ____ 苦味の中にある「苦味以外」をだんだんと理解し始めるわ
                |         リ `ー― -=≧⌒ヾ)
            |    , .'"´
              i   .!
             ゙、  ゙、
               \  ヽ   辛子だって毎日納豆と合わせて食べてれば
                ヽ  !  そのうちあの中にある甘さがわかる これと同じ理論
               ノ/
              i'/
                !


                          _
                         ´  ヽ
                  ______ ,ノ
                   , -‐:´ : : : : : : : : : : ´:`丶、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ    で、投稿する以上は量で解決で終わりじゃだめなんスよ
              /: : : : : : : : : /\: : : : : : : : : : : : : : ハ
              ,' : : : : : : : /     \: : : : : : : : : : : : : ',
           i :i i: : : : : /         `ー-==、: : : j: : : :i  まず、そこまでして美味しくする基盤を作る
              V :ト、 : : ;'─一      ー─ ∨ :/ : : :│  メリットや環境が無いっす
              ヘ:! 〉: : i  ┃      ┃ / :/: : :j: : i
                 {: : :i            ノイ: : : :,': : ;'  飲むのもタダじゃないっすしな
              ',:i{:i、@           @i: : : :/:i :/
                 }ハ;r'ヽ、   -‐-‐-    レi: :/!;ル'
                /   >─-----─'"´ |/',     こういった都合、少なくとも黄緑は〜となったっす
              /   ,/    ヽ、_,ノ     ',
             ,'    ,イ', ヽ      i    ',  きっかけだって必要っす
             ヽ.   ,ノ  ,ゝ     L___」 で、黄緑は何だったと思うっす?
                  `ミ彡-‐'" ',      |   |


.

1961黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:04:00.972356 ID:PILnY1eK
6:馬鹿



   これである

                   _f       il_
             .   ーヨE    =卅l
             |-、_ / T .冂  } E、
       ト--、_lロ=ー'´ ̄{__} ヒ,コ E-'~  {ー-,______|!                         ._。_
      └―――――― ,、_―――――――――――´                     .( ̄)
           _,     _l ! 冫_                                 ____)(
       /{    }  `ゝ`ニ二二コ }`ヽ、  ,、                           rク' ̄ ̄ ̄ ̄´
      / }  }ヽ! /ヽ,| [] [ ̄.,'  ノ_   ' ,` 、 .}ヽ,             ======
   l ̄`V   |  |   ,rv, l  ┌┐`ソ , '--`_ ,´ー―` {  l   ___           V     /
   |      / __,!  {,ノ || └┘_,{∠,--、 { (      |  V´  /.       ___ゝ   ノ___
   ヽ    ノ }      ニ [] レヽ,――' ヽ、 ー―、  |     ノ         .`}三三三三三三三{´
    |  / .l_  ! |  |l__r´ ,ニニ',__     `コ f´ _ ヽ、  {   +       || .____ :||
    |  i  .|  |! |  | |`ー´     `ゝ―(`ー' ,ニ´ 冫 .!   |.           || ({COFFEE}) ||
    l  i   } /!__ハ | i  || || ||  |  /, f´ /./_  |   !             || .二二二二 :||
     ,ゝ i   ノノ ヽ   j_|  || || ||  |-、-イ_ノ / レ'/  !  |.           _|| |  ○  l :::||_
   /   く   ´   )__ノヽ――――――'     、_ノ   >  `ヽ.        _}三三三三三三三{_
   \_ \___        ({艦隊これくしょん_/ _/.          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,ゝ   \  |\ iニニ .二二 /{____ノ     /
      /       ヽレ <. ヾ | |   ./ |        <
       ̄ ̄ ̄\    ゝ` 、 l ト、_,/ノ`  / ̄ ̄ ̄
            ` ー,-..\ ''、j |ゝ/ 、-ー´
              {_/ `ヽソ ' \__l
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




                            __
       ,. -‐                 ‐-|::!
    , '",. -─=‐             ヽ   |:jヽ
   /´/ /   /    /    ヽ     ヽ  ||  ',      えーっとね
    /´7   / i     /!  i  :.:`、:.   ヾx||   !
     / イ  ,' !  l  / l  lヽ _ :.:.:',:.:.ヽ.  l Ⅶヽ.:|      艦隊これくしょんというゲームが三越とコラボしててね
     / / |  l  l   |,/  !   !  ヽ、::!ー::l-: l. : :|Ⅳ}:       その中にコーヒーミルがあったのよ、神鷹の
     |,'  l  ! .:| ト| ´ ̄ ヽ  !   ̄`` ヽ!:/ : : l-〃    _ .-┐
     i  l l  .:l ヾ z==s \|  z==x  レ   |:/:/{. : ´: : : : : : :!
       ヽ|  .:|  |                |   l/_/: : : : : : : : /  そしてこの馬鹿は
          ト、 :l  ⊂⊃    `      ⊂⊃    |: :!:_:_:_: : : : : :/
          ヽ!  人   r──┐    ノ! :. l_:_:_:_:_: : :-─!   ノリと勢いで珈琲飲まないにもかかわらず
           | !  :.>、 ヽ _ ノ  ィ j  :i. l .-.-.一: :´ ̄ll   買っちゃったのである お値段3万いくら
           jハ  :.:.| `ヽ、_,.、-:'´::  l  .:i i`ヽ_ : : : : : : :l
           :.:.:\ :.:.|  / /ハ:::::  ノ .:/リ:::ノ  `''ー::、  _!
--------------------------------------------------------------------
なおスーツも買った模様
貯金がエライことになった

.

1962黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:04:16.104892 ID:PILnY1eK
7:買ったからには使わねば
            ______
            /, -――- 、ヽ.
         //  , :-―一 'ー- .
           ´_ ,/       _     \
           `¨ 7     〈,ソ    `;     ……というわけで
             iλ  ヽ,._//      j
              jハ   j;;;;;;} ヽ、 ;  /     流石にこんなのがあるのに珈琲飲みません
            !ヽ r==== 、j ソー‐‐、  なんてのは馬鹿of馬鹿なので
             ヽ._} }二二ニ={ }=ニ二'{
               j .{__ イ ハヽ. ____}   コーヒーを飲む基盤を作る必要ができたのである
               ノノ.// /::/! i ';ヽヽ;\
              _,r ;、 /::::/ /::/ i! i! !::ヽヽ;\
          r´ー‐'7::::/ /::/| i!  i! |::::ヽ ヽ;::',  本当に馬鹿だなこいつ
.            {´ ̄´/:::/ /::/ | |  リ |:::::}  }::::|



          (⌒
         ,..::'` ̄ ̄`:ー-、
         /.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
       /: :/:.:.:./    `ー-=、ゝヘ
       |:.:.:i:.:.:.:l  ─   ─ ト、:ハ
       |:.(|:.:.从  ・   ・ l:.i/   で、量を飲むにはどうすればいいかっすけどね
       ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ
        ヾ、ヾゝ、   ̄,ノ!//     二通りあるっす
        ,<ヾ、  \ニミ! `¨ヽ
        /::::\ ――──‐┴‐‐┐
        /::::::::::|            , !
        /::::::::::::レ┐         , !、
        〈:::_/::{  ]   ksk    {  l  甘いのと一緒にBlackで飲むのが一つ
      /::´::::::::::>ー'         └,ヘ
       {::::::::::/::|________ !::}
      `ー‐フ:::::::::::::::|/廾、ヽ:::|`     それと、多量の牛乳入れて飲むのがもう一つっす
         /:::::::::::::::::|∨| || V::::|
          l:::::::::::::::::::| ̄| || |:::::::〉
        >┴┴┴'   VV┴ ヘ
      /    ∧   ∧  \

---------------------------------------------------------------
ここではBlackで美味しく飲むところまで持っていきます

1963黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:04:33.905549 ID:PILnY1eK
8:店で飲む
               _,..  ..,,_
           '⌒≧x  ⌒ヽ ヽ{}
           / 〃 /  ト、  ヽ ト
            ,′_」At' Tヽ寸 Nハ
          从 i l=x∨〒。テ!i |:::ソ_
               八 {ゝ゚ , `¨"リ ,レ'::::::/ 量を飲むには飲み放題やってる店行けばいいわ
                | 込、 ‐_ イ /ト、V
                jNリ/フ_}- フ∧ト、'::!   個人的にはミスドが一番美味いと思う
                 ,.< /i、_∨ノ} ∨、'::`>  ガストとかのドリンクバーも行ったけど
    Y'^\    /::::/ L_〉〈__」!ハ::/
      \弱\ /:::::::/ /〈  〉'、V/ハ,   黄緑の味覚ではミスド一強ね
      \ノ∧rヾ:::/ /_∨_、V/ハ
          ̄マゝ"  { ̄::工:l\ト∨/ィ
              |i:::::::l^l:::\メ}`¨    ただそれでも濃いので
              |i:::::::レ|:::::::i|´ ハ     途中からお湯入れて薄くしてくれとか注文してた
              |i:::::::|!:::::i| /ハ
            ー=彡|i:::::::| ::::::::i!// ハ
              |i:::::::レ |:::::::i| ハ. }   ドーナッツとあわせ技で、初期からBlackでイケルと思います
                  __|i:::::::| |:::::::i|"  j/
.            ー=ニ三|i:::::::レj:::::::i|      とりあえず甘くなった口を初期化できればいいという感覚だった
              辷ブ 辷ブ


                          _
                            ´  `ヽ
                    _____      |
                 -゙:´: : : : : : : 、: : : `: ゙ ー、ノ
             . :'´ : : / : : : : : : : : \: : : : : : `: 、      途中で注文しなくてもBlackがついて来るようになったっすな
            /: : : : :/ \: : : : :. : : : :丶: : : : : : : :\
         /: : : :/:.:/    \: : : : _: : : :ヽ : : : :l: : : : :',ト、
.        /: : :/: :./       `ー=二、_:_:_:l: : : : : : : : : |l l `i、    そら薄くとか変な注文してればそうなるっす
        /: :./: : / /           \: : |: : :.|: : : : : :il | l、 `l__
         |: : |: :./             \  ヽ:.|: : ::}: : :}: : :|:‐-,.l   ', ` ー 、
.          |: :.八/  ○              ヾ: /: :/: : : :| ‐1|   l.    ヽ
      ,.,_|::/: :/@         ○      》: :人:/: : :|.ヽ´ |   l-一 ´
     (...__| |/: :/ヽ ' '               @ /: :/: /: :/::/ /`ヽ一 '′    ……でも基盤作ったのは間違いなくミスドの珈琲っす
         ///'` ‐ 、..__......_    ' '_,.ィ/: :/: /: :/レへ⊥ -'
                       `¨ ¨´  /// 'レ′

-----------------------------------------------------------------
混んでる時間に行ってはおりませんので……
だいたい開店してすぐよ

1964黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:04:53.219901 ID:PILnY1eK
9:牛乳ドバー
   o      _ ........ _
     °。,イ: : : : : : : `: : .、  rェ
.      /: : : : : : : i: : : : : : :ヾ.//
      /!: : : /:.:./|: : : :/: : :.:Ⅵ
.     {_{: : :/:/`ヽ, : ; '_|: : : : :!
    ([|: :,'  ○ j/´ .|: /: :iノ  あとは牛乳入れて飲む方法だけどね
      ゞ、ハ ""    ○ j/.:.:.:/
.  ,'⌒\V ヽ <i  ""//!/
.  ゝ へ ヽr/{≧=‐rr=' '  ̄'i   ぶっちゃけよう
    \ \,'ヾ、/i::{:ヾ: :{、  ノ  初期は珈琲1に対して、牛乳9でいい
.     `ーゝ_ノミ,ヘ´::}: :! ゝ'
.       (`Tゝ、レ';!:ハ
.      `i||  i´ };: : : ',
        ||| }| .}И/: }
       ゝソ ゝソ '' ソ

                          _
                         ´  ヽ
                  ______ ,ノ
                   , -‐:´ : : : : : : : : : : ´:`丶、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ
              /: : : : : : : : : /\: : : : : : : : : : : : : : ハ   ほぼ牛乳やん……
              ,' : : : : : : : /     \: : : : : : : : : : : : : ',
           i :i i: : : : : /         `ー-==、: : : j: : : :i
              V :ト、 : : ;'─一      ー─ ∨ :/ : : :│  でもここからだんだん割合を変えていくんスよ
              ヘ:! 〉: : i  ┃      ┃ / :/: : :j: : i
                 {: : :i            ノイ: : : :,': : ;'
              ',:i{:i、@           @i: : : :/:i :/  そのうち牛乳0で美味いってなるっすから
                 }ハ;r'ヽ、   -‐-‐-    レi: :/!;ル'
                /   >─-----─'"´ |/',
              /   ,/    ヽ、_,ノ     ',
             ,'    ,イ', ヽ      i    ',    ただ0初挑戦のときは
             ヽ.   ,ノ  ,ゝ     L___」      豆かドリップの買ってきていいヤツ飲んだほうが良いっす
                  `ミ彡-‐'" ',      |   |
------------------------------------------------------
なおここまで書いてなんだが、黄緑はNESCAFEとかのインスタントはほとんど飲みません

外で飲む牛乳多めでうまいコーヒーは、コメダ珈琲でたっぷりミルクコーヒーが良いと思う
ただフレッシュやら脱脂粉乳やらは別だ

1965黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:05:30.529047 ID:PILnY1eK
10:助けてみんな
           ((⌒
           `≧<¨ ̄ ミメ、
          /⌒〃 ⌒ヾ 、 {ミ}
         〃  {i  ト、   ヘ. ||:,
        /イ ,i  A.、 lー-\ ハ||リ  __
        { Ⅵ i{ャェヾヤッラヽ }}|'彡:::::::/    というわけで
          ,ヘ.ハ. , リ   //∨ニ二/
.    (^⌒)、  \f⌒ヽ_,..//-〈ミメ<      今珈琲飲めない人は
     ゝ..:::ノ <r彡茶ミ}/~イij/⌒Y\:::>
.        ε    {巛ー⊆X. { i{  /ゝ´       飲める基盤作ろうって思い立って
           |i( フ彳::\/^ヾ′
           {レ.`N\:::::::::})::/ハ
           ヽ ヤ  l\::;:イ | ヘ
             7ヽノ.   ‘、i  :.         ……もらえるとはかけらも思えんなこれでは
             {ニロニiiニ二ヽ  \
             |       ∧  ヽ\ ____
                |         リ `ー― -=≧⌒ヾ)   少なくとも黄緑のきっかけは異端すぎる
            |    , .'"´


                ⌒)
            ,,-‐'´ ̄ ̄´ー-.、
          ,ィ'´; : : : : : : : : : : : :ヽ
       /: ;イ: /\ : : ヽ、: : : ヘ   , η
        ,′八/   `ー-=、 : : : |   。´ っ えーっと……
.      i / i:/ /    \ ヾ: : :|  ,、 ゞ
.      |′lイi ・     ・  ゞ:、:i:|  ヾ)  珈琲は深夜作業のお供にもいいっすし
       '1(   __   @i: Ⅳi
        |: :\ ( ̄`ヽ _.イイ.:/   中二病のお供にもいいっすよ?
        Ⅵ/,ィ≧ー≦、7;イ;/
         ,イ´ 〈ニ.ニ7  ∧
          ∧  ヾ-/ //',  あとはえーとえーっと……
.         i:::::\_ り//:::::::l
        !:::::::::::::|<V>|:::::::::::::i
---------------------------------------------------------------
みんなの初挑戦エピソード プリーズ
黄緑のきっかけは本当に異端過ぎて意味がない

ミラーでどこまで行けるか……

1966黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:05:43.095105 ID:PILnY1eK
11:珈琲の紹介 黄緑の味覚準拠
   o      _ ........ _
     °。,イ: : : : : : : `: : .、  rェ
.      /: : : : : : : i: : : : : : :ヾ.//
      /!: : : /:.:./|: : : :/: : :.:Ⅵ
.     {_{: : :/:/`ヽ, : ; '_|: : : : :!    ……とりあえず
    ([|: :,'  ○ j/´ .|: /: :iノ
      ゞ、ハ  ||    .○ j/.:.:.:/    黄緑が美味いと思った豆の種類と
.  ,'⌒\V ヽ <i  || .//!/
.  ゝ へ ヽr/{≧=‐rr=' '  ̄'i
    \ \,'ヾ、/i::{:ヾ: :{、  ノ  ..   あとは市販のペットボトルのを紹介して終わるわ
.     `ーゝ_ノミ,ヘ´::}: :! ゝ'
.       (`Tゝ、レ';!:ハ
.      `i||  i´ };: : : ',
        ||| }| .}И/: }
       ゝソ ゝソ '' ソ


       ( ⌒ )
     γ⌒   ⌒ヽ
     ゝ      ノ   ポッポー
       | l |  (⌒
         ,. :-:.' ー `¨ :.ゝ.、
        ,.:´: : : : : : : : : : : : : ヽ.      そらブルーマウンテンとか美味いっすよ?
      ,.': : : : : : : : : : : ',: : : : : : ヽ
      ,':.:;':.:.:;'.:./\;'.:./.:;'.:.:|i:'; : :`、    当然っすよ100g3000円ぐらいっすもん
      ,':.:.i:.:.:.i:.:/   `ー-=ニ、i:.i :.';: :',
.     イハ:!:.:.:l:/ー     一.リ:!:i:.:.!:.l
      ヾ:.:!:.:.:ノ ●      ● リ:l:.!:ハ!    こんなんちょいちょい飲めないっすよ!!
     ,,∨|:.:.!    .、_ , ノ( .ソ/i/ノ
   (´ i  ヘ!:| @ | / ⌒ ノ!/′
    ``゙''ー、.ヾ>ー-`´-- <イリ
          }::::::\i=//::::::ヘ             というわけで紹介するのはこんな高いの以外っす
        ノ::::::::::/∀i:::::ノ、.__ノ
       〉、;;;;;ソ/A.il;;;;;! `ー'    ペシッ!!
        〉ー、i!____i!__,,ゝ |l!il|
        (、,,,/     !__,,,! ,,、___,,、、,,,___,、、 て
        `ー'      `ー' ヾ_;,;,;,;,へ、,;,;,;,ソ て
              )          て
              ゝ⌒ ヘ/⌒ヽて
------------------------------------------------------
あと黄緑は無糖派なので有糖のすゝめは他の人お願いします。
牛乳入れるにしても、特にこだわってないので低脂肪とかでなければ安いの買えばいいかと

1967黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:05:55.666717 ID:PILnY1eK
12:市販珈琲と豆
             , --―-
          , ' ,'
         ,  (
           l  λ、__, --―-_           ○マンデリン系
         `ー    ヽヽ  |::::| ヽ         ○トラジャ系
          , '  、    ', ',  ||   ',      この2つは近い
         ,     人     '.   ||   ',     香りだかく、苦味の中に甘さを感じやすいと思う
          {   ナーモ--、   r-||、   '     それでいて100g500円前後
         |r,  ll ┰-,`ヽ l   {:::::::|   |        黄緑はだいたいこのどっちか買ってる
         リ丶 || ┃     |   }:::::::| ,--,/、
         丿     u |   |:::::j/.:.:ヽ.:.:.:` 、
          \     ,イ   |イ |.:.:.:.:|ヽ.:.:.:.:ゝ ○コメダ珈琲で売ってる奴
            ヽ    /  /,,,-┤.:.:.:| ゙, ト /、  豆だけで売ってくれます 粉になってるやつでも
            ゝ __.,´ `ー ___ ト、_j| l ヽ.:.:.:.\  ttp://www.komeda.co.jp/menu/gift.html
               ,-―-、: : : : : Y.:.:|   ゝ_/
              r    ヽ: : : : : .|..:.:| ゙   \   だいたいここの説明の通り
               |       |: : : : : L__|、    \  気にせず牛乳ブッパもやりやすいわね
               |     ノ: : : : : : : : `、ヽ   ヽ
               l     /: : : : : : : : : : :ゝ ヽ    ` 、   ただ黄緑は酸味系が苦手なので
               l___イ: : : : : : : : : : : : ヽ        ヽ   これに限らずモカだけ評価落ちる
              l:::::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : ゝ      メ
              l:::::::::::::|弋: : : : : : : : : : : : :`,       ゝ


                      ⌒)
               ,..-‐ ――´ -...、
             ,.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
           /:.;.:.:.:.;入:.:.:.:ヽ:.:.:.ヽ:.:.:ヽ     ○KIRIN FIRE ONEDAY Black
         /:./:.:/.;'   `ー-==、:.:.ヽ:.:ヘ     ttps://www.kirin.co.jp/products/softdrink/fire/
         |/:.:.:./:/ ─   ─ ヘ:ヽ:.l:.:.:|
         ヽ/|/  ・   ・  ヽゝ|:.:.|   ペットボトル珈琲っす マツコがCMやってた常温で美味いやつっす
           /:.:.:.!@,,      ,,@lヽ、l:.:|
           |/|:.:.ヽ、   ─   ノl:.:.:.:./    黄緑的にはこれ一強っすな
           ヽ|\|>‐ァ ァ;<ソ|:./
            ,rイ:.:.:.:|――ァ:.:.:.:.\
            「|:.:|:.:.:.:.|  ./:.:.:.:.:.:/〉、    あまり苦くないんスよ
           〉Ⅵrっ |  /:_.:.:.//,.イ     でもしっかり珈琲してるっす
           /ィ^〈 'う! ,ィ∩∩<_/ |
            ∧\ ヽイ:|イレ´ ̄ ̄{_   |    他社のものんだっすけど黄緑ランキングだと単独首位っす
          } \\_》《/´ ̄ ̄〉}  |
            /   `7xr<}/¨ ̄  `ヽ〉
          \   / .| \     /
            〉、_/  !  }\__/    ○マクドナルド プレミアムローストコーヒー
              /__|  △ ./_   |    多分っすけど食事と合わせるならこれが一番美味いと思うっす
          `Y/:.| ./:.:.:∨:.:.:|:.`¨T{
             //:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:.:.:!:!    油分の強いハンバーガーやポテトと合わせても美味いっすよ
          //:.:.: / :.:.:.: |:.:.:.:.|:.:.:.:.:l:.ヽ   クーポンはほぼ常に出回ってるっす
--------------------------------------------------------------------
コンビニ系はファミマかなー
エスプレッソ系なのよねこれ セブンより軽め 香り高い
後味はセブンのほうがスッキリかと思う
ローソンは他と比べて苦いけど、他二社と比べてである これもエスプレッソ系だったはず

いずれも美味いよ

1968黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:06:06.930734 ID:PILnY1eK
13喫茶店で飲む珈琲

          ⌒ヾ丶
            ) )
      -=ニ三>´≦,
   /        `ヽ ミ 、
.  / /〃/   }  ヾハ   \   さて、コーヒーと言えばスタバだけど……
  l  〃 ,'   ∧i  iト、    ',   黄緑は評価できるほど行ってない
  ',  iij { ,斗七"i リ≧}i ハトハ}
―-ゝ{i::i} ,乂〈チzブ} ,'チノ リ 从    というのも高くて継続できなかったのである
::::,.-―マ彡个ヾ   jノ ヽ ルレ'      砂場はもっと知らん
\  /:ヽ、从     ⊿ , ^メ、
  ,>::::::::「i乂t> ._,.へ:l\
/:::::::>ヤ ヽ ヘ. 〈:::::>ヽ::>ヽ  `Y    上で喫茶店代表でコメダを出しているのも
::::::::/   |: : ヘ ,ハ~\::、ハ  }i i }}    この辺が影響している
 ̄イ    ヽイ》, ヾミ=-ヽ≧+、ノノ 从
/ |     ∧リ i}\`ヽ∨: :`Y
.  !   ,'/: : |l//: ヽ\_Y}、:: :リ   スタバはケーキつけたら1000円近く行く
  {===∧: : :,ノイ : : : `≧、__} ∧  コメダも千円ぐらい行くけど量があるからな
 i!:::::::::/ ヽ: {i' :、:_:_; ;.イ: : } ヾ::\


               __
             /´   `ヽ
             ´ ___〃_
               /::::::::::-ミ:::::::::ヽ::::ヽ
          〃:::/:::::八::::::::::ヽ:::::::ヽ::::',
         /:::::::/::::/  ';::::::::::::::::::::::::ヽ:::,    量もあるコメダは別枠という気がするっすので……
         i::::::/::::/   ヽ:::i::::::ヽ、::::::}:::::,
          |イ::{:::イ―   ヽ―、:::ト、|:::::}   そうっすね 喫茶店代表で紹介するなら
          | {:::::::| ●    ● ヽ:l``リ::::ハ
          ' マ::::@        @::::ハ:/} '
          ヽ:::ト 、  _   , ィ:/::::|リ   DOUTORっすかね?
            V::ハr-z-r イ::::|/人::/    ホットコーヒー220円ぐらいっすよ
            ´   ヽスゝr'´ >、  ヽ    ケーキセットで650円ぐらいっす
                 |ヽ ヽ>'´ ∧
                  | |    { ヽ   あとは注文もシンプルっすし
                   | {    |   !
                    | リ   ハ  }
               |ユヽ__ 人イj
              {7:::zr云zzイヽ  上島とか星乃とかもあるけど
              `、/:::/::::/:::::/
                | ̄| ̄| ̄|   黄緑的には外でと思ったら
                |  |  |  |   コメダかDOUTORが好きっす
                |  |  |  |
                |  !  !  |
                ヒフ  ヒソ
-----------------------------------------
黄緑は前提の中に、量もある程度求めてます

みなさんも「ここのが美味いぜ」の評価投稿をお願いする
酸味派とかコク派とかいろいろな層の意見あってこそ

1969黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 17:06:16.629357 ID:PILnY1eK
14:最後
                 ⌒ヾ丶
                   ) )
               ,  " ̄ `   、. {ミ!
             /〃/ /ノ川  \||
            /_/.//イtイイ'| l |.|.l. ヽ
             {(j.イ r==ミ ルl.レリ.|.| .トj
.               |.`| :|     、r=yl.ル′
         _. ヽ.:| :|  、    /i| |       最後に
         !::::::ヽ|l」| :|\   ´ イ ||:7
         ヽ:::::::: 〉:ト冖'示iノl ::::レ′      実は国産珈琲ってあるのよ
          ヽ ̄ノヾj、 トイ、{-、_:\
.         , ´´  l |    V.トr|. ヘ小. `ヽ:\   幻の珈琲言われてるけど
       |  ヽリ l.i.|.  ├ヘ ヽ\   |´ ̄`   台風の影響で収穫難しいんだと
       |  ./ 川!  |:::∧  ㌧ヽ、.l
       |  | |.|.|.  |:::::∧. |!トl|   50g5000円  高すぎて飲んだことないわ
.          |    ,. |.|.ト  |:::::: /  ノ ノノ|            経験者居たら読者投稿プリーズ
       |   ∧tゞ=ィ  ヽ />=、イ   ,   ttps://mi-journey.jp/foodie/59573/
.          |   上.L.⊥ィ´ ̄/   i\__ ',
       |´       └ォ'// i , ノヽノ ` ',
        、_ ,. ∠二 `U!//} j.l〉|K   ハ
.            /ッ.┬ ‐= Y.-「^'リ、` ー'  ヘ   コーヒーベルトってのがあってね
           /'  |   |:::::| .ハ ∧  ヽ\\    日本ここに入るのよ ぎりっぎりね
             / .  _ノ   |:::::|/ .|.:.: ',   ヽ\ \
         /    〉-、 :ノ.:::::::::::ゝ.:.:.:.:. ',   }    \    台風のよく通るルートにもはいってるけど
         ,'    l \!:|::::__ |ノ:.:.:.:l   ノ ハ   ヽ\ ____
        |   l :.:. |::::|  清|. :.:.::| /イ  〉ノ`ー― -=≧⌒ヾ)
         |    ¦ :.:.:.|::::|酔 酒| .:.:.:.|ィイ
         |.   ¦ :.:.:.:|::::|歌   | :.:.:.:|
        |  ¦ .: .:.:|::::|姫   | :.:.:..|
         |   l :.:.:.: |::::'、_,ィ | :.:.: |
        |   | :.:.:./,ゝ. ___,ィ' :.:.: ノ



                        _
                       '´  `ヽ
                    ___    }
             ,....:.:´:.:.:.:.:.:.:. ̄:─'-.、
          ,.:.:"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
         /;.:.:/\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\    珈琲デビューしようぜ
       ,.:'://   ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
        /:./:./        `ー-=、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ   嗜好品増えるのは良いことっすよ 多分
     ,':.:.:.:.;' ̄          ̄ ̄ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',  健康に良いとかもよく聞くっす
      i.:.:.:.:.i 三      三三   ';.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:i
      |:.:.:.:.j                 i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:i|
      |:.:.:.:,'            @  |:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:.:.i!!  牛乳好きはデビューしやすいと思うっすよ
      |:i:.:.:i     「 ̄ !        ,':.:.:.:.;':.:.:.:.:.;':.;イ'
     !ヾ、ヽ、  ヽ _ '       ,':.:.:.:.;':.:.:.:.:/:.//
   ト .. _     ー―-――一 "./:.:.:.:/:.:.:.:./:.//
   \    ̄ ̄ ̄ 、       /:.:.:.:/:.:.:.:./:.://    コーヒーメーカー買うとお湯を全自動でやってくれるっすから
   / /.\                 /:.:./.ヽ://"    ドリップ方面行くなら買うと良いっす
  ...!...!.........\            //    \
  ゙':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;\           、      \
   `゙'''''''''''''':::;|           \ _    _≧
         |                 | ̄ ̄
         |                 |
         |                 |
----------------------------------------------------------------------
思えば牛乳が好きだからその派生を求めてたというような気がしないでもない
ミルクティーだって好きだもん

飲んだ珈琲のガラは脱臭剤とか肥料とかにもなるらしいよ

1970常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 17:08:47.838036 ID:icRXF+X9
フミィ
乙でした
折角だし好みのコーヒー豆の投下でも作るか

1971常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 17:09:39.656623 ID:3lSU3Yn6

コーヒーはダイエットと眠気覚しに無糖で飲んでたら、うまく感じるようになったな

1972常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 17:09:51.949623 ID:44s8g837


コーヒーはカルディでブレンドのやつ買って飲むくらいだなあ、昔からブラックで平気だけど何故だろう……飲み始めの記憶がない
味も気にしたことないから酸味とか苦味が書いてあっても味の想像が全然できないのよね

1973常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 17:12:31.901190 ID:jTLYF2ph
乙でした
スティルボールランのジャイロのコーヒーは飲んでみたいと思いました
まあドトールのエスプレッソで妥協しましたけど

1974常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 17:27:14.625814 ID:bHLw9obA
乙でした
ブラックコーヒーが甘いなんて盛りすぎだろうって思ってましたが
定期的に飲むようになったら、口に残る後味が甘いなと感じるようになりましたね
豆によって本当に味が違うんだって驚いたものです

1975常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 17:33:14.205142 ID:gKRO6RhX

オイラはコーヒー好きに薄めのコーヒー淹れてもらってから飲み始めたなあ
そしてそのきっかけはなでしこドリップというエロゲで薄く淹れたコーヒーのくだりがあったからだ!(エロゲ民感

1976常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 17:33:43.428321 ID:4c+Oa15y
乙です
ブラックコーヒーは子供の時から飲めましたね。と言っても味の違いなんてちっともわかりませんが。むしろ牛乳が嫌いなのでミルクコーヒーのほうが飲めないです。雪●並みに突っ切った甘さがあると飲めますが
コーヒー飲み放題の店…よく行くのは快●クラブですかね(違

1977常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 17:36:21.791807 ID:OMkgp0Si
コーヒーは1:1ぐらいのカフェオレにしてしか飲めないわ
砂糖は入れない派なのでファミマのノンスイートカフェオレは好き

1978常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 17:36:24.686555 ID:/YQQ9x7N
本スレから来ました。投稿乙です。

1979常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 17:47:46.247339 ID:9b4I3PDR
コーヒーインスタントのイメージでまずいって思ってると、ドリップで淹れた奴飲んで印象ががらりと変わるよね
最近はコンビニなんかでもインスタントなドリップがあったりするからまずはそれから試すのがおすすめ
何種類かがそれぞれ2〜3パックずつ入ったバラエティーパックとかあるのでそれで好きな豆のタイプを探すと良いぞ

1980常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 18:01:16.259483 ID:v31JUqLF
コーヒーは「コーヒー牛乳」から入ったワイ、UCCコーヒーとポッカコーヒーを経て慣れた模様

スタバのブラックは凄く甘い(糖類ではなくウイスキー的な甘さ)なので注意してね!
実際胸焼けするから砂糖の甘さやミルク入れた方が良い。

1981常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 18:02:19.737979 ID:cklx7bEX
なおスタバのコーヒーは基本「ケーキのスポンジの代わり」だと思っておかないと色々、間違った評価をする事になるので注意。
スタバのHP見てもわかるけどスタバはコーヒーにめちゃくちゃトッピング乗せまくったフラペチーノやらラテやらが主力商品で
そのままストレートに飲むの方向に余り力を入れていないからね。

1982常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 18:04:53.242590 ID:78GlH41l
乙です
ブラックは高校の頃初めて飲んだときは苦みより酸味がきつかった思い出があります。
紅茶に関しては実は匂いと味がいまだに苦手で

1983語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/01(日) 18:14:27.474519 ID:jE0jZ+ZB
スタバよりスナバが好き

1984常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 18:16:53.531348 ID:HL1gPOO6
>>1981
実際驚いた、渋味も酸味も少ないからダイレクトだったわ…
あ、ドトールは苦味が強めだけどスッキリしてるのでブラックは飲みやすい方よ。

缶コーヒーではUCCブラックが苦味のみでスッキリしててジョージアブラックは酸味が強いかな。
同じように感じても、缶コーヒーすら結構味が違うのよね。

1985常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 18:27:00.978128 ID:LG040BT2
>>1983
鳥取にはスタバはないけど
スナバ(砂場)はありますって
宣伝好きだわ

1986常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 18:29:33.652169 ID:bZdWrdlk
粉買ってもいいけど酸化するからさっさと飲まないと不味くなるから注意だ

1987黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2020/11/01(日) 18:35:09.202020 ID:PILnY1eK
ちなみに豆の保存期間は、KEY COFFEEの店員さん曰く二ヶ月が限度だそうです。
ただ気にしすぎるのもねうん。

保存しすぎたら牛乳用と割り切るとか、独自ブレンドの研究に回すとかできます。

1988常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 18:41:37.532905 ID:v3L1I6Gr
McCAFEは安くて楽しい。
フラットホワイト(ラテより苦味が強い、NZ発祥)
あるのはちょっと感動した

1989常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 18:43:11.963869 ID:0Qwt+EiY
むしろ紅茶が飲めないなぁ
あんなクッソ不味いものみんなよくありがたがって飲むなって思う40代

1990常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 18:48:07.258083 ID:zzFKFf6S
>>1983
蕎麦派でしたか

1991常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 19:08:27.125665 ID:iSspFFtw
コーヒーはフレンチプレスで入れて飲んでる
コーヒーフィルターで入れるとなんか酸っぱく感じるんだよね
スーパーで売ってたKEY COFFEEの青缶はフレンチプレスで入れてなお酸っぱく感じたけど
一緒に飲んでた友達は上手い上手い言ってたから入れ方とかじゃなく自分の舌の問題っぽい

1992常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 19:11:33.850047 ID:oJupMZR2
スタバはコーヒー屋として認めていない

1993常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 19:15:23.117955 ID:rdYfeX1f
紅茶にもスタバやドトールのようなお店って出ないかなあ
珈琲党の選択肢の広さが素直に羨ましい

1994語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/01(日) 19:18:00.521025 ID:jE0jZ+ZB

1989 :常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 18:43:11.963869 ID:0Qwt+EiY
むしろ紅茶が飲めないなぁ
あんなクッソ不味いものみんなよくありがたがって飲むなって思う40代


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    専門店に行くのです
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   うまい人が入れた紅茶はマジでウマいです
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



1995常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 19:22:11.795774 ID:2SnfacKY
プリンスホテルやシェラトンなどでコーヒーや紅茶を頼むと外れません
スイーツビュッフェやフェスを組んでるときは、女性客確保のためにしっかりしてますよ

1996常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 19:32:07.508702 ID:rdYfeX1f
手順やルールを守ればそんなにマズい紅茶は出来ないと思うけどね

・ティーバッグを使う時は、お湯を先に入れてカップに蓋をして2、3分蒸らすと良いよ
・リーフから淹れる時は、熱すぎないお湯で2、3分蒸らすと良いよ
・ミルクティーで飲まないならアッツイ熱湯で淹れるのはやめておこう
・中国茶葉とアッサム茶葉の違いに注意、アッサム茶葉は濃く出るよ

皆さんも美味しいティータイムを。

1997常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 19:33:49.507389 ID:pQUxVoCK
日本紅茶協会の全国「おいしい紅茶の店」リスト
にあたるとかも手かなあと思います。

ttps://www.tea-a.gr.jp/shop/

1998常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 19:36:11.003664 ID:tMIdWf7b
粉コーヒー適当にザバーしたのとか、ティーパックのお茶しか飲んだことないけど、そんなに違うんだ・・・

1999常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 19:45:15.776467 ID:LG040BT2
紅茶が苦手だったんだけど
友人に進められて飲んだ
紅茶のカクテルは本当に美味しかった
あれで紅茶を見直したわ

2000常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 19:45:36.155891 ID:0Qwt+EiY
コンビニで売ってるレベルのしか飲んだことはないけど、コーヒーは当たり外れはあれども飲めるんだ
紅茶は口に入れたとたんにオエッってなって飲めない
なんというか渋みが無理ってなる

2001常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 20:09:03.770470 ID:rlLCtrq7
全部淹れ方次第で抹茶も紅茶も珈琲も緑茶も全然違うからなぁ

八女系の緑茶を軟水氷温水出ししてホットでとかアホな淹れ方も旨いのだ

珈琲も粗挽き氷温水出しとか好きだなぁ

高温で淹れた苦いのを小城羊羮を当てにして飲むのも良いけど

2002常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 20:13:30.706343 ID:Ot5j3tFh
変った緑茶だと、覆い50日物の奴を飲んだことある。
美味いけどやり過ぎ。

2003語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/01(日) 20:27:02.627925 ID:jE0jZ+ZB

1213 外れない店たち


1997 :常態の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】:2020/11/01(日) 19:33:49.507389 ID:pQUxVoCK
日本紅茶協会の全国「おいしい紅茶の店」リスト
にあたるとかも手かなあと思います。

ttps://www.tea-a.gr.jp/shop/

       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ   このサイトの店はマジで外れないから近くにあったら行くのよし
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )




        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  本当にここに乗ってるのは美味いから使ってみて
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |  ラウンジ ルネサンスとかうめーぞ
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

2004常態の名無しさん:2020/11/01(日) 20:50:29.576583 ID:8JsqktnX
名古屋圏限定だが支留比亜珈琲とか明楽時運のコーヒーは旨かったなあ

2005常態の名無しさん:2020/11/01(日) 20:57:03.559401 ID:VWcmMKXi
旨い紅茶は味がどうとかじゃなく、

口に入れた瞬間ブワッと香りの華が咲くのよ

2006常態の名無しさん:2020/11/01(日) 20:58:00.450704 ID:8JsqktnX
紅茶だとムジカだったよなあ、今は亡き堂島の本店はよく飲みに行った
今は神戸にあるようだから、神戸行ったときには飲みに行ってみたいなあ

2007常態の名無しさん:2020/11/01(日) 21:02:00.283461 ID:EB3hUi29
ハーブティー気になるけど色々あってわからぬ…

2008なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:02:10.763840 ID:99q5GTiM
この場をお借りしてWeb小説投稿サイトの違い(作者視点)に関する解説をさせていただきます。

2009なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:03:25.898794 ID:99q5GTiM
『サイト的な小咄:小説家になろう、カクヨム、アルファポリスの違いについて』


 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三::
 三三三三三三三三三三三三ニ,.イ三三三三三三三三三三ニ
 ヽ三三三三三三三三三三>'}, イ三三三三三三三三>'´\:
   `¨¨二ニ=r‐ 、―tェッ‐.'-,(__ヽ三三三三三_‐ ニ ¨_´___   `
 ≦三三彡―| 、}`f¨¨¨¨¨´/  ¨´, ―'´‐ 、 `ー '゙   /    ....ぃよう、ワシじゃ。
 ‐ .' ¨´     .| フ',ー ニヲ /  //  `ミミ、¨¨¨¨¨¨¨´
          |..., /  ¨´../          `ヾミ、          今回はWeb小説を投稿する投稿サイトの違いについての解説じゃ。
          |:..|.|  /./ 彡   ___ `¨ヽ   `丶、
          |:::}.|  .{ 〈      _}\ .、\     `
          ヽ:::.   /丶 _, ‐ 彡/  .ヽ .`.∧        __.  富樫のAAは数が多くないので変えようと思っとるワシの私見でしかないが、
         ._r‐ミヽ::.     ヽ  ´    }    ',      .,イ¨´
  ..., ‐ '´ .`´ミ ,!.ヽ彡彡 ミミミミミミ、           /// _.  見ていってもらえれば本望じゃい。
 ¨´        ,゙|   .イ\    `¨`ミミ、       /....:≦ニ
 /       ,゙ |   - ',___`¨¨¨¨¨¨ 丶、`ミミ、 ,....:≦三三三::
           .,' |      `丶、    ヽ  イ三三三三三ニ




2010なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:04:23.178144 ID:99q5GTiM

三三三三r',三三三三三三三三三三三三三三≧x
三三三三ヽ\三三三三三三三三三三三三三三ニ≧:..、
三三三三三ニ`'<三三三三三三三三三三三三三三三
三三ニ,ィ¨¨.ヽ三ニ{ {¨_`'<三三三三三三三三三三三三        早速じゃが、今回紹介するサイトはこの3つじゃ。
三三:/ ._ヽ/三r '´  r‐- ,_ヽ三`ヽ―‐,ィニヽ.r――――        主に、作品を投稿する側からの視点で語っていきたいと思う。
三:: ,  /....,.゙三/.   ,'_`'ァ- ヾ少ト、_ ノノ }彡_‐v'
三:::{ .{ヽイ三 ハ  . .,..., '    , ‐.、 `ヾー`‐'.,'                 ・小説家になろう
___',__ヽ.ソ_ニ, .' ,.. ,' /         {   ,                    ttp://syosetu.com/
三三三三::|/   ././. _   . r__ ´  .}  ./
三三三三::|  .,' },.゙ /     \、\ノ ..,.゙                ・カクヨム
三三三三::|  . {    /、_丶 ,_      ,イ____                 ttps://kakuyomu.jp/
三三三三::|       {¨¨ヾニ、-.`二フ ,'ヾ` '<>‐:..,_
三三三三::|      `'<_`__ヽ___,' .,'三`フ  ` <>‐      ・アルファポリス 電網浮遊都市
三三三三::|         _____ ,'ゞ¨´        `         .ttps://www.alphapolis.co.jp/
三三三三::|、          ヽ,'¨´ {          ___
三三三三::| .\          |    }...`丶、     { r_`
三三三三::|  .\       ノ  ./    `丶   .`¨






          /三三三三{   }三三三三三三::ヽ
         ./三三三三ニ`ニニ´三三三三三三三ハ
        _, イ三三三三三三三三三三三三三ニ_三}      .まずは「小説家になろう」。
―――:≦三三三三三三三三三三三三三三三ニ}_}ニト、
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三:`フ      日本Web小説投稿サイトの最大手、なろう系の語源、諸悪の根源。
`¨ ー<三三三三三三三三三三三三 ―、_}´ }三三ニミ
      `¨¨.',/r`'rッ‐.、ノ {\__/‐rッ―ッ  r:'ニ, ‐ 、ミ彡    ..いや、別に何も悪いことしとるわけじゃないんじゃがのう。
        {¨, `r‐.r .'´/`}/ `¨¨¨¨¨´  ...}三|, ‐ .'ニミ
        ヽ}  ,} /  ゙ '     `ヽ     |三ト  |ミミ
          }゚, }/  .r {  ¨_ヽ\      .|三| } .,三ミ    .なろうとも略されるこのサイトの特徴は、何と言っても読者の多さじゃのう。
          イ:::' .{   .`ヽ‐,´ '´ ', ',    ..|三|ノ ./三::
     ヾニ´三ニ゚,    , .彡 ミミ、     ..|/|___{/三三     他サイトならば一線級に入るPV(作品閲覧)数でも、なろうでは木っ端以下となることもままある。
二二二二二 ,三:::ハ  彡'´__  `ヽヽ  .} | ,' ',三三ニ:
     __, イ三ニ| ゚,   .´    `丶、  ,'  ,' ./三三三    .ここ数年、ラノベ業界に大きな影響を与えてきたのもうなずける母数の多さじゃ。
   ヽ    ノ三ニ,゚ ゚,    ' ¨¨ヽ   `   ., .イハハ三ニ



2011なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:06:26.715040 ID:99q5GTiM

        /:::::::, ' `ー‐ ,三:/   \三三三三三三三三三三
       ,.::::: ,./::`フ__, - ゙,ニ:', / ゚,  ',三三三三三三三三三::
      ,.::::::::::|{:/ _/    ',三,}___}  }ヽ三三三三三三三三::
     ,..:::::::::::::::}',},i/    / '三゚,ヽ'  ,  ゚,三三三三三三三三
   /::::::::::::__人'}リ  _, .}  ゙,三',/ . ,゙  /三三三三三三三三
  ,イ::::::::>´  ノ´-¨´  .〈  .'三{|....,' ,イ:,三三三三三三三三
  .'ー '¨´    , __',_  、 .ヽ .}イハノ‐´',ィ三三三三三三三三::
         {{_r_ _        }.,.イ三三三三三三三三三     .さて、ではサイトとして見た場合の特徴として何があるか、じゃが――、
           (_〈__', .',     ,ィ三三三三三三三三三三ニ
            }‐.'     ,ィ三三三三三三三三三三三ニ
            {__,   ,ィ三三三三三三三三三三三三ニ
             }   /三三三三三三三三三三三三三::
              |  ..ヽ三三三三三三三三三三三三三:
             ',   ,.ヽ三三三三三三三三三三三三::
              ` ―'― ヽ三三三三三三三三三三三ニ
                    ヽ三三三三三三三三三三三






三三三三三三三三三三三{ヽ
三三三三三三三三三,::: ―ヽ}
三三三ニ(__)_,::::-‐:'ニ´三三三:丶、
―――:'ニ:´三ト ,三三三三三三::丶、        .際立った特徴と呼べるものは、特にはないかのう。
三三,ィ`ヽ三ィ゙ {_,゙-_、<三三三三三≧:..,_
三::,.゙.`ヽ }三,   _ヾ二fヲ、フ'r 、三三三三ニ≧:..、. .作品投稿時のタグ設定、ジャンル設定、タイトル、あらすじ、章設定、etc
三,' . /._},'三:}  ,' ,.'     〈  `¨¨ '<三三>'´
ニ:ヘ '.,{ .|三,'ヽ. ,'.,    .  ,               .ユーザー間のフォロー機能、相互でのメッセージ送信機能、自身の活動報告、などなど。
三∧ ヽ{三} } {/    (‐_、__〉
三ニ|゙ト-'`¨´   }    __  r'´
三ト,ト.', .|       ´―`'r'              投稿サイトとして必要となる機能は全て揃っておる感じじゃのう。
三ニ':ー-'......,__     ¨¨ソ
三三三三三三ニ:ー-.....,_ ∨                これはカクヨム、アルファポリスも同じではあるがのう。
三三三三三三三三三ニ`¨:'ー- 、
三三三三三三三三三三三三ニ}



2012なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:07:26.832717 ID:99q5GTiM

              . / , .‐ ,            ヽ
           ../   ヽ ノ
       __,   '´                  _
  { ̄ ̄   _,  '´  /  /      _,0‐:'´::   .では、なろう独自の特徴は何もないのかといえば、無論そんなことはない。
  `'<___r '´    ../ ..../    _,>f´)三三三
      `¨¨ 'ー‐┬rッ‐、‐r‐ッ‐:,フzッ‐ッ {三___三:    それが、投稿作品を対象とした、豊富な新人賞の数々と出版社からの拾い上げによる書籍化じゃ。
          .  _{ ヾ弋圦ヾ¨´‐´' ´ , .',ニ{/',ニ:
           .'.ト, { ,'   }.  、   ´.,イ}:::} }...}ニ
           ノ:{.','{  ヽ,.ィフ´    | ,'::,'イ,.イニ:   .なろうと提携している出版社はかなりの数に上る。
 r‐_―_- ,_ {\ミ三:ハ.}.!..┌―――‐ , | ヽ}¨}ハ三
 |::|‐┐   `ー_ッ三 ∧  .{`¨¨¨¨¨¨.フ   ,'   ノ三    .それら多くの提携先と組んで、各時期に様々な新人賞を催しておる。
 |::|‐┘   ',ー‐`‐ニ , ヘ  `¨¨¨¨¨¨´  ..,' ィ彡三
 |::|‐┐  .ヽ三三::,' {..ヘ  `¨¨´    ,.'   ..,'三  .....その最たるものが「ネット小説大賞(旧称:なろうコン)」じゃな。
 |::|‐┘    `,.ィニ:! .',..∧      / /  .,'三::
¨ ー'―-  ,_  .{ニ !  .', .`ー―― '  ./   ,'三ニ
   , ――‐`ニ`¨.',     }        /三三
  /        .`二ヽ    ‐、―――‐'三三ニ






三三三三r',三三三三三三三三三三三三三三≧x
三三三三ヽ\三三三三三三三三三三三三三三ニ≧:..、
三三三三三ニ`'<三三三三三三三三三三三三三三三
三三ニ,ィ¨¨.ヽ三ニ{ {¨_`'<三三三三三三三三三三三三
三三:/ ._ヽ/三r '´  r‐- ,_ヽ三`ヽ―‐,ィニヽ.r――――
三:: ,  /....,.゙三/.   ,'_`'ァ- ヾ少ト、_ ノノ }彡_‐v'
三:::{ .{ヽイ三 ハ  . .,..., '    , ‐.、 `ヾー`‐'.,'           これらの新人賞に見られる独特の現象として「期間内受賞」がある。
___',__ヽ.ソ_ニ, .' ,.. ,' /         {   ,
三三三三::|/   ././. _   . r__ ´  .}  ./           文字通り、公募期間内に受賞・書籍化が決定するというものじゃ。
三三三三::|  .,' },.゙ /     \、\ノ ..,.゙
三三三三::|  . {    /、_丶 ,_      ,イ____
三三三三::|       {¨¨ヾニ、-.`二フ ,'ヾ` '<>‐:..,_      .審査結果を待たずして書籍化できるんじゃから、作者からすれば大歓喜じゃろうのう!
三三三三::|      `'<_`__ヽ___,' .,'三`フ  ` <>‐
三三三三::|         _____ ,'ゞ¨´        `
三三三三::|、          ヽ,'¨´ {          ___
三三三三::| .\          |    }...`丶、     { r_`
三三三三::|  .\       ノ  ./    `丶   .`¨



2013なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:08:02.165409 ID:99q5GTiM

三三三三三三三三三三三{ヽ
三三三三三三三三三,::: ―ヽ}
三三三ニ(__)_,::::-‐:'ニ´三三三:丶、
―――:'ニ:´三ト ,三三三三三三::丶、
三三,ィ`ヽ三ィ゙ {_,゙-_、<三三三三三≧:..,_            次に「書籍化」についてじゃが、
三::,.゙.`ヽ }三,   _ヾ二fヲ、フ'r 、三三三三ニ≧:..、
三,' . /._},'三:}  ,' ,.'     〈  `¨¨ '<三三>'´        これはまた別途、別の投稿でやろうと思う。
ニ:ヘ '.,{ .|三,'ヽ. ,'.,    .  ,
三∧ ヽ{三} } {/    (‐_、__〉
三ニ|゙ト-'`¨´   }    __  r'´                   「書籍化」に関する話に入ると確実に脱線するからのう。
三ト,ト.', .|       ´―`'r'
三ニ':ー-'......,__     ¨¨ソ                    すまんが、次の機会を待ってくれぃ。
三三三三三三ニ:ー-.....,_ ∨
三三三三三三三三三ニ`¨:'ー- 、
三三三三三三三三三三三三ニ}






        /:::::::, ' `ー‐ ,三:/   \三三三三三三三三三三
       ,.::::: ,./::`フ__, - ゙,ニ:', / ゚,  ',三三三三三三三三三::
      ,.::::::::::|{:/ _/    ',三,}___}  }ヽ三三三三三三三三::
     ,..:::::::::::::::}',},i/    / '三゚,ヽ'  ,  ゚,三三三三三三三三      では次に、カクヨムの解説に入らせてもらうわい。
   /::::::::::::__人'}リ  _, .}  ゙,三',/ . ,゙  /三三三三三三三三
  ,イ::::::::>´  ノ´-¨´  .〈  .'三{|....,' ,イ:,三三三三三三三三        .カクヨムはバックについてるのがあの角川じゃ。
  .'ー '¨´    , __',_  、 .ヽ .}イハノ‐´',ィ三三三三三三三三::
         {{_r_ _        }.,.イ三三三三三三三三三
           (_〈__', .',     ,ィ三三三三三三三三三三ニ        それだけでもう、説明の何割かは終わってしまうわい。
            }‐.'     ,ィ三三三三三三三三三三三ニ
            {__,   ,ィ三三三三三三三三三三三三ニ       .それくらい、バックが角川ということの影響力は大きいんじゃ。
             }   /三三三三三三三三三三三三三::
              |  ..ヽ三三三三三三三三三三三三三:
             ',   ,.ヽ三三三三三三三三三三三三::
              ` ―'― ヽ三三三三三三三三三三三ニ
                    ヽ三三三三三三三三三三三



2014なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:08:50.547527 ID:99q5GTiM

三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三::
三三三三三三三三三三三三ニ,.イ三三三三三三三三三三ニ
ヽ三三三三三三三三三三>'}, イ三三三三三三三三>'´\:
 .`¨¨二ニ=r‐ 、―tェッ‐.'-,(__ヽ三三三三三_‐ ニ ¨_´___   `   ....とはいっても、基本的には「なろう」と大した違いがあるワケでもないがのう。
≦三三彡―| 、}`f¨¨¨¨¨´/  ¨´, ―'´‐ 、 `ー '゙   /
‐ .' ¨´     .| フ',ー ニヲ /  //  `ミミ、¨¨¨¨¨¨¨´            .作品を投稿し、人気が出れば出版社から書籍化される。
       .|..., /  ¨´../          `ヾミ、
       .|:..|.|  /./ 彡   ___ `¨ヽ   `丶、
       .|:::}.|  .{ 〈      _}\ .、\     `          また、各時期に新人賞の公募もあるが、これは大体が角川系列じゃのう。
       .ヽ:::.   /丶 _, ‐ 彡/  .ヽ .`.∧        __
      _r‐ミヽ::.     ヽ  ´    }    ',      .,イ¨´     そこがなろうとの違いといえば違いか。
  ., ‐ '´ .`´ミ ,!.ヽ彡彡 ミミミミミミ、           /// _
¨´        ,゙|   .イ\    `¨`ミミ、       /....:≦ニ
/       ,゙ |   - ',___`¨¨¨¨¨¨ 丶、`ミミ、 ,....:≦三三三::
        ,' |      `丶、    ヽ  イ三三三三三ニ






          /三三三三{   }三三三三三三::ヽ
         ./三三三三ニ`ニニ´三三三三三三三ハ        さて、ではカクヨム独自の特徴としては何があるか。
        _, イ三三三三三三三三三三三三三ニ_三}
―――:≦三三三三三三三三三三三三三三三ニ}_}ニト、        これは3つほど挙げられるわい。
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三:`フ
`¨ ー<三三三三三三三三三三三三 ―、_}´ }三三ニミ
      `¨¨.',/r`'rッ‐.、ノ {\__/‐rッ―ッ  r:'ニ, ‐ 、ミ彡      1.ランキングの基準が不透明。
        {¨, `r‐.r .'´/`}/ `¨¨¨¨¨´  ...}三|, ‐ .'ニミ
        ヽ}  ,} /  ゙ '     `ヽ     |三ト  |ミミ     2.カクヨムリワードの存在。
          }゚, }/  .r {  ¨_ヽ\      .|三| } .,三ミ
          イ:::' .{   .`ヽ‐,´ '´ ', ',    ..|三|ノ ./三::    ....3.自主企画の存在による作者間の交流の多さ。
     ヾニ´三ニ゚,    , .彡 ミミ、     ..|/|___{/三三
二二二二二 ,三:::ハ  彡'´__  `ヽヽ  .} | ,' ',三三ニ:
     __, イ三ニ| ゚,   .´    `丶、  ,'  ,' ./三三三    ...それぞれ、軽く触れていこうと思う。
   ヽ    ノ三ニ,゚ ゚,    ' ¨¨ヽ   `   ., .イハハ三ニ



2015常態の名無しさん:2020/11/01(日) 21:09:08.832793 ID:gKRO6RhX
読者の質はなろうだと心折れるときあるかナ!(毒者に凸されて泣いたやつ感

2016なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:09:28.546988 ID:99q5GTiM

              .   ,...::――‐:...,
              ,..:≦三三三三三≧x
             /三三三三三三三三:::ヽ
            /三三三三三三三三三三:ヘ
          ,ィ三三三三三三三三三三三三::ヽ __
          ,'三三三三三三三三三三三三三ニ:',彡
        ./三三三三三三三三三三三三三三::}ノ      .1.ランキングの基準が不透明  について、
     .  /三三三三三三三三三,>―――‐<ハ
  __,..:≦三三彡0彡――――:≦三三三三三三ト::ミ
  `'<三>‐ヘ::ト、三三三三三三三三三三三三三三、
           {:{ ヽ、三三三三三三三三三三三三三      そのまんまの意味。
         リ,ヽ ', ',三三三三三三三三三三三三ニ
         '.,',::} .',ハ三三三三三三三三三三三三::      作品が各ランキングに乗る際の基準が可視化されていないんじゃ。
          .',',ヽィ ハ三三三三三三三三三三三三
        .  ,.'ー'ハ三三三三三三三三三三三三ニ
           ',  { ,イ三三三三三三三三三三三::
           ', ハハ}三三三三三三三三三三三ニ






三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三::
三三三三三三三三三三三三ニ,.イ三三三三三三三三三三ニ
ヽ三三三三三三三三三三>'}, イ三三三三三三三三>'´\:
 .`¨¨二ニ=r‐ 、―tェッ‐.'-,(__ヽ三三三三三_‐ ニ ¨_´___   `
≦三三彡―| 、}`f¨¨¨¨¨´/  ¨´, ―'´‐ 、 `ー '゙   /         カクヨムの作品評価を見る上で基本となるのは「★」じゃ!
‐ .' ¨´     .| フ',ー ニヲ /  //  `ミミ、¨¨¨¨¨¨¨´
       .|..., /  ¨´../          `ヾミ、              読者が作品に対して★1〜3までのポイントを付けることができる。
       .|:..|.|  /./ 彡   ___ `¨ヽ   `丶、
       .|:::}.|  .{ 〈      _}\ .、\     `
       .ヽ:::.   /丶 _, ‐ 彡/  .ヽ .`.∧        __      .これの累積数が、その作品の評価を見る上での目安となるんじゃが――、
      _r‐ミヽ::.     ヽ  ´    }    ',      .,イ¨´
  ., ‐ '´ .`´ミ ,!.ヽ彡彡 ミミミミミミ、           /// _
¨´        ,゙|   .イ\    `¨`ミミ、       /....:≦ニ
/       ,゙ |   - ',___`¨¨¨¨¨¨ 丶、`ミミ、 ,....:≦三三三::
        ,' |      `丶、    ヽ  イ三三三三三ニ



2017なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:10:01.248435 ID:99q5GTiM

                        -───-
                     /: : : : : : : : : : : : :ヽ、
                        Y⌒Y二二二二`<//人
                   Zニ弋.ソ/////////> 、 ヾ: : ..
                  //////////////彡イ >==圦
                 //////彡===任 0 ̄>  ニニニニニ=イ
                  < =≦三ニムマ彡'ー─≦  U 二{ `ヾミ=ー
          r-=彡'´ ̄ヽ Y 0>/  ⌒ ̄ ,,,,,,    /二|ヽ  }ニニ辷
          ⊂ニ=──{ ヽ`TT {     ) ,,' ─-  イ  二|Y}  |ニニム
                     | | | |  `¨⌒,,/   ハ u 二|ノ /ニニニマ
               弋 ヽ.| | トミ=ー'''__/i:i:}   .二|爪ニニニニニ辷
                  =.|.| ー一=i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|  -─<ニニニニニニ込     1日辺りに稼げた★の数が少ない方の作品が、多い作品より上に行く!
                  = リ |i:i:i:i:i:>-──‐ァ' u.| r 、   <ニニニニニ
                    =', |i:{ ̄-──一 '    | |圭> 、 ` <ニニ     そんな現象がそこそこあったりするんじゃァァァァァァ――――!
                      小  ̄  __ ノ      | |圭圭圭> 、 `
                      |ム ` ̄        /| |圭圭圭圭圭圭
                  <>| ∧           / : :| |圭圭圭圭圭圭
         < >        |  }        イ: : : : :| |圭圭圭圭圭圭
  -< >                 |   ー─一 : : : : : : : :.:| |圭圭圭圭圭圭
〈 〈                   | : : : : : : : : : : : : :..  │ |圭圭圭圭圭圭
 Vム⊃          o        | : : : : : : : : : : :    │ |圭圭/圭圭圭
  Vム   o                |                  | レ イ圭圭圭圭
  Vム          二ニ=一チ     -─────/圭圭圭圭圭圭
   Vム⊃      <    /ー-  /       /圭圭圭圭圭圭圭
   Vムー=≦       /     У         /圭圭圭圭圭圭圭圭



2018なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:11:42.027073 ID:99q5GTiM

        /:::::::, ' `ー‐ ,三:/   \三三三三三三三三三三
       ,.::::: ,./::`フ__, - ゙,ニ:', / ゚,  ',三三三三三三三三三::
      ,.::::::::::|{:/ _/    ',三,}___}  }ヽ三三三三三三三三::
     ,..:::::::::::::::}',},i/    / '三゚,ヽ'  ,  ゚,三三三三三三三三     ..評価人数よりブクマ登録者数の方が重視される。
   /::::::::::::__人'}リ  _, .}  ゙,三',/ . ,゙  /三三三三三三三三
  ,イ::::::::>´  ノ´-¨´  .〈  .'三{|....,' ,イ:,三三三三三三三三       .PV数が多い方がランキングで上に行きやすい、など、
  .'ー '¨´    , __',_  、 .ヽ .}イハノ‐´',ィ三三三三三三三三::
         {{_r_ _        }.,.イ三三三三三三三三三
           (_〈__', .',     ,ィ三三三三三三三三三三ニ       まぁ、そういった話を聞いたりもするが、
            }‐.'     ,ィ三三三三三三三三三三三ニ
            {__,   ,ィ三三三三三三三三三三三三ニ      .内実が公開されていない以上、結局は推測の域を出んわい。
             }   /三三三三三三三三三三三三三::
              |  ..ヽ三三三三三三三三三三三三三:
             ',   ,.ヽ三三三三三三三三三三三三::
              ` ―'― ヽ三三三三三三三三三三三ニ
                    ヽ三三三三三三三三三三三






                   /  ̄ ''' ‐-
                  /=二三三三三`' 、
                _/ =二二三三三三三{__
             __/_.. ‐r'´ ̄ ヽニ‐-≦三三二}_,、
             〉//>'´ゝ...__..ノ二≧= __ ヘrl-|::::ノ
             (ゝ,'´ ≡  三  三三三へ_i }:::ゝ-')
            /  三  三 三三三三三/::::::::::く
        ./   ,/≡ 三三 i三三二三∠_T⌒ヽヽ)/i    .ちなみに評価者というのは、作品に対して上記の★1〜3の評価をした者。
      .ノ __ -‐'ル、===ー'≧ラ=':::::ノ"'ゝ}l, i´ヽ',:::::ノ
  .__ -=≦≠‐‐イヘi 弋tァニミァゝー弋tラ二  |:li`) i } く     .ブクマ登録者とは、作品をいつでも見れるようブックマーク登録したもののことじゃ。
             { l;、 く''"/´ミ  `゙`' ̄     ,,|::!.' //ヾリ
            lーヘ l:ヽ. } { ヾ!   __     , '゙ |::i _/:::::ハ_ノi
           .,ゝ:::::::::::i { i   ゞン´    `}i l::i'`|:::::::::::ノ.   システム上、ブクマ登録せんでも★評価することはできるし、
            〉::::::::|ミ| ! { ''"゙" "゙"''~ヽ  ;! !/ =i:::::::::ヽ
           (::::::::::|三| l ! ゝ--‐‐'''"      ∧三|::::::i`リ  ...★評価せんでもブクマ登録することもできる。この辺は大体どこもフレキシブルじゃ。
          て::::::::::|三 | リ  二三=     ∧ 三 l::::く_,
           く ::::::| 三ヽ    ≡       _∠=三三|:::::く
          .ヽ:::|三三 ヽ  三=   /三三三三|::∧ノ
           |三三三ヽ____/三三三三三.|:::)
           |三三三三三| |三三三三三三. |/


2019なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:12:32.365477 ID:99q5GTiM

              .   ,...::――‐:...,
              ,..:≦三三三三三≧x
             /三三三三三三三三:::ヽ
            /三三三三三三三三三三:ヘ
          ,ィ三三三三三三三三三三三三::ヽ __
          ,'三三三三三三三三三三三三三ニ:',彡
        ./三三三三三三三三三三三三三三::}ノ
     .  /三三三三三三三三三,>―――‐<ハ
  __,..:≦三三彡0彡――――:≦三三三三三三ト::ミ     .この辺、なろうは完全に評価が可視化されててわかりやすいのう。
  `'<三>‐ヘ::ト、三三三三三三三三三三三三三三、
           {:{ ヽ、三三三三三三三三三三三三三     .ランキングに対して(見かけ上は)疑義を挟む余地がない。
         リ,ヽ ', ',三三三三三三三三三三三三ニ
         '.,',::} .',ハ三三三三三三三三三三三三::
          .',',ヽィ ハ三三三三三三三三三三三三
        .  ,.'ー'ハ三三三三三三三三三三三三ニ
           ',  { ,イ三三三三三三三三三三三::
           ', ハハ}三三三三三三三三三三三ニ






三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三::
三三三三三三三三三三三三ニ,.イ三三三三三三三三三三ニ
ヽ三三三三三三三三三三>'}, イ三三三三三三三三>'´\:
 .`¨¨二ニ=r‐ 、―tェッ‐.'-,(__ヽ三三三三三_‐ ニ ¨_´___   `
≦三三彡―| 、}`f¨¨¨¨¨´/  ¨´, ―'´‐ 、 `ー '゙   /        次じゃ。
‐ .' ¨´     .| フ',ー ニヲ /  //  `ミミ、¨¨¨¨¨¨¨´
       .|..., /  ¨´../          `ヾミ、             2.カクヨムリワードの存在  について、
       .|:..|.|  /./ 彡   ___ `¨ヽ   `丶、
       .|:::}.|  .{ 〈      _}\ .、\     `
       .ヽ:::.   /丶 _, ‐ 彡/  .ヽ .`.∧        __  ....わかりやすく言うとロイヤリティに関するプログラムじゃ。
      _r‐ミヽ::.     ヽ  ´    }    ',      .,イ¨´
  ., ‐ '´ .`´ミ ,!.ヽ彡彡 ミミミミミミ、           /// _  ....作品投稿者はPV数に応じてロイヤリティ、つまり報酬(金銭)を受け取ることができる。
¨´        ,゙|   .イ\    `¨`ミミ、       /....:≦ニ
/       ,゙ |   - ',___`¨¨¨¨¨¨ 丶、`ミミ、 ,....:≦三三三::
        ,' |      `丶、    ヽ  イ三三三三三ニ



2020なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:13:00.050595 ID:99q5GTiM

              . / , .‐ ,            ヽ
           ../   ヽ ノ
       __,   '´                  _
  { ̄ ̄   _,  '´  /  /      _,0‐:'´::
  `'<___r '´    ../ ..../    _,>f´)三三三
      `¨¨ 'ー‐┬rッ‐、‐r‐ッ‐:,フzッ‐ッ {三___三:
          .  _{ ヾ弋圦ヾ¨´‐´' ´ , .',ニ{/',ニ:       作品を書いて! 読んでもらって! その上、金までもらえる!
           .'.ト, { ,'   }.  、   ´.,イ}:::} }...}ニ
           ノ:{.','{  ヽ,.ィフ´    | ,'::,'イ,.イニ:       どうじゃ、Web物書きとしては夢のような話ではないか! クックック、滾るのう!
 r‐_―_- ,_ {\ミ三:ハ.}.!..┌―――‐ , | ヽ}¨}ハ三
 |::|‐┐   `ー_ッ三 ∧  .{`¨¨¨¨¨¨.フ   ,'   ノ三
 |::|‐┘   ',ー‐`‐ニ , ヘ  `¨¨¨¨¨¨´  ..,' ィ彡三
 |::|‐┐  .ヽ三三::,' {..ヘ  `¨¨´    ,.'   ..,'三
 |::|‐┘    `,.ィニ:! .',..∧      / /  .,'三::
¨ ー'―-  ,_  .{ニ !  .', .`ー―― '  ./   ,'三ニ
   , ――‐`ニ`¨.',     }        /三三
  /        .`二ヽ    ‐、―――‐'三三ニ














                        -───-
                     /: : : : : : : : : : : : :ヽ、
                        Y⌒Y二二二二`<//人
                   Zニ弋.ソ/////////> 、 ヾ: : ..
                  //////////////彡イ >==圦
                 //////彡===任 0 ̄>  ニニニニニ=イ
                  < =≦三ニムマ彡'ー─≦  U 二{ `ヾミ=ー
          r-=彡'´ ̄ヽ Y 0>/  ⌒ ̄ ,,,,,,    /二|ヽ  }ニニ辷
          ⊂ニ=──{ ヽ`TT {     ) ,,' ─-  イ  二|Y}  |ニニム
                     | | | |  `¨⌒,,/   ハ u 二|ノ /ニニニマ
               弋 ヽ.| | トミ=ー'''__/i:i:}   .二|爪ニニニニニ辷
                  =.|.| ー一=i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|  -─<ニニニニニニ込     ...だが利率が低いんじゃァァァァァァァァァァァァァ――――ッ!
                  = リ |i:i:i:i:i:>-──‐ァ' u.| r 、   <ニニニニニ
                    =', |i:{ ̄-──一 '    | |圭> 、 ` <ニニ
                      小  ̄  __ ノ      | |圭圭圭> 、 `
                      |ム ` ̄        /| |圭圭圭圭圭圭
                  <>| ∧           / : :| |圭圭圭圭圭圭
         < >        |  }        イ: : : : :| |圭圭圭圭圭圭
  -< >                 |   ー─一 : : : : : : : :.:| |圭圭圭圭圭圭
〈 〈                   | : : : : : : : : : : : : :..  │ |圭圭圭圭圭圭
 Vム⊃          o        | : : : : : : : : : : :    │ |圭圭/圭圭圭
  Vム   o                |                  | レ イ圭圭圭圭
  Vム          二ニ=一チ     -─────/圭圭圭圭圭圭
   Vム⊃      <    /ー-  /       /圭圭圭圭圭圭圭
   Vムー=≦       /     У         /圭圭圭圭圭圭圭圭



2021なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:13:48.606091 ID:99q5GTiM

              /三三三三{   }三三三三三三::ヽ
          /三三三三ニ`ニニ´三三三三三三三ハ
         ._, イ三三三三三三三三三三三三三ニ_三}
. ―――:≦三三三三三三三三三三三三三三三ニ}_}ニト、   .うむ、趣味で書いた話で金貰えるんだから文句言うな。という話でもある。
. 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三:`フ
. `¨ ー<三三三三三三三三三三三三 ―、_}´ }三三ニミ   .しかし、ワシがこれを言うのにもちゃんと理由がある。
       .`¨¨.',/r`'rッ‐.、ノ {\__/‐rッ―ッ  r:'ニ, ‐ 、ミ彡
            {¨, `r‐.r .'´/`}/ `¨¨¨¨¨´  ...}三|, ‐ .'ニミ
            ヽ}  ,} /  ゙ '     `ヽ     |三ト  |ミミ   それはまた後述するとして、
           .}゚, }/  .r {  ¨_ヽ\      .|三| } .,三ミ
           .イ:::' .{   .`ヽ‐,´ '´ ', ',    ..|三|ノ ./三::  ..このロイヤリティプログラムに関する話を続けさせてもらう。
      .ヾニ´三ニ゚,    , .彡 ミミ、     ..|/|___{/三三
. 二二二二二 ,三:::ハ  彡'´__  `ヽヽ  .} | ,' ',三三ニ:
      .__, イ三ニ| ゚,   .´    `丶、  ,'  ,' ./三三三
    .ヽ    ノ三ニ,゚ ゚,    ' ¨¨ヽ   `   ., .イハハ三ニ






三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三::
三三三三三三三三三三三三ニ,.イ三三三三三三三三三三ニ
ヽ三三三三三三三三三三>'}, イ三三三三三三三三>'´\:    .ワシは過去に一度、このプログラムを使って報酬を受け取ったことがある。
 .`¨¨二ニ=r‐ 、―tェッ‐.'-,(__ヽ三三三三三_‐ ニ ¨_´___   `
≦三三彡―| 、}`f¨¨¨¨¨´/  ¨´, ―'´‐ 、 `ー '゙   /        .そのときには「9か月溜めたポイントを換金して数千円を得た」。
‐ .' ¨´     .| フ',ー ニヲ /  //  `ミミ、¨¨¨¨¨¨¨´
       .|..., /  ¨´../          `ヾミ、
       .|:..|.|  /./ 彡   ___ `¨ヽ   `丶、           広告付きの作品ページを読者が閲覧することにより、
       .|:::}.|  .{ 〈      _}\ .、\     `
       .ヽ:::.   /丶 _, ‐ 彡/  .ヽ .`.∧        __  .....作者は「リワード」と呼ばれるポイントを月ごとに得ることができる。
      _r‐ミヽ::.     ヽ  ´    }    ',      .,イ¨´
  ., ‐ '´ .`´ミ ,!.ヽ彡彡 ミミミミミミ、           /// _  .....この「リワード」が一定ポイントに達することで換金が可能となるんじゃ。
¨´        ,゙|   .イ\    `¨`ミミ、       /....:≦ニ
/       ,゙ |   - ',___`¨¨¨¨¨¨ 丶、`ミミ、 ,....:≦三三三::
        ,' |      `丶、    ヽ  イ三三三三三ニ


2022なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:14:34.623713 ID:99q5GTiM

三三三三r',三三三三三三三三三三三三三三≧x
三三三三ヽ\三三三三三三三三三三三三三三ニ≧:..、
三三三三三ニ`'<三三三三三三三三三三三三三三三
三三ニ,ィ¨¨.ヽ三ニ{ {¨_`'<三三三三三三三三三三三三
三三:/ ._ヽ/三r '´  r‐- ,_ヽ三`ヽ―‐,ィニヽ.r――――
三:: ,  /....,.゙三/.   ,'_`'ァ- ヾ少ト、_ ノノ }彡_‐v'
三:::{ .{ヽイ三 ハ  . .,..., '    , ‐.、 `ヾー`‐'.,'
___',__ヽ.ソ_ニ, .' ,.. ,' /         {   ,               無論、大人気の作品ともなれば当然PVも鰻登り、
三三三三::|/   ././. _   . r__ ´  .}  ./
三三三三::|  .,' },.゙ /     \、\ノ ..,.゙            獲得できる「リワード」だって多くなるし、報酬だって高くなるじゃろう!
三三三三::|  . {    /、_丶 ,_      ,イ____
三三三三::|       {¨¨ヾニ、-.`二フ ,'ヾ` '<>‐:..,_
三三三三::|      `'<_`__ヽ___,' .,'三`フ  ` <>‐
三三三三::|         _____ ,'ゞ¨´        `
三三三三::|、          ヽ,'¨´ {          ___
三三三三::| .\          |    }...`丶、     { r_`
三三三三::|  .\       ノ  ./    `丶   .`¨






              .   ,...::――‐:...,
              ,..:≦三三三三三≧x
             /三三三三三三三三:::ヽ
            /三三三三三三三三三三:ヘ
          ,ィ三三三三三三三三三三三三::ヽ __
          ,'三三三三三三三三三三三三三ニ:',彡       .――って思ったら、知り合いのカクヨム作者曰く、
        ./三三三三三三三三三三三三三三::}ノ
     .  /三三三三三三三三三,>―――‐<ハ       .そこまで大きく跳ねないんだよねー、とのこと。
  __,..:≦三三彡0彡――――:≦三三三三三三ト::ミ
  `'<三>‐ヘ::ト、三三三三三三三三三三三三三三、
           {:{ ヽ、三三三三三三三三三三三三三      .まぁ、小遣い稼ぎに使えなくもない、というレベルじゃそうじゃ。
         リ,ヽ ', ',三三三三三三三三三三三三ニ
         '.,',::} .',ハ三三三三三三三三三三三三::      .ワシ、そこまでPV伸びたことないからわかんないけどー(寂寥)
          .',',ヽィ ハ三三三三三三三三三三三三
        .  ,.'ー'ハ三三三三三三三三三三三三ニ
           ',  { ,イ三三三三三三三三三三三::
           ', ハハ}三三三三三三三三三三三ニ



2023常態の名無しさん:2020/11/01(日) 21:14:42.153794 ID:gKRO6RhX
>1日辺りに稼げた★の数が少ない方の作品が、多い作品より上に行く!
(顔を覆う)プロが書いてるヤツとかはわかるけどキャリア不詳のひとがコレなるの何なんだろう…

2024なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:15:21.476665 ID:99q5GTiM

             ./三三三三{   }三三三三三三::ヽ
            /三三三三ニ`ニニ´三三三三三三三ハ
        _, イ三三三三三三三三三三三三三ニ_三}
 ―――:≦三三三三三三三三三三三三三三三ニ}_}ニト、
 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三:`フ
 `¨ ー<三三三三三三三三三三三三 ―、_}´ }三三ニミ
         .`¨¨.',/r`'rッ‐.、ノ {\__/‐rッ―ッ  r:'ニ, ‐ 、ミ彡    ...ではカクヨムに関して、最後じゃ。
           .{¨, `r‐.r .'´/`}/ `¨¨¨¨¨´  ...}三|, ‐ .'ニミ
           .ヽ}  ,} /  ゙ '     `ヽ     |三ト  |ミミ      3.自主企画の存在による作者間の交流の多さ  について、
          }゚, }/  .r {  ¨_ヽ\      .|三| } .,三ミ
          イ:::' .{   .`ヽ‐,´ '´ ', ',    ..|三|ノ ./三::
        .ヾニ´三ニ゚,    , .彡 ミミ、     ..|/|___{/三三
 二二二二二 ,三:::ハ  彡'´__  `ヽヽ  .} | ,' ',三三ニ:
        .__, イ三ニ| ゚,   .´    `丶、  ,'  ,' ./三三三
   ..ヽ    ノ三ニ,゚ ゚,    ' ¨¨ヽ   `   ., .イハハ三ニ






三三三三r',三三三三三三三三三三三三三三≧x
三三三三ヽ\三三三三三三三三三三三三三三ニ≧:..、
三三三三三ニ`'<三三三三三三三三三三三三三三三
三三ニ,ィ¨¨.ヽ三ニ{ {¨_`'<三三三三三三三三三三三三   .作者として見た場合、これがカクヨム最大の特徴じゃのう。
三三:/ ._ヽ/三r '´  r‐- ,_ヽ三`ヽ―‐,ィニヽ.r――――
三:: ,  /....,.゙三/.   ,'_`'ァ- ヾ少ト、_ ノノ }彡_‐v'           作品を探す読者側としても、これは作品を探す一助になるのではないかと思う。
三:::{ .{ヽイ三 ハ  . .,..., '    , ‐.、 `ヾー`‐'.,'
___',__ヽ.ソ_ニ, .' ,.. ,' /         {   ,
三三三三::|/   ././. _   . r__ ´  .}  ./            .これは、カクヨムの利用者がサイト上で自分の企画を公開し、作品を募るというシステムじゃ。
三三三三::|  .,' },.゙ /     \、\ノ ..,.゙
三三三三::|  . {    /、_丶 ,_      ,イ____              サイトのトップページ左側の「小説を探す>その他」から見ることができるぞ。
三三三三::|       {¨¨ヾニ、-.`二フ ,'ヾ` '<>‐:..,_
三三三三::|      `'<_`__ヽ___,' .,'三`フ  ` <>‐
三三三三::|         _____ ,'ゞ¨´        `
三三三三::|、          ヽ,'¨´ {          ___
三三三三::| .\          |    }...`丶、     { r_`
三三三三::|  .\       ノ  ./    `丶   .`¨



2025なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:16:25.014156 ID:99q5GTiM

              . / , .‐ ,            ヽ
           ../   ヽ ノ
       __,   '´                  _
  { ̄ ̄   _,  '´  /  /      _,0‐:'´::
  `'<___r '´    ../ ..../    _,>f´)三三三    .例えば「ミステリー作品集まれ」という自主企画があったら、
      `¨¨ 'ー‐┬rッ‐、‐r‐ッ‐:,フzッ‐ッ {三___三:
          .  _{ ヾ弋圦ヾ¨´‐´' ´ , .',ニ{/',ニ:   .その企画に気づいたミステリーの書き手が作品を持ち寄る、という感じじゃな。
           .'.ト, { ,'   }.  、   ´.,イ}:::} }...}ニ
           ノ:{.','{  ヽ,.ィフ´    | ,'::,'イ,.イニ:
 r‐_―_- ,_ {\ミ三:ハ.}.!..┌―――‐ , | ヽ}¨}ハ三  .....この自主企画を通じて、カクヨムは作者間の交流が活発じゃ。
 |::|‐┐   `ー_ッ三 ∧  .{`¨¨¨¨¨¨.フ   ,'   ノ三
 |::|‐┘   ',ー‐`‐ニ , ヘ  `¨¨¨¨¨¨´  ..,' ィ彡三   .そういう観点で言えばカクヨムはなろうよりも作者を重んじているサイトと言うこともできるな。
 |::|‐┐  .ヽ三三::,' {..ヘ  `¨¨´    ,.'   ..,'三
 |::|‐┘    `,.ィニ:! .',..∧      / /  .,'三::
¨ ー'―-  ,_  .{ニ !  .', .`ー―― '  ./   ,'三ニ
   , ――‐`ニ`¨.',     }        /三三
  /        .`二ヽ    ‐、―――‐'三三ニ






三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三::
三三三三三三三三三三三三ニ,.イ三三三三三三三三三三ニ
ヽ三三三三三三三三三三>'}, イ三三三三三三三三>'´\:
 .`¨¨二ニ=r‐ 、―tェッ‐.'-,(__ヽ三三三三三_‐ ニ ¨_´___   `
≦三三彡―| 、}`f¨¨¨¨¨´/  ¨´, ―'´‐ 、 `ー '゙   /      ..ただし、それはそれでWeb小説界隈の負の面にも繋がりかねんのじゃがのう。
‐ .' ¨´     .| フ',ー ニヲ /  //  `ミミ、¨¨¨¨¨¨¨´
       .|..., /  ¨´../          `ヾミ、           そう、いわゆる「相互評価」と呼ばれる行為についての話じゃ。
       .|:..|.|  /./ 彡   ___ `¨ヽ   `丶、
       .|:::}.|  .{ 〈      _}\ .、\     `        これについても「書籍化」同様、いずれ別の話でやらせてもらう予定じゃ。
       .ヽ:::.   /丶 _, ‐ 彡/  .ヽ .`.∧        __
      _r‐ミヽ::.     ヽ  ´    }    ',      .,イ¨´
  ., ‐ '´ .`´ミ ,!.ヽ彡彡 ミミミミミミ、           /// _
¨´        ,゙|   .イ\    `¨`ミミ、       /....:≦ニ
/       ,゙ |   - ',___`¨¨¨¨¨¨ 丶、`ミミ、 ,....:≦三三三::
        ,' |      `丶、    ヽ  イ三三三三三ニ


2026なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:17:04.249303 ID:99q5GTiM

三三三三三三三三三三三{ヽ
三三三三三三三三三,::: ―ヽ}
三三三ニ(__)_,::::-‐:'ニ´三三三:丶、
―――:'ニ:´三ト ,三三三三三三::丶、
三三,ィ`ヽ三ィ゙ {_,゙-_、<三三三三三≧:..,_
三::,.゙.`ヽ }三,   _ヾ二fヲ、フ'r 、三三三三ニ≧:..、      .さて、この解説も随分と長くなっちまったわい。本当に申し訳ないのう。
三,' . /._},'三:}  ,' ,.'     〈  `¨¨ '<三三>'´
ニ:ヘ '.,{ .|三,'ヽ. ,'.,    .  ,                    最後じゃ。
三∧ ヽ{三} } {/    (‐_、__〉
三ニ|゙ト-'`¨´   }    __  r'´                    いにしえの投稿サイト「アルファポリス」について。
三ト,ト.', .|       ´―`'r'
三ニ':ー-'......,__     ¨¨ソ
三三三三三三ニ:ー-.....,_ ∨
三三三三三三三三三ニ`¨:'ー- 、
三三三三三三三三三三三三ニ}






          /三三三三{   }三三三三三三::ヽ
         ./三三三三ニ`ニニ´三三三三三三三ハ
        _, イ三三三三三三三三三三三三三ニ_三}
―――:≦三三三三三三三三三三三三三三三ニ}_}ニト、
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三:`フ
`¨ ー<三三三三三三三三三三三三 ―、_}´ }三三ニミ      ワシも使い始めたのは最近で、詳しいことは知らんが、
      `¨¨.',/r`'rッ‐.、ノ {\__/‐rッ―ッ  r:'ニ, ‐ 、ミ彡
        {¨, `r‐.r .'´/`}/ `¨¨¨¨¨´  ...}三|, ‐ .'ニミ    Web小説の書籍化についてはなろうより古いとのことじゃ。まさに先駆者じゃのう。
        ヽ}  ,} /  ゙ '     `ヽ     |三ト  |ミミ
          }゚, }/  .r {  ¨_ヽ\      .|三| } .,三ミ
          イ:::' .{   .`ヽ‐,´ '´ ', ',    ..|三|ノ ./三::  ......そんな、アルファポリスの特徴をいくつか紹介させてもらうわい。
     ヾニ´三ニ゚,    , .彡 ミミ、     ..|/|___{/三三
二二二二二 ,三:::ハ  彡'´__  `ヽヽ  .} | ,' ',三三ニ:
     __, イ三ニ| ゚,   .´    `丶、  ,'  ,' ./三三三
   ヽ    ノ三ニ,゚ ゚,    ' ¨¨ヽ   `   ., .イハハ三ニ



2027なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:17:54.102316 ID:99q5GTiM

三三三三r',三三三三三三三三三三三三三三≧x
三三三三ヽ\三三三三三三三三三三三三三三ニ≧:..、
三三三三三ニ`'<三三三三三三三三三三三三三三三
三三ニ,ィ¨¨.ヽ三ニ{ {¨_`'<三三三三三三三三三三三三
三三:/ ._ヽ/三r '´  r‐- ,_ヽ三`ヽ―‐,ィニヽ.r――――  ......実はこのアルファポリス、カクヨム同様バックが大企業っぽいんじゃ。
三:: ,  /....,.゙三/.   ,'_`'ァ- ヾ少ト、_ ノノ }彡_‐v'
三:::{ .{ヽイ三 ハ  . .,..., '    , ‐.、 `ヾー`‐'.,'           名前はあまり聞いたことはないが、色んな分野に手を出している上場企業とのこと。
___',__ヽ.ソ_ニ, .' ,.. ,' /         {   ,
三三三三::|/   ././. _   . r__ ´  .}  ./
三三三三::|  .,' },.゙ /     \、\ノ ..,.゙              .それだけに、サイトの運営も安定しておるっぽいのう。
三三三三::|  . {    /、_丶 ,_      ,イ____
三三三三::|       {¨¨ヾニ、-.`二フ ,'ヾ` '<>‐:..,_       .作品を投稿する側としては屋台骨がしっかりしておるのはありがたいことじゃ。
三三三三::|      `'<_`__ヽ___,' .,'三`フ  ` <>‐
三三三三::|         _____ ,'ゞ¨´        `
三三三三::|、          ヽ,'¨´ {          ___
三三三三::| .\          |    }...`丶、     { r_`
三三三三::|  .\       ノ  ./    `丶   .`¨






三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三::
三三三三三三三三三三三三ニ,.イ三三三三三三三三三三ニ
ヽ三三三三三三三三三三>'}, イ三三三三三三三三>'´\:
 .`¨¨二ニ=r‐ 、―tェッ‐.'-,(__ヽ三三三三三_‐ ニ ¨_´___   `      さて、そんなアルファポリス、
≦三三彡―| 、}`f¨¨¨¨¨´/  ¨´, ―'´‐ 、 `ー '゙   /
‐ .' ¨´     .| フ',ー ニヲ /  //  `ミミ、¨¨¨¨¨¨¨´            サイトの特徴を一言で述べると「成人女性向けなろう」じゃ。
       .|..., /  ¨´../          `ヾミ、
       .|:..|.|  /./ 彡   ___ `¨ヽ   `丶、
       .|:::}.|  .{ 〈      _}\ .、\     `             主立ったターゲットは成人女性で、
       .ヽ:::.   /丶 _, ‐ 彡/  .ヽ .`.∧        __
      _r‐ミヽ::.     ヽ  ´    }    ',      .,イ¨´     .ランキングの上位もそうした女性向けの作品が大半を占める。
  ., ‐ '´ .`´ミ ,!.ヽ彡彡 ミミミミミミ、           /// _
¨´        ,゙|   .イ\    `¨`ミミ、       /....:≦ニ
/       ,゙ |   - ',___`¨¨¨¨¨¨ 丶、`ミミ、 ,....:≦三三三::
        ,' |      `丶、    ヽ  イ三三三三三ニ



2028なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:18:31.717308 ID:99q5GTiM

          /三三三三{   }三三三三三三::ヽ
         ./三三三三ニ`ニニ´三三三三三三三ハ
        _, イ三三三三三三三三三三三三三ニ_三}
―――:≦三三三三三三三三三三三三三三三ニ}_}ニト、
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三:`フ  .....ランキングを見ればわかるが、大体が悪役令嬢か追放ざまぁモノじゃ。
`¨ ー<三三三三三三三三三三三三 ―、_}´ }三三ニミ
      `¨¨.',/r`'rッ‐.、ノ {\__/‐rッ―ッ  r:'ニ, ‐ 、ミ彡   これを見てると、世のニーズには男も女もないんじゃというコトがよくわかる。
        {¨, `r‐.r .'´/`}/ `¨¨¨¨¨´  ...}三|, ‐ .'ニミ
        ヽ}  ,} /  ゙ '     `ヽ     |三ト  |ミミ
          }゚, }/  .r {  ¨_ヽ\      .|三| } .,三ミ    ちなみにワシはこのサイトを通じて「白い結婚」という言葉を知ったわい。
          イ:::' .{   .`ヽ‐,´ '´ ', ',    ..|三|ノ ./三::
     ヾニ´三ニ゚,    , .彡 ミミ、     ..|/|___{/三三
二二二二二 ,三:::ハ  彡'´__  `ヽヽ  .} | ,' ',三三ニ:
     __, イ三ニ| ゚,   .´    `丶、  ,'  ,' ./三三三
   ヽ    ノ三ニ,゚ ゚,    ' ¨¨ヽ   `   ., .イハハ三ニ






              . / , .‐ ,            ヽ
           ../   ヽ ノ
       __,   '´                  _
  { ̄ ̄   _,  '´  /  /      _,0‐:'´::          .アルファポリス独自の特徴としては、下の3つが挙げられるのう。
  `'<___r '´    ../ ..../    _,>f´)三三三
      `¨¨ 'ー‐┬rッ‐、‐r‐ッ‐:,フzッ‐ッ {三___三:        .それぞれ、軽くだが触れていくわい。
          .  _{ ヾ弋圦ヾ¨´‐´' ´ , .',ニ{/',ニ:
           .'.ト, { ,'   }.  、   ´.,イ}:::} }...}ニ
           ノ:{.','{  ヽ,.ィフ´    | ,'::,'イ,.イニ:          .1.24hポイントとHOTランキングの存在
 r‐_―_- ,_ {\ミ三:ハ.}.!..┌―――‐ , | ヽ}¨}ハ三
 |::|‐┐   `ー_ッ三 ∧  .{`¨¨¨¨¨¨.フ   ,'   ノ三        2.利率の高いロイヤリティプログラム
 |::|‐┘   ',ー‐`‐ニ , ヘ  `¨¨¨¨¨¨´  ..,' ィ彡三
 |::|‐┐  .ヽ三三::,' {..ヘ  `¨¨´    ,.'   ..,'三         .3.作者本人が書籍化申請を行なえるシステム
 |::|‐┘    `,.ィニ:! .',..∧      / /  .,'三::
¨ ー'―-  ,_  .{ニ !  .', .`ー―― '  ./   ,'三ニ
   , ――‐`ニ`¨.',     }        /三三
  /        .`二ヽ    ‐、―――‐'三三ニ



2029なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:19:16.625830 ID:99q5GTiM

               /  ̄ ''' ‐-
              /=二三三三三`' 、
            _/ =二二三三三三三{__
         __/_.. ‐r'´ ̄ ヽニ‐-≦三三二}_,、
         〉//>'´ゝ...__..ノ二≧= __ ヘrl-|::::ノ
         (ゝ,'´ ≡  三  三三三へ_i }:::ゝ-')     .1.24hポイントとHOTランキングの存在  について、
        /  三  三 三三三三三/::::::::::く
       /   ,/≡ 三三 i三三二三∠_T⌒ヽヽ)/i   ..24hポイントとは、その作品の1時間あたりの評価をポイント化したものじゃ。
     ノ __ -‐'ル、===ー'≧ラ=':::::ノ"'ゝ}l, i´ヽ',:::::ノ
 __ -=≦≠‐‐イヘi 弋tァニミァゝー弋tラ二  |:li`) i } く    これは1時間ごとに遷移していって、書籍化申請の基準もなるもんじゃ。
         { l;、 く''"/´ミ  `゙`' ̄     ,,|::!.' //ヾリ
        lーヘ l:ヽ. } { ヾ!   __     , '゙ |::i _/:::::ハ_ノi
          ,ゝ:::::::::::i { i   ゞン´    `}i l::i'`|:::::::::::ノ   HOTランキングとは、初公開から1か月以内の作品を対象としたランキングじゃ。
        〉::::::::|ミ| ! { ''"゙" "゙"''~ヽ  ;! !/ =i:::::::::ヽ
       (::::::::::|三| l ! ゝ--‐‐'''"      ∧三|::::::i`リ.   個人的には、アルファポリスで作品を投稿する場合、最も重要となるのはこれじゃろう。
      て::::::::::|三 | リ  二三=     ∧ 三 l::::く_,
       く ::::::| 三ヽ    ≡       _∠=三三|:::::く
         ヽ:::|三三 ヽ  三=   /三三三三|::∧ノ
             |三三三ヽ____/三三三三三.|:::)
             |三三三三三| |三三三三三三. |/






        /:::::::, ' `ー‐ ,三:/   \三三三三三三三三三三
       ,.::::: ,./::`フ__, - ゙,ニ:', / ゚,  ',三三三三三三三三三::
      ,.::::::::::|{:/ _/    ',三,}___}  }ヽ三三三三三三三三::
     ,..:::::::::::::::}',},i/    / '三゚,ヽ'  ,  ゚,三三三三三三三三
   /::::::::::::__人'}リ  _, .}  ゙,三',/ . ,゙  /三三三三三三三三   HOTランキングが重要といったのはのう、
  ,イ::::::::>´  ノ´-¨´  .〈  .'三{|....,' ,イ:,三三三三三三三三
  .'ー '¨´    , __',_  、 .ヽ .}イハノ‐´',ィ三三三三三三三三::   要するに、このランキングに作品が載っている期間が読者の獲得期間だからじゃ。
         {{_r_ _        }.,.イ三三三三三三三三三
           (_〈__', .',     ,ィ三三三三三三三三三三ニ
            }‐.'     ,ィ三三三三三三三三三三三ニ  ....ワシの作品もそうじゃったが、ランキングに載れた直後、ブクマが数十倍に膨れ上がった。
            {__,   ,ィ三三三三三三三三三三三三ニ
             }   /三三三三三三三三三三三三三::   .しかし、ランキングから落ちたら全く増えなくなった。恐ろしいほどの温度差よ。
              |  ..ヽ三三三三三三三三三三三三三:
             ',   ,.ヽ三三三三三三三三三三三三::
              ` ―'― ヽ三三三三三三三三三三三ニ
                    ヽ三三三三三三三三三三三



2030なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:20:10.098448 ID:99q5GTiM

三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三::
三三三三三三三三三三三三ニ,.イ三三三三三三三三三三ニ
ヽ三三三三三三三三三三>'}, イ三三三三三三三三>'´\:
 .`¨¨二ニ=r‐ 、―tェッ‐.'-,(__ヽ三三三三三_‐ ニ ¨_´___   `
≦三三彡―| 、}`f¨¨¨¨¨´/  ¨´, ―'´‐ 、 `ー '゙   /        一度HOTランキングに載ったとしても、
‐ .' ¨´     .| フ',ー ニヲ /  //  `ミミ、¨¨¨¨¨¨¨´
       .|..., /  ¨´../          `ヾミ、             時間が経てば新しい作品が次々に公開され、徐々にランキングから落ちていくことになる。
       .|:..|.|  /./ 彡   ___ `¨ヽ   `丶、
       .|:::}.|  .{ 〈      _}\ .、\     `
       .ヽ:::.   /丶 _, ‐ 彡/  .ヽ .`.∧        __  ....その間にどれだけ踏ん張れるか、というのがアルファポリスでは重要なんじゃろうな。
      _r‐ミヽ::.     ヽ  ´    }    ',      .,イ¨´
  ., ‐ '´ .`´ミ ,!.ヽ彡彡 ミミミミミミ、           /// _  ....本当に、ランキング落ちてからさ〜っぱりブクマ増えなくなったからのう。
¨´        ,゙|   .イ\    `¨`ミミ、       /....:≦ニ
/       ,゙ |   - ',___`¨¨¨¨¨¨ 丶、`ミミ、 ,....:≦三三三::
        ,' |      `丶、    ヽ  イ三三三三三ニ






                        -───-
                     /: : : : : : : : : : : : :ヽ、
                        Y⌒Y二二二二`<//人
                   Zニ弋.ソ/////////> 、 ヾ: : ..
                  //////////////彡イ >==圦
                 //////彡===任 0 ̄>  ニニニニニ=イ
                  < =≦三ニムマ彡'ー─≦  U 二{ `ヾミ=ー
          r-=彡'´ ̄ヽ Y 0>/  ⌒ ̄ ,,,,,,    /二|ヽ  }ニニ辷
          ⊂ニ=──{ ヽ`TT {     ) ,,' ─-  イ  二|Y}  |ニニム
                     | | | |  `¨⌒,,/   ハ u 二|ノ /ニニニマ       じゃあどうやればHOTランキングに載れるのか?
               弋 ヽ.| | トミ=ー'''__/i:i:}   .二|爪ニニニニニ辷
                  =.|.| ー一=i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|  -─<ニニニニニニ込      知るかァァァァァァァァ――――! ワシが教えて欲しいわッッ!
                  = リ |i:i:i:i:i:>-──‐ァ' u.| r 、   <ニニニニニ
                    =', |i:{ ̄-──一 '    | |圭> 、 ` <ニニ
                      小  ̄  __ ノ      | |圭圭圭> 、 `      .ワシの場合は、何か知らんが載れたんじゃ!
                      |ム ` ̄        /| |圭圭圭圭圭圭
                  <>| ∧           / : :| |圭圭圭圭圭圭      .つまり再現性が見込めない! そんなのってないよ、あんまりだよ!
         < >        |  }        イ: : : : :| |圭圭圭圭圭圭
  -< >                 |   ー─一 : : : : : : : :.:| |圭圭圭圭圭圭
〈 〈                   | : : : : : : : : : : : : :..  │ |圭圭圭圭圭圭
 Vム⊃          o        | : : : : : : : : : : :    │ |圭圭/圭圭圭
  Vム   o                |                  | レ イ圭圭圭圭
  Vム          二ニ=一チ     -─────/圭圭圭圭圭圭
   Vム⊃      <    /ー-  /       /圭圭圭圭圭圭圭
   Vムー=≦       /     У         /圭圭圭圭圭圭圭圭



2031なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:20:44.927609 ID:99q5GTiM

三三三三r',三三三三三三三三三三三三三三≧x
三三三三ヽ\三三三三三三三三三三三三三三ニ≧:..、
三三三三三ニ`'<三三三三三三三三三三三三三三三
三三ニ,ィ¨¨.ヽ三ニ{ {¨_`'<三三三三三三三三三三三三
三三:/ ._ヽ/三r '´  r‐- ,_ヽ三`ヽ―‐,ィニヽ.r――――
三:: ,  /....,.゙三/.   ,'_`'ァ- ヾ少ト、_ ノノ }彡_‐v'
三:::{ .{ヽイ三 ハ  . .,..., '    , ‐.、 `ヾー`‐'.,'            っちゅーワケで、HOTランキングはアルファポリスのキモということよ。
___',__ヽ.ソ_ニ, .' ,.. ,' /         {   ,
三三三三::|/   ././. _   . r__ ´  .}  ./               .では、次に行くかのう。
三三三三::|  .,' },.゙ /     \、\ノ ..,.゙
三三三三::|  . {    /、_丶 ,_      ,イ____               .2.利率の高いロイヤリティプログラム  について、
三三三三::|       {¨¨ヾニ、-.`二フ ,'ヾ` '<>‐:..,_
三三三三::|      `'<_`__ヽ___,' .,'三`フ  ` <>‐
三三三三::|         _____ ,'ゞ¨´        `
三三三三::|、          ヽ,'¨´ {          ___
三三三三::| .\          |    }...`丶、     { r_`
三三三三::|  .\       ノ  ./    `丶   .`¨



2032なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:21:12.591455 ID:99q5GTiM



























                   イ二二二二二二二ニY
                  /二二二二二二二二ニ圦
               イニニ二二>匕⌒ヾ<二二二Y
                {ニ><   人  人 ><二ム
               (]}≧-=ニ二二二二ニ=ー   ><
               ァY|二二二二二二二二ニニ=-  ハ乂}
                y乂|二二二二二二二二二二二|´: ::ノイ
                 爻:::|二二ニニニ/|二二二二二二/: : : :.:ム
                 ソ>个寸二二/. |二二二二ニ=匕イ寸:.乂
             >>.| 「..|ミ7 r_t_テ'y≧_儿::::::::::::::::::/|...l |:卞
             // ノ乂(:lミ{   ||彡イ | |ー---イ |..ノ 小\\
        //      }:ヽミ\_ .|l  l  | | l     .ル':{乂__ \\
        //      _彡|ミ :|` |l  人...| |_人  イ lミ|: 乂イ  \\                 .カクヨムが屁に思える。(暴言)
    ..//        ⌒>::|ミ :|. |l    ,,`¨´,,,    | .|ミ: : :..:ム    \\
   //         イ小:|小   | ,,w'''-─- '''v, | ムjV: : 代      \\
  く く              八::| | \    ー==ー    ハ Vハ)        \\
   \\/7        / 从:| |  \  (     /  |  V\         \\
   二\\          |     \ __ ∠    |  V \          .〉/
   二二\\/7  ./    / | 八          /  |   V  \     ∧//二
   二二二\\ /    { ..|    \         /   .|   人\  \    V/二二
   二二二二寸./     :| ..| <....        / __ イ  Vハ.  \ ∧//二二
    ⌒ヽ二二二/       .|   `¨¨ ー─<  /        V     ヽV/二二二
/    / \ニニ./        |          Y            V     \二二二
    /    \ニ二二二]   .|       ー==ハ =--ー       V      }二二二
寸¨       \二二二ヽ  |                      V     ノ二二二
 \           \ニ二二ムノ            l            V  ∠二二二二
   \          \/ ̄`ヽ              |             ∧∠二二二二二
    \       ./     |              |             |二二二二二二
      /\    /      /           |             乂二二二二二
    イ  彡><       / ̄`ヽ           |              寸ニ二二二
               ノ:.    ├<.      |                 }二二二二
                       ノ:  |、      :|:                    |二二二二
                      人\__..:|:..__________彡|二二二二
                         ): : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:|二二二二



2033なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:21:38.070540 ID:99q5GTiM

                        -───-
                     /: : : : : : : : : : : : :ヽ、
                        Y⌒Y二二二二`<//人
                   Zニ弋.ソ/////////> 、 ヾ: : ..
                  //////////////彡イ >==圦
                 //////彡===任 0 ̄>  ニニニニニ=イ
                  < =≦三ニムマ彡'ー─≦  U 二{ `ヾミ=ー
          r-=彡'´ ̄ヽ Y 0>/  ⌒ ̄ ,,,,,,    /二|ヽ  }ニニ辷     .だって投稿したのは同じ作品なのに、
          ⊂ニ=──{ ヽ`TT {     ) ,,' ─-  イ  二|Y}  |ニニム
                     | | | |  `¨⌒,,/   ハ u 二|ノ /ニニニマ      片や9か月かけて数千円。片や半月かからず同額達成じゃぞ!
               弋 ヽ.| | トミ=ー'''__/i:i:}   .二|爪ニニニニニ辷
                  =.|.| ー一=i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|  -─<ニニニニニニ込
                  = リ |i:i:i:i:i:>-──‐ァ' u.| r 、   <ニニニニニ  ....なんじゃこりゃあ!
                    =', |i:{ ̄-──一 '    | |圭> 、 ` <ニニ
                      小  ̄  __ ノ      | |圭圭圭> 、 `  ......一体どういうことなんじゃァァァァァァァ――――ッ!?
                      |ム ` ̄        /| |圭圭圭圭圭圭
                  <>| ∧           / : :| |圭圭圭圭圭圭
         < >        |  }        イ: : : : :| |圭圭圭圭圭圭
  -< >                 |   ー─一 : : : : : : : :.:| |圭圭圭圭圭圭
〈 〈                   | : : : : : : : : : : : : :..  │ |圭圭圭圭圭圭
 Vム⊃          o        | : : : : : : : : : : :    │ |圭圭/圭圭圭
  Vム   o                |                  | レ イ圭圭圭圭
  Vム          二ニ=一チ     -─────/圭圭圭圭圭圭
   Vム⊃      <    /ー-  /       /圭圭圭圭圭圭圭
   Vムー=≦       /     У         /圭圭圭圭圭圭圭圭



2034なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:22:34.290499 ID:99q5GTiM

三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三::
三三三三三三三三三三三三ニ,.イ三三三三三三三三三三ニ
ヽ三三三三三三三三三三>'}, イ三三三三三三三三>'´\:       と、思わず叫び出すくらいに、
 .`¨¨二ニ=r‐ 、―tェッ‐.'-,(__ヽ三三三三三_‐ ニ ¨_´___   `
≦三三彡―| 、}`f¨¨¨¨¨´/  ¨´, ―'´‐ 、 `ー '゙   /           アルファポリスのロイヤリティプログラムは利率が高い。
‐ .' ¨´     .| フ',ー ニヲ /  //  `ミミ、¨¨¨¨¨¨¨´
       .|..., /  ¨´../          `ヾミ、
       .|:..|.|  /./ 彡   ___ `¨ヽ   `丶、           しかも換金手段が複数存在しており、
       .|:::}.|  .{ 〈      _}\ .、\     `
       .ヽ:::.   /丶 _, ‐ 彡/  .ヽ .`.∧        __        .サイト内通貨、Amazonギフト、iTunesギフト、現金払いなど、
      _r‐ミヽ::.     ヽ  ´    }    ',      .,イ¨´
  ., ‐ '´ .`´ミ ,!.ヽ彡彡 ミミミミミミ、           /// _        .都合に合わせた換金手段が選べるという手厚さよ。
¨´        ,゙|   .イ\    `¨`ミミ、       /....:≦ニ
/       ,゙ |   - ',___`¨¨¨¨¨¨ 丶、`ミミ、 ,....:≦三三三::
        ,' |      `丶、    ヽ  イ三三三三三ニ






        /:::::::, ' `ー‐ ,三:/   \三三三三三三三三三三
       ,.::::: ,./::`フ__, - ゙,ニ:', / ゚,  ',三三三三三三三三三::
      ,.::::::::::|{:/ _/    ',三,}___}  }ヽ三三三三三三三三::
     ,..:::::::::::::::}',},i/    / '三゚,ヽ'  ,  ゚,三三三三三三三三
   /::::::::::::__人'}リ  _, .}  ゙,三',/ . ,゙  /三三三三三三三三
  ,イ::::::::>´  ノ´-¨´  .〈  .'三{|....,' ,イ:,三三三三三三三三
  .'ー '¨´    , __',_  、 .ヽ .}イハノ‐´',ィ三三三三三三三三::    ....知り合いの知り合いがアルファポリスで1作品で20万稼いだそうじゃ。
         {{_r_ _        }.,.イ三三三三三三三三三
           (_〈__', .',     ,ィ三三三三三三三三三三ニ      はぁ〜……、カクヨムって何なんじゃ?(カクヨムを貶める意図はありません)
            }‐.'     ,ィ三三三三三三三三三三三ニ
            {__,   ,ィ三三三三三三三三三三三三ニ
             }   /三三三三三三三三三三三三三::
              |  ..ヽ三三三三三三三三三三三三三:
             ',   ,.ヽ三三三三三三三三三三三三::
              ` ―'― ヽ三三三三三三三三三三三ニ
                    ヽ三三三三三三三三三三三



2035なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:23:06.580479 ID:99q5GTiM

          /三三三三{   }三三三三三三::ヽ
         ./三三三三ニ`ニニ´三三三三三三三ハ
        _, イ三三三三三三三三三三三三三ニ_三}
―――:≦三三三三三三三三三三三三三三三ニ}_}ニト、
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三:`フ
`¨ ー<三三三三三三三三三三三三 ―、_}´ }三三ニミ
      `¨¨.',/r`'rッ‐.、ノ {\__/‐rッ―ッ  r:'ニ, ‐ 、ミ彡      .っちゅーワケで、作品のロイヤリティを狙うならアルファポリス一択じゃ。
        {¨, `r‐.r .'´/`}/ `¨¨¨¨¨´  ...}三|, ‐ .'ニミ
        ヽ}  ,} /  ゙ '     `ヽ     |三ト  |ミミ     .お小遣いどころか、下手したら生活できるのではないかのう。
          }゚, }/  .r {  ¨_ヽ\      .|三| } .,三ミ
          イ:::' .{   .`ヽ‐,´ '´ ', ',    ..|三|ノ ./三::
     ヾニ´三ニ゚,    , .彡 ミミ、     ..|/|___{/三三     おっそろしい話じゃのう。
二二二二二 ,三:::ハ  彡'´__  `ヽヽ  .} | ,' ',三三ニ:
     __, イ三ニ| ゚,   .´    `丶、  ,'  ,' ./三三三
   ヽ    ノ三ニ,゚ ゚,    ' ¨¨ヽ   `   ., .イハハ三ニ






三三三三r',三三三三三三三三三三三三三三≧x
三三三三ヽ\三三三三三三三三三三三三三三ニ≧:..、
三三三三三ニ`'<三三三三三三三三三三三三三三三
三三ニ,ィ¨¨.ヽ三ニ{ {¨_`'<三三三三三三三三三三三三
三三:/ ._ヽ/三r '´  r‐- ,_ヽ三`ヽ―‐,ィニヽ.r――――
三:: ,  /....,.゙三/.   ,'_`'ァ- ヾ少ト、_ ノノ }彡_‐v'
三:::{ .{ヽイ三 ハ  . .,..., '    , ‐.、 `ヾー`‐'.,'
___',__ヽ.ソ_ニ, .' ,.. ,' /         {   ,
三三三三::|/   ././. _   . r__ ´  .}  ./               では、いよいよもって最後じゃ!
三三三三::|  .,' },.゙ /     \、\ノ ..,.゙
三三三三::|  . {    /、_丶 ,_      ,イ____                 3.作者本人が書籍化申請を行なえるシステム  について、
三三三三::|       {¨¨ヾニ、-.`二フ ,'ヾ` '<>‐:..,_
三三三三::|      `'<_`__ヽ___,' .,'三`フ  ` <>‐
三三三三::|         _____ ,'ゞ¨´        `
三三三三::|、          ヽ,'¨´ {          ___
三三三三::| .\          |    }...`丶、     { r_`
三三三三::|  .\       ノ  ./    `丶   .`¨



2036なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:23:38.884922 ID:99q5GTiM

.三三三三三三三三三三三{ヽ
.三三三三三三三三三,::: ―ヽ}
.三三三ニ(__)_,::::-‐:'ニ´三三三:丶、
.―――:'ニ:´三ト ,三三三三三三::丶、
.三三,ィ`ヽ三ィ゙ {_,゙-_、<三三三三三≧:..,_
.三::,.゙.`ヽ }三,   _ヾ二fヲ、フ'r 、三三三三ニ≧:..、
.三,' . /._},'三:}  ,' ,.'     〈  `¨¨ '<三三>'´      投稿作品の24hポイントが1500以上に達したとき、申請できる。
.ニ:ヘ '.,{ .|三,'ヽ. ,'.,    .  ,
.三∧ ヽ{三} } {/    (‐_、__〉                  それ以上でもそれ以下でもない、実にシンプルなシステムじゃ。
.三ニ|゙ト-'`¨´   }    __  r'´
.三ト,ト.', .|       ´―`'r'
.三ニ':ー-'......,__     ¨¨ソ
.三三三三三三ニ:ー-.....,_ ∨
.三三三三三三三三三ニ`¨:'ー- 、
.三三三三三三三三三三三三ニ}






               /  ̄ ''' ‐-
              /=二三三三三`' 、
            _/ =二二三三三三三{__
         __/_.. ‐r'´ ̄ ヽニ‐-≦三三二}_,、
         〉//>'´ゝ...__..ノ二≧= __ ヘrl-|::::ノ
         (ゝ,'´ ≡  三  三三三へ_i }:::ゝ-')
        /  三  三 三三三三三/::::::::::く
       /   ,/≡ 三三 i三三二三∠_T⌒ヽヽ)/i
     ノ __ -‐'ル、===ー'≧ラ=':::::ノ"'ゝ}l, i´ヽ',:::::ノ        なお、24hポイントが1500以上という基準について、
 __ -=≦≠‐‐イヘi 弋tァニミァゝー弋tラ二  |:li`) i } く
         { l;、 く''"/´ミ  `゙`' ̄     ,,|::!.' //ヾリ         .ちょっと人気が出たらクリアできるレベルの基準じゃ。
        lーヘ l:ヽ. } { ヾ!   __     , '゙ |::i _/:::::ハ_ノi
          ,ゝ:::::::::::i { i   ゞン´    `}i l::i'`|:::::::::::ノ
        〉::::::::|ミ| ! { ''"゙" "゙"''~ヽ  ;! !/ =i:::::::::ヽ      .つまり、ハードルとしては相当に低い。
       (::::::::::|三| l ! ゝ--‐‐'''"      ∧三|::::::i`リ
      て::::::::::|三 | リ  二三=     ∧ 三 l::::く_,         一度HOTランキングに載ればすぐに達成できるじゃろう。
       く ::::::| 三ヽ    ≡       _∠=三三|:::::く
         ヽ:::|三三 ヽ  三=   /三三三三|::∧ノ
             |三三三ヽ____/三三三三三.|:::)
             |三三三三三| |三三三三三三. |/



2037なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:24:40.746174 ID:99q5GTiM

三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三::
三三三三三三三三三三三三ニ,.イ三三三三三三三三三三ニ
ヽ三三三三三三三三三三>'}, イ三三三三三三三三>'´\:
 .`¨¨二ニ=r‐ 、―tェッ‐.'-,(__ヽ三三三三三_‐ ニ ¨_´___   `     .あとは2〜3週間、運営の審査を待つ。となるワケじゃが、
≦三三彡―| 、}`f¨¨¨¨¨´/  ¨´, ―'´‐ 、 `ー '゙   /
‐ .' ¨´     .| フ',ー ニヲ /  //  `ミミ、¨¨¨¨¨¨¨´              聞いた話では何の音沙汰もないまま数か月経過、なんてこともあるらしい。
       .|..., /  ¨´../          `ヾミ、
       .|:..|.|  /./ 彡   ___ `¨ヽ   `丶、
       .|:::}.|  .{ 〈      _}\ .、\     `            .ま、書籍化とはつまり商品化じゃ。
       .ヽ:::.   /丶 _, ‐ 彡/  .ヽ .`.∧        __
      _r‐ミヽ::.     ヽ  ´    }    ',      .,イ¨´    ....そうそう簡単に行くはずもないんじゃがのう。
  ., ‐ '´ .`´ミ ,!.ヽ彡彡 ミミミミミミ、           /// _
¨´        ,゙|   .イ\    `¨`ミミ、       /....:≦ニ
/       ,゙ |   - ',___`¨¨¨¨¨¨ 丶、`ミミ、 ,....:≦三三三::
        ,' |      `丶、    ヽ  イ三三三三三ニ






三三三三r',三三三三三三三三三三三三三三≧x
三三三三ヽ\三三三三三三三三三三三三三三ニ≧:..、
三三三三三ニ`'<三三三三三三三三三三三三三三三
三三ニ,ィ¨¨.ヽ三ニ{ {¨_`'<三三三三三三三三三三三三
三三:/ ._ヽ/三r '´  r‐- ,_ヽ三`ヽ―‐,ィニヽ.r――――
三:: ,  /....,.゙三/.   ,'_`'ァ- ヾ少ト、_ ノノ }彡_‐v'
三:::{ .{ヽイ三 ハ  . .,..., '    , ‐.、 `ヾー`‐'.,'            .しかし、このシステムを通して書籍化された作品も、確実に存在しておる。
___',__ヽ.ソ_ニ, .' ,.. ,' /         {   ,
三三三三::|/   ././. _   . r__ ´  .}  ./               それを考えると、これは作者側にとっては非常に夢があるシステムと言えるじゃろう。
三三三三::|  .,' },.゙ /     \、\ノ ..,.゙
三三三三::|  . {    /、_丶 ,_      ,イ____
三三三三::|       {¨¨ヾニ、-.`二フ ,'ヾ` '<>‐:..,_       ちなみにワシはおととい出版申請をした。
三三三三::|      `'<_`__ヽ___,' .,'三`フ  ` <>‐
三三三三::|         _____ ,'ゞ¨´        `
三三三三::|、          ヽ,'¨´ {          ___
三三三三::| .\          |    }...`丶、     { r_`
三三三三::|  .\       ノ  ./    `丶   .`¨



2038なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:25:12.191096 ID:99q5GTiM

三三三三三三三三三三三{ヽ
三三三三三三三三三,::: ―ヽ}
三三三ニ(__)_,::::-‐:'ニ´三三三:丶、
―――:'ニ:´三ト ,三三三三三三::丶、
三三,ィ`ヽ三ィ゙ {_,゙-_、<三三三三三≧:..,_
三::,.゙.`ヽ }三,   _ヾ二fヲ、フ'r 、三三三三ニ≧:..、
三,' . /._},'三:}  ,' ,.'     〈  `¨¨ '<三三>'´
ニ:ヘ '.,{ .|三,'ヽ. ,'.,    .  ,                 やれやれ、随分と長くなってしまったわい。
三∧ ヽ{三} } {/    (‐_、__〉
三ニ|゙ト-'`¨´   }    __  r'´                 こりゃ、サイト一つごとに区切って紹介すべきだったかのう……。
三ト,ト.', .|       ´―`'r'
三ニ':ー-'......,__     ¨¨ソ
三三三三三三ニ:ー-.....,_ ∨
三三三三三三三三三ニ`¨:'ー- 、
三三三三三三三三三三三三ニ}






三三三三r',三三三三三三三三三三三三三三≧x
三三三三ヽ\三三三三三三三三三三三三三三ニ≧:..、
三三三三三ニ`'<三三三三三三三三三三三三三三三
三三ニ,ィ¨¨.ヽ三ニ{ {¨_`'<三三三三三三三三三三三三
三三:/ ._ヽ/三r '´  r‐- ,_ヽ三`ヽ―‐,ィニヽ.r――――
三:: ,  /....,.゙三/.   ,'_`'ァ- ヾ少ト、_ ノノ }彡_‐v'          ま、いいわい。今回のまとめじゃ。
三:::{ .{ヽイ三 ハ  . .,..., '    , ‐.、 `ヾー`‐'.,'
___',__ヽ.ソ_ニ, .' ,.. ,' /         {   ,
三三三三::|/   ././. _   . r__ ´  .}  ./              小説家になろう:言わずと知れた投稿サイト最大手、出版社からの拾い上げが多い。
三三三三::|  .,' },.゙ /     \、\ノ ..,.゙
三三三三::|  . {    /、_丶 ,_      ,イ____             カクヨム:天下の角川がバックについてる投稿サイト。自主企画による作者同士の交流が活発。
三三三三::|       {¨¨ヾニ、-.`二フ ,'ヾ` '<>‐:..,_
三三三三::|      `'<_`__ヽ___,' .,'三`フ  ` <>‐   ..アルファポリス:成人女性向け作品がメイン。ロイヤリティ制度、出版申請など、色々と作者に手厚い。
三三三三::|         _____ ,'ゞ¨´        `
三三三三::|、          ヽ,'¨´ {          ___
三三三三::| .\          |    }...`丶、     { r_`
三三三三::|  .\       ノ  ./    `丶   .`¨



2039なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:26:13.242419 ID:99q5GTiM

              . / , .‐ ,            ヽ
           ../   ヽ ノ
       __,   '´                  _
  { ̄ ̄   _,  '´  /  /      _,0‐:'´::
  `'<___r '´    ../ ..../    _,>f´)三三三
      `¨¨ 'ー‐┬rッ‐、‐r‐ッ‐:,フzッ‐ッ {三___三:     .今回は主に「作品を書く側」の視点から語らせてもらった。
          .  _{ ヾ弋圦ヾ¨´‐´' ´ , .',ニ{/',ニ:
           .'.ト, { ,'   }.  、   ´.,イ}:::} }...}ニ     .読者としてこれらのサイトを使う場合については、
           ノ:{.','{  ヽ,.ィフ´    | ,'::,'イ,.イニ:
 r‐_―_- ,_ {\ミ三:ハ.}.!..┌―――‐ , | ヽ}¨}ハ三
 |::|‐┐   `ー_ッ三 ∧  .{`¨¨¨¨¨¨.フ   ,'   ノ三     カクヨムはなろうより作者向けのサイトで、アルファポリスは女性向け作品が多い。
 |::|‐┘   ',ー‐`‐ニ , ヘ  `¨¨¨¨¨¨´  ..,' ィ彡三
 |::|‐┐  .ヽ三三::,' {..ヘ  `¨¨´    ,.'   ..,'三      .という部分がわかっていればいいのではないかのう。
 |::|‐┘    `,.ィニ:! .',..∧      / /  .,'三::
¨ ー'―-  ,_  .{ニ !  .', .`ー―― '  ./   ,'三ニ
   , ――‐`ニ`¨.',     }        /三三
  /        .`二ヽ    ‐、―――‐'三三ニ






              .   ,...::――‐:...,
              ,..:≦三三三三三≧x
             /三三三三三三三三:::ヽ
            /三三三三三三三三三三:ヘ
          ,ィ三三三三三三三三三三三三::ヽ __
          ,'三三三三三三三三三三三三三ニ:',彡
        ./三三三三三三三三三三三三三三::}ノ
     .  /三三三三三三三三三,>―――‐<ハ          今回は以上じゃ。
  __,..:≦三三彡0彡――――:≦三三三三三三ト::ミ
  `'<三>‐ヘ::ト、三三三三三三三三三三三三三三、          .長々とスレを使わせてもらって感謝! では、またのう!
           {:{ ヽ、三三三三三三三三三三三三三
         リ,ヽ ', ',三三三三三三三三三三三三ニ
         '.,',::} .',ハ三三三三三三三三三三三三::
          .',',ヽィ ハ三三三三三三三三三三三三
        .  ,.'ー'ハ三三三三三三三三三三三三ニ
           ',  { ,イ三三三三三三三三三三三::
           ', ハハ}三三三三三三三三三三三ニ



2040なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/01(日) 21:26:45.570168 ID:99q5GTiM
以上です。ありがとうございました!

2041常態の名無しさん:2020/11/01(日) 21:27:08.239951 ID:itWbecI5

アルファポリスは表示レスポンス悪くて複数話読み進めてるとイライラしてきて見なくなったなぁ

2042常態の名無しさん:2020/11/01(日) 21:30:20.658943 ID:itWbecI5
作者側に手厚い分、その辺が後回しになってるのか、気になるのは自分が男だからで女性読者的には別にイライラポイントではないのかは分からんけど

2043常態の名無しさん:2020/11/01(日) 21:30:51.995413 ID:bHLw9obA
>>1969
コーヒーメーカーは、ハンドドリップに近い味を目指したとメーカーが宣伝している珈琲王を使ってますね
ミルが付いていなくてナイスカットミルを別で買ったので少しお高い金額になりましたが
家でそれなりの豆でも気軽にコーヒーが飲めるので良い買い物をしたと思いますよ
コーヒープレスを購入すれば、同じ豆でもいつもと違う味わいのコーヒーが飲めますしね
ビアレッティのブリッカも買ったんですが、胃を悪くしたのでインテリアになってしまいました
コーヒーって淹れ方が色々あるから、失敗したと思った豆も色々試して好きな飲み方を探すのも楽しいと思いますね

2044常態の名無しさん:2020/11/01(日) 21:34:32.618071 ID:Ot5j3tFh
アルファポリスは広告ブロック入れると覿面に遅くなる。

2045常態の名無しさん:2020/11/01(日) 21:39:19.323221 ID:pQUxVoCK
珈琲豆は焙煎店でためしのみして気に入ったの買うとかかなあ。
コーヒーメーカーは便利なのですが洗うの面倒でハンドドリップに戻りました。
はずした珈琲豆は梅酒みたいに焼酎と氷砂糖につけて自家製カルーアかねえ。
やたら大人な味な超本格ティラミスがつくれます。

2046常態の名無しさん:2020/11/01(日) 21:39:58.494766 ID:i1/CBhpu

この話、steamとEpic Gamesの関係性と似てるな
利益から投資先の振り分けを作者へ多くするか読者へ多くするか
読者への振り分けが多いほどサイトの利便性が増してより多くの読者が集まる市場になるというあれ

2047常態の名無しさん:2020/11/01(日) 21:40:00.049771 ID:bHLw9obA
>>1996
紅茶はコーヒーと違って最後の一滴まで抽出するので、手順の違いに驚いたものです
茶葉も普通に想像する葉っぱもあれば、ダストやCTCのような細かく加工したのもありますし
ダストの美味しい蒸らし加減がよくわからなくて、この葉の本来の味わいなのかと悩むことが多いですよ

2048常態の名無しさん:2020/11/01(日) 21:49:51.724062 ID:bHLw9obA
>>2045
全自動で水とコーヒー豆を入れるタイプは、中を抽出したコーヒーが通るから手入れが面倒と聞きました
ミル機能がなく抽出するだけのタイプは、手入れは楽なんですが場所がいるんですよねぇ
ハンドドリップが上手な人が羨ましいですよ

2049常態の名無しさん:2020/11/01(日) 21:54:37.869957 ID:gKRO6RhX
投稿乙
なろう→アルファポリスに移った作品もありましたのう(鍛冶師ですが何か!とか

2050常態の名無しさん:2020/11/01(日) 22:00:49.843733 ID:fRDBHqhI
>>2048
パナや象印のは抽出時にミル部分もお湯で洗われるから手入れの点では簡単ではある
ただプロペラ歯だから粉の均一さには欠けるし味もやっぱ一段落ちる気はする

2051常態の名無しさん:2020/11/01(日) 22:36:45.713625 ID:pQUxVoCK
>>2048
おすすめのやかんあるので
せっかくなので読者投稿にまとめますね。

2052でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/01(日) 22:43:24.428982 ID:pQUxVoCK
ハンドドリップに使うヤカンについて2レスなげます。

2053でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/01(日) 22:43:42.559785 ID:pQUxVoCK
【読者投稿】コーヒーのハンドドリップで使うやかん

      .-―――――――-       .どうも普段DTPな話と言いつつデザイナーの話なげてます。
     /               '.     仕事中は紅茶ですが、朝に珈琲をという習慣が根付いてまして。
  ..../                '.
  ./ -‐    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ‐- '.   で、珈琲のハンドドリップで楽なヤカンなど。
  . |´                  `|  .なくても出来ますがあると格段に楽です。
   |                  |   人間だもの道具で楽をしたい。
  ..|                      |
   .|    ●├――┤●    |   ハンドドリップは
   ||       ∨: : : :/      ||   .1.サーバにドリッパーとペーパーをセット
   l !         \/         |.!.   2.挽いた珈琲粉をペーパーにいれる
   | |                    | |   .3.珈琲粉にお湯を軽くかけ蒸らす
    |                  |    .4.珈琲粉にまわすようにゆっくりお湯をかけ抽出
  ......|                |     という工程です。
   ...|__________|
          |    |         この内3と4は道具で大分変わります。
         |      |

2054でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/01(日) 22:45:00.729290 ID:pQUxVoCK
                  ∠ヽ..ぅ
                 ヽ'''´ 彡'´ヽ
                 '‐彡‐´
                 ゝ           .
                 丶         .お湯を注ぐやかんのそそぎ口の口径が細ければ
          ( /二二 `丶 `、       .お湯の量及びコントロールが段違いに楽です。
.          i l    `\ ゙ ーゝ
     ..--―――――--..,, 、   、    ....ドリップポット・カフェケトルなどの
  ∠二ヘ           / `‐、 ヽ     名称で売られているヤカンがオススメ。
  ゝゝ :.             /     ̄\、  ..直接火にかけて沸かせますし、
   ヽヽ :.         /        `'''''. 一気に注ぐのに向いてないだけで
    ヽニニ:.        /              .普段使いでもいけます。
      _:.      /__
     <________゙>              うちで使ってるのは
     ゙ヽ、.   i;i    jノ'' ` 、          .竹井器物製作所のフィーノ コーヒードリップポット1L
       '、   i;i   _l ,- 、 ヽ        取り回しがよいので少人数用としてオススメです。
       |! ゙゙ ̄ ̄ ゙゙̄亅_l/  丶 ヽ
      / ゙゙''‐――''" \    `、`、    .今回のお話は以上でございます。
     ./     ij     i     l ノ
    │           l
           ゚     丿
     \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/

2055常態の名無しさん:2020/11/01(日) 22:47:24.483406 ID:rlLCtrq7
アルファポリスは書籍化古参レーベルだが昔は理想郷やなろうの人気作を書籍化しとったのじゃ

そしてアルファポリス書籍化の特徴が『書籍化部分のweb掲載不可』でなぁ

これでなろうは長期ランキング上位作品が冒頭か前半や全部あらすじだけ掲載に差し替えられて歯抜けばかりになってしまい
ある日『小説の体を成していないものは掲載禁止』とぶちきれて
『アルファポリス』のサイトが出来て大移動がおこったのじゃよ

2056常態の名無しさん:2020/11/01(日) 22:48:59.274599 ID:gKRO6RhX

コーヒーメーカーも使っているけどなんだかんだ使うし手放せないやーつ
コーヒー好き多いしこのスレ布ドリップしてるひともいそうな気がしてきたゾイ

2057常態の名無しさん:2020/11/01(日) 22:50:08.270276 ID:rdYfeX1f
乙ー
コーヒーも凝ってみようかな(インスタント勢)

2058常態の名無しさん:2020/11/01(日) 22:53:46.815254 ID:bHLw9obA
>>2051
投下乙でした、教えていただいてありがとうございます
昔お湯を沸かすヤカンとドリップ用のケトルを別々に用意して面倒だと思っていましたが
直接お湯を沸かせるドリップ用のケトルもあるんですね
味はともかくとしてドリップしていると心が落ち着くので、今度探してみますよ
手動ミルも心落ち着くんですよねぇ

2059常態の名無しさん:2020/11/01(日) 22:57:57.249427 ID:oJupMZR2
>>2057
インスタントは一部を除いてコーヒーと呼ぶに値しない

2060常態の名無しさん:2020/11/01(日) 22:58:39.549336 ID:oJupMZR2
モカが香りがよくて好き

2061常態の名無しさん:2020/11/01(日) 23:06:14.608831 ID:+WBcLU0s
両名乙です
なろうは作品名がながくなりがちだけどこれについての考察でランキングに乗った際の誤クリックの確率をあげられるという利点があるというのをみてなるほどとなりました
ちなみにこちら
ttps://togetter.com/li/1612933

2062常態の名無しさん:2020/11/02(月) 00:09:20.424188 ID:rym6KdMZ
>>1957
私の家だと父がミルとドリップを連続でやる機械をもってて、
ちょくちょく飲まされてたんで、飲めなかった時期を思い出せない。

>>1961
買っちゃったのか……提督じゃ仕方ないですな。

2063常態の名無しさん:2020/11/02(月) 00:20:29.578811 ID:2wVPg1Zm
コーヒーミルって挽いてると結構欠片が飛び出すんで
蓋付きのしか使う気にならないというか

2064常態の名無しさん:2020/11/02(月) 00:24:32.101954 ID:RLIH6tLA
>>2061
長くするにしてもサブタイトル側を長くして主題はタイトルらしくまとめるのが主流になってほしい

2065常態の名無しさん:2020/11/02(月) 00:31:12.031482 ID:rczeo258
コーヒーは安物粉ばかり飲んでるからアレだが
ベトナム産ロブスタメインのアイスコーヒー用ブレンドのブラックのホットだけはダメだった。
苦いだけでコーヒーらしい味香りが弱すぎて結局水出しアイスで飲んでしまった。

>>2058
値段はそれなりですけど温度調節可能な
ドリップ向き細口タイプな電気ケトルもありますぞ。


2066常態の名無しさん:2020/11/02(月) 00:35:51.239076 ID:CWoSPvZv
コーヒーは浅煎りのを高温薄めで抽出したら紅茶感覚で飲めるよ
アメリカンコーヒーってやつ
香りが結構出てお茶っぽくサッパリしてる

2067常態の名無しさん:2020/11/02(月) 01:01:54.603844 ID:hmpWlO4r
>>2050
姉がそのタイプのコーヒーメーカーを使っていて、遊びに来た時同じ豆でも味が違うと言ってましたが
ミルの差が味に出ていたのか、コーヒーって結構繊細なんですね
>>2065
電気ケトルも良さそうですね、いろいろ探してみますよ

2068常態の名無しさん:2020/11/02(月) 01:19:03.427856 ID:CWoSPvZv
コーヒーは低温で抽出するとストレートでも苦みが少なく甘みのあるコーヒーになる
マイルドなコーヒーが飲みたいときは85度ぐらいで淹れてみよう


2069常態の名無しさん:2020/11/02(月) 02:11:58.130784 ID:oqW9YrZN
緑茶飲もうぜー
80℃、70℃とかで保温できるポットがあると、とても便利さん

2070常態の名無しさん:2020/11/02(月) 02:22:56.779268 ID:QGnAUwte
水出しコーヒーはあかん……?

2071常態の名無しさん:2020/11/02(月) 02:29:27.264475 ID:CWoSPvZv
アイスコーヒーは意外と賞味期限が長い
アイスコーヒーをレンジでチンして飲むのもお手軽で美味しい
丸福や成城石井のアイスコーヒーとかが美味しい

2072常態の名無しさん:2020/11/02(月) 03:13:53.604095 ID:CWoSPvZv
一部の高級ほうじ茶がコーヒーに負けないコクを持っている
カフェインレスコーヒー代替としておすすめ

2073常態の名無しさん:2020/11/02(月) 03:21:59.298267 ID:Sbq7KNer
ほうじ茶ってまぁまぁカフェ入ってるのでは?

2074日常 ◆daycYg.CZI :2020/11/02(月) 04:25:33.988236 ID:BJNQQXgD
>>2009
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1603827046/5 より
ナンバリング抜けを報告します

またナンバリングが必要なシリーズは複数のスレに投下されますと確認が困難になるかと思われます

2075常態の名無しさん:2020/11/02(月) 08:00:15.394202 ID:yuq5nRoF
ナンバリングの必要性とは・・・ウゴゴゴゴゴ


2076常態の名無しさん:2020/11/02(月) 08:15:16.181049 ID:WVeiDGWq
透明ドリッパーはマグに直接抽出出来て便利

2077なろー ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/02(月) 09:42:41.106651 ID:NWdirEFZ
>>2074
日常様、大変申し訳ないです。
次回があるとすれば今回のような失敗をしないよう注意いたします。

2078語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/02(月) 11:17:58.148650 ID:M9VI7whv

7717 ベトナムのコーヒー


2065 :常態の名無しさん:2020/11/02(月) 00:31:12.031482 ID:rczeo258
コーヒーは安物粉ばかり飲んでるからアレだが
ベトナム産ロブスタメインのアイスコーヒー用ブレンドのブラックのホットだけはダメだった。
苦いだけでコーヒーらしい味香りが弱すぎて結局水出しアイスで飲んでしまった。

>>2058
値段はそれなりですけど温度調節可能な
ドリップ向き細口タイプな電気ケトルもありますぞ。


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    ベトナムのコーヒーって美味いんですよね
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   コクがあるしクッソうまみが強い
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    ベトナムの友人がいれば、買ってきてもらうのも吉
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   ブラックで飲んでもおいしいです
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   が――





































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   ベトナム人は基本たっぷりの練乳を入れて飲むので
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   日本人の飲み方は彼等からしたら意味不明だそうです
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

2079常態の名無しさん:2020/11/02(月) 11:19:47.867891 ID:rczeo258
>>2070
苦味やイヤ味、カフェインが抑えられるんで癖が強い豆でも比較的飲める味になるが
反面個性も消え気味で高い豆使ってもおいしくなるとは限らない欠点がある。
あと水の質に左右される。(思い込みかもしれぬがペットボトル軟水使用推し)

2080常態の名無しさん:2020/11/02(月) 11:38:32.183572 ID:O0qorczI
日本以外ににブラックコーヒー派や無糖紅茶派が強い国はどっかにないもんだろうか…

2081常態の名無しさん:2020/11/02(月) 11:48:18.040898 ID:cQKfm6Bs
日本人が特例的に苦み耐性ありすぎなだけなような気もする
抹茶やブラックコーヒーもそうだが、
センブリ茶だのサンマのハラワタだのカカオ90%以上のチョコだのをうまいうまいと食えるのは他にいないだろう

2082常態の名無しさん:2020/11/02(月) 12:01:31.760016 ID:ErZVB8RP
アイスコーヒー用のをホットで飲むのがそもそもの間違いでは??

2083常態の名無しさん:2020/11/02(月) 12:45:16.423155 ID:Sbq7KNer
>>2081
サンマのハラワタはともかく、センブリ茶とカカオ90%チョコを美味いって言ってる人見たことない…
カカオ70%ぐらいなら美味しいと感じる

2084常態の名無しさん:2020/11/02(月) 12:49:47.661143 ID:T5ynQ32P
カカオ90%はチョコって言うより柔らかい粘土食ってる気分になる
70%はうまい

2085常態の名無しさん:2020/11/02(月) 12:57:52.476814 ID:ySADpvMM
90はあの苦さが恋しくなって食べる

2086常態の名無しさん:2020/11/02(月) 13:08:30.165237 ID:ZtRmsSOx
丁度好奇心で明治のカカオ95を食べたところ 後悔中
81も自分にはダメっぽい 74は味香り共に良いな 錯覚かもしれんけどw

2087常態の名無しさん:2020/11/02(月) 13:19:00.453712 ID:WVeiDGWq
ベトナムといえば日本で年間4000人くらい失踪していて、
かなりの数がグンマーに向かってるそうだから

そのうち群馬の秘境に謎の集落が発見されるかもしれない

2088常態の名無しさん:2020/11/02(月) 13:30:35.200751 ID:Bcgfn7Oq
そもブラックコーヒーって色が黒いコーヒーの事を指すから、砂糖をタップリ入れても色が変わらなければどんなに甘くてもブラックコーヒーと聞いたな。

2089常態の名無しさん:2020/11/02(月) 13:32:36.431607 ID:hsCRXGGo
セブンイレブンもアイスとホットで豆違うからな

2090常態の名無しさん:2020/11/02(月) 13:54:28.797702 ID:Sbq7KNer
>>2086
74%と81%は明らかに違うよね

2091常態の名無しさん:2020/11/02(月) 14:14:28.231659 ID:kk9SzBnd
>>1997
ここに紹介されてたのに行ってみたけど紅茶って美味しいのね!

2092常態の名無しさん:2020/11/02(月) 14:18:11.139785 ID:83g3jAOU
昔99をチビチビ喰ってた。

2093常態の名無しさん:2020/11/02(月) 14:19:33.789412 ID:/WaLapZh
インスタントコーヒーに蜂蜜と牛乳でヨシ!

2094常態の名無しさん:2020/11/02(月) 17:18:26.414042 ID:92Qoux4S
>>2081
日本の水だとそこまでひどい味にならないってのと
豆が最低基準のでも余所からしたら良いものを使っているのかも?

2095日常 ◆daycYg.CZI :2020/11/02(月) 17:53:38.158417 ID:BJNQQXgD
>>2075
ルールとして設定されている&あると助かります

>>2077
時系列順に以下のように対応します

>>2009
サイト的な小咄:小説家になろう、カクヨム、アルファポリスの違いについて

サイト的な小咄 5 小説家になろう、カクヨム、アルファポリスの違いについて

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1603827046/7353
サイト的な小咄 5 艦これ二次創作SS ふぶキチ♀提督に振り回される吹雪botシリーズ

サイト的な小咄 6 艦これ二次創作SS ふぶキチ♀提督に振り回される吹雪botシリーズ


2096常態の名無しさん:2020/11/02(月) 18:00:35.266737 ID:3x/1G3UV
仮に、本スレの流れが激流過ぎて別板に投稿するにしても本スレにテンプレと投稿したレスのURL貼り付けた方が良いのかな?
「○○的な小咄 半角数字 扱う事物 〜タイトル〜
 ttp s:〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ××板に投稿させていただきました。」
みたいな感じで、後続の人と、何よりただでさえ苦労させてしまってる日常様にこれ以上負担掛けないためには……

2097語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/02(月) 18:02:30.262805 ID:DyEEUrA0

7718 日本人は苦みに強い?

      , -―― - 、 _
     ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
     /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
    /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`
  〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
  |:l::.!ィ.-- ,  ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|
  ヽヽ`‐-‐'  `‐-‐'. リ:} *{:|
    |ヘ  、_,、_,  |||! /i ! i::|
    i */⌒l __ , イァト{ * }:|
.    }/  /{><} {l:: :: :|  |:|
.    |  li i介i ilヾ:: ::i * i:|
































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   今のところ75%カカオのチョコを外国人に食わせて
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    大体みんな上のような顔になる
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   平然と食ってる日本人は苦みに強いと思うんだ
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

 ちなみに90%以上のチョコもうまいですぞ


おしまい

2098常態の名無しさん:2020/11/02(月) 18:04:53.724910 ID:3x/1G3UV
缶コーヒーが美味しいから皆がぶがぶ飲んじゃってるしね
けっこう普段から苦いの取ってると思ふ

2099常態の名無しさん:2020/11/02(月) 18:16:37.772034 ID:O0qorczI
北朝鮮の通貨になってるチョコパイに95%チョコ使ったチョコパイを数千個ほど混入させたら面白い事になりそうだと思った(こなみかん)

2100常態の名無しさん:2020/11/02(月) 18:36:56.241436 ID:83g3jAOU
おこげが御馳走扱いのアラブ人なら行けそう。

2101常態の名無しさん:2020/11/02(月) 18:38:27.120791 ID:O5QhQAGe
苦みに強いというか
苦いのが美味いと思って食べてる人がいるからかな?
無糖のコーヒーとか飲んでる人もいるし(砂糖ダバー派

2102常態の名無しさん:2020/11/02(月) 18:41:50.442006 ID:WVeiDGWq
>>2097
イギリス人は苦味に強いかもしれず(マーマイト苦しょっぱくて旨い)

2103常態の名無しさん:2020/11/02(月) 18:51:43.331948 ID:C+8m9Y2W
その割には欧州って苦味付けるだけの酒とか多いよね、ジンに使うニガヨモギとか。
俺カンパリを試しにストレートでちょっとだけ飲んだらスッゲェ苦かったゾ⭐︎

2104常態の名無しさん:2020/11/02(月) 18:55:19.673086 ID:0GAzdYpY
>>2097
苦みに強いというか、苦いものとして食べてるから心の準備ができてるというか…。

2105常態の名無しさん:2020/11/02(月) 18:57:44.812677 ID:/WaLapZh
75%でアカンのか……

2106常態の名無しさん:2020/11/02(月) 18:59:27.282284 ID:C+8m9Y2W
紅茶のストレートとかコンビニで売ってるの日本ぐらいとはよく聞く。
「お茶(緑茶)に砂糖が!」は海外旅行に行った日本人の反応でよく見るしw



2107常態の名無しさん:2020/11/02(月) 18:59:57.032091 ID:07dvty8I
苦いチョコレートって甘い酒のつまみにするとか聞いた覚えが

2108常態の名無しさん:2020/11/02(月) 19:28:06.381961 ID:0GAzdYpY
>>2107
カカオは健康によいがチョコレートは油脂分と糖分で健康に悪い → カカオ90%

2109常態の名無しさん:2020/11/02(月) 19:39:00.894725 ID:Sbq7KNer
チョコレートは体に良いって広まってるけど
カカオが体に良いのであってチョコレートを食いすぎると血糖やら何やらによろしくないってことを知るべきよね

2110常態の名無しさん:2020/11/02(月) 19:39:46.504406 ID:rczeo258
>>2106
日本人の一人あたり砂糖消費量からして先進国では最低級。
(韓国、中国、ルクセンブルクあたりは日本より消費が少ない様子)
ただ、砂糖消費量が多い国って砂糖を酒や燃料にするような国が多くて
砂糖消費量≒甘味まみれと限らないのがネック。

2111常態の名無しさん:2020/11/02(月) 20:04:34.401297 ID:Bcgfn7Oq
>>2099
将軍様「やめて(泣)」

2112常態の名無しさん:2020/11/02(月) 20:18:02.483272 ID:XK/c0Zqz
75%はまぁまぁ美味いけど80overから酸味と苦味に心が折れ始めて90超えるとギブアップだな…w

2113常態の名無しさん:2020/11/02(月) 20:19:49.934853 ID:nC/WF6nZ
ジョー・バイデンは副大統領として訪中した際、チャイナが尖閣諸島に軍事的圧力を強めることを許す引き換えに息子の投資会社に10億ドルの出資を受けていた|ジュリアーニ元NY市長が語る
ttps://bonafidr.com/2020/11/01/%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%87%e3%83%b3%e3%81%af%e5%89%af%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e8%a8%aa%e4%b8%ad%e3%81%97%e3%81%9f%e9%9a%9b%e3%80%81/

どこまで信用できる情報なのかはわからんけど、ガチだったらアカンなぁ

2114常態の名無しさん:2020/11/02(月) 20:26:52.342295 ID:Sbq7KNer
>>2113
日米から見たら敵そのもので笑えない

2115常態の名無しさん:2020/11/02(月) 20:34:49.819457 ID:eHFo6GdW
>>2113
売国やん・・・

2116語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/02(月) 20:44:59.396545 ID:DyEEUrA0

7720 選挙に向けて爆弾ぶっこんで来たな

2113 :常態の名無しさん:2020/11/02(月) 20:19:49.934853 ID:nC/WF6nZ
ジョー・バイデンは副大統領として訪中した際、チャイナが尖閣諸島に軍事的圧力を強めることを許す引き換えに息子の投資会社に10億ドルの出資を受けていた|ジュリアーニ元NY市長が語る
ttps://bonafidr.com/2020/11/01/%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%87%e3%83%b3%e3%81%af%e5%89%af%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e8%a8%aa%e4%b8%ad%e3%81%97%e3%81%9f%e9%9a%9b%e3%80%81/

どこまで信用できる情報なのかはわからんけど、ガチだったらアカンなぁ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   また選挙直前にすごいのぶっこんで来たなぁ
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   ちなみにこのジュリアーニ元NY市長は元民主党現共和党のトランプ顧問弁護士
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   貧しイタリア系からその才で成り上がり
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   最も偉大なNY市長、世界で最も犯罪を撲滅させた市長、とたたえられた人物です
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   ちなみに、その経歴から民主党にもある程度のパイプを持っている人でもある
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |   ここでこの人からの告発は、かなりでかいのではないかと思う次第
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい


2117常態の名無しさん:2020/11/02(月) 20:46:57.859181 ID:4rbGHB8c
分かってたことだけど、もう選挙終わってもグダるの確定ね・・・

2118常態の名無しさん:2020/11/02(月) 20:58:47.711323 ID:3x/1G3UV
バイデンが当選したら対日関係悪化不可避どころか米国安全保障関連でもヤバイの情報出してきてワロタwwwワロタ……
流石に冗談であってほしいんだが?

2119常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:04:00.811103 ID:O5QhQAGe
なんか
トランプ「これだけやったら負けれるやろ」
バイデン「これだけ悪い情報出したら負けれるやろ」
みたいな展開に見えてしまう

2120常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:11:11.310430 ID:yaJFj2JZ
でも、一進一退の状況なんでしょ?

2121常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:14:27.981569 ID:qmBYLG1/
万が一売電が当選したら、即座に日米各省庁会議が開かれるんじゃなかろうか?
特に防衛省、今でさえ話をつけに行きそうなのに…

2122常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:16:04.371141 ID:4rbGHB8c
反トランプ(共和党に非ず)・親民主党(バイデンに非ず)のマスコミ様が言うにはバイデンの微勝ちらしいけどね

2123常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:16:15.050159 ID:nC/WF6nZ
日本も核保有待ったなしかな?(白目

2124常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:22:22.726358 ID:Sbq7KNer
あんな叩けば汚職が出てきそうな痴呆爺を大統領に据えるとか正気じゃない

2125常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:23:16.957182 ID:yaJFj2JZ
傀儡にする気でしょ?

2126常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:30:06.229329 ID:ujyHVksQ
>>2124
2009年、我々は誰をこの国の最高権力者にしましたっけ…(遠い目)

2127常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:33:08.228477 ID:ULfp723I
アメリカは上下幅激しいし・・・・

2128常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:33:13.291592 ID:HR+CZjf+
俺選挙権無かったから……(目そらし

2129常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:35:21.546094 ID:4rbGHB8c
>>2126
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・

自分と同じ気持ちの人間は国内に一定数いると思う

2130常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:36:42.110745 ID:sAiaGNsC
極端な田舎だと民主党は勝てなかったなw

2131常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:36:57.270637 ID:nC/WF6nZ
俺はアレに投票してないから無罪!(責任転嫁

2132常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:36:59.144028 ID:Sbq7KNer
>>2126
いや、俺はあんな連中に投票してないし

2133常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:39:28.838006 ID:ujyHVksQ
しかし逆に考えれば、我々もアメリカ大統領を公文書で「loopy」と表現するチャンスが来たのだ(ポジティブ)

2134常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:41:46.477195 ID:X8pTb4SN
>>2126
俺も投票してねーもんね…うん…

2135常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:47:26.925187 ID:hmpWlO4r
>>2126
俺は投票していないけど、民主に投票した人を責めることはできない空気ではあったと思う部分はありますよ
毎日自民叩き民主上げするマスコミ報道を見せられて、それでも民主は駄目だと言える人の方がそりゃあ少ないでしょうし
あの頃はまだまだマスコミって信用されていましたしね

2136常態の名無しさん:2020/11/02(月) 21:50:21.090624 ID:PYPJX5qn
ちなみにその時ですら順調に得票率を伸ばしてる麻生さん、地盤強すぎぃ

当時から既にマスコミに無理やり叩かれすぎて、マスコミの信用下落済み+慣れてて有権者が気にしてなかったのもあるかもしれんがw

2137常態の名無しさん:2020/11/02(月) 22:04:07.307684 ID:yuq5nRoF
>>2128
俺もれも

まあでも選挙権無かったとはいえ自分もなんとなくマスコミの空気にやられていたのは確かやな

2138常態の名無しさん:2020/11/02(月) 22:51:51.376924 ID:scFfF4SU
漢字テストやら、カップラーメンの値段当てなんてのを国会でやってた時点でクソの固まりだと思ってたけど、、、

2139常態の名無しさん:2020/11/02(月) 23:11:31.942883 ID:gQJkFK6J
>>2126
選挙権なかったし・・・「絶対ヤバい」って言ったらガキ扱いされたし・・・世の中の大人が夢見がちなんやなと気付いた瞬間でした。

2140常態の名無しさん:2020/11/02(月) 23:29:58.418113 ID:pqTHxZHm
>>2126
うちは父親が結構保守なので民主には絶対いれるなっていってたな
もちろん自民にいれたが周囲が子ども手当がー埋蔵金がーってなってたなぁ

2141常態の名無しさん:2020/11/02(月) 23:34:55.913363 ID:C+8m9Y2W
ちなみに2009年は自民党の最高得票を記録してるので、自民支持者は危機感を感じておりました。
なお民主党を政権に押し上げた人たちは「それ以降選挙に行ってない」ので
「日本の国政に責任感が無い人」って判断でOKです。

2142常態の名無しさん:2020/11/02(月) 23:42:02.192009 ID:0GAzdYpY
第一次安倍政権の時、国会議員としての仕事が休みだから地元選挙の応援に向かった大臣が飛行機の中にいるタイミングで、
中越沖地震が起きたとき、その大臣を罷免して総理自身も任命責任を取らなければ「災害復興に関する審議」に応じないとやらかした時点で、
民主党政権は絶対にないと決めた。
2009年8月。「災害が起きたときに喚き散らし、現場を混乱させて被害を増やすだけだ」と主張して民主党に投票しないことを表明した僕に「自民党にお灸をすえる」と語ったアイツは、
2011年3月21日以降、民主党についての批判すらしなくなった。

2143常態の名無しさん:2020/11/02(月) 23:45:27.528691 ID:rym6KdMZ
>>2126
2009/8/30の私のブログには "おわりのはじまりのひ(T/O)" と書いてある。
あの時は日本がどこまでおかしくなるのか切望した記憶がががが

2144常態の名無しさん:2020/11/02(月) 23:45:41.950621 ID:Sbq7KNer
自民党にお灸を据えるとか言って
自分達に跳ね返ってきた奴らも多かろう

2145常態の名無しさん:2020/11/02(月) 23:50:00.602595 ID:C+8m9Y2W
まぁお灸とか言ってたのは「国政選挙は政権与党選択ではなく自民党への信任投票」と思ってた
天下一無能のアホが予想を超えるレベルで大量にいたって話。
「私が投票に行ったぐらいで自民党政権が終わる筈がない」って人が約2000万人もいたんですよ。

その辺小学校の社会科でもやると思ってたんだけどな…

2146常態の名無しさん:2020/11/02(月) 23:50:06.199007 ID:yaJFj2JZ
トランプ支持者が選挙カー妨害とか橋を封鎖とか報道してるが
バイデン側も大概やってもそこらはあつかわないんだなって

2147常態の名無しさん:2020/11/02(月) 23:58:17.009363 ID:Sbq7KNer
>>2146
そもそもバイデン側のスキャンダラスな事はほとんど報道してない

2148常態の名無しさん:2020/11/03(火) 00:01:24.533644 ID:0L0M43sx
>>2147
>スキャンダラスな事はほとんど報道してない
 これだけ出てて? と思うわw

2149常態の名無しさん:2020/11/03(火) 00:01:46.524618 ID:NWJ+ED4M
>>2143
民主党を支持してた人のブログとか行ってごらん?
2009年の記事がスッカスカになってる人が結構いるよw
まるでアリバイ作りの為に削除したみたいな状況だから。

2150常態の名無しさん:2020/11/03(火) 00:03:48.893499 ID:5+tTmRZK
そもそも、単なる事故なんじゃないかなってかんじらしいが車の方は

2151常態の名無しさん:2020/11/03(火) 00:26:21.047282 ID:YSWFsOBt
>>2149
民主党支持者のブログだと政権を取った後、日本は一度完全に崩壊した方が良いって書いている人をちらほら見ましたよ
散々民主は素晴らしいと書き続けて、それは間違いだったと思い知らされたけど認めたくない人ってそれなりにいましたね

2152常態の名無しさん:2020/11/03(火) 01:01:30.674642 ID:WetMDvFC
>>2126
選挙権なかったです
経験ない奴にはやらせたくないなーぐらいにおもってた
予想以上に酷かった

2153常態の名無しさん:2020/11/03(火) 02:11:23.473198 ID:ryqlsLh7
こっちだと専ブラが快適に動くなあ…
10レス!読者投稿使わせていただきます

2154AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/03(火) 02:12:35.754017 ID:ryqlsLh7

お題リクエスト 電子書籍ってどんな感じ?

    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、   こんばんわ。寒いけど、熱のある素敵な夜だね
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///●ヽゝ● \!、w V   本スレが賑わってるから、こっそりこっちでやらせてもらおうと思う
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> ` - ' <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"    書きたいネタは溜まっているんだけどね
     i"≧/::≦::ソヽ
     .!≦;i!/=ミ!::::::ヽ
      ト=-:::::-=ィ入::::ヽ.    僕なりにもそろそろリクエストに応えないと不義理に思ってしまったんだ
    ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ≧:、
   /:/:::!::::!:::::::i:::::::≦ミ:::::/
  (//`::/:::::!::::::::!:::人ヾ彡    電子書籍について、やろうか
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)

2155AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/03(火) 02:13:19.443865 ID:ryqlsLh7

語り始める前に

    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、っ つ   いきなり躓いてしまってごめんね
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽつ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\!、w V     まず、今回のコレは「数年前のもので、情報としてはかなり古い」
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> △ <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"       そのことを留意しておいてほしい
     i"≧/::≦::ソヽ
     .!≦;i!/=ミ!::::::ヽ
      ト=-:::::-=ィ入::::ヽ.      前にも少し触れたけど、これを書いているひとはもう何年も前に出版業を見限ってしまったんだ
    ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ≧:、
   /:/:::!::::!:::::::i:::::::≦ミ:::::/
  (//`::/:::::!::::::::!:::人ヾ彡      それでも、伝えられることをできる限り記そうと思う
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)

2156常態の名無しさん:2020/11/03(火) 02:13:34.459332 ID:mC/XaueV
紙と対立の絶えないやつ〜

2157AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/03(火) 02:14:15.532930 ID:ryqlsLh7

当時の概況

                 _
                /\c\          Amazon主体に進めるkindleを先頭に、
                /   \ \
                  /\     \ \
              /   \     \ \      楽天、大日本印刷などがハード面で追撃していたものと記憶している
               /      \     \ \
                 /          \   // /
             /          \// /    市場としてはキンドル、ひいてはアマゾンの一人勝ちだった
              /             // /
            /             // /
             /             // /      kindle fire という推奨環境こそあったが、パソコンでもスマホでも電子書籍を読める体制だったからね
          /\            // /
        /   \         // /
        \     \      // /        イチヲタクとしては、その他大勢の、同人ショップのものをよく使っていたけどね
          \ ◎  \  // /
           \.   \// ./
             \   .// /           恐らく、電子書籍というモノを売っている環境は今もアマゾン一強かと思われる
              \// /
                  ̄

2158AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/03(火) 02:15:43.411895 ID:ryqlsLh7
>>2156
厳密に「紙との対立とは」言いにくいんだけどね…しょうがないね

どんなものが読めたのか?売り上げは?

              /\
            /.    \          混沌としていたね
           V.         \
           i          \、__
  斗‐''"¨ ̄ ̄`ヽ{          //、_    小説を中心に、雑誌、評論、漫画に写真集etc...
  {、         ヽ        /'   ゝ>
  {ミヽ         \     // // ヽ
  ヘ: ヽ            \    ':/// ´_彡} おおよそ書店に並んでいるジャンルは大体売られていたと思う
  ヘ:. :',             \ {,//, /'"´
   ヘ  :':,    _ -=====ミヽ|./ /'
    ヘ :::':,、/´ _,. -====ミゞ斗}       マンガについては、鈴木みそ先生が先駆者として有名だね
     ヘ  ::彡'/´       `¨¨¨´


    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、   しかしながら、その有様たるや、惨憺たるものだったね
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///(I)::::::::(I)::\!、w V   海外、というか、アメリカの大都市圏だとそれなりに売れていたようだ
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> つ <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"    でも僕が手掛けていた頃の日本では、電子書籍なんてちっとも売れなかった
 i二 ̄i i"≧/::≦::ソヽ
 山tU .!≦;i!/=i二≧:ヽ
   .!:::::;ト=-:::::-=ィ!_勿:::ヽ.   具体的な数字を出そうか?
    ヾ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ_:_ノ
    /:::!::::!:::::::i:::::::;ヽ
   /`::/:::::!::::::::!:::人ヽ、    最大手のアマゾンで、100個売れたら週間売り上げ一位、むしろ月間売り上げ一位確定さ
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!    ............
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、   全ジャンルに於いて、ね
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)

2159AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/03(火) 02:16:25.282864 ID:ryqlsLh7

見ていて楽しい話ではないから、この項は飛ばしていいよ

            、_    _
          <⌒ヽ ``v''´/-ーz._             売れなかった理由は単純明快さ
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !          あらゆる面に於いて、電子書籍は紙媒体より冷遇されていたんだ
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、         発売日は紙の本の数日後、値段は紙の本より高い、そもそも人気作品に限って電子じゃ発売してない…
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人        あんまり言いたくないけどね、とても大きな、印刷に関わる企業への配慮がそこかしこにあった
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、      結果、出版する側ですら、電子書籍に意味を見いだせていなかったんだ
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、
''"´  l:.     ::| ヽ!            レ' ,|:.     :|.`''ー-
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、      ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\   `ヽイル1/´  /./|:::::.:::::::..:::|::::::.:::


    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、    そうして、10年近い歳月を踏みつけられながら過ごしてきたのが日本の電子書籍さ
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_/// Tヽ:ゝ T \!、w V    そうとも。だから僕は某印刷所が嫌いだ。名前を見るたびに気分が悪くなる
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> ヘ <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"     印刷技術やその規模、影響力は計り知れない。偉大な会社さ。それは間違いない
 i二 ̄i i"≧/::≦::ソヽ
 山tU .!≦;i!/=i二≧:ヽ                                          カ イ タ イ
   .!:::::;ト=-:::::-=ィ!_勿:::ヽ    ま、いくつもの会社で色々な業界を見てきて、何度も部署ごと経費削減され続けてきた愚痴だよ
    ヾ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ_:_ノ
    /:::!::::!:::::::i:::::::;ヽ
   /`::/:::::!::::::::!:::人ヽ、     T芝もH立もR天も大嫌いだから、今に始まったことじゃない。聞き流してほしい
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)

2160AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/03(火) 02:17:09.405471 ID:ryqlsLh7

電子書籍は陽の目を浴びるようになった

             ________
         --、〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ     近年、電子書籍の売り上げも順調に伸びつつあるようだね
          「ヽ Yl:::::::::::::::::===:::::::::::::::::| |
          Lノ  iil::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |-- 、
.        /   ii ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | く_i.  これは恐らく、ユーザー側の環境変化も大きい
       /    jl|             | |   リ
.      /    /ll|             | |フ⌒ヽ
     /    厶ll|             |/ /ヽ /  社会人の誰もがスマートフォンを使うようになったからね
      /    {- |||             i、_{_//
.     /      人リ |             | iブ´ ヽ
    {       }ll|             |/ <ヽ / そして、各企業もようやくノウハウが蓄積されてきた
              i||             i{  V/
    i       i||             |丁´ヽ
    |        i|| o二二二二二二二| | r 〉 まだまだではあるけど、商売の目が出てきたように思う
.   /i       i||:::::::::::::γ⌒ヽ::::::::::::::| ト、り'
.  / 八       .i||:::::::::::::弋.ロ.ノ::::::::::::::|リ
/ /  ヽ      ゞ=========ァ===== '     やっぱり場所を取らずに本を読めるというのは大きいよ
         \     /    /
                  /
                  /
           -‐


    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、   下ネタで申し訳ないけどね、DLsiteをはじめ、販売ページの裾野が広がったこともとても大きいんだ
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///◇ヽゝ◇ \!、w V   都条例について触れたことがあったのは見てもらえただろうか?
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> ヽフ <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"    いわゆるエロ本を置いてくれる書店は減る一方だったんだけど、電子で売れるようになった
     i"≧/::≦::ソヽ
     .!≦;i!/=ミ!::::::ヽ     とわこ
      ト=-:::::-=ィ入::::ヽ.   永遠娘とか、マイナージャンルの書籍が印刷代をかけずに出版できるというのはとても強い
    ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ≧:、
   /:/:::!::::!:::::::i:::::::≦ミ:::::/
  (//`::/:::::!::::::::!:::人ヾ彡   厳しい環境に変わりはないけどね、成人向け書籍を扱う出版社の努力と工夫には頭が下がる思いだよ
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、   …違法アップロードという手強い敵もいるんだけどね…まあこれは電子に限らない…
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)

2161AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/03(火) 02:18:13.401058 ID:ryqlsLh7

電子書籍の良いところ・残念なところ

    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、   業界トークばかりですまないね。ここからは気楽な話をしよう
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///●ヽゝ● \!、w V   電子書籍の良いところ!
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> ` - ' <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"    場所を取らない!移動のオトモにいくらでも持ち運べる!中古が出回らない!
     i"≧/::≦::ソヽ
     .!≦;i!/=ミ!::::::ヽ
      ト=-:::::-=ィ入::::ヽ    他にもあるけどね。僕はこの3点が強みだと感じているよ
    ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ≧:、
   /:/:::!::::!:::::::i:::::::≦ミ:::::/
  (//`::/:::::!::::::::!:::人ヾ彡
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)


                     _,,...... - ‐ -----       場所を取らないってのは説明不要だね
                 >.: i i l l l l l l l l l l l l i i i i}
             >.: i i l l | | | | | | | | | | | | l l l i i i}
          >.: i i l l | | | ||ト、| | | | | | | | | | | | l l l i i}.     移動のオトモに…てのも分かりやすい
       >.: i i l l | | | | | | | ||: :\_,z=========-〉
       〈 : i i l l | | | | | | _,,z='': : : : : : :ヽ: : : : : :ヘilil//
        i l l | | | | | |>'く::::::::{ `〉、:{`、: :|: : :}: : : ::\‐'       けどこれも、本というものが手軽で、気軽なものとして扱われるために必須だ
         i | | | | ,, ィ: : ト、_\::{r' //_ ヽ}: : :!rヽ`ー `
         ∨/ilililil|: : :{`ー_'、 `'∠ニ=  V::/fア}: :|_
        `'====|: }: {ニ=フ/   `ーuJ }/ー ': :/::::`ヽ      そして中古が出回らない。これはすごく良い
            }/ヽ:ヽ´// ij ヽ u   |} }::/:::::::::::::}`ー┐_
              ∨/  __´_,ィェ''エつ !| ` \:ヽ:::::}::::::/
                  ̄く土シ´ ̄   // |  /:::::::/:::::/    本自体は売れている…中古だけどな!てのも多かった。中古は古本屋だけの利益だからさ…万引きもあるし…
                 \,,ィ-===rア  | /:::::::/:::::/
                     {::::\   /   / /:::::::/:::::/
                γ{:::::::::::`ー      /::::/:::/      電子書籍では売れた分だけ確実に作家の利益になるから、これで売れたひとは長く書き続けてくれるはずさ
               / |\::::::::::`ー-、/:/:::/

2162AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/03(火) 02:19:12.288850 ID:ryqlsLh7

残念なところ…?

    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、   まぁ分かりやすいよねー
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///>ヽゝ< \!、w V   まずハードに依存し過ぎる!スマホ、文字読めるけど小さいよぉーとかね
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> ワ <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"    次に、目当ての作品こそ、意外と売ってない!
 i二 ̄i i"≧/::≦::ソヽ
 山tU .!≦;i!/=i二≧:ヽ
   .!:::::;ト=-:::::-=ィ!_勿:::ヽ   …まあ、これはもうどうしようもない
    ヾ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ_:_ノ
    /:::!::::!:::::::i:::::::;ヽ
   /`::/:::::!::::::::!:::人ヽ、    最後!意外と作ろうとすると、面倒くさーい!
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)


        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  別に電子書籍ってもの自体はPDFだったりPNGだったり
        |   ┌────────────────┐     |
        |   |                          | (IBM).|
        |   |                          |    |  ファイル形式は割とありきたりだ
        |   |                          |    |
        |   |                          |    |             イーパブ
        |   |                          |    |  でもアマゾンでは、EPUBで作るように指示される
        |   |                          |    |
        |   |                          |    |
        |   |                          |    |  これ地味に面倒臭いんだよねー…
        |   |                          |    |
        |   └────────────────┘    |
        |                                |  TXTやWord文書、PDFなどから書き換えるわけだけど
        (二二(________________(二二(|
       / Y ⌒ ヽ                     /⌒   /|
      ./   ⊂) __________________/ .|   これがまた、しょっちゅうレイアウトが崩れる
      / 仁/`  ´            仁/仁/仁/ 仁/仁/仁// /
     ./ 仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/// /
    / 仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁厂 7// /    そのままコピペしてくれるだけでいいのに!なんてイライラするんだよね
    ./ 仁7 仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/_// /
   / 仁ユ仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁// /
  ./仁ユ  仁ユ仁ユ仁二二ユ仁/仁/仁/仁/仁/仁/仁// ./.      商業的には大した作業じゃない。一日一冊くらいなら余裕さ。でも思い通りにいかないのってカッタルイよねぇ…
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
  !_______________________!/

2163AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/03(火) 02:20:12.271849 ID:ryqlsLh7

こぼれ話

    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、   ご存じの通り、日本国ではマンガってとってもポピュラー
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///◇ヽゝ◇ \!、w V   なんだけど…
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> ヽフ <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"    電子書籍で商売してやろう!って企業はあんまりマンガを考えてないんだよねー
     i"≧/::≦::ソヽ
     .!≦;i!/=ミ!::::::ヽ
      ト=-:::::-=ィ入::::ヽ    多分、紙の本と電子書籍で読み比べたことがあるひとは思い当たると思う
    ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ≧:、
   /:/:::!::::!:::::::i:::::::≦ミ:::::/
  (//`::/:::::!::::::::!:::人ヾ彡
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)



        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   スマホも、キンドルも!1ページづつしか表示できないから!
      ||             │             ||
      ||             │             ||
      ||             │             ||  二ページにまたがって演出する「見開き」が台無しじゃないかーーー!
      ||             │             ||
      ||             │             ||
      ||             │             ||  マンガに特化していたはずのhontoでもやらかしていたんだから、笑っちゃうよね
      ||             │             ||
      ||_______│_______||
        ────── へ ──────  僕が業界に居た頃、唯一コレに対応していたのはニンテンドーDSを転用したものだけだったなあ…

2164AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/03(火) 02:21:17.667447 ID:ryqlsLh7

終わりに

          |二二二二二二\::::::::::::::rュ::l
         _|二ニ=─=二二二ヽ::::==┼=}.             いやあ、多分求めていたのはこういうのじゃないんだろうけど…
       _ -'---  /  `丶、二二ー─イ
       l´ : : : : //      /  丶、二oニ/__
   __ノ: : : : : /'       / l     `ー‐' ヽ|             僕が書くとこうなっちゃうから、その、ごめんね?
   `ーイ: : : :/ /    / | |     l     ヾ
     /|: : 厶-'"    _l / ヽ|∨   |  rfヽ l
    /イ: : : / /  l  /l' ̄`丶 ∨   |  l‘、丶|            ああ、あと、電子版の新聞に触れてないけど
     lハ:ノレ {ハ  | {r尤圷、   ∨ -|‐弋ヽヽ \
      ヽ  {l  | 八ソ  ヾ    \l__ /ヾlヽ\ \__
      /     ヽ|lj         ̄¨ノr‐'、l ヽ ヽ/ ヽ.       アレは紙のやつをそのままデータにしただけのゴミだから割愛させてもらったよ
    ー=イ ハ   l 、       `  / /ヽ ヽl / / ハ
       八 | \  l 丶  ` -     ィ''´   ヽ  ゝゝ_< l
        ヾ  frヘ  \  _  <      丶_ i    ト、      紙の新聞を、[ ]←みたいな部分ごとにカーソル動かしながら読むの。正直ありえない
             ノ|ニ\ 、 l〔、          〔lΤ ゝ  {lヽl、
         /o )|二二\`Y7、ヽー-..、      V=\- __ノ |ヘ
       /:::::/_L二二二Y o ∨⌒丶、〉、    ∨ニ丶 _コ_|∧   っと、また愚痴になっちゃいそうだ
      l'⌒二二二二/ニニ\∨/\ニ|}h、    ∨ニニニニ∧
      |二二二\ニ}h、二二 \}二/ニ7ニニ}h、  ∨ニニニニ∧
       |二二二二ヽ二二}h、ニニ\〕/ニ}h、ニニ}h、}ニニニニ∧  アバターは、ヴァルトルート・クルピンスキーでお送り致しました
        |ニニニニニ}ニニィi〔二ィi〔ニ\oヽ─〕iト、ニ}二ニニニ∧
      ,二二二二二}二二 ̄ 丶ニニニヽヽ二二ヽ二\ニニニ∧
      |ニニニニニ/二二二二ニヽニニニ|=|ニニニ}二ニニニニニ| おやすみなさい!
      ;ニニニニニ/-=ニ二二二二iニニニ|=|二二7-=ニニ二二二/
     |二二二二∧.ニニニニニニiニニニ|o|ニニ7   ``ー─‐'
     ハiニニニニ/ V二二二二二iニニニ|=|ニニ〈
    .ニニニノニ/  ∨ニニニニニiニニニ|=|ニニ∧                                おしまい
    l二ィi〔ニニl    ∨ニニニニニiニニニ|=|ニニ∧

2165常態の名無しさん:2020/11/03(火) 02:27:19.157390 ID:mC/XaueV

電子書籍の致命的なところは売った(売ったとは言ってない)なところだと思う
可能性低くても買ったはずの本がいつの間にか消えるってのは怖いよ
強みは災害に強い。泥水被ってもデータと端末あればまた読めるもの。紙じゃそうはいかない

2166AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/03(火) 02:33:51.080294 ID:ryqlsLh7
>>2165

    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、   おや?その口ぶりだと恐らく、買ったことの無いひとだね?
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///●ヽゝ● \!、w V   今やもう、クラウド上でユーザーと商品を紐付けするのは常識さ
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> ` - ' <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"     つまり、「万が一ユーザーがデータを紛失しても、販売ページで再ダウンロードできる」
     i"≧/::≦::ソヽ
     .!≦;i!/=ミ!::::::ヽ
      ト=-:::::-=ィ入::::ヽ     まあ販売場所が畳んじゃったら意味無いけど、アマゾンとか今更撤退しないと思うよ?
    ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ≧:、
   /:/:::!::::!:::::::i:::::::≦ミ:::::/
  (//`::/:::::!::::::::!:::人ヾ彡     あと、「商品が販売差し止めになったとしても一度購入した人にはダウンロード許可する」のも慣例だ
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、     この先は分からないけどね
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)

2167常態の名無しさん:2020/11/03(火) 02:37:08.290653 ID:mC/XaueV
どうぞ

Kindleから無断で購入済みの書籍データが削除された事件に対するAmazonの対応
ttps://current.ndl.go.jp/node/14332

2168常態の名無しさん:2020/11/03(火) 02:38:22.214664 ID:mC/XaueV
書き忘れた!KindleUnlimited使ってるよ!手のひらに図書館!

2169AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/03(火) 02:48:49.086968 ID:ryqlsLh7
>>2167

    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、っ つ   う  わ  あ  ・ ・ ・
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽつ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\!、w V      見識が浅くて申し訳ない…っていうか僕の活動時期バレちゃーう!
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> △ <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"        しかしまあ、最大手がやらかすとはねえ
 i二 ̄i i"≧/::≦::ソヽ
 山tU .!≦;i!/=i二≧:ヽ
   .!:::::;ト=-:::::-=ィ!_勿:::ヽ       今後は同じことが無いように祈るよ
    ヾ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ_:_ノ
    /:::!::::!:::::::i:::::::;ヽ
   /`::/:::::!::::::::!:::人ヽ、       審査、けっこう厳しかったはずだけどなあ…
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)

2170常態の名無しさん:2020/11/03(火) 02:59:52.523773 ID:mC/XaueV
Amazonは撤退しないって思わせてくれるから強いよ。


2171語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/03(火) 04:42:59.572887 ID:sjDpRlcM

7724 苦い酒


2103 :常態の名無しさん:2020/11/02(月) 18:51:43.331948 ID:C+8m9Y2W
その割には欧州って苦味付けるだけの酒とか多いよね、ジンに使うニガヨモギとか。
俺カンパリを試しにストレートでちょっとだけ飲んだらスッゲェ苦かったゾ⭐︎

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    砂糖と一緒に飲んだりする酒とかもあるしなぁ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     あと苦いものは肉の脂とあう
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |     そういった酒のおいしいの見方とか日本では聞かないですもんねー
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   私もよく知らん
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

2172常態の名無しさん:2020/11/03(火) 08:25:08.932961 ID:eyRaPn87
電子はeBooks使ってるな
漫画は強いよ

2173常態の名無しさん:2020/11/03(火) 08:26:49.824052 ID:YSLWeUnb
>>2171
日本発の「カクテル」もあるにはあるんですけど
カクテルって著作権取って売るようなものじゃない+自然発生的なものが多いので
発明したのはいつ、どこ、だれなのか?的情報はすぐあいまいになっちゃう。

別方向で日本発でとくに有名であろう酒の飲み方があるとすれば
・味醂自体を飲むために焼酎と混ぜた「本直し、柳影」
 (夏の飲み物で缶チューハイやビールが飲まれる今ではマイナーになってしまった)
・焼酎をビールのように飲むために独自の割材まで作ってしまった「ホッピー」
・リキュール「杏露酒、梅酒」
・焼き魚を丸ごとか魚の骨やヒレ部分を強火であぶり焼きして
 日本酒に入れる「骨酒、ひれ酒」(日本酒のカクテルを外国人が作る例もあるがこれは日本発)

あたりですかね。

2174常態の名無しさん:2020/11/03(火) 08:44:37.818450 ID:Dazkm2P4
>>2173
カクテルとして日本発で有名なのとしては雪国?
照葉樹林なんかもあるけど

2175常態の名無しさん:2020/11/03(火) 08:56:53.255744 ID:f5GE4IhF
ビターリキュールというやつですね
薬草系のリキュールは癖がものすごいですけど固定ファンも多いみたいです

2176常態の名無しさん:2020/11/03(火) 09:35:20.696104 ID:YSLWeUnb
>>2174
>>2175でもっと有名な日本発の酒思い出したよ。
「養命酒」
徳川家康から認定されてリアル赤穂浪士も飲んだという日本発の薬用酒で一部外国でも入手可能。
今では薬局でしか売らなくなったけど昔は酒屋でもリキュール扱いで売ってた。

もちろん酒に薬草を漬け込んで飲むのは中国由来なんだけど
それ言ったら東方の医療自体が中国発で酒と深い関係がある…
(医者の医の旧字体は ttps://kanjitisiki.com/jis2/2-3/893.htmlと部首が”とり”で
醸造、酪農、酢酸、報酬…のきなみ熟成、酒、発酵絡み)

2177常態の名無しさん:2020/11/03(火) 10:40:48.200726 ID:YSWFsOBt
>>2164
投下乙でした
電子書籍はこういうシステム的な話は全く分かりませんので面白く読ませていただいましたよ

2178常態の名無しさん:2020/11/03(火) 11:20:22.869661 ID:Nn8jgq5j
個人的には本は紙として読みたい人間かな
気分の問題も有るけど、バッテリーを気にする必要がない。
とはいえ最終的には固定観念に行き着くのだが

2179常態の名無しさん:2020/11/03(火) 11:23:20.518867 ID:WZY+op63
>>2173
骨酒とヒレ酒をカクテルに分類する例は初めて見た。
確かにカクテルに分類できそう。
ちなみに好きなのはアナゴ酒

2180常態の名無しさん:2020/11/03(火) 11:53:00.631274 ID:XmSM5Koj
某殺人鬼「紙の本を買いなよ」

2181常態の名無しさん:2020/11/03(火) 12:17:34.021814 ID:2oiqmfjP
Kindleホワイトペーパーも使ってみたけどやっぱりスマホやタブレットの方が操作感いいんだよね
めくりが遅い!リフレッシュの反転!

2182常態の名無しさん:2020/11/03(火) 12:19:46.018489 ID:w/4RILn6
雑誌とかは紙がいいかな
さすがに文字が小さすぎて読みづらい
漫画は見開きページを見開きで見れるようにしてほしい
分割されてると読みにくいし萎える

2183常態の名無しさん:2020/11/03(火) 12:26:19.876014 ID:YSWFsOBt
>>2181 >>2182
eインクは目に優しいのが唯一の利点で、反応や操作感は圧倒的に劣りますから
海外というか中国企業はeインクタブレットに力を入れている企業もあって、性能は飛躍的に向上していますが
同じ値段で同サイズのiPadが買えるからよほどの物好き以外買わないんですよねぇ
Amazon楽天関係なく、アプリさえ入れれば大きなタブレットサイズで目が疲れにくく本を読めるし
漫画も見開きで読めるのは魅力なんですが

2184常態の名無しさん:2020/11/03(火) 12:32:20.498019 ID:tSMW3tXy
タブレットでデザリングしてるから大きさはあんまり気にならない。

2185常態の名無しさん:2020/11/03(火) 12:36:14.577074 ID:EeiBx+3y
>>2182
そこで拡大できるのが電子書籍のメリットなのです
わからない文字でも意味を検索できるのです

2186でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/03(火) 12:40:03.444246 ID:KOY4nrw+
>>2183
eインク系だと最近は低消費電力と薄型というメリットを生かして広告とかに進出してますね。
山手線の中吊り広告などにもテスト使用されたようです。

2187語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/03(火) 12:40:06.697163 ID:jcr+rS2Q

1218 これはやばかったなー


2173 :常態の名無しさん:2020/11/03(火) 08:26:49.824052 ID:YSLWeUnb
>>2171
日本発の「カクテル」もあるにはあるんですけど
カクテルって著作権取って売るようなものじゃない+自然発生的なものが多いので
発明したのはいつ、どこ、だれなのか?的情報はすぐあいまいになっちゃう。

別方向で日本発でとくに有名であろう酒の飲み方があるとすれば
・味醂自体を飲むために焼酎と混ぜた「本直し、柳影」
 (夏の飲み物で缶チューハイやビールが飲まれる今ではマイナーになってしまった)
・焼酎をビールのように飲むために独自の割材まで作ってしまった「ホッピー」
・リキュール「杏露酒、梅酒」
・焼き魚を丸ごとか魚の骨やヒレ部分を強火であぶり焼きして
 日本酒に入れる「骨酒、ひれ酒」(日本酒のカクテルを外国人が作る例もあるがこれは日本発)

あたりですかね。


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    この中で外国人の受けがよかったのはひれ酒ですね
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    特にフグの奴が受けがいい
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,     ひれ酒にすると日本酒独特の棘がなくまりますから
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   そういう意味でも外国人向けかもしれません
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

2188常態の名無しさん:2020/11/03(火) 12:49:37.412484 ID:+J/lEcmM
kindle unlimitedで大量に読んで、気に入ったシリーズを見つけたら買うというスタンスが身についてしまった。

※kindie unlimitedは、月額固定で対象の本(古いやつか最新刊を売りたいのの最初の方)が読み放題ってやつ

2189常態の名無しさん:2020/11/03(火) 12:50:13.892206 ID:XWsNlZFV
タブレットだと安いのならkindle fireで、そこそこ金出すならiPadで安定だからな

2190常態の名無しさん:2020/11/03(火) 12:58:35.596630 ID:30SOUrUq
日本って現状海外から自民公明連合の独裁状態にみられたりすることあるのかな?一党独裁ってほどじゃないけど政権運営能力がほぼほぼ自民党にしかない状態って健全じゃないよなーと思うんだけよね

2191常態の名無しさん:2020/11/03(火) 13:12:07.030704 ID:Sp15Fef3
日本酒独特の棘ってどんなものじゃろ?

2192常態の名無しさん:2020/11/03(火) 13:13:00.638220 ID:/ROZi71g
確かに健全ではないけども、「政権運営能力がほぼほぼ自民党にしかない状態」に関しては野党の自業自得でしかないわという感想
官僚を与党側に押さえられていたとしても、もうちょい言い方があるだろうと

2193常態の名無しさん:2020/11/03(火) 13:16:04.828306 ID:YSWFsOBt
>>2186
動画など画像表示が変わる宣伝には使い辛いでしょうけど、そうではない宣伝には理想的でしょうからねぇ
日本製eインクタブレットが出てくれると嬉しいのですが、値段と画像処理能力的にそんなに売れないでしょうし
今でているeインクノートぐらいしか出ないんでしょうねぇ

2194語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/03(火) 13:16:26.048770 ID:jcr+rS2Q

7726 韓国人にスレの質問聞いてみた 〜一党独裁編〜


2190 :常態の名無しさん:2020/11/03(火) 12:58:35.596630 ID:30SOUrUq
日本って現状海外から自民公明連合の独裁状態にみられたりすることあるのかな?一党独裁ってほどじゃないけど政権運営能力がほぼほぼ自民党にしかない状態って健全じゃないよなーと思うんだけよね

       ,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
     , ィ,.'´   ̄ ̄``ヽ、 \
    / /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
    / /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ
   ``|: |: l∠__,// ー‐Y: : : :l  |  不正選挙の話とかもないし
    |::W ●    ○ }:/. /L_|
    \{   (_人_)   l/.:./: : i
     ,八   `i  i´   ∠:ノ: : : l   野党が情けない、で終わるんじゃね?
     /: } ゝ `⌒  ,. イ 7 }: : :l

     _, -- ―--  、
   /____    \
 / /_____ \    \
 \/ / / / 八ヽ ヽ \  /
  / / ノノ /  |\| ヽ | /ヽ
  | ┬r / / ┬cヽレ )|  |   韓国のように国民情緒でえぐいことになったりする国よか健全だと思うわ
  ヽ| l:::j  '  l::::j | ノ |   |
   |⊃ゝ_人__)  ⊂| |   |
   | .|ヽ `‐-'´__ / | |   |    もっと言うと、実際に日本では民主党への交代もあったから一党独裁っていう国はないんじゃね?
   | | / |/Yヽ/ | |   |


 とのこと

おしまい

2195常態の名無しさん:2020/11/03(火) 13:18:50.765248 ID:YSWFsOBt
>>2190
健全ではないから自民以外にも任せてみよう、失敗してもやり直せばいいんだ
なんて考えで民主党政権が誕生して日本が崩壊しかけましたからねぇ
健全かどうかは理想論でしかなく、現実を見れば自民以外なんてありえないんですよね

2196常態の名無しさん:2020/11/03(火) 13:26:33.357726 ID:JCm5/4LP
>>2190
連立なのになんで独裁なんだか
そのうち内閣独裁とか言いそう

2197常態の名無しさん:2020/11/03(火) 13:44:13.855846 ID:8pr3Q7u1
自分たちで好き勝手したい人たちが、それに蓋をしてる既存勢力に独裁とレッテル貼りしてるだけでは?

2198常態の名無しさん:2020/11/03(火) 13:44:51.090075 ID:+2E/n9wx
>>2196
もう言ってるっしょ

2199常態の名無しさん:2020/11/03(火) 13:46:40.468100 ID:w/4RILn6
>>2190
どう考えても野党連中に政権運営させるより健全

2200常態の名無しさん:2020/11/03(火) 13:50:00.547218 ID:/ROZi71g
今更だがこのスレ、行政を担っている党の支持者のレスばかりやね(スタおじを除く)
立憲民主や国民民主、れいわの支持者の意見を聞きたい、いや是非とも聞かせて欲しい・・・

2201常態の名無しさん:2020/11/03(火) 13:51:35.345624 ID:w/4RILn6
>>2200
Twitter行けばたくさん見れるよ

2202常態の名無しさん:2020/11/03(火) 13:53:19.979857 ID:/ROZi71g
>>2201
僕は「猫カフェに行きたい」と言っているんだ、「動物園のライオンを見たい」とは言っていないよ

2203常態の名無しさん:2020/11/03(火) 14:06:38.520247 ID:f5V63No4
某野党に関しては「信者」は存在しても「支持者」は存在しないって事じゃないの?

2204常態の名無しさん:2020/11/03(火) 14:14:41.259794 ID:8pr3Q7u1
維新の支持者なら読者投稿してくれてるけどね…

都構想が否決されたことに対するニュースで立憲民主がやたらと上から目線だったのが謎
同じレベルの変更を提案して住民投票に持ち込んでから言えと思った

2205語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/03(火) 14:16:52.288367 ID:jcr+rS2Q

7729 簡単な金儲け

38 :常態の名無しさん:2020/06/18(木) 19:59:33.24 ID:naAgmU7n
ちなみに腎臓一つ2125万9000円(米国相場 2012)であるそりゃチャイナや東南アジアで人身売買や臓器工場が無くならないわけで。

     ____
   /      \
  /  ─    ─\     ちなみにアメリカでは年間80万人の子供が行方不明になっている
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   その中でも家族による誘拐、即ち親権を得られなかった親によるものなど、子供の連絡ミス、があったりする
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    他にも家出などが多い――のだが
  \ /___ /




































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   米国においては臓器移植のために子供を誘拐する奴らがいる
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   と信じられている
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|   ここらあたりが、アメリカの子供を学校まで送る文化などのもとになっていると思ってる



おしまい


2206常態の名無しさん:2020/11/03(火) 14:19:22.862482 ID:MyJ7eRnY
闇が深ァイ!

2207常態の名無しさん:2020/11/03(火) 14:19:31.135088 ID:f5V63No4
中国でも誘拐された子供が発見された時は、内臓が全部取られてすっからかんだった何て
おぞましい話があったな・・・・・

2208常態の名無しさん:2020/11/03(火) 14:20:37.755245 ID:JCm5/4LP
>>2200
見たことないなあ
いたらイッチが囲むやろ

2209常態の名無しさん:2020/11/03(火) 14:22:13.056941 ID:Sp15Fef3
中国のウイグル・チベットとかの民族浄化やら臓器狩りやら……

2210常態の名無しさん:2020/11/03(火) 14:29:52.243772 ID:AtUJslfm
アメリカで治安がいいところはないのか

2211常態の名無しさん:2020/11/03(火) 14:45:28.326767 ID:2Yg4rpAI
ペンシルバニア州のセントラリアとか治安は良いと思うぞ、治安は…

2212常態の名無しさん:2020/11/03(火) 14:48:57.021030 ID:DWgh5oBB
闇が深い…
日本だとドナーが出ると盆暮れ正月関係なく2-30人規模の医者が動員されて移植の大作業が始まるのに…

2213常態の名無しさん:2020/11/03(火) 14:55:20.445259 ID:yxTB/Gqk
そもそも移植手術やるところがかいとるな〜とか法律でやっても闇医者が〜とかになって意味ないんだろうなぁ……

2214常態の名無しさん:2020/11/03(火) 15:00:12.441019 ID:w/4RILn6
海外から臓器が入ってくるってよく考えたら怖い

2215常態の名無しさん:2020/11/03(火) 15:07:53.963830 ID:NWJ+ED4M
>>2207
臓器売買と判断するのは早計かも知れんよ。

連続殺人事件で「食人魔」逮捕か、一部販売も 中国
ttps://www.afpbb.com/articles/-/2880592

2216語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/03(火) 15:19:21.387214 ID:jcr+rS2Q

7732 闇が深まっとるやないか!!!!



2207 :常態の名無しさん:2020/11/03(火) 14:19:31.135088 ID:f5V63No4
中国でも誘拐された子供が発見された時は、内臓が全部取られてすっからかんだった何て
おぞましい話があったな・・・・・


2215 :常態の名無しさん:2020/11/03(火) 15:07:53.963830 ID:NWJ+ED4M
>>2207
臓器売買と判断するのは早計かも知れんよ。

連続殺人事件で「食人魔」逮捕か、一部販売も 中国
ttps://www.afpbb.com/articles/-/2880592



            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \    ひいいいいいいいいいいっ
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   まだ臓器売買の方がヒトとして理解できるわ……
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |



         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   しかも人肉をダチョウ肉として販売とか
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \   ええ……
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |    うん、背筋ガガガ
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


おしまい

2217常態の名無しさん:2020/11/03(火) 15:21:56.022208 ID:eaYlgrxo
よし、闇が深くないように改変しよう
薬としての人肉で
日本でも明治に入ったばっかりの頃は薬目的での墓荒らしがね?

2218常態の名無しさん:2020/11/03(火) 15:22:08.946220 ID:787Enear
人肉の売買は何か映画になったエグイ事件あったよね

2219常態の名無しさん:2020/11/03(火) 15:25:05.561102 ID:D+txztzY
人体の不思議展ってのもありましたね、、、

2220常態の名無しさん:2020/11/03(火) 15:25:31.900778 ID:/ROZi71g
自分の体の悪い部位と同じところの(牛などの家畜の)肉を食べると良いってバッチャが言ってたし
そういう意図が拡大解釈されたものなのかもしれない

2221常態の名無しさん:2020/11/03(火) 15:50:54.452737 ID:7X2TJO5Q
昔から二足羊とか言う文化というにはおぞましいすぎるものもあの国にはありますからね

2222常態の名無しさん:2020/11/03(火) 15:57:28.165300 ID:NWJ+ED4M
実際には「内臓が全部取られた死体」に関してはカッパブックスの「食人宴席」って本にも書いてある事象ですな。
まぁ「食人宴席」は文革の時代ですが、先に上げた事件は21世紀になって起きたっつーか発覚した事件であり
なによりも「情報化社会によって外国に伝わった」事件でもあるでしょう。


2223常態の名無しさん:2020/11/03(火) 16:01:56.272476 ID:NWJ+ED4M
まぁ善性の人であるイッチにはキツい話だった事に関してお詫びします。

2224常態の名無しさん:2020/11/03(火) 16:13:46.334415 ID:f5V63No4
リアル水滸伝みたいな話を現代でやってんじゃねーよ(白目

2225常態の名無しさん:2020/11/03(火) 16:25:50.742425 ID:Z5GmMoQ8
>>2223
イッチはアフリカの闇を知ってるから闇耐性は下手なワイらより上やぞ。

2226常態の名無しさん:2020/11/03(火) 16:42:26.524145 ID:rWj+56hZ
アルビノを薬にするぜ!
処女とセックスすればエイズ治るからかくじつに処女の赤ちゃんと……

あたまおかしくなるで

2227常態の名無しさん:2020/11/03(火) 16:47:35.656491 ID:d1Av+mXq
そんな文化圏の人間が海外に移住した後移住先と母国どちらの文化、法を尊重するかと言うと…治安は悪くなる(オブラート)のは当然だな!

2228常態の名無しさん:2020/11/03(火) 16:51:07.162395 ID:d1Av+mXq
イスラム土葬の問題や家畜泥棒なども根底が文化が違うことからの問題で何故こちらの文化を無視してるかと言えば結局下に見てるからだけだよ

2229常態の名無しさん:2020/11/03(火) 16:53:25.774276 ID:YSWFsOBt
>>2218
人肉饅頭でしょうか
人肉関係といえば、真面目な地主だったカール・デンケが厳しい現実に心が壊れて、人肉食を真面目に研究した話がありましたね

人肉食でも自分で食べるタイプと、お金にするために獣肉と言って肉屋に売るタイプがいて
売るタイプは買った人達という、殺された人以外にも被害者を作ってしまうんですよねぇ
興味がある人は「マジソンズ博覧会」というサイトの「殺人博物館」を閲覧するのが良いかも
いろんな殺人事件が網羅されていますから、自己責任で読んでいただくのもありかなと

2230常態の名無しさん:2020/11/03(火) 18:22:34.421629 ID:NQIMD5IN
>>2207

ポッカキットに写真あるぞ

2231常態の名無しさん:2020/11/03(火) 18:36:10.816938 ID:bmYvzyhK
>>2190
それ別に自民党の責任じゃねーからなぁ

というか二大政党制ならいいかというと甚だ疑問

2232常態の名無しさん:2020/11/03(火) 18:40:54.172498 ID:K6WLUael
>>2195
威張って言える事じゃないけどなぁどう考えても…
一つしか信頼に足る政党を作れない、ってのは民主主義国家としてはやっぱり恥じなきゃいけない所だろう

2233常態の名無しさん:2020/11/03(火) 18:41:06.473810 ID:tSMW3tXy
>>2224
水滸伝が過去といつ錯覚した?

2234常態の名無しさん:2020/11/03(火) 18:48:18.917232 ID:OmAfuK3q
>>2232
ところで、アメリカ共和党レベルでいいから、1つでも信用に足る党がある国ってどれくらいあるのさ?

2235常態の名無しさん:2020/11/03(火) 18:53:12.358139 ID:FBtCi+qZ
>>2234
日本より投票率が高い国家ならそれはあると考えるのが自然じゃないかな

2236常態の名無しさん:2020/11/03(火) 18:54:58.347259 ID:w/4RILn6
>>2235
あるかないの話じゃなくて具体例が知りたいって話だと思うが

2237常態の名無しさん:2020/11/03(火) 19:03:02.835194 ID:NWJ+ED4M
とりあえず大体の先進国の多数党は「自国の為に尽くす」のなら信用は置けるよ。
「人気取る為に外国を標的にする」のはどうかと思うけどね。

2238常態の名無しさん:2020/11/03(火) 19:04:52.971296 ID:bnF2m4CM
>>2234
「アメリカ共和党レベルでいい」って
世界最高の政党に向かって何言ってんだお前
五毛か?

2239常態の名無しさん:2020/11/03(火) 19:15:43.231658 ID:YSWFsOBt
>>2232
そうですね、だから民主がやったことは罪が重い
自民以外の政党にも国を任すことができると信頼される状況を作るどころか
自民以外では自分達の生活レベルで破壊されると国民にトラウマを受け付けたのですから
あんなにマスコミが自民より民主の方が能力高いと言い続けた結果があれですしね
正直自民以外にも投票できる政党が欲しいと思っている保守系支持者もいると思います
民主はそういう消極的に自民を支持する層に、野党が信用してもらえない状況を作ったと思いますね
元民主英議員は有権者から信頼を取り戻すために何もしていませんし、野党にとっても疫病神だと思いますよ

2240常態の名無しさん:2020/11/03(火) 19:21:41.969417 ID:mqUqwtaX
>>2239
社会党・・・
10年ひと昔とはいうけどさ

2241常態の名無しさん:2020/11/03(火) 19:27:42.650074 ID:J5KSgCYQ
首切り浅右衛門が死体から薬つくって売って収入にしてた

2242常態の名無しさん:2020/11/03(火) 19:36:33.362838 ID:bmYvzyhK
>>2232
作れないんじゃなくて収束するんだと思うよ

日本の均質ぶりだと他国みたいに元々の住民VS移民、富裕層VS貧困層みたいな構図起きないし

2243常態の名無しさん:2020/11/03(火) 19:39:02.540170 ID:/ROZi71g
なる、そもそもの「層」ができ難い訳ね・・・良い事なんだけど困ったなw

2244常態の名無しさん:2020/11/03(火) 19:51:24.803218 ID:bmYvzyhK
自民党はなるだけ一党で何でも詰め込んでる最終形態めいたもんだから

これに伍するかそれより上となるとよほど国民全体に更なる政治技術に関する知識を教育で体に覚えさせんと難しい

2245常態の名無しさん:2020/11/03(火) 20:27:36.000718 ID:FBtCi+qZ
改憲さえ一旦成ってしまえば、もうその先は複合体である必要が理論上ではなくなってしまうんだがなぁ…

ほんに日本にかけられた呪いと言うに相応しいなこの日本国憲法ってやつは

2246常態の名無しさん:2020/11/03(火) 20:29:28.655672 ID:3aRgybQd
狂犬まがいの日本人を鎖に繋ぐことに成功したわけだ
草案作った連中もあの世でニヤニヤしてるだろう

2247常態の名無しさん:2020/11/03(火) 20:31:02.996293 ID:bmYvzyhK
改憲さえできれば・・・うーんかなり怪しいな

それで政党を二つや三つに分ける必要性生れるか?

2248常態の名無しさん:2020/11/03(火) 20:32:08.356547 ID:8pr3Q7u1
>>2246
戦力を提供してほしい時に憲法を盾に拒否されたから「こんなはずじゃなかった」の方が大きいのでは?

2249常態の名無しさん:2020/11/03(火) 20:33:07.625659 ID:FBtCi+qZ
>>2248
かけた張本人にも解けない呪いか
なんて厄介な…

2250常態の名無しさん:2020/11/03(火) 20:53:28.402920 ID:lS9h3Srb
当初の構想にあったらしい自衛権の否定を明文化していたらどうするつもりだったんだろうな、アメリカ

2251常態の名無しさん:2020/11/03(火) 20:57:21.854870 ID:bmYvzyhK
アメリカ合衆国ジャパン州誕生?(違

2252常態の名無しさん:2020/11/03(火) 21:00:57.961120 ID:1f4RE5Fe
>>2246
戦奴隷にするはずの奴隷が憲法を盾に兵力の提出を拒んだんだから、作ったやつも頭抱えてるよ?

2253常態の名無しさん:2020/11/03(火) 21:01:24.130455 ID:lS9h3Srb
ジャパン州にでもしなけりゃ、共産圏に一切抵抗しない日本をアメリカが守らなければならないアメリカにとっての悪夢
別に日本から撤退してもいいけど、そうすると日本が食われていくのを指をくわえて眺めるだけ

2254常態の名無しさん:2020/11/03(火) 21:06:09.770874 ID:/ROZi71g
>>2251
日本人街のように消えてなくなるか、ハワイ以上にガラパゴるかの二択だなw

2255常態の名無しさん:2020/11/03(火) 21:08:44.128756 ID:f5V63No4
>>2252
日本が敗戦した結果、かえってアメリカの負担が増えたという皮肉よ

2256常態の名無しさん:2020/11/03(火) 21:09:15.917006 ID:E3pF3IXP
>>2253
それ太平洋戦争を自ら否定することになるし無理やな・・・
あと共産圏に太平洋の出口作るとかWW3すらありえる事態だしな

2257常態の名無しさん:2020/11/03(火) 21:09:27.548688 ID:UADZ9ZEl
吉田茂「朝鮮戦争に巻き込まれたくなかったからね」

2258常態の名無しさん:2020/11/03(火) 21:13:45.520494 ID:tSMW3tXy
>>2257
あんまりうまくいったとは言えないような。
送り返したはずの人間が難民という体で帰ってきたり、掃海で「殉職者」が出たり。

2259常態の名無しさん:2020/11/03(火) 21:16:31.838199 ID:bmYvzyhK
政治に完璧を求めたらキリがない

2260常態の名無しさん:2020/11/03(火) 21:18:36.916004 ID:ZNVFGXML
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼し
(訳:お前らが日本軍を否定したんだからな?お前らが存分に血を流して日本を守れよ?)

2261常態の名無しさん:2020/11/03(火) 21:43:43.364460 ID:NWJ+ED4M
利益求めて戦争したのならともかく「正義を主張した」ので転換不可能なんですなぁ…
アメリカ兵が血を流すのは可哀想だが「それが正義と叫んだ」以上は国が滅びるまで頑張って貰う他はないのです。

何しろ日本は国体維持したとはいえ事実上一回滅んだのだから。

2262常態の名無しさん:2020/11/03(火) 22:17:24.411524 ID:1f4RE5Fe
>>2258
協力という名前で戦奴隷として連れられて、何万人もの死者を出して、国家予算を軍事費で削られるよりはマシだったよ?
軍になってたら、その後のアメリカの戦争でも連れ出されていただろうから、
死者も国家予算も今よりずっと多くアメリカの為に浪費されただろうし…

2263常態の名無しさん:2020/11/03(火) 22:41:36.886522 ID:2XAz+xrN
昔から利益のため理由で戦争しても
掲げるお題は正義のためになんよね
利益のために殺す酷いやつだと思われたくないからか

2264常態の名無しさん:2020/11/03(火) 23:01:35.494922 ID:x+VihuUx
自国にとって正義の為の方が、気持ちいいからね
裕福な国だと、国民は戦争してまで利益取りにいく気持ちが沸いてこないからね

2265常態の名無しさん:2020/11/03(火) 23:12:47.594057 ID:uoKapO87
アメリカ以外なら、正義の否定は出来ただろうけど
アメリカは、正義を否定した瞬間に国が崩壊するからなぁ

2266常態の名無しさん:2020/11/03(火) 23:28:27.900648 ID:XmSM5Koj
>>2254
日本領アメリカ県になる。

2267常態の名無しさん:2020/11/03(火) 23:28:41.545026 ID:/ROZi71g
まあ、次に日本が戦争するっていう時はガチの「絶滅戦争」(根切り・族滅とも言う)になるんだろうなというのは容易に想像できてしまう・・・
教育の反動がキツイってのもあるし、戦争というものに対して「それしか知らない」「そういうものというイメージしかない」ってのがあるからね

2268常態の名無しさん:2020/11/03(火) 23:32:12.866804 ID:bmYvzyhK
中韓の動き次第では分からんよ

2269常態の名無しさん:2020/11/04(水) 01:37:35.531440 ID:rHq2JqFk
>>2267
 >>戦争というものに対して「それしか知らない」「そういうものというイメージしかない」

なろうで連載中の「令和時獄変」における日本がまんまそれよね

2270常態の名無しさん:2020/11/04(水) 05:01:25.476833 ID:1HzirSAK
結局二次戦はアカに踊らされて反共のフタをぶっ壊しただけなのよな

ソ連が自滅しなかったら東南アジア全域にトルコくらいまではアカく染まってたかと

2271常態の名無しさん:2020/11/04(水) 18:39:23.154128 ID:zjQP+Pnk
>>2269
どーだろ?
わりと向こうが降伏すればコロッと根切り中止になりそーな。

2272常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:07:45.970016 ID:EddZV3gA
>>2271
マジな話、支那が日本を滅ぼす最短の手段がソレ
支那から日本に宣戦布告して即座に降伏すれば13億の共産党支持者が選挙権を得るから
次の選挙で第一党は確実になって
支那が降伏した記録が日本の歴史や文化、何より天皇家もろとも抹消される
早いとこ反共法を制定しないと戦争に勝っても生存競争に負けることになるんだよ

2273常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:11:13.230739 ID:mBBAct3k
アメリカが日本州にしなかった理由の1つだし、経験だけに学ぶにしても流石に日本も抱え込もうとはしないやろ

2274常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:17:58.380549 ID:HN2F65zl
>>2272
「敗戦国には主権が無い」って東京裁判でハッキリしてると思ってたわ。
なぜいきなり「敗戦国民が戦勝国の主権者たる国民への道が出来る」と思うのやら。

2275常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:18:41.968538 ID:9HTODh0i
というか中国なんぞ抱え込んだら統治能力が完全にパンクするわい
自治にすりゃいいけどそれこそ抱え込む意味ありませんよね?

2276常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:22:11.172657 ID:r6pT+KWP
>>2274
誰が。とは言わないけど馬鹿だから。

2277常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:24:40.353548 ID:LuUBUObj
今時併合とかするはずないじゃん
南北朝鮮じゃあるまいし

2278常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:26:25.871952 ID:JWZLsgco
>>2272
すごい
Twitterでよく見かけるタイプの馬鹿だ

2279常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:30:38.293471 ID:WOUEYq9c
すげーなアメリカに日本が降伏したら1億2千万票はいって日本人が大統領になれるじゃん

2280常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:33:21.300401 ID:/pmff0g+
なるほど、アメリカでは赤ん坊や未成年者にも選挙権があったのか。知らなかったわー

2281常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:37:29.216333 ID:aq71agJ0
志村、皮肉皮肉

2282常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:42:13.247516 ID:/pmff0g+
おっと失礼仕った…

2283常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:45:50.228183 ID:cJ4Qn3gC
>>2279
そうならない為の選挙人制度、そして自治領制度やで?

2284常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:56:25.339087 ID:cxLmU4QL
>>2272
いや、75年前の戦争で負けたけど、別にアメリカの選挙権は手に入らなかったやろ・・・

降伏された以上、好き勝手に相手国の政治経済教育文化を都合良く弄るだけやぞ。

2285常態の名無しさん:2020/11/04(水) 19:59:43.326689 ID:LQpPuVDH
皮肉を解説すると言う残酷な行いが必要なのか……?

2286常態の名無しさん:2020/11/04(水) 20:12:16.287560 ID:Qh1KQywg
この流れを見てると「いっぱい釣れてよかったね」って言うべきかどうか迷う

2287常態の名無しさん:2020/11/04(水) 20:18:43.216059 ID:DjurbgdW
非実在成人の選挙権を認めるのだ!

2288語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/04(水) 20:29:38.297437 ID:dRT/ykhY

7738 二大政党制はかなりめんどくさい

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   二大政党制はかなり難しい、とは今はなき映画泥棒先生の言葉
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\     というのも、一つの国政政党を作るのに
.       /   ( ●) ( ●)\
     |      ⌒(__人__)⌒ |
.      \     ` ⌒´   /    人材が10いるとする
     /⌒           ヽ
.     |   ヽ__     _ ',    すると、二大政党制にすると人材は30くらいいるというのだ
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i
     |      |     ,    |
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \    即ち、政党を動かす人材二つ分
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /    そして、それぞれの政党をつなぐ人材が
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\   同じだけ必要だからである
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)   というのが映画泥棒先生の言


          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\
     |      ⌒(__人__)⌒ |   実際、米国や英国などの国では
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ
.     |   ヽ__     _ ',    民間のシンクタンクが政党を動かす人材を担保している
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i
     |      |     ,    |   一方、日本は国営の官僚や各プロフェッショナル集団が官僚としてタンクされてる
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/   
.        (__)  、__)

    / ̄ ̄ ̄\
  /        \   結果として、日本の選挙は最終的に、官僚という国家運営できる知的集団を
 / ─   ─    ヽ
 | (●)  (●)    |   どちらの人生が手に入れるかの戦いであって、二大政党制は厳しい、とのこと
 \;ヘヘヘ人__.)∩  /
.  ,ヘヽヽヽ __ノ ) \


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |   ちなみに官僚に頼らなかった好例が民主党
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

2289常態の名無しさん:2020/11/04(水) 20:31:20.991851 ID:9HTODh0i
>官僚に頼らなかった好例
あっ(察し)

2290常態の名無しさん:2020/11/04(水) 20:35:58.210898 ID:e08NguSg
>>どちらの人生
何を誤字したのか悩んだけど、どちらの陣営かな?

2291語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/04(水) 20:36:59.314221 ID:dRT/ykhY
どちらの人生→どちらの陣営

2292常態の名無しさん:2020/11/04(水) 20:37:05.602194 ID:1Jc4XlFp
某〇韓さんのサイトを見ての感想だけど、今の韓国もそんな感じなのかな?

2293常態の名無しさん:2020/11/04(水) 20:37:09.156822 ID:/pmff0g+
政権を取る過程で目の敵にしたもんだから、そりゃ協力のお願いなんて出来ないよね
官僚に嫌われてすらいたらしいしね

2294常態の名無しさん:2020/11/04(水) 20:37:53.796030 ID:uWg4zWJs
英国の現状はとても二大政党制維持できてるようには見えないけど…
あんだけ第3党の存在感デカいのに二大政党制って言っちゃっていいんですかね?

2295常態の名無しさん:2020/11/04(水) 20:39:54.342648 ID:bdmvHC4p
好・・・例・・・?

2296語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/04(水) 20:41:06.116745 ID:dRT/ykhY
>>2294
多党制の場合は人材負担がさらにドン!
ちなみにイギリスはシンクタンクの主流発祥の地だけあって、人口当たりでは雨r化よりもその道の人材がいるぞ!

2297語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/04(水) 20:42:05.917948 ID:dRT/ykhY
>>2295
(わかりやすいという意味での)好例

2298常態の名無しさん:2020/11/04(水) 20:43:56.278113 ID:e08NguSg
>>2295
優性劣性遺伝と同じく意味とイメージが乖離してる言葉じゃないかな?
例文:準備運動しないとケガをするという好例

2299常態の名無しさん:2020/11/04(水) 20:44:20.474859 ID:uWg4zWJs
前から不思議なのは、イギリスで自由民主党支持してる人ってどんな層なんだろ?
中産階級?

2300常態の名無しさん:2020/11/04(水) 21:09:52.968456 ID:ao90dU/W
>>2272
降伏した相手を併合する義務は戦勝国にはないんやで。
降伏した相手涎を垂らして見てる周辺国へ与える事は出来るけどね。
もう一度世の常識というものを学びなさい。

2301常態の名無しさん:2020/11/04(水) 21:14:56.137452 ID:BCkQTfIX
>>2300
分割占領案みたいなもんやね
しかし連合国はどんだけ日独が嫌いだったんだ…

2302常態の名無しさん:2020/11/04(水) 21:18:01.657070 ID:9HTODh0i
>>2301
ドイツはいいだけ引っ掻き回されたし、日本はイエローマンキーだったからじゃない?(適当

2303常態の名無しさん:2020/11/04(水) 22:04:43.857931 ID:jgJsnVNE
>>2302皮肉だがイエローモンキーだと言われていた事こそが、開戦理由の根底にあったんだよな……

2304常態の名無しさん:2020/11/04(水) 22:07:14.205418 ID:ao90dU/W
やはり白人は悪い文明…

2305常態の名無しさん:2020/11/04(水) 22:10:10.720124 ID:qFP1nbCP
>>2284
米領プエルトリコは選挙で首長決められるけど大統領選挙には参加できない。
(将来プエルトリコが州に昇格できるなら話は違うだろうが)

仏領のニューカレドニアって自治権持ってるとは書いてあるけど
フランス大統領選挙に票投じれるかどうかがよくわからん…

2306常態の名無しさん:2020/11/04(水) 22:31:20.926157 ID:BCkQTfIX
エチオピア南部のデラシェ自治区は酒が主食なんか…
なおサブサハラ地域では穀物やイモ類だけでは必須アミノ酸が不足するが、同地区は害虫のため豆類栽培が
困難なためにモロコシとトウモロコシを発酵させた酒で栄養を摂取する
度数は3%ほどで1日に5kgほど飲み、朝夕の団子以外は全部これで済ませる模様

なお研究のために現地に行った日本人学者
「固形物食いたい」

2307常態の名無しさん:2020/11/04(水) 23:01:59.588478 ID:adI8RCSE
粗酔わずカロリーは足りてるが液体5kgに適応するにはは訓練と遺伝必要やろ
酒なのに度數低くて飲料可能期間短すぎだが量が必要って山の様に甕が連なってるんやないかな
14万人が1日5kg消費するって考えると何か怖い

2308常態の名無しさん:2020/11/05(木) 07:32:59.794315 ID:0+8sjSrZ
>>2300
世間の常識非常識を言うなら
共産党が政党と認められてるほうが非常識だぞ
五毛が尻尾どころかケツの穴まで出してござる

2309常態の名無しさん:2020/11/05(木) 09:11:11.236492 ID:PgX2wItd
>>2308
日本共産党は一応戦後版としても「中華人民共和国より前の成立」だからちょっとね…
一応向こうも成立自体は戦前っつーか戦間期だけど国では無かった。

まぁ結果的に共産主義国家の成立見て「新中国は素晴らしい!」ってアホが大量に出たのは事実だし
戦前からの共産主義者、主に徳田球一とか何人か中共に亡命してそこで死んでる。
多分共産主義の理想社会見ながら幸せに亡くなったと思うよ(スイミングアイ)

2310語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/05(木) 22:27:10.749806 ID:ZZcL7J/b

7749 これだからアフリカをきめる人がいるんだ

2306 :常態の名無しさん:2020/11/04(水) 22:31:20.926157 ID:BCkQTfIX
エチオピア南部のデラシェ自治区は酒が主食なんか…
なおサブサハラ地域では穀物やイモ類だけでは必須アミノ酸が不足するが、同地区は害虫のため豆類栽培が
困難なためにモロコシとトウモロコシを発酵させた酒で栄養を摂取する
度数は3%ほどで1日に5kgほど飲み、朝夕の団子以外は全部これで済ませる模様

なお研究のために現地に行った日本人学者
「固形物食いたい」


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   すげーな、これはすごい
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )    アミノ酸をこうやって摂取するのか
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |   やべー
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   こういった面白い文化があるのが
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   アフリカきめる人が多いのかねぇ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい


2311常態の名無しさん:2020/11/05(木) 22:29:15.304340 ID:R0gGdR7D
あるあr・・・・あんまりありません。

2312常態の名無しさん:2020/11/05(木) 22:33:52.950467 ID:pccnZcwH
一日に酒を5リットル飲み、さらに芋やトウモロコシを食べる?

2313常態の名無しさん:2020/11/05(木) 22:37:36.507745 ID:bQaArYe1
酒5リットルって一日中呑んでる状態なのでは

2314常態の名無しさん:2020/11/05(木) 23:29:51.754880 ID:Peg/VHII
…まさか、子供も?

2315常態の名無しさん:2020/11/05(木) 23:59:10.189475 ID:Tms0Ba/L
NHKのドキュメントでは幼児以外は呑んでたな

2316常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:34:20.552163 ID:scYyEoIH
>>2288
遅レスですが、二大政党制が難しいのは、人材の確保もそうだろうけど、
政策の確保も難しいからでは?

2317語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/06(金) 03:36:03.122185 ID:RyhDXnFl
>>2316
制作も結局最後は保有している人的資源で差がつきますからね。どっちの理由でも難しいのだと思います。

2318語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/06(金) 03:43:06.378995 ID:RyhDXnFl

7753 くろーいうわさ

67031 :日常の名無しさん:2019/09/27(金) 13:42:09 ID:-[ ]
中国に居た頃、広州で流行した風土病( が
白血球の減少、内出血や歯ぐきからの出血などなど
日本人からすりゃ「どう見ても放射線障害です」だったなぁ
あと四川大地震の際に人民解放軍が速攻で動いた割に救助活動まともにしてなかったのは
四川が中国の「核(兵器用)開発」の中心地で(要は危険なものは少数民族居住地近辺に押し付け)
ヤバい物質の回収と封じ込めがメインだったからという話も
まあ、地図から村や町が消えるのなんて中国では良くあること


              _、,_
             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i
            [!i |     i、   |
            i;iヘヘ   ___´_   i    よっちゃいけない地域、とかあるからねぇ
              ヽ  \     `  i
      ______\_`>-、,_/____
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|     核関係で
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   そんな気楽にある言われても……
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい

2319常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:59:53.764710 ID:syv94+Tu
中国初心者はとりあえず沿岸部行けば(比較的)安心…?

2320常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:03:03.366953 ID:VzTfsU7h
一時日本人に流行っていた敦煌楼蘭ツアーが最近見なくなった理由が
その風上で核爆弾実験が行われていてヤバい砂が飛んでくるからって話もございまして

2321常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:31:42.281003 ID:eosAecla
それを考えると改めてよく武漢が地図から消滅しなかったなぁ…

2322常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:52:02.974107 ID:/7Z4tuNh
まあ2〜3年後にこっそり地図から消してるだろうけど

2323語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/06(金) 08:16:51.754145 ID:yHI8vs//

7757 アメリカ式歯磨きの話


2684 : 国際的な名無し : 2019/09/27(金) 17:55:20.581 ID:5QQg6RMn (+0 -0)
おっさんワイ、歯医者に歯間ブラシの使用を推奨されてから口臭が消えて驚愕

             /:i{        }ハ
              /:i:i{        ':i:',
            ':i:i:i:{  ____   ,:i:i:i:|
            ,:{:iア':i:i:i:i:i:i:i:i:゙i:'メ、:i:i:!
             ':|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヾ:|
            ,:i:}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}:!
           ,:i:i:}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i':|
           !:i:i:}:i:iv:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:;':i:':i|
           !:i:i:}:i:i:iV:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i{:i|
           !:i:/:.、:i:ヽ:i:i:|:|ノ:i:ノ:i:i:i{:i:'    というか、歯のにおいの元って結構歯の間だぞ
           |:i:i:i:く`__y:i:i」:L:/>'_7:}:'
           i:i:ト、:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:`~:i:i:i/'___
           Viム`'<:i:i:i:|:i:i:i>'7/ニニヽ
          ,.ィム:i:i|  __`'ー'" _ ,:/ニニニニヽ、
 ,ィヽ __ ,.ィ≦ニニ∧:i、 ´ `こフ´ ,/{ニニニニニ≧x、 _,、____    だからこそ、俺の家族直伝の口臭が無くなる効率的な磨き方を紹介しよう
ノニニニ/ニニニ/ニム:i:、     ,イニムニニニニニ>'≦ニニニニY
ニニニニ≧s。ィニニニ{ニニ≧===≦ニニム、ニ斗r≦ニニニニニニニ{_
ニニニニニニィ’ニニニ大}´ニニニ人 ̄ ̄ニニニニニニニニニニニニニヽ
'´⌒7::7 ̄´'<ニニニY´ニニニニ{ ̄ ̄ 竺  ̄三三≧  ̄ ~'<ニニニニハ
: : :〃ア,ィ!: : : : : `:'<ニ/>'^"~ ̄´: ,、: :.(!: :.V三三>': :、: : : : : `<ニニニニ{
: :〃'ィニニ{: : : : : : : : ,ヘィ{: : : : : : : : :/ニ\: v:、:}>'く: : : : : :V: : : : : : : :\ニニム
ア'イニニニ≧====≦ニ≧=---=≦ニニニヽ:`~´: : : :Vィ七三V: : : : : : : : :\ニム
' /ニニニニニニニニニニニニニニニニニム: : :ィ≦三三三三v: : : : : : : : : :ヽニハ



                 j:、
      i、           }ハ
      |ハ     ,..斗--ミj::ハ
        !ハ、,x<::::::::::::::::::::ヾ:ハ
       ;::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
       ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ    歯間ブラシ→歯磨き→洗口液、だ
        ;::::::::::::::::::::::::::::::/:/::::::::ハ    
        ∨:::::ヽ:::::',::i::::/:/::::::v:::::::,
        }:::::::::::\:vj::':/:::::::__:::::::::i    初めに歯間ブラシで糞を穿り出し、残った糞を歯磨きで消し去り
        v::::::_:::`)j:f':/ァ'_ノ::::::::::!,
        V:::`ー'::/::v:!::\:::::::::::::!:、
         V:::::::::::,::::::',:::::::>'フ::::::!::\            _  斗rs七::::´
         Vく⌒``'ー'"´_   v::::八::::::ヽ、   _ ,.斗sr≦:::::::::::::::::::::::::::::::
          ∨:、 r '"´... ` .}:/::::::)::::::::::::斗七::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ヾ:、 '"    人:::         そして洗口液で根こそぎ殺るのだイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ,.イV::.、__,..斗'::イ::::::::::::斗 '"~⌒~"'<ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       r七::´:〃::ム、::::::イ:::::::>- '´:、: : : : : : : : : : :ヽ`メ::::::::::::::::::::::::::::::::
       ノ:::::::::::::ヾ:::::::::jr≦:::ア´ : : : : : : : :、: : : : : : : : : : ヽ: ヽ:::::::::::::::::::::::::::
     ,:'::::::斗-ミ>'⌒~´  `(: : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : : :V__V::::::::::::::::::::::::
    ハ::ア: :,/: :,:': : : : : : : : \: : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : 八: :`:.<:::::::::::::::
    ,:::::,': /:,_:ィ::r- 、: : : : : : : : : :、: : : : : : : : : : :ヽ: : : : : /: : _: : : : : `マ::::::::
   ハ::::jィ'"/,/: 人//ヽ: : : : : : : : : :>: :、: : : : : :斗、: : :人: : : : :ヽ: : : : : マ:::
   ハ::://ー'//`//////ム: : : : : : : : : : : : : r:≦´: : : : :`¨´:、: `:.、: : : : rー: : V
 ,イ::::〃//////,ア´⌒ヾハ: : : : : : : : : : :/'ハ: : : : : : : : : : :: :\: : :\: : ': : : : : `
':::::::::/,'|//////ア: : : : : : : `: : : : : : : : :,イ: : :ム: : : : : : : : : : : : :`: :<:/: : : : : : :
:::::::/::{: `ヾ/ア⌒: : : : : : : : : : : : : : : :ノ: : : : : : :\: : : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : : :



 とのこと

 先日歯磨きの話題でクッソ熱弁された


おしまい

2324常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:22:26.087987 ID:n34Yv2xG
糸ようじを俺は使ってるな
もっと狭いところもやりたいし

そういう汚れが結構虫歯の原因らしいし

2325常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:16:11.208101 ID:TROtVqi+
家族の人数次第ではジェットウォッシャーがコスパ良いですよ
歯の矯正や歯並びが悪い家族が居ると、歯磨き時間の短縮にもなります
ヘッドだけ家族分を常備すると非常に便利です

ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ63
ttps://panasonic.jp/teeth/products/EW-DJ63.html

2326常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:43:33.674016 ID:WC12rYwc
念入りにやるなら
歯間ブラシ→毛先の細い歯ブラシ→毛先が柔らかい歯ブラシ→洗口液→フッ素入りジェルで仕上げ
ってのが良いと聞きました
毛先が柔らかい歯ブラシは歯を磨くというより歯茎のマッサージ用

2327常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:55:51.842691 ID:syv94+Tu
なんか歯間ブラシは上手く汚れを取れてるか分かりづらい&使いにくい

2328常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:58:33.374803 ID:NZ1SA90o
ドルツは充電式が気になるわ
交流式風呂の時使ってるけどコードが邪魔、かといって手洗い場で使うと水滴飛び散るし

エタノールと体温計ようやっと店頭に並び出して一安心
エタノールって言うか手指の消毒って指先立てて爪に当たるようにしてない手のひらにピューってだけの人ホント多い
ラビングと迄は言わんけど指立ててやったほうが効果的ですよって言いたいわ

2329常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:53:57.867878 ID:U9JQADi9
糸ようじ使って取れたときの臭い
臭いけどつい嗅いでしまう
他人のならもちろんかぎたくないけど

2330常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:52:35.598788 ID:oKxOWyZu
>>2310
エチオピアで内戦が起きる可能性がたかまっているらしいな
アンデルセン神父の中の人 大丈夫かな

2331常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:07:04.816796 ID:syv94+Tu
海外のデンタルケアが日本より優れているってのは聞く話したけど、使用している道具に違いがあったりするのだろうか?

2332常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:07:48.381873 ID:syv94+Tu
聞く話したけど

よく聞く話だけど

2333常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:11:35.531541 ID:J2jhUX3S
日本みたいに気軽に歯医者いけないんだろ

2334常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:19:25.545792 ID:NZ1SA90o
サプリやスマートドラッグの区別と一粒の分量からして段値に違うから公的機関か販売店でそれなりの知識教えられるのでは
日本のサプリや商品で見かけた事ないけど瓶の商品名書いてあるラベル剥がれる様になってて裏の糊面にもびっしり注意書き書いてあるからな

2335常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:54:53.493154 ID:5n+aKJWb
日本はあまり歯科矯正しないとか
タフトブラシも普及してないし
水道にフッ化ナトリウムも入ってはない

2336 ◆.HVp9oKhnn6C :2020/11/06(金) 18:56:39.370869 ID:3XnpOnDs
読者投稿5レス、失礼します

2337 ◆.HVp9oKhnn6C :2020/11/06(金) 18:57:42.233506 ID:3XnpOnDs
読書的な小咄16  『三体2 黒暗森林』

                      ,
                〈 | __
            _ -=ニニニ(_ノ´
           7i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iマiヽ
         ' /i:i:i:i、i:i:i:iヽi:i_i:i:}`
           /i:i:(i:i:i:マi:i:_i:}i fマ:i!
           Z、__  __}:i r/:i:i}_  
           }i:〉、 '_ _ "/,:}i:i/  ヽ
           _ ./ > イ/ }〈    ∨      初めて投稿させていただきます
          ∠_,__i{_Y-==- 、  Y
        / ./ / 了         |.、     今回ご紹介するのは『三体2 黒暗森林』
         i   / / ‖         √∨    中国産SF、三体シリーズの第2巻です
         |.  !.〈. ‖          ′ 丶    著者は劉慈欣
.         、 乂丶_、         /イ   },
          \  フ Y       /  N  _.ハ   中国繋がりで、アバターAAはお薬大好き娘の「猫猫」です
           ̄   ト _ <     |ニv'ニニニ',
                  7ァr _ 斗'ニニ/ニニニ、
               ,/:/!ニニ|ニニニニニ/ニニニニ
              √{::|ニニ|ニニ7ニニニニニニニ|
              ‖ーゞ―ニニ'ニニニニニニニニ
             ‖ニニニニ|ニニニニニニニニニニニ|





              _ -=ニニニニ=- _  _ - ァ
             /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`i:i:i:i:i:i:<   j
               /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽi:i:i:i:ー<
           ‖i:i:i:i:i:i、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∨i:i:i',i:i:、
            'i:i:i:i:i、i:i:i マ> ´ ̄ ̄.|:i:i:i:i:_i:|i:i:〉   シリーズ1冊目の『三体』は
           i:i:i:i:i:i| マ "     /んう|:i:|Y  Y"    かなり望みのないエンディングでした
           |Wi:ir -==、    らソji:i!  /
           i{иi;i、{ らソ  、    ' ,、ィi:i{     要点をお伝えすると
            |i:i:ム      、   /!i:i:i:i:i:、    『今から数百年後、人類を滅ぼしに行く』
            jW:> \   ゝ '  .イ |i:i:i:i:i:i:iヽ   『抵抗?してみろ原始人、いや虫ケラ』
         -、   "  |i:i:≧- __ イ / >i:i:i:i:i:i/、_
            Z       |i:i7i:i:i:i:〉. / / /!i:i:イ    ̄  、
            .Z     乂i:i:i:/∧/ /  /::Yッ        / \
        r 、.Z    _ /i:i:i/::! ∨  /::::::|:i:',             、
         ノ 、 Z   -   7!|:::| /  /::::::::/hi!             ∨
       { 、 ヽ∨〉/     i:i:i!::!./  /::::::::/. 爪              ∨

2338 ◆.HVp9oKhnn6C :2020/11/06(金) 19:01:08.331334 ID:3XnpOnDs
                             . . . ─ . . . _      ト
                              ´: ─: : : : : : :⌒〕iト   } .}
                            /: : ^^: : : 、: : \ : =- : : : :\/ /⌒¨¨>
                           .: : : : : : :\: : :\: : \: : : : :.\: :V__/、
                          / : : :|: :i: : | : \: : :\: : \: : : : : =-v、 : : : : }
                           : : : :|: :l: : ト、 : : \: : :\: : \:-= / v \: :/
                       l: : : : L:」:_:」 斗── l: : \: :} 彡://: \}/
                       └─斗─          | : : : |\:彡: :/ }: : :}
                     i{:. :{       jI抖尖K : : : :)v'¨V.:/|¨⌒      そんな絶望的状況で、
                     i|: :ハ ィ笊K     乂'ソ : : :.八(/¨} .}/.:         人類生存の計画が始まります
                         八/∧ 乂ソ         |:/ ./ ´/: : }
                           `           ¨¨´: : : /}         『面壁者計画』
                          込    、         .イ{V: : : :: /l }
                            __.     ‘      イ: :/{ : : : / .l/        敵の情報収集力は想像を絶した
                     /(./ /   .:个 -=≦ : : //.} : : / ./         人類が敵から情報を隠せる場所は、
               __r‐v‐く⌒ヽ/ / ./ア .   i{/: : /} // /{.: ://\        もはや個人の脳内・個人の思考しかない
             |ゝヽ ヽ ヽ  v  <  ../.}:/ || } '/ /. ..∧/´. . . . `ヽ
              | ヽト ト .}∧.}¨¨⌒ /. ./8.| | |レ ' / . . ../. .8. ./. /. . . . .\      ゆえに、秘匿すべき戦略を用意するには
               |   l.」し' /`    ノi. .i. .{/ .| | |./ . . . . /. . /}./. / . . . . . . . V/    一個人に独力で考えさせる他ない
.            人<ヘ _  <    /. .i. .i /}. . |/. . . . . . . . ./ {::}. ./. . . /. . . . .V/
             〈 ` .ゝ\.-------<. . .i . /: !/.. . . . . ../ . . . . X.「|.//. . . . . . . .V/
           / l   -=ニニニニニニニニ/¨}... ..{_/. . . . . . ./. . . . . i./: :}|:|//. . . . . . . . .W
        / . l 、- 、ニニニニニニニ/.! }. i. /. . . . . ./. . . . . . . .i{:_:_}.v. . . . . . . . . . . .
         /. . .l  \\ニニニ=イ ノ  V./. . . . /. . . . . . . . . . i. . ./. .//. . . . . . . . |

2339 ◆.HVp9oKhnn6C :2020/11/06(金) 19:02:12.611370 ID:3XnpOnDs
                    _  ―=======―  _
                _ <i:i:i:i:i:i:i:i:、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
                   /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:7_マi:i:i:N:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i 、
             ∠i:i:i:i/''"" ̄ ̄ _ `丶Zi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
              /i:7_ 、     斗笊tr 、. Yi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i丶       敵の技術アドバンテージは絶大
            /i:i:7仍:リ′   / らり ノ }ト |:i:i:i:Ni:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Y      正攻法では勝ち目なし
           /'i:i:i:/ ! ̄       _  ' ,i:i:i:i:| ミi:i:i:、i:i:i:i:i:i:i:i| ィ
              /i:i:i7  |              ,i:i:i:i:i| :ミトi:i:i:i:、i:i:i:i:i|/     人類生存の超大逆転の作戦立案を、
          / /i:i:i:i'                √i:i:N }/"__ Yi:i:i:i:i:i}_     選ばれた数名の『面壁者』に委ねる
          ,:i:斗 |  - 、           √i:iリ i!〃 、 | !:i:i:i:i:/} /
                             √i:i/  ィ ノ  /i:i:i:i:i:ノ
             |                  /i:/ , -=  .イi:i:i:i:i:ノi:i:>、    これが第2巻のあらすじです
             |               ' _ ィi:ー<i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i}!
              乂__     _  -     }i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:イi:i:i:i}:i:i:i:/    無茶振り? 無理ゲー?
                 ≧ 、           / ,:i:i:i:i:i:i:/i:i:{:i:i:иi:r "     そうだよ(無慈悲)
                      /:}         / /i:i:i:i:i:i:/i:i:iN ̄  ̄
                _/:i:i:i:i|       _,,ィi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
              r.":i:i:i:i:i:i:i:リ  _ -= _./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iリ
           _r }―― ァ'''"_ ̄-=  ´fi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>"- 、
      _ <≦i:i/:::::/ /<  _....<:::::::|i:i:i:i:i:>...7´      \
     / /i:i:i:i/:::::/<  _...<:::::::::::::::::::( .)´  /         、

2340 ◆.HVp9oKhnn6C :2020/11/06(金) 19:03:06.075742 ID:3XnpOnDs
       〈  i:i:/i:i:i:/i:i:r'アi/i:i:i:i:i:!i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、i:i:i:i:i:i:i:i寸j
.         、i:i:i/i:/i:i:i:i:i:/i:i:/i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:ii!i:i:i:i:ム、i:i:i:i:i:i:i∧
           \i:i:i:i:i:i_i:イi:i:i7i:i:i:i:i:i:i:i!i:i:i:i:i|Zi:i:i:i!_マ、i:i:i:i:i:{ヽ
          }i:',i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:7i:i:i:i:!|i:i:ムマi:i:_{ 寸i:i:リ " 寸i:iム '
         ,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i|ゞ―"       ,z- ,爪i:ト _       第2巻『黒暗森林』は上下巻分かれてます
         〈i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i!:i:i:i:i:', _ -- ,_    ィう:}!i , 'i:i:i:\ー
          マi:i:i:i:i:i:i,- 、{|i:i:i:i:i:i∨ら心 ヾ   、心' | ,/}i:i:i:}! ヽ     見所は主に下巻ですね!
            トi:i:i:i:7 f 、 守i:i:i:i:i、乂_ソ     〉  ', ,i:斗"  }     艦隊戦すごい
             ji:i\i|、 、 _ ` 寸i:i:\         /           【ネタバレ】すごい
          ,i:i:i:i:|i:i:i:\__rr,、   ̄ ` 、ー== ァ              【ネタバレ読むなよ絶対だぞ】もっとすごい!
          〈i:i:i:斗i:i:i:i:i:i:i:K > ._     ̄  /
         γ< ∧i:i:i:i:i:i:i:、〉―  、≧ -   イ              タイトルの意味も下巻で明かされます
         >、    ̄Zi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
         / ∧   丶__> ´ ̄ `マ∨__
          / /  ー= ´            寸i:i:iト.、
.       √    /   /        /, "ー<〕ト、
.      /      /               ∧   }i:i∧






    _,. .: ''"゚~ ̄ ̄~~~"''〜、、
_.、-''".:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:\.:.` 、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.__/\:  \.:.:\
.:.:.:.:/.:.:.:.::'.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:__/\.:.:. \.:.:\
-- ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |.:.:|.:.:.:.:| .:.:.:.: \.:.:.:.:.:.:.:.:\
:___|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:|:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \      ただし、ちょいと問題あるのが、前巻から交代した新主人公
:___|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:|:.:.:.:.|.:.:.:.::.:.:.:.:.ハ.:.:.:.:.:| .:. i⌒
:___|.:.:.:.:.:|..:.:.:.:.:.:.:.|∨  ̄  ̄ ̄ ̄ |.:.:.:.:.| .:. |       上巻での彼は、その、けっこう気色悪いことをやります
.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:./ ̄  \_     _/   ̄ ̄| ̄:|        嫌悪感で読むのが少しきつい
.:.:.:| .:.:.:. Y⌒仄⌒了       了⌒¨厂 | .:. |
.: 八.:.:.: 八 乂辷ツ   ,;,;;,;,;,;  ヒ辷ツ  〈.:人
ミ/∧ .:.:.:.: 、冖冖冖      冖冖  u Y⌒        しかしこれ、避けられない描写なんです
:(_  \.:.:.:.:\u     __       ノ         作者に見事にしてやられました
 ヽ     ̄ ̄   /⌒\   \ ̄\ <
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/     ∧   ||_  \ \
.    ̄ ̄ ̄/      //∧   \)   | | \
      /        / / ∧   |i   | |   |

2341 ◆.HVp9oKhnn6C :2020/11/06(金) 19:04:55.962858 ID:3XnpOnDs
                  _,,..、、、、、..,,_
                  .、-''".:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `丶、
             //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:`、
            .:'.:.:.:.:.:.:.:|..|.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:. /. `、
           /.:.:. |.:.:.:.:.:|.:|   |     ∨ /:.:.:. __
          .:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:|./.:.:.:|.:\.:.:.:|.:.:.:∨.:.:.:..〈 / /
          i______r---  ̄ ̄ ――:|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|_/
          |.:.:. .:.| __    ________|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|_〉     シリーズ最終3巻は来春発売予定
          |:.:.:.(.:| |'//|     | //| |.:.:.:.:|⌒Y.: |」      ですが、この2巻で大きな区切りがあります
          | .:.:.: j   ̄   `   ̄ /⌒(  八(
             ̄:八     __       --く|         長編小説ですが、興味があれば是非御一読を
             个 .,_  ヽノ   イ.:./:ノ
               |.:.:./| | ̄/ /:./:/
                厂|  | |// ロ'⌒ \
                 / ||  |//   |.:|  |  ヽ
                ノ  .|| /:::::/  L( /     |
             /   |,/:::: /   /     |
              /    j::: /     /     |        おしまい
                |   \:/       {/⌒   |
                |   (中)     /      |
               ∧   |∪|     /         /

2342語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/06(金) 19:10:11.672636 ID:vas7t3mw

7764 三体シリーズについて


             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i
            [!i |     i、   |
            i;iヘヘ   ___´_   i   三体シリーズは一時期中国のニュースでも大きく取り扱われた
              ヽ  \     `  i
      ______\_`>-、,_/____
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ





































              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |   バラク・オバマとジェームズ・キャメロン
            !    ! !:    !
            i    L:!    i
       _____ヽ   に二)   /______    この二人が愛読者だということをカミングアウトしたからな
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   へー
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"



 大統領選が終わったら投稿しようとしていた読書的な小咄用の国際ネタを国際的な小咄に投稿するイッチであった

おしまい


2343常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:45:38.477880 ID:91JNScEk
お、バイデンがジョージア取ったね
軍人票はバイデンだそうで
ペンシルベニアも取れそう

2344常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:52:26.956752 ID:c/wPGMp1
もうそれ信用されてないんで・・・

2345常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:53:12.388901 ID:Qp7d1NQv
大統領選が沈静化するまで待ってたら1年ぐらいかかりそうだからね。

2346常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:54:21.446839 ID:c/wPGMp1
もう訴訟祭り開始なんで・・・

2347常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:59:42.489593 ID:91JNScEk
もう3つの州の裁判所が門前払いしたけど
マトモな証拠が見つかると良いね
なんで裁判所はオルタナ・ファクトを信じてくれないんだろうね

2348常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:04:41.325664 ID:TqW7RKUE
民主党は疑惑を全部はらさんと次回詰むのと暴動よ?

2349常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:08:04.467074 ID:TqW7RKUE
あと共和党も威信かかってるから訴訟祭りにせんと党がふっ飛ぶ

2350語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/06(金) 20:09:54.684959 ID:vas7t3mw
>>2347
ソースプリーズ

2351常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:10:15.135091 ID:YT/J8fak
なんだろう?
前回の大統領選からずっと、トランプ氏はめんどくさいものばかり押し付けられている感が・・・

2352常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:11:45.205100 ID:c/wPGMp1
共和党が党の威信にかけて訴訟するんだよなぁ・・・

2353常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:12:22.286717 ID:oYZymDl9
ぶっちゃけトランプは貧乏くじを引き続けてるがおかげさまでアメリカはギリギリ何とかなってますって感じ

2354常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:12:56.831380 ID:OMUsHoUl
もし仮に門前払いばかりになったら却って民主党の最後が近づく希ガス

2355語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/06(金) 20:14:12.082974 ID:vas7t3mw
そおおおおおおおおおおおおおおおおおすううううううううううううううううううううううううだあああああああああああああしいいいいいいいいいいいいいいいてえええええええええええええええええええ
気になるじゃねーか!!
出してくださいお願いします

2356語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/06(金) 20:16:20.829358 ID:vas7t3mw
日本語でも英語でも出てこないからそおおおおおおおおおおおおおおすうううううううううううううううううくうううううううううううううううれええええええええええええええええええええええええええええええ!!!

2357常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:16:52.259609 ID:c/wPGMp1
イッチ落ち着いて!

2358常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:17:03.071595 ID:4ITqnjUR
>>2347はソースを出してイッチを鎮めてくれ
可及的速やかに頼む

2359常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:17:36.661975 ID:OMUsHoUl
一つだけならNHKで何か言ってた希ガス
こっちに集中してて横耳で聞いただけだから確証がない

2360語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/06(金) 20:19:06.964692 ID:vas7t3mw
でてきてえええええええええええええええええええええ
きょういちできになるううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2361常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:19:10.724213 ID:TqW7RKUE
落ち着いて!

2362常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:20:28.409167 ID:35KWnDbm
誰かイッチにNSSネキのナマモノ版の絵を見せて落ち着かせてあげて!

2363語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/06(金) 20:20:31.738426 ID:vas7t3mw
知りたい知りたい知りたい知りたい
ああああああああああああああああああああああああああああああ

2364常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:20:33.855513 ID:c/wPGMp1
(おそらく反トランプ派じゃないかな)

2365常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:20:47.262884 ID:oYZymDl9
ttps://twitter.com/Gianni_Daimajin/status/1324658939665940480
ttps://www.chicagotribune.com/election-2020/ct-trump-election-lawsuits-20201105-3nskpvl74fhwxfjn2axswpof5i-story.html?fbclid=IwAR1uJ_7XlzuMx182MR4a1vcDUfmiNiAWAYkvtNFbLcJ44Zsu6AkPwMbTr24
横だけどしょうがないにゃぁ……

2366常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:22:40.349315 ID:c/wPGMp1
上訴するだけじゃないですかね・・・w

2367語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/06(金) 20:22:45.253238 ID:vas7t3mw
あ、なるほど。この段階での門前払いか。
ならこっから訴訟の時に動くな。
ありがとなす!

2368常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:22:50.657391 ID:diWnozfO
これは草生えますわ

リンク先の1人、なぜワイはブロックしてるんだろう?

2369語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/06(金) 20:24:28.166790 ID:vas7t3mw
ふぅ、理由や詳細を知りたいという気持ちが高ぶってしまったぜ

2370常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:24:41.796345 ID:OMUsHoUl
基本的にはツイやってないんだけど、私も表示されないって出た(登録してないけど見たり見れなかったり)
ブロックじゃなくてカギ付きなのかな?(詳しくないです)

2371常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:25:14.416556 ID:c/wPGMp1
>>2370
リロードしたら見れるはず

2372常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:27:14.450799 ID:c/wPGMp1
あと民主党員ですらデモ起こしてる時点でなぁ・・・

2373常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:30:51.310065 ID:OMUsHoUl
>>2371
ちゃんと見れた
ありがとう

2374常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:43:57.058667 ID:prytNj7a
イッチ…このスレの住人はもう知り合いみたいなもんだからいいとして、よそのスレでやっちゃダメよ?

2375常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:47:37.531580 ID:h4E/DNlI
流石にそれは弁えてるじゃろwww

2376語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/06(金) 20:48:21.861516 ID:vas7t3mw
このスレは自室みたいなもんじゃから別段全裸で自慰行為してもよかろう

2377常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:52:19.343675 ID:OMUsHoUl
たまに誤爆したと取り乱していたようなw
専ブラ複数用意して心配いらなくなったのかな?

2378常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:53:41.205672 ID:V5lvUNDh
言い方ァ!w

2379ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 20:56:10.844269 ID:gwqkJ+bw
21時頃から「ゆるファーのすゝめ」第2話を投下させてもらおうと思います
第1話は本スレに投下しましたが、急流に石を投げる勇気はありませんでした…
当分ゆるファーはミラーのこっちに投げようと思います…

2380常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:57:38.705177 ID:TROtVqi+
【米国】国際的な小咄【混乱?】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1604408845/4220

前回のはコレですね?


2381ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 20:58:53.291848 ID:gwqkJ+bw
そうですー
暫くはこっちで連載していこうと思います
主観バリバリですが、よろしくお願いします

2382常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:01:10.128466 ID:syv94+Tu
>>2376
タコ部屋では?

2383常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:01:19.915461 ID:eLAalDTe
バカッターが炎上する時のノリやんけ!

2384ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 21:02:22.579089 ID:gwqkJ+bw
では、投稿させていただきます


  
      読者投稿 「ゆるファーのすゝめ」  第二回「クラブの準備と練習!」
  
  
                           ,. ''^~ ̄ ̄~^': 、
                 ___,.. . ''´: : : : -‐…‐ 、: : :}‐-
                \_.: : :. :. :./: : : : : : : : : :}: : : : : : : :\
                   /.: : : : : : :./ : : : : : : ノノ : : ⌒\: :C)
                   /:/: : : : : :./ : : : : : : /: : : :} : : :| ̄.:..:.:C):ヽ
  .              / : /: : : : :.:/ : : : : : : :/: : : : : :/: : :| ̄\:.:.:.|: :|
             /'⌒ |/: : : :./:. :. : : : : : : : : :. :. :./|.: .: :\__|::┘: :|             ようこそ、ゆるファーの世界へ!
                   /: : : :./ : /'"⌒ /: : : : __|_: : : : : : : : : : :|
               /: : : : ; .: : : : : :./ |: : : :´   |: /|\: :/:: : : : :|           さて、本日のテーマは、練習についてとその前にやっておくことです
                  厶|: : : :| : : ァ'笊ミx  |: : / _ |Λ|.: : /: : |: :|: :|
                    ||: :|: /:{「 );;):ハ |: /r'笊天ミx: : /: : : |: :| : : :             えっと、ストレッチとかではなく、何はともかくこれがないと始まらない
                    |人 |/::::: ゛弋::ソ |/    ノ;;)::}ドV:.|: : :.|: :|: :..| :
                 // \|:::|''''   ,.:     乂;;;ソ ノ: ノ: : :.|: :|: :..|: |          ゴルフクラブの準備!
  .            /: /: :/: : : :.从           ,,,>‐彳: :.ノ.:|: :|: :ノ 人
  .           / : : : : : {: : : : : :込、 V::::::::::┐ /::⊂ニ\ : :ノ: :|:./:.|: :\        それから練習について投稿します!
            /: : : : {.: : : : :. :. :. :.|:.:\ 丶_ノ {:::::__〉 | : : :/ | :|: : : :
              {:.:.:.:. /乂.: :\ :. :. :.|: :/>- </⊂ニ    / : : : : :|: | : : : :|
              ∨: /: : /´ ̄`\ : :(   ノ   /   | ̄   / :人 : : :|: | : : : :|
  .        / } ∨: :./    /  )/ \/ __//⌒ Lノ / : : : : \: :| :|: : :.ノ
        / //: : /    /   Λ /ニ/\/⌒\/   |⌒\.: : :. :.∨|: :/ノ
  .     / /二二二\  /     /二二// :: :: :: {   |   / ̄´^': :\/
       / / ̄ ̄ ̄\ニ/     /二二//:: :: :::/.Λ /|  /    |:..:\
  .     {   ̄ ̄`Yつ/      /二二//:: ::..∨ 二 V二|_,/.     | : : : : \
      /    ̄ ̄\/        /二二//:: ::.:../二二/ニニ/\_.    | : : : : : : }
  __,//     二二つ        /二二//:: ::..:./二二/ニニ/   .|ニ\  | : : : : : :ノ
  ニニ/    /Λ   |         |ニニニ| |: : /|ニニ/ニニ/    |二二\ | : : : /
  ニ/   _ノ∨Λ 八       |ニニニ| l/ |二/ニニ/     .「 ̄\ニ\:/(
  /  /二|  ∨Λ \     |ニニニ|(   |-/ニニ/      |     \ニ/ : : \
  
  
    
  
  
    

2385ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 21:03:31.850003 ID:gwqkJ+bw
  
  
                   _____
  くヽ   l^ i         /: : : : : : : :.o o
   .\\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: :(ー)
     \\l       /: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :. :',        練習場で借りるのも手ですが、家の中でもできる練習に使えるので、できれば買った方がいいかと
       \\      l: :/ ○ 丶l ○.l .l: : :',
          \\ _  l: :l@┌‐┐ @ l=i: : :',       必要なのは・・・
           \/  \ヽl\ |   !  ./=! : :..i
            {     `T7└‐┴‐</: : :. l       サンドウェッジ(アイアンの底にSWって書いてある)
              `r──‐┼-/l/l/ / _ヽ: : l
                  / /: l  Y___ l : l        7番アイアン(アイアンの底に7って書いてある)
                / /: /   l   l
                 く/レへ   l   ',        最初はこの2本があれば練習には十分すぎます
                 \:::::::::::ヽ イ    〉
                   \:::::::::::::>tjtjtjノ       ドライバー?あんなもの、クラブを初めて触る人が振り回してボールに当たるとでも?
                     ├‐┤|─'"|
                      l  | l   l         (割と本気で必要ないと思います。下手すると振り回して体イワしかねないので
                      l  l |   l
    
    
    

2386常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:03:32.812048 ID:YT/J8fak
でもクラブってお高いんでしょう?

2387ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 21:04:25.459899 ID:gwqkJ+bw


              __,,,....,,,_
          ,. '"´     ` 。、
         / /     、`ヽヽ゚)
.       <,. / ,|    / ハ   Y,ハ      ト、
        /  | 八.  /_メ、ヘ、 \ \.   ノ |                どれがいいか、についてはお店の人に聞いてください(丸投げ)
       ,' / レ'メ、 \|´j_rリ !\/ )ーァ‐ァ' ノ__
        |/>,ハ`り ,    "rソ ` ー-'ー'‐<     `ヽ、         これに触れると、クラブの細かい説明しないといけないので…
         /  ,|'" k ̄`ヽ ノト 、_. \ _`'' ー-‐''"´ ̄`ヽ.
.       〈  / > .、.,_,,. イ / / //.7‐/´/ ./ ,`ヽ ,.<´ ̄`ヽ)     これから始めようと思っていて、サンドウェッジと7番アイアンくださいと言っていただければ
        `''ー--‐ァ‐/|// ./ // /::/| | | | r|く   `ヽ.'/
           ,r/|/イ|  / !'_/::/ lヽ-ーァ'-' /::∧   |        店員さんはちゃんとしたものを出してくれます
          /ヽ/ /::/\/   Y7へ、`「::!\__/:::/  \_.ノ
          ./ '7 |:::|     ,'/\ ` |:::ト、__/:::/   ソ`ヽ        流石にこれから始める人にマッスルバックの7番とかは渡しません
        ,r'__. 人. |:::|、  _,.イ ハ  ハ  \__/       |
      /´ヽ-、`ヽハ.|:::|      |、__|___>、____,,... イ       ちなみに、値段は両方2000円程度で買えます
     ,r/ ヽソ:::|   |.'、'、   //:::::::::::::::::::::::`ヽ、     |/
   ./.|::| _ソ .|::|  く_ソ-‐'"-─-::、::;_::::::::::::::::\_              ただし、数年前の型落ち品にはなりますので、あくまで練習用と割り切ってください
   | !::!/  //| /:::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   / |::|  / ./::::::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
   !  ヽ-‐' /::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::|
   '、____//::::::::/:;::-─- 、::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::/
       ,'::::::::/::::/     \::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'
       |:::::::::::::/       /\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
         '、:::::::/      //||:::::::ヽ::-----r─‐ ''"´
        /ヽ7    //':::||:::::::::::::::::::::::ノ
         |  ゝ、___,..イ:::::::::リ ̄ ̄ ̄ ̄
  

2388ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 21:05:17.238264 ID:gwqkJ+bw
  
  
                    ____
             ,...:::''^゚~::.::.:_::.::.::.::.::.`ヽ_
              /::.::.::./::.::._::.>''" ̄\::.::.\
.           /::.::.::./::.::/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、::.::.::. \
            /::.::.::./::.::.::/::.::.::.::.:/::.::.::.::.::.::.::`::.::.::.::.::.: \
        /::.::./::.::.::.::/::.::.::.:/::.::./::.::.::.::.::|::.:|::.::.::.::.::.::┬\
.          ;::./:/:/::.::.::.::.::.::.::.::.::_/::.::.::.::.::.ノ::.ノ::.|::.::.::.::.::.|::
        |::.::.::.:/!::/::.::.::.::.::''" ̄{`ヽ::.::.:/::./Λ::|::.::.::.::.::.|::|        そして最後に、グローブですね
        |::.|::.::.::|::|::.::.::.::./斗キ芥ミ :: //jノ '"⌒::.::.::.::.::j::.|
        |::.|::.::.:j::.|Λ::.:/{(  {::(;;;ノ∨:{   ィf芥_j::.::.::.:ノ::.j       グローブはコーナーに行けば実際に試着できるので、フィットするものを選びましょう
        |八!::.八::.::.:}::人  弋;;ソ     {(;;ノ!ィj::ノリイ}ノ
       ,::.::.j::.::.l::.\::.::.::.:\_"'''      ゞ'''゙ 八/::.::.ノ          素材だったり、種類だったり色々ありますが、ゆるファーには関係ありません
.      /::.::.::.::.::l::.::.::.`ト-彡´        ´    {::/::.::.:/
      /::./::.::|::|::.::.\:|::.Λ      ,::v     人⌒}/            ご時勢柄、試着後はウェットティッシュなりアルコール消毒は忘れずに
.      //::.::.::.人い ::.::ヽ::.::个ト    `     イ〈/二)
.     /::.::./::.::.::.::.::ヾ、::.::.::\|_  >r≦{_::.::.:( {::.::.::\           シューズですが、ぶっちゃけ最初は履き潰したスニーカーで十分です
.   /::.::.::./::.::.::.::.:/::.::.:人::.::.::.::\  /Λ ̄`∨::.:\二二)
/ /::.::.::./::.::.::.::.:斗- \ \::.::.::.::.:∨/二、  /厂|::.::|::.::.┴┐        割と高いんですよね、シューズ
::.:/{::.::.::.:{::.::.::.: /      ∨ \::.::.::.|/ニニ∨/  | ̄(__,ノ\
::.:八::.::.::.乂__|       }   }::.:ノ:| |二ニ∨  |   \::.::.::.::.::>┐     練習頻度によってはコース行く前にソフトスパイクが潰れちゃいますし(私は1足履き潰しました
::.::.::.\::.::.::.{::.斗―――く   ノイ::.:| |二二|   ̄ヘ    (二二 ゚ノ
::.::.::.::.: \/  -―< ̄ \ _ノ::ノ ∨ニ人    \┴<::.::.:)::.::.::.::)
::.::\::.::.:/ /       \ / ⌒     \ニニ|     ∨ \_彡くー- .,
::.::.::. \::\ >r――ミ 〉          |ニニ|     「 ̄\\::.::.::\\::.\
::.::.::.::/ ̄//|  ̄ ̄厂{         |ニニ|     j    /::.::.::.::.:\\::.\
::.::.::.::\ / /||   / Λ          |ニニ|       厂 /[\\::.::.::.::.::\\::.
::.::\::.::.:}\\_ノ      }          |ニニ|    /    ̄〉::.} |::.::.::.::.::.::.`、::. |
::.::.::.::ソノ ノ  ̄      /\      |ニニ|     /^>  \{__;ノ ノ::.::.:|\::.::.|`、::|
::.::.::.//          /Λ       /|ニニ|   //}     ` く::.::.::.::|  }::.:|::.:∨
::.::.:: ̄/       /〉    Λ   // |ニニ|    Λ       \::.::ノ ノ::/::.::.:|
::.::.:/     / /     Λ     jニニ|      }        \/::/::.::.::ノ
  

2389常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:05:37.727523 ID:YT/J8fak
カメラやチャリより安ーい

2390ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 21:06:18.913167 ID:gwqkJ+bw
  
  
                     -――――- 、
                 / : : : : : : : : : : : : : : : `r。、r。、
                /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : :>、_ノ
              / : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : :ヽ
               ,': : : : : : :l: : : : :│:: : : : :|:|: : : : : : : : l:ハ
                 l: : : :|: : : |: |: : l: |: :|: : :|:.l:|ハ: : :|: |: |:.|: lハ      さて、物はそろったので練習ですが、こいつが一番の曲者です
                  |: l: : |: : : |: |\|: l: :|: : :|:.l:|/ l |: |: |:.|: |: |
                  |: |: : |: : : |: |∨l\:,ヘ: :j|イl j/ j/j:/: |: |: |      できればレッスンに通った方がいいのですが、ストレートに言って金がかかります
                  |: |: : | : : ヤ〒戈Fヽ∨レ 〒戈Fカ : /:/V
                  |: |: : l: : : l 弋::ノ      弋::ノ イ: /j/        ちなみに、福岡市のほうにはあの伊澤にレッスンを受けられる教室がありました
                  |: |: : :! : : |            |:/|ヽ
                 |: !: :l:.l : : |U           イ二ノ          細かく覚えていませんが、8回だったか12回だったかで50万超えてました(震え
                | ! : |: l: : :| \     -―   / :!二!ヽ
              リ: : |: :|: : |: l j`ト 、 __  <:|: (゚ ゚ _ノ       ゆるファーは、んな大金だせませんので、上司との練習と独学です
              ,': : : | : | : ∨/l      i :|: : :|: :∧
               /: : :_/; -ヘ: : マl  `\ /´  ト、/: ,': ヘ          スコア?楽しめりゃいいんだよ!
            j : : : : イ ヽ ヽ: :}  イ::::iヘ   /: /i: : ヘ
             /: : ,.  ┤ \ V / l:::::i ハ  // ト 、 l        まぁそれは置いといて、レッスンは実際高いです
.            l: : /   |   \ /   i:::::l V   │  ヽ
          へ /    |         i:::::l     、 ._ 」_     都市部とかだと12回レッスンで3万とか4万はザラに飛ぶかと
         r'、:::::`‐-....._ '         |:::::!     ヘ/:::::::_}
        /   `‐-::::..,,_l:|          l:::::l      i:::´   \
       /        、         i:::::l     ノ      \
  

2391ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 21:07:41.379448 ID:gwqkJ+bw
  
  
               _...-≦ ̄ ̄ ̄≧-...._
            ..-≦       ___  >.._
         / ...:     _彡"´/ ::! ヽ  ヽ,.、         幸い、上司は若いころ80切るくらいの腕を持っていたので、コーチに恵まれた感はありますね
         ′ .::::     /         !  :! \(;;|;;\
       /  .::::::    /          |  :|   Y;、;;;;゙.       ただ、ここ3〜4年はほぼ独学で練習しています
        ,'  .: ::    ´:   /    /:/!  :|:   l;;;;、;;∧
        .:  ::    |:: __/__   /:/ j  |    ヽ;;ゝ、}       大事なのは練習場でどれだけボールを打つかだと思いますね
      |   |:    |: ´ /'  ` /:/ '  /j    :`TK
      |   |:    |:/ | ,  /'/ / /⌒iヽ、| ::::|:ヽ       身近にやっている人がいれば一緒に練習するのもいいと思います
      | |  :|:     |_チニN/ /'  / //  !  | ::::|ヽ:.、
      | |   |:.    |7示込}ヾ、  /-〃_zニ|、  | ::::|  \      が、決して教えてもらったことを鵜呑みにしないでください
      | l   :l:.    !{乂ソc'       升う У | リl|
      | ゙.  l:___/|丶__ノ         {_ソc/| /:| /|!        これが一番の曲者なんです
      } ヽ  |Zz/} '' ''          ゙ー' ハУ}:!∧リ
      |゙. ゙. ヽ .::::ヽ      '  "" ,'//:::|':∧         理由?簡単ですよ
      | } :゙. :|   ∧   ` 一   ノ-ィ⌒ヽ::. ゙.
      | |  ::l ∧ZZZ.イ\     _....<//ノ  ゙.:..\       「筋力も、体躯も、運動能力の差も、スイングの感覚も、柔軟性も私とあなたは違う」からです
        ハj  :::!/  } ̄::::|   ` ‐≦_/ //|l   l:..   \
     /  !  >  |  ::ト..__l;;;|:\ ヾ!  !ゝ   |     `ー-...._
      /  |/  l  /   ::|/ /|::|;;;ハ::::\|  トミ二二二二`ヽ、_   `  、
.     /  .,'    X ハ.  | /   N/;∧  ヽ ヽヽ   |;;;;;\l    ヽ    \
   /  .::!    //ヽ! |l|ノ    |;;;∨ハ   \ヽ\ |;;;;;;;;;;))、o  l \   \
.  /   .::/|    |'  | ゙.|\   ∨;;;;;∧    l ! ヽ ̄ ̄;;| ヽ、 ノ   \\  \
  /  .::/ ゙.     !   \     ゙.;;ヽ;ヘ    リ  };;;;;;;;;;;ノ、  `     \\ ヽ
. /  /:,'  ∧     .     \    ∨;;;;;ハ     ノ   |ヽ \       丶 \゙.
/ /|:/ /7ハ    ゙.        ヽ;;;};;;;}::.........イ   ,'  ゙. \::::::....      、 ヽ
. /  .|'/Z;;;;;;/ヽ   /ヽ        ..:|ノ辷≠彡     /    !   \:::::::.    .   |
/   | \;; ̄ ̄ ̄;≦::/;;;;;ヽ、    _彡' |;;;!;;}....|...  ../ハ   l    \.::::..   |
      \;;;;;;;;\;;;;;/;;/.......≧=≦....  |;;;;!;;!....!.......:::: .: l.   |      \:::..  |
        | \ ̄ ̄ ̄    ........|.......  ト、;!;;! |   .::::  |、   |        \  !
        |  ,へ   .......................|.ヽ..  |、;;|;;| /  .::::::   | \ !        ヽ|
        |/   `ー、-     ../ ..|\ .|;;;;:!;;!':. .::::::::    !  ヾ
  

2392ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 21:08:58.943108 ID:gwqkJ+bw
  
  
    .>:.:/.:.\:.∨:.:.:.\>○-、
  /:.://.:.:.:/.::.l :}:.|:.:|:.:.{⌒ヽ ○
  :./:.:./:.:.:./'7777|:.:|:.:.|\_}人      ∧    ∧ ∧ ._   本などでは色々なスイング理論だったり、〜に学べ!だったりがあります
  /:.:.:.::|:.:.:/'//////レ'|:.:.|:.:|:.:.:.:.:.:.|      / /    | | | | | |
  : /}:.:.|:.//////////|:.:ハ}:.:.:.:.:.:.|     / /    | | |_| |_|   少し前は、アマチュアは女子プロのスイングに学べ!ってのが多かったですね
  /'/:.:.:V/ノ   '////|/}:.:.:.:.:ノ:.:.:|     / /       | |
  ./:.:.}:.:|' f⌒ヽ    }三7) }:.:.:.:| {   /_/        |__|      ただ、言うまでもありませんが、無理です
  :./|.∧ ヽ   )  /  /イ:./:./ て.    _____
    /:.:.:.:\  ̄  /ミニ7:.//:./ '  {.   \__  __ノ       そもそも男性と女性ではゴルフで重要な腰回りの構造が物理的に違います
  . /:.:.:/:.:.::.:>ー/=ミ/7^7´ ̄`ヽ.  て. ___| |__
  /:./:.:./:.:_/ニミ:./ 人{      '、 く.  \__  __ノ      オマケに言えば、あれだけ下半身を固定したらアマチュアは体が回りません
  :./ .:. ///:.:.:.:.:./ ノ  \    '、'       | |
  :.:.:.:./:.| /ニニミ}ト、< !? >.   '、      | |         プロとは柔軟性が違いすぎますマジでやりすぎるとAAの通りバチィッ!!ってなりかねません(実際なった
  :.:.:.:i:.:(__ノ:./ |:::|  \}   / ̄ ̄ ̄ ̄|     └┘
  :.:.:.:i.:.:| ∨} V|:::|/ く⌒V::::::::::::::::::::::::|        _ノ ̄/
  :.:.:.:i:「 ̄`7  /:/_,  \/ ̄ ̄ ̄ ̄|     / ̄  /
  :.:.:.:i:ト、:/ _,{::{_    ∨ /      \     ̄/ /
  :.:.:.:l:| /   {::{       } 〈        〉    /__/
  \:. |{   \}::} _     〈   / ̄   〈     _. _ ._
    ∨ハ     }::}      /         〉    |_| |_|//
   ./  ヘ.   }::}  //   \__   イ         </
  _/    }丶 }}__/              /
      〈   /::::\_        _/
    

2393ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 21:10:06.729965 ID:gwqkJ+bw
  
  
           ,イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _;θ__:θ
         _∠: : : : : : : : : :/: : : : : : ,'|: : :l: :{≧____ `ヽ
      ,r‐''チ: :/: : : : : : : : :/: : : : : : :/ l: : l: :ヽ    `ヽト、        重要なのは、本質を見抜くこと…なんですが、それができりゃ苦労しません
    /  /: :/: : : : : : : : :/: : : : : : :/  l: :.|l: : :`:T=千: :ヽ
   /   ./: :/: : :.:l: : ;': : :イ: :/.: : : :/   |: :!ヽ: : : !: : : |: : : :゙、      なので、私がしている練習を参考までに上げます
.  /   /:.:/: |: : :.|:.:.:|: :.,'.!:.,': : : : /     !: | ゙、: λ: : :l: : : : : .
 /.    ,': :,': : !: : :.!:.:.:ト、i! |:.!: : :/   _|__!__!_L|: : : !: : :、:_:l      1.クラブを体の正面にまっすぐ持って、下半身を固定したままラジオ体操の上半身ひねりをしながらクラブを振る
      l:.:.|l|: :|: :.:.:|─|‐|ニ|土Z.、u    从|zzx|:/ |: : : |: : : l: :|\.
      |: :||!: :!: : :.|: : |rァ',r:::ュ、ヾ:.:.:.:.:.:.:.:",r':::::ヽヾy,': : : :!: : : !:.:|  ヽ    2.マットの上のボールをどんな形でもいいから30p程しか飛ばなくていいから打つ
      |: :|l|: :|: :.:.:|: :.iii! {:::::::::::} :.:.:.:.:.:.:.:.: {:::::::::::} ii!: : : λ: :.:|: :|!
      |: :|l|: :|: : : ゙: :ヾ! `、;;;::ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..`ー‐''‐'チ: : :/ハ!: :l |: :l      3.暇があったらクラブをにぎにぎ(自分の持ち方を体に覚えさせるため)
     ヽ:l |: :!: : : :ヽゝ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: :.:/ /:.://:./
      ヾヽ:!\、: : :\\        _,ィ^ u /:,イ/ ///:./!       4.外で全力素振り(周りに超気を付けてください。一度ミスって地球をひっぱたいてクラブが折れました)
       \!:ト:|ト、ー--ゝァ  `=ニ ̄ ノ  ´ ̄:'::| / |/:./: |
        /:.:|:.!i;i|:ヽ--、 l`:....        _イi;i;i:|──|:i!: : :.l      
       ,':.:.,':.|i;i;/. あ .l:゙、i;i;il≧:... __ ....:<!;i;i;i;i;/.─‐/;i;|: :l: :゙、_
       ,':.:./!:.|i;i;| の .|:.:.lii/|: : : :     |i;i;i;/: : : ノ)i;i;i!: :l: : ヽ
      ,':.,r'┴‐-:!、っ.| |´ \     /ヽ{ニニ´イノ)i;i!: :.l : : :ヽ.
       /'      |:!ー'.|: :|  />-rr<ヽ  (ニニニ´イ|ヽ──-、: ヽ
.      /       |:!: l: :!: :!. /;;;;;;;;/;;;ヽ;;;;;;ヽ. |: : |: : :.|:| トヽ   ヽ: :\
    イ       /' |:.|:.:|:.:j. /;;;;;;;;/TTTヽ;;;;;;ヾ: : !: : :.!j l `ー  lヽ: : \
   , :','         /  |: !: !:∧;;;;;;;;/ |;;;!;;! ヽ;;;;∧: |: : :.|゚_゚ノ       | \: : \
 /::/         |: |: ,' ∧;;/  .|;;;!;;!  Y  ヽ|: : :.|         /:\ \: : \
  

2394ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 21:11:12.684914 ID:gwqkJ+bw
  
                   ,:′ ::::/ :::::::::: l:::::::::|::::::::::::_.o..__::::::ム::::::::::::::::::.
                     / ::::::: / :::::::::::: l:::::::: |::::::::::(...__  `ヽo::::::::::::::::::::.
                       /.::::::::::.′:::::::::::::l::::::::::ト、:::::::ゝ. `ヽ._ )::}::::::::::::::::::::.     1.については、一番最初に始めた練習でした
                 .′:/ :: | ::::::::::::::::l:::::::::::| ヽ::::::::` ‐-‐´:::::l::::::::::::::::::::,
                  l::::/|::::: |:::::::::::::::::l::::::/ ,゙─‐--ル  V:::::::::::l::::::::::::::::::::l     理由は簡単で、「上半身をひねる」という動作ってあんまりしないんですよね
                  |:/ .|::: ! ::::::::::: l::::/ / _,,....,,__    V:::::/_ム::::::::::::::: l
                  |′‘,::::.‘,:::::::::::l::/)/ア"⌒^^`   i/===|:::::::::::::::::l    なので、まずは体がそういう動きをすることを意識させるためにやりました
                  |  ‘. ::::..\{\l/           |   イ):::::::::::::: l
                         |\\V/^ノ           | /  ィ:::::::::::::::: l     2.については、家の中でもできる、「ボールを打つ」練習です
                         |   l :::. 丶             Y  / l|::::::::::::::::: l
                        |   | :::::.   _,. -‐ァ     ,:'l´==|:::::::::::::::::: l    この程度であれば、家の中用のボールとマットがあれば簡単にできます
                       |   |::::::..\ `'ー '′  / lL  xY:::::::::::::::::: l
                      l   |:::::::::::::`i       /  j:::/ ィ:::::::::::::::::::: |    マンションのような集合住宅の場合、煎餅布団などを敷いてください
                          |::::::::::::::}|::::::`¨¨}   (o o ノ/  ̄/´ ̄ ̄``ヽ
                        \/ :::::::::: 八:::::::::::ノ    / .::::::::メ  /             騒音でひどいことになりますし、床がガッスガスになりますので
                        /..::::::: /'"7    // .::::::/  /
                        /..::::::: ,x_/i   r/ヽ/ .:::::/  /               3は、ゴルフクラブを握ることになれるためです
                 ,.  '"::::::::: //_::イ _,,.ノへ:::::i ::::::/  /               }
                 //,. '"~ ̄_,,..:::-'_;;::::::-'    ヽ::V::/  f ̄ ̄ ̄::::`::::ヽ     /  上達していくとわかりますが、握り方ひとつでびっくりするほど球筋が変わります
.               / //    ´:::::.:::'"           V  /:::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,:′
           / /   {{  /::/:/             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::メ    4.は慣れてきたのが前提ですが、体を大きく動かすには一番楽だからです
.           /   {   ` メ::/::/                厶:::::__:::::::::::::::::::::::::/
       _,∠.′         /::/::::/     __           l/     \:::::::::::::::/
.    / -‐''"{        --i──…=ニ二..,,__         /        \::::_/l
   /         ‐-   _  i:::::{:::::i     ,...:::'"~ ̄ ̄`>'"~ ̄ ̄ ̄ ̄)     /::: l
.   ′  / ̄`\____   ',:::::'.::::{ _/:::::::::::::::.  '" \ '"^ ̄ ̄ ̄      イ::::::l
   l  /:::::::/ ̄ -<\_ゝ_,>''"∠/:::::::::::::_/\ \  V'⌒<        / l:::::::l
   |  .':::::::/                   `\     '.  〉              l:::::::l
   '. l:::::/                      ∧ |〉  〉/              |:::::::l
  
  

2395ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 21:12:36.249937 ID:gwqkJ+bw
  
  
       . . . : : : : : : : : : : : : : . .
  .    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
     / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
  .  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : r― く
    .: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :{⌒ヽ ∨    練習に関しては常に試行錯誤です
   l: : /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : :.乂  l }l
   |: : : : :/ : : : /: : : : : : |: : : : : |: : :`'ーi:|   いまだにこのスイングでいいのか、この練習でいいのかはわかってません
   |: : : : : : : : /: : : : : : /|: : : : : |: : : : : :|:|
   |: : : : | : : :l: : | : : : / : : /: : |: : : : : 八    ただ、何はともあれまずは振れ、そして球を打て
   |: l : : |: : : |: : |: : |:/ /: /:|:―-: :| :/: :|
   |: l : : |: : : | 斗―  // l/Λ: : |/: : :|   それだけかよ!ですが、実際それが一番上達の近道です
   |: l : : |: : : | ノ       '==''^∨に二}
   |八: : |八: | ==''^           /|  |    ゴルフってホントほかのスポーツから流用が効く技術が少ないんですよ
      |\|: : :>-     丶     / :|  |
     |: : :/    `ヽ: 、  '  / /:| ⌒ヘ    体を回して打つので、野球のバッティングが一番近いですが
     |: :/       \:\イ|ΛV八  >‐
     |: :        }ニ}: :|//  ∨ ∨/^\あれをそのままやっちゃうと、スライスか引っかけのどっちかしか打てません
     |:..|          }ニ}: :|     ‘,  ( (/⌒ヽ
     |:⊥-==- _   /7八|     ‘   ( (/⌒iノヽただ、パワーは出せるので飛距離は出ます(コントロールできないので話になりませんが…
   _{二二二二二二ア'"´     ‘,   八: :|   i
   |         ̄ ̄∨            ‘     ):ノ\ |_
   |           ‖          ‘,     ∨ニ}
   |         {{             ‘,      }⌒|
    

2396ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 21:13:40.201023 ID:gwqkJ+bw
  
  
                      ´: : : : : : : : : :`  .   _
                      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : >‐く::。ヽ
                      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :〉::゚::l::::く_
                . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |::::::::::::::ハ
               /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|/⌒¨¨  }
                   .: : : : | : :│ : |: : : : : : : : : : : : : : \____ノ\               さて、大雑把ですが、第二回は以上です
               |: : : :┼─|─:ト : : : : : |:_|:_:_|: : : : : : : :ヽ: : : .、
               ハ: : : :| : :│: :ハ: :|: : : : lハ: : /l:\: : : : : : :l\: : \             練習に関してはほんと難しいんですよ
             /: : |: : : イ¨示芥トV: : : : :| l:ノ |:./: : : : : l: :|  `  :\
             .: : : :|: : : : :. 乂ソ  \ : /ィf≠ミ /: : : : : : |: :|     `⌒\           体格であったり、無意識でやってるスイングに合わせた練習が必要だったりで
              |: : : :|: |: : : :\""   {     "" /: : イ: : : :|: :|        .
              |:/人|ハ: : : : : ゝ  ___      /_ノ: ∧: : : |: :|\        i|          実際見てみないと指摘する場所もわかりませんしね
              |{ハ : |: : :V\: : :.  V__)   イにl /)ハ: : :| ∧          l|    /
    _____/⌒ ー──く : \: 〕ト _ ィi〔: : |/⌒「: /V/: : : :.       ,リ   //   ただ、何ができていないかを常に考えないといけません
   {     `            V: : :\: :〉  _|/V:|__|:/: : : :|/\:〉         //
     ー──y _ノ⌒l      |\: : : V∧ ハ   にニニ): : : : :|          //       某最強のレスバトラーメジャーリーガーの言葉の通りです
          ´ / __ノ⌒l,/⌒l ∧:.:l\: : :.:.:V:.:.| /'⌒YV: : : : 从        //
      /   /  |   ノ   / /| |:.lヽ:.: : :|:.:l:. ∧(_/: | マ: :V: : :\    .//           「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ」
     ′   /|__|   |   l./_,| |:.|   |: :|:.:.ヽ:V |: : : :|    ̄ ヽ: : :\.ィ /
   .|  /    ゝ.___l____ノ  :| |:.|   |: ハ:.:.{:.:`| : : 人_    /⌒ ̄ Y: : : : ‐-         練習中も練習後もゴルフのことを考えるときは、常に頭をフル回転
     ー       /|:.|       | |:.|   |/  ` :.:.:|: : (\  \√`   厂: : : : : : : : \
          / :|:.|       | |:.|│       \: : )、 ¨廴_.|し7    ハ-─     ̄¨ ヽ    それがゴルフの練習の最大の魅力だと私は思いますよ
         ./ :/|:.|       | |:.|!       Y:.:.:.:.、 //{_   .: : \
          .| /ハハ     / ./:/人         / }:.:} //   }   ハ : : : \__
          `   }:.:\   .//:イ"  ヽ       ノ://    /  /  ー一 ⌒             おしまい
  

2397常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:14:29.847349 ID:YT/J8fak


2398常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:18:47.849725 ID:A3ztgt2K
投下乙でした

2399ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 21:19:20.490541 ID:gwqkJ+bw
以上、第2回投稿終了です

お目汚し失礼しました

いやホント練習って一番大変なんですよ
一人で練習できるけれども、打ちっぱなしに行くと都市部だと場所代+球代で2時間練習すると3000円程度とられたりします
翻って、私の言っている場所は施設が古いのもあって、場所代なしの80球500円です
大体160球打つと2時間くらいなんで、練習1回2000円の差なんですよ
>>2386さんの言う通り、ゴルフってクラブが高そうに見えるんですが(実際高いですが)、それ以上に住んでいるところでは練習だけで月2万とかザラにかかるのが問題だったりします…

2400常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:20:34.182805 ID:Qp7d1NQv
乙でした。
バッティングセンターが近所に無いんで、打ちっぱなしに行こうかと思ってますわ。

2401常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:20:42.665166 ID:xyqGTdSc
上流階級の人とかみんなゴルフやってるイメージだな
できない人接待どうするんだろ

2402常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:29:12.964497 ID:TROtVqi+
乙でした

2403常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:31:34.546706 ID:diWnozfO
>>2401
そこそこにへたっぴだと相手が気分を良くするからガチなのは呼ばないという話を聞いたことが有る
教え魔が多いんだそうな(うろ覚え

2404常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:31:54.089648 ID:aO0d5veE
>>2376
通報すますたw

2405常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:34:23.403442 ID:OMUsHoUl
乙〜
背の高さが違うとクラブの握りや上半身を曲げる角度が変わりそうだというのは素人でも何となく納得出来ました

2406ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/06(金) 21:35:20.830024 ID:gwqkJ+bw
>>2400
是非!
ただ、第1回にある通り、最初はほんとにまともに当たりません
そこはあまり気にしないでください
私も最初は80球打って、それっぽい球は片手で数えられる程度でしたので

>>2401
ゴルフがうまい人ってプロ意外だと上流階級…というか、社長とか役員だったりすることが多いですね
このレベルの人たちはトップ同士の交流でやることがほとんどかと
で、何でうまいかというと

お金以上に毎日でも練習に行ける時間がある

これに尽きます
ええ、昼間だろうが何だろうが、ほぼ毎日のように打ちっぱなしにいけます(実際います
何なら、庭に消音ボールとネットがあったりします
もっとヤバイと、打ちっぱなし用の防音小屋があったり、庭がグリーンになってたり…(白目

接待についても、トップ級の人は大体管理職と行きますね
で、管理職がそこに連れていける人を育ててる感じがします
…実際何度かそういう場所に上司に連れていかれたことあります
心配しないでください
大抵トップの人は最悪でも90台前半で回ってくるので、ヨイショする必要なんてありません…

2407常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:44:30.851440 ID:qA+0hIDM
>>2401
上皇陛下はテニスで交流してたでしょ?
ぶっちゃけネタなんかどうとでもなる。

2408常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:49:50.216517 ID:aO0d5veE
>>2401
スカッシュだな

2409常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:46:26.023705 ID:t7FBpz2/
あららら
まぁ不正の証拠なんか無いしひたすら見苦しいだけだしな
ホントに証拠なんか持ってたら事前に防いでるよ
不正が法的に認定されてなお選挙の結果が覆らなかった前例まであんだし
ttps://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20201106-00000091-dzh-fx

2410常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:51:58.969336 ID:Pm1KPI9+
>>2409
本スレだと流されるからってこんなところまでご苦労さま

2411常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:54:24.342148 ID:jjmtoVFr
それもう本スレで話し終わってなかった?

2412常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:03:51.678783 ID:HtlDMNDN
>>2409
とりあえず置いとくわ
ttps://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20201106-00000095-dzh-fx

2413常態の名無しさん:2020/11/07(土) 04:59:22.319220 ID:6ee0iyXA
>>2409
五毛さん必死っすね?

2414常態の名無しさん:2020/11/07(土) 05:22:16.688641 ID:nzz/MDvz
>>2409
本スレで総突込みを浴びて涙目敗走からの「ここならバレへんやろ……」→しめやかに爆発四散のコンボを華麗にキメた人がいたと聞いて
住人が被ってるのに信じて貰えると御思いで?

2415常態の名無しさん:2020/11/07(土) 06:20:16.449374 ID:eVV57XhE
日本からなら無効だけど、お守りに。
六四天安門事件
天皇陛下万歳

2416常態の名無しさん:2020/11/07(土) 06:54:50.561385 ID:8M/b/p/P
選挙の結果を覆す為だけに訴えてるわけじゃないと思うのよね、民主党に掣肘を加える為、4年間疑惑の政権と言われ続けるだけでも価値がある
始める前からレームダック政権とか、なんか素敵やん?

2417常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:32:46.275721 ID:D/LxA+UG
まぁ証拠は無いけどさぁ郵便投票って
投票に来なかった人の名前で負けそうな陣営が偽造して投票日のタイムスタンプ押せば増やせちゃうんだよなぁ……

2418常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:19:29.428893 ID:4hNyogWQ
>>2417
消印の正確性かぁ
投票しなかった奴が郵便投票したかどうか自分で確認してナニかあったら告発できる体制は無いんか?

まぁ有っても投票しなかった奴が自ら動く訳はないかぁ……

2419常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:33:16.403799 ID:8M/b/p/P
カウンとしてる間に投票数が増えて行くふしぎ

2420常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:41:04.278728 ID:OmJQrpog
>>2418
アメリカの事情はしらんけど日本ほど郵便関係がキッチリしてる国もそうないのでは?

2421語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/07(土) 09:05:53.342707 ID:YWKmgrii

7769 これは五毛ですか?

2409 :常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:46:26.023705 ID:t7FBpz2/
あららら
まぁ不正の証拠なんか無いしひたすら見苦しいだけだしな
ホントに証拠なんか持ってたら事前に防いでるよ
不正が法的に認定されてなお選挙の結果が覆らなかった前例まであんだし
ttps://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20201106-00000091-dzh-fx

2410 :常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:51:58.969336 ID:Pm1KPI9+
>>2409
本スレだと流されるからってこんなところまでご苦労さま

2411 :常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:54:24.342148 ID:jjmtoVFr
それもう本スレで話し終わってなかった?

2412 :常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:03:51.678783 ID:HtlDMNDN
>>2409
とりあえず置いとくわ
ttps://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20201106-00000095-dzh-fx

2413 :常態の名無しさん:2020/11/07(土) 04:59:22.319220 ID:6ee0iyXA
>>2409
五毛さん必死っすね?



                / /   `  、
                ∠ __/ , --、   ヽ、
            /    | {{:::::::}  , --、
          |∠二..__|  `ー"   {{:::::::}
          ||ニ三| | |      i、ヽ`ー"!
          ||ニ三| | |      |__〉〉   |   いや、こんな早く否定されたニュースを張るから
          |L三 | |∧          |
     ̄ \     V'/////∧        ;
      .:/ }  __Y´ ̄\ハ、       /      五毛じゃなくて普通に知らなかったんじゃね?
     .::/ / ̄¨二二|       ̄¨¨Tニー┬---rt=、、
    .:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
   .::/ /i  |ii///⌒|| | |三三ニ/ ,   V三ニ | |  |l |
     j  j/// 〃:|| | |三≧x/ /|  |: V'三ニ| |__/j_j    五毛のレベル知らんけど
    .//////{,,人,,|| | |((___/ / i|  |: V!}{:| |__/
     :V////人__彡| | |ニ7/ / i i|  | ! V !/| | |
      _V///\_彡 | |ニ/ / i i i|  | i  ∨/!: j..|


          ____
       _, -' ´___` '‐ 、_
    ,  '´ _,-'´,-――- 、、 ´ヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||    誤報に食いつくイルベかな?
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l
     ハ ⊂⊃‐ (__人__)‐⊂⊃
       l \          ,/ |   よくイルベはニュースの誤報に食いつくぞ
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    これは誤報を出したマスコミが悪いから許してあげて
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    悪はマスコミだから
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

2422常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:34:12.679548 ID:84i9fQ0q
○○らしいよ、とか、○○と言っているのをどっかで見た、とだけ書き込みされても、ソースどこ、だし、URLを条件反射で貼っても、元ネタできるだけ当たらないと無意味だね。ノイズが多すぎる。

2423常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:38:58.393410 ID:fBKSVzwI
デカイイベントだけに誤報やらちょいとしたミスが広まって事実みたいに拡散されとる

2424常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:44:17.487213 ID:ooHb0MvX
イベントがイベントなだけに、速報性を重視するから多少はしゃーない
受け手側がそれを理解するべきでもある

日々の誤報?…うーん、そうねえ…

2425常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:45:40.738145 ID:uIxNXXlf
>>2417
どこの誰が投票したかどうかを、どちらかの陣営に確認させる選管とか「郵便投票」に頼る必要ないよ?
アメリカはタッチパネル式やマークシート方式の投票所がそこそこある様子だから
(選管が協力すれば)集計時の票捏造でも証拠は残らない。

日本では自署保存だから「票の再点検」を恐れた選管が実際やらかしてる例もある。
ttps://www.nhk.or.jp/senkyo/chisiki/ch18/20161102.html

2426常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:47:25.949132 ID:Pm1KPI9+
さり気なくイルベ馬鹿にされてて草

2427常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:45:40.578619 ID:jyAQAfmp
いまからおでんの仕込みして
夜にはあつあつのおでん食べるんじゃ、出汁割りのために酒も買わなきゃ
ところでおでんの具は何が好きや

2428常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:47:12.596790 ID:rn01QZtz
縛られた美少女が好きです!

2429常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:50:27.534592 ID:CeozDJXD
>>2428
全裸と下着あり、どっちが良い?

2430常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:53:13.968320 ID:33cKOsAm
しらたきだな。

2431常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:54:51.189826 ID:MRrd82Ha
しらたきスメル漂う、縛られた美少女とな?

2432常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:11:22.490244 ID:eVV57XhE
エプロンと靴下手袋で。

2433常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:21:58.943908 ID:SpVs+BwI
イルベは皆のおもちゃだから……

2434常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:26:02.501424 ID:PgW3hSpo
おもち?(咲的な意味で)

2435常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:35:33.943085 ID:mmqDO0xt
花コンニャクとスジ(魚)とちくわぶというローカル勢をあげてみる

2436常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:13:07.713813 ID:HZybtrKU
餅巾着とがんもと大根とこんにゃく

2437常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:39:04.698958 ID:SpVs+BwI
>>2427オーソドックスだけど大根と卵

2438常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:46:15.616984 ID:OwyseiYY
タコがいいね
赤い部分がとろけて独特な感じがいい

2439常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:24:04.830851 ID:ToQe6HKF
しかしWW2の頃は新聞やラジオが全てだろうからもっと情報の錯綜が地獄だったろうな

2440常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:48:03.955081 ID:iVQ5TjJJ
ごぼうやニンジン根菜類もイケるやで
練りものにしてもいいけどそのままでも意外なウマさ

2441常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:51:12.570390 ID:axdkBIjV
>>2427
大根、卵、ちくわ、さつま揚げ

2442常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:55:07.360791 ID:ooHb0MvX
牛すじ肉は外せない

2443常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:11:17.292508 ID:OmJQrpog
>>2427
イカ巻き・ゴボウ巻き・ツブ貝

2444常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:46:22.021894 ID:PgW3hSpo
10::2020/11/07(土) 01:57:56.09 ID:YQ2oBTBt0.net
アフリカに出店したら、毎月金庫から金が消える呪いが発生してしまって
現地バイトから腕のいい対呪術師を紹介されたエピソードすき

なお、現金決済をやめて電子決済サービスのみにしたら翌月から呪いは消えたらしい
やはり科学の力は呪術を圧倒する



現代科学の勝利や(白目)

2445常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:06:24.469516 ID:QYzA8y5q


2446常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:59:24.312884 ID:p/Z49AVd
おでんの具がオッサン臭さ溢れてて草
トリガラと出汁昆布が最強だろ だよね?

2447常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:29:39.458869 ID:0YCP8omq
つくねとか牡蠣もいいぞ

2448でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/07(土) 22:01:10.004152 ID:qcOGPMXa
3レス本業の読者投稿をなげようかと。

あ、おでんは鳥の中割りと昆布と揚げた練り物派です。
#関東民なのでちくわぶを入れるが家族で自分しか食べない。

2449でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/07(土) 22:01:49.523726 ID:qcOGPMXa
【読者投稿】DTPの話その7 理屈的なデザインの話:最初にみえる所

                 , ――――-          
             /          '.
                /           '.       ふわっとした商業的な印刷物デザインの話をなげると思います。
             .-‐} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ‐- '.
          ./\__|                `|     ..今回は理屈的なデザインのお話でも物理的なとこ。
  \      /=‐ -/               |    /
    .\   /__/              |  /   本のページをめくる時にどこが見えるというお話。
       \|    ●├――┤●    |/
       l        ∨: : : :/      |      .紙の本は大概、両手でもって開きます。
        .|        \/         !        ゆえに物理的な理由で
         |                    |        .最初にみえるであろうところ、
          .|                  |         見えにくいところが発生します。
        .|                |
         |__________|
              \_   /
                    /

2450でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/07(土) 22:02:14.950278 ID:qcOGPMXa
      |\
      |  \        .たとえば
      | |\\     .日本の漫画雑誌は主に右綴じです。
      | |  \\   .ページをめくって最初にみえるのは
   ___ |  \ ..|‖i  . 「左ページ」からとなります。(見開きスタートとかの例外もある)
  . |. __|    \|‖|
  . |.|・∀・|       ‖|  .「右ページ」はめくった後で
  . | |_. |       ‖|  .もしくはページをめくりつつ
  . |  | |.|       ‖|   視線を動かさないと見えません。
.  │   \     .‖|
.  │     \   .‖|  .このため、
.  │       \ .‖|  .「左ページ」からお話を開始するのが
  . |______ \ |   漫画雑誌の基本的な見せ方となります。
.   ) ≡≡≡≡≡≡)
  .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また、左ページの中でも左上が最初に見ることが多いため
どの作品かを示すロゴといった要素を配置する傾向が高い印象です。
ただ絵的にも重要な起点をおくケースも多く置けない場合もあります。

2451でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/07(土) 22:03:01.938662 ID:qcOGPMXa

. .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ...逆に見えにくい場所としては
. ||             │             ||   綴じた側に近いいわゆるノド側、
. ||             │             ||   厚みのある雑誌では
. ||             │             ||   このように思い切り本を開かないと
. ||             │             ||   ほぼ見えません。
. ||             │             ||
. ||         _.│             ||  ...なのであまりアオリとか置きたくないのですが
. ||       |・∀              ||  ...そこ以外スキマが…ということも多々。
. ||____. |._│_______||
  ────── へ ──────    今回の話は以上でおわりとなります。

2452常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:09:38.907280 ID:iVQ5TjJJ
投稿乙
ときどき同人誌なんかで見えない!読めない!ってなる…
こういったノウハウは出版系ならではですねえ

2453常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:39:15.328783 ID:WBHGeoaY
閉じる部分に余分なスキマ開けとけばいいんでないの?と
読みにくいときいつも思う
閉じない側の余白は1cmで閉じる側は2cmみたいな

2454常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:37:19.377646 ID:NAGWBH68
テストスレが避難所にあって助かった。

2455常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:54:38.227318 ID:of6nhart
大昔はジャンプとかもホッチキス止めで開かなかったからね

2456常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:14:33.096486 ID:+6Gwg2Zy
ここまで誰もコロを出してこない不具合
コロもスジも入っていない関東炊きは味気ないんじゃ

2457常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:36:36.633398 ID:qj2dPfmt
緊縛おっぴろげの見開きを無理矢理こじ開けて観音様を拝もうとしたら、
アホが見る! って黒塗りになってるのを体験したことある。
チャンピオンだっただろうか?

2458語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/08(日) 16:02:44.095551 ID:idbtxrw4

7789 パレスチナの横のつながり

63486 :日常の名無しさん:2019/09/09(月) 00:38:30 ID:-[ ]
はえー、パレスチナの人って横のつながりが強いんだなあ





























        ____
      /      \
     / ─    ─ \    というか、国がないから横のつながりが強くなりやすいみたい……
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

2459常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:04:47.323348 ID:+ugIbQdy
oh...(手で顔を覆う)

2460常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:04:57.470959 ID:qz1dyrhM
世知辛いのじゃ……
まぁ国がないから部族間で殺し合うよりはマシか

2461常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:40:12.317966 ID:C0l+1JNt
世知辛れぇ…

2462常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:00:03.830809 ID:of6nhart
まあ、ユダヤがそうだから…

2463常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:46:28.767426 ID:TcCcJriV
でも、イスラム教て国や宗派が違うといがみ合って共闘がうまくいかない歴史が一杯。

2464語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/08(日) 20:23:48.796044 ID:idbtxrw4

7787 世界は狂い始めているのか????

ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%8B%E3%82%A2%E9%A6%96%E7%9B%B8-%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%94%AF%E9%85%8D%E3%81%A8%E3%81%AF-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E6%B0%8F%E5%BD%93%E7%A2%BA%E7%96%91%E3%81%86/ar-BB1aNTNk?ocid=msedgntp

旧ユーゴスラビアのスロベニアのヤンシャ首相は7日夜(日本時間8日未明)にツイッターで
米大統領選でバイデン前副大統領が当選確実となったことに疑問を投げかけた。

ヤンシャ氏は、トランプ大統領が開票中止などを求める訴訟を起こしていることを受け、
「司法判断がまだ出ていないのに、公的機関ではないメディアが勝者を報じ、各方面がお祝いしている」とし、
「法の支配とはそんなものか」と書き込んだ。

 スロベニアは、トランプ大統領の妻メラニアさんの出身地。
ヤンシャ氏は移民排斥を掲げる右派政党の党首で、2018年に3度目の首相に就任した。
同氏は米大統領選の結果が出ていない11月4日の段階で、
「トランプ氏が当選したことは明らかだ」として、当選を祝うコメントを発表していた。
(ローマ=河原田慎一)


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   まて……米国の選挙に別の国の国家元首がこのように言うなんて前代未聞すぎるぞ……
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



        ___
      /      \
     / ー   ー \   ちょっと待て、確実にヤバイぞ
   /  (○)  (○)  \
   |     (__人__)    |
.   \    |r┬-|    /   これは一体何なんだ?
    (ヽ、  `ー'´  / ̄)ヽ
      | ``     ''|  ヽ |   我々は今、どんな時代を生きているんだ????
     ゝ ノ      ヽ  ノ|


おしまい

2465常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:27:30.737656 ID:5SrGi4Ek
どこかで掛け違えたら、一発ドンパチ起きそうな緊張感・・・


>スロベニアは、トランプ大統領の妻メラニアさんの出身地。
>ヤンシャ氏は移民排斥を掲げる右派政党の党首で、2018年に3度目の首相に就任した。
この辺関係があるから助け船を出しているつもりなんだろうけど、余計なことはしないでー

2466常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:30:15.006830 ID:E9VvoaU4
かつて資本主義、自由主義と共産主義の長い対立があったように、今また新たな対立軸が発生してるんやね。
右派の政治家であり、また安価な労働力の流入から自国民を保護する立場、となればまぁ分かりやすい。

……確かに一国の首相の署名入りの発言としては前代未聞だけど。

2467常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:38:29.001122 ID:mrfNMWZd
社交辞令すら拒否するとか怖すぎる

2468常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:48:21.282907 ID:WtTWP4dY
法の支配が壊れたら世界の秩序は何に依って立つんだろうな
暴力かな

2469常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:48:35.630062 ID:YKn01GVY
>>2464
1938年位みたいな?

2470常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:54:50.754433 ID:+ugIbQdy
スロベニアは大きな賭けに出たなあ
トランプが大統領の座を奪還したら、大きなリターンになり得るけど……

2471常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:55:43.718356 ID:lal7KOlL
スロベニアって目立たない国の印象だけど
それでも物申したくなる時の流れってもんがあるんやろなぁ…

2472常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:58:18.533816 ID:lal7KOlL
あ、ちなみにスロベニアは大統領がいるので首相は国家元首では無いはず

まあ実権は首相だろうからフランスや韓国ではなくイスラエル式かな

2473常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:36:39.581601 ID:45mBFiMw
別に一度祝辞を送ったら引っくり返った時にトランプに送れないって訳でもあるまいし…

2474語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/08(日) 23:55:33.249742 ID:idbtxrw4

7795 声の戦い

 声闘に関して

63025 :日常の名無しさん:2019/09/07(土) 03:43:17 ID:-[ ]
これについては日本でも程度の差はあれよく見かける光景だから、あんまりあちらさんのことばかりは言えないかな……



.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !      この人は声闘のことを理解していない
  l | l | u.   / /   」 |
  l | l !  ―  '   ― .! /
  l | l l i illlli (__人__)i llll|/
  ! | |ヽ|     `⌒´ u.リ
  ! | lゝ、u.       /|
  ! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
 /| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. 








































       ,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
     , ィ,.'´   ̄ ̄``ヽ、 \
    / /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
    / /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ   韓国ドラマを見ていたらわかるが
   ``|: |: l∠__,// ー‐Y: : : :l  |
    |::W ●    ○ }:/. /L_|
    \{   (_人_)   l/.:./: : i    相手の発言を物理的に横領と文句で封殺するぞ
     ,八   `i  i´   ∠:ノ: : : l
     /: } ゝ `⌒  ,. イ 7 }: : :l


 こわ、とおもったイッチであった

おしまい

2475常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:16:19.141824 ID:PRNJ6hF8
あちらさん(韓国)のことばかりは言えない系の人は本当にあちらさんのことを知った上で言ってるんだろうかと常々思う

2476常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:26:56.383887 ID:NoSSil02
文化がちがーう!

2477語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/09(月) 00:42:58.450615 ID:zucsvOuI
>>2475
隣国でそこまで違うとは思わんじゃろ

2478常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:47:05.822069 ID:mtmWNoDy
声がデカイ方が勝つわ!!ってずっとやってきたんやろか……

2479常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:53:13.744514 ID:PRNJ6hF8
>>2477
ロシアや中国、北朝鮮も海を挟んだ隣国ですぞ

それはさておき、韓国ドラマでもなんでも、あちらの文化に何らかの形で触れる機会が少ない人ほど
韓国も日本とそう違わんだろ、と良くも悪くも思ってしまうのかなあと

2480常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:55:49.456248 ID:yiqYxJ6L
韓国ドラマで韓国を理解するのは無理そう…
AbemaのKチャンネルあたりから入らないと

2481常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:58:33.447595 ID:10JlbGZG
声がでかいほうが勝つんじゃなくて相手の口を封じた方の勝ち(物理含む)とか名前詐欺だよぉ…

2482常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:04:53.484285 ID:yiqYxJ6L
BL漫画だったら「うるさいのはこの口か?」って言いながらキスをする

2483常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:07:04.324077 ID:Dk0Yupd/
ちなみにアメリカの声闘はtwitter等の発言削除やリツイート禁止等が主な手段なようで・・・

2484常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:27:35.408752 ID:yiqYxJ6L
>>2483
こんなんやってるから、会見中に乱入されたりするんだよね…

2485常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:28:50.570087 ID:tae7TFIv
というかなんでトランプのTweetは見れなくなってたりワンクリックの手間掛けないとみれなくなってるのあるんだ。

2486常態の名無しさん:2020/11/09(月) 06:44:05.168295 ID:oZ7lj+9F
>>2484
ところであの闖入者が『トランプ支持者』って逮捕したらそう言ったのかねぇ

いやテロップが『トランプ支持者』って出てるけど服装にも発言にも『トランプ』のtすらなかったきがするんだが

2487常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:45:33.265949 ID:BYkyeHMF
声(物理)で勝負を決めるってskyrimのドラゴンかな?

2488常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:02:25.364225 ID:QhDc7BdY
少なくともドラゴン連中は論破(物理)こそするが相手が声を上げる事自体は止めないけどね…

2489常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:03:49.795406 ID:DRGkQnQu
Fus!

2490常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:07:30.554613 ID:fY+Dfhcj
この動画に映ってる奴等なんか余裕あるなと思って動画投下時見てたけど
選挙の結果見てこいつら知ってたんだろうなと思いました
ttps://youtu.be/YyPmx7ZHVkw


2491語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/09(月) 08:42:40.019550 ID:zucsvOuI

1220 長岡城ェ……

113432 :日常の名無しさん:2020/06/28(日) 17:37:13 ID:-[ ]
うちの近所の城跡を考えてみる
明治維新パワーに粉砕されて跡形もない長岡城
信濃川パワーに粉砕されて跡形もない三条城

…諸行無常


     ____
   /       \
  /   ─   ― ヽ
/    ( ●)  ( ●)'   長岡城ってどこだと思う?
|        (__人__)   |
\       ` ⌒´  ,/
/      ー‐   ヽ































         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   今の長岡城
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )   本丸跡は駐車場だったはず
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


おしまい

2492常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:52:04.218563 ID:VMgYbrkm
そりゃ城址は公園か駐車場よ

2493常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:21:34.188598 ID:cb6pmSEr
岸岳城跡は駐車場ですらなく、ただの山奥と成り果てているぞ
正直、少し怖い

2494常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:24:53.299178 ID:Wq3GIoBR
まあ昔の城って、人が来ないか来にくいところに造るものだし
江戸時代初期に建て替えるかって話しでそれが理由でお家騒動が結構あったらしいけど

2495常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:25:02.452266 ID:luSA3n4M
なーに、戦国時代の山城なんか本気で今の時代だと山奥の山奥にあるからへーきへーき
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303418.jpg

2496常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:39:27.059842 ID:tDo1nXtv
新潟の城跡で見どころたっぷりなのは、高田城、新発田城、春日山城、村上城のあたりだね
でも高田城は建物皆無で本丸土塁は改変されているし、新発田城は自衛隊基地で写真で見えているところ以外はどうなっているかさっぱり
残り二つは山城…  やっぱ平地のは残すのが難しいわ  大阪城とか名古屋城とかあれだけ残っているのはすごいねとなる

2497常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:50:16.915960 ID:atBrt7wO
高田城?
あれは春の桜と夏の蓮の名所だ
城郭や石垣?何だそれは知らんな!

2498常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:03:25.051942 ID:VMgYbrkm
平城だと市役所や県庁として残ってるかな?福井県庁とか

2499常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:44:57.017209 ID:UtVJ+Z9e
軍の司令部として使われて敷地が残ったパターンもあるね

2500常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:53:56.065858 ID:tDo1nXtv
ちょっと変わったパターンだと今治城のように城の水堀や舟入などの縄張りをそのまま利用して港や造船施設が作られたおかげで都市内なのに意外とお城の痕跡が残っているというのもあるね

2501鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/09(月) 18:24:15.330792 ID:puqf2IbR
本スレがいつ加速するかわからないのでこちらで投稿させて頂きますね

2502常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:25:14.472050 ID:puqf2IbR
@
           r=ニ三三三三三三≧x
          Gニ三三三三三三ヲ
           ヾ三三三三三三三L
         __}三三三三三三三三三≧x
       r≦三三/ ― 、   ヽ三三=}ニ=≠"
           ̄ 7 l f⌒1 .   |三三=}     アメリカ大統領選挙でSAN値を削られるイッチのためにぃ…初投稿です
        ´ ̄   、ーノ   |三三7
     /  ____      /三三{      今回ご紹介するのは栃木県下野市の下石橋愛宕塚古墳
     t _ >―― 、       ∠三二ニ|
              \_ ∠三二二ニk     6レスほどお借りします
              ヾ二三三≧=ニ\
                x≦ニ]二二二二二二≧x
            x≦二二7二二二二二二二ニ\
          /二二二7二二二二二二二二二



                                            ___
                                __ _,. r ≦三 ̄i',      j三i ̄ ̄ ̄ ̄  ‐-  ,_
                 __ ,. -─ュー=ニ二三}「三三三三三三三三三i二二二二二i二二二二i二二二j==tュ,,
              r≦三三}__j三二rュー一i三三Π7三三「  ,} ̄ ̄ ̄i  i j    |三j   jニ,i  丁≧rュl
              } i  {  j三ニ| 三三l l三  l三三!y’   l _ri  ;:  l  i i;     l三;   {三l   l  i {!
              } l  |  iニ三| 三三,! .l三  l三三l     l!.トーl   ; i!     ;     i三:   }三l   l  l  }
 Π _          i ,!  } .!三ニl 三三{! .l三  l三{ }l!     l l .l      l   ! ,    ,i三;   {三l   l  l .{
 j { |」 Π          } l  |  l三ニ| 三三l ,i三  !三! ハ      l l  !    l!  l j     l三i   }三l   l  l  }
 i ,l l i i l_,._,.,.,.,.,.,.,.,..,.,. jーー一──ー──一ー─一ーー==ー‐一ニ二j二二ニリ'" ̄ ""゙""゙"""""゙゙゙゙"゙"゙゙゙"""゙゙""゙"゚゙
""゚゚゙゙"""゙゚゙゚"""""""""""゚゚゙゙"""""""""""゚゚゙゚゙"゙゚゙"゚゙"¨゙""""""""""゚゚゙゙"""""""""""゚゚゙゚゙"゙゚゙"゚゙"¨゙""""""""""゚゚゙゙"""""
┌──────────────────────────────────────────┐
│全長は約84メートル、周溝は外形約112メートルの帆立貝形の古墳です                  │
│お恥ずかしい話、わたし帆立貝形の古墳と言うものを知らなかったんですよね               │
│前方後円墳の方形部分を短くした形で、まるで帆立貝のように見える事からそう名づけられたそうで  │
└──────────────────────────────────────────┘


2503鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/09(月) 18:28:26.003741 ID:puqf2IbR
酉が飛んでしまったよ…鳥だけに
A
                              r       ィヽ
                              | ヽ.     / / |
                            _ j  vl!,⌒ `'ノ、ノ
                           ィ!::::|ゝ'  \ゞ\\
                          ' /| :::|ノ    iゞ、.ヾ! ヽ 調査の結果6世紀ごろ築造されたものと見られ
                       ,/ / |!__|     ゞ,..ノ`ヽ,リ
                      ,. '  '   |! ! イ!rz         ノ' 副葬品として金銅製の馬具類をはじめ、
                    イ    ノ' ″ ||    ゝ   ,  !  須恵器・土師器などが出土しています
                  /       レ'/  |r=ォ     i   _j._ l!
                  /  /! l!レ''"/  ハメ\   /,. --ヽ (これらは栃木県立博物館にて保存・展示中)
         ____ ,./ イ /ノ!L,ノ /  ∧| \:::\r/:::/ヽ.   !′
      ,  "´       7/ノ/     /  /  ゞ.._ \::rt::/  ヽ ゙ 、
   /         /        '     '     `rーゞラ rャ    i
  /  ,/      '      /     /      /   ヽ..:.:ゞ!、,.._ ,.:j
./  レ       '              ,     /     ゝ':.´: : : ./
'   '        i        ヽ            /      ` ニニフ



                  ,.. -、
               ,.o≦ニニム   ,.-ァ
               マニニニ,.-,.'"-'"´
               ,マ-,'" r-.、 ヘ
             、'"-'"ll. 入_.ノ `` 、       さてこの愛宕塚、今現在は存在しません
                 ヽ.       ヽ
                 / ヽ_,,.. -‐'"`` .-`     とある理由によりごく一部を残してほぼ消滅しています
               /´ニニニニニニニ゙`ェ.、
              /ニニニニニl。ニニニニニニヽ  さて、その理由とは?(ヒント:イッチが好きなもの)
             ./ニニニニニ.l。ニニニニニニ/、
             ゞ=、_ニニニ.l。ニニニニ,.o≦ニム


2504常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:29:12.687898 ID:puqf2IbR
B
         ____
     [IIIIII] _|IIIIIIIIIIIIIIl|_ [IIIIII]
.  / ̄ ̄         l         ̄ ̄\
  l________l_______l
  |゙─┬────┐┌────┬─゙|
  l   │        ||        l   |
  |___|.______! l.______|___|
  |      _└┘_└┘_      |
  |  /⌒ヽ \.三||日光||三./ /⌒ヽ  |
  |  ゝ _ノ   \||__||/  ゝ _ノ   |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
.  |  ◎   J     |    J   ◎  |
  |. ___   ___|___  ___ .|
.  l.______┌──┐__宙宙__.|
   |.     | | l|×ロ|l |  |___|  |
.   |     |_ ̄ 二  ̄_|_ l.  |
   l______________l
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
┌────────────────────────────────────────┐
│答えは鉄道、下石橋と言う地名もヒントでしたね(溜めないタイプ)                    │
│この下石橋愛宕塚古墳、よりにもよって東北本線敷設予定地のど真ん中に存在してたんですよ │
└────────────────────────────────────────┘



            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く
          /   / 、_,  、_从 | ザクッ      ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_ ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У /      ヽ、   \    \    ●/::::::::/       ,ィ
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |
┌─────────────────────────┐
│東北本線の敷設工事に伴い、まず墳丘が東西に真っ二つ!│
└─────────────────────────┘


2505鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/09(月) 18:30:18.733140 ID:puqf2IbR
C
   、\ \ ハ l `ー、// {
   ト、l ト、 | |\∧ | | l
 _ ヽ \ ヽl \| ヽl ∨ \
 ヽ \|  | |ヽ  |/! |、  ヽ  〕   __詫 l. ┌‐┐
  l   | ハヽ ヽ! / /ヘ \  |_r'     / こ   l__|
 ./  // } | V //\ト、 ハ           、
   ,N  l !ノ‐'"ヽ   |:ヽl l ハ      ツ    |
  \l__\トー"  l  l_ {:::「ヽ! ',         |_ l l
  ヽ--v'   l  ∨ `}::j l V} |\     l7    | ヽ
     ヽ  \. l⌒V:/ _,k' ∨l}:::\   b   ┌‐┐
      \__   l\ノ:レ'_ノノ ハリ:::::::      l__|
  `ト..、_    \l、 l::fツ/    ',::::::        、
.   `ヽ::ニ_:‐::--、ヒニソ ヘ     V:::       |
.   、/´/ rぇ__,>ハ V } /^ヽ ',::       ニニ,
     ` ̄‐  {  ', ヽヽ ,ィ   i::       _,ノ
   lヽ、   / ヽ〈_、_,ノ ,//}l  l::       、
   ー{l \       __ノ__ノ:!  l:::       |
   ::::\ \   '"モ‐_/::_ノ │:
   ::::::::::\ ヽ.    ヽ__/   ノ::::
   ト、:::::::::::丶、`>- .___,.ィ::::::::
.    !::::\:::::::::::::: ̄ ̄::::::::::::::::::::/
   .l::::::::::`:::::、::::::::::::::::::::_;:::::::´:::/
    \:::::::::::::::: ̄ ̄ ̄:::::::::::::/´
┌─────────────────────────────────────────────┐
│さらにその後の東北新幹線高架敷設工事で残りの墳丘も容赦なく潰されました                  │
│南西部分が一部残ってるそうなんですが、ぱっと見ではわかりませんでしたね                   │
│砕くのが忍びなかったのか、石室の側壁として使われた凝灰岩の一部が石橋愛宕神社に移設されています │
└─────────────────────────────────────────────┘


2506鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/09(月) 18:31:24.975526 ID:puqf2IbR
D
  ト.、  /! /:/ :/: : :/:ィ彡'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ : : : : : : : : : : : :ミ.; : : : : :`二ア
  Y:、 |:レ' :.! :!: :/'"´∠:,,_-====ミ : : : : : :.\ ヽ: : : : : : : :\:`¨¨ヾ¨¨´
    \≧: : : i :j/        `ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.、 : :ハ
     \ミー:У ,.ィ ´       >: : : : : : : :,,-- 、 : : : : : : : : : : : \: :\
      `ヾ/ /.::|__        〉: : : : : : ミ /ヽ ヽ: : : : 、 : : : : : : : ヾ:}`¨¨
       / 〈:.:::::/,. --.、´´   ヾ: : : : : : :ミ:.:.:.:.:.:.: }::. : : :\: : : : : : : \
      f′、ヾ;/j 炒'′    /=-: : : : : :ミ_,).:.:.:  /.:.:.:. : : : :\:.:... : : : : ミ=-イ
      :,:::...:∧  、彡      {ー: : : : : : : :{.:  ノ/.:.:.i.:.:.:..:.:.:.:. : :\:::::..> ´ ̄
       〉 ,:′ ヽ \    ,,イ: : : : : : .:.:.:.:ミ   j:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. ,ィ \:.:.:ミュァ
.       ′!   /   `   `ヾ: : : : :`¨ミ:.:.:チ_,.イ:.:.:.:.:i/).:.:,,_,.ノ '⌒¨¨¨ー‐イ__
       ;  !   ヽー--    \: :、: : : : :.:.:.:.ミ ∨,:.://'´
        {.:.:.:.:.、.:.:./     ーァ   〉: : : : : : : :ハミ /
        \;/     ,,. ''"´   ミ.:.:.:.:.:.:./
         j  ,, ''"      r〈.:.:.:.:/
           〉´...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, ハ、ィ/}/
          ヽィ':':':':'フ.:.:.:.:' / .}イ
         j: : : : : ヽ,/レ′
         /.: :,ィ /
       ,.ィ‘.:.:./ |/
         !:.:./
┌───────────────────────┐
│副葬品から見るにおそらく埋葬されたのは騎兵     │
│それもさぞかし名を馳せた強者であった事が伺えます │
└───────────────────────┘



辷辷辷辷辷xx               マ¨¨¨¨7      . . : : : : : :.
         ` .            γヽ  /  .ィ=ミ
           `  .         人_ノ--'-<   :|‐‐┐_
____ ___   `ヽ.     . '´ ̄`ヽ、  `ヽ、ノヽ‐'::::::::二≧x
 マム//   ̄\ヽ.∧¨Τ ̄ v─‐、 ,イ |二二l  ヽ二ニr┤゚。:::::└┘_≧s。,-ミ
  lマY  :| ̄ ̄||ヽ/¨Yl  /   .|,'   ,ヘ     Y リ  ̄Y::::::::::::::|  ||‐.|l|`ヽ≧s。
  l |:|  |.   _」 |l  | |l   |  _」{   {Dソ     }コ.:|  |¨lト、:::::: / ̄ | |l|: : :|    ≧s。
  l |:|  |.¨¨¨..| |l ̄| |l   |  |  ゚。   ∨    ./ .:|  | |ハ::::::|    l77l|: : :|l「「{Tffrr刈≧s。
  l |:|  |   ,,| |l  | |l   | 〃¨アノゝ __/ ̄/¨|____.| l 幵幵l{::::::l    |'/jl|: : :|」」」」」」」」l|lllllll|
  l |:|   ̄ ̄ | |l ̄| |l   | |l  {{   {{ {____{∩---|ノ |  | |--j   |__l |: : :|        :|l! ̄」
  l |:|       | |l  | |lアTj=====[]====[]=====Llr'´`} /j幵__ソ¨7三三l{__ノ三二ニ=-─…jjlllア   ,..::::::
 ノ_|」 ---─┴┴‐‐ ┤┴── .{{zzzzz{{zz─‐.Yl{-{_j/ ./¨7‐<`ヾ彡イ}三三l}}}圭三><    ,.'" , '
 ̄             | ̄二二二{ _}H{_fトxH二弋ソi リ_/_/三二|l|TTノソ___ノ''"´      ,.'"  ., '
.... .   -=ニ二三三三三| ̄ア‐-ミ ∨_________/≧s。l{=f__ノノ{└'ノイ ノリ.-=≦       ,. '"   , '
三三三三三三三三三l|‐‐ {    ̄VV ̄ ̄__/{zzリ l|しs。-=ニ¨ ̄        ,..'"     , '
;三三三三三三三二ニ└‐‐゚。_ {二二二}   ∠二ソ¨´            ,.'"      /
┌───────────────────────────┐
│そんな偉大な騎兵も現代の鉄の馬である鉄道には敵わなかった │
│無常さと儚さに満ちた歴史の一幕ですね               │
└───────────────────────────┘


2507鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/09(月) 18:31:59.422414 ID:puqf2IbR
E
      ,,,.......,,,_  , -========-、
   . ,'´ニニニニ`` - 、 ____,... `-- ===-、
    .lニニニニニ, - '"   ` .、ニニニニニ,'
     .Zニニニ,'        マニニニニ/
      ヾニニニl Y⌒Y .l Y⌒Ylニニニ./  東北本線、あるいは東北新幹線でこの付近を通られるその時に
     .  ` 、ニム ゞ-'  l. ゞ- ','ニ_,-'"
         `.7ニ.l   l    ,'ニ,'
          マニヘ.  l   ,'ニ./      かつてあり、今はない強者の墓標に思いを馳せてみてはいかがでしょうか
          マニl   l.  ,'ニ,.ヘ
         ,.. -マニ.l  l   ,'ニ/ニニヽ、
      _,-'"ニニヘニ.l. l  ,'/ニニニ≧- 、
     ./ニニニニニヘ .l l ,'ニニニニニニニヽ
    .,'ニニニニニニ.l. l ,'ニニニニニニニニヘ
     ,'ニニニニニニ ヘl,.'ニニニニニニニニニl
おしまい


2508鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/09(月) 18:34:46.163052 ID:puqf2IbR
スレの流れ的にもベストのタイミングでの投稿だぁ(満足)
お目汚し失礼いたしました

2509常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:35:32.404643 ID:NoSSil02
自称初投稿鳥類ニキ乙
ないんだなそれが、の印象が強かったけどやっぱり栃木県観光産業結構強いな

2510常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:36:08.953827 ID:iUmL5tCZ
ペストのタイミング?

2511鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/09(月) 18:51:21.945658 ID:puqf2IbR
>>2509
強いんだけど強くない、それが栃木県の観光産業…見所はあれど県内全体に薄く散らばる形なんですよね
ここでしか見られない!と言うのは日光ぐらいのものなので、「ないんだなそれが」は真理(悲哀)

>>2510
去年なら洒落になりましたが今だと洒落になりませんねぇ…
自分のアバターとしてぴったりなので気に入ってるんですけどね

2512常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:15:30.173419 ID:bsHmR/GV
投稿乙
観光資源もそのための施設交通もあって地力はありますものなー
個人的に困ったのは歴史や郷土をある程度勉強しているひとでないと価値が分からんてのはありましたかね(頑張ったガイドがフーンで流された感

2513常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:12:04.724055 ID:MbTaWGK7
歯医者で痛かったら言って下さいねーって言われても麻醉うたれた上で言って中断する位なら黙ってたほうがちゃっちゃと終るやんって
そう歯医者に言ったら確かになーって言われたけど実際どの程度なら言って良いのか判らんのよな
某市民病院の歯科で神経の本数が他人より多かったらしくて初めて1回跳ねた、終ったら漏らしてないけど冷や汗で下半身冷たいなんてホントもうね…

2514常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:35:49.156982 ID:8ek+4fck
>>2478
そらもう紀元前から続く大陸の伝統ですよ。韓非子にもそう書いてある。
ttps://twitter.com/Kanpishi/status/1320939175235842049

2515常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:25:09.084234 ID:N+HCEbax
>>2513
歯医者としては神経が通ってるか否かが気になると聞いたことが
痛いから作業を止めるのでなく、症状の確認の意味が大きいので正直に申告した方が良いと私は聞いた

本物の歯医者さんがいたらどっちが正しいか聞きたい
デッキーが解るなら答えてくれるでも

2516語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/10(火) 08:11:06.022348 ID:aWSAdR7T

7803 怖いね、韓国……


2479 :常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:53:13.744514 ID:PRNJ6hF8
>>2477
ロシアや中国、北朝鮮も海を挟んだ隣国ですぞ

それはさておき、韓国ドラマでもなんでも、あちらの文化に何らかの形で触れる機会が少ない人ほど
韓国も日本とそう違わんだろ、と良くも悪くも思ってしまうのかなあと


.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !   割と韓国人のヲタにありがちなこと
  l | l | u.   / /   」 |
  l | l !  ―  '   ― .! /
  l | l l i illlli (__人__)i llll|/   私は多くの実例を見た
  ! | |ヽ|     `⌒´ u.リ
  ! | lゝ、u.       /|
  ! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
 /| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !




























     _, -- ―--  、
   /____    \
 / /_____ \    \
 \/ / / / 八ヽ ヽ \  /
  / / ノノ /  |\| ヽ | /ヽ   日本の漫画を読んで、自国と文化が近いと思って実際に行くと愕然とする
  | ┬r / / ┬cヽレ )|  |
  ヽ| l:::j  '  l::::j | ノ |   |
   |⊃ゝ_人__)  ⊂| |   |    アルアルネタ―
   | .|ヽ `‐-'´__ / | |   |
   | | / |/Yヽ/ | |   |

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   何故行けると思ったんや……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

       ,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
     , ィ,.'´   ̄ ̄``ヽ、 \
    / /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
    / /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ
   ``|: |: l∠__,// ー‐Y: : : :l  |   いや、これは割と納得はできるんだよな
    |::W ●    ○ }:/. /L_|
    \{   (_人_)   l/.:./: : i
     ,八   `i  i´   ∠:ノ: : : l   漫画における刎頸の友、みたいな関係ってすこしウリナム関係に似てるじゃろ? それ
     /: } ゝ `⌒  ,. イ 7 }: : :l

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   ほえー
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

2517常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:26:26.696755 ID:+LD6Hanm
韓国の映画やドラマは家族が好きなのでよく見るが、その作風というのか、登場人物の考え方や情緒が
創作上のデフォルメが大いに入っているとはいえ、今の日本のそれと違うのは感じる

それと、日本の文化的コンテンツはそりゃ現実の日本が分かるようには作られていないよなと個人的に思うので、
韓国人のヲタの反応はもっともだと思う

2518常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:45:54.631244 ID:Rwc9EBi6
日本の時代劇をみて「日本人は忠義に厚い」と思いこみ日本にきたら
簡単に寝返るのであっけにとられたという中国人の話をきいたことがあるw
創作って罪だよなw

2519常態の名無しさん:2020/11/10(火) 14:46:59.724011 ID:KzHiGhG3
>>2518
その中国人に言ってやれ「悪役視点で見たらとても忠義に厚いなんて思わないだろ?」とな

2520常態の名無しさん:2020/11/10(火) 16:02:29.555370 ID:JIxXV2Fp
日本武将の裏切りは基本的に「自らの家を守る為」だからね…
故に裏切りが失敗した場合は許されないのです。

ノッブは逆に許し過ぎなんだよなぁ…

2521常態の名無しさん:2020/11/10(火) 17:23:13.680596 ID:lxBl6SjZ
>>2520
日本初の爆死おじさんも何回も許されてるしな

2522常態の名無しさん:2020/11/10(火) 17:43:54.197768 ID:HM6tO50e
私事だが、新聞代を現金で払ったらお釣りで夏目漱石の千円札を貰ってしまった。
微妙に使いづらいよなこういうの。 ゾロ目でもなんでも無いけど。

2523常態の名無しさん:2020/11/10(火) 18:00:37.777733 ID:JIxXV2Fp
一応紙幣センサーは対応してるので使えるけど、いつぞやの二千円札の様に
「偽札扱いで通報」とかありそうだから困る。

なおヤフオクで売れる模様(送料等の詳細は知らん)

2524ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:25:49.910266 ID:Ev/WG72F
18:30ごろから「ゆるファーのすゝめ」第3回を投下します
作って添削してしてると一つ作るのにホント時間がかかる…癖にシェイプアップできてないっていう…

2525ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:29:24.248330 ID:Ev/WG72F
   
      読者投稿 「ゆるファーのすゝめ」  第三回「クラブの種類〜ウッド編〜」
  
  
                           ,. ''^~ ̄ ̄~^': 、
                 ___,.. . ''´: : : : -‐…‐ 、: : :}‐-
                \_.: : :. :. :./: : : : : : : : : :}: : : : : : : :\
                   /.: : : : : : :./ : : : : : : ノノ : : ⌒\: :C)
                   /:/: : : : : :./ : : : : : : /: : : :} : : :| ̄.:..:.:C):ヽ
  .              / : /: : : : :.:/ : : : : : : :/: : : : : :/: : :| ̄\:.:.:.|: :|
             /'⌒ |/: : : :./:. :. : : : : : : : : :. :. :./|.: .: :\__|::┘: :|              ようこそ、ゆるファーの世界へ!
                   /: : : :./ : /'"⌒ /: : : : __|_: : : : : : : : : : :|
               /: : : : ; .: : : : : :./ |: : : :´   |: /|\: :/:: : : : :|          さて、本日のテーマは、ゴルフクラブの種類と名称です!
                  厶|: : : :| : : ァ'笊ミx  |: : / _ |Λ|.: : /: : |: :|: :|
                    ||: :|: /:{「 );;):ハ |: /r'笊天ミx: : /: : : |: :| : : :             まとめてやるとレス数が100とか超えちゃいそうなんで、分割していきますね
                    |人 |/::::: ゛弋::ソ |/    ノ;;)::}ドV:.|: : :.|: :|: :..| :
                 // \|:::|''''   ,.:     乂;;;ソ ノ: ノ: : :.|: :|: :..|: |          第1回はゴルフの華、ウッド編です
  .            /: /: :/: : : :.从           ,,,>‐彳: :.ノ.:|: :|: :ノ 人
  .           / : : : : : {: : : : : :込、 V::::::::::┐ /::⊂ニ\ : :ノ: :|:./:.|: :\        飛距離が出る花形のクラブの種類や形状など、そのあたりに触れていきたいと思います
            /: : : : {.: : : : :. :. :. :.|:.:\ 丶_ノ {:::::__〉 | : : :/ | :|: : : :
              {:.:.:.:. /乂.: :\ :. :. :.|: :/>- </⊂ニ    / : : : : :|: | : : : :|
              ∨: /: : /´ ̄`\ : :(   ノ   /   | ̄   / :人 : : :|: | : : : :|
  .        / } ∨: :./    /  )/ \/ __//⌒ Lノ / : : : : \: :| :|: : :.ノ
        / //: : /    /   Λ /ニ/\/⌒\/   |⌒\.: : :. :.∨|: :/ノ
  .     / /二二二\  /     /二二// :: :: :: {   |   / ̄´^': :\/
       / / ̄ ̄ ̄\ニ/     /二二//:: :: :::/.Λ /|  /    |:..:\
  .     {   ̄ ̄`Yつ/      /二二//:: ::..∨ 二 V二|_,/.     | : : : : \
      /    ̄ ̄\/        /二二//:: ::.:../二二/ニニ/\_.    | : : : : : : }
  __,//     二二つ        /二二//:: ::..:./二二/ニニ/   .|ニ\  | : : : : : :ノ
  ニニ/    /Λ   |         |ニニニ| |: : /|ニニ/ニニ/    |二二\ | : : : /
  ニ/   _ノ∨Λ 八       |ニニニ| l/ |二/ニニ/     .「 ̄\ニ\:/(
  /  /二|  ∨Λ \     |ニニニ|(   |-/ニニ/      |     \ニ/ : : \ 

2526ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:30:30.466387 ID:Ev/WG72F


            _ -──- ..
          , "' ̄,r' ̄':ヽ、:.:.≧:..r、r、
         /:/:. :./:. /:. :.|:.:\:.:.ハー〜)
        ':.:./:. :./:. :./| :/|:.:.:.:.:ヽ:.`ヾチ\              まずはクラブの花形、1番ウッドです
       / /   '   |:.| !:.:.:.:.:.l、:.:. ヽヽ\
       ,':.:.:':.:.:.:.:.':.:.:.:.:|/|:.:.| |:.:.:!:.:i! ヽ!:.:.:.ト:.丶ヽ         表記としては1Wと書かれ、呼称は「ドライバー」といいます
      .':.:.:.l:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:ィ'i!T厂 !.:.l:.:|!⌒lハ:.:.lヽ:. ヽ|
      ,':.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l|' |_Yzx l:.:|:.|lチぅx.|:.:|! |:| ||         設計的に一番飛距離が出るクラブで、ここ20年で個人的には最も進化したクラブだと思います
     ,:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.!:、:.:.;|rそぅヾ l\|l{_ソ_,.!/|/|:! |!
     .:.:.:.:.:.:iハ:、:.:.:.\:寸t._ソ       xx }' |' |l ノ        なにせ、かのタイガー・ウッズが全盛期だったころからサイズとしては倍近く大きくなっています
      :.:.:.:.:.:.|:.:.ト、:.:.: |:.\\xxx    ′ ,ハ-=ヘ.
    :.:.:.:.:.:.:l!:.:.!i!:\:!、:.:.ヘ:.、   ` ´}!Yl└r‐''「            さらに遡ると、パーシモンと呼ばれ、柿の木を削りだしたものに鉄のプレートくっつけてましたしね
    | :.:.:.:.:.|!:.:.|!:.:.:.:.|::ヽ:.:.ハー≧ーチ| |:|.r┴=彡
    | :.:.:.:.:.|!:.:.|!:.:.:.:.|:::| ヽ:.:.\ |:λV! |:|`}二彡}           それが今や鉄(大雑把な分類)とカーボンを使ったハイブリットなクラブになりました
    | :.:.:.:.:.|:!:.:|!:.:.:.:.|'二二`ヽ:.ヽ|::!:リ ,!-≦}リ:.:.ト、,r.、
    | :.:.:.:.|::!:.|!:.:.://´   ヽ. ヽj、ヽ! ´ー─}:l:!`"´       昔のプロはぶっ飛ばして260ヤード超える程度だった飛距離が今のプロは400ヤードをかっ飛ばす人が出てきてます
    |   :.:.:!::!:.ii:∨,'     ゙:、  ヽ!    fァ|:リ
    | |:. ...|::i:.:|!:.|:ハ      ハ /,{     ノ<≧- 、       大雑把ですが、1ヤード=90センチで考えると、大体130メートルちょっと飛距離が伸びてます
    | | :.:.:.:|:::i:.|!:.|ト、!       |リ'/ l   ,.'   `ヾ. \
    | | :.:.:.:|::::i:|!:.l|ヽ}  __.K´  j   !      ヽ. ヽ     スイング理論の構築だったりの功績もありますが、これをクラブの進化といわすに何といえばいいでしょうか
    | | :.:.:|:::::i|ヽ|トr≦三三三7:.,イl   !         i! }
    | |  : :!::::::i! \寸彡==ミ|/iil    !   , . . : : : i!:.,'
    | |  :.:.!:::::::iト、 ヽ.     /| ||:..  |: : :/: : : :/: : //


2527ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:32:06.354324 ID:Ev/WG72F
  
  
                              ____
                          _: : :/ ̄\ : :`丶、
                    /: : :/ : : : : : :| ̄ ̄\\         次に、その形状を見ていきましょう
                    /.: .: .:/: : : : : : : :|: : : : : : : n
                    /: : : : :./: : : : : : : : :|: : : : : Y_ `っ       基本的には円を4分の1ほど端っこをカットした感じといえばいいでしょうか
                    / : : : : : :/: : : : : : : : : :|: : : : :八  `ソ、
                  /: :/ : : : : : : : : ::/ : : : : : : : : : : : : :  ̄ : : :\    そこから、アベレージや初心者向けにはシャフト側にふくらみが寄ります
              /// : :/ : : |/ : : / : : : : : : / : : : : / : : : : :|: :〉
                /  / : :/ : : /:.:\/: :|:/ : :/: : /:/|: : : : Λ:|//     上級者向きは逆にシャフトと反対側にふくらみが寄ります
                  // | : : / xF荻ミx|/: /xF荻ミx「 ̄∨l : |/
               /: : |.: :/.: : :/乂ツ//   乂ツノ:|  /:八 :|{      これはクラブの操作性にかかわってきます
                /: : : : :|.:/.: : :/{         /.:/  |//}八
      _ _   / ̄\く\⌒|/:仝..     ´     ..仝  | // ̄ ̄>―‐  _ _  「遠心力」のかかり方ですね
    /⌒   |    ⌒∨      \|:::::|\::> .. __ .. <::/[ ̄ ̄]         ∨⌒   |  ⌒\
二二|  |   |   |   |二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二|   |   |   |  |二二
二二|  |   |   |   |二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二|   |   |   |  |二二
.   \|   |  /___,ノ |       |:|:: : :|   \/\/ /|: : : : :|∨     八_|_ |_ / /
      |  ̄  ̄[_ノ|::|    /人 : :|     |:::。|   〈 \____|_|_      /:/\_]  |:|
      |          |::|     |: ::{ \|     |。:::|   |\______ o\  /:/        |:|   あと、上から見た面積が、上級者向けは小さいですね
    /          |::|     |: : :\_____   _|:::。|_ |: : : : :| >―┘ /:/      //
.   /        /:/     /: : : : : /     |::::゚「  |.: : : :/ /  /:/      //    逆に、初心者向けは大きいです
  /           /:/    /: : : : : /       /:::。|   ノ.: : :/ / /::/      //
/         /:/    /: : : :/ ̄      /::゚::: |  イ.: :/  {/::/        //     これに関しては上級者・初級者で区分するべきものではないと思いますが
.          /:/ / ̄ : :/(____/::。:/  ノ/ /::/         //
         /://⌒7/}: :\::。::。::。::。::。::/〈____/ //         //       そういう傾向がある、程度で構いません
.          /      //|: : ア ̄ ̄ ̄:::゚::::::。::::::゚::::::。/ //           /
.     __/      /  / ::::。::::::゚::::::。::::::゚::/。 :::゚/ //         /
               __/:::::::゚::::::。::::::゚::::::。:/゚ :: 。: / //       /
.            /::::::。/::::::。::::::゚::::::。::::::゚::::::。::::::゚::::: 〈_{::{_____/}
         / :::゚::::::。::::::゚::::::。::::::゚::::::。::::::゚::::::。::::::゚::::::。::::::゚::::::。::::::゚:::: 。}
  

2528ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:34:30.429065 ID:Ev/WG72F
  
  
                  _,,..、、、、、..,,_
                ,、丶⌒´: _,,..、、、、、..,,_`: 、
           /. : :、丶`´: : : : : :.oミ: : : : \      上級者向けのクラブは重心距離が長いことが多いため、初心者には基本向きません
           /: : :/: : : : : : : : : :(〜 、`o: : : : \
         . : : :/: :/: : : : : : : : : 个 -- ': : : :`、 : ヽ  フェース(ボールが当たる面)がインパクト(ボールに当たる)までに、構えた時と同じ向きになりにくいんです
         /: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
.       ,: : : : : : : : : : : : : : :|: :|: : : : :|: : : i   クラブヘッドは基本的に手より遅れて動きますし
.       . : : : :i: : i: i: : : : : ∧: |`、: : : : |: :|: : : : :|: : : |
        i: : : : :|: : |: |: : : : : i : |  ':, : : |: :|: : : : :|: : : |  振り下ろした際に、遠心力がかかってこれでもかというくらいにヘッドが戻りません
        |: : : : :|: : |: |: : : : : | .: :|―-: : :.|: :|: : : : :|: : : :\
.      八 : : : 抖卉ミ.: : : : :| .:八  i: : |: : : : : : : : : : : : :\ \  上級者はそのあたりをコントロールできます
         ) : :.圦 f沁\: : :l斗ャ攴ミ、: : :/: : : : / : / : : : : : ) 丶
         ⌒7: :∧ 乂ッ  ⌒   ノ/狄 :/: : : :ノ: : /: : : : : :(__,.ノ: } 戻ってこないからこそ、スイングで曲げる方向をコントロールしやすいのです
        八: :ハ   '       ゞツ /|ニニ7 : : /- ミ: : : : : \_:ノ
           7 込            /〕 {: :.:/   \ : : : : \  上から見た面積については、小さいほどボールが浮きにくいです
         _/ r_ \_ ` ´   ィ(/{ニ リ: /       Y: : : : : :\_
          |∨ノノ>'"イぅ-‐<   /7( L/: : {      } : : : : : : : (⌒ 上級者向けに区分したのは、小さいほど面積で見た重心がフェース側に寄るため
        /   ニニ⊃  \)ノ /: : 7: : 八      , \: : : : : : .
       /      ニニ⊃   ___/ /( L/: : ∧/⌒    √ ̄\: : : : し)  インパクトの際にフェースが上に向かない結果、高さが出ません
      ,'    ノ-, 、\ /⌒i ./: : 7: : / |//|     i/ノ|-_ ハ: |\:(
       /   T>- {       |/( L八: :.{ | \___/ / - _ }人-ハ    初心者でも球が浮きすぎる場合は効果的ですが、まずはスイングを見直すべきです
      ,'     マ\:八      〔' : :7  \  〈\_____/ | -_ / -_-_ i
.     i     寸ヽ 、     \|: :,      }      ノ -_-_-_-_-_|  大体の場合、極端にカチ上げているか、フェースが戻らないまま当たって浮き上がってるかのどちらかなので
    /|       ∨| 介 。., _____|: :ト     { \__  _ノ| -_-/ -_-_-|
.   /八      li | \i   /\l: 八>--=彡|  < <己> > /_-_-_-_- !
   i/   、     八|   | /\,/-_-_-_-_-_-|   (( ̄) )| -_-_-_-_-_-,
   |     \  /|/ |   / / -_-_-_-_-_-_-_ _ _|   ~  ~|-_-_-_-_- /
   |      7 '//  / / -_-_-_-_-_-_-_-_-|       | -_-_-_-_ ∧
   |     / '//  / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-|      |-_-_-_-_-_ 〉
  

2529ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:37:17.175282 ID:Ev/WG72F
  
  
           ____
        . : :´: : : : : : : : : : : \
      / : : : : : : : : : \: : : :(0)-(0)      一方、初心者向けのクラブについては、クラブヘッドを戻しやすく、ボールも浮きやすい設計になっています
.      /: : : : : : : : : : : : : : \ (__ノ⌒ヽ)
  __彡: : :|: : : : : : : | : : : \`¨¨¨´|     そのため、プロや上級者でも普通に使われます
.  ⌒7 / : : |_L_: :\: : ド⌒: : : :∨: : :|
   /: | :ィ| | \: : \| _\:├ー{_,:ノ、    松山英樹プロも、今使っているのはアスリートモデルではなくアベレージモデルですしね
.   { : : | : : :N __   ̄ ≠'⌒^|::|  {|:.|
   \人: :|::jア⌒  、    ''''' ト|_{人:.|    スイングだったり、体格だったりと様々な要因があるため、プロであっても当たり前のようにアベレージモデルを利用します
      Λ|Λ''''     、   ノ:ノ: : :\:\
.     /:. :...:込    V::::::ノ イ::八: : : :|: :\   ここまで言っておいてなんですが、上級者向け、初級者向けの区切りって明確にないんですよね
    / / /:|: : |≧ー  イ |/ ̄|/⌒): : : :\
    /: : /: :|: : |_| |_ / |   (_/⌒\ : : : : :   スイングによってどちらが合うか、って世界なんです
.  /: : : :/: : :|_,/   /\    /.| \:.. :..|: : :| : :
/: : : : :./:/⌒|/ /ニ7⌒\  Г乂_゜):..:.|: : :| : :    だた、いきなり上級者向けに手を出すと、心が折れかねませんので、やめた方が無難です
.: : : : : :/:/   〈/r―‐{⌒  |\|  __彡:ノ.: :|: :
.: : : : :/〈\ /   | ニ{⌒  |   \|____ノヘ :|: :   そもそも、ドライバーなんかこだわりでもなければ2〜3世代前の2万ちょっとの中古で十分です
.: : : :/: :|ニニ/  八 ‐7  ノ..:::::::.. ∨二ニ| : | : :
.: : :/: : :|ニφ::::::::::: |   {   ∨::::::::::::::::}ニニ| : | : :    「練習では十分」、ではなく「コースでも十分」というレベルの十分です
.: :/: : :〈ニ八::::::::/ニ|     ∨::::::::::φニイ: : | : :
.:/ : : : Λ二\/ニ/   |     ∨___:/    |.: :ノ :/    むしろそういう意味ではシャフトのほうが大事ですが、これはまた別の話で取り上げますね
: : : : : :./  /ニ/    .|〉    ∨ニ\  \ : /
: \: :./../|ニニ/    |Λ     |ニ二|   ∨
: : : : :/ |ニ|     .人:Λ  |ニニ|   |
  

2530ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:38:06.407256 ID:Ev/WG72F
  
  
                 __,,,.....,,,__
         、,___,. ''"´      `''ro、
           \ '´   /       `ヽ_o、     次にご紹介するのは三番ウッド
         /      ,|    /_.|_  ',  Y   ':,
         イ /  /__ /|   ,'  |   ハ  |    ',   3Wと表記され、「スプーン」と呼称されます
          ' .|   | / _'、  | ァ'テてハ.|_|.    |
        |   、  |ァ'l´ハ' \|  j___rソ'{ ̄ト、   |   ゆるファー的には正直不要なクラブです、これ
         、ヽ ヽハ j_り      "" | ̄|リ | |
         \|\/|"   '      (\.!.  | |   なにせドライバーと違い、多くの場合で地面から直接打ちます
         , -‐ つ|    r‐-、    ハ、._)  |  、
        ./  r'//,ト,、   ` ┘  ,イ||\|   、 \  長さもドライバーに次いで長く、打ちこなせるようになるまでに相当練習が求められます
       /   ) レ´}.|/> 、,__,. イ |(\」   ハ   ヽ
       _{     , イ |  / __.」   // ヽノヽ‐ァ-、    ',  その癖コースに出ても使うとすれば、パー5の2打目くらいなため、大体4回程度
     /´ ヽ--<ヽ| |r7´  | / / /} //   ヽ    |
     ∧  \__/| |/  /「l\ |/ ヽ/,'      ∨ ./  おまけにラフ(コースの脇のほうの草の丈が高い部分)にボールがあるとゆるファーじゃほぼ打てない
    ./  \    _/レ/| / //   \(・・ノ |r、   _」、_
    .!     ̄ ̄/\/   //      `Y r'― ''"´    |  コース次第で1打目をこれで打つ人もいますが、上級者でもなければ意味はないでしょう
   /|       '|ヽ/     | |        |___,,... -- 、|
   !          '、     '、_      .ノハ         、   ゆるファーの私は、おそらくこれから先も決して買うことはないクラブです
   \         /l   ー' ´|「`      ∧        \
  

2531ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:39:10.418146 ID:Ev/WG72F


                ,. ヘ. __
            _ . -‐へ: : : \: ̄:>. ._
         .ィ:/: : : : : : : :ト、: : :\.: : : : :`: .         形状は、ドライバーをそのまま1/3にしたような見た目です
       . .' : :/ : : :/ : : : : : !: ヽ : : :\.: : : : : :\
     /: : : : : : : : ' : : : : : : |: : : : : : : : : : : : : :、: :\      フェースの下部がドライバーに比べてまっすぐなのが特徴的ですが、
    / :/.: : : : : :/ : : : : : : : |: : ト: : : : : : :(::o)___: : :_.
   i :/ : : : : : : :/!: l : : : : : : |.: :.⊥ ._: : : :./::::::::::::`´:o:)    3番より数字の大きいウッドはすべてこんなフェースをしています
   |: : : : /: -‐/┼:|: : : : : : ハ.: :.|  :ヽ: { ー'  ̄ヽ._l: |
   |: : : :.! : : /  . :.! : : : : : l   :l   . : :> _   ノ:.:|    ドライバーのフェースを上下に圧縮した感じですね
   /.: :.: :.|: :ァ==ミ ヽ: : : : : :.|  V -=ミ、: :.! : : : ̄: : : :!
   l.: : : :.〃  ,..‐ヾ. 、.: : : :.| 〃 、.‐=ヾヽ:.| : : : : | : : :′   地面から打つか、低いティーで打つクラブなので、これ以下のウッドはすべてこの形です
   |: : : : :イ   _):::::i!  \: : | i  ,_) :::::::i i!.: : : : i : :/
   |: :!: : :l|  {::::::: : |   \|   { ::::::::::::| l |-―-/: /      形はこんなですが、とにかく打ちにくいのが「スプーン」です
   l : ト: : :i  ゝ_辷ソ        ゝ_辷ソ 斗三ミYヾ
   乂:\: ヽ.////          ////(/ニニ) |     クラブが長く、さらに地面からの直打ちが多い等、少しでもミスると地面に跳ね返されるか、フェースが地面に刺さります
     |:.| 个ー               (_Y二ニ_)ノ
     |.:|: :ヽ       ヽ __ノ        .イ: : : : ハ       ゆるファーはこんなもの練習するならアイアンの練習したほうがよっぽどスコアに返ってくると思います
     i:.|: : | >-. .  ...___ .. . . . .</: : : :ハ l
    レ| : :|.  ヽ: :\: : rl ヽ// ヽ_:/ : / : :/ (゚゚ノ        個人的にはスプーンを目的に応じて使い分けられる人は確実に上級者だと認識していますね
      l: : |    ` ー / ^/ヽ/   l |.: :/:./|
       \!       l   l    ノ |:ノイ: ノ
                ハー ┬ - "厂|: :/: :/
             | \ .|  /  | : : /
            i. /)|  (\ .ノ}ニ{


2532ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:40:43.681150 ID:Ev/WG72F


             ,,..-─── 、,.。、_
         ;: '"´        ヽ`ー゚)
       /  /             `フ     次は5番ウッド。5Wと表記され、「クリーク」と呼ばれます
      /   /               |
      |    |   ./‐- ハ  |/ -‐,ハ    |     見た目はほぼ3Wと変わりません
      !   !  /ァテ'tく|  ./ ァtく /    |
      |  r | イ弋_,ソ !/ 弋ノ 〉、 ./ ,'     ちなみに、私はドライバーの次に3Wではなく、この5Wを入れています
      |   ゝ! .|.xw     .  xx! ∨|/
      !   |  |、   、 _ ,   ノ__|         3Wより短く、ロフト(フェースの角度。用語集の話あたりで説明します)も寝ているため
      ,'   ∧. |7  、    ,. イ --|
     ./   / __〉| \ `゙ T´r、 |.          飛距離は3Wより出ませんが、3Wよりもまだ「打てる」クラブというのもあります
    〈   /´ ̄ヽ.|  \.__|/ | ̄\ |
     \ |    ヽ  /|:::|\.|   ヽ!      まぁ、私の場合打つ頻度というのもありますが、そもそも1Wの飛距離もそこまでないので
       _|_____Y  |:::|  (\-、__!__
     /:::::::::::::::::::::::ノ  |:::|  .\ ヽ.ヽヽ::|    パー5でも2打でグリーン周りを狙うのは難しいんですよ
    /::::/ ̄ ̄ ̄∨   |:::|    |    |/
    `ヽ       ',    |:::|    '、__'_    なら難しい3Wよりまだマシな5Wのほうがいいという判断です
     /       |、  |:::|    |',:::::::::::::::::ヽ


2533ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:42:04.450136 ID:Ev/WG72F
  
  
                            _...--─  -  .._
                         ,  '            ヽ
                       /                \
                      /     ヽ、            ヽ
                    /:.//  / / /   /      ヽ
                   /:.//  / / /  ヽ. /         ゙、   で、これより下に7番ウッド(7W)、9番ウッド(9W)、11番ウッド(11W)と続きます
  \              /:./ ,.'  77寸>、' /   / ヽ、   r'.ヽ,r'.ヽ.
  : : \           , '/:/': :,'   /!/ / :/ :ゝ   /    ヽ r'::::::::::::::::::}   なぜ一纏めにしたかというと、この辺ってほとんど使われないんですよ
  \: : : .         / ,':///: :.l   YTテXx/ /   /': .   /  ヽ_-==-.ノ!
    `ヽ、:ヽ         l レ://:/: :|  :ハ、乂ソミゞk   /,' `\/ : :   /:/: : :,'   そもそもここまでラインナップしているメーカーのほうが少ないんですよね
  二ニ=、\:、     ノ彡':/|/: : :|   l|  `''´   \//、\ /:\:   /:/: : :/
  \   `ヾ≫ニ=彡ィ/:/: : /: ヽ/|!        チテX //: . :/:/: : ,.'     理由は簡単で、7W以下はユーティリティという別ジャンルのクラブで補完できるのが一つ
  : :.≧:、___>‐'"´/: :./: : /|: :ハ   ,.、 ′  ヾ乂;ゾX : :./: /: : /
   ̄ ̄`───ァ:´: : /: : /:.:.:/: |: /: : ゝ/  \    ヽ‐ァ今: ///: :./       二つ目として、アイアンセットのアイアンとロフト角が被ることがあげられます
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´-: '/--/: :./:_/|:.レr/       >  _/://=、/: : : /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ,.-''/   /l: :.レ' |:.!/     /‐─ァチTク"  /: : : : ,.'        アイアンセットって、大体5〜6本セットになってるんですよね
  : : : ≧=-</     !:.|: :|:l! /      /(ゝ: :.:/: : /:.L_   /: : : : /
  : //.-:彡,.' \__,.-ナ!: :!:X´ ,ィフ   ∠/  ヽ、: :/: :/ニ≧': : : : /          それで新品だと大体10万前後(お店ではここから割り引かれますが)します
  /フrF===-/_Z≧===イ:イ、 ,イ-<     |:l.、: : /、:.ヽ/|: : : ,'
  /:ハ     /       /イ、  >'/:/\\  ,':,' \ト、\!:.|: : :|{          それを別途4万近くするものと交換するとなると、単純にお金がかかりすぎますから…
  :´:__}-─ 、 ,'     / 'ハ:ヾY /:∧ヽ. \ヽ'/  ,/|: ヽ∧|: : :|i:、
  -┴、    |   /イ//  ヽ:.:ヽ:/ !:.:l   `' // .トー|: :.!: : :|ヾヽ         ただし、利点がないわけではありません
     \  rハ ./ ' ,'/   ∨:.|!  |: :|       ∨  ! ̄ヽ:.|: : :.ヽ \、__
    ,..r─=<, /、'   ,'/|!  /:/|: ||  |: :|      !  ヽ_:_:_ヽ:.l : : :\ `ー、`ヽ、  アイアンやユーティリティーと比べ、ボールを浮かせやすいのが強みです
  ニア 、、ヽl ∨/   {| |!   !:,'λ从. !:.:|       l   ∧ヽ--ミ-.、: : : \   \:.l
  ../へヽヽ }{ j'    /,' l|  ,':/,' |/   /:/!     ハ=<_: :l: ヽ:ヽ:`个、: : : :\   リ
  _レ'/`≦フ7   // |l ///   /从j   , イ  \ヽ!: : )':|: :.:|:ヽ\: : : ヽ
  /`T´:_ノ  //  / !///   /'  `T"´      ヽヽ: : :.!:.:/: : :ヽ ヽ: : : ヽ
  ://,r<   ⌒´   ⌒'/,'       / |    |_..─:’´: : :ノ'": : :l: : :! ゙、: : : :l
  从|ヾ、::≧.、     /:/: |       /  丶  ,イ: :|: : :.|: :!: : : : : :.|: :.:|   l: : : :|
    |// `ヽ、:≧、__//‘|: !         !    ヽ/: !:.:.|: : ,': :.| : : : : :.,': : :|  |: : :/
  . /ニニ=-≧-、:/   !:.|         | |   /: :/!: :!: /: : :|:.|: : : :/: |: :|  /:/
  ': : ://: :〃: `: : :`≧‐..!__ニニニニニ! 丶 ,': :./|:.!/: :.:./:/: : :./!:./:.,' /'´
  :/: :/: :〃: : : : : : : : :`ーr-≧=.、_  |   ヽ|/ 从/: :/:/: :.//:/:./
  : : :./: :〃: : : : : : : : : : : :.:|: : : |:`: :≧|    } ///:/|/|/ /从/
  

2534ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:43:16.299271 ID:Ev/WG72F


                    o o_
                    ::r‐ 、 Y : :. .      __
            /:. :. :. :乂__ ソ :. :. :..\   / ,゙   アイアンは別項目でご説明しますが、球を上げて、高さで止めるクラブです
             /:::.   \:. :. :.∨.:. .:. :. :. .  / /
          /.:::. :.  :   `,:: :. .[ニニ「 :. :. :. / /     ただし、女性や年配など、力が弱い方は必要な球の高さが出ないことがあります
          .::.   |:. . i\:. |⌒ .|   「 :. :..:./ /
.         i|::. ⌒::. |:  |折セ刈   「 :. . / /      こういう場合、ボールが上がりやすい7W以下のウッドは強みになります
         八.  |r折ト- | _Vソ トニ「 :.:./^7:.:.
.           \:ヽ り       |:. . |i:. / /:.:. ::.     うちこなせる場合でも、力まないで同じ高さ、距離が出るため、プレーが楽になります
.              } ハ '     Λ:. :.||:/ /:.: .: :. :..
.              |. 个:.V´  { {:.:.八 /:.:.:.: :. :. :. :.、 力むと失敗するんですよね、体が硬くなっちゃいますんで
.              |::. |::.八うニΛ V/^7:.:.:. :.:.:. :. :. : .\
.              |::. i'⌒/Λ/:. ヽ_) /``7- 、:.::. ::. :.:.: .\  そういう部分を加味すると、非常に有用なクラブなんです
             /|::. |__/  /(:. :./⌒ヽ /    ::.. :. :. :. :. :. :\
         |ニl j::. jア/人.,,_つ⌒ ∨ __ }_ : :. :.:.`、   \  ただ、ラインナップが少ないのと、費用の面から採用されにくいですね
         |ニ| /./ニ/ |:..:./⌒}   |/ニニニニニ} :. :. :.:.`、    \
           { / /ニ/  V/ /Λ  :|ニ/´ ̄Τ :. :. :. :. :`,   :.:.}  あと、単純に男なのに5番アイアンじゃなくて9Wとかwwww(意訳
.         /  !::....:{ニ{   / / ::ハ  V    / :. :. :. :. :. :.i   }/
        /  八:::::::マ-廴./^7..:: /-!   |    イ:.:.:. :. :. :. :. :.|   /   みたいな、そんなもん犬にでも食わせとけ的なのもあります
      /    ` ーマニ/ /-=く |_|  | ∨  |:.:. :. :. :. :/Λ|
     /   __ }_/⌒\    |_|  ./ニ}  |:.:. :. :. :.// ノ      年配…下手すると中年あたりくらいまでこんなこと言う人いますからね(真顔
.     {   厂 / /    /     |_| /ニ八 ハ::::::::/
.    /    /ニ/――ヘ_〉┘    :|_|./ニ/  V j:::/
   |     |ニ-Г{ / /.,|      |_/ニ/   イ
   |     |ニニ|ニ/ / ニ|      |ニニ/  ,  l
   |     |ニニ|/ / ニニ|L_  _,|ニニ|   /  l
    ∨    |二/ /ニニニ」ニニニニニニ|ニニ|  /   |
.     ∨   .|-/ /ΤΤ ̄ニiニニ|ニニ|ニニ| /   ノ


2535ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:44:20.775313 ID:Ev/WG72F


            _,;-ー 、       ,-ヘ
         ,/^oY   i  ` 、   /_ ,rイ、       ひとまず、ウッドに関しての説明はこんな感じになります
         i,;ニフ' ,ノノ| ノ! トヽ ∠// / \`;、
         | i  イ_,レ'、_ゝイ  // ̄   `) )     花形クラブではあるものの、実際に使われる本数は少なく、うちこなせるまでが大変なクラブ
         ) ) {ミ}、凵 _Цリ ) //       /,ノ
        / ノ ,入\ /ノ ノレ' r!y⌒ト、   ( く      でもゴルフをプレイする上で避けては通れないクラブです
        !、/ )-、\)'ヽ_Y/ゝ` _ハ, i   \\、
          /^ヽ,`レ、_^、ヽi ‐\ 丿|     \_>  コースに出て、会心の当たりをした時の気持ちよさは何物にも勝ります(中毒
         ノ`, iレ'、_,;-^i L,_ _ニ‐'´
        ノ  ' i ト7ソニニ人                  まぁ、18ホール回ってそんな当たり1回あれば御の字なんですけどね
       く 、 ,  ノiii;;,,~ ̄~';::ヽ
       rヘ`ー´ノiii;;''''    ';::::\              それでは、次回はユーティリティーについて説明したいと思います。
      /レ-ソ~`iiiiiii;'     ゝ;;;;;;`,
      い、ロ ,,;;ii! !       ロ'';::i
      ゝ、丶、ロ  ロ  ロ  ロ  ノ'i
       `ゝ-、ニニ`、コ_□ノ~ニ´-´               おしまい
         !  イ`ート―i ̄´
         ノ^ーイ  iー<\_
        (二_ノ   `ー、ニノ


2536ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:45:27.724509 ID:Ev/WG72F
以上、投下終了です
やっぱりクラブの説明になると長くなるぅ…
もっと、シェイプアップできるように…頑張ります…(´;ω;`)

2537常態の名無しさん:2020/11/10(火) 18:52:35.378383 ID:xnO80fuq
おつおつ
今はブラッシーやバッフィー使ってる人も見なくなったねえ

2538常態の名無しさん:2020/11/10(火) 18:54:57.117190 ID:LavqTgt8
まずあったんねぇんだよなぁゴルフって

2539ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 18:55:29.694153 ID:Ev/WG72F
>>2537
ブラッシーは…テーラーメイドが出したミニドラがギリギリ該当するかなレベルかな…
でもあれ一応「今の技術で作ったメタルドライバー」扱いに近いんですよね
バッフィーはRoddioが出してます…が、地クラブなので値段ががが…


2540常態の名無しさん:2020/11/10(火) 18:59:39.541435 ID:mA0LpDuM
結論
スポーツはアタマに悪い

2541ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 19:00:56.527030 ID:Ev/WG72F
>>2538
ゴルフやってみようって人の心が折れる理由のナンバーワンですね
2時間ボール代なしの打ちっぱなしとか、そこそこの広さの庭があったりすれば、短い距離(5m程度)を打ち続けるのが一番の練習になるのですが…
そんなのは田舎じゃないとまず無理なのと、すぐ飽きるんですよね
個人的な感じだと、全くクラブ触ったことがない人がボールに当たるようになるには週2、2時間練習で1ヶ月くらいかかってしまうかと…

2542常態の名無しさん:2020/11/10(火) 19:06:19.929407 ID:LavqTgt8
田舎で親父に誘われて打ちっぱなしやったことあるけど
適当にやってみろって放置されて、結局1時間くらい年寄りの小便みたいなチョロチョロ球かしか打てずに飽きたわ

2543常態の名無しさん:2020/11/10(火) 19:13:05.978559 ID:vIs/3fQ3
パークゴルフからやってみよう(提案)

2544ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 19:17:11.752325 ID:Ev/WG72F
>>2542
スポーツの中でもトップクラスに適当にやってみろが利かないスポーツなんですよね、ゴルフって
私も最初はチョロ球しか打てませんでした
正面向いて→わかる、前に屈んで→わかる、上半身をひねってクラブを上げて→???って大体なります
これにボールとの距離とかクラブの持ち方とか言われるともう…
投稿しときながらこういうのもアレですが、色々とハードルが高すぎるんですよね

2545常態の名無しさん:2020/11/10(火) 19:21:54.328121 ID:h7VpAJC9
テニスはなんか見様見真似でも結構パカパカ打てたけど
ゴルフはほんとにわからんよなぁ

アイアンとかこの棒斜め傾いてるけど何処に当てればいいのってなったわ

2546常態の名無しさん:2020/11/10(火) 19:39:41.249879 ID:9tHcVD4m
ゴルフに限らずボールを打つスポーツが苦手なワイ、低みの見物
距離感と身体の延長線上に道具がある感覚がわからんのやろなぁ……

2547語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/10(火) 20:01:01.550382 ID:kbqk0lta

7808 対魔忍の教訓

63662 :日常の名無しさん:2019/09/09(月) 23:17:29 ID:-[ ]
対魔忍は周りや偉い人や教えてくれる人が当然の常識のように言ってることでも
ちゃんと考えないと結構めちゃくちゃな事を言ってることもあるぞってことを教えてくれる
思考の放棄は散々被害者が身内に出てるのに態々娼婦として敵の中に行って好き放題されることに疑問を持たない頭対魔忍になってしまう原因となる

      , -―― - 、 _
     ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
     /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
    /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`
  〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
  |:l::.!ィ.-- ,  ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|
  ヽヽ`‐-‐'  `‐-‐'. リ:} *{:|   いわれてみると、せやな
    |ヘ  、_,、_,  |||! /i ! i::|
    i */⌒l __ , イァト{ * }:|
.    }/  /{><} {l:: :: :|  |:|
.    |  li i介i ilヾ:: ::i * i:|


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ    こんな教訓を抽出できるのがすげぇよ……
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

2548常態の名無しさん:2020/11/10(火) 20:05:56.950239 ID:9tHcVD4m
草。脳筋教育されてっからなぁ…w

2549常態の名無しさん:2020/11/10(火) 20:12:57.543737 ID:+LD6Hanm
対魔忍は他山の石となる人生の教科書

2550常態の名無しさん:2020/11/10(火) 20:13:25.150906 ID:Bob+8bap
どんなものからでも学べることはあるんすねぇ……

2551ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 20:16:18.478830 ID:bOhLKFgy
>>2545
ウッド系はフェース(打つ面)みるとなんとなくこの辺ってのがわかるんですが、アイアンは…わかりにくいですね
用語を交えていうなら

スコアライン(アイアンのフェースに入ってる横の溝)の下から三本目の真ん中から少しヒール(シャフトが刺さってる方向)より

になります
…が、んなこと言ってもわかんねぇ!ですし、何よりこの辺かな?って分かっても当たらないんですよねぇ…


2552常態の名無しさん:2020/11/10(火) 20:28:22.278415 ID:N+HCEbax
投稿乙〜
>>2551
前回聞くの忘れたんですが傘でスイングの練習って意味ありますか?

2553ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 21:00:19.991111 ID:bOhLKFgy
>>2552
スイングが固まっているという前提がクリアできた上で、スイングを体から忘れさせないという意味では意味があると思います
傘とゴルフクラブは形状が違いすぎて、実践的な練習になるか、と言われるとちょっと厳しい気がしますね…

2554常態の名無しさん:2020/11/10(火) 21:13:32.477792 ID:N+HCEbax
>>2553
回答ありがとうございます。
型が出来てれば意味があるのか

2555ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/10(火) 21:26:48.145282 ID:bOhLKFgy
>>2554
今は家の中でも振れるような短いクラブもあるんで、あんまりやる意味もないと思いますけどね
実際、形状が違いすぎて逆にスイングが崩れる危険性もあるので、その辺を理解するレベルも求められるかと
あと、個人的にはシンプルに「あぶない」からやめた方がいいと思っています
…地面叩くと地面が削れるし、傘、曲がっちゃいますんで

2556常態の名無しさん:2020/11/10(火) 21:35:34.953764 ID:N+HCEbax
>>2555
補足ありがとうございます
馬鹿にされてるのを聞いたことがあるから実際どうなの?くらいの好奇心です
やる気は元からなかったですw

2557常態の名無しさん:2020/11/10(火) 22:13:42.512785 ID:kffBt2Mu
ttp://get.secret.jp/pt/file/1605014001.jpg

どういうことなの・・・

2558常態の名無しさん:2020/11/10(火) 22:26:40.471510 ID:QergpeFC
レッスン通い始めたワイにタイムリーな話題
グリップからフォームまで直されてやっぱり我流はアカンと痛感

2559常態の名無しさん:2020/11/10(火) 22:33:33.191677 ID:N+HCEbax
>>2557
よく見ると言われてるのがナメック星人?
この種族は雌雄同体みたいなものだから出産(産卵)育児は普通にあり得る


2560常態の名無しさん:2020/11/10(火) 22:51:45.019477 ID:ltq6M93J

【NGワードにつき検閲削除】
twitter.com/hades_god_saist/status/1325974318170337280

【NGワードにつき検閲削除】
www.realclearpolitics.com/elections/live_results/2020/president/
不正な票と認められ70万以上のバイデン票が消えたらしいけど
このソースになってるサイトは信用できるのだろうか?


2561常態の名無しさん:2020/11/10(火) 22:54:50.893004 ID:ltq6M93J
h抜き忘れた

ttps://twitter.com/hades_god_saist/status/1325974318170337280
ttps://www.realclearpolitics.com/elections/live_results/2020/president/
不正な票と認められ既に70万以上のバイデン票が消えてると言ってるのを見たが
このソースとされてるサイトは信用できるサイトなのだろうか?

2562常態の名無しさん:2020/11/10(火) 23:50:58.554004 ID:Y1+sjmq9
正直、トランプとバイデンの両方がそろって
「結局どこからどこまでが正当な市民の投票なんだ!?」
と人のいないところで頭を抱えてるんじゃないかと思うアメリカの現状・・・

2563常態の名無しさん:2020/11/11(水) 00:50:35.093478 ID:rNMwQ6cp
郵送前の時点でトランプ有利なのはともかく、そもそも
「郵送分が何故実際の投票と非常に大きな差が出るのか?」って点があるのよね。
日本じゃ期日投票も不在者投票も比率はほぼ変わらんと思うんだが。

2564常態の名無しさん:2020/11/11(水) 01:05:33.336887 ID:UV4mgrdI
「州」が誰がどこの党員か把握しているから(届出が必要となる為)。
また、郵便屋さんは民主党強いんだよね。
で、「(自分の)正義の為なら」思想。

……やらかさない訳が無い。

2565でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/11(水) 04:16:43.915091 ID:ujxSODgZ
ついかっとなってお菓子やいてました。
4レス料理的な小咄を投げます。

2566でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/11(水) 04:17:54.979847 ID:ujxSODgZ
料理的な小咄 14:ホットビスケット

       -―――――――-      .甘い物もどうかと。
   ..../.. .セブンイレブンとか  '.     表面サクサクの甘いスコーン的な焼き菓子です。
   ./     売ってるヤツ  ......'.   .ホットケーキミックス使用でイージーモードで
   / -‐    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ‐- '.  ..ボウル使わずポリ袋で洗い物減らそうシリーズ。
   |´                  `|
  ..|                  |.   ざいりょう
   .|                      |  ...森永のホットケーキミックス 150g(1パック)
    |    ●├――┤●    |   バター 24g(8gパッケージ×3)
.   ||       ∨: : : :/      ||.   ヨーグルト50g(100gのカップヨーグルト半分ぐらい)
.   l !         \/         |.!  ..干しぶどう おおさじ2杯ぐらい(ラム漬けレーズンでも)
.   | |                    | |
  ......|                  |
   ...|                |   ...つかうどうぐ
    |__________|    オーブン(200度前後の温度調整ができるならトースターでも可)
           .|    |          ポリ袋 2枚(20cm×30cm程度。ほぼメイン調理器具)
          .|      |         スプーン 1本(粉を混ぜるのに使う)
                          フォーク 1本(最後に生地に穴開けるだけ)

2567でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/11(水) 04:18:23.324992 ID:ujxSODgZ
1.生地作り

  .....__           ホットケーキミックスを2枚重ねたポリ袋に入れます。
   /__ `ヽ      .電子レンジで20秒ほど暖めるなど
   ヽ __ヽノ        柔らかくしたバターを2回に分けて混ぜ入れます。
   ノ  |ノ |
                    ヨーグルトを3回程度に分けていれて混ぜます。
   ....__          .塊になったところはポリ袋の上から揉み潰すようにすると楽です。
  .....ノ・∀・ノ >
   く|__|_メ       刻んだ干しぶどうを適当なタイミングで混ぜます。
    ...| |           .粉っけが薄くなってぽろぽろとした形状になったら
                    生地をポリ袋の上から軽く押さえて纏めます。
   _____ て
  .|ヽヽ|    ノ| そ   .ポリ袋の口を軽く縛り、冷蔵庫で1時間ほど生地を寝かせます。

2568でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/11(水) 04:18:52.255962 ID:ujxSODgZ
      ,、-――ー-- 、___,            (ノ
.   /   __,ノノノ、  く                   2.整形
.. ./   / 、_,  、_从 | ザクッ      ゚_       混ざってないとこがあったら
. //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,.!\   軽く捏ねておきます。
...イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|::::::\. 生地をポリ袋にいれたまま
  !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!:::::::::::..厚み1cmちょっとに手で延ばします。
.  ノVl|ハト、_  ー'  ノノノ|         |/::::::::::|::::::::::::::::\
    ..ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|:::::::::::::生地を取り出し一辺4cmぐらいの△に切り分けて
  .../  イ __    | |          |:::::::::::::|::::::::::::.フォークで適当に穴をあけておきます。
. _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/\:::::::.6個か8個ぐらい作れる目算です。
.´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/  \::::::::::::::
../     `'l    \|   \       + :::::::::/    \::::::::
... /      ヽ、   \    \    ●/::::::::/       ,ィ\:::
../        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
..     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
.ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
.`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
.   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
. "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |

2569でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/11(水) 04:19:35.155197 ID:ujxSODgZ
          , ―― .          .3.焼きあげ
         ./     '.        余熱したオーブンにいれて焼きます。
         /       '.      .オーブンと生地のサイズ次第ですが
      .-‐} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}―- 、    200度15分程度を目安に。
   .../\__|         {-‐¬ム
  ..../=‐ -/           \-‐ァヘ   15分焼いたら火を落として
  ./__/           `ー-〔  蓋は開けずに余熱で3分ほど火を通します。
  |    ●├――┤●    |   冷めたら密封できる容器にいれて
.  ||       ∨: : : :/      ||.  冷蔵庫なら一週間ぐらいかなあ。
.  l !         \/         |.!
.  | |                    | |.  紅茶とか珈琲のおともにどうぞ。
   .|   ナマヤケだったら   |
    |  . 電子レンジで1分   |
  ....|__________|
         .|    |
           |      |

2570でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/11(水) 04:20:42.597232 ID:ujxSODgZ
おわりと付け忘れましたが。今回の投稿は以上になります。
深夜に作るものではない。

2571語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/11(水) 07:40:04.378326 ID:VSPhklC1

7815 歴史の流れ的には重要やで

63669 :日常の名無しさん:2019/09/10(火) 00:12:09 ID:mQop/nM.[ 編集 ]
本邦でのナイチンのイメージが白衣の天使だったのは、
単純にふわっとしたイメージしか巷間に流れてなかったからだろ。

ぶっちゃけナイチンなんて、何か歴史の流れに影響及ぼした偉人ではなし、
「色んな国の英雄弄んで遊ぶゲーム」なんてモンが出なきゃ、掘り下げられなかったやろ。


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   プロのナース、そして統計学
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   この二つを生み出しただけで下手な英雄よりも歴史の流れに影響を与えてます
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \   現在医学で重要視されているメタアナリシス
      |         ´      |
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \    これも源流はナイチンゲールです
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \


        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \   質の高い医学、その元を作り上げたのは
    /   (●)  (<)  \
    |      ___'___     |  ナイチンゲール氏と考えると感慨深いものがあります
     \     ` n´   ,/
    /     | |    \
..         ノ .ュ
         { ..ニj
        . | "ツ


おしまい

2572常態の名無しさん:2020/11/11(水) 08:11:15.935856 ID:lu/jI0BU
色んな国の『ガチ』歴史的有名人が出てくるだけで
マイナーな偉人なんて日本と中国から(日本で有名であるが世界的な知名度は低い)しか出てないんだよなぁ……

2573常態の名無しさん:2020/11/11(水) 08:53:51.699614 ID:bNgTWD6u
というか看護婦における偉人としては他に類を見ないレベルのガチ偉人では?

2574常態の名無しさん:2020/11/11(水) 09:04:13.904496 ID:djPLQqs1
現代の看護教育の生みの親だよねえ、ナイチンゲール
病棟の建設とかにも才能発揮してるみたいだし

2575常態の名無しさん:2020/11/11(水) 09:05:13.410194 ID:7kFQhHqb
>>2572
近年は違うけど子供向けの伝記だとナイチンゲールの政治力描写が省かれがちで
「統計学への影響」すら書かれないこともあった。
「イギリスの上流階級出身で金をかけたいい教育を受けた」って正直に書いちゃうと
「結局生まれがすべてなんだな」なるからだろうか?

2576常態の名無しさん:2020/11/11(水) 09:09:08.259963 ID:5jtHan5d
本スレ使い切ったが次どこや?

2577常態の名無しさん:2020/11/11(水) 09:09:58.627752 ID:XeUAJFEk
本スレが激流なのでこっちに

>たいへんですよ、カラスが売れてます! 害獣駆除されたカラスを美味しい食肉として、提供しています。
>ttps://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000001.000068017.html

>驚いたことに最近カラスの注文が急増しています。令和元年までは、1件もなかった注文が、グルメ番組で取材を受けてから火が付きました。しかし、「味は美味しいが、肉が固い!」というシェフの意見が多く、ブームには至っていませんでした。そこで、当社・処理施設・猟師でカラスを本格的に研究し、おいしい食材に生まれ変わらせることに成功!「珍しい」「美味しい」「やわらかい」の3拍子そろったジビエとして出荷を開始いたします。

食えるんだ・・・アレ

2578常態の名無しさん:2020/11/11(水) 09:23:09.414051 ID:GhJOExgR
>>2577
同じように植物中心の雑食なクマが美味いのでマズくは無いんじゃないかな
山賊ダイアリーの作者名も皮剥いで唐揚げにしたら美味い(意訳)と言ってたし

2579常態の名無しさん:2020/11/11(水) 09:23:28.693386 ID:hL3GJ2cd
英雄だと思うよ。
デカイ功績と個人的な付き合いを控えたい人格と。

2580常態の名無しさん:2020/11/11(水) 09:38:24.307566 ID:WQoTCjsZ
>>2571で突っ込まれてる人もここの皆も忘れてるが、ナイチンゲールが女性の社会進出
という面でも偉大な嚆矢だという事を忘れてる。

2581常態の名無しさん:2020/11/11(水) 09:47:01.999059 ID:MzBZBA+M
>>2576
あるよ

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1605020851/

2582常態の名無しさん:2020/11/11(水) 10:39:03.025821 ID:hY+bgS5b
誰かいっちに、自ら次スレのアドレスを張る方法の伝授を……
なんか出来ないとか言ってされてないのでしたよね。

読者投稿形式でなんとか……h抜き以外の理由で出来てないのですよね多分。

2583常態の名無しさん:2020/11/11(水) 10:40:28.821452 ID:kLa6TEuY
>>2576
頼むから専ブラ使ってくれ
専ブラでsinceソートすればすぐわかるから

2584常態の名無しさん:2020/11/11(水) 10:51:18.704679 ID:f/z8fQRa
>>2582
h抜き知らなかったんじゃねーかな、多分
5人いるし1人が知らなくてできないって言ったらイッチたちは設定共有するから全員しなくなる

2585常態の名無しさん:2020/11/11(水) 10:59:58.231778 ID:g2CKR4pw
H抜きは俺の人生だけでたくさんだよ

2586常態の名無しさん:2020/11/11(水) 11:19:17.178630 ID:PB7eJm8w
>>2585
バカヤロウ!お前だけじゃないぜ!

2587常態の名無しさん:2020/11/11(水) 11:28:55.563859 ID:MzBZBA+M
板一覧及びリンクの上にURLがあるけど

そこを一回右クリックしたら青くなる、次は左クリックしたらコピーの文字が出て再度右クリックすれば出来るはず

2588常態の名無しさん:2020/11/11(水) 11:33:47.088946 ID:GWt9p234
>>2586
私も同行する

2589常態の名無しさん:2020/11/11(水) 11:35:03.277746 ID:hY+bgS5b
>>2583
膨大な専ブラの機能を全て理解しているとは限らないのと
専ブラによって機能が違う……

ぶっちゃけ俺もV2Cでそれどうやるのかわかってない。

2590常態の名無しさん:2020/11/11(水) 12:14:13.462141 ID:5jtHan5d
使ってるのは未だ旧壺

類似スレ検索で出てこなかったんよ

2591teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/11/11(水) 12:20:41.420661 ID:ffSX8bkI
>>2571
日本大百科全書と総務省統計局研修所dで確認したけど統計学をナイチンゲールは生み出してないぞ?
あくまでも統計学は17世紀以降のヨーロッパにおいて統計学が形成され
J・ベルヌーイ、F・ガウス、S・ラプラスらによって大成された
3つの古典確率論の流れを統合し近代統計学を確立したのがベルギーのアドロフ・ケトナー

2592常態の名無しさん:2020/11/11(水) 12:23:04.520540 ID:Y41Wmec6
>>2591
統計学がナイチンゲールを生んだっていうか
ナイチンゲールは統計学で省庁を殴って予算やらなんやらぶんどった人ですし

2593常態の名無しさん:2020/11/11(水) 12:24:35.905042 ID:Qg9pe1EW
>新スレ
まあ今度から向こうの板の避難所であるこっちに気づいた人がURL張るとかで……
たぶんイッチ自ら張っても激流過ぎて見逃す人でると思うし、現にイッチじゃないけど向こうで張った人がいるのに見逃されてるしね

2594teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/11/11(水) 12:31:09.899861 ID:ffSX8bkI
>2591
ヤベェ人名ミスった。
アドロフ・ケトナー → アドルフ・ケトレー

んで、ナイチンゲールはそのアドルフ・ケトレーと交流があり、看護に統計を活用し普及させたわけ。
ただ、1860年には、ナイチンゲールとケトレーは互いに協力して、第4回国際統計会議(現在の国際統計協会の前身)において衛生統計の統一基準の採択を実現したみたいだから、
デキニキの言ってる統計学は衛生統計の事かな?

2595常態の名無しさん:2020/11/11(水) 12:41:05.353177 ID:SDzKKMvr
>>2594
蜘蛛の巣チャートなんかはナイチンゲールじゃなかったかな?

2596常態の名無しさん:2020/11/11(水) 13:04:29.700700 ID:djPLQqs1
>>2594
医療統計学はナイチンゲールが生みの親で今でも使われてるものもあるそうだしね

2597常態の名無しさん:2020/11/11(水) 13:14:49.850734 ID:LpFa+Rs9
>>2577
都市に住んでごみ食ってるカラスなんて
まずくて食えないと思うけど
魚みたいに一度すきっ腹にさせるのかな

2598常態の名無しさん:2020/11/11(水) 13:43:33.839001 ID:MozNn34y
>>2577
脳をカレンデバイスのように使えれば安上がりなAI作れそう

2599語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/11(水) 17:40:57.585584 ID:VSPhklC1

7821 わかるわwwwwwwwwwwwwwww

 高麗人参について

6497 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/09/09(月) 20:32:44 ID:Lu5Q3MxQ0
生えているのをみると、しょぼいという感想しか出ない
(たいていの希少植物なんてそんなものである)


             + _    +
 m n _∩    , - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ   +  ∩_ n m
⊂二⌒ __)  / /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \   ( _⌒二⊃
   \ \ .∠_ /',r、‐'  ''´ ⌒\l、 ン ./ /
     \ \ /`!  ●    ○  lT´ / /
      \ \ ! , , ,(__人__), , ,  l.|/ /
        \  ト、   丶 ,/     ,ノ  /    わかる、遠足で見に行ったらしょぼすぎて草しか生えない
         \ \  ∨    / /
           \ l `>-,-<´l  |'


      , -―― - 、 _
     ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
     /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
    /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`
  〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|   ただ、これが我が国を代表する植物の一つか、と思うと
  |:l::.!ィ.-- ,  ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|
  ヽヽ`‐-‐'  `‐-‐'. リ:} *{:|
    |ヘ  、_,、_,  |||! /i ! i::|    馬鹿にはできなくなるわ
    i */⌒l __ , イァト{ * }:|
.    }/  /{><} {l:: :: :|  |:|
.    |  li i介i ilヾ:: ::i * i:|


おしまい

2600常態の名無しさん:2020/11/11(水) 17:48:15.292754 ID:4x6olXQk
>>2577
うろ覚えだけど、こういうなんでも漁る系の動物食べるときは、滅茶苦茶茹でないと危ないってなにかで読んだ気が
SASサバイバルブックだっけか……

2601常態の名無しさん:2020/11/11(水) 17:51:10.437494 ID:hL3GJ2cd
土地を枯らすそうだけど、肥料投入で養殖できないのかな。

2602鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 17:51:46.900783 ID:UBb1KLWn
>>2599
乙、代表と言うか文字通りの顔ですよね

さて7レスほどお借りします

2603鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 17:52:43.595284 ID:UBb1KLWn
@
           r=ニ三三三三三三≧x
          Gニ三三三三三三ヲ
           ヾ三三三三三三三L
         __}三三三三三三三三三≧x
       r≦三三/ ― 、   ヽ三三=}ニ=≠"
           ̄ 7 l f⌒1 .   |三三=}     本スレがお祭り状態、良いですよねお祭り
        ´ ̄   、ーノ   |三三7
     /  ____      /三三{       楽しいお祭りなら良いのにな
     t _ >―― 、       ∠三二ニ|
              \_ ∠三二二ニk     と遠い目になったので初投稿です
              ヾ二三三≧=ニ\
                x≦ニ]二二二二二二≧x
            x≦二二7二二二二二二二ニ\
          /二二二7二二二二二二二二二



    ______________________
   /_______ヽ
<´゚ノ  ヽヽヽヽヽヽヽ  `,><《
  /` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,r;;;;、 ̄ヽ
  /==================ヽ
                    ------
   _。_。_。_   _________     / (⌒))) /
  ヽ、゚ ゚ ゚ ノ  ヽ、~~~~ノ     =======
    ====    ====
┌───────────────────────┐
│本日は栃木の郷土食をご紹介               │
│しもつかれは有名すぎるので、"モロ"を取り上げます  │
└───────────────────────┘


2604鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 17:53:49.898619 ID:UBb1KLWn
A
               ,、      __
               //,\   ///\
         __,..-‐‐'..'..'─‐‐─'--'.'--.、`= 、__             , - ア
     _,..-‐::´;;;;;;;;;;:::::::::::::::::    :::;;;;;;;::;;;;;::::;;;;;;;:`::‐.-..、__,.-‐ニ-/
  _,..-´__ ::::、:.丶 :::::::::::::__ -‐ァ   ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::__ !三 〈
.∠_ = 〈●〉 ...〉....〕-‐ '´ミ_, -‐´       ::::::::::::::::::_,-‐'´ ̄ `\ミ、 ヽ
.\ ミヽ, 、_, .....Z../....... ̄.´..................................._. _,....ァ'´         `‐- ゝ
  `゙‐- __ /」:::::::::::::::___ ,, -‐ヘ、、、ヽ`‐ '´
         ̄ ̄ \ヽ.l       ヽ、/
             \|
┌────────────────────────────────────────────┐
│"モロ"とは顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目スズキ亜目アジ科ムロアジ属 │
│ムロアジ扱いされて知名度の低いミヅムロ君の事を指します(なおAAはアジ)                  │
│『本朝食鑑』に播州室の津で多くとれたとの記述があるそうで、ムロが訛ってモロと言うわけですね     │
│このモロ君、クサヤの原料にもにもなるそうですよ?                                 │
└────────────────────────────────────────────┘

2605鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 17:54:32.846852 ID:UBb1KLWn
B
                          __      ,λ
          /         j  ヽr''¨゙ヾヽ_,,,,*''¨ /
         / /        / _ハ   .乂__ノ二_,,斗七
        / ./       // ヽ∨ ii   ヽ   ヽ
       ‖ / .i ゙̄フ   / `¨''*-ヽ∨ ii   ヽ ヽi}
      ‖‖  !_/  /    ゝ--、 ∨ii        《
      ii  i    ゝ--、      i 閏 i  .ii .ii       ii
      ii  i / i 閏 i      .i 凵 i  ii  .ii       ii
.      ∧/斗ア i 凵 i  ,   .`ー´  ii ,,斗    i ii
      `∧¨} ,イ `ー´        斗''゙   ヽ   i i、
        // .i     ┌ ''¨Y /       ヽ.  Y. ヽ
         ´}ii  iヽ     ヽ  ノ      __  }! i  i}  <嘘やでー
       .ノi  i´≧s。    /     ´ ̄¨¨''''ヾ,,ii .i ‖
.          ii  ./   /´ `¨フ-‐''¨´        /..ii ノ ヾ
      _ii /  /    _______./  }!-=ニ i}
     /   ̄¨''ヾ,,斗七´       \ / / /     《
.    /__,,斗七´             ‖ i. ‖ \   ヽ
   /            ――――――ヽ ヽ {    〉   ヽ
  {                        `ーヽ       ヽ

2606常態の名無しさん:2020/11/11(水) 17:54:53.219041 ID:bK71is/b
NSSネキが「生えてる」という単語使うだけで別のもん想像しちまった…

2607鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 17:55:11.099743 ID:UBb1KLWn
C
                  ,.. -、
               ,.o≦ニニム   ,.-ァ
               マニニニ,.-,.'"-'"´
               ,マ-,'" r-.、 ヘ
             、'"-'"ll. 入_.ノ `` 、   正確にはAでの記述は正しいのですが
                 ヽ.       ヽ  栃木県における"モロ"とは別のものを指します
                 / ヽ_,,.. -‐'"`` .-`
               /´ニニニニニニニ゙`ェ.、
              /ニニニニニl。ニニニニニニヽ
             ./ニニニニニ.l。ニニニニニニ/、



                              _
                            .:::::´/  \
                            /::::::: /
                      /:::::::::/
                      /:::::::::/         !
                      /::::::::::::/ ぐ{       ハ
                / :::::::::::: /  `       ヾi{
                   /::::r  :::::::/                 ヽ
               /:::::ハフ::/        ̄ ̄ ̄` 、}
                 /::::::: ー:::/   ´   -───-
             /:::::::::::::::/  / ィ i|\|\∧/∨∨イヽ〉
               /:::::::::::::::/  / ∧\|ニニニニニニニニニ| }
              / :::::::::::: /  イ /ヽ|ニニニニニニニニニニニニV
           / ::::::::::::::: /  /ニニニニニニニニニニニニニニニニニ!  <チェーンソーで来い
          /::::::::::::::::: /  /:|ニニニニニニニニニニニニニニニニニ|
          ./:::::::::::::::::::: /  / |ニニニニニニニニニニニニニニニニニ|  /\
         /::::::::::::::::: /     /ニニニニニニニニニニニニニニニニニ丿/    、
      :、/::::::::::::::::: /      ==ミニニニニニニニニニニニ=====彡 /\
       \:::::::::::::: /   /    \/¨¨¨¨ ̄ ̄____/_   、
        ー…┴…=彡イ \___ノ\  /
                             /` ー……───
                       \______/
           ┌─────────────┐
           │そう、みんな大好きサメさんです│
           └─────────────┘


2608鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 17:55:45.483265 ID:UBb1KLWn
D
                       1:::::::ハ
                       }:::::::::::!
                       .}:::::,,ゝ-‐-......,_
                       ,! ´ ===ニ二ニ:::ヽ
. ,、                  /:;'::::::=ニ二二ニニニ:::\
 .|:ヽ               ., イ,';´:::::,-−───−−-:::::\
 .|:::::\            /::::::,':::::::::::::: ̄¨ニ二二ニ´ ̄`ヾ::::..
  !::::::::::\       _,,イ: : ::::::,';::::::::::::i!}::::::::::::::{;;;;;}::::::::::::::{.i!:::::::::ヽ.
  ';:::::::::::::ヽ,     ィ’.:: : : : .:::::::;':::::::::::::::::::::’ -‐―−--‘::::::::::::::::::::::}
   }::::::;:::::::斗也  : : : : : : : :::::::,::::::::::::: rュ,,_ _     _,ィヘ、: :::::::::!
   }  ヽ;::::::r- .,, : : : : : : ::::::;:::::::::   `ゝレMル'Nムル'Mリ^`ヽ:::::::/  <何で俺が捕食されてるの?
   }:::::::::::/     `¨ヽ: : : ::,:;i.        ^'^'^'^'^'^'^'’: : : : : : : {
  .|:::::::::/         ノ::;斗ク::i:::::.... . . . . . . .: : : : : : : : : : : : : : :/.::ヽ.
.   |:::::::/          ,,イ´::::.ャ、:::::... . . .: : : : : : : : : : : : : ;.:・'¨`ヽ.::::\
  .!:/       ,,::'´:::::;,イ    .> ,.: : : : : : : :::::::.,イ     \::::\
.  '’      ,,..:':::::::::;,             ̄ ̄ ̄.           ’,::::::` .
      ,....::::´::::::; イ                             ハ:::::::
    ト--.セ’                                   ',:::::
                                           i::::
┌─────────────────────────────┐
│栃木県ではサメの肉をモロと呼ぶんですよね               │
│よく流通に乗っていてよく見かけるのはモウカサメことネズミザメ     │
│県北方面だとサガンボと呼ばれるアブラツノザメも時々あるそうです  │
└─────────────────────────────┘



                  _、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
             _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
           _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
           (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
         /::::::::::::::: Q モロを使った郷土料理を教えてください
                                |
 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/



2609鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 17:56:21.725137 ID:UBb1KLWn
E
           ----
          /       `ヽ  ジョークではなく本気で固有の名称を持つ料理が存在しません
        i●i⌒i ●    ',  郷土料理ではなく郷土食と紹介したのはこのためだったんですね
       ノ  | /         } 固有の郷土料理が生まれなかったのは
       .{  ∨        人 あくまでも普通の魚の代替品としての扱いだからでしょうか?
        ',          /  `''- _
          ヽ      ´       `''- _
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                  ,.. -、
               ,.o≦ニニム   ,.-ァ
               マニニニ,.-,.'"-'"´
               ,マ-,'" r-.、 ヘ      とはいえモロは今でも県内のスーパーに並び、学校給食にも供されます
             、'"-'"ll. 入_.ノ `` 、
                 ヽ.       ヽ   ほんの少し癖がある以外は白身魚の肉質と変わりありません
                 / ヽ_,,.. -‐'"`` .-`
               /´ニニニニニニニ゙`ェ.、煮付けや照り焼きが定番でしょうか
              /ニニニニニl。ニニニニニニヽ
             ./ニニニニニ.l。ニニニニニニ/、


2610鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 17:57:25.516829 ID:UBb1KLWn
F
           r=ニ三三三三三三≧x
          Gニ三三三三三三ヲ
           ヾ三三三三三三三L
         __}三三三三三三三三三≧x
       r≦三三/ ― 、   ヽ三三=}ニ=≠"
           ̄ 7 l f⌒1 .   |三三=}     寿司外食費全国No1である栃木
        ´ ̄   、ーノ   |三三7
     /  ____      /三三{      鮮魚が普通に手に入る今の時代でもいまだ愛され食卓に上がるサメ料理
     t _ >―― 、       ∠三二ニ|
              \_ ∠三二二ニk     栃木県にお越しの際はサメ料理にチャレンジされてはいかがでしょうか
              ヾ二三三≧=ニ\
                x≦ニ]二二二二二二≧x
            x≦二二7二二二二二二二ニ\
          /二二二7二二二二二二二二二



                   ----
                /       \
                    i ●i⌒i ●  ',  …とはいえ置いてるお店は少ないかもしれません
                    /  | /      i
               {   ∨      |  あくまでも家庭料理なので…
               j           イ
            _ -'''´          / ',  県特有の食材として推しているって話も聞くんですが…
             /        -― ´   }
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おしまい


2611鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 17:58:05.132493 ID:UBb1KLWn
以上となります、お目汚し失礼いたしました

2612常態の名無しさん:2020/11/11(水) 18:01:47.858708 ID:w8KS42ah
>>2601
普通にプランターとかで栽培なんかも出来ますよい。
ただ栽培に数年掛かる上に追加で肥料を突っ込むとすぐにダメになる(雑菌繁殖して腐る)ので
肥料を追加できない→収穫する時には土地に栄養が無いって状態になる。って事みたいですな。

2613常態の名無しさん:2020/11/11(水) 18:02:26.261113 ID:WCiPzZQb
投稿乙
郷土食を使った郷土料理がないって珍しいな

2614常態の名無しさん:2020/11/11(水) 18:05:04.221712 ID:Qg9pe1EW
初投稿常連鳥類ニキ乙
サメ良いよね、サメ
甘酢で調理されたもの食べたことあるけどすっごい美味しかった

2615鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 18:21:44.107643 ID:UBb1KLWn
>>2613
そういえばモロ使った料理って知らないな→煮付けぐらいしかない、だと…!?となりました
冬の郷土食である新巻鮭からしもつかれが出来た様に何かあるじゃろ、と思っていたのに…
強いて言えば煮つけの副産物である煮凝りぐらい?

>>2614
ほんの少しのクセがかえっていろいろな調理に適した感じになりますね
油で揚げると肉質がふわっとするそうで、フライがおすすめらしいです
(照り焼き派並の調査)

2616常態の名無しさん:2020/11/11(水) 18:34:52.199846 ID:bK71is/b
>>2613
北海道では昆布使った郷土料理は松前漬くらいしかないよ?

2617常態の名無しさん:2020/11/11(水) 18:38:24.810979 ID:5jtHan5d
モウカサメはたまにスーパーで売ってる(神奈川及び東京)

安いので照り焼きにして頂く(ふわっとしてて旨い)

2618常態の名無しさん:2020/11/11(水) 18:39:23.171510 ID:bOV/Wq1i
あんま見かけないけどマンダイは美味しい

2619常態の名無しさん:2020/11/11(水) 19:53:39.897083 ID:kujfgBqF
投稿乙
以前夕食を頂いたときはカレー粉マシマシの唐揚げで出してもらった記憶
臭いさえどうにかできれば柔らかくて美味しい食材ですわ

2620常態の名無しさん:2020/11/11(水) 19:54:39.420183 ID:Pt7DRgH+
広島県の山奥で食える刺身というとシイラかなあ、現地ではマンサクって言うけど
お盆に千代田インターそばのデカいショッピングセンターで駐車場の一角を占有して大量のシイラが丸ごと並んでいる様は壮観であった

2621語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/11(水) 20:00:51.996971 ID:VSPhklC1
鮫は三次でしか食ったことねぇべ

2622常態の名無しさん:2020/11/11(水) 20:11:23.160886 ID:6RDX4b12
サメはフライになって給食に出てきた
ちょっとだけ酸味のある白身魚という感じで普通に美味しい

2623常態の名無しさん:2020/11/11(水) 20:12:58.175814 ID:rnmgsk7j
アブラツノザメの焼き魚小さい頃から食べてて好きです

2624常態の名無しさん:2020/11/11(水) 20:30:07.685018 ID:hY+bgS5b
いっち、上でいっちがアドレス貼れないとかそんな話題あったんだが
h抜きされておりますでしょうか? これ以外が理由でしょうか? それとももう解決されておりましたでしょうか。

2625常態の名無しさん:2020/11/11(水) 20:39:07.053509 ID:Q6VmfGnr
サメは食ったことないけど、エイは行きつけの魚屋でたまに無茶苦茶安くで売っていたりするので一回だけ買って食べてみたけど、臭かった…
アンモニアを体内に溜めるのは知っていたけどあれはきつい。
しょうゆやお酒に付け込もうがカレーに入れようが臭いが取れなくてすべて食べきるのに苦労した
あと、買っている犬にも上げてみたけど匂っただけで口をつけなかったのは笑ったww

2626常態の名無しさん:2020/11/11(水) 21:00:47.130656 ID:Qg9pe1EW
>>2624
いや、たしかそもそも前にイッチは確か自分でURL張ってたよ
ただイッチの負担が増えるからか、URLを張り付けた人がなにか投稿内容のリクエストができることを報酬に住民が張る形式になった
でも誰もリクエストしないのでその制度は形がい化して読者がURL張る形式のみが残った……はず

2627語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/11(水) 21:14:12.174916 ID:VSPhklC1
あとURL貼ると板のルール水に来る人が増えるから自分で探してほしいな、という理由もじみーに昔言ってあったり

2628常態の名無しさん:2020/11/11(水) 21:20:13.964483 ID:MzBZBA+M
(そもそも板の名前を紹介もしていないのに探しようも無いのでは・・・いやよそう俺のry)

2629常態の名無しさん:2020/11/11(水) 21:30:40.838152 ID:hY+bgS5b
俺昔来るの苦労したなぁ……
というか板経由せずに直接たくさんあるどれかをGoogleから見つけて

その後でそこで他の板のアドレス教えてもらったという感じだったな確か。
板のルールは知ってるけど、板経由せずに来れてしまうぞとだけ。
そして普段まとめ専門の人は読む以前にルールが有ることを知らないと思う……

2630常態の名無しさん:2020/11/11(水) 21:41:18.396526 ID:kujfgBqF
日常サンも暇な時サンも米欄見る限り嵐予備軍ワンサカでハードルはあっていいかなって思うの

2631常態の名無しさん:2020/11/11(水) 21:50:38.724502 ID:Qg9pe1EW
ならとりあえずここに次スレのURLを貼っていいのは>1に書かれてるからスレがあることが確定している本スレのある板だけになるのかな?
「書き込む際は該当板のローカルルールを読んでからにしてください」とかの文言はつけるにしても

2632鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 22:36:03.032516 ID:RzzYIJZf
3レスほどお借りします
料理的な小咄です

2633鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 22:36:45.824715 ID:RzzYIJZf
@
料理的な小咄 11 モロのケチャップ和え

           r=ニ三三三三三三≧x
          Gニ三三三三三三ヲ
           ヾ三三三三三三三L
         __}三三三三三三三三三≧x
       r≦三三/ ― 、   ヽ三三=}ニ=≠"
           ̄ 7 l f⌒1 .   |三三=}
        ´ ̄   、ーノ   |三三7     サメ料理置いてる店を探してましたが
     /  ____      /三三{      ろくにないので初投稿です
     t _ >―― 、       ∠三二ニ|
              \_ ∠三二二ニk     栃木市のなすび食堂ぐらいしか確実なの無いってどういうこと?
              ヾ二三三≧=ニ\   イッチに紹介できればと思ったのになぁ
                x≦ニ]二二二二二二≧x
            x≦二二7二二二二二二二ニ\
          /二二二7二二二二二二二二二



              ----
              /       \      頭に来たので今回モロに関する投稿の下調べ中に見つけた
           /●i⌒i ●   \     学校給食でよく出ると言うモロレシピを垂れ流します
           ,   | /         }    「モロのケチャップ和え」
         .{   ∨        人    用意するもの:モロもしくはサガンボ250g
             ',          /  \  トマトケチャップ・ウスターソース大匙二杯ずつ
            〉            ヽ 砂糖・水大匙一杯ずつ
             /              }油・片栗粉(もしくは小麦粉)、塩・胡椒を適量
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



2634鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 22:37:35.935910 ID:RzzYIJZf
A
               ----
              /       \
               / ●i⌒i ●  ',
            ./   | /      ', トマトケチャップ・ソース・砂糖・水
           {   ∨       ', 用意したこれらを鍋に入れて一煮立ち
            ',              } これでタレが完成です
                ',          /
              j           人
           /     _ -'''´   ヽ
             /                ',
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                     ----
                      /       \   次にモロ(サガンボ)を一口大にカット
                      / ●i⌒i ●   ',   塩・胡椒を振って粉類を満遍なく切り身にまぶします
                    /    ', |       ',
               {     ∨        }
                ',               /  臭いを気にするなら塩をふって10分ほど置いておきましょう
                     ',            /  出てきた水分を冷水で洗い流すかキッチンペーパー等でふき取ります
                  }           イ    その後胡椒を振ってさらに10分ほど置けばオッケー
             _ -'''´      / i    ほかにも臭みけしの方法はありますが、用意する材料内でまとめました
             _ -'''´              ノ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



2635鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 22:39:15.932436 ID:RzzYIJZf
B
                   ----
                /       \  粉をまぶしたモロ(サガンボ)を油で揚げていきましょう
                    i ●i⌒i ●  ',
                    /  | /      i 油で揚げるのは面倒くさい?フライパンに油を多めに引いて
               {   ∨      | 焼くように揚げればいいんです
               j           イ
            _ -'''´          / ', モロ(サガンボ)に火が通ったらタレにくぐらせて皿に盛れば完成です
             /        -― ´   } ね、簡単でしょ?
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



           ----
          /       `ヽ  わたしがひな鳥だった頃の給食で出たと思われるモロ料理は
        i●i⌒i ●    ',  味噌焼き・照り焼きだったなぁとちょっと感傷に浸りました
       ノ  | /         } (マジで普通の白身魚と区別ついてませんでした、
       .{  ∨        人   今にして思えば癖が強い魚が混じってましたね、多分それがモロ)
        ',          /  `''- _
          ヽ      ´       `''- _ あ、モロやサガンボが手に入らないなら鶏肉や豚肉でも美味しいと思います
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌──────────────────────────────────┐
│それは野菜抜きの酢豚もどきなのではないだろうか、と言う突っ込みは却下する │
└──────────────────────────────────┘
おしまい


2636常態の名無しさん:2020/11/11(水) 22:40:42.376427 ID:R161icWR
今日たまたまチュニジア料理の店見つけたんだけど
チュニジア料理ってどんなです?

2637鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 22:43:24.367197 ID:RzzYIJZf
以上です、お目汚し失礼しました

文中で触れた麺むすび・なすび食堂ではモロフライやモロカツ丼定食をはじめ普通の定食も取り扱っているそうです
栃木市に訪れた際にもし思い出せれば寄ってみてもよろしいかと

2638鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 22:48:16.024845 ID:RzzYIJZf
追記:日常様、サイトの方で料理的な小咄のナンバリング確認させていただきましたが
もし間違っている場合適当に修正していただいて結構です
お手数おかけしましたら申し訳ありません

2639常態の名無しさん:2020/11/11(水) 23:17:47.163069 ID:Qg9pe1EW
投稿乙
サメのケチャップ和え、今度機会があったら試してみるかな
ただ、こういったシリーズは同一スレでやってないと後続がナンバリングで混乱しちゃうから本スレにも投稿した旨を書いた方がいいかも

2640鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 23:20:38.202356 ID:RzzYIJZf
>>2639
了解です、ご指摘ありがとうございます

2641常態の名無しさん:2020/11/11(水) 23:27:54.653742 ID:Qg9pe1EW
……ゴメン、ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1604750265/4541
ナンバリングはたぶん14だったっぽい
向こうに書き込んだの見てから気づいちゃった、本当にすまない……

2642鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/11(水) 23:33:03.250326 ID:RzzYIJZf
>>2641
今回本気で勢いだけの見切り発車でしたのでお気になさらずー

2643でざいん見習い ◆FqGbeYv5L.Ge :2020/11/12(木) 00:49:55.414513 ID:EcAb6wWl
>>2641
本スレのほうにさっきなげたんだけど

>>2566
で料理的な小咄14投げてるんだ。
本スレに報告してなかったので
混乱させてすまない。

2644常態の名無しさん:2020/11/12(木) 08:29:02.987150 ID:au9I0l11
>>2613
亀反応だけど「地元で取れる食べ物系特産品を地元で食べない」例では
トンガのカボチャ、モーリタニアのタコあたりが有名。
日本だとフカヒレ、イリコ(干しナマコ)、乾鮑(干しアワビ)の俵物が有名。

「商品に手出し禁止」と言う意味では俵物以外にココア、甘いバナナ、夕張メロン等?
「食文化がちがーう」と言う意味ではブータン産マツタケもそう。

2645常態の名無しさん:2020/11/12(木) 08:56:44.030081 ID:eYnkMEKw
前にあった、ロシアが持ち込んで大繁殖したバルト海のタラバガニが
「現地で食わず日本が買ってる」って話もそうかな。

2646常態の名無しさん:2020/11/12(木) 10:16:30.804988 ID:vV+yK+KP
>>2644
夕張メロンは傷モノや変形は地元民でも食うよ?
味は変わらないし

2647常態の名無しさん:2020/11/12(木) 12:25:51.236542 ID:tvt2hAKN
今の時代なら傷とかで商品価値無くなったって言われてたような傷物でも安値でなら売れるからそれはそれで

2648常態の名無しさん:2020/11/12(木) 12:52:24.019655 ID:bozcY3iI
>>2645
バルト海のタラバは今や欧州でも人気食材よ
高値で買う日本に流れるけどな

2649常態の名無しさん:2020/11/12(木) 13:34:37.467817 ID:DDS1+PqV
タコ「やめろ人間!それは俺たちのご飯だ!」

2650常態の名無しさん:2020/11/12(木) 13:37:38.183301 ID:5PLaFLmD
>>2649
君も大好きだよ。 食べちゃいたいぐらい。

2651常態の名無しさん:2020/11/12(木) 13:38:24.758500 ID:TlmmqZpP
物理的な意味で

2652常態の名無しさん:2020/11/12(木) 14:02:24.168095 ID:vV+yK+KP
ホントにジャパニーズは海の中で動くもんは原潜以外全部食うんだなHAHAHA

2653常態の名無しさん:2020/11/12(木) 14:04:15.186385 ID:ZZ2g8sgK
タコ「やめろ人間!人間も俺たちのご飯だ!」

2654常態の名無しさん:2020/11/12(木) 14:08:59.465195 ID:CBL3ph5K
人間「しょうがないなぁ。和解のしるしにタコに住居をプレゼントしよう」つ 蛸壺

2655常態の名無しさん:2020/11/12(木) 15:11:32.925413 ID:h93Zvy1U
ツーンツルンツーン ツーンツルンツーン

蛸の頭に鉢巻巻いて きゅっと締めたら締まらない
あっちいって ツルリ こっちいって ツルリ
いつまで経っても締まらない いつまで経っても切がない

2656常態の名無しさん:2020/11/12(木) 15:42:47.708264 ID:hYVvEap4
scp-7898-ko-jかな?

2657常態の名無しさん:2020/11/12(木) 19:40:19.130961 ID:CWBCEtj5
>>2636
アラビア、トルコ、ギリシャ料理と区別がつかない無識なんだ。許してくれ
ワインはうまいぞ。あと、タジンが名物だが、日本で知られるタジンはモロッコ料理で
チュニジアのは名前が同じだけで全くの別物。あ、クスクスはお勧め

2658常態の名無しさん:2020/11/12(木) 20:14:47.697338 ID:+BXy0/nt
www.theatlantic.com/ideas/archive/2020/11/trumps-lawyers-election/617064/?scrolla=5eb6d68b7fedc32c19ef33b4

No Self-Respecting Lawyer Should Touch Trump’s Election-Fraud Claims
The president may not have to worry about keeping a job after January 20, 2021,
but the attorneys doing his bidding at the moment certainly do.
自尊心のある弁護士はトランプの選挙不正の訴訟に手を出すべきではない
トランプ大統領は来年1月20日以降のことを心配する必要はないが、訴訟に関わる
弁護士は仕事の心配をする必要がある

うーんこの

2659常態の名無しさん:2020/11/12(木) 20:28:16.956594 ID:m+kma0lP
全体主義国家かな???

2660常態の名無しさん:2020/11/12(木) 20:32:57.293410 ID:+BXy0/nt
多分論旨としては「政争に巻き込まれに行くなんてスマートじゃないよ!non of your business!」
って言いたいんだろうけど、現下の状況じゃどうも行間を読み取っちゃいますね……

2661常態の名無しさん:2020/11/12(木) 20:39:41.863623 ID:SpfdTWiC
李下に冠を正さず、瓜田に履を納れず

言いたいことは別にあるかも知れんけど、そういうやり方(言い方)をするべきじゃないよねって…

2662常態の名無しさん:2020/11/12(木) 20:56:10.321879 ID:+R5hcGH3
文末に「だからMarks.Zaid弁護士事務所がトランプの訴訟全部担当するので皆来年からの仕事は心配しなくていいよ!」
とか書いてあったら完璧だったな

2663常態の名無しさん:2020/11/12(木) 21:10:22.220611 ID:eYnkMEKw
どっちかっつーと完全にファシズムだこれ…

2664常態の名無しさん:2020/11/12(木) 21:51:10.263070 ID:UhjqoDUp
>>2663
バットマン氏の友人の憂慮が当たったかな?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1604408845/8597

2665常態の名無しさん:2020/11/12(木) 22:27:17.002219 ID:E84S2/jX
自由主義が聞いて呆れるぜ!HAHAHAHAHAHA!!!

2666常態の名無しさん:2020/11/12(木) 22:41:52.075014 ID:+R5hcGH3
次にファシズムがやってくるとき、彼らは、
「反ファシズム」を掲げてやってくるだろう。

ディミトロフは正しかった
そのファシストはディミトロフの出来の悪い後輩であるのだが

2667語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/12(木) 22:55:07.722402 ID:cfF0MX+a

7830 シンガポールArmy

 シンガポールの話題で

63810 :q:2019/09/10(火) 20:06:15 ID:-[ ]
ここは小国の癖に異常に軍をよく整備してるな


   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ   シンガポールの立地を考えてみよう
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \
























     ____
   /      \
  /  ─    ─\     北に仮想敵国マレーシア
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   南に仮想敵国インドネシア
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   軍備を整えて外交を有利にしないと
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   マジで死ぬ五秒前、な立地です
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

2668常態の名無しさん:2020/11/12(木) 23:01:52.368675 ID:eJ5FMrMv
日本だって周辺国の殺意なら負けないぞ!

2669常態の名無しさん:2020/11/12(木) 23:04:37.343358 ID:+R5hcGH3
>>2668
日本海の殺意が高いからね、そこらは楽させて貰ってるね(アメリカメキシコの国境を見つつ)

2670常態の名無しさん:2020/11/12(木) 23:05:19.723984 ID:6aQZedK1
なお、水はマレーシアに握られ、シーレーンはインドネシアの顔色伺いながら通る必要があり

2671常態の名無しさん:2020/11/12(木) 23:09:58.165046 ID:U/otPjTN
Wikipediaでざっと見た感じそこまですごいようには正直見えないな…
歩兵戦闘車とm113装甲兵員輸送車が多いくらいで戦闘機の数少なくない?

2672常態の名無しさん:2020/11/12(木) 23:31:56.662155 ID:eYnkMEKw
マレーシアから独立しなきゃ良かったんじゃね(実際は追い出された形だが)

あと一族による独裁政権なんだが、あの辺じゃそうしないと維持出来ない気もするから大変よね…

2673常態の名無しさん:2020/11/12(木) 23:54:05.478525 ID:fWbj99UL
シンガポールこそミサイルの絨毯爆撃で全部カタがつく稀少な国の一つじゃないのかね…

2674常態の名無しさん:2020/11/13(金) 00:07:37.579515 ID:pYI7OFZA
>>2671
あの面積の国としては破格。
戦闘機もF-15Eの能力向上(といってもそこまで劇的な、というものではないが)、F-16のblock50/52、更にF-35を導入する予定があるらしい。数も面積と比較すればかなり多いよ。

あと、歩兵戦闘車や自走砲、小銃や榴弾砲等を自国で賄えてるのもポイントかも。

2675常態の名無しさん:2020/11/13(金) 00:09:04.281514 ID:WD6I/Gbw
>>2669
ガチガチの外洋船いるもんな

2676teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/11/13(金) 00:23:01.114425 ID:UsDzqw6h
>>2672
あれは、あの一族がマレーシア側にお金を積み上げて独立したって話が(現地駐在員より)

2677語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/13(金) 20:46:46.202215 ID:XSVR3VJJ

7835 驚くポイントがまさに中華!!!


2644 :常態の名無しさん:2020/11/12(木) 08:29:02.987150 ID:au9I0l11
>>2613
亀反応だけど「地元で取れる食べ物系特産品を地元で食べない」例では
トンガのカボチャ、モーリタニアのタコあたりが有名。
日本だとフカヒレ、イリコ(干しナマコ)、乾鮑(干しアワビ)の俵物が有名。

「商品に手出し禁止」と言う意味では俵物以外にココア、甘いバナナ、夕張メロン等?
「食文化がちがーう」と言う意味ではブータン産マツタケもそう。






































               _,,,、-ー'''7 ̄ \
              /  ......../     \
               / ____,   ! ((_))   ヽ
               ! !三!:i   ! `´r、((_))
              i !三!:!   !   | ヽ`´ !
       _  __  / 7ゝ!三i;j  |   !__〉〉 |   日本人が全然干しなまこ食ってないのはびっくりしたな
      〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ  ─ 、  !
     〃 / / /     7)i | 〕二(( \_  /
     テ'′/ /    /:/:i |二二二7ヘ>r、
     ヽ_.ノノ    / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
       7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
        /   /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
     /    :/  | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
      /    :/   .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \   君らほど儂ら食わんのよ、あれ
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


おしまい

2678常態の名無しさん:2020/11/13(金) 21:02:33.198996 ID:XAzpeGFI
中華料理の乾物利用法は神技といっていい

2679常態の名無しさん:2020/11/13(金) 21:05:50.725389 ID:PxaxzXPW
長芋をチップ状にして乾燥させてるのはなるほどなーってなった
四川の山間部とか冬場困るだろうし生活の知恵だねえ

2680常態の名無しさん:2020/11/13(金) 21:07:57.066267 ID:G9AAJUUA
そりゃあれだけ領土がデカいんだもの、乾物にしないと流通できないわ。

2681常態の名無しさん:2020/11/13(金) 21:35:12.240807 ID:7nnXA0LK
ナマコ刺しは美味しかった
干しナマコは食ったことない

2682常態の名無しさん:2020/11/13(金) 21:45:40.778489 ID:NWCUGW2Y
あわび好きな人に夜光貝食って欲しい
あっさりしたあわびで好き

2683常態の名無しさん:2020/11/13(金) 22:59:56.715256 ID:zvukTKH3
>>2681
なまこは生のこのわた・このこがうまい

2684常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:03:49.143740 ID:HGOODrLw
中華ってたこいか食べたっけ?
何でも食べるとは聞くけど

2685常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:06:50.543510 ID:bINcPe5D
>>2684
喰うよ
イカは特に好物


2686常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:11:43.327675 ID:sqAzI5Rj
中華が食べない物なんてあるの?
日本以上の悪食でしょ、あそこ

2687常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:13:48.176581 ID:oUKbZwib
松茸食べないとか
ないから食べないって食材はあるはず…だけどそれがなんなのか忘れちゃった、ごめん、中国で食べると凄い高いとかもあるし

2688常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:16:21.392021 ID:hAVOYu2j
>>2686
流石に河豚は食べないと思うよ

2689常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:19:05.774521 ID:KZsTKKRv
>>2684
タコは踊り食いに挑戦して咬みつかれた中国のユーチューバー(?)が前にニュースになってたの思い出した
投稿先がユーチューブだったのかは覚えてない

2690雑学者 ◆ksml0TXwTo :2020/11/13(金) 23:31:26.123026 ID:2wdAevvW
生卵とか

2691常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:31:52.758531 ID:8Y1fN3F6
松茸は日本の影響で食べるようになった
しかも日本の影響で高級食材扱いされているらしい
松茸は臭いに癖はあるが普通にキノコだからな



2692常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:34:36.567267 ID:mFULa0Jk
外国の影響で高級食材化した例って松茸以外に何がある?

たしかフカヒレもそうだったか? 他なんだろう。

2693常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:40:58.038664 ID:bINcPe5D
>>2692
クジラ(怨念)

2694常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:46:35.131406 ID:G9AAJUUA
サンマ(怨念)

2695常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:52:32.270816 ID:hAVOYu2j
鰻(怨念)
どれだけ呪っても呪いたりねぇ

2696常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:57:57.711769 ID:mFULa0Jk
見事に海産物。

しかも怨念要素に同意できてしまう。

2697常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:58:55.802019 ID:+4mjvFym
>>2695
ウナギはさすがに日本人も悪いんですよ案件ではなかろうか…

2698常態の名無しさん:2020/11/13(金) 23:59:52.413149 ID:PxaxzXPW
半分業界ネタだけどチョコレートがまともな品質のやつ出回らないのも国際的ですねえ(暗い表情

2699常態の名無しさん:2020/11/14(土) 00:15:09.421033 ID:lLz4nTCS
質問の趣旨は、元々は食べない/ゲテモノ扱いが高級扱いしてる外国との交流で価値が上昇するケースじゃないかな
怨念は分かるが方向性が違わない?

2700常態の名無しさん:2020/11/14(土) 00:54:13.337956 ID:1ljqV9SU
>>2689
あれ想像以上に頬が伸びていてリアルSANチェックしたわ

2701常態の名無しさん:2020/11/14(土) 00:59:08.091109 ID:WPmAfRD0
東南アジアのエビもかなり恨んでそうだなwww

2702常態の名無しさん:2020/11/14(土) 01:13:29.937216 ID:2di13NKw
日本のチョコレートはコスパ考えたら世界一だと思う
ただしロッテ、てめーはダメだ

2703常態の名無しさん:2020/11/14(土) 01:52:52.302109 ID:8emRglyz
日本人は米の味の違いがわかる
みたいに
欧米人はチョコの味の違いがわかるって聞いたことあるけど
ほんまですかね

2704常態の名無しさん:2020/11/14(土) 01:54:02.603603 ID:NVuoODAn
>>2686
「米飯は暖かい物」と言う概念がある。
日本食の影響で「おにぎり」とかがようやく売れるようになったかな?くらい。
あとワサビは日本発のはず…

>>2688
宋代のころから細々食べてる記録があって(長江付近)
蘇東坡が詩に読んでたりする。

2705常態の名無しさん:2020/11/14(土) 03:45:06.119425 ID:1hU33773
>>2704
そういえば百姓貴族で、中国人のバイトにお茶漬け用に冷や飯出したらキレて帰ったってネタあったな

2706常態の名無しさん:2020/11/14(土) 06:56:32.366337 ID:+emw9RGK
ごはんは温かいより冷えた方が美味しいんだけどね

2707常態の名無しさん:2020/11/14(土) 08:06:52.604253 ID:gfpJWJqQ
日本だと弁当以外の冷や飯は死人のためだからね…

2708常態の名無しさん:2020/11/14(土) 08:38:04.196708 ID:9YJsebMq
冷飯文化爆弾を炸裂させないと。

2709常態の名無しさん:2020/11/14(土) 08:47:25.429182 ID:1hU33773
もしかして日本全国で冷や飯出すようにすれば中国人追い出せる…?

2710常態の名無しさん:2020/11/14(土) 08:50:20.405161 ID:awJ4lZRN
地元の特産品だけど地元の人は食べたことがないというので有名なのは「ブランド牛」かな
「そんな牛が地元にいたんだ」というケースも珍しくはないかもしれませんね
鶏肉だとあまりないので価格の問題が大きいのかも

2711常態の名無しさん:2020/11/14(土) 09:30:13.522368 ID:F4natOVk
生ナマコは三杯酢が最高なんだよなぁ
そろそろ時期だしな

出来るだけぬめりこぞって内蔵とって3mm位に切って三杯酢にどーん
正月三が日に食べてたわ

2712teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/11/14(土) 09:33:29.871489 ID:X/CuPzMt
ナマコには橙酢が良い

2713常態の名無しさん:2020/11/14(土) 10:12:41.580113 ID:NVuoODAn
>>2709
中国にも(大都市に)握り寿司店や回転寿司店が進出していて
金持ち層な中国人が挑戦してるよ。

2714常態の名無しさん:2020/11/14(土) 10:20:09.113245 ID:Eg5e7lN/
>>2703

そもそも森永と明治とロッテのチョコは明らかに味が違うぞ

さらにハーシーとかも全然違うし、ゴディバ等高級路線は別物な感じだし

2715常態の名無しさん:2020/11/14(土) 10:26:36.620807 ID:f6So1T2B
カカオ99%のチョコは焦げた味噌食ってるみたいだった

2716常態の名無しさん:2020/11/14(土) 11:08:13.546798 ID:URLy6a1F
鰻に関しては中国でも縁起物なんですよ…
だが秋刀魚は別なのだ(涙)そもそも中共近海で秋刀魚は獲れない。

「日本人が食うからきっと美味いに違いない!自分も食うー!」が最近流行りらしいゾ☆
うーん身から出た錆。

2717常態の名無しさん:2020/11/14(土) 11:10:12.743101 ID:9/OnKwEU
嫌いな父親に秋刀魚のはらわたを押しつける反抗期の中学生娘

2718常態の名無しさん:2020/11/14(土) 14:24:31.170164 ID:40dzzKls
>>2706
冷めても美味しいご飯ってちゃんと研いで炊いたご飯で
ちゃんと研ぐには大量のきれいな水が必要なんで
日本ぐらいでしか食べられなかったとか
最近は色々やって(無洗米とか)海外でも食べられるようになったけど

2719常態の名無しさん:2020/11/14(土) 14:25:36.026744 ID:40dzzKls
>>2709
あっちに出店したコンビニ業界の努力で
日本に旅行に来れるようなのは日本の冷や飯は美味しいって認識になってますん

2720常態の名無しさん:2020/11/14(土) 14:40:42.548720 ID:86K9olOr
ふと、中・韓・他アジアの「日本に来れる人」のメイン層ってどんなもんなんだろうと思た。
中韓はそこそこ良いとこの坊ちゃんお嬢ちゃんとは聞くけど。

2721常態の名無しさん:2020/11/14(土) 15:21:08.357911 ID:PqPjBTl0
>>2706
糖の吸収も穏やかになるんだよね。

2722常態の名無しさん:2020/11/14(土) 16:29:51.519968 ID:NVuoODAn
>>2709
日本には「チャイナタウンがない国」の真似はできないと思うよ。

2723語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/14(土) 17:07:01.753015 ID:jZLb7KhI

7841 中国人、どこでも適応できる説


2709 :常態の名無しさん:2020/11/14(土) 08:47:25.429182 ID:1hU33773
もしかして日本全国で冷や飯出すようにすれば中国人追い出せる…?


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   実際どう思う?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |






































             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i
            [!i |     i、   |
            i;iヘヘ   ___´_   i   初めは面食らうけど
              ヽ  \     `  i
      ______\_`>-、,_/____   そのうち慣れてうまく食えるぞ、冷や飯
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)   今ではおにぎりはずぼら飯の必需品です


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   強いな、中国人……
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


おしまい

2724常態の名無しさん:2020/11/14(土) 17:45:32.577696 ID:F4natOVk
冷ご飯でレジスタントスターチが強くなって澱粉が食物繊維の様な役割に変わって痩せやすくなるって知ったら余計に食べるやろな
炊いて12時間冷ましてから温めるとスターチ状のままらしいからダイエットフードとして外国なら売れるかもな

2725常態の名無しさん:2020/11/14(土) 18:31:03.322530 ID:9YJsebMq
今日猪肉買ってきたけど美味いですわ。
これで安けりゃいいんですけどね。


2726常態の名無しさん:2020/11/14(土) 18:31:41.083775 ID:iXV/DUEf
>>2725
養殖すると豚になっちゃうから

2727常態の名無しさん:2020/11/14(土) 19:13:58.214109 ID:YN5peuUQ
くそっ、中国人の日本のメシへの適応は止めようがないのか…!


…あれ?こんだけ日本のメシに適応しちゃったら逆に中国に帰れなくなるんでは…

2728常態の名無しさん:2020/11/14(土) 19:16:15.783415 ID:1hU33773
>>2727
侵略されても日本食の文化は残してもらえそうやな…

2729常態の名無しさん:2020/11/14(土) 19:43:29.994889 ID:MMN9m2kD
そう言えば形式上の避難元である本スレの次スレURL、>>2631で言っちゃったし一応貼っておくか
出来てから20時間くらいたっちゃったけど

書き込む際は該当板のルールを読むことが推奨されます
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1605279655/

2730常態の名無しさん:2020/11/14(土) 20:43:09.442392 ID:19xZ/A0E
>>2723
おにぎりは温めないんで・・・?
因みに「おにぎり温めますか?」は北海道の専売特許ではないゾ(ニッコリ)

2731常態の名無しさん:2020/11/14(土) 20:52:31.937346 ID:4IkIkOZP
>>2730
沖縄も「温めますか?」がデフォだわ

2732常態の名無しさん:2020/11/14(土) 20:56:05.987204 ID:e3Ehzon1
>>2730
10年以上昔の調査だと北海道と沖縄だけらしかったけどね

2733常態の名無しさん:2020/11/14(土) 21:07:47.717636 ID:F4natOVk
>>2725
猪単種だけでも狩猟捕獲数全部が食用にされてれば安くなるけど60万頭超え捕獲して9割廃棄の現状では無理なんや

2734常態の名無しさん:2020/11/14(土) 21:56:33.586812 ID:yFMjc2WL
>>2730
北海道でおにぎりを温めるのって、凍るから?(真顔)

2735常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:04:27.596346 ID:e3Ehzon1
>>2734
ちょっと違う。「凍えるほど寒いからあったかいものを摂取したい」からだ。

2736常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:06:26.267240 ID:MMtyM89Z
凍えるほど寒いとか、誇張なく言葉通りでヤバそう…

2737常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:11:39.437987 ID:19xZ/A0E
>>2732
マジで・・・?(ワイ群馬県民、10年前にも普通にどこの(群馬県内の)コンビニでも温めますか?って聞かれた)

2738常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:12:47.910714 ID:e3Ehzon1
>>2736
昭和初期に良く聞いたお話「指が凍傷で腐り落ちた」が稀にある21世紀

2739常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:20:52.730654 ID:yFMjc2WL
>>2737
群馬もまた寒冷地であったか。とすると、沖縄が解せぬ

2740常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:23:49.872200 ID:e3Ehzon1
>>2737
なんかの漫画で、コンビニでおにぎり温めますか?って聞かれるシーンがあって、そのコマの外に小さく北海道と沖縄以外で聞かないって書いてあったから、
え〜とね…涼宮ハルヒの憂鬱を放送してた時だから、2006年くらい?にネットで聞いた結果、沖縄は返答なかったけど、返答あった限りでは「聞かれたことない」ばかりだったのよ。

で、その後2013年ころにもう一度ネットで尋ねたら聞かれたことある率が爆上がりしてたんだ。

2741常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:25:42.160697 ID:e3Ehzon1
>>2739
単純に観光で全国から=様々な文化の 客が来るから、どちらを希望しますか?程度のことよ?

2742常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:27:03.265702 ID:19xZ/A0E
>>2740
少なくともワイが小学生の頃(記憶に残ってる限りの年齢)では普通に言ってたぞ?群馬県。

2743常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:30:05.501779 ID:e3Ehzon1
>>2742
群馬はちょっと記憶にないなぁ。 埼玉と茨城はないって言われた記憶はあるけど。

2744常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:43:23.813380 ID:zLyJ9vA9
おにぎりもあっためるし、何か熱々の汁物もおにぎりの付け合わせに必ずと言っていい程つけるなぁ道民
夏でも

2745常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:49:47.527226 ID:e3Ehzon1
まぁ極論好き嫌いよね。

2746常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:50:50.679622 ID:nsN0pOQa
あたたためますか?

2747常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:57:16.203355 ID:w6/jqnNW
(つ´・ω・`)っ
寒いのでお願いします

2748常態の名無しさん:2020/11/14(土) 22:58:46.687885 ID:+emw9RGK
コンビニでジャンプを電子レンジに入れられそうになったなぁー
慌てて「あたためません!」って叫んだね

2749常態の名無しさん:2020/11/14(土) 23:00:26.487162 ID:zLyJ9vA9
これからの季節は道民には寒さや雪はもちろんの事、乾燥地獄との闘いだなぁ…
ちょっと外回る時間が長いとクッソ寒いのに死ぬほど喉渇くわ乾燥肌持ちは皮膚が激痛&ひび割れ流血の地獄よ

2750常態の名無しさん:2020/11/14(土) 23:07:17.311183 ID:43WwUKcL
麻婆神父「あたためますか?」

2751常態の名無しさん:2020/11/14(土) 23:12:19.665423 ID:+emw9RGK
冬なのにソフトクリームが流行るって聞くな乾燥対策で

2752常態の名無しさん:2020/11/14(土) 23:33:43.016107 ID:86K9olOr
冬にアイスクリームを食べるのは部屋が暖かい(暑い?)からだね。
冷たいものは美味しいし。

あと、乾燥はハンドクリーム塗ればそれほど気にするものでもないかな。
内地の湿潤な気候に慣れると結構キツイけど(出戻り組並感)

2753常態の名無しさん:2020/11/14(土) 23:38:34.882024 ID:dlRuy5YM
何かしれっと嘘松してるやつおるな

2754常態の名無しさん:2020/11/14(土) 23:42:20.093587 ID:MMN9m2kD
根拠なき批判は中途半端に空気を悪くするからよろしくないぞ
ハッキリ安価をつけて正しい知識を基に反論するんだ(対立煽り)

2755語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/14(土) 23:56:55.779487 ID:DxzDZ5RR
明日の朝まで皆さんに答えてもらいたいことがある
現状米国大統領選に関する皆さんの所見を書いてほしいでござる

2756常態の名無しさん:2020/11/14(土) 23:59:55.345201 ID:1hU33773
皆のもの、イッチが皆の意見を御所望しておるぞ!

2757常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:04:18.144711 ID:ltaaThTj
ここまで荒れるとは思わなかった
民主党側の不正についてはなぁ……トランプが事前に釘を刺していたのに疑惑まみれなのはちょっと……
穏便に終わってくれ

2758常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:05:48.315055 ID:+jGbD9Kl
それだと題材が大き過ぎやしないか
一番大きなのはそれでいいとして、もうちょっと小分けにならんですかね

2759常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:06:00.126324 ID:yhSPCtEe
ゴタゴタし過ぎて結局どちらが大統領になってもアメリカの国力は
低下しそうだなぁと

2760常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:08:10.491830 ID:BOfuDKHd
大統領選挙そのものは不正との闘いで、それはもう共和党の頑張り次第としか言えない、一枚岩になれるくらいには証拠握ってるのかなと考えてる

個人的に一番やべぇだろと感じるのはマスコミが酷すぎる事、SNSも含めた上で全体的にやばい、酷い、えげつない!
嘘ばっかり言う、知らない関係者出したり知らない側近出てきたりして勝手に言ったり敗北を説得してる事にするのはやめろ、大統領の主張を誤解与えるかもしれませんで封殺するのはよせ
あと勇気出して告発した人がやっぱり取り下げましたというフェイクニュースは何なの、何で一々本人がSNS通して否定しないといけないんだ……おかしいよ!

2761常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:12:20.961630 ID:2B5yy2Fg
とりあえず法廷で決めるって言ってるからそこで結果出るまで落ち着けってぐらいかなぁ
今馬鹿騒ぎするもんでもなくなった

2762常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:15:19.017594 ID:vX+BgckC
こっちなの?うっかりかもしれませんが

所見・・・ねぇ 大統領選そのものは英語読めないし全くと言っていいほど無いけれど
精々バイデン氏よりはトランプ大統領続行の方が良いかなー?ぐらいで

強いて言うなら本気でここで食うか食われるかを共和党と民主党がやるなら
アメリカの200年来の二大政党制は終焉を迎えそうってぐらい?

2763常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:16:38.685287 ID:Qbwmndv6
>>2755
グダグダ 国代表を選ぶのに州ごとに選挙システムが違うなんて狂ってる
ロシアの皮肉が正論としかいいようがない

バイデンが一応、寛容を呼び掛けているけど
手下やお友達のメディアが反トランプ反共和党を煽り挑発嘲笑を繰り返しているからお先真っ暗だな
大統領選挙が国家の分断をさらに加速させるとはね 
内戦やってガラポンやらんとダメなんじゃねーの

2764常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:17:37.806003 ID:+jGbD9Kl
印象だけでなら、何かもう全部怖い
民主共和で疑惑の出具合が偏り過ぎてて怖い、民衆側?とマスコミの乖離が激し過ぎる様に見えてて怖い
共和党激おこなのに、民主党(というかバイデン氏?)がのほほんとしている様に見えて温度差激し過ぎで怖い

2765常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:18:09.962113 ID:qU2FYOxt
アメリカが中世に落ちるのをどこまで引き伸ばせるかという選挙、
バイデン議員が勝ったら流れは加速し、トランプ大統領が勝ったらしばらくは引き伸ばせる。

2766常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:18:12.833170 ID:vX+BgckC
内戦は無いやろなぁ

だってそこまで単純じゃないでしょ現代アメリカの対立軸

2767常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:21:28.400687 ID:qU2FYOxt
あ、あと選挙報道で現実性の曖昧さが加速して、何がどこまで現実か分からなくなって、個人の特定の情報への信用次第で個々の現実が形作られ、共通した現実基盤が消えかかってる。

2768常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:23:59.053373 ID:JvqcxZGc
まぁ、どんな結末になろうともシビルウォー2はないんだろうな、ってのが偽らざる心境かな?

そりゃアメリカ人の理想としては民主主義が汚されたらシビルウォーすんのがジャスティスなんだろうけど、
現状のアメリカ人は理想なんかよりみんな自分の生活が一番大事なんだろな、って

2769常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:25:12.465596 ID:0x9KWOzU
大統領選挙そのものについては不正防止対策を放棄していたツケが来ただけでは?という感想がくる
大統領選挙を取り巻く環境についてはリベラルが族滅されるか否かの瀬戸際に自分で足を突っ込んだとしか思えない

2770常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:25:37.782858 ID:RiNvMi3m
どう考えても民主党真っ黒かなと。
でマスゴミどもの腐り具合の酷さも凄い。
アメリカの民主主義の存続は連邦最高裁にかかっている。

もし最高裁でトランプと共和党が勝ったらマスゴミどもはどう手のひらを反すのかみたい。

2771常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:27:05.654146 ID:cCPvzHUj
民主党の行動がものすごく怪しくて・・・
売電は選挙前にスキャンダルも出てましたし、どうあっても混乱はするだろうなって。

2772常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:27:49.158313 ID:0x9KWOzU
>>2770
「正義はなされた」とCNNが率先してトランプをヨイショして、その後BLMを殺せキャンペーンをするんでないの?

2773常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:28:12.269081 ID:vR7soMXP
民主党が明らかに可笑しい。というかメディア関係含めてまるっと可笑しい。

2774常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:30:06.742216 ID:1C7nG4xQ
民主党が不正を行ったことよりもほぼすべてのメディア(SNSを含む)が一方的に片方を擁護するとここまで醜くなることのほうが驚きだったな

選挙より報道の自由の悪用を何とかしてほしいわ

2775常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:30:20.467936 ID:ojy5Ljs8
オールドメディアが全く信頼置けないのは今更っちゃ今更だけど、Twitterまで検閲に手出したのは中々ショッキングだよね

2776なろンズ ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/15(日) 00:31:43.106893 ID:D3qCSsB1
アメリカ大統領選の所見。
正直、情報の錯綜がひどすぎてリアルタイムに追いかけきれない。ただそれでもわずかなりとも見えているものはあって、民主党に対する国民の疑念は確かにあるように感じる。
共和党は、例の穏健派重鎮のブチギレ発言が印象的だけど、それ以外でそれを補強する材料が今後出てくるかどうかで本気度が測れそう。
このスレで流れてる見解通り、法廷闘争に行くしかないのだとしたら、それこそがアメリカという国の激動、新たな歴史の1ページに繋がるメインイベントなんだろうなって思う。
個人的にはそういうの大好きなので、是非是非歴史を激しく揺さぶってほしい。

あとは、マスコミひでーなって。
ここまでやったぜバイデンくたばれトランプで統一されてると、情報の確認は大事だけどこいつらの垂れ流す情報は信頼度ゼロってはっきりわかるよなーって感じで。
報道の自由って言葉が看板でしかないのが世界規模でわかった貴重な事例だと思う。これはいいネタをいただきましたわ。

2777常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:32:36.473865 ID:uOEJSWOQ
>>2755
民主党が火を付け共和党が油を注いだ、民主党と共和党の政争
バイデンジャンプのような不正に見える行為が行われた以上、選挙への信頼性の確保の為に誰かの首を吊し上げる必要がある。
なので、裁判の公正性を破壊してでも民主党が悪という事にする必要がある共和党と
吊るし上げられるわけにはいかない民主党の政争

どっちの言い分が真実かはわからないけど、連邦最高裁判所を共和党が押さえてる以上は、民主党の首が吊るされるのがほぼ確定してる

2778常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:33:45.624496 ID:ojy5Ljs8
「周囲がトランプに敗北を認めるよう説得」みたいな秒で否定される露骨なデマ打ってまでバイデン勝利を既成事実にしようとする動きがな
あれ、あまりにも気持ち悪い
不正がないと仮定したときにそこまで焦る必要が見えてこないので

2779常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:36:16.449000 ID:lQU6einm
現状米国大統領選:信じられるものが何もない
いいぞベイベー!デマを流す奴はマスゴミだ!デマを流してないように見えるヤツはよく訓練されたマスゴミだ!
ホント今回の大統領選は地獄だぜ!フゥハハハーハァー!!!

2780常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:37:23.448102 ID:3mNqEoA8
みんな言ってるみたいに、メディアがすげーなってのが一番の感想
渦中に居たら冷静になれないのは判るんだが、それにしたってそんなに情報を得る人々は愚かであると考えるのだろうか

2781常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:37:25.582442 ID:usDJFjX1
現状だと民主党派のマスコミVS共和党のお偉いさんの情報合戦になっているように見えるのが不気味
民主党どこ行ったのよ?何やってるのよ?

2782常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:39:02.106973 ID:2QTn+8ZU
民主主義の選挙でごたごたがあるのは日本も大丈夫かと思ってしまうので
確りと白黒つけてつけてほしい
今後のどこかの選挙は今回のようなことが起こらなければいいな

2783常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:39:49.563699 ID:ojy5Ljs8
>>2781
「トランプに協力した人間のリストを作れ!」って叫んでるよ

2784常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:39:50.708230 ID:6IIo3REW
ここ数日スレ見えてないんだけど大統領選挙なんか動きあった?

2785常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:44:07.736407 ID:Ilflu+m8
まず大前提として、「米国リベラルVSトランプ」という構図が大きな誤解の原因になっていると考える。
むしろ、「1950年台初頭のディープ・サウスで黒人の州知事候補が何故か選挙で勝っちゃった状況」と考えた方が構造的に近い。

米国リベラル、ポリコレ左翼、パワー・エリートと三拍子揃った新たな”神に選ばれたる優等人種”にとって”非リベラルの屑共”は新たな被差別人種であり、
一面においてその代表者でもあるトランプ大統領は無様に処刑され屍を晒すべき大悪魔でもある。そして勿論、ポリティカルコレクトネスの身分秩序はたかが法律如きより上位にある。

従って、彼らは今回選挙での大規模かつ杜撰な不正を問題だと認識していなかった。おそらく今もしていない。
「ポリコレ左翼にとっての新たな絶対正義VS公平な投票と民主主義に服従する旧来の正義」の対立軸で見るほうが、より深い部分に踏み込めるのではないかと愚考する。

あるいは彼らは傲慢なローマ貴族とその取り巻きの特権階級であり(なお全部錯覚の思い上がり)、トランプ大統領は彼らにとってのスパルタカスである……とは流石に言い過ぎだが、
リベラル()を理解しない愚昧な大衆の前でコロッセウムの猛獣刑でも演出したつもりだったのだろう。処刑に公平さは必要ない。で、結果はご覧の通り。まぁそりゃそうだよ。

2786常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:47:30.291309 ID:C5/zZxGq
所見っというか感想っていうか一貫して思う事は
「始まるまでは誰が何を思ってるかわからない、始まってからは何が起こっているのかすらわからない」

2787常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:50:15.470085 ID:MDaPfxri
はっきり言ってね、議員や政治家は疑惑で追及していいのよ
特に、一般庶民は

そうじゃないと、一般庶民は議員や政治家の情報を誤謬無く完全に正しく抜き取れるまで何も言えない、って事になるから
マスメディアが法的措置を取られないとかも、本来の形はそこにあるんだけど

トランプ本人だけじゃなく一般庶民の疑問も封殺していっているよね、トランプ派とか言って
特定政治家を推す市民の声は物理的に遮断していいとか、どこの未開の蛮族よって
そういう、言論統制慣れしたあっちの国の作法が露骨に見えていれば、そら叩くわなってだけだが

トランプが同じような振る舞いをすれば同じように叩くだけなのに
中立とか言いつつ「言論統制している側」と「言論統制していない側」のどっちが正しいか分からなーい、とか定期的に湧くもんだから
結果的に正しい方がどっちか浮き彫りになっていっているのがまた

2788常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:51:15.596803 ID:OS3cJeDy
情報が氾濫すると怖いなーというのが選挙戦の感想
溺れて見るのも嫌になったやつから淘汰されていくんやろうな

2789常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:52:04.657621 ID:/mgQ1d1t
大統領選なー
バイデンジャンプが不自然すぎるのはみんな言ってるからいいとして、
ワイのTLにいる人が軒並み「不正はなかった。いいね?」つってるのがなんかおかしい
みんなcnn見てるのかね?

2790常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:52:10.749865 ID:KBejeAzF
今回の大統領選は全てが嘘と虚飾にまみれた隠れた闇が表にでた選挙におもえます

2791常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:53:16.533975 ID:tT7Ct3if
党が不正やったかやらないかより、既存メディア、ジャーナリストの名で動いてる連中のヒステリー具合がヤバすぎる
役割自体は永遠に需要はあるけど、その名で活動してる現状の連中一回更地にした方がむしろ世界にとって良いんでないかと脳裏を掠める程度には

裏どりがまだ甘いと感じたり、圧力的なものに屈しちゃったりまだまだだけど
元来の役目を目指そうとしてる感を感じるインディーズ?的なジャーナリストとか新規メディアもいなくはないから
マスコミ、ジャーナリストもういらねとは最終的にならないけど

あと私企業である程度は既存国家体制に依存してるのに、ここまで国家に影響を及ぼそうとしてるように見えるテック企業もヤバい

2792常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:56:05.433785 ID:Ilflu+m8
うぅむ。自分で読み返してもとっ散らかった文章になってしまってるなぁ。取り敢えず要約して、
「米国民主党は自分たちが何をやったかは認識しているが、それが不正選挙という犯罪だとも、米国の正義に抵触する行為だとも認識していない」で。


2793常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:56:58.217674 ID:MDaPfxri
論理的思考の欠如もよく見られて、その伝播工作すら見受けられる

民主党やバイデンが何も知らない、マスコミのせいだという論調も
誰一人間違わずに同じ行動をとれる時点で、自然なニンゲンの群れの振る舞いじゃなくて、口裏合わせでしか生まれない

まあ、その違わない統一行動の結果、揃って間違えているから
それがさらに浮き彫りになって分かり易くなっているから分かるという側面もあるが

2794常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:00:20.449399 ID:MDaPfxri
麻生から石破まで、政治に関わる時事問題で
一切論調を変えずに、しかも誰も先走る事も無しに、統一的な主張なんてできるわけないだろ

とか、身近なもので考えたら答えは一つしかないのが分かるはずなんだが

どっかの誰かが言った「面白そうなストーリー」に飛びつく人が一定数いるのが……

2795常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:01:49.735528 ID:rULXDUXg
大統領選の所見。
メディアは自分達のこれまでのトランプ下げ報道をなかったことにして、トランプ下げの新しい報道を始めるんじゃないかな。

2796常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:02:27.094517 ID:UveiPcVK
大統領選挙所感:リベラル勢の、目的が手段を正当化するというクソ思想が、民主党、マスコミを汚染しきってることを世界に露呈した。裁判と選挙の結果はどうあれ、アメリカという国が大きく傷を負った歴史的な一幕。

2797常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:06:33.451517 ID:5rfKwG9L
大統領選の所見
ぶっちゃけもう不正とか無関係にマスコミや民主党の今やってることってアウトじゃね?

2798常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:09:18.038956 ID:2OuRGoP/
大統領選の所見
こんな選挙制度で国のトップを決めなければならないなんてアメリカに生まれなくてよかった。日本の政治に不満はないってことはないけど、選挙の過程を疑うなんてことはないからなぁ。でももしかしたら疑った方が良いのかしら。

あとは改めてマスコミって怖いなと。でも今回の選挙については興味深くて様々な一次情報をあさったから怪しいポイントを自分でもおかしいと思える点がわかってくるけど、これって普段の報道レベルもこんな感じかもって思ってしまうともうね・・・。かといってこのレベルで普段の報道についても一次情報をおっかけるなんて時間的、興味的にも無理無理無理無理カタツムリ。

2799常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:10:03.872276 ID:ScaCdICY
民主主義がリベラル側からのルール無用の「革命」で滅ぼされていきそうな状況
どちらが勝っても安定はない

2800常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:13:30.555450 ID:wJSaVpnL
話題そらしになるからテンプレ外すけど
不正が容易なアメリカ合衆国の選挙制度が新型コロナウィルスに敗北しただけの話で
みんな重くとらえすぎなんじゃないかと感じる。個人的な関心は選挙自体よりも
バイデンが中間選挙どころか下手すると大統領就任演説までにレームダック化しそうな予感
日本の鳩山元総理と似た感じがするし、バイデン支持者はそれを望んでいるんじゃないか

2801品川大膳 ◆exIbMJ6zks :2020/11/15(日) 01:21:35.948317 ID:WBhRwPZK
大統領選挙の所感

コロナ禍の中という状態で行われた選挙だし
トランプがコロナ対策で下手打ったとは思うから
BLMにまゆひそめる人いてもバイデン圧勝かなーと思ってました。
なぁにこれぇ・・・

いやさ、裁判ネタがお国柄を表すジョークでよく使われる位裁判が地位高い国で
裁判すら負け惜しみとか潔くないで黙らそうとするって何・・・?


2802常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:21:42.797782 ID:5+0sY5G3
投票権法を改正するとかで、投票の管理とかの方法を、全米である
程度は一緒にして、不正もしにくくしておいた方がよいとは思うけ
どねえ。
あと、今回の選挙が単純ミスとかではなく、票に影響する不正が
あった場合は、地域を公式範囲に指定するなど、特定政治勢力に
不利となる法律を州の独断で作ったりしないように監視することも
必要かも。

2803常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:23:45.206156 ID:Ilflu+m8
ま、米国民主党にとっての本命はバイデンおじいちゃんではなく副大統領の女のほうだろうからな。
極左系の票を担当するポジションだし、レームダックどころか”健康上の理由”とかで禅譲する予定表が既に出来てるとしても驚かん。

2804常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:24:04.656111 ID:yhTKkYu4
大統領選挙そのものからはちょっとテーマがずれるけど
マスコミがああなるのはどの国も同じなんだなぁと思った

2805常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:26:49.738614 ID:RiNvMi3m
バイデン側の言動が不正したことを知った上での
「万一不正がばれた場合の逃げ道考えた言動」にしか見えない。
「不正はしていない」と真っ向からバイデン本人がいわないのは
万一バレた際に「自分は知らなかった。また不正していないとはいってなかった」という言い訳の準備に見える。

2806常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:29:16.318843 ID:8EY1DeQn
大統領選挙の所感

どっちが勝っても全ての州で、透明性が高くて不正しづらい投票システムの検討と再構築は必須だと思う
今回の様々な疑惑が全部有耶無耶のままだったら、ズルしてでも勝てばいいとなって今後のアメリカの全ての国政選挙が歪んでもおかしくないし
BB女史やバットマン氏の解説を聞くと、バイデン氏はなんで裁判を受け立つと言わないのかが謎過ぎる
法廷闘争になったら絶対に負ける状況でなければ、受けて立つ姿勢を見せないのは不利でしかないので、評判を犠牲にしてでも裁判は避けたいのかと見えてしまう

2807常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:42:36.808684 ID:KBejeAzF
というか、そもそもバイデンが民主党の大統領候補になる過程で不正していないかって話しになってくるよね

2808常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:44:30.684603 ID:BOfuDKHd
>>2807
それねー……ソースが全然見当たらないから本当なのかい? と思ってるが、そのことでサンダースとその支持者がキレてるらしい
マジでソース見つからないが何故か凄いいっぱい見かける、でもソース見かけない……でもキレてても変じゃないなって思う

2809常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:50:46.685435 ID:tT7Ct3if
そういや確かに民主党予備選の初っ端で集計機?の故障によるトラブル起きてましたね...

2810常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:52:43.571104 ID:aFyIflLM
取り敢えずトランプは往生際が悪い論は全く賛成できない。
例え民主党が清廉潔白だとしても微妙な票差なら裁判に持ち込んでくる、なーんてのは別にアメリカ大統領選なら珍しくもないやん。
選挙で勝ちさえすれば大人しく共和党は引き下がるだろう的観測は甘すぎとしか言えない。

2811常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:54:56.410648 ID:uOEJSWOQ
>>2810
それだと民主党も往生際が悪かった、と言ってることになるので、実質賛成してませんか?

2812常態の名無しさん:2020/11/15(日) 02:09:37.701435 ID:/mgQ1d1t
>>2811
民主党は往生してないんだから往生際がいいも悪いもなくないですかね……

2813常態の名無しさん:2020/11/15(日) 02:11:50.416965 ID:ojy5Ljs8
大統領選、今回に限ってはそりゃ陰謀論も吹き荒れるんだよな
バイデン息子の件でSNSすら検閲されて、TVに至っては大統領の会見の中継を「不正選挙」の語が出た途端に打ち切る始末
これじゃ
「どの主要メディアも報じていないからソースがない。デマだ」
「いいや。本当にマズい事実だから検閲されてるだけだ」
というお決まりの陰謀論に何も反論できない。だって事実、検閲はあったんだし

2814常態の名無しさん:2020/11/15(日) 02:15:04.393399 ID:wJSaVpnL
中国のコロナとアメリカの民意はもはや実態を確認する方法がなくなったんだな

2815品川大膳 ◆exIbMJ6zks :2020/11/15(日) 02:15:33.539348 ID:WBhRwPZK
そういやもう一個あったね

トランプのツイッター規制
いや、いくら過激な発言するからって現職の大統領で
大統領選挙候補の片割れのみ規制って明らかにおかしいでしょ・・・
メディアを味方につけた民主党とかそういうレベルじゃない


2816常態の名無しさん:2020/11/15(日) 02:53:30.529819 ID:hDcZK5+N
いやーエコーチャンバーでカルト宗教が出来上がっていく過程が見れて中々貴重
大手メディアはデマなのにツイッターやユーチューブは信じる
でもSNSや動画サイトは中国の手先

2817常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:09:53.166874 ID:aFyIflLM
情報化社会になってから理解したのは自分の足で確認したもの以外信じちゃダメだぞってことだ。
ちょっとでも他人の手を介してると絶対ズレてる。

2818常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:21:50.426351 ID:veQB1ale
現状どちらが勝っても各国のアメリカに対する不信感は拭えないしアメリカ国民が納得しないと思う
特に民主党はあからさまにやった感が出てしまっているので、今後の選挙でも同じ事をやる疑念が根強く残るだろうから国内の対応に労力を割かれてトランプが作ろうとした『強いアメリカ』からは遠ざかっていくかと

あとバイデンになった場合、中国としてはバイデンがどういうスタンスで向かってくるかわからないので、『とりあえず動いてみて反応を見る』という選択をして尖閣、南沙、インド国境で実効支配の動きを強める可能性があるのが怖い

2819常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:24:15.304091 ID:lQU6einm
しかし今は良い時代になったものよな
英語サイトだろうと中国語サイトだろうとスワヒリ語サイトだろうとグーグルさんに聞けば読めて、しっかりと自分で情報が確認ができる
求める人間には優しい時代だ、豚のように与えられるのを待つだけの人間には厳しいが

2820常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:25:50.411440 ID:veQB1ale
>>2817
〇〇はデマ、で終わるんじゃなくて
〇〇は本当なのか自分でも調べる、って動くようにならないとネット社会での真実は得られない
まぁSTAPみたいに根っこがガチで間違ってたら間違ったまま広がり続けるんだが

2821常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:33:19.583315 ID:ScaCdICY
大手メディアほど大手ゆえに優先的に干渉を受ける
ツイッターやユーチューブの情報をどう扱うかは自己責任
よって、複雑な情勢になると人によって見解が分かれるのは本来当然のこと

そして、人はある問題について他人がどのように考えているのか知りたいものであり、その考えに妥当性を見出せば参考にしようと思うのはごく普通

2822常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:35:51.983313 ID:wJSaVpnL
検証可能な実体があるかどうかが問題で、それがないとマスメディアもSNSも信じる意味がない
アメリカの選挙制度にそれがなさそうだから話のネタになるのではないか
STAP細胞にしてもせめて実験ノートの体裁が整っていれば信じる信じないの話になってのでは

2823常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:58:27.571068 ID:d5oCJ64S
確か尖閣諸島っていまお墓があるんだっけ?
あそこに灯台かなんか作れないものかね……中国がなんかやってくるだろうけど。

2824常態の名無しさん:2020/11/15(日) 04:24:47.369162 ID:ecPj1cNP
>>2755 米国大統領選に関する所見
バイデン勝ったら色々日本に悪い影響出るルートが想像できて困る。なんとかならんかなぁ。
そもそも『選挙』って民主主義の最たる物なのに、不正が(多分)大規模に行われるって、民主主義自体を揺らがしかねなくてマジでやめてほしい。昔からっぽいけど、だからこそ早く対策講じてくれよ。

あと個人に対する感覚的な話。
バイデンは信頼できない。語り口が責任取ろうとしてない人たちを思い出す。ホントの痴呆っぽさと昔からの失言癖が怖すぎる。過去の実績と今の語りを比べていると、本来の意味で姑息な、その場しのぎのイメージが有る。
トランプは好きではない。近くに居られると多分怖い。ただ、『実際に公約を実現してきた』というのは政治家として信頼を寄せるに値する。コロナ周りは対応ミスってるような気はするが、ミス自体はそらあるわな、という感想。
それ以外の被選挙者については、正直全く知らない。

2825常態の名無しさん:2020/11/15(日) 04:26:56.414087 ID:veQB1ale
>>2823
数日前に尖閣諸島は中国領土とかクソ発言してるからね…

2826常態の名無しさん:2020/11/15(日) 05:30:14.068311 ID:d5oCJ64S
sengoku38氏が動画公開しなかったらどうなってたことやら……
巡視船から中国漁船衝突したことになって、船長逮捕して日本が謝罪する直前まで行ってたし。

これがなかったら盗られてたよな。

2827提督 ◆clDIOx66pY :2020/11/15(日) 06:05:43.708530 ID:v5fO1JJv
まだ間に合うかな? 大統領選について

ここまで「一方的な」疑惑が積もると、通常なら情報伝達経路(主にマスコミ)を疑わないといけないです
しかし、トランプ叩きが普通に知られる以上トランプ擁護の為に民主党の不正のみを流して共和党の不正を隠した可能性は否定して良さそうです。
又、共和党が何か画策して民主党の不正に関する情報を大量に出したとも考えづらい(それが出来るならもっと他の事するよね?)ので
アメリカ人の個人レベルにおいて疑惑が払しょくされることはないと考えられます。

上記を整理して、今後を予想すると
 ・普通に考えれば、バイデン政権は最初からレームダック状態
 ・バイデンに都合よく考えれば、議会での捻じれだけで政権運営できる状態
 ・悪い方の一つのシナリオとしては、疑惑を吹っ飛ばすために戦争などの強硬手段に出る事

という感じがしています。

2828常態の名無しさん:2020/11/15(日) 06:20:13.409745 ID:veQB1ale
何で皆唐突にレームダックって使い始めてるん…

2829語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/15(日) 06:36:42.528546 ID:S56JSiI3

7844 輸出よー!


2757 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:04:18.144711 ID:ltaaThTj
ここまで荒れるとは思わなかった
民主党側の不正についてはなぁ……トランプが事前に釘を刺していたのに疑惑まみれなのはちょっと……
穏便に終わってくれ


2759 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:06:00.126324 ID:yhSPCtEe
ゴタゴタし過ぎて結局どちらが大統領になってもアメリカの国力は
低下しそうだなぁと

2760 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:08:10.491830 ID:BOfuDKHd
大統領選挙そのものは不正との闘いで、それはもう共和党の頑張り次第としか言えない、一枚岩になれるくらいには証拠握ってるのかなと考えてる

個人的に一番やべぇだろと感じるのはマスコミが酷すぎる事、SNSも含めた上で全体的にやばい、酷い、えげつない!
嘘ばっかり言う、知らない関係者出したり知らない側近出てきたりして勝手に言ったり敗北を説得してる事にするのはやめろ、大統領の主張を誤解与えるかもしれませんで封殺するのはよせ
あと勇気出して告発した人がやっぱり取り下げましたというフェイクニュースは何なの、何で一々本人がSNS通して否定しないといけないんだ……おかしいよ!

2761 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:12:20.961630 ID:2B5yy2Fg
とりあえず法廷で決めるって言ってるからそこで結果出るまで落ち着けってぐらいかなぁ
今馬鹿騒ぎするもんでもなくなった

2762 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:15:19.017594 ID:vX+BgckC
こっちなの?うっかりかもしれませんが

所見・・・ねぇ 大統領選そのものは英語読めないし全くと言っていいほど無いけれど
精々バイデン氏よりはトランプ大統領続行の方が良いかなー?ぐらいで

強いて言うなら本気でここで食うか食われるかを共和党と民主党がやるなら
アメリカの200年来の二大政党制は終焉を迎えそうってぐらい?

2763 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:16:38.685287 ID:Qbwmndv6
>>2755
グダグダ 国代表を選ぶのに州ごとに選挙システムが違うなんて狂ってる
ロシアの皮肉が正論としかいいようがない

バイデンが一応、寛容を呼び掛けているけど
手下やお友達のメディアが反トランプ反共和党を煽り挑発嘲笑を繰り返しているからお先真っ暗だな
大統領選挙が国家の分断をさらに加速させるとはね 
内戦やってガラポンやらんとダメなんじゃねーの

2764 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:17:37.806003 ID:+jGbD9Kl
印象だけでなら、何かもう全部怖い
民主共和で疑惑の出具合が偏り過ぎてて怖い、民衆側?とマスコミの乖離が激し過ぎる様に見えてて怖い
共和党激おこなのに、民主党(というかバイデン氏?)がのほほんとしている様に見えて温度差激し過ぎで怖い

2765 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:18:09.962113 ID:qU2FYOxt
アメリカが中世に落ちるのをどこまで引き伸ばせるかという選挙、
バイデン議員が勝ったら流れは加速し、トランプ大統領が勝ったらしばらくは引き伸ばせる。

2766 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:18:12.833170 ID:vX+BgckC
内戦は無いやろなぁ

だってそこまで単純じゃないでしょ現代アメリカの対立軸

2767 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:21:28.400687 ID:qU2FYOxt
あ、あと選挙報道で現実性の曖昧さが加速して、何がどこまで現実か分からなくなって、個人の特定の情報への信用次第で個々の現実が形作られ、共通した現実基盤が消えかかってる。

2768 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:23:59.053373 ID:JvqcxZGc
まぁ、どんな結末になろうともシビルウォー2はないんだろうな、ってのが偽らざる心境かな?

そりゃアメリカ人の理想としては民主主義が汚されたらシビルウォーすんのがジャスティスなんだろうけど、
現状のアメリカ人は理想なんかよりみんな自分の生活が一番大事なんだろな、って

2769 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:25:12.465596 ID:0x9KWOzU
大統領選挙そのものについては不正防止対策を放棄していたツケが来ただけでは?という感想がくる
大統領選挙を取り巻く環境についてはリベラルが族滅されるか否かの瀬戸際に自分で足を突っ込んだとしか思えない

2770 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:25:37.782858 ID:RiNvMi3m
どう考えても民主党真っ黒かなと。
でマスゴミどもの腐り具合の酷さも凄い。
アメリカの民主主義の存続は連邦最高裁にかかっている。

もし最高裁でトランプと共和党が勝ったらマスゴミどもはどう手のひらを反すのかみたい。

2771 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:27:05.654146 ID:cCPvzHUj
民主党の行動がものすごく怪しくて・・・
売電は選挙前にスキャンダルも出てましたし、どうあっても混乱はするだろうなって。

2772 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:27:49.158313 ID:0x9KWOzU
>>2770
「正義はなされた」とCNNが率先してトランプをヨイショして、その後BLMを殺せキャンペーンをするんでないの?

2773 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:28:12.269081 ID:vR7soMXP
民主党が明らかに可笑しい。というかメディア関係含めてまるっと可笑しい。

2774 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:30:06.742216 ID:1C7nG4xQ
民主党が不正を行ったことよりもほぼすべてのメディア(SNSを含む)が一方的に片方を擁護するとここまで醜くなることのほうが驚きだったな

選挙より報道の自由の悪用を何とかしてほしいわ

2775 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:30:20.467936 ID:ojy5Ljs8
オールドメディアが全く信頼置けないのは今更っちゃ今更だけど、Twitterまで検閲に手出したのは中々ショッキングだよね

2776 :なろンズ ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/15(日) 00:31:43.106893 ID:D3qCSsB1
アメリカ大統領選の所見。
正直、情報の錯綜がひどすぎてリアルタイムに追いかけきれない。ただそれでもわずかなりとも見えているものはあって、民主党に対する国民の疑念は確かにあるように感じる。
共和党は、例の穏健派重鎮のブチギレ発言が印象的だけど、それ以外でそれを補強する材料が今後出てくるかどうかで本気度が測れそう。
このスレで流れてる見解通り、法廷闘争に行くしかないのだとしたら、それこそがアメリカという国の激動、新たな歴史の1ページに繋がるメインイベントなんだろうなって思う。
個人的にはそういうの大好きなので、是非是非歴史を激しく揺さぶってほしい。

あとは、マスコミひでーなって。
ここまでやったぜバイデンくたばれトランプで統一されてると、情報の確認は大事だけどこいつらの垂れ流す情報は信頼度ゼロってはっきりわかるよなーって感じで。
報道の自由って言葉が看板でしかないのが世界規模でわかった貴重な事例だと思う。これはいいネタをいただきましたわ。

2777 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:32:36.473865 ID:uOEJSWOQ
>>2755
民主党が火を付け共和党が油を注いだ、民主党と共和党の政争
バイデンジャンプのような不正に見える行為が行われた以上、選挙への信頼性の確保の為に誰かの首を吊し上げる必要がある。
なので、裁判の公正性を破壊してでも民主党が悪という事にする必要がある共和党と
吊るし上げられるわけにはいかない民主党の政争

どっちの言い分が真実かはわからないけど、連邦最高裁判所を共和党が押さえてる以上は、民主党の首が吊るされるのがほぼ確定してる


2830語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/15(日) 06:37:02.594928 ID:S56JSiI3

2778 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:33:45.624496 ID:ojy5Ljs8
「周囲がトランプに敗北を認めるよう説得」みたいな秒で否定される露骨なデマ打ってまでバイデン勝利を既成事実にしようとする動きがな
あれ、あまりにも気持ち悪い
不正がないと仮定したときにそこまで焦る必要が見えてこないので

2779 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:36:16.449000 ID:lQU6einm
現状米国大統領選:信じられるものが何もない
いいぞベイベー!デマを流す奴はマスゴミだ!デマを流してないように見えるヤツはよく訓練されたマスゴミだ!
ホント今回の大統領選は地獄だぜ!フゥハハハーハァー!!!


2780 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:37:23.448102 ID:3mNqEoA8
みんな言ってるみたいに、メディアがすげーなってのが一番の感想
渦中に居たら冷静になれないのは判るんだが、それにしたってそんなに情報を得る人々は愚かであると考えるのだろうか

2781 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:37:25.582442 ID:usDJFjX1
現状だと民主党派のマスコミVS共和党のお偉いさんの情報合戦になっているように見えるのが不気味
民主党どこ行ったのよ?何やってるのよ?

2782 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:39:02.106973 ID:2QTn+8ZU
民主主義の選挙でごたごたがあるのは日本も大丈夫かと思ってしまうので
確りと白黒つけてつけてほしい
今後のどこかの選挙は今回のようなことが起こらなければいいな

2783 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:39:49.563699 ID:ojy5Ljs8
>>2781
「トランプに協力した人間のリストを作れ!」って叫んでるよ

2784 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:39:50.708230 ID:6IIo3REW
ここ数日スレ見えてないんだけど大統領選挙なんか動きあった?

2785 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:44:07.736407 ID:Ilflu+m8
まず大前提として、「米国リベラルVSトランプ」という構図が大きな誤解の原因になっていると考える。
むしろ、「1950年台初頭のディープ・サウスで黒人の州知事候補が何故か選挙で勝っちゃった状況」と考えた方が構造的に近い。

米国リベラル、ポリコレ左翼、パワー・エリートと三拍子揃った新たな”神に選ばれたる優等人種”にとって”非リベラルの屑共”は新たな被差別人種であり、
一面においてその代表者でもあるトランプ大統領は無様に処刑され屍を晒すべき大悪魔でもある。そして勿論、ポリティカルコレクトネスの身分秩序はたかが法律如きより上位にある。

従って、彼らは今回選挙での大規模かつ杜撰な不正を問題だと認識していなかった。おそらく今もしていない。
「ポリコレ左翼にとっての新たな絶対正義VS公平な投票と民主主義に服従する旧来の正義」の対立軸で見るほうが、より深い部分に踏み込めるのではないかと愚考する。

あるいは彼らは傲慢なローマ貴族とその取り巻きの特権階級であり(なお全部錯覚の思い上がり)、トランプ大統領は彼らにとってのスパルタカスである……とは流石に言い過ぎだが、
リベラル()を理解しない愚昧な大衆の前でコロッセウムの猛獣刑でも演出したつもりだったのだろう。処刑に公平さは必要ない。で、結果はご覧の通り。まぁそりゃそうだよ。

2786 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:47:30.291309 ID:C5/zZxGq
所見っというか感想っていうか一貫して思う事は
「始まるまでは誰が何を思ってるかわからない、始まってからは何が起こっているのかすらわからない」

2787 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:50:15.470085 ID:MDaPfxri
はっきり言ってね、議員や政治家は疑惑で追及していいのよ
特に、一般庶民は

そうじゃないと、一般庶民は議員や政治家の情報を誤謬無く完全に正しく抜き取れるまで何も言えない、って事になるから
マスメディアが法的措置を取られないとかも、本来の形はそこにあるんだけど

トランプ本人だけじゃなく一般庶民の疑問も封殺していっているよね、トランプ派とか言って
特定政治家を推す市民の声は物理的に遮断していいとか、どこの未開の蛮族よって
そういう、言論統制慣れしたあっちの国の作法が露骨に見えていれば、そら叩くわなってだけだが

トランプが同じような振る舞いをすれば同じように叩くだけなのに
中立とか言いつつ「言論統制している側」と「言論統制していない側」のどっちが正しいか分からなーい、とか定期的に湧くもんだから
結果的に正しい方がどっちか浮き彫りになっていっているのがまた

2788 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:51:15.596803 ID:OS3cJeDy
情報が氾濫すると怖いなーというのが選挙戦の感想
溺れて見るのも嫌になったやつから淘汰されていくんやろうな



2831語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/15(日) 06:37:19.746654 ID:S56JSiI3

2788 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:51:15.596803 ID:OS3cJeDy
情報が氾濫すると怖いなーというのが選挙戦の感想
溺れて見るのも嫌になったやつから淘汰されていくんやろうな

2789 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:52:04.657621 ID:/mgQ1d1t
大統領選なー
バイデンジャンプが不自然すぎるのはみんな言ってるからいいとして、
ワイのTLにいる人が軒並み「不正はなかった。いいね?」つってるのがなんかおかしい
みんなcnn見てるのかね?

2790 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:52:10.749865 ID:KBejeAzF
今回の大統領選は全てが嘘と虚飾にまみれた隠れた闇が表にでた選挙におもえます

2791 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:53:16.533975 ID:tT7Ct3if
党が不正やったかやらないかより、既存メディア、ジャーナリストの名で動いてる連中のヒステリー具合がヤバすぎる
役割自体は永遠に需要はあるけど、その名で活動してる現状の連中一回更地にした方がむしろ世界にとって良いんでないかと脳裏を掠める程度には

裏どりがまだ甘いと感じたり、圧力的なものに屈しちゃったりまだまだだけど
元来の役目を目指そうとしてる感を感じるインディーズ?的なジャーナリストとか新規メディアもいなくはないから
マスコミ、ジャーナリストもういらねとは最終的にならないけど

あと私企業である程度は既存国家体制に依存してるのに、ここまで国家に影響を及ぼそうとしてるように見えるテック企業もヤバい

2792 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:56:05.433785 ID:Ilflu+m8
うぅむ。自分で読み返してもとっ散らかった文章になってしまってるなぁ。取り敢えず要約して、
「米国民主党は自分たちが何をやったかは認識しているが、それが不正選挙という犯罪だとも、米国の正義に抵触する行為だとも認識していない」で。


2793 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:56:58.217674 ID:MDaPfxri
論理的思考の欠如もよく見られて、その伝播工作すら見受けられる

民主党やバイデンが何も知らない、マスコミのせいだという論調も
誰一人間違わずに同じ行動をとれる時点で、自然なニンゲンの群れの振る舞いじゃなくて、口裏合わせでしか生まれない

まあ、その違わない統一行動の結果、揃って間違えているから
それがさらに浮き彫りになって分かり易くなっているから分かるという側面もあるが

2794 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:00:20.449399 ID:MDaPfxri
麻生から石破まで、政治に関わる時事問題で
一切論調を変えずに、しかも誰も先走る事も無しに、統一的な主張なんてできるわけないだろ

とか、身近なもので考えたら答えは一つしかないのが分かるはずなんだが

どっかの誰かが言った「面白そうなストーリー」に飛びつく人が一定数いるのが……

2795 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:01:49.735528 ID:rULXDUXg
大統領選の所見。
メディアは自分達のこれまでのトランプ下げ報道をなかったことにして、トランプ下げの新しい報道を始めるんじゃないかな。

2796 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:02:27.094517 ID:UveiPcVK
大統領選挙所感:リベラル勢の、目的が手段を正当化するというクソ思想が、民主党、マスコミを汚染しきってることを世界に露呈した。裁判と選挙の結果はどうあれ、アメリカという国が大きく傷を負った歴史的な一幕。

2797 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:06:33.451517 ID:5rfKwG9L
大統領選の所見
ぶっちゃけもう不正とか無関係にマスコミや民主党の今やってることってアウトじゃね?

2798 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:09:18.038956 ID:2OuRGoP/
大統領選の所見
こんな選挙制度で国のトップを決めなければならないなんてアメリカに生まれなくてよかった。日本の政治に不満はないってことはないけど、選挙の過程を疑うなんてことはないからなぁ。でももしかしたら疑った方が良いのかしら。

あとは改めてマスコミって怖いなと。でも今回の選挙については興味深くて様々な一次情報をあさったから怪しいポイントを自分でもおかしいと思える点がわかってくるけど、これって普段の報道レベルもこんな感じかもって思ってしまうともうね・・・。かといってこのレベルで普段の報道についても一次情報をおっかけるなんて時間的、興味的にも無理無理無理無理カタツムリ。

2799 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:10:03.872276 ID:ScaCdICY
民主主義がリベラル側からのルール無用の「革命」で滅ぼされていきそうな状況
どちらが勝っても安定はない

2800 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:13:30.555450 ID:wJSaVpnL
話題そらしになるからテンプレ外すけど
不正が容易なアメリカ合衆国の選挙制度が新型コロナウィルスに敗北しただけの話で
みんな重くとらえすぎなんじゃないかと感じる。個人的な関心は選挙自体よりも
バイデンが中間選挙どころか下手すると大統領就任演説までにレームダック化しそうな予感
日本の鳩山元総理と似た感じがするし、バイデン支持者はそれを望んでいるんじゃないか


2832語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/15(日) 06:37:36.430906 ID:S56JSiI3

2801 :品川大膳 ◆exIbMJ6zks :2020/11/15(日) 01:21:35.948317 ID:WBhRwPZK
大統領選挙の所感

コロナ禍の中という状態で行われた選挙だし
トランプがコロナ対策で下手打ったとは思うから
BLMにまゆひそめる人いてもバイデン圧勝かなーと思ってました。
なぁにこれぇ・・・

いやさ、裁判ネタがお国柄を表すジョークでよく使われる位裁判が地位高い国で
裁判すら負け惜しみとか潔くないで黙らそうとするって何・・・?


2802 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:21:42.797782 ID:5+0sY5G3
投票権法を改正するとかで、投票の管理とかの方法を、全米である
程度は一緒にして、不正もしにくくしておいた方がよいとは思うけ
どねえ。
あと、今回の選挙が単純ミスとかではなく、票に影響する不正が
あった場合は、地域を公式範囲に指定するなど、特定政治勢力に
不利となる法律を州の独断で作ったりしないように監視することも
必要かも。

2803 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:23:45.206156 ID:Ilflu+m8
ま、米国民主党にとっての本命はバイデンおじいちゃんではなく副大統領の女のほうだろうからな。
極左系の票を担当するポジションだし、レームダックどころか”健康上の理由”とかで禅譲する予定表が既に出来てるとしても驚かん。

2804 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:24:04.656111 ID:yhTKkYu4
大統領選挙そのものからはちょっとテーマがずれるけど
マスコミがああなるのはどの国も同じなんだなぁと思った

2805 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:26:49.738614 ID:RiNvMi3m
バイデン側の言動が不正したことを知った上での
「万一不正がばれた場合の逃げ道考えた言動」にしか見えない。
「不正はしていない」と真っ向からバイデン本人がいわないのは
万一バレた際に「自分は知らなかった。また不正していないとはいってなかった」という言い訳の準備に見える。

2806 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:29:16.318843 ID:8EY1DeQn
大統領選挙の所感

どっちが勝っても全ての州で、透明性が高くて不正しづらい投票システムの検討と再構築は必須だと思う
今回の様々な疑惑が全部有耶無耶のままだったら、ズルしてでも勝てばいいとなって今後のアメリカの全ての国政選挙が歪んでもおかしくないし
BB女史やバットマン氏の解説を聞くと、バイデン氏はなんで裁判を受け立つと言わないのかが謎過ぎる
法廷闘争になったら絶対に負ける状況でなければ、受けて立つ姿勢を見せないのは不利でしかないので、評判を犠牲にしてでも裁判は避けたいのかと見えてしまう

2807 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:42:36.808684 ID:KBejeAzF
というか、そもそもバイデンが民主党の大統領候補になる過程で不正していないかって話しになってくるよね

2808 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:44:30.684603 ID:BOfuDKHd
>>2807
それねー……ソースが全然見当たらないから本当なのかい? と思ってるが、そのことでサンダースとその支持者がキレてるらしい
マジでソース見つからないが何故か凄いいっぱい見かける、でもソース見かけない……でもキレてても変じゃないなって思う

2809 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:50:46.685435 ID:tT7Ct3if
そういや確かに民主党予備選の初っ端で集計機?の故障によるトラブル起きてましたね...

2810 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:52:43.571104 ID:aFyIflLM
取り敢えずトランプは往生際が悪い論は全く賛成できない。
例え民主党が清廉潔白だとしても微妙な票差なら裁判に持ち込んでくる、なーんてのは別にアメリカ大統領選なら珍しくもないやん。
選挙で勝ちさえすれば大人しく共和党は引き下がるだろう的観測は甘すぎとしか言えない。

2811 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:54:56.410648 ID:uOEJSWOQ
>>2810
それだと民主党も往生際が悪かった、と言ってることになるので、実質賛成してませんか?

2812 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 02:09:37.701435 ID:/mgQ1d1t
>>2811
民主党は往生してないんだから往生際がいいも悪いもなくないですかね……

2813 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 02:11:50.416965 ID:ojy5Ljs8
大統領選、今回に限ってはそりゃ陰謀論も吹き荒れるんだよな
バイデン息子の件でSNSすら検閲されて、TVに至っては大統領の会見の中継を「不正選挙」の語が出た途端に打ち切る始末
これじゃ
「どの主要メディアも報じていないからソースがない。デマだ」
「いいや。本当にマズい事実だから検閲されてるだけだ」
というお決まりの陰謀論に何も反論できない。だって事実、検閲はあったんだし

2814 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 02:15:04.393399 ID:wJSaVpnL
中国のコロナとアメリカの民意はもはや実態を確認する方法がなくなったんだな

2815 :品川大膳 ◆exIbMJ6zks :2020/11/15(日) 02:15:33.539348 ID:WBhRwPZK
そういやもう一個あったね

トランプのツイッター規制
いや、いくら過激な発言するからって現職の大統領で
大統領選挙候補の片割れのみ規制って明らかにおかしいでしょ・・・
メディアを味方につけた民主党とかそういうレベルじゃない


2816 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 02:53:30.529819 ID:hDcZK5+N
いやーエコーチャンバーでカルト宗教が出来上がっていく過程が見れて中々貴重
大手メディアはデマなのにツイッターやユーチューブは信じる
でもSNSや動画サイトは中国の手先

2817 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:09:53.166874 ID:aFyIflLM
情報化社会になってから理解したのは自分の足で確認したもの以外信じちゃダメだぞってことだ。
ちょっとでも他人の手を介してると絶対ズレてる。

2818 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:21:50.426351 ID:veQB1ale
現状どちらが勝っても各国のアメリカに対する不信感は拭えないしアメリカ国民が納得しないと思う
特に民主党はあからさまにやった感が出てしまっているので、今後の選挙でも同じ事をやる疑念が根強く残るだろうから国内の対応に労力を割かれてトランプが作ろうとした『強いアメリカ』からは遠ざかっていくかと

あとバイデンになった場合、中国としてはバイデンがどういうスタンスで向かってくるかわからないので、『とりあえず動いてみて反応を見る』という選択をして尖閣、南沙、インド国境で実効支配の動きを強める可能性があるのが怖い

2819 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:24:15.304091 ID:lQU6einm
しかし今は良い時代になったものよな
英語サイトだろうと中国語サイトだろうとスワヒリ語サイトだろうとグーグルさんに聞けば読めて、しっかりと自分で情報が確認ができる
求める人間には優しい時代だ、豚のように与えられるのを待つだけの人間には厳しいが

2820 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:25:50.411440 ID:veQB1ale
>>2817
〇〇はデマ、で終わるんじゃなくて
〇〇は本当なのか自分でも調べる、って動くようにならないとネット社会での真実は得られない
まぁSTAPみたいに根っこがガチで間違ってたら間違ったまま広がり続けるんだが

2821 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:33:19.583315 ID:ScaCdICY
大手メディアほど大手ゆえに優先的に干渉を受ける
ツイッターやユーチューブの情報をどう扱うかは自己責任
よって、複雑な情勢になると人によって見解が分かれるのは本来当然のこと

そして、人はある問題について他人がどのように考えているのか知りたいものであり、その考えに妥当性を見出せば参考にしようと思うのはごく普通

2822 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:35:51.983313 ID:wJSaVpnL
検証可能な実体があるかどうかが問題で、それがないとマスメディアもSNSも信じる意味がない
アメリカの選挙制度にそれがなさそうだから話のネタになるのではないか
STAP細胞にしてもせめて実験ノートの体裁が整っていれば信じる信じないの話になってのでは

2823 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:58:27.571068 ID:d5oCJ64S
確か尖閣諸島っていまお墓があるんだっけ?
あそこに灯台かなんか作れないものかね……中国がなんかやってくるだろうけど。

2824 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 04:24:47.369162 ID:ecPj1cNP
>>2755 米国大統領選に関する所見
バイデン勝ったら色々日本に悪い影響出るルートが想像できて困る。なんとかならんかなぁ。
そもそも『選挙』って民主主義の最たる物なのに、不正が(多分)大規模に行われるって、民主主義自体を揺らがしかねなくてマジでやめてほしい。昔からっぽいけど、だからこそ早く対策講じてくれよ。

あと個人に対する感覚的な話。
バイデンは信頼できない。語り口が責任取ろうとしてない人たちを思い出す。ホントの痴呆っぽさと昔からの失言癖が怖すぎる。過去の実績と今の語りを比べていると、本来の意味で姑息な、その場しのぎのイメージが有る。
トランプは好きではない。近くに居られると多分怖い。ただ、『実際に公約を実現してきた』というのは政治家として信頼を寄せるに値する。コロナ周りは対応ミスってるような気はするが、ミス自体はそらあるわな、という感想。
それ以外の被選挙者については、正直全く知らない。

2825 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 04:26:56.414087 ID:veQB1ale
>>2823
数日前に尖閣諸島は中国領土とかクソ発言してるからね…

2826 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 05:30:14.068311 ID:d5oCJ64S
sengoku38氏が動画公開しなかったらどうなってたことやら……
巡視船から中国漁船衝突したことになって、船長逮捕して日本が謝罪する直前まで行ってたし。

これがなかったら盗られてたよな。

2827 :提督 ◆clDIOx66pY :2020/11/15(日) 06:05:43.708530 ID:v5fO1JJv
まだ間に合うかな? 大統領選について

ここまで「一方的な」疑惑が積もると、通常なら情報伝達経路(主にマスコミ)を疑わないといけないです
しかし、トランプ叩きが普通に知られる以上トランプ擁護の為に民主党の不正のみを流して共和党の不正を隠した可能性は否定して良さそうです。
又、共和党が何か画策して民主党の不正に関する情報を大量に出したとも考えづらい(それが出来るならもっと他の事するよね?)ので
アメリカ人の個人レベルにおいて疑惑が払しょくされることはないと考えられます。

上記を整理して、今後を予想すると
 ・普通に考えれば、バイデン政権は最初からレームダック状態
 ・バイデンに都合よく考えれば、議会での捻じれだけで政権運営できる状態
 ・悪い方の一つのシナリオとしては、疑惑を吹っ飛ばすために戦争などの強硬手段に出る事

という感じがしています。



2833語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/15(日) 06:38:54.134384 ID:S56JSiI3


   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ   ふむふむ
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \































     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    皆の意見BBちゃんに出荷よー
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


 はい、今メール送りました

 続きはBBちゃんの中の人の返事が来次第



2834語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/15(日) 06:39:21.457181 ID:S56JSiI3
おしまい、ではなくつづく
また夜にこれの続きは来ると思う

2835常態の名無しさん:2020/11/15(日) 06:41:50.308616 ID:lIdU3NAP
輸出よー…って、恐怖のポリコレ輸出のことやないんかい!w

2836提督 ◆clDIOx66pY :2020/11/15(日) 06:44:23.563062 ID:v5fO1JJv
イッチ……
そんなにBBちゃんの嘔吐AAが使いたかったのか

でも、どんな反応が来るか楽しみ

2837常態の名無しさん:2020/11/15(日) 06:44:25.991802 ID:veQB1ale
積極的に吐かせに行くスタイル草

2838常態の名無しさん:2020/11/15(日) 06:44:57.438781 ID:/CxbBfLo
大統領選の所見
まーバイデンさんの場合真面目に戦う姿勢ぐらいは見せようよとなる

2839常態の名無しさん:2020/11/15(日) 06:45:41.153762 ID:/mgQ1d1t
BB姉貴マーライオン説

2840常態の名無しさん:2020/11/15(日) 06:48:14.757981 ID:lIdU3NAP
まあ、「生まれた時からレームダック」の一言に尽きるんじゃないかな?
なにもできない、なにもさせてもらえない、民主党政権だけど共和党がめっちゃ強い、世論も共和党寄り

2841常態の名無しさん:2020/11/15(日) 06:56:42.146417 ID:lQU6einm
BBちゃんも大変だなぁー
でもぐっさんパイセンとかなら歓喜したのだろうか?

2842常態の名無しさん:2020/11/15(日) 07:01:11.045750 ID:BOfuDKHd
さすがに覚悟決まったし吐かないかもしれない

2843常態の名無しさん:2020/11/15(日) 07:18:16.645207 ID:PWHTdyqO
BBちゃんの中の人、イッチに中指ジェスチャーの動画送るだけでもいいのよ?
ネイティブの日本人でも読むのに手間なほどの長文送って反応プリーズって、今度は何を対価にしたんだイッチ

2844常態の名無しさん:2020/11/15(日) 07:24:41.790155 ID:veQB1ale
>>2843
住民の所見そのものがBBネキの望みだった可能性

2845提督 ◆clDIOx66pY :2020/11/15(日) 07:30:14.482798 ID:v5fO1JJv
>>2843
政治史仲間と話す際の「外から見た大統領選」の資料にしたかったとか?

2846常態の名無しさん:2020/11/15(日) 08:01:23.570046 ID:ltaaThTj
>>2843
映画とアニメの円盤とかじゃね

2847常態の名無しさん:2020/11/15(日) 08:57:41.594675 ID:uoLWpyCJ
大統領選と言うより現状バイデンと電話会談した人らの気持ちが知りたいわwww
緩やかからの直角グラフを認めてトランプ切ったって事やし、かといって電話会談遅いってのもアカンしなぁ…

選挙で全ての不正が明るみに出るか全ての不正を誰も行わなければエエのにな

2848常態の名無しさん:2020/11/15(日) 09:13:20.982718 ID:RGILXPEh
同盟国の一般市民の貴重な生の声やぞ(震え声

2849常態の名無しさん:2020/11/15(日) 09:19:09.620277 ID:veQB1ale
>>2848
確かにどっち支持でもいいので(冷静な)アメリカ人の意見をたくさん聞きたいわ

2850常態の名無しさん:2020/11/15(日) 09:29:07.601328 ID:C38Tmigl
BBちゃんにせよキョン氏にせよ、どうか冷静かつ無事でいて欲しいなあ

しかし今回の大統領選挙の後の騒ぎを見てて、その何とはない既視感について
「つまりこれ、2002年サッカーワールドカップの時の某国の所業を
A代表で言うならドイツやスペイン、プロリーグで言うならレアルマドリードやバルセロナが
しでかしたレベルでメチャクチャだと思われてるんだなあ」と脳内でこじつけた今日この頃

2851常態の名無しさん:2020/11/15(日) 09:43:11.497929 ID:z9I/Cc0v
>>2847
一応、司法がエラー吐き出す可能性が残ってるから同盟国としては断りにくいんだと思う
法廷闘争が終わるまで未確定状態として扱う宣言できるロシアが今は羨ましい

2852常態の名無しさん:2020/11/15(日) 09:49:45.094682 ID:UdyQ/fs5
おくれたけど、大統領選挙の感想
民主主義への冒涜

2853常態の名無しさん:2020/11/15(日) 09:54:36.244432 ID:Y5AuuynJ
今更ながら大統領選の私見
上院が共和党取れそうだから、大統領がどっちになっても現在の政治路線から大きくズレなさそう
株価が安定してくれたら満足

不正疑惑はアメリカ国民が納得する正義を示せたらええんでない?

2854常態の名無しさん:2020/11/15(日) 10:04:15.220516 ID:z9I/Cc0v
昨日の夜は作業して眠くなったせいで私も書けなかったな

南北戦争は無いと言ってる人は結構いたけど、この不正を予想できた人も居ないわけで・・・
最悪のパターンとして覚悟は必要じゃないかな?
今回の不正を無かったものとして流したら次も有るだろうし少数意見が好き勝手通せる前例になってしまう
そうさせないために共和党支持の人は修正二条しそう

2855常態の名無しさん:2020/11/15(日) 10:16:39.432719 ID:wrqUJA80
大統領選挙の感想

コロナもBLMもそうだけど、権利だけ主張して責任取らない州政府っで最悪だと思うのよね
権限違いで大統領府が手を出せないのをいいことに、手抜き&好き勝手しすぎでしょ

2856常態の名無しさん:2020/11/15(日) 11:05:26.246632 ID:lIdU3NAP
>>2849
大統領選挙で冷静なアメリカ人なんて居ないッ!

2857常態の名無しさん:2020/11/15(日) 11:14:45.127765 ID:UveiPcVK
普通の手段で最大の同盟国で大統領選挙がどう見られてるのかを情報収集しようとしたら、マスコミ経由のCNN焼き直しでしかないから、アメリカでも手に入る多側面の情報(キョン、BB、バットマンが混乱するくらいの)をごった煮でぶちこんだ日本人の反応、としては興味深いデータかもしれん。

2858常態の名無しさん:2020/11/15(日) 11:27:45.453431 ID:/CxbBfLo
>>2857
面白いのがそういうの全部ひっくるめて日本のqアノンとか言い出しちゃう人ツイッターではいることだ

2859語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/15(日) 11:38:00.718762 ID:SLVkl9lZ

7848 アメリカにおける州と国

2855 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 10:16:39.432719 ID:wrqUJA80
大統領選挙の感想

コロナもBLMもそうだけど、権利だけ主張して責任取らない州政府っで最悪だと思うのよね
権限違いで大統領府が手を出せないのをいいことに、手抜き&好き勝手しすぎでしょ

        ____
       /    \
.    /          \
.  /    ―   ー  \   アメリカの州の権限は
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \    ちょっと日本人には想像しがたいですよね
 /´             ヽ


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   一応建前としては
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \   州があって、それらを束ねるものとして国がある
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |   という感じなので偉い州の権限が強いんですわ
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


     ____
   /      \
  /  ─    ─\   そのせいで日本のような選挙改革ができないという面が……
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    いろいろとアメリカの大変なところが噴き出してる感じなのが今回の選挙です
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



おしまい

2860常態の名無しさん:2020/11/15(日) 11:40:58.770340 ID:HUjAjpu0
マジで政治体制に変革を求める維新が起こるんじゃなかろか

2861常態の名無しさん:2020/11/15(日) 11:55:44.067730 ID:Dyat4xk+
州の独立性とか合衆国としての形は維持するとしても、今年起きたことを考えても、選挙制度の改革とコロナのような広域に広がった伝染病に対しての国内での一致した対策を取れるようにはするべきとは思う

2862常態の名無しさん:2020/11/15(日) 12:03:31.286117 ID:UveiPcVK
>>2858
確かにソース掘っていって色々当てはまってくると陰謀論にも繋がりかねないとは思ったけども。基本スレ内では相互に意見交換して補正しあってると思うがなぁ。
まとめだけ見てるんだろうか、件のTwitterの人

2863常態の名無しさん:2020/11/15(日) 12:05:26.986014 ID:cCPvzHUj
>>2862
レッテル貼るような人はそこまでレッテル貼る相手のことなんか気にしませんよw

2864常態の名無しさん:2020/11/15(日) 12:27:13.998229 ID:/CxbBfLo
>>2862
雑がたりする人がまともな目線なはずがない(ブーメラン刺さりながら

2865常態の名無しさん:2020/11/15(日) 12:39:32.543230 ID:RiNvMi3m
大体、以前の大統領選挙じゃ、民主党側から裁判しかけておきながら、
何で今回は「裁判なんかやめよう」なんていいだすの?
よほど後ろ暗いことをしているという自覚があるとしか思えん。

2866常態の名無しさん:2020/11/15(日) 13:00:35.880669 ID:X7tczSBd
アメリカ広いからね
何処でもドアでも開発されて
距離が縮まらないと纏まるの無理くね?

2867常態の名無しさん:2020/11/15(日) 13:08:09.454994 ID:OTMtORxw
トランプ大統領は不動産王だから政治家やメディアに無い不動産業界独自の州密着の情報ネットワークがあるみたい

2868語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/15(日) 13:21:11.944112 ID:qbsPsrvI

7850 アメリカにいないのにQアノン……だと……


2858 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 11:27:45.453431 ID:/CxbBfLo
>>2857
面白いのがそういうの全部ひっくるめて日本のqアノンとか言い出しちゃう人ツイッターではいることだ



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    うーん、日本人である私にQアノンは当てはまるのだろうか?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   そもそもQアノンはQ Clearance Patriotというハンドルネーム由来ですからね
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   あの4chのスレッドの内容と核酸・肯定する人がもともとのQアノンの定義だったり


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   私個人の立ち位置としては
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   Qアノンの非ソース主義の予言じみたものが
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ   奇妙なまでに今現在起きているので否定するソースが欲しい、といった感じですかね
.      |      1   |


       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ   Qアノンは断定的に理由不明なものを正しいと言い張ってるから
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )     個人的に虫が好かん


























   /    /' /     / ,:'/,:
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/,   / / ,:'/,:
'  ,:   /'   / ̄ ̄∪\      /' /
' / ,'/,:   /(●)  (●).\  ' / ' /    
/,:     / (__人__)      \  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |   ` ⌒´    ∪    | ' / / ,:'/,:   というより、Qアノンのスレッドに
 /    \      `       ,/' /
/  /'  /  ∪       \'/  /'
/ ,:'/,: | Y       ∪   |  |/ ,:'/,:   「何が根拠ですか?」と凸しにいったら「この売国奴が(マイルド)」って言われた日本人がいるんですよ!!!
     ||∪       |  |


おしまい

2869常態の名無しさん:2020/11/15(日) 13:26:14.995035 ID:PWHTdyqO
>って言われた日本人がいるんです

高確率でこのスレ関係者っつーかイッチの中の人の誰かぐらいですよねそんなことするのは?

2870常態の名無しさん:2020/11/15(日) 13:28:27.439175 ID:i0rNWe9/
バイデンが裁判にふれないのは、トランプとトランプ支持者を刺激したくないからでは?
今回の選挙結果はバイデン支持というよりトランプ不支持だと思うんでバイデンの慎重な言動は悪くないと思ってる 
キョン氏BB氏のいうアメリカ的じゃないかもしれんが、日本人の俺としたら理解できるかな

2871常態の名無しさん:2020/11/15(日) 13:29:31.433233 ID:Lh20F5GD

いまは廃れた某板のソース主義とは相容れないですねえ
ソース付けても納得しないorそもそも喚くだけで議論する気がない層を見たことがあるから、ある意味最適化されてると言えなくもない

2872常態の名無しさん:2020/11/15(日) 13:29:47.604103 ID:HUjAjpu0
イッチ凸ったのかw

2873常態の名無しさん:2020/11/15(日) 13:30:50.902043 ID:veQB1ale
>>2870
既に刺激しまくりだと思うんですが…

2874常態の名無しさん:2020/11/15(日) 13:34:15.053845 ID:i0rNWe9/
>>2873
正直、トランプ基準だと刺激していないように感じるんだわw

2875常態の名無しさん:2020/11/15(日) 13:38:25.835766 ID:GlTQFmnM
>>2870
裁判無視して勝利宣言って慎重どころか滅茶苦茶アグレッション

2876常態の名無しさん:2020/11/15(日) 13:40:44.481428 ID:HUjAjpu0
今回の選挙で生まれそうなヤバいレベルの分断を何とかする為に、トランプが話を逸らそう逸らそうと思っているところに、ぶっこみかけているようにしか思えない・・・>バイデン

2877常態の名無しさん:2020/11/15(日) 13:41:25.994489 ID:rULXDUXg
主張が尖がったスレではネトウヨとパヨク両方認定されて一人前ってじっちゃが言ってた。

2878常態の名無しさん:2020/11/15(日) 13:45:12.889379 ID:F60V7C29
>>2870
疑われてる方は、可能な限り黙ってるのが最善よ
人狼ゲームで理解した(ドヤァ

2879常態の名無しさん:2020/11/15(日) 13:49:24.970482 ID:WBhRwPZK
>>2877
カルロ・ゼンかな?

2880常態の名無しさん:2020/11/15(日) 14:22:46.681349 ID:UPWX+KBi
>>2877
ハン板とか東亜みたいだな

2881常態の名無しさん:2020/11/15(日) 15:16:19.728362 ID:9pu6SkNF
>>2880どっちもソース出せの一言で昔がそういう馬鹿は粛清されたんだがな……

2882常態の名無しさん:2020/11/15(日) 15:25:30.604972 ID:VukSRdmW
>>2881
ソース出さずに粘って食い下がる奴も匿名掲示板の名物じゃないか
このスレみたいにジャッジメントしてくれるスレ立て主やギャラリーがいるわけじゃなし

2883常態の名無しさん:2020/11/15(日) 15:34:51.772158 ID:WyDwBt/h
ソース出さないとイッチがこうなります
>>2355-2363

2884常態の名無しさん:2020/11/15(日) 15:43:16.285248 ID:vpXCZE0U
>>2859
州政府は国人衆みたいなもの、という感じでいいのかな

2885常態の名無しさん:2020/11/15(日) 15:54:58.697425 ID:WBhRwPZK
>>2884
むしろ権限の強い一人EU


2886常態の名無しさん:2020/11/15(日) 17:14:37.464923 ID:eZeWL8pe
あまり良い言葉ではないが南部のヒルビリーは国人衆っていったら国人衆なんだよなぁ
武装して、一揆組んでお上に逆らう

2887常態の名無しさん:2020/11/15(日) 17:34:07.605252 ID:/CxbBfLo
>>2868
んーというより自分が遭遇したのはjアノンやアメリカでは下火のくせに日本では全盛期だなとかいう冷笑系のやつでしたね

2888AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/15(日) 20:49:56.120444 ID:EK+GUIFn

読者投稿リクエスト:光学全般 魔鏡といふもの

    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、    それも私の専門だ…(挨拶)
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///●ヽゝ● \!、w V.    リクエストの消化をしに来たよ
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> ` - ' <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"     今回は光学
     i"≧/::≦::ソヽ
     .!≦;i!/=ミ!::::::ヽ
      ト=-:::::-=ィ入::::ヽ..    と言っても、どう扱ったらよいものか悩んじゃってねえ…
    ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ≧:、
   /:/:::!::::!:::::::i:::::::≦ミ:::::/
  (//`::/:::::!::::::::!:::人ヾ彡.    とりあえず、興味を持ってもらえそうな不思議アイテムについて、やろうか
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)

2889AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/15(日) 20:50:24.084210 ID:EK+GUIFn

前座 魔鏡とは

    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、    魔鏡って、どれだけのひとが知っているかな?
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///>ヽゝ< \!、w V    普通の鏡として使えるんだけど、
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> ワ <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"      光を反射させて壁に映すと影絵ができる、これが魔境さ
 i二 ̄i i"≧/::≦::ソヽ
 山tU .!≦;i!/=i二≧:ヽ
   .!:::::;ト=-:::::-=ィ!_勿:::ヽ
    ヾ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ_:_ノ
    /:::!::::!:::::::i:::::::;ヽ
   /`::/:::::!::::::::!:::人ヽ、
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)


.     ゛'' .,,     "'' ‐- ,,.._  l  l    | l  l ,|   |    \   /  /
\        {`ー==      ` 、 i    |、 | |/ ,|   |     ,.. - '´  /
/     /.  \  ` 、     ` 、   |.,ヾl|l/, ' |  | ,. ´      /
ヽ  ./     ヽ__ "'' ‐- ,.   ` 、 |      | , ´    ,..ィ=´¨7       隠れキリシタンの十字架や聖母像なんかが割と有名だと思う
. ヽ/         \ ` 、   ヽ    ` 、     , '    ,. '´  / ヽ
/           _.>=:、 ` 、   ヽ    ヽ  , '   ,. '  , -=´7ー-\
―――-.r' 、.| / \   \ ` 、  ヽ    `´  , ´ ., '´  ∠\
  /. ||/ ト/  _` 、  .\   ` 、 ` 、   , ´ ,. '  ,. ''´/  \      日本以外の土地ではその神秘性から魔除けなんかにもされたみたいだね
  /   '.,−''|/ 、 `丶 、` 、 ` 、 ' ,  '.,  ,' ,. '   ,. ' ,. '7 ∧ ̄
.∠.     \ ゙ 'ハ,    ` 、` 、 ` 、 ' ,.  ',/ , '  , ´,. '´,. 'i ∨ .}
 /    / ゙ーo弋.      ` 、 ヽ  ' , ` 、, ' / /,. '´ |/  }/
./     .}/  <:> '、.        ゙ 、\.  ',   / //  /
  // .    X  .!l         \|\/\/l/l/  ./
/ ///     │\      ゙ '干ニニニニァ      /ニ>
     /         |  \      `'ー― '"     /.W
   /"'' ‐- ,,.._  |.     \       ー‐     /  |_
.   /         `ー 、' 、.    \.         /    {   ヽー-、
  /             \゙' 、   ゙ヽ,,       , イ..,,    ト、 ヽ   ヽ ゙ー-、
-'"               \゛ー 、   ` ー-‐" /!:::::::゙'' 、| 丶ゝ      }`ー-、
                \  `ー..    /ヽ !::::::::::::::゛.                `ー-

2890AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/15(日) 20:50:50.034162 ID:EK+GUIFn

魔鏡の考古学

                     ___
                  ,, -''".。ャぁ7ゎ。、''- ,,.            歴史はけっこう古くて、
                / ,ィ升U圭≠≒弍心.、ヽ
               / ;夕Piア´     `ヽi|ミx、 .ヽ
         ,. -‐- 、/  んrjfУ         ▽i∧ ',        BC一世紀の中国で既に体系化されていた記述があるみたい
         ,'    ヽ .从tXY           ∨iハ. ', _
        弋_ノ  i 斤iW                kい /´  `ヽ
           ,i  i. |[ニ]カ               }ソ川 l  i    }  ただ、銅鏡自体は古代エジプトで既に使われているから
        r‐-イ  .i いi叭                从ノリ.i   トーイ
         ',  `ー-l  Wf从             ∧fリ//.  {
         ,ィ‐'''''-、 ',  ∀ニ△        ./リiУ 〉‐-"ゝ-ァ   存在はもっと古いんじゃないかな、と思うよ
        /  ,'  ',  '/⌒)二「≧ェ。。。。っ≦ロt/./   /
       i   ',  ノ  ',  i、 `マニ,r‐=‐ 、   (⌒). ,'´ ̄.`ヽ
       i     ̄ ̄ ̄`ヽ `''-" \|||/゙''-''" ノ 弋  ノ  ',.    理由は後述。技術的な問題だからね
          i  __      ゚ 。 三 o 三 ,r''" ̄ ̄ ̄   .}
        `"  ||  `ヽ     ', /..|..\ /     ___  ,'
            ||    ゚.。    i..|┌‐┐| ,i    /´ || `"
            ||     ',.   | |::|::||::|::| |    /    .||
            ||      i:.   | |└‐┘| |   .i    .||
           〈l〉    ,r‐ト──ニニニニ__l、    .||
               /:: r、 ¬     i r、  ム   〈l〉
                 i:::: l σト、ノ @、 |ノ {__/l ム、
              ゝ────==ニニ二三ツ

2891AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/15(日) 20:51:10.224051 ID:EK+GUIFn

鏡の材料

    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、    知らない人もいるかもだから、念のため材料からやろうか
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///◇ヽゝ◇ \!、w V    現代の鏡は、銀鏡反応という銀(Ag)を利用したものが使われている
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> ヽフ <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"      けど、これはなかなか先進的な化学系技術だ
     i"≧/::≦::ソヽ
     .!≦;i!/=ミ!::::::ヽ
      ト=-:::::-=ィ入::::ヽ.    だから中世以前で鏡って言ったら青銅を顔が映るくらい磨き上げた銅鏡が多い
    ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ≧:、
   /:/:::!::::!:::::::i:::::::≦ミ:::::/
  (//`::/:::::!::::::::!:::人ヾ彡
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)


           ,-‐、 ,.-─-、 ,-‐、
           〈 o `′   ` o 〉
          ,-‐`   ___    '‐-、          博物館や美術館に飾られている青銅製品はその名の通り青いよね?
         ヽ、o  /´;;;;;;|;;;;;;`、  o ノ
            丁 !;;;;;r゙┴-、;;;;i  丁
          /′ |;;;;;||-─-!;;;;;!  `:、          でも鋳造したての、緑青の出ていない青銅は輝く金色なんだ
         / _」;;;;;|!::::::::::|;;;;;;|__ `:、
       ,/,.::::i´'、 :::::::::::::::::::::::::  ,ノi  `>、
     /,、:.:.:.:.:!、 `ー- __,, 一''´ ,,!  {;;;;/ヽ、    真鍮よりも黄色っぽいから、
   ,/,;;;::、;\:.:.:「`'-、,,___,,、 -‐''´ ゙7 ,へ,{;;;;/`、
   //´.:\;;>''゙´、!___ \/  _,,::-‐宀''!  \  ゙:,
  ,//:.:.:.:.:.:/   |─-、;;;`!    i´;;r-‐''´|;;;;;l、   ヾ |i  知らないひとに黄金だって言ったら信じちゃうかもね?
  | |\:.:.:/    i'、__」;;;;|   |;;└ー‐''´;;_,,ヘ    }/;||
  ! !;;;;;;ヾ!    ト-:::;;;_」 ∧ `ー--─''´ ノ゙、   |:/!|
  !、ヾ;;;;;;|    ノ、    /  \    r''´ ノ゙'、 ,;!;;ノ,!
   \ヾ|    i゙;;;;;| /´ヽ|    | /゙゙ヽ | ,へ ,} ,i;:' ,/
    `′  {;;;;;;| | 0 |├┬┬┤! 0 | レ';;;;;リ /ぐ ノ
          ゙ヾ;ヾー' ノ‐┴┴‐!、`ー'ノ;;;;;;;;'y′ `′
          `::、 ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;;;;;;;_ノ    ←生まれた時から緑青の出ている悲しみを背負ったポケモンドータクン
            `''ー- ::;;;__;;::: -‐''´

2892AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/15(日) 20:51:40.373889 ID:EK+GUIFn

鏡は磨いて作る

                             ┌┬─┬┬┬、
                             │├─┘ 凵|]|)
                             └┴┬┬┬┘'       鋳造してそのままでもピカピカではあるけど…
              / ̄ ̄;;二=、           ] ]凵
   匚\ ̄\     ///‖ ̄ ̄  `\          [⊂二,ヽ
   皿 ∩冂 :|    .////i ,---、 r-__┤         .! :i|__> \__..     当然ながら顔が映るほどではないね
   [二..∪  \    }///[ <Ti冫 ヽ,┴i.         |匸_ ̄_ ]、
  ./ ∩,_|\` 、\__ ヾヽく.   ̄/└-┘ゝi.        !匸二二二  |
 └,/ /圭  \` ∩! !ゝ{::ヽ /iiiiii二iiiii\.        ! 匕ノ-─、 :i    だから、研磨する
  く i 二ヽ  \|i i| ヽヾiiiiiV""-=====-`>..      | ii|  \___:i┐
  |  v' 二ヽ  i iヘ ゝiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ∧ ̄三二=| ii|   |エ:>:]
  !   /─ヽ,  i i:─\iiiiiiiiiiiiiiiiilllllliiiiiiiiiiiiiiiiゝ  _.   ! :i!   !◇:>]
  ヽミ   く《 ̄  )   \_iillllllllllllliiiiiiiiiノ/ ̄  ┌ ! :i!\___ゝ二二ヽ
   ヽミ   ヽ、 _ノ    ._____ ̄三二∨ ̄  ⊂⊃ ノ   !_:i!    i:     ヽ
    !ミ    / ̄---;、 (__)    ゝく   ┌' ヽ.  匚]   !      ヽ
   / ̄三二:]   \○ヽ、__∧.   ∨    ゝ>]:  ∪   |       i
   ,} ▽ ─ D.{    (___  《.  \         /   |:    !       :i
  ./'\__ ◇ __,{      /  《__ (    ◎    ]:   i            :!
 /    ̄ ̄ i      \_  _コ \.   ∨   /    i_           !
 [ ̄       i        ̄     \.     /     ヽ ̄ ̄三三二=二┘
/_ ̄ ̄フ   .i            ,◎\.  /       ヽ


    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、   磨く道具は…これまた国や地域によって差異があるなあ
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///●ヽゝ● \!、w V  ここでは布ヤスリか紙ヤスリで仮定しておこうか
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> ` - ' <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"    構造は単純
 i二 ̄i i"≧/::≦::ソヽ
 山tU .!≦;i!/=i二≧:ヽ
   .!:::::;ト=-:::::-=ィ!_勿:::ヽ.  米粒や小麦粉を水で溶いてノリにして、布か紙に砂を固着させるだけ
    ヾ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ_:_ノ
    /:::!::::!:::::::i:::::::;ヽ
   /`::/:::::!::::::::!:::人ヽ、    だから英語でヤスリをSand Paper(砂の付いた紙→ヤスリ)というわけだね
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)

2893AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/15(日) 20:52:01.401209 ID:EK+GUIFn

魔鏡はどう作るか?

                   _,,.-‐==ニニ==‐-...,,
            _..-'彡ー''''^ ̄ ̄ ̄´゙゙'''ー二ー ,,.          鏡が出来上がったら、
          ._ ‐ン'" ◎           ◎ `''-ミ'-、
        ,,- /         _____       `'、\
       ,i'./     _..-'"゛       `''-、,     \ヽ     魔鏡を作るための定番が二パターンあるよ
      / /     /   I  F  I  N  b  `'、,     ヽヽ
     ././     ./   夾 ,-ニ二二ニニ-、 /  \      ヽヽ
     .l゙./ ◎  / 个 //=ニニ==‐-\\ ク ヽ  ◎ l. l  ひとつは、部分的に、更に研磨する
     ! l゙    ./ 只 / /          ヽヽ Z  l      ! .l
    l゙ l    ,! X / /                 l l ニ !    .! .l
    !│   │ △ .l .|               !.} 工 .!     | .|  もうひとつは、裏側から細工する
    | .!    | ─ ! .l             ,! ! X !      | .l
    .l .!    . l X  l..心三ニニニ===‐‐-/ / メ ./     ! .l
     .! .l ◎  ヽ 戈 \\ニニニ==‐-,// \./  ◎ / /
       l. l,    .ヽ Σ ゙ ミ.ニ二二ニ彡‐" ニ| /       / /
        ヽヽ     .\,夂 X 又 M 个 孑 .,/       / /
         ヽ\     `''ー..,,,_     ._,,,.-'"゛      //
          \.\            ̄ ̄´        //
          ゙'-, \  ◎         ◎ _..-'゙,/
            `'-、,゙''ー ..,,________,,,,.. -‐'゙,゙..-'"
               `゙'''―-==ニニ==--‐''"

2894AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/15(日) 20:53:02.006980 ID:EK+GUIFn

 [鏡面]
■■■→→             ここまで来ると、そんなに難しい話ではないかな?
■■■    ←←
■■\    ←←[光源]
■   \   ←←         出来上がっている鏡をさらに、部分的に磨くとどうなるか?
■■   ┛
■■■→→
■■■                肉眼では認識しにくいレベルで凹凸ができるんだ
■■
■   ┓
■■/ 斜めに反射.        そうすると、光をまっすぐ反射する部分と斜めに反射する部分が生じるわけだね
■■■→→
■■■ 真っすぐ反射


          :′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'
          {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
         {::::::::::::::::::: ' ⌒`丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::; -‐ 、:::::::::/    結果として、
         ,.:!::::::::::::::イ     О \::::::::::::::::::::/     ';::::/
          ;:::::i::::::::::::::::::`丶、_.......-‐´::::::::::';::::::'、О    }:::|
          {:::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\_ イ::::}`:、    明るい部分と暗い部分の差ができて、影になる
        i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉:::::::::::::::::::::::::'::::::!
        ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´::::::::::::::::::::::::::/::::::′
         ヽ::::::::::::::::::::::::、____::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::;′   魔鏡の映し出す影絵の出来上がりさ
          ヽ::::::::::::::::::::::\、ヘ__ ¨¨_‐- 、::::::::::/:::::/
           \::::::::::::::::::::`丶....、.........___ブ::::::/::/
             \::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::/´
             |::\:::::::::::::::::::::::::\:::>::::::::::::/
                i:::::::::`丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::;.イ!
             i::::::::::::::::::::`丶、::::::::::::::::::::ィ::::::|
              '::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー‐:::´::::::::::|
             _:′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       _......<::::′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    ,...<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!`:丶:..、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、

2895AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/15(日) 20:54:07.500657 ID:EK+GUIFn

どうでもいい雑談 魔鏡って本当にBC1世紀からのもの?

        r-、
     /ニ/             ,.        さっき後回しにした部分なんだけど…
    /::::::iヽ==,、    〉::::::,,:::-:::l__,
    ´; ;/  l//ヽ,  -i::::/::::::::::::::ヾ、
       //!    )r :::::::::=::::::::(       鏡の研磨って、今もやるけど昔は当然人間の手でやっていたわけだよね
 、    ///_---‐,-´ヽlノ=ノt-l::/
  リ,   i///ヽヽ、 / i ヽ ̄...i-、
      L‖-´---:/ , .l´ :: ,.+'ヾ,        で、顔が映るくらいの研磨作業って相当に時間がかかるんだ
           │.,/ .ヽ,! /〉 i::  ヽ_
           . i! .;;;;;;; 〉::::.....l ヽ==,、
         / .i!{ ..._/_/'''' ´  ゞ≡/    ,  となると、当然ながら研磨にもムラが生じるんだよね
      ζ ./:、.{し'{ ,/i!i、     lニ!   ソ
       /=l/ ...∨V i!.+''’"'''- lニl___
      i i::l≡二 . \ j/iハ.二ニ/==)‐
      i i::ヾ=r´///`''.`< レ'しヘ、.///l
      -/// ヾ、///l l/´ ≧= _≧.:\l
      /// i:::/// /l::l/;;;;;;;;;;;;;;ゝ、__: : :\
     ///ニi ////l\;;;≡==;;;;;广~""''' ‐-
     //ヾ、 i i/// l三 ;;\ヾ、;/圭圭圭ヽ、
     `   i l l// /l三三三\,,,,,,,,,,, ''''''"""
        t-i l//! l三三三三l圭圭圭圭圭l
         〈// 〉l、三三三=l圭圭圭圭圭l、_
         l//.l   \三三ニl圭圭圭圭ニ:l=ヽ
         !//.l    \三三l圭圭圭圭=:l ̄´
         !///ヽ     \三l圭圭圭彡=
        \/ゾ        \l_,..-'''"


    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ     正直に言うと僕の妄想でしかないけど、
 /_///●ヽゝ● \!、w V
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> ` - ' <Vレyゝ      鏡の製造が始まった頃から魔鏡の原型はあったと思うよ
    'i/VA_/!彡!:、ル"
     i"≧/::≦::ソヽ
     .!≦;i!/=ミ!::::::ヽ       ひとの手でやってると 「この一部分だけうまく研磨できない!」
      ト=-:::::-=ィ入::::ヽ
    ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ≧:、
   /:/:::!::::!:::::::i:::::::≦ミ:::::/     なんて時間をかけて磨いたりするからねえ
  (//`::/:::::!::::::::!:::人ヾ彡
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!      そりゃあ、研磨のムラもできるし、多少の凹凸だってできちゃうでしょ
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)

2896AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/15(日) 20:54:55.166366 ID:EK+GUIFn

裏側から細工する場合

    _r≦≧::、_
   _.>ヽ゜彡"   `─-、っ つ   すまないね。正直こっちは詳しくは知らない
  //,, / i i\ \ヾミ::::ヽつ
  /≦"_A'_! .!l─ミ:、 i`iヾミ::ゝ
 /_///i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\!、w V      ただ、構造自体は単純だから解説だけするね
   "ハi!⊃  ⊂⊃"!ソ"!/
    V> △ <Vレyゝ
    'i/VA_/!彡!:、ル"       鏡として使う板を1mm以下とかそのレベルで薄くする
     i"≧/::≦::ソヽ
     .!≦;i!/=ミ!::::::ヽ
      ト=-:::::-=ィ入::::ヽ       鏡面加工していない、裏側から釘やノミで文字を刻んだり絵を刻む
    ∧:i::::i:::::::i:::::ヽ `ミ≧:、
   /:/:::!::::!:::::::i:::::::≦ミ:::::/
  (//`::/:::::!::::::::!:::人ヾ彡
  ,≧ミ":::::::i::::::::::,,;;;:_::>、
  └ミ':::::/::T:ヽ::::i:::::":彡!
   i: `:":r"`=:: ̄: ̄!ミ:、
    !: : : :i"  `i: : : :iヾミ)


 [打刻面]         [鏡面]
■■■■■■     ■■■■■■     すると、鏡面加工した側に絵や文字が浮き上がる
       ■       ■
   ■ ■   ←→   ■ ■
     ■           ■         それで光を当てて反射させると細工が影絵となるってわけだね
      ■        ■

2897AA製作見習い伯爵 ◆slVk60tT3Y :2020/11/15(日) 20:55:54.366278 ID:EK+GUIFn

          |二二二二二二\::::::::::::::rュ::l
         _|二ニ=─=二二二ヽ::::==┼=}
       _ -'---  /  `丶、二二ー─イ         光学、物理学ってアレルギー患っているひとが多くてねえ…
       l´ : : : : //      /  丶、二oニ/__
   __ノ: : : : : /'       / l     `ー‐' ヽ|
   `ーイ: : : :/ /    / | |     l     ヾ        多分学校教育の延長だと面白くないだろうなって思ったから、魔鏡の話にしてみたよ
     /|: : 厶-'"    _l / ヽ|∨   |  rfヽ l
    /イ: : : / /  l  /l' ̄`丶 ∨   |  l‘、丶|
     lハ:ノレ {ハ  | {r尤圷、   ∨ -|‐弋ヽヽ \       そして今回は参考文献も紹介させてもらうね
      ヽ  {l  | 八ソ  ヾ    \l__ /ヾlヽ\ \__
      /     ヽ|lj         ̄¨ノr‐'、l ヽ ヽ/ ヽ
    ー=イ ハ   l 、       `  / /ヽ ヽl / / ハ
       八 | \  l 丶  ` -     ィ''´   ヽ  ゝゝ_< l
        ヾ  frヘ  \  _  <      丶_ i    ト、      カラーイラストと写真、短くまとまった簡潔な文章ですごく読みやすい良書だよ
             ノ|ニ\ 、 l〔、          〔lΤ ゝ  {lヽl、
         /o )|二二\`Y7、ヽー-..、      V=\- __ノ |ヘ
       /:::::/_L二二二Y o ∨⌒丶、〉、    ∨ニ丶 _コ_|∧    ただし、ベクトル計算をはじめ、
      l'⌒二二二二/ニニ\∨/\ニ|}h、    ∨ニニニニ∧
      |二二二\ニ}h、二二 \}二/ニ7ニニ}h、  ∨ニニニニ∧
       |二二二二ヽ二二}h、ニニ\〕/ニ}h、ニニ}h、}ニニニニ∧  義務教育を修了した前提で書かれているから大学生・社会人向けかな
        |ニニニニニ}ニニィi〔二ィi〔ニ\oヽ─〕iト、ニ}二ニニニ∧
      ,二二二二二}二二 ̄ 丶ニニニヽヽ二二ヽ二\ニニニ∧
      |ニニニニニ/二二二二ニヽニニニ|=|ニニニ}二ニニニニニ| この道30年の大先輩もおススメしていた一冊、光学系の勉強したい方はぜひどうぞ
      ;ニニニニニ/-=ニ二二二二iニニニ|=|二二7-=ニニ二二二/
     |二二二二∧.ニニニニニニiニニニ|o|ニニ7   ``ー─‐'
     ハiニニニニ/ V二二二二二iニニニ|=|ニニ〈           今回はここまでにしようか。以上、ありがとうございました
    .ニニニノニ/  ∨ニニニニニiニニニ|=|ニニ∧
    l二ィi〔ニニl    ∨ニニニニニiニニニ|=|ニニ∧

   図解 レンズがわかる本
   著者:永田信一
   出版:日本実業出版社
   ttps://www.amazon.co.jp/dp/4534034911

2898常態の名無しさん:2020/11/15(日) 20:55:58.473100 ID:O+/V73kL
ステンレスの流し台を顔が映るくらい磨いてくださいって言うと過酷さが分かると思う>近代以前の鏡の作り方

2899常態の名無しさん:2020/11/15(日) 21:08:10.542779 ID:lrGbuUCV
青銅鏡で、綺麗な模様をですか。エッチングでやってた可能性が微レ存

古代中国に青銅のクロメート加工技術があったというのが本当なら、技術的なハードルは越えていますし
反対にアマルガムを利用して青銅鏡を研磨する際、凹ませておきたいところを何かでカバーしても出来るかも

2900提督 ◆clDIOx66pY :2020/11/15(日) 21:08:18.532939 ID:v5fO1JJv
投下乙でした
魔鏡かぁ、何かの推理小説で出てきて知った覚えがある

2901常態の名無しさん:2020/11/15(日) 21:24:04.796350 ID:X0uRzMuh
昔は専門の鏡磨き職人も居た見たいね。
蟲師って漫画に出てたな。

2902常態の名無しさん:2020/11/15(日) 21:28:03.484622 ID:gghuDS9Z
眠狂四郎にも出てたな。影絵にするとマリア像が浮かび上がるってやつ

2903常態の名無しさん:2020/11/15(日) 21:30:17.508928 ID:rULXDUXg
今も神社用の銅鏡磨く職人はいるってテレビでやってたな。

2904常態の名無しさん:2020/11/15(日) 22:11:16.062809 ID:wrqUJA80
>>2898

ピカールとポリッシャーで30分くらいかな

2905常態の名無しさん:2020/11/15(日) 22:25:47.137171 ID:vk9Iu3ip
コナンの映画でも出てたよね。世紀末の魔術師だったっけ


2906常態の名無しさん:2020/11/15(日) 22:30:42.580113 ID:/CxbBfLo
魔鏡かウルトラマンでもでたな

2907常態の名無しさん:2020/11/15(日) 22:31:56.317810 ID:QbbahEBo
乙です。
魔鏡って創作だとくっきり像が現れるイメージ有るけど、現実にはそんな魔鏡は現代しか作れないよな。

昨日の米大統領選所感参加したかったな。あと
イッチから、BBちゃんに行くのより
BBちゃんから、ぐっさんにいくのの方が大きいよな。論文とかのデータになる。
(行くよね、たぶん)

>>2840
でも、グラム委員長の弁を信じるのと状況を考えると選挙には勝っていく・・・と
そこまで行くと内乱か。

2908常態の名無しさん:2020/11/16(月) 00:02:40.053461 ID:JRjUTgMw
魔鏡ってFCでゲームあったはず、って調べたら魔鐘だった

2909常態の名無しさん:2020/11/16(月) 01:27:56.603294 ID:L5h/YJmz

ギャラリーフェイクで魔鏡の話あったなあ

2910常態の名無しさん:2020/11/16(月) 04:26:10.056879 ID:POCSRa7w
乙です
既に誰か言ってると思うけど、シティハンターで魔鏡出とったね。
催眠術でリョウちゃんがもっこりに負けた(不正あり)エピソード。

2911語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 11:33:23.744941 ID:8kXio2O9

7844 輸出よー!


2757 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:04:18.144711 ID:ltaaThTj
ここまで荒れるとは思わなかった
民主党側の不正についてはなぁ……トランプが事前に釘を刺していたのに疑惑まみれなのはちょっと……
穏便に終わってくれ


2759 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:06:00.126324 ID:yhSPCtEe
ゴタゴタし過ぎて結局どちらが大統領になってもアメリカの国力は
低下しそうだなぁと

2760 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:08:10.491830 ID:BOfuDKHd
大統領選挙そのものは不正との闘いで、それはもう共和党の頑張り次第としか言えない、一枚岩になれるくらいには証拠握ってるのかなと考えてる

個人的に一番やべぇだろと感じるのはマスコミが酷すぎる事、SNSも含めた上で全体的にやばい、酷い、えげつない!
嘘ばっかり言う、知らない関係者出したり知らない側近出てきたりして勝手に言ったり敗北を説得してる事にするのはやめろ、大統領の主張を誤解与えるかもしれませんで封殺するのはよせ
あと勇気出して告発した人がやっぱり取り下げましたというフェイクニュースは何なの、何で一々本人がSNS通して否定しないといけないんだ……おかしいよ!

2761 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:12:20.961630 ID:2B5yy2Fg
とりあえず法廷で決めるって言ってるからそこで結果出るまで落ち着けってぐらいかなぁ
今馬鹿騒ぎするもんでもなくなった

2762 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:15:19.017594 ID:vX+BgckC
こっちなの?うっかりかもしれませんが

所見・・・ねぇ 大統領選そのものは英語読めないし全くと言っていいほど無いけれど
精々バイデン氏よりはトランプ大統領続行の方が良いかなー?ぐらいで

強いて言うなら本気でここで食うか食われるかを共和党と民主党がやるなら
アメリカの200年来の二大政党制は終焉を迎えそうってぐらい?

2763 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:16:38.685287 ID:Qbwmndv6
>>2755
グダグダ 国代表を選ぶのに州ごとに選挙システムが違うなんて狂ってる
ロシアの皮肉が正論としかいいようがない

バイデンが一応、寛容を呼び掛けているけど
手下やお友達のメディアが反トランプ反共和党を煽り挑発嘲笑を繰り返しているからお先真っ暗だな
大統領選挙が国家の分断をさらに加速させるとはね 
内戦やってガラポンやらんとダメなんじゃねーの

2764 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:17:37.806003 ID:+jGbD9Kl
印象だけでなら、何かもう全部怖い
民主共和で疑惑の出具合が偏り過ぎてて怖い、民衆側?とマスコミの乖離が激し過ぎる様に見えてて怖い
共和党激おこなのに、民主党(というかバイデン氏?)がのほほんとしている様に見えて温度差激し過ぎで怖い

2765 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:18:09.962113 ID:qU2FYOxt
アメリカが中世に落ちるのをどこまで引き伸ばせるかという選挙、
バイデン議員が勝ったら流れは加速し、トランプ大統領が勝ったらしばらくは引き伸ばせる。

2766 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:18:12.833170 ID:vX+BgckC
内戦は無いやろなぁ

だってそこまで単純じゃないでしょ現代アメリカの対立軸

2767 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:21:28.400687 ID:qU2FYOxt
あ、あと選挙報道で現実性の曖昧さが加速して、何がどこまで現実か分からなくなって、個人の特定の情報への信用次第で個々の現実が形作られ、共通した現実基盤が消えかかってる。

2768 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:23:59.053373 ID:JvqcxZGc
まぁ、どんな結末になろうともシビルウォー2はないんだろうな、ってのが偽らざる心境かな?

そりゃアメリカ人の理想としては民主主義が汚されたらシビルウォーすんのがジャスティスなんだろうけど、
現状のアメリカ人は理想なんかよりみんな自分の生活が一番大事なんだろな、って

2769 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:25:12.465596 ID:0x9KWOzU
大統領選挙そのものについては不正防止対策を放棄していたツケが来ただけでは?という感想がくる
大統領選挙を取り巻く環境についてはリベラルが族滅されるか否かの瀬戸際に自分で足を突っ込んだとしか思えない

2770 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:25:37.782858 ID:RiNvMi3m
どう考えても民主党真っ黒かなと。
でマスゴミどもの腐り具合の酷さも凄い。
アメリカの民主主義の存続は連邦最高裁にかかっている。

もし最高裁でトランプと共和党が勝ったらマスゴミどもはどう手のひらを反すのかみたい。

2771 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:27:05.654146 ID:cCPvzHUj
民主党の行動がものすごく怪しくて・・・
売電は選挙前にスキャンダルも出てましたし、どうあっても混乱はするだろうなって。

2772 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:27:49.158313 ID:0x9KWOzU
>>2770
「正義はなされた」とCNNが率先してトランプをヨイショして、その後BLMを殺せキャンペーンをするんでないの?

2773 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:28:12.269081 ID:vR7soMXP
民主党が明らかに可笑しい。というかメディア関係含めてまるっと可笑しい。

2774 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:30:06.742216 ID:1C7nG4xQ
民主党が不正を行ったことよりもほぼすべてのメディア(SNSを含む)が一方的に片方を擁護するとここまで醜くなることのほうが驚きだったな

選挙より報道の自由の悪用を何とかしてほしいわ

2775 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:30:20.467936 ID:ojy5Ljs8
オールドメディアが全く信頼置けないのは今更っちゃ今更だけど、Twitterまで検閲に手出したのは中々ショッキングだよね

2776 :なろンズ ◆PxgN37dxr9rS :2020/11/15(日) 00:31:43.106893 ID:D3qCSsB1
アメリカ大統領選の所見。
正直、情報の錯綜がひどすぎてリアルタイムに追いかけきれない。ただそれでもわずかなりとも見えているものはあって、民主党に対する国民の疑念は確かにあるように感じる。
共和党は、例の穏健派重鎮のブチギレ発言が印象的だけど、それ以外でそれを補強する材料が今後出てくるかどうかで本気度が測れそう。
このスレで流れてる見解通り、法廷闘争に行くしかないのだとしたら、それこそがアメリカという国の激動、新たな歴史の1ページに繋がるメインイベントなんだろうなって思う。
個人的にはそういうの大好きなので、是非是非歴史を激しく揺さぶってほしい。

あとは、マスコミひでーなって。
ここまでやったぜバイデンくたばれトランプで統一されてると、情報の確認は大事だけどこいつらの垂れ流す情報は信頼度ゼロってはっきりわかるよなーって感じで。
報道の自由って言葉が看板でしかないのが世界規模でわかった貴重な事例だと思う。これはいいネタをいただきましたわ。

2777 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:32:36.473865 ID:uOEJSWOQ
>>2755
民主党が火を付け共和党が油を注いだ、民主党と共和党の政争
バイデンジャンプのような不正に見える行為が行われた以上、選挙への信頼性の確保の為に誰かの首を吊し上げる必要がある。
なので、裁判の公正性を破壊してでも民主党が悪という事にする必要がある共和党と
吊るし上げられるわけにはいかない民主党の政争

どっちの言い分が真実かはわからないけど、連邦最高裁判所を共和党が押さえてる以上は、民主党の首が吊るされるのがほぼ確定してる


2912語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 11:33:41.932746 ID:8kXio2O9

2778 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:33:45.624496 ID:ojy5Ljs8
「周囲がトランプに敗北を認めるよう説得」みたいな秒で否定される露骨なデマ打ってまでバイデン勝利を既成事実にしようとする動きがな
あれ、あまりにも気持ち悪い
不正がないと仮定したときにそこまで焦る必要が見えてこないので

2779 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:36:16.449000 ID:lQU6einm
現状米国大統領選:信じられるものが何もない
いいぞベイベー!デマを流す奴はマスゴミだ!デマを流してないように見えるヤツはよく訓練されたマスゴミだ!
ホント今回の大統領選は地獄だぜ!フゥハハハーハァー!!!


2780 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:37:23.448102 ID:3mNqEoA8
みんな言ってるみたいに、メディアがすげーなってのが一番の感想
渦中に居たら冷静になれないのは判るんだが、それにしたってそんなに情報を得る人々は愚かであると考えるのだろうか

2781 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:37:25.582442 ID:usDJFjX1
現状だと民主党派のマスコミVS共和党のお偉いさんの情報合戦になっているように見えるのが不気味
民主党どこ行ったのよ?何やってるのよ?

2782 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:39:02.106973 ID:2QTn+8ZU
民主主義の選挙でごたごたがあるのは日本も大丈夫かと思ってしまうので
確りと白黒つけてつけてほしい
今後のどこかの選挙は今回のようなことが起こらなければいいな

2783 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:39:49.563699 ID:ojy5Ljs8
>>2781
「トランプに協力した人間のリストを作れ!」って叫んでるよ

2784 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:39:50.708230 ID:6IIo3REW
ここ数日スレ見えてないんだけど大統領選挙なんか動きあった?

2785 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:44:07.736407 ID:Ilflu+m8
まず大前提として、「米国リベラルVSトランプ」という構図が大きな誤解の原因になっていると考える。
むしろ、「1950年台初頭のディープ・サウスで黒人の州知事候補が何故か選挙で勝っちゃった状況」と考えた方が構造的に近い。

米国リベラル、ポリコレ左翼、パワー・エリートと三拍子揃った新たな”神に選ばれたる優等人種”にとって”非リベラルの屑共”は新たな被差別人種であり、
一面においてその代表者でもあるトランプ大統領は無様に処刑され屍を晒すべき大悪魔でもある。そして勿論、ポリティカルコレクトネスの身分秩序はたかが法律如きより上位にある。

従って、彼らは今回選挙での大規模かつ杜撰な不正を問題だと認識していなかった。おそらく今もしていない。
「ポリコレ左翼にとっての新たな絶対正義VS公平な投票と民主主義に服従する旧来の正義」の対立軸で見るほうが、より深い部分に踏み込めるのではないかと愚考する。

あるいは彼らは傲慢なローマ貴族とその取り巻きの特権階級であり(なお全部錯覚の思い上がり)、トランプ大統領は彼らにとってのスパルタカスである……とは流石に言い過ぎだが、
リベラル()を理解しない愚昧な大衆の前でコロッセウムの猛獣刑でも演出したつもりだったのだろう。処刑に公平さは必要ない。で、結果はご覧の通り。まぁそりゃそうだよ。

2786 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:47:30.291309 ID:C5/zZxGq
所見っというか感想っていうか一貫して思う事は
「始まるまでは誰が何を思ってるかわからない、始まってからは何が起こっているのかすらわからない」

2787 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:50:15.470085 ID:MDaPfxri
はっきり言ってね、議員や政治家は疑惑で追及していいのよ
特に、一般庶民は

そうじゃないと、一般庶民は議員や政治家の情報を誤謬無く完全に正しく抜き取れるまで何も言えない、って事になるから
マスメディアが法的措置を取られないとかも、本来の形はそこにあるんだけど

トランプ本人だけじゃなく一般庶民の疑問も封殺していっているよね、トランプ派とか言って
特定政治家を推す市民の声は物理的に遮断していいとか、どこの未開の蛮族よって
そういう、言論統制慣れしたあっちの国の作法が露骨に見えていれば、そら叩くわなってだけだが

トランプが同じような振る舞いをすれば同じように叩くだけなのに
中立とか言いつつ「言論統制している側」と「言論統制していない側」のどっちが正しいか分からなーい、とか定期的に湧くもんだから
結果的に正しい方がどっちか浮き彫りになっていっているのがまた

2788 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:51:15.596803 ID:OS3cJeDy
情報が氾濫すると怖いなーというのが選挙戦の感想
溺れて見るのも嫌になったやつから淘汰されていくんやろうな



2913語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 11:33:56.531230 ID:8kXio2O9

2788 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:51:15.596803 ID:OS3cJeDy
情報が氾濫すると怖いなーというのが選挙戦の感想
溺れて見るのも嫌になったやつから淘汰されていくんやろうな

2789 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:52:04.657621 ID:/mgQ1d1t
大統領選なー
バイデンジャンプが不自然すぎるのはみんな言ってるからいいとして、
ワイのTLにいる人が軒並み「不正はなかった。いいね?」つってるのがなんかおかしい
みんなcnn見てるのかね?

2790 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:52:10.749865 ID:KBejeAzF
今回の大統領選は全てが嘘と虚飾にまみれた隠れた闇が表にでた選挙におもえます

2791 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:53:16.533975 ID:tT7Ct3if
党が不正やったかやらないかより、既存メディア、ジャーナリストの名で動いてる連中のヒステリー具合がヤバすぎる
役割自体は永遠に需要はあるけど、その名で活動してる現状の連中一回更地にした方がむしろ世界にとって良いんでないかと脳裏を掠める程度には

裏どりがまだ甘いと感じたり、圧力的なものに屈しちゃったりまだまだだけど
元来の役目を目指そうとしてる感を感じるインディーズ?的なジャーナリストとか新規メディアもいなくはないから
マスコミ、ジャーナリストもういらねとは最終的にならないけど

あと私企業である程度は既存国家体制に依存してるのに、ここまで国家に影響を及ぼそうとしてるように見えるテック企業もヤバい

2792 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:56:05.433785 ID:Ilflu+m8
うぅむ。自分で読み返してもとっ散らかった文章になってしまってるなぁ。取り敢えず要約して、
「米国民主党は自分たちが何をやったかは認識しているが、それが不正選挙という犯罪だとも、米国の正義に抵触する行為だとも認識していない」で。


2793 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 00:56:58.217674 ID:MDaPfxri
論理的思考の欠如もよく見られて、その伝播工作すら見受けられる

民主党やバイデンが何も知らない、マスコミのせいだという論調も
誰一人間違わずに同じ行動をとれる時点で、自然なニンゲンの群れの振る舞いじゃなくて、口裏合わせでしか生まれない

まあ、その違わない統一行動の結果、揃って間違えているから
それがさらに浮き彫りになって分かり易くなっているから分かるという側面もあるが

2794 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:00:20.449399 ID:MDaPfxri
麻生から石破まで、政治に関わる時事問題で
一切論調を変えずに、しかも誰も先走る事も無しに、統一的な主張なんてできるわけないだろ

とか、身近なもので考えたら答えは一つしかないのが分かるはずなんだが

どっかの誰かが言った「面白そうなストーリー」に飛びつく人が一定数いるのが……

2795 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:01:49.735528 ID:rULXDUXg
大統領選の所見。
メディアは自分達のこれまでのトランプ下げ報道をなかったことにして、トランプ下げの新しい報道を始めるんじゃないかな。

2796 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:02:27.094517 ID:UveiPcVK
大統領選挙所感:リベラル勢の、目的が手段を正当化するというクソ思想が、民主党、マスコミを汚染しきってることを世界に露呈した。裁判と選挙の結果はどうあれ、アメリカという国が大きく傷を負った歴史的な一幕。

2797 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:06:33.451517 ID:5rfKwG9L
大統領選の所見
ぶっちゃけもう不正とか無関係にマスコミや民主党の今やってることってアウトじゃね?

2798 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:09:18.038956 ID:2OuRGoP/
大統領選の所見
こんな選挙制度で国のトップを決めなければならないなんてアメリカに生まれなくてよかった。日本の政治に不満はないってことはないけど、選挙の過程を疑うなんてことはないからなぁ。でももしかしたら疑った方が良いのかしら。

あとは改めてマスコミって怖いなと。でも今回の選挙については興味深くて様々な一次情報をあさったから怪しいポイントを自分でもおかしいと思える点がわかってくるけど、これって普段の報道レベルもこんな感じかもって思ってしまうともうね・・・。かといってこのレベルで普段の報道についても一次情報をおっかけるなんて時間的、興味的にも無理無理無理無理カタツムリ。

2799 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:10:03.872276 ID:ScaCdICY
民主主義がリベラル側からのルール無用の「革命」で滅ぼされていきそうな状況
どちらが勝っても安定はない

2800 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:13:30.555450 ID:wJSaVpnL
話題そらしになるからテンプレ外すけど
不正が容易なアメリカ合衆国の選挙制度が新型コロナウィルスに敗北しただけの話で
みんな重くとらえすぎなんじゃないかと感じる。個人的な関心は選挙自体よりも
バイデンが中間選挙どころか下手すると大統領就任演説までにレームダック化しそうな予感
日本の鳩山元総理と似た感じがするし、バイデン支持者はそれを望んでいるんじゃないか



2914語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 11:34:21.187218 ID:8kXio2O9

2801 :品川大膳 ◆exIbMJ6zks :2020/11/15(日) 01:21:35.948317 ID:WBhRwPZK
大統領選挙の所感

コロナ禍の中という状態で行われた選挙だし
トランプがコロナ対策で下手打ったとは思うから
BLMにまゆひそめる人いてもバイデン圧勝かなーと思ってました。
なぁにこれぇ・・・

いやさ、裁判ネタがお国柄を表すジョークでよく使われる位裁判が地位高い国で
裁判すら負け惜しみとか潔くないで黙らそうとするって何・・・?


2802 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:21:42.797782 ID:5+0sY5G3
投票権法を改正するとかで、投票の管理とかの方法を、全米である
程度は一緒にして、不正もしにくくしておいた方がよいとは思うけ
どねえ。
あと、今回の選挙が単純ミスとかではなく、票に影響する不正が
あった場合は、地域を公式範囲に指定するなど、特定政治勢力に
不利となる法律を州の独断で作ったりしないように監視することも
必要かも。

2803 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:23:45.206156 ID:Ilflu+m8
ま、米国民主党にとっての本命はバイデンおじいちゃんではなく副大統領の女のほうだろうからな。
極左系の票を担当するポジションだし、レームダックどころか”健康上の理由”とかで禅譲する予定表が既に出来てるとしても驚かん。

2804 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:24:04.656111 ID:yhTKkYu4
大統領選挙そのものからはちょっとテーマがずれるけど
マスコミがああなるのはどの国も同じなんだなぁと思った

2805 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:26:49.738614 ID:RiNvMi3m
バイデン側の言動が不正したことを知った上での
「万一不正がばれた場合の逃げ道考えた言動」にしか見えない。
「不正はしていない」と真っ向からバイデン本人がいわないのは
万一バレた際に「自分は知らなかった。また不正していないとはいってなかった」という言い訳の準備に見える。

2806 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:29:16.318843 ID:8EY1DeQn
大統領選挙の所感

どっちが勝っても全ての州で、透明性が高くて不正しづらい投票システムの検討と再構築は必須だと思う
今回の様々な疑惑が全部有耶無耶のままだったら、ズルしてでも勝てばいいとなって今後のアメリカの全ての国政選挙が歪んでもおかしくないし
BB女史やバットマン氏の解説を聞くと、バイデン氏はなんで裁判を受け立つと言わないのかが謎過ぎる
法廷闘争になったら絶対に負ける状況でなければ、受けて立つ姿勢を見せないのは不利でしかないので、評判を犠牲にしてでも裁判は避けたいのかと見えてしまう

2807 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:42:36.808684 ID:KBejeAzF
というか、そもそもバイデンが民主党の大統領候補になる過程で不正していないかって話しになってくるよね

2808 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:44:30.684603 ID:BOfuDKHd
>>2807
それねー……ソースが全然見当たらないから本当なのかい? と思ってるが、そのことでサンダースとその支持者がキレてるらしい
マジでソース見つからないが何故か凄いいっぱい見かける、でもソース見かけない……でもキレてても変じゃないなって思う

2809 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:50:46.685435 ID:tT7Ct3if
そういや確かに民主党予備選の初っ端で集計機?の故障によるトラブル起きてましたね...

2810 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:52:43.571104 ID:aFyIflLM
取り敢えずトランプは往生際が悪い論は全く賛成できない。
例え民主党が清廉潔白だとしても微妙な票差なら裁判に持ち込んでくる、なーんてのは別にアメリカ大統領選なら珍しくもないやん。
選挙で勝ちさえすれば大人しく共和党は引き下がるだろう的観測は甘すぎとしか言えない。

2811 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 01:54:56.410648 ID:uOEJSWOQ
>>2810
それだと民主党も往生際が悪かった、と言ってることになるので、実質賛成してませんか?

2812 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 02:09:37.701435 ID:/mgQ1d1t
>>2811
民主党は往生してないんだから往生際がいいも悪いもなくないですかね……

2813 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 02:11:50.416965 ID:ojy5Ljs8
大統領選、今回に限ってはそりゃ陰謀論も吹き荒れるんだよな
バイデン息子の件でSNSすら検閲されて、TVに至っては大統領の会見の中継を「不正選挙」の語が出た途端に打ち切る始末
これじゃ
「どの主要メディアも報じていないからソースがない。デマだ」
「いいや。本当にマズい事実だから検閲されてるだけだ」
というお決まりの陰謀論に何も反論できない。だって事実、検閲はあったんだし

2814 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 02:15:04.393399 ID:wJSaVpnL
中国のコロナとアメリカの民意はもはや実態を確認する方法がなくなったんだな

2815 :品川大膳 ◆exIbMJ6zks :2020/11/15(日) 02:15:33.539348 ID:WBhRwPZK
そういやもう一個あったね

トランプのツイッター規制
いや、いくら過激な発言するからって現職の大統領で
大統領選挙候補の片割れのみ規制って明らかにおかしいでしょ・・・
メディアを味方につけた民主党とかそういうレベルじゃない


2816 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 02:53:30.529819 ID:hDcZK5+N
いやーエコーチャンバーでカルト宗教が出来上がっていく過程が見れて中々貴重
大手メディアはデマなのにツイッターやユーチューブは信じる
でもSNSや動画サイトは中国の手先

2817 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:09:53.166874 ID:aFyIflLM
情報化社会になってから理解したのは自分の足で確認したもの以外信じちゃダメだぞってことだ。
ちょっとでも他人の手を介してると絶対ズレてる。

2818 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:21:50.426351 ID:veQB1ale
現状どちらが勝っても各国のアメリカに対する不信感は拭えないしアメリカ国民が納得しないと思う
特に民主党はあからさまにやった感が出てしまっているので、今後の選挙でも同じ事をやる疑念が根強く残るだろうから国内の対応に労力を割かれてトランプが作ろうとした『強いアメリカ』からは遠ざかっていくかと

あとバイデンになった場合、中国としてはバイデンがどういうスタンスで向かってくるかわからないので、『とりあえず動いてみて反応を見る』という選択をして尖閣、南沙、インド国境で実効支配の動きを強める可能性があるのが怖い

2819 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:24:15.304091 ID:lQU6einm
しかし今は良い時代になったものよな
英語サイトだろうと中国語サイトだろうとスワヒリ語サイトだろうとグーグルさんに聞けば読めて、しっかりと自分で情報が確認ができる
求める人間には優しい時代だ、豚のように与えられるのを待つだけの人間には厳しいが

2820 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:25:50.411440 ID:veQB1ale
>>2817
〇〇はデマ、で終わるんじゃなくて
〇〇は本当なのか自分でも調べる、って動くようにならないとネット社会での真実は得られない
まぁSTAPみたいに根っこがガチで間違ってたら間違ったまま広がり続けるんだが

2821 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:33:19.583315 ID:ScaCdICY
大手メディアほど大手ゆえに優先的に干渉を受ける
ツイッターやユーチューブの情報をどう扱うかは自己責任
よって、複雑な情勢になると人によって見解が分かれるのは本来当然のこと

そして、人はある問題について他人がどのように考えているのか知りたいものであり、その考えに妥当性を見出せば参考にしようと思うのはごく普通

2822 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:35:51.983313 ID:wJSaVpnL
検証可能な実体があるかどうかが問題で、それがないとマスメディアもSNSも信じる意味がない
アメリカの選挙制度にそれがなさそうだから話のネタになるのではないか
STAP細胞にしてもせめて実験ノートの体裁が整っていれば信じる信じないの話になってのでは

2823 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 03:58:27.571068 ID:d5oCJ64S
確か尖閣諸島っていまお墓があるんだっけ?
あそこに灯台かなんか作れないものかね……中国がなんかやってくるだろうけど。

2824 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 04:24:47.369162 ID:ecPj1cNP
>>2755 米国大統領選に関する所見
バイデン勝ったら色々日本に悪い影響出るルートが想像できて困る。なんとかならんかなぁ。
そもそも『選挙』って民主主義の最たる物なのに、不正が(多分)大規模に行われるって、民主主義自体を揺らがしかねなくてマジでやめてほしい。昔からっぽいけど、だからこそ早く対策講じてくれよ。

あと個人に対する感覚的な話。
バイデンは信頼できない。語り口が責任取ろうとしてない人たちを思い出す。ホントの痴呆っぽさと昔からの失言癖が怖すぎる。過去の実績と今の語りを比べていると、本来の意味で姑息な、その場しのぎのイメージが有る。
トランプは好きではない。近くに居られると多分怖い。ただ、『実際に公約を実現してきた』というのは政治家として信頼を寄せるに値する。コロナ周りは対応ミスってるような気はするが、ミス自体はそらあるわな、という感想。
それ以外の被選挙者については、正直全く知らない。

2825 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 04:26:56.414087 ID:veQB1ale
>>2823
数日前に尖閣諸島は中国領土とかクソ発言してるからね…

2826 :常態の名無しさん:2020/11/15(日) 05:30:14.068311 ID:d5oCJ64S
sengoku38氏が動画公開しなかったらどうなってたことやら……
巡視船から中国漁船衝突したことになって、船長逮捕して日本が謝罪する直前まで行ってたし。

これがなかったら盗られてたよな。

2827 :提督 ◆clDIOx66pY :2020/11/15(日) 06:05:43.708530 ID:v5fO1JJv
まだ間に合うかな? 大統領選について

ここまで「一方的な」疑惑が積もると、通常なら情報伝達経路(主にマスコミ)を疑わないといけないです
しかし、トランプ叩きが普通に知られる以上トランプ擁護の為に民主党の不正のみを流して共和党の不正を隠した可能性は否定して良さそうです。
又、共和党が何か画策して民主党の不正に関する情報を大量に出したとも考えづらい(それが出来るならもっと他の事するよね?)ので
アメリカ人の個人レベルにおいて疑惑が払しょくされることはないと考えられます。

上記を整理して、今後を予想すると
 ・普通に考えれば、バイデン政権は最初からレームダック状態
 ・バイデンに都合よく考えれば、議会での捻じれだけで政権運営できる状態
 ・悪い方の一つのシナリオとしては、疑惑を吹っ飛ばすために戦争などの強硬手段に出る事

という感じがしています。


2915語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 11:34:36.815005 ID:8kXio2O9



   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ   ふむふむ
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \































     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    皆の意見BBちゃんに出荷よー
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



2916常態の名無しさん:2020/11/16(月) 11:35:05.062559 ID:29Ktt6JT
鬼!悪魔!イッチ!!

2917語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 11:35:27.018032 ID:8kXio2O9



              >'' : ¨: ̄: : : : : : : ¨ ‥ .  _
               //: : /: : : : : :', : ', :',:ヘヘ : ミ>〈ニ〉zz<
          //: :l: : :| : : : : : : } : |: :|: |: :',:-/ニ}!ニニニア
.          / : :| : ハX∧ : : : : : ハ://レヘ :}!:{ニニ/\ニア
.           / : :/| / ,仍i} V: ∨:/   ,仍i} E.l V/ニ|マム   入荷よー
.        /: : / il/ {ltッl}  ^^^   {ltッl} リ レ ニl: :マム
       /: :W |!  ゞ='       ゞ='      lニl: : マム__
       /: :W                        lニl: : :/./ア
. 寸=====l : : :{ /l/l/    ∧     /l/И/ lニl/ ///
   \:i:i:i:i:|: : 从                     //////
    \:i:|: : : : ゝ                       ///////


2918常態の名無しさん:2020/11/16(月) 11:35:51.355802 ID:Lt7peAae
酷いオチがつきそう

2919語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 11:36:54.685290 ID:8kXio2O9

            __ __ _
        .  ´     `  .
      /   ヽ    、 ,..   ヽ
.     /  i   i i__i ⊥i  ハ 〔><〕
    / ト. i ト.  | レ' V  V ヘ んヘ>
    〈.N i l N  l   ===  Mノノ/`i
.    ハハノ==`ー'    """   r'/ー' z┐   まぁ、やっぱりいつもの大統領選と動きが違うから
   /:: 八 ""   △      __リ/////
.  /:: / /∧           | /// く/}──‐ 、
  /:: / // 入          イ/////,ムニi    /    日本でも混乱が起きてるのはわかった
 i:: i i i   と>-「\_<__/\/////|ニ|‐ ''"´
 l:: l l l\  `T rヘ'////,\≠`ー ァ'ニ/\
 ゝ: ∨N._ \: Vヽ \////,|zz=≦ニ/'//,\    私ももはや心を無にして裁判待ちだ
   `ー--ァ`) `ヽ) ) ///// ニニ///////,∧
      '´      ´/////.\   |///_z=''" ̄
          ∠/////====ゝ ノ' ̄
              ̄ ̄


                 >:::::────:::::<
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .      /::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::.|:::::::|ミミ ヘ
        ハ.::::::::::::::::::i:::::::{ノ~:::::::\}::::i:::::::| ミ ミ∧´\
        |:::::::::::::|_|斗匕八:::::::::::::}ノT¬ミ| 彡 ト ム/
        ハ:::::::...|从レ=‐くト:::::::::/ >=ミ, |:彡彡| | |
        | \::::|´〃ん:i}. u\/ .んハ ∨Y! へ| | |     というか、なんかどっからどうみても怪文章だったり
        |:::::::`.{  __i辷ノ     乂:フ 7  /ソ|._」.」
        |:::::::ハ       '    ̄ ̄ ./ /:::::::|
  .     /|:::::::::.ハ           u  .∧/:::::::::|    デマじゃね、それってのが乱舞しててアメリカはヤバイ
       /:::|:::::::...∧ノ|  r 、 __     |\ :::::::::::::::|
        /:::::|::::::::::::::|i:i:|        `  イi:i:i\:::::::::::|
     /  |::::::::::::::|i:i:| ≧ュ.  ,,..< |:i:i:i:i:i\::::::|
     ./::::::::::|::::::::::::::|:i:i:| r‐|  `三ニ|-、 |:i:i:i:i:i:i:i:\:|
    ,':::::::::::::|::::::::::::::|:i:i:|ノi  \   /  \|:i:i:i:i:i:i:i:i/:|
   ,'::::::::::::::|::::::::::::::|:i:i:i:┐  /勹\ ┌:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧、
  ..,' :::::::::::/|::::::::::::::|:i:i:i:i:i|レ'/ 乂  \|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ



2920語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 11:38:55.410170 ID:8kXio2O9


         -‐‐‐--
     >¨::/::::::::::::::::::::::::゙<
    /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ミヽ
   /::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::ヾミ\
    l :::::::{:::::::壬卅匕¨::::,,__川 .ゝ\
    l:::::::::::{ 《ィ乂ハヾィ|ィ 仆父ソ }/
   │:::::::::::从ヾー'    ィ=≡/| |    バイデンが爬虫類だった、とかいうQアノンもびっくりな文章もあったぞ!
   │:::::::::|__     冫 . i |_|
   ノ::::::::::::|// /l ̄ ̄'  丿|_|
  / ,ヘ:::::::::| /  丶.ノ ./ _,,,,,,
 /:::::|::::!:::::::|/\> , ≠ ̄ ̄ /    そういう意味ではまだ国内分断を心配してるだけ日本の方が理性的かもしれん
./ .___ヾ!} |   》ヘ\/////
//////  i:::::::}/ ̄八ソ ̄ ̄\


              .-――:::::::¨¨:::::::`
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          ィ::i´:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::\
     //::l::::l:::::::::::|::::::::::i:::::::::::::::::::i::::::::::::::\
   ///i/:/::::::i::::::::::|:::::::::::{::::::::::::::::::l:::::::l::::::::::::}
  / /////:::i::::::::::」_:⊥斗ハ´:::::::::,イ::}:::::::/:::::::::/
  ヘ////{ハ!: ,イ|/ |/  ヽ::::/ |/`ヽi:::::::/
 /:::::l∨//// ∨: {  ○   ∨  ○ /レ´⌒>
 {::::::l: ∧//// ∧:人。 ゚       ゚c: : : : く
 l::::::ヘi//////i: :ハ'///////,}: : : /´ヽ    いや、爬虫類人が世界を支配している、ってのは
  l:::::::|//////|:::::N            i: : : \////ヽ
  |/ |//////| ̄ ̄|⌒ヽ、        人: : : : \//// i
.///.!////// i./// |      ̄`ア イ` ト、/´⌒/////    典型的な陰謀論だけどそれを事実のように語りだすあたりもう\(^o^)/オワタ
\////|///// |// ト――┬―く  :レ´\///////
 i.\ |////  | //|゙‐rゝ_7ィ,/゙i\ /////. /
 |:::::ゝi//////∧//|イ/〈: 只l \'‐‐r \ヽ/\
 |:::::::::{ //////// / : : .个: : : \ ィ/::::\:::::\     まだQアノンの主張の方が真実味があるわ!!!
 |:::::::::∨//////. | \イ: : .人: : \/\:::::::::::\:::::::\
 |:::::::::::.V /////|   丿 ノ ゝ: : : ゝ  ):::::::::::\:::::::::::|



2921常態の名無しさん:2020/11/16(月) 11:40:13.108743 ID:OhL6FXd7
陰謀論で頭やられちゃってるアメリカ国民が出て来てるのか……離れてる分だけまだ理性的になれているのかもしれない

2922常態の名無しさん:2020/11/16(月) 11:40:28.506108 ID:57mYheTA
侃侃諤諤

2923語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 11:41:45.824112 ID:8kXio2O9


                           .......-――-.....
                           ,,、.::''":::::_:::::::::::_::::::::~"'':..
                          /:::::>::/:/::::::::\"'':::::::::::::\
                    /:::::/::/:/ :::: /::::',::::',:::::::\:::::::::',
                       /:::::::::::::::/::::/::::::::::/::::::::| :: ',:::::::::::ヽ ::::: i7|\
                   /:::::::::::::::/::::/ ::::::: ,':::::::::::| :::: ',:::::::::::::::::: /=|_=_\<
                  /::::/:::::: ,'::::::':::::::::::,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /_=.|〈=_=_\\
                  .::::::':::::::::,':::::::|::::::::|::|:::::::::::::::::::::: |::::::::::::|: |=.=.|∧=_=_=/
                  |:::::|:::::::::::::|::::|::::::::|::| :: |:::::::::::::::::| : | ::: |: |=.=.| /|=_=./
                  |:::::|::: |:::::::|',\::::::|::| :: | ::::: /::::/:::::|/:|: |=.=.| /|=_./
                      ノ|:: |〈::|:::::::| ,抖ミx、|;;_ |:::: /_;、,抖ミx::/、 !=_=| /| ̄     ただ、やはりどちらの勢力※も
              _/ニ|:: }: ',|:::::::〃 );;;;)ハヽ从::/}/〃 );;)ハヽ }|=.=.| /| _=_\
         _ -=ニ二ニニニ| ::::: }|∧:八 乂;;ソ   ソ   乂 ;ソ.ノ  |=.=.|_/=-_=_=_=_=- _     共和党が肝心の情報を出していない
        -=ニ二二二二二=|::::: 从 ゝ      .::::::::.      /ノ i=_/二二二二二二ニ=\
         ̄-=ニ二二二ニ=|:::::::::::/\_',        '    u. /イ=_/二二二二二ニ=- ̄    及び
            ̄-=ニニニニ| ::::: /二ニ个:. u.   (⌒'⌒)   .イ/_=_/二二二二ニニ=- ̄
         __ -=ニニ -=ニニ|:::: /二二ニ/ >   ー    <  |_=_{二二二ニ=- ̄
   _-=-__/二二二二ニニ=\/:: /二二ニ/     >-<     .|_=_{二ニ=/ー=ニニ>―ミ、      民主党の発言が全く出てこないことからかなり混沌としている


 ※親トランプ、親バイデンの勢力のこと


           > ´:::: ̄ ̄ ̄::::`::::<
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ'ハ
      ./.:::::::::::::::|:::::i|:::::::::::::::::::::::::Y::::i::::i ミ三冂\
     /.:::::i:::::::::::|:::::i|::::i::::::::::::::::::::::}::::| |::::彡i 弋 \
     |:::::::|:::::::::::|:::::i|::::i::::::::::::::::::::::}从:仆 彡:|  }  ヽ
     |:::::::|:::::::::::|ィ .|`|仆:::::::>iノl`==ー-.|ヘ:|__}\/
     |:::::::|:::::::::::| レ::::|   \/ Y⌒ヽ |  | | |
     |:::::::|:::::::::::| Y⌒ヽ       乂__ノ .|. /| | |    なんかマスメディアだけじゃなく
     |:::::::|:::::::::::| 乂__ノ   、        |ノ: | | |\
     |:::::::|:::::::::::|.                  |:::::| | |.  \
     | /.|:::::::::::{ハ    ┌─┐    イ :/|_.」」    \
     |/ .|:::::::::::| 厶             /::::/       /   ネットも大混乱な理由は、両党とも肝心なことについて現状発言してないのがでかいなー、と思うわけですよ
.      /  |:::::::::::|:::::::::::≧ュ └ ┘ ィi:::::::/      /
.    /    |:::::::::::|\_/\≧   /\/     /
     \  |:::::::::::|  \i   \ /  /       .三≧、
.    / \ |:::::::::::|   \._/\___/.            ハ
    /:::::::::/|:::::::::::|    .∧ ハ___ハ/.          }
.   /:::::::::/ ハ.:::::::|    / //| ト ∨.             ノ
  /:::::::::{   ハ. |   // / | | \∨          /




2924常態の名無しさん:2020/11/16(月) 11:43:47.928803 ID:OhL6FXd7
そういえば裁判するというトランプサイドにしろ、受けないようにしてるバイデンサイドにしろアメリカ視点異例の対応だったっけ

2925語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 11:44:48.305599 ID:8kXio2O9


            __ __ _
        .  ´     `  .
      /   ヽ    、 ,..   ヽ
.     /  i   i i__i ⊥i  ハ 〔><〕
    / ト. i ト.  | レ' V  V ヘ んヘ>
    〈.N i l N  l   ===  Mノノ/`i    実際メディアの情報を疑った人々(民主・共和関係なく)は
.    ハハノ==`ー'    """   r'/ー' z┐
   /:: 八 ""   △      __リ/////
.  /:: / /∧           | /// く/}──‐ 、   「裁判の結果をまとう」という
  /:: / // 入          イ/////,ムニi    /
 i:: i i i   と>-「\_<__/\/////|ニ|‐ ''"´
 l:: l l l\  `T rヘ'////,\≠`ー ァ'ニ/\    陰謀論疲れを起こし始めてます
 ゝ: ∨N._ \: Vヽ \////,|zz=≦ニ/'//,\
   `ー--ァ`) `ヽ) ) ///// ニニ///////,∧
      '´      ´/////.\   |///_z=''" ̄
          ∠/////====ゝ ノ' ̄
              ̄ ̄

              >'' : ¨: ̄: : : : : : : ¨ ‥ .  _
               //: : /: : : : : :', : ', :',:ヘヘ : ミ>〈ニ〉zz<
          //: :l: : :| : : : : : : } : |: :|: |: :',:-/ニ}!ニニニア
.          / : :| : ハX∧ : : : : : ハ://レヘ :}!:{ニニ/\ニア
.           / : :/| / ,仍i} V: ∨:/   ,仍i} E.l V/ニ|マム
.        /: : / il/ {ltッl}  ^^^   {ltッl} リ レ ニl: :マム    まぁ、皆さんがアメリカの頭陰謀論祭りになってないことを確認できたので
       /: :W |!  ゞ='       ゞ='      lニl: : マム__
       /: :W                        lニl: : :/./ア
. 寸=====l : : :{ /l/l/    ∧     /l/И/ lニl/ ///
   \:i:i:i:i:|: : 从                     //////    こちらとしても今後出荷する情報を精査しておきます
    \:i:|: : : : ゝ                       ///////



        ____
      /      \
     / ─    ─ \     了解です
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   陰謀論疲れってなんだよ(困惑)
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい

2926常態の名無しさん:2020/11/16(月) 11:47:00.265770 ID:liFw20kR
まあ、ぶっちゃけ、この現実を越える陰謀論が思い付かないだけなんですが…

2927常態の名無しさん:2020/11/16(月) 11:48:10.487096 ID:OhL6FXd7

実はこっちでも陰謀論としか思えないんですけど? みたいな情報は流れて来てるが「面白そうだから話半分に聞いておこう」でSAN値チェック回避してる節はある
フランクフルトデーターサーバーとかAmazon家具とかカトリックの闇とか裁判辿ればロスチャ云々とか

2928常態の名無しさん:2020/11/16(月) 11:48:57.733774 ID:9Wv/fIzb
どうもメディアが「裁判なんかしなくてもバイデンの勝ちは決まったんだからこれ以上騒ぐのやめようぜ!」
って方向に持って行こうとしてるよね

「トランプの身内はもう諦めている!」「トランプが負けを認めた!」って嘘言いまくって
トランプ支持者が1人でも「もうダメなのか……」ってなればいいやとt思ってるようにしか見えないし

2929常態の名無しさん:2020/11/16(月) 11:53:24.537824 ID:Fs9HJvod
まぁ、そら疲れるわな

国民が騒いでも肝心の両党に目立った動きがなさそうだし…
マスゴミさんは一生懸命「バイデン勝利!トランプは往生際が悪い!」って現状根拠の足りない事を喚いているが

2930常態の名無しさん:2020/11/16(月) 11:54:32.826889 ID:20l5ej34
確実なのはメディアが虚報垂れ流してバイデン勝利に持っていきたいことだけ?

2931常態の名無しさん:2020/11/16(月) 11:54:37.559482 ID:q7xdpHa5
乙でした
バイデンさんの敗北宣言しろやってのは向こうの人的にはセーフラインなのかな

2932常態の名無しさん:2020/11/16(月) 12:04:23.996389 ID:gHV9H+Dp
乙ですー

訳間違ってた可能性あるけど、オバマのトランプが不正訴えるのは民主主義を毀損する、みたいな裁判自体否定じみた発言は、ありと捉えられてるんだろうか

あとやっぱり民主党共和党以前に、マスコミが疑義の声潰してバイデン勝利(それ自体は真でも)持ってこうとしてる感出しまくりなのがダメだなと感じた

2933常態の名無しさん:2020/11/16(月) 12:06:31.317635 ID:Et03eRNt
>>2931
多分、ある程度で敗北宣言することは慣例ではあったんじゃない?だから慣例通りにしろやって催促自体はそこまで問題視されなかったとか?(よく分かってない)
・・・問題はこの選挙が、最早従来の慣例が通用するには混沌としすぎてる事で・・・

2934常態の名無しさん:2020/11/16(月) 12:06:52.503486 ID:PwL4qvk6
>>2931
不正の証拠が出てこなければポジショントークとしてはセーフなんじゃないかな
証拠が出て来たら?そら民主主義の敵認定ですよ

2935常態の名無しさん:2020/11/16(月) 12:09:06.937977 ID:6P7A1ZAX
こっちでも陰謀論疲れしてるんだから本場はスルースキル急遽上げないと過労死するね
心が裁判を待つ準備したら尚更のこと裁判そのものに否定的な意見が目立つ気がするけど

2936常態の名無しさん:2020/11/16(月) 12:17:57.227602 ID:U2U1uSvO
親トランプデモは日本のマスメディアでも一応報道されたけど、裁判の経過は日本語で報じられるかなぁ

2937常態の名無しさん:2020/11/16(月) 12:19:40.123212 ID:rskV189M
>>2936
あのデモに関してはなんでカウンターデモ同士ぶつかり合うんですかねえと思ってしまう

2938常態の名無しさん:2020/11/16(月) 13:02:03.929753 ID:JRjUTgMw
ハチュウ人類… つまり「恐竜惑星」はアメリカでは必須科目というわけだな
みんなで見よう恐竜惑星(ステマ)

2939常態の名無しさん:2020/11/16(月) 13:09:25.840810 ID:oe59q8nK
30年前くらいにやってたアニメですね
それよりも実写版スーパーマリオ(地雷映画)のほうの爬虫人類のがバイデンの見た目に近いだろ

2940常態の名無しさん:2020/11/16(月) 13:24:06.063476 ID:8jbIINh8
まず地方で棄却されたされたとテレビでいまやってた…

2941常態の名無しさん:2020/11/16(月) 13:36:01.863121 ID:OOzAcQcf
若者の○○離れ、アメリカ人の陰謀離れ

2942常態の名無しさん:2020/11/16(月) 13:37:17.078500 ID:88ies8V8
SCP-2013かな?>バイデン爬虫類説


>>2940
日本のマスコミは日本での裁判についてすら、棄却と却下の区別ついてないときがあるからなあ

2943常態の名無しさん:2020/11/16(月) 13:38:16.670419 ID:keVqEalH
マスゴミの動きは静観しつつ言ってることは信じずがベターよ

2944常態の名無しさん:2020/11/16(月) 13:55:11.219581 ID:3SpBoqCf
(×)区別がついてない
(○)意図的に混同している

2945常態の名無しさん:2020/11/16(月) 14:35:39.358979 ID:XxJukbHG
ヒラリーが緑のゲロを吐いたときも爬虫人類説出てたな。

2946常態の名無しさん:2020/11/16(月) 14:37:01.920259 ID:rskV189M
容疑者と呼ばれるには逮捕立件されなきゃいけないとかなかったっけ
それ無視して一般人はとっとと容疑者にするみたいなのがあったはず

2947常態の名無しさん:2020/11/16(月) 14:44:35.500830 ID:WaKlJcYr
果たして民主党員はチーターブルーと呼ばれるのを我慢できるだろうか?

2948常態の名無しさん:2020/11/16(月) 15:26:26.861225 ID:JRjUTgMw
被疑者だと被害者と空目されるから使わない、とかは聞いた気がする

2949常態の名無しさん:2020/11/16(月) 15:37:42.883558 ID:bmj0d5E6
ゲッター線でなんとかしなきゃ(グルグル目)

2950常態の名無しさん:2020/11/16(月) 16:49:21.460648 ID:VT6on/RR
バイデンは爬虫人類だった?

2951語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 17:03:10.465415 ID:irFV754x

7857 ひいいいいいいいいいいいいいいいっ!!!?????!?!???

3792 : 名無しさん@狐板 : 2019/10/05(土) 08:20:27 ID:z07npUQS
ズギューン→警官無罪!
アメリカで最近?発生した、自分の部屋と1階下の部屋を間違えてくつろいでいた黒人を射殺したその部屋の主の女性警官の事例だと有罪食らうっぽいけど

3794 : 名無しさん@狐板 : 2019/10/05(土) 08:29:09 ID:Ggx6kjFj
>>3792
その裁判、「それでも女性警官が無罪になる可能性はあった」と聞いてドン引きしたな

68656 :日常の名無しさん:2019/10/06(日) 06:36:47 ID:-[ ]
>68654
そもそも部屋間違えたのは女性警官の方だからなぁ・・・。
被害者の黒人男性は、正真正銘の自宅で寛いでたら警官が凸してきて警告も無しに撃たれたって状況。
強いていうならば、カギやドアロックをかけ忘れたのが痛恨のミス。

68659 :日常の名無しさん:2019/10/06(日) 06:53:59 ID:-[ ]
女性警官が、女性警官の部屋と1階下の部屋を間違えて侵入して、(黒人の)自室でくつろいでいた黒人を射殺したんだから殺人とならないにしても過失致死では?
無罪はさすがにあり得ないレベルだろうと思うぞ

68661 :日常の名無しさん:2019/10/06(日) 07:12:14 ID:-[ ]
>「不法侵入者が部屋にいる」って状況ならアメリカ的に「射殺もやむ無し」ってなっても別におかしくは無いだろ
簡単に銃が手に入る国だしな
あと強盗撃退動画とかを見ると口径の小さい銃だと至近距離からくらっても致命傷でない限りは動けるんだわ

68689 :日常の名無しさん:2019/10/06(日) 11:04:44 ID:-[ ]
>自分の部屋と1階下の部屋を間違えてくつろいでいた黒人を射殺したその部屋の主の女性警官の事例

この書き方だと「自分の部屋と1階下の部屋を間違えてくつろいでいた黒人」と読んで、部屋を間違えたのが黒人側だと思う人も多いんじゃないかな。
ニュース見た記憶があるなら逆だってわかるけど。

68722 :日常の名無しさん:2019/10/06(日) 13:07:27 ID:-[ ]
※68689
すまん、勘違いしてた。そりゃ有罪になるわw


..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)    え……? これ女性警官が無罪になる可能性あるの?
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ


2952語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 17:05:08.254391 ID:irFV754x



         -── 、
.      /:::::::::::::::::::::::`ヽ
      /:::::/::::i::::::l:::::::!::::::::.
.    /ィ':::{:: : |:::: |::::::j::::l:::::i
    / |:: 从:人jム∨Y::八
     八::{.tぅァz  ィぅァz/_)
.      |ハ     u./ ̄!   あ  る  ぞ
.       j/ `>_ ̄_ イ{: : ::|
         厂Lハ介ハ ̄: :.:ノ
.        /: :.}く_j:::|/圧!¨´
       /: : ::|: :.|:::|: : : |
.     〈: : : イミ: !:::!: : ::{
       `ー{: ::,ノ={: : : :〉
       /∨ ハ 辷_ノ}
        |::::::::| ∨:::::::|
        |::::::::| ∨:::::{
         j三_,j   }_jL
.        乂_ノ   ー一'


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/   ???!?!?!
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |




               __
           ,  <:.:.:.:.:.:>ー 、
         , <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ーx:.:.:\
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:.:ヽ:.:.:.ヽ
      ./:.:.:./:.:.:.:/:./:.:.:.:i:.:.:.:.:.:':.:.:.:.∧:.:.:.:.
     イ:.:.:./:.:.:.:.:}:.:.|:.:.:.: |:.:.:.:.i:.:.V:/:.:|:.:.:.:.:.
      |:.:.:.:|:.:.:.:./|:.:.|、:.:.:|、:.:.:.ゝ、|':.:.:.|:.:.:.:.:.iゝ
     ∧:.:.:|:.:.:./ |ハ:| \:.| \:.:|__V:.:.:|、:.:.:∧
     }:./:.:.|:._:.{   |_  >- へ!  ∨|ハ:. ∧
     |/V:.|∧T  ̄     .ォ=≠ミオV| }:.ハ{
     /  jハ|VVォた示     `¨゚´}:.:.|iイ/    その女性警官が職務の都合上による脅迫を受けていた場合
       / V{:∧ `゚´  i     .∧:.|ハ{
        ∧|:ハ.     ′  u /|V!:.Y!
          Vへゝ、  ー-  / .|/Vイ
               ヾ:>-.、_/  |!     即ち、自分が逮捕された犯人の関係者から報復宣言を受けていた場合など
              Y{l       K\
          , <|. \   /  {:.:\
        /-‐ ´:/:.:.:.:}   _ヽrく  ./l:.:.:.:.{`ー- ..    こういった場合では過剰防衛で減給程度で済む可能性がある
       .ハ:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.} /| Y ハ //:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.
     ..: /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.WV!ハ/∧ /.}:.:.:.:.:.:V:.:.:.i:.:.:.:.:.
    ..,イ:.!:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.;イ  |:::::::::〉 ' |:.:.:.:.:.:.:.∨:.|:.:.:.:.:



2953常態の名無しさん:2020/11/16(月) 17:06:28.797329 ID:POCSRa7w
そういう事情があるならそらそうだけど、単純に間違えただけだったら
普通無罪になる可能性出たらアカンよな

2954常態の名無しさん:2020/11/16(月) 17:06:30.368274 ID:OOzAcQcf
今の時勢で類似の事件が起きて無罪になったら、BLMによる炎上祭り不可避やな

2955語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 17:06:37.928208 ID:irFV754x


        __,.-―――‐- 、_
      /: : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ.
     /: : : : : : /: : イ ∧ l : l、: : : ヽi:.
.    /: : : : : : : :l : /、j/ lハ: ! ヽ: l: : 、ミ
   / : : : l: : : :/レr┬≧‐ V_/V!: : ト
    l: : : !: !: : : |  ` 弖    、乞 }: : |
    |:l┌|: l、: : l U         〉 {: トl.
    N {ハ:|ヘ : ド          ∨
   |ヽ ゙{、ヘ: l     ィー一ユ  ′    実際逆恨みで殺される警察官も結構いるからな
.     Y: ` ¬ヾ       ̄‐  /
      ヽ:|: トl \          /
  __  ゙l、:!   __  ____/ - 、/`ソ    もしそういった脅迫があったら
     `ー=ニ   ┌\ ├y ´__ `<
         \  | c ! |/   ̄`ヽ l
           \|\_,!/ 、- 、 ヾ'‐′    女性警官が部屋を間違って過剰防衛するのも仕方がなし、という意見が通ったりする
            >┬{ 、 `ヾ、 l
            /l//  `=、 ヾ-'
            / | {r‐- 、__)‐'    レアケースだけどな
       /     !



   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   もうやだアメリカの警察官
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい


2956常態の名無しさん:2020/11/16(月) 17:07:21.536121 ID:6L/CmzkD
あー成程……色んな意味でアメリカこっわ

2957常態の名無しさん:2020/11/16(月) 17:07:29.524057 ID:4jgrIWa6
なんというか……すごいな……

2958常態の名無しさん:2020/11/16(月) 17:08:56.449789 ID:IvB4DWyP
日本よ、これが自助だ(違

2959常態の名無しさん:2020/11/16(月) 17:19:01.052485 ID:LaKCE+zf
やっぱ警官をアテにできないのって悪い文化だね。

2960常態の名無しさん:2020/11/16(月) 17:42:27.800830 ID:liFw20kR
流石、世界の警察やでー

2961常態の名無しさん:2020/11/16(月) 17:54:58.718195 ID:dtx3crOY
でもこれ記事読む限り
本当にただ自室でくつろいでいた黒人を
間違えた結果不法侵入した女性警官が無予告射殺したって内容だろ?

不法侵入と無予告のコンボから何故に無罪……
しかも玄関辺りから装飾調度品その他から判るだろ。

2962常態の名無しさん:2020/11/16(月) 17:57:26.188610 ID:XYjpfYqF
ほえー
あとは弁護士の腕次第ってか

2963常態の名無しさん:2020/11/16(月) 17:58:05.229897 ID:VT6on/RR
しかし向こうで鍵もかけてなかったとは…可哀想だとは思うがちょっと不用心すぎるなあ

2964常態の名無しさん:2020/11/16(月) 18:00:40.202416 ID:ZS+C78a5
日本の背中にアート集団だと、警察官じゃなくて裁判官や検事や裁判人を報復というか脅迫しそうなもんだがなぁ

2965常態の名無しさん:2020/11/16(月) 18:04:03.278578 ID:Fs9HJvod
あれ?その事件って懲役10年ぐらいで結審したんじゃなかった?

2966常態の名無しさん:2020/11/16(月) 18:08:45.822479 ID:fMWcxxJx
>>2961
こういうのを厳しく締め付けるじゃろ?
警官が咄嗟の状況で銃撃つの躊躇うようになるじゃろ?
犯罪者が簡単に警官撃ち殺せるようになるって寸法よ

2967常態の名無しさん:2020/11/16(月) 18:13:20.272260 ID:dtx3crOY
>>2966
BLMだったかがなんとなく理解できてしまう……現地人ではないからというのもあるんだろうけど。
ぶっちゃけ日本産アニメ・マンガ等キャラクターの黒人化加工以外は特に被害無いしな。後変なパフォーマンスするのがたまにいるくらいか。

2968常態の名無しさん:2020/11/16(月) 18:28:17.437881 ID:q9IpiN/O
米の警察官に日本みたいな対応求めるなら
銃で打たれても平気なロボコップスーツ着せれば
改善するんじゃない?

2969常態の名無しさん:2020/11/16(月) 18:28:22.892586 ID:MWSlvHSI
>>2920
>>バイデンが爬虫類だった、とかいうQアノンもびっくりな文章もあったぞ!

ゲッター線!早く来てくれー!

2970常態の名無しさん:2020/11/16(月) 18:29:27.681008 ID:EYzSbU1M
なんで近代国家で室町やってん?

2971常態の名無しさん:2020/11/16(月) 18:32:20.840222 ID:zoH9m+Lc
バイデンが爬虫類説は草

2972常態の名無しさん:2020/11/16(月) 18:33:04.457792 ID:POCSRa7w
>>2970
歴史は繰り返すってやつよ。
サイバーパンクとかでも一族経営とかやったりするし。
どんなに時代が流れても変わらない部分はあるもんさ。

2973常態の名無しさん:2020/11/16(月) 18:35:56.358595 ID:gHV9H+Dp
バイデンというか誰々は実は爬虫類ってレプタリアンって奴?
陰謀論の中でも有名な系統?宗派?だよね

2974常態の名無しさん:2020/11/16(月) 18:43:43.277119 ID:q0yL0BM7
陰謀論のレプタリアン、悪魔崇拝は暗喩なのか直接的な意味なのか分からない

2975常態の名無しさん:2020/11/16(月) 18:53:29.934247 ID:ZS+C78a5
しかしゲッターに乗るトランプって妙に絵になりそうなのがイヤだなw

2976常態の名無しさん:2020/11/16(月) 19:09:36.701823 ID:Cljahs95
体型的にはゲッター3のパイロットやな

2977常態の名無しさん:2020/11/16(月) 19:13:35.619608 ID:Fs9HJvod
まぁ一兆歩譲って爬虫類だとして、ここまで人間らしく振る舞えてるなら別によくね?

2978常態の名無しさん:2020/11/16(月) 19:15:55.343598 ID:HN8u7Yfd
警察官でも心身損傷はありえるよな

2979常態の名無しさん:2020/11/16(月) 19:16:33.597765 ID:VT6on/RR
ちょいちょい博士も乗ってるしな

2980常態の名無しさん:2020/11/16(月) 19:20:55.488393 ID:liFw20kR
へーっ、バイデンが急に動かなくなったり、動作が緩慢になるのは変温動物だったからなのかー

2981常態の名無しさん:2020/11/16(月) 19:21:31.564706 ID:Gjr1Whwt
ゲッターロボVSアメリカ合衆国はよ

2982常態の名無しさん:2020/11/16(月) 19:28:07.212351 ID:rskV189M
>>2975
ステルバーなら解釈一致や

2983常態の名無しさん:2020/11/16(月) 19:32:24.455215 ID:zsz7hFSN
>>2976
え、ゲッター1状態で腹からゲッター炉取り出してバイデン諸共自爆するんじゃ無いの?

2984常態の名無しさん:2020/11/16(月) 19:34:25.654107 ID:VT6on/RR
そう言えばあそこニューヨークだったな…

2985常態の名無しさん:2020/11/16(月) 19:50:31.674228 ID:XxJukbHG
部屋を間違ったことの責は負わないのが不思議

2986語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/16(月) 19:54:58.657941 ID:irFV754x
>>2985
今回は問われて罪だったはず
このやり取り自体が結構昔なのです
コロナのせいでお蔵入り寸前だったネタを居間セコセコ放出してるのですわ

2987提督 ◆clDIOx66pY :2020/11/16(月) 19:55:49.321360 ID:/Apd8gyO
時に、このネタって既出でしたっけ?

#ドミニオン などの電子投票企業の投票機から集めたデータは
#scytl 社のサーバー(ドイツ、フランクフルト)に集約され
そして #SMARTMATIC 社のシステムに送信されて処理される
ttps://twitter.com/yukou_takahashi/status/1327650723857719296

2988常態の名無しさん:2020/11/16(月) 21:46:57.588157 ID:ZOmTKoKO
>>2942
ビジターじゃないかな。
今回の投下読むとアメリカでのビジターって日本人が感じるよりも遥かに不気味で恐怖な存在だったんだろうな。

2989常態の名無しさん:2020/11/16(月) 21:49:39.425246 ID:ZOmTKoKO
>>2987
そのサーバーを軍が押収したというネタは出てますね。

2990常態の名無しさん:2020/11/16(月) 21:52:22.625197 ID:OhL6FXd7
>>2989
眉唾もいいところだなと思ってるけど、弁護士から発言出てるとかいうし実際どうなんじゃろな

2991常態の名無しさん:2020/11/16(月) 21:55:34.674056 ID:5BN6pI9W
>>2989
フェイクだという話しが上がってますね

2992常態の名無しさん:2020/11/16(月) 22:05:22.344777 ID:oY81rJCS
こういう時は、駐独大使を通じてドイツ警察に捜索を依頼するものだと思っていました

2993常態の名無しさん:2020/11/16(月) 23:40:47.265498 ID:L5h/YJmz
>>2938
忘れずにゲッターロボも見るんだ!

2994常態の名無しさん:2020/11/17(火) 01:23:56.226671 ID:cB4WLiAj
>>2980
急に動かなくなるってそれ薬じゃ・・・

2995常態の名無しさん:2020/11/17(火) 01:27:52.974926 ID:94avTxGo
>>2994
テコンダーの作者が
知り合いの麻薬中毒者がいきなりフリーズするとか言ってたな

2996常態の名無しさん:2020/11/17(火) 01:32:04.872486 ID:xkUpHIfr
認知進んだ人がそうなるのは時々見る

2997常態の名無しさん:2020/11/17(火) 01:33:41.701026 ID:1r7J6JlA
ソシャゲでひたすらイベント走ってると意識が飛ぶのと同じようなもんで
脳が老いか疲労か薬物かはともかくとしてダメージ受けてんじゃないっすかね……

2998常態の名無しさん:2020/11/17(火) 01:36:32.184432 ID:orXOlTNu
とりあえず以前から「ボケてね?」っていう言動はそこかしこで見かけたので、単なる疲労でないことは確かだ。

2999語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/17(火) 08:12:27.995990 ID:CyztLsHD

7863 体外受精に関するもろもろの考察

69078 :日常の名無しさん:2019/10/08(火) 15:38:21 ID:-[ ]
今の技術力でも、ぶっちゃけ体外受精、人口胎盤って出来る気がする
下らない倫理でその辺セーブしてるんだろうけど、母体への負担考えるとさっさと実装出来るようにしろってホント思う


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   実は精子の役割分担があった場合、体外受精は危険、という話
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__    私が学生時代の時に、とある先生が「まだ仮説の段階だが」という前置きで話したものを下に載せます
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   一部の動物では、攻撃用精子というものがある
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   これは別の雄の精子を殺すためのものだ
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |    或いは、サポート精子というものがある可能性も示唆されている
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j   これは本命の精子を卵子に届けるためにサポートする精子だ


     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |   こういった役割分担の精子がもし存在するなら
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /    これらの精子は受精に適さないかもしれない
  \ ___\_/


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |    我々のペニスから出される白い液体の正体すらよくわかっていない(原文ママ)
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/    よって、生命誕生のための科学とは慎重にならざるを得ないのだ
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   というお話


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /   尚学生は攻撃する精子というパワーワードに大爆笑した模様
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


おしまい

3000常態の名無しさん:2020/11/17(火) 10:12:06.947518 ID:bKmF+v/m
攻撃する精子とかエロゲかな?w

3001常態の名無しさん:2020/11/17(火) 10:15:34.634742 ID:nde7sDuZ
これかな?
年老いた精子の活用って部分は納得感ある

ttps://www.yamacomi.com/2822.html
>カミカゼ集団は(守り屋)精子とキラー(殺し屋)精子で構成されます。ブロッカー精子は年老いた精子が中心
エリート集団は受精のためのひと握りの精子でエッグ・ゲッター(卵獲得)精子と呼ばれています

ただその教授は卒業式スピーチ盗用とか出てくるな、論文の盗用は無かったらしいし分野の権威っぽいし論文に問題はなさそうだけど何やってんだか
ttps://haklak.com/page_Philip_Baker.html

3002常態の名無しさん:2020/11/17(火) 10:28:41.951805 ID:POWogCSM
>>3001
スピーチ盗用は、内容を考える時間がもったいなかった説

というか卒業式スピーチなんて探せば似たようなので溢れかえってそうなんだが

3003常態の名無しさん:2020/11/17(火) 10:32:32.417460 ID:nde7sDuZ
>>3002
個人的な体験談の部分を盗用してたから問題になったみたい

3004常態の名無しさん:2020/11/17(火) 11:11:32.717990 ID:c2AL7Kzd
これは、でっきーの人に聞いた方が良いのだろうか…

日本うんこ学会のうんコレ制作委員会は2020年11月15日,ヘルスケアにゲーミフィケーションを取り入れたスマホゲーム「うんコレ」(iOS / Android)を正式リリースした。

画像集#001のサムネイル/腸内細菌を擬人化したスマホゲーム「うんコレ」が正式リリース。“観便”することでゲーム内のキャラクターが手に入る

 うんコレは,腸内細菌を擬人化したスマホゲームで,トイレの向こう側の世界「ウントピア」を守るために,腸内細菌をモチーフとしたキャラクターを操り,「クリーブス」と呼ばれる敵を早期に撃破することが目的となる。課金の代わりに「観便(うんこの報告)」をすることでゲーム内のキャラクターが手に入るところが大きな特徴になっている。
ttps://unkore.jp/

3005常態の名無しさん:2020/11/17(火) 11:21:22.642189 ID:wL1RJz3K
画期的といえば画期的なのだけど…

3006語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/17(火) 11:55:03.342214 ID:0Ltr8R2y

7867 おうち大事

68757 :名無し:2019/10/06(日) 17:55:44 ID:-[ ]
何年か前の記事で、最近の移民や貧困層はもうアメリカンドリームを信じて無いってのが有って
何のこっちゃと思ったら
これは、功成り名遂げる事じゃあ無くて
この自由の国の風土で、一生懸命になって働けば、一軒家を持てるようになると言う夢の事だって話
サブプライムローンで吹っ飛んだんだが

この夢は植民地時代からの、移民の持ち続けた夢で
当時の三大欲求はこの他に、肉が食える事と、整然とした美しい(理想的な)農村風景を作り上げる事だった


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \    ちなみに家にこだわるのはアメリカ以外だとドイツ
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )   ドイツの家へのこだわりはすごいぞ
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ































     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   こだわりぬいたきれいな家を建てて、それを傷つけないように貝のようになって暮らす
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    これをかなりのドイツ人が理解できるという突っ込みどころ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /     だからあいつら見せキッチンとか作るんだ(暴言)


おしまい

3007常態の名無しさん:2020/11/17(火) 11:59:25.444084 ID:QNEXMqc7
だからREDECKERみたいな拘りの掃除用具メーカーがあるのか

3008常態の名無しさん:2020/11/17(火) 12:01:34.710274 ID:gt1ptCYS
キッチンを傷つけずに生活ってレンチン料理か?

3009常態の名無しさん:2020/11/17(火) 12:10:36.417232 ID:pDMEQuTJ
でかい家の中に小さい生活用部屋を作る奴ね

3010常態の名無しさん:2020/11/17(火) 12:25:19.441141 ID:f+I73qSs
サブプライムってその夢を質に入れたいうか罠にした構造だったしね…

3011常態の名無しさん:2020/11/17(火) 12:28:08.650121 ID:JqqdNGpU
どっちかというと、債権化したのが問題じゃないかな?
債券化さえしてなければ、3年で追い出される物件扱いで済んでたはずなんだけど
債券化しちゃったからあのトラブルが起きた
というか全部爆発してなくて、今でもくすぶってる問題だから…

3012常態の名無しさん:2020/11/17(火) 13:05:35.846659 ID:z5alZ1sU
東西南北でもドイツはこの傾向違うんだっけ? 旧西と東に、海側か陸側かで。

3013常態の名無しさん:2020/11/17(火) 13:18:04.886268 ID:MJL42l26
>>2952

過剰防衛なら、無罪ではなく有罪では?ボブは訝しんだ。
過剰防衛とみなされて。実刑がつかなかったなら理解できる。

イッチ、どこかで、意思疎通ががおかしくなっていない?

あと、アメリカでは「実刑がつかなければ無罪」とかいう話を小耳にはさんだことがあった気がするけど、調べても出てこなかった。

3014常態の名無しさん:2020/11/17(火) 13:56:34.569416 ID:POWogCSM
>>3013
アメリカでは刑の重さが殺人>過剰防衛なんじゃないかな
警官による偶発的な殺人を過剰防衛に落とせば懲戒処分で済む(白人に限る)とかあるのかもしれない

3015常態の名無しさん:2020/11/17(火) 15:43:30.780440 ID:9get3N+z
>>3006
家が汚れるのを嫌って掃除以外は外で暮らすホームアリなんて4コマのネタを昔見た。

3016常態の名無しさん:2020/11/17(火) 16:43:07.519733 ID:gQ8shasz
「日本人は家で料理するので嫌われる」って地域が欧州にあると聞いた覚えが…ドイツの事だったのか。

3017常態の名無しさん:2020/11/17(火) 17:49:42.096442 ID:dH+nAyrT
料理しないキッチンとか無駄以外の何物でもないしな

3018常態の名無しさん:2020/11/17(火) 18:33:42.495269 ID:E37yWeZl
やらないキッチン

3019常態の名無しさん:2020/11/17(火) 18:45:36.878352 ID:En8Q23d1
>>3018
あのやらない夫はキッチンを徹底的に使い込むぞ。

3020常態の名無しさん:2020/11/17(火) 18:46:41.664642 ID:yMbHYl3h
本スレを見こなせてないのであっちで出ているかどうかわからないんですが、
昨日のニュースウォッチ9の31:06〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=sVHlpVHFUrg

この翻訳はひどすぎませんかね。
ttps://i.gyazo.com/637f2e901caa010a2759b58d9ca1bb1b.jpg
ttps://i.gyazo.com/d881c0e2aee3bf44fc8504fd0678ccd1.jpg

3021常態の名無しさん:2020/11/17(火) 19:04:48.621362 ID:hwKEULIW
>>3000
精子を殺す(分解する)物質を抱えたまま突撃していく腹マイト精神あふれた特攻野郎だ。

精液が水っぽくなるのはこれが原因とも考えられてる。

3022常態の名無しさん:2020/11/17(火) 19:08:34.785251 ID:OF1y2jWS
>>3020
やほー翻訳や中坊でもまだマシな翻訳するやろ
ホントにマスコミって知識のある人間減ってるんやなあ・・・

3023常態の名無しさん:2020/11/17(火) 19:27:15.946091 ID:MFJd7Afj
>>3022
無いのは良識と品格じゃないかな
それがあれば知識が無いならある人間を探すなり雇うなりするし

3024常態の名無しさん:2020/11/17(火) 19:30:40.150671 ID:2TJwNyZr
>>3022
知識はあるけどそれを教えることはしないってのが正しいと思う

3025常態の名無しさん:2020/11/17(火) 19:43:57.121942 ID:zzS7HKKb
逆方向、マスコミの好まない方向の誤訳は妙に少ないので知識の問題ではなく悪意か増長の問題かと

3026常態の名無しさん:2020/11/17(火) 21:01:21.380362 ID:rU7HnRpD
プレミアムつき商品券、エール商品券本日配付の1家族1セット1万円を7千円で〜の中核市だけど何処の郵便局も大行列できてた模様
市町村によって既に配付終ってたり無料だったり価格や使用可能店舖が異なるって市町村の発展具合によるだろうけど違和感あるわ
2万5千円のトコも有れば5千円のトコも有ったり1万円1家族1セット×6のトコ有ったり差がエライな

3027常態の名無しさん:2020/11/17(火) 21:02:58.905709 ID:QM9VOHIL
英語が苦手な私でも落ち着いて読めば誤訳だと判った
「彼が勝ったと見ているのはフェイクニュースを流すメディアぐらいだ」

一行目はこれで良いかな?

3028語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/17(火) 21:12:57.736201 ID:PuULaRGf
本日酒飲んだので夜投稿無し
お休み

3029常態の名無しさん:2020/11/17(火) 21:14:17.665992 ID:6O+kulGS
雑に訳しても『彼はメディアの目による勝利を得た』になるのかな

3030常態の名無しさん:2020/11/17(火) 21:23:12.582290 ID:OF1y2jWS
意訳としては
フェイクニュースメディアだけが彼が勝利したと見做している!(現実では勝利していない)

He と only の使い方が中学生には難しいかな?
それと in the eyes of 〜 は「目」「眼」という名詞より「〜と見ている」「〜とみなしている」(この場合はWONに掛かる)という動詞のほうが好ましい
HEは必ずしも主語とならない点に注意

3031常態の名無しさん:2020/11/17(火) 21:24:30.470397 ID:OF1y2jWS
主語とならない ⇒ 「彼が」という文頭の主語にならない

3032常態の名無しさん:2020/11/17(火) 21:39:51.036542 ID:i0MNTkEV
(バイデンが)勝ったと見ているのはフェイクニュースを流すメディアだけだ
私は何も認めない
私たちは間違った道を歩んでいる
これは不正選挙だった

だね

3033常態の名無しさん:2020/11/17(火) 21:40:12.728468 ID:6O+kulGS
なるほど、勉強になります

3034常態の名無しさん:2020/11/17(火) 21:40:53.733873 ID:eIgXXVPC
ルーズベルト大統領「不正な大唐呂選挙なんてありませんよ」

3035常態の名無しさん:2020/11/17(火) 21:41:36.738484 ID:i0MNTkEV
>>3034
選挙自体してねえだろ民主主義の敵め

3036常態の名無しさん:2020/11/17(火) 21:44:11.913971 ID:z5alZ1sU
日本が戦わずに済むにはどこから改変するようだったのだろう。

3037常態の名無しさん:2020/11/17(火) 21:46:15.116465 ID:OF1y2jWS
同族の「偉大で勇敢なテディ」は選挙したのになあ・・・
フランクリンとテディ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

3038常態の名無しさん:2020/11/17(火) 21:46:21.468622 ID:9get3N+z
満州を日米共同開発する?

3039常態の名無しさん:2020/11/17(火) 21:57:47.415499 ID:z6smzjaB
先ずは軍部の暴走を発生させないことかな

3040常態の名無しさん:2020/11/17(火) 22:05:59.461133 ID:YXAurfOM
近衛文麿内閣阻止とか?
緊急時に鳩山由紀夫が総理やってたようなもんだろ

他の誰がって言われると、その、困る。

3041常態の名無しさん:2020/11/17(火) 22:21:30.835780 ID:+XA2ZQ0S
アメリカをまず独立させないとこから始めなきゃダメかな・・・

3042常態の名無しさん:2020/11/17(火) 22:23:43.197924 ID:eIgXXVPC
近衛ちゃんも期待されて組閣したから…
なお日本の一番偉い人「人はいいけどその分、他人の悪意に無頓着だからなぁ…」

当時の日本で一番政治家としての適性があった人が一番偉いのに一番政治的実験が無いとか言う縛りプレイ

3043常態の名無しさん:2020/11/17(火) 22:32:31.361150 ID:T2OPgfvk
宇垣にもう少し人望があれば

3044常態の名無しさん:2020/11/17(火) 22:57:04.344601 ID:zzSfT8ej
一発ネタ

ttps://cookpad.com/kitchen/7597382

このおいしそうな料理の数々を見てから、投稿者をよくよくご確認されよ

3045常態の名無しさん:2020/11/17(火) 23:00:53.401510 ID:6/Ah1d3k
>>3044
投稿者はどこからの移民なんだろうね?

3046常態の名無しさん:2020/11/17(火) 23:03:37.854519 ID:z6smzjaB
>>2999
今日タイムリーなニュースやってましたんでご紹介
ttps://youtu.be/lABNTTw-kXM

3047常態の名無しさん:2020/11/17(火) 23:03:48.854078 ID:OF1y2jWS
>>3045
非アングロサクソン、非ゲール・ウェールズ系だという厚い信頼・・・
ノルマン人の生き残りかも知れんだろう?

3048常態の名無しさん:2020/11/17(火) 23:15:30.438765 ID:zzSfT8ej
他にもあちこちの大使館が投稿してます。このスレの方には結構おすすめと存ずる

3049常態の名無しさん:2020/11/17(火) 23:24:30.706253 ID:YXAurfOM
>>3044
面白いw
色んなのを見てみよう

3050常態の名無しさん:2020/11/18(水) 00:06:21.311130 ID:i7AD02Wq
>>3036
あの時代から考えて、一発の銃弾も撃たずにというのはちょっと難しいと思う
何処の国でも起こり得る事だけど「ここで退いたらこれまでの労苦が水の泡に〜」とか
「こんな終り方では戦死した○○がかわいそう」とかそういう不満の声を抑えないといけないのが一番の山じゃないかと思う
実のところ、相手国との交渉よりこっちの方が政府や高級軍人にとったら怖いんじゃないだろうか

日露戦争の時も講和条件が不満で暴動になったわけだし

3051常態の名無しさん:2020/11/18(水) 00:11:51.898054 ID:C7AZG+Gx
>>3050
メディアが政府に協力的だったらいけたんじゃなかろうか>>日露
いい感じに論点をすり替えてですね

3052常態の名無しさん:2020/11/18(水) 00:28:32.970450 ID:i1gF4BW8
日露戦争の頃には既に新聞は好戦的な世論を自ら作って扇動するのに味を占めていたらしいな

3053常態の名無しさん:2020/11/18(水) 00:36:34.969738 ID:C7AZG+Gx
負け戦をギリギリ勝ちにできたぜバンザーイ(要約)とでも書いてくれてたら……
ブン屋ってクソだな

3054常態の名無しさん:2020/11/18(水) 00:38:20.529603 ID:964oZdzI
ロシアの体力切れと習った>日露戦争

3055常態の名無しさん:2020/11/18(水) 00:46:30.550537 ID:MDfQZyzM
なおポーツマス条約

3056常態の名無しさん:2020/11/18(水) 00:47:43.226361 ID:z8etHvGM
ロシアは体力切れ、日本は気力の限界だよね
日本は緒戦から徹底して攻勢かけていって旅順要塞攻略、日本海海戦の完勝
奉天会戦の勝利を強烈に喧伝してなんとか判定勝ちに持ち込めたけど

3057常態の名無しさん:2020/11/18(水) 00:56:06.739593 ID:SthT6nTy
マスゴミどもはとりあえず根切りにしないといけないのではないか…

3058常態の名無しさん:2020/11/18(水) 01:05:23.167359 ID:R1xST8OG
>>3057
スポンサードしてる連中にも問題が…

3059常態の名無しさん:2020/11/18(水) 01:10:52.001787 ID:Q2H+bO+n
株持ち寄ってる状況をどうにかすれば、ワンチャン共食いによる自浄が
巨大な1社みたいなもんなんだから、バラバラにして競争させねえと

3060語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/18(水) 07:59:37.236063 ID:oihf+xnY

1226 六甲は確かに緩いですな

113870 :日常の名無しさん:2020/07/01(水) 16:08:13 ID:-[ ]
ぶっちゃけ全くの初心者だと1000m級の山でも登りきれるかどうか怪しいからな。
会社の新入社員オリエンテーションで毎年六甲登山をやってるんだが、毎年一人二人は途中リタイアが出る。
六甲なら何とか登り切っちまえばロープウェイで降りてこれるからまだいいが。

ガチの登山愛好家の考える初心者は、体力の基準が一般人じゃなくて登山経験は無いスポーツマンだと思った方が無難。
普通の初心者を北アルプスとかに連れて行ってはいけない。


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   この間この書き込みが本当かどうかを確かめるため
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   イッチは一人六甲を登ってみた
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   うん、きちんと水飲んで適度に急速取ればマジで楽だわあそこ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

3061常態の名無しさん:2020/11/18(水) 08:12:27.118076 ID:R1xST8OG
誤字のせいで、周りの速度に焦れて時々ダッシュをするイッチが目に浮かんだ

3062常態の名無しさん:2020/11/18(水) 08:54:09.465876 ID:3TqXSIGA
急速を取る
これは登山中にブーストアイテムを取ったという暗喩・・・・・!

3063常態の名無しさん:2020/11/18(水) 08:59:03.564651 ID:7TTthDnI
こういうのが[≪]落ちてるんだな…きっと!

3064常態の名無しさん:2020/11/18(水) 09:45:12.248964 ID:nHWVZSDP
スピードアッ スピードアッ アプショ!

3065常態の名無しさん:2020/11/18(水) 09:57:57.595024 ID:9jmRlFfs
六甲山といえば六甲縦走
体力に自信のあるニキにオススメ

日本の近代登山発祥の地である六甲を須磨から宝塚まで踏破するルート
走行距離56km、所要時間17時間と本格的だ
要所に標識もありルートも整備されていて、ラストの山頂〜宝塚以外はトイレや食糧の補給もできるぞ
リタイアする時も鵯越駅や摩耶山頂など公共交通機関で帰る事が可能だ

ぜひ山と街が近い神戸を堪能してくれ
なお投稿者は途中で有馬に降りて温泉に入って帰るのがお気に入り

3066常態の名無しさん:2020/11/18(水) 11:06:14.445289 ID:emkjR7Rj
>>3065
孤高の人の練習ルーとかな?

3067語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/18(水) 11:08:25.439541 ID:U9ARjfSJ
急速→休息

3068常態の名無しさん:2020/11/18(水) 11:08:49.497391 ID:AyZ8KUqJ
尚六甲山は山頂まで車で行ける

3069常態の名無しさん:2020/11/18(水) 11:36:46.030702 ID:9jmRlFfs
神戸には毎日登山という文化があって、近所の山に散歩や健康維持のために毎日登る人達がいるのです

>>3066
そうです、新田次郎「孤高の人」の主人公のモデル加藤文太郎氏の練習ルートです
なお氏は往復100kmを一日で踏破したとか
化物かな?

3070常態の名無しさん:2020/11/18(水) 16:44:02.910645 ID:nwcJzV5+
大阪の金剛山も毎日登る人がいるらしい、日中に登ると山頂でハンコ押してもらえて一万回以上登ってる人がいるとか

3071常態の名無しさん:2020/11/18(水) 17:08:17.475198 ID:XoIwOoB7
>>3060
そのセリフは全縦走してから言った方が良いと思う吉宗であった。
マジで最高点から宝塚へ抜けるのはマジで辛いさんだから

3072常態の名無しさん:2020/11/18(水) 17:11:17.168455 ID:R1xST8OG
>>3071
六甲山登山の感想を語るのに縦走する必要はないやろ

3073常態の名無しさん:2020/11/18(水) 17:18:16.186052 ID:XoIwOoB7
>>3072
だって芦屋から山頂行って有馬へ抜けるコースなんて六甲でも一番楽なコースですぜ
それでも冬のロックガーデンで遭難者がまれに発生する不思議、冬の六甲は神戸じゃねえ

3074常態の名無しさん:2020/11/18(水) 17:57:36.484616 ID:O+VKRYfL
大学の時、ストレスで頭がおかしくなって大学の逆方向の神戸へ向かい
革靴で新神戸駅から一気に登って有馬温泉に抜けた、有馬の温泉に浸かったら頭がすっきりした
煮詰まったら体動かしてお風呂に入るのが一番

3075常態の名無しさん:2020/11/18(水) 18:01:43.877557 ID:FGMCYwzf
田子の浦から富士山RTAするなら夏至の4時発がおすすめですね


3076常態の名無しさん:2020/11/18(水) 18:24:46.614253 ID:R1xST8OG
>>3073
そういうマウントの取り合いは登山趣味の人達相手にやったら?

3077常態の名無しさん:2020/11/18(水) 18:30:30.946202 ID:nHWVZSDP
>>3076

発言潰しはこのスレの趣旨に合わないから、出て行くなら君じゃないかな?

3078常態の名無しさん:2020/11/18(水) 18:34:30.558351 ID:R1xST8OG
>>3077
意味わかりません

3079常態の名無しさん:2020/11/18(水) 18:35:57.846255 ID:p0kscqyA
やめるんだ!(ガンハザ風)

3080常態の名無しさん:2020/11/18(水) 18:42:46.579001 ID:FGMCYwzf
>>3077
たぶんマウントと山をかけたダジャレですよ

3081常態の名無しさん:2020/11/18(水) 18:49:06.230432 ID:Iez8BNx7
お前ら……いきなり大阪-福島750km超移動する駅メモを初心者向けと言い出すイッチの同類になりたいかのか

3082常態の名無しさん:2020/11/18(水) 19:17:25.265283 ID:HqDv4gJm
>>3081
あれは大阪環状線の福島だよ(優しいウソ)

3083常態の名無しさん:2020/11/18(水) 19:20:13.421145 ID:MDs/oytz
そうです
初心者は往復400キロ(バイク)から始めるべきです
車と違って、さっと路肩に寄せれるから駅を取るのもやりやすいですよ

3084常態の名無しさん:2020/11/18(水) 19:21:53.683196 ID:FGMCYwzf
青春18切符の旅でよくある東京〜小倉の1100kmよりも楽ですよ
他と比べて距離が短くて、通勤通学時間帯に難所抜けしないですし
お昼休憩や朝飯休憩が取りやすいです

3085常態の名無しさん:2020/11/18(水) 19:40:17.557795 ID:VMChh+DG
山登りとか普賢岳が噴火する前にやったくらいやなぁ……

3086常態の名無しさん:2020/11/18(水) 20:14:03.171788 ID:bfRlGc9Y
いまいちバイデンの不正云々ってのがよくわかっとらんのやが
そのへんおせーて?
どういう流れでどういう不正が出てきたの?

3087常態の名無しさん:2020/11/18(水) 20:24:58.362786 ID:C7AZG+Gx
>>3086
統計的におかしな票の動きや、開票率の増加に伴う票の増加が、投票率200%弱必要だった、みたいなTVで垂れ流していた情報が分析され、おかしくね?てところスタート
そして開票作業の監視カメラの映像流出や、共和党側の選挙委員による告発、捨てられた票かあったよ!etc
共和党側穏健派筆頭が豹変しガチギレ←イマココ

3088常態の名無しさん:2020/11/18(水) 20:31:28.968711 ID:C7AZG+Gx
>>3086
あと、今の所言われている不正(抜け等あったらすまぬ)
バイデン票水増し(ハッキング、偽投票用紙)
トランプ票廃棄(郵便運送中、開票現場で)
トランプ票をバイデン票に付け替え
バイデンに最初からマークされた郵便投票用紙
投票所で機械が読み取れないペンをトランプ支持者に渡す
死人が投票
猫に投票用紙が届く
外国人に投票用紙が届く
……こんな感じだった様な


3089常態の名無しさん:2020/11/18(水) 20:40:27.295423 ID:Ze+vnBht
票の水増しはその日のうちに有権者登録できるし実際つじつまあってるよ、と選管が
廃棄とマークは普通に予備用紙を燃やしてた悪意のあるデマだった
死人や猫が投票はそんな事事態無かった
別に水性ペンでも機械は読み込むよとその場で証言

……あたりのしょーもない事を反論してきたと思うけど
この辺の反論に対する反論ってどうなったっけ?

3090常態の名無しさん:2020/11/18(水) 20:46:36.217113 ID:C7AZG+Gx
>>3089
まあまだどっちも確固たる証拠は出してないからね
疑惑だけ
続きは裁判だ

3091常態の名無しさん:2020/11/18(水) 20:53:49.757577 ID:VvX5D4Sy
さあ手首にモーターを仕込む作業に戻るんだ

3092常態の名無しさん:2020/11/18(水) 20:55:26.793953 ID:C7AZG+Gx
というか水性油性の問題じゃなかった様な>>ペン


3093常態の名無しさん:2020/11/18(水) 20:56:38.567055 ID:Ze+vnBht
>>3092
何が問題だったっけ?
水性ペンは読み込めないのに水性ペンを渡したと言ってるのを読んだ覚えがあるけど

3094常態の名無しさん:2020/11/18(水) 20:58:51.956546 ID:C7AZG+Gx
>>3093
インクの問題だけど水性油性に依存してはいなかったはず
マークシート清書のバイトやったときに、「今の所このペン以外に反応するやつ見つかってないんだよねー」て言われたのよ
機械にもよるんだろうけど

3095常態の名無しさん:2020/11/18(水) 22:17:20.998345 ID:IFQRQDgi
当日の有権者登録はその人数が移動したら道路が大渋滞になるとイッチのスレのどこかで突っ込まれてたな

3096語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/18(水) 22:27:54.402884 ID:wGlf3GAM

1228 大山

114008 :日常の名無しさん:2020/07/02(木) 11:45:29 ID:-[ ]
米子ってことは伯耆のほう?「大山」だけだと相模のほうか迷う by多摩民



            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   厚木にも大山があったのがびっくり
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   関東100名山の一つでもあるこの山
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    調べると鎌倉幕府との関係が結構あったそうです
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    今度行ってみたい
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

3097常態の名無しさん:2020/11/18(水) 22:42:00.799149 ID:TbRPEIeA
駅で言うと小田急の伊勢原ですなー
本当に大山以外何もない住宅地なんで長閑なとこですよ

3098常態の名無しさん:2020/11/18(水) 23:00:51.021026 ID:mhfCqcwf
関東民じゃない鉄オタだから大山と言われると伯耆の方しか知らなかったな。恥ずかしい

ところで、この前初めて東京〜小倉の鈍行乗り継ぎをしたけど結構楽しかったわ。思ったより疲れなかったし

3099常態の名無しさん:2020/11/18(水) 23:11:44.311650 ID:FGMCYwzf
>>3096
矢美津峠から裏を上れます
頭文字Dの聖地巡礼も出来ます

表から上る場合は、豆腐とイノシシ鍋が定番です

ttps://funq.jp/peaks/article/515141/

3100常態の名無しさん:2020/11/19(木) 03:53:45.724190 ID:1LIFjaCA
>>3099
ヤビツ峠ってそういう漢字なのか
自転車界隈だとカタカナでしか表記しないから知らんかった

3101常態の名無しさん:2020/11/19(木) 07:35:22.111176 ID:XFhmzKRG
先週大山登ってきたけど
最近太っちまったから最後の方は膝が痛くてキツかったぜ
いちおうトレッキングポール装備で負担を減らすようにはしてたんだけどね…

シーズン中はバスはスシ詰めだし
車だと駐車場が少ない(最悪ケーブルカー駅から2キロ近く離れた場所に停める事になる)
ので早めに行くことをオススメしたい
あとトイレはチップ制で入山料(100円)もあるので小銭は多めに持っていこう

頂上からの展望は達成感があるから
近くに住んでるなら一度は行ってみるといいぞ

3102常態の名無しさん:2020/11/19(木) 11:45:57.150337 ID:B3QaPMfr
>>3094
亀反応だけど、日本の読み取り装置については
日本共産党の人が「ムサシとアベが癒着」のうわさに関して検証レポートしてるぞ。
(ムサシは手書き文字を読み取ってカウントしてくれる装置を出してるメーカー)
ttps://togetter.com/li/1425152

アメリカ大統領選でやってるような「マークシート」(意訳)では票の再検証の際に
(日本共産党の人も言ってることだけど)
「筆跡鑑定すればわかる」で反論する事ができないのよ。
実際にマークシート由来(意訳)によるミスが2000年大統領選でも問題になった。
日本が「記名式」から外れるとすれば
マイナンバーによる投票管理が可能になってからだろうと思う…

3103語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/19(木) 11:56:10.206578 ID:ijdjI1Zo

1229 舞阪駅、でかい

1112 : 名無しさん@狐板 : 2020/06/30(火) 11:10:42 ID:Msb1aQ8V
浜名湖花博で改築したJR東海道線舞阪駅とか
綺麗だがでかすぎて便利かというとちょっと悩む


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   あー、舞阪駅がみょーにでかいのはそういう理由か
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |



         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   周辺の駅に比べても一際きれいだから
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )   もし東海道本線のたびにつかれたらよってみるのもありよー
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


おしまい

3104常態の名無しさん:2020/11/19(木) 12:12:59.652838 ID:zbj9OB4X
>>3100
矢櫃とも書きます
矢が入った櫃が見つかった故の由来です
矢美津や矢櫃は地元民でしか使いませんので、ヤビツが一般です

3105常態の名無しさん:2020/11/19(木) 12:57:26.269120 ID:tN/oHjL4
選挙前にペンシルベニア州の最高裁判所で、
「郵便投票に記載された署名と登録されている署名(有権者登録を行った際の署名など)が
一致しないことを理由に票を無効としたり、異議を申し立てたりすることを認めない判断」をしているけど、
これってどういう意味なの?

3106常態の名無しさん:2020/11/19(木) 13:08:16.036691 ID:IjU2bD9f
>>3105
サイン偽造OKてことだな
これで死人のサインが通りやすくなる

3107常態の名無しさん:2020/11/19(木) 13:18:38.073357 ID:tN/oHjL4
>>3106
そういう意味なの?
後に「記載に不備があった郵便投票および期日前投票の用紙について、
有権者が9日以降に必要な情報を提出した分を無効とする判断」を下しているから、
不備があった投票用紙は一度送り返されるのかなと思ったんだけど


3108常態の名無しさん:2020/11/19(木) 14:05:17.407160 ID:8xuQ0hJx
>>3107
日本的に言うなら、「実印が必要な書類に押されている印が実印と一致していない場合にNGを出してはならない」になる
本人のサインじゃないだろこれ、てな場合でもそれだけではNGが出せないから、偽造し放題になっている可能性が高い

3109常態の名無しさん:2020/11/19(木) 14:09:09.403901 ID:8xuQ0hJx
>>3107
P.S.
確かに、サインの不一致は不備だが開票作業者が不正に加担しており、不備による返送をしなかったとする
その場合そのまま有効票になってしまう

3110常態の名無しさん:2020/11/19(木) 14:10:54.230384 ID:SPd2xTgY
これ郵便投票は不正を確認できない不適切な投票手段であるって裁判所が認めていない?

3111常態の名無しさん:2020/11/19(木) 14:12:25.528549 ID:HvBjovGc
綺麗な目で見ればちょっとした事で有権者の貴重な一票を無効にしないように
疑いの目で見ればどう見ても他の要素とコンボさせて悪用するようにしか見えません本当にありがとうございました

3112常態の名無しさん:2020/11/19(木) 14:16:46.861578 ID:+2sU2K/e
素直に解釈するなら8xuQ0hJx氏の言うとおりだよね
さらに>>3107で不備を改めて提出しても無効とするって判断
投票用紙を一度受け付けたら絶対やり直さないぞ、という絶対的な意思の表れだよね

3113常態の名無しさん:2020/11/19(木) 15:32:18.556921 ID:XqtKtfYj
アメリカ大統領選挙って不正な投票をはじくより
投票したい人全員の投票を受け入れるための制度設計になってるように見える
そうだとすると今回の選挙で民主党支持者が「本当に不正があったら次は共和党に投票する」と言う際の
不正って具体的にどのレベルから許せない不正なんだろう
個人が小規模の不正をしたのが積み重なって選挙結果に影響した場合って制度的に許容されてると取れるんだけど
組織的な不正の確証がない限り次の選挙にも影響しないんだろうか

3114常態の名無しさん:2020/11/19(木) 16:54:24.683550 ID:uOZs0G3k
だからフェアな態度が必要とされるんだと思う

双方プロレス的にちゃんと自身の正義を主張できるのなら、細かな制度上のの厳密さまでは求めてないというか、バイデンの初動が悪いというか

3115常態の名無しさん:2020/11/19(木) 17:03:14.180004 ID:wyv/R5cQ
>>3096
大山参りというと、暴れん坊将軍でサブちゃんがめ組に出てこない最多パターンの理由やなと

3116常態の名無しさん:2020/11/19(木) 17:18:37.607272 ID:tN/oHjL4


>>3106-3112
そうなのか
ちな、>>3107の判断は州務長官が期間延長させたためトランプに訴えられて無効になってるやつ

ジョージア州の州務長官の独断で署名照合の手続きが排除されてるって本当かな

3117常態の名無しさん:2020/11/19(木) 17:27:28.187268 ID:XqtKtfYj
>>3114
公正っぽい雰囲気さえあれば十分なら、そもそも発言者本人にも明確な基準がわからない可能性もあるのか
せいぜい個人ごとに基準がぶれる程度かと思ってた

3118ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/19(木) 17:31:39.885669 ID:m+SyTzQf
お久しぶりです
仕事やら何やらで一週間ほど空いてしまいましたが、ゆるファーのすゝめ第4回を18:30分ごろから投稿させていただきます
本スレもだいぶん落ち着いたとはいえ、コロコロ変えるのもアレなんで、クラブ紹介まではこっちで投稿しようと思います

3119常態の名無しさん:2020/11/19(木) 18:25:05.204406 ID:m+SyTzQf
  
      読者投稿 「ゆるファーのすゝめ」  第三回「クラブの種類〜ユーティリティ編〜」
  
  
                           ,. ''^~ ̄ ̄~^': 、
                 ___,.. . ''´: : : : -‐…‐ 、: : :}‐-
                \_.: : :. :. :./: : : : : : : : : :}: : : : : : : :\
                   /.: : : : : : :./ : : : : : : ノノ : : ⌒\: :C)
                   /:/: : : : : :./ : : : : : : /: : : :} : : :| ̄.:..:.:C):ヽ
  .              / : /: : : : :.:/ : : : : : : :/: : : : : :/: : :| ̄\:.:.:.|: :|
             /'⌒ |/: : : :./:. :. : : : : : : : : :. :. :./|.: .: :\__|::┘: :|             ようこそ、ゆるファーの世界へ!
                   /: : : :./ : /'"⌒ /: : : : __|_: : : : : : : : : : :|
               /: : : : ; .: : : : : :./ |: : : :´   |: /|\: :/:: : : : :|          さて、本日のテーマは、前回から引き続きゴルフクラブの種類と名称です!
                  厶|: : : :| : : ァ'笊ミx  |: : / _ |Λ|.: : /: : |: :|: :|
                    ||: :|: /:{「 );;):ハ |: /r'笊天ミx: : /: : : |: :| : : :             今回は今ではなくてはならないクラブとなったユーティリティ編です
                    |人 |/::::: ゛弋::ソ |/    ノ;;)::}ドV:.|: : :.|: :|: :..| :
                 // \|:::|''''   ,.:     乂;;;ソ ノ: ノ: : :.|: :|: :..|: |          今では、ということもあって、このクラブはここ10〜15年で一気に拡大したクラブです
  .            /: /: :/: : : :.从           ,,,>‐彳: :.ノ.:|: :|: :ノ 人
  .           / : : : : : {: : : : : :込、 V::::::::::┐ /::⊂ニ\ : :ノ: :|:./:.|: :\       なぜ拡大したのか、利点は何なのか、今回はご紹介しますね
            /: : : : {.: : : : :. :. :. :.|:.:\ 丶_ノ {:::::__〉 | : : :/ | :|: : : :
              {:.:.:.:. /乂.: :\ :. :. :.|: :/>- </⊂ニ    / : : : : :|: | : : :  :|
              ∨: /: : /´ ̄`\ : :(   ノ   /   | ̄   / :人 : : :|: | : : : :|
  .        / } ∨: :./    /  )/ \/ __//⌒ Lノ / : : : : \: :| :|: : :.ノ
        / //: : /    /   Λ /ニ/\/⌒\/   |⌒\.: : :. :.∨|: :/ノ
  .     / /二二二\  /     /二二// :: :: :: {   |   / ̄´^': :\/
       / / ̄ ̄ ̄\ニ/     /二二//:: :: :::/.Λ /|  /    |:..:\
  .     {   ̄ ̄`Yつ/      /二二//:: ::..∨ 二 V二|_,/.     | : : : : \
      /    ̄ ̄\/        /二二//:: ::.:../二二/ニニ/\_.    | : : : : : : }
  __,//     二二つ        /二二//:: ::..:./二二/ニニ/   .|ニ\  | : : : : : :ノ
  ニニ/    /Λ   |         |ニニニ| |: : /|ニニ/ニニ/    |二二\ | : : : /
  ニ/   _ノ∨Λ 八       |ニニニ| l/ |二/ニニ/     .「 ̄\ニ\:/(
  /  /二|  ∨Λ \     |ニニニ|(   |-/ニニ/      |     \ニ/ : : \ 

3120ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/19(木) 18:26:06.091788 ID:m+SyTzQf
  
  
             ,.  -──-  、
         ,. - '´: :-‐‐ 、: : : : : : : : `ヽ、
  .     /: : : : : : : : : : : :`ヽ: : :f o)、:r 、:.、        さて、このユーティリティというクラブ、歴史自体は結構古く、90年代中ごろには存在はしていました
  .   /: : : : : : : : : : : : : : : : : Y、_, 、 ゚r': :ハ      
     /: : : : : : : : : : : : : :l : : : : : :ゝ 、__ーソ : : : :',     ですが、大々的に使われるようになったのは2000年代くらいからではないでしょうか
  .  /: : : : :l : : : : : : : : : :| : : : : : : : :l: : : : : : : : :',     
    l : : : :l :|: :l : : : : : : : ハ: : : : : : : :|: : : :', : : : : l     これにはいくつか理由があります
    l : : : :l :|i :|! : : : 斗ヒ¬';‐: : l: : : :| : : : :',: : : : |    
    ! : : :ィ≠ト; : :/;/,ニ.、 、V : |: : : :l: : : : :l : : : |    1.7W以降の項目で説明があった、「ダサい」という風潮の払拭
    |:l : : :l r z、レ'   ら:l:}`ヽY: : : :l: : : : l : : : |     
    l:|: : : :l ヒハ    弋tソ  ' /: : : :l: : : :ハ : : :|     2.アイアンのロフトがストロング化(角度が急になること)により、上の番手のアイアンがアイアンの役目を果たさなくなった
     |l:、: : ヘ_ゞ,'       ⊂⊃: ,.ィ: /: : :/:' : : : |     
     V、ヽ : ー'ヽ       ‐ ' /イ: : : / : : : : :|      3.上の番手のアイアンを使うより、楽に飛ばせて、高さが出せて、ミスが少ない
      ヽl`T、`  ー '        ノ!fr': :l: : : : : : :|     
         | : ゝ.,、      / f´j: rイ: : : : : : :|    このあたりが挙げられます
  .        |: : : :| ` ー_; ' ´   j. ィ,.ィ、: : : : : : !    
          l : : :ヽ// '    ゝ :':r〈 V : : : : : l     ちなみに、1.について、主はおじさん(バブル時代のゴルファー)から、男ならロングアイアンで飛ばさんかといわれたことがあります
         |: : : :トヽl   , イ /: ノ ノ  V: : : : :l     
        ,. ィl : : : :| l,. ィ ´  (_´, ィ l-‐ ヘ: : : : :ヘ    …見栄の世界なんですよね、この辺
  .   γ/  /: : : :/ ハ    /: : ___ハ  _ヽ: : : :トヽ   
     / | /: : : :/ f ハ  /' : (,.・, イ'´   `ヽ: : l `   1.は理由として説明するのもアレなんで、2.から説明していこうと思います
  .  !  j l : : :// ノノ レ' /: : : '´ /         ',: ヘ   
    l / .l: : :/' / /  ./: : : : :ノ        l : : ヽ  
    ノ '  l:l : l//   / : : //'/           ノ : : : ヘ  
    ,'   |:!:/ /    / : // /           / : : : :| : :} 
    ',   fY!/  /,:ィ/   /        /; : : : : :|: :ノ 
    '.,  | l l    ̄´ '   /       / /:λ: : :ハ/
  

3121ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/19(木) 18:27:17.166579 ID:m+SyTzQf
  
  
             ____                 
          . : :´: : : : : : : : : : : \            2.の理由ですが、アイアンのロフト(クラブのフェースの角度)は近年ストロング化しています
        / : : : : : : : : : \: : : :(0)-(0)         
  .      /: : : : : : : : : : : : : : \ (__ノ⌒ヽ)        理由はシンプルで、飛距離のため、そして技術の進化によってロフトがストロング化しても高さが出るようになったからです
    __彡: : :|: : : : : : : | : : : \`¨¨¨´|        
  .  ⌒7 / : : |_L_: :\: : ド⌒: : : :∨: : :|         アマチュアから下手すると中級者くらい、および年配になっていくと極論ボールが飛びません
     /: | :ィ| | \: : \| _\:├ー{_,:ノ、       
  .   { : : | : : :N __   ̄ ≠'⌒^|::|  {|:.|       スイングが完成していない、力が衰えていったというのが主な理由になりますね
     \人: :|::jア⌒  、    ''''' ト|_{人:.|       
        Λ|Λ''''     、   ノ:ノ: : :\:\       その解消のため、アイアンのロフトをストロング化すると、今度はボールが浮きません
  .     /:. :...:込    V::::::ノ イ::八: : : :|: :\     
      / / /:|: : |≧ー  イ |/ ̄|/⌒): : : :\    クラブの構造がそうなっている、と思ってください
      /: : /: :|: : |_| |_ / |   (_/⌒\ : : : : :   
  .  /: : : :/: : :|_,/   /\    /.| \:.. :..|: : :| : :   この辺説明すると多分物理とかその辺の話になっちゃうので…
  /: : : : :./:/⌒|/ /ニ7⌒\  Г乂_゜):..:.|: : :| : :  
  .: : : : : :/:/   〈/r―‐{⌒  |\|  __彡:ノ.: :|: :   ただ、技術の進歩により「ある程度までならストロングにしてもボールを浮かせるようになった」のです
  .: : : : :/〈\ /   | ニ{⌒  |   \|____ノヘ :|: :   
  .: : : :/: :|ニニ/  八 ‐7  ノ..:::::::.. ∨二ニ| : | : :   結果、アイアンの本数が減りました
  .: : :/: : :|ニφ::::::::::: |   {   ∨::::::::::::::::}ニニ| : | : :  
  .: :/: : :〈ニ八::::::::/ニ|     ∨::::::::::φニイ: : | : :   元々、アイアンは2番アイアンからPWまでの9本セットくらいがザラでしたが、今は多くて5番アイアンからPWまでの6本です
  .:/ : : : Λ二\/ニ/   |     ∨___:/    |.: :ノ :/   
  : : : : : :./  /ニ/    .|〉    ∨ニ\  \ : /    ストロング化と、やさしさの観点から、6番〜PWの5本のセットもザラになってきました
  : \: :./../|ニニ/    |Λ     |ニ二|   ∨    
  : : : : :/ |ニ|     .人:Λ  |ニニ|   |    
  

3122ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/19(木) 18:28:21.920093 ID:m+SyTzQf
  
                                                
                       -――――- 、              その減った2番〜4番アイアンがユーティリティに置き換わっていったのです
                   / : : : : : : : : : : : : : : : `r。、r。、         
                  /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : :>、_ノ         タイガー・ウッズが全盛期だったころの7番アイアンは大体ロフト角が38度でした
                / : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : :ヽ          
                 ,': : : : : : :l: : : : :│:: : : : :|:|: : : : : : : : l:ハ        今やこれがアベレージモデルだと9番アイアン程度のロフト角です
                   l: : : :|: : : |: |: : l: |: :|: : :|:.l:|ハ: : :|: |: |:.|: lハ       
                    |: l: : |: : : |: |\|: l: :|: : :|:.l:|/ l |: |: |:.|: |: |       7番アイアンに至っては、アベレージモデルで30度前後、すごいのだと25度とかとんでもないことになってます
                    |: |: : |: : : |: |∨l\:,ヘ: :j|イl j/ j/j:/: |: |: |       
                    |: |: : | : : ヤ〒戈Fヽ∨レ 〒戈Fカ : /:/V       大体アイアンは数字が1つ小さくなるごとに4度ずつ角度が立ってきます
                    |: |: : l: : : l 弋::ノ      弋::ノ イ: /j/         
                    |: |: : :! : : |            |:/|ヽ          …そう、25度とかウッズが全盛期の頃の4番アイアン、下手すると3番アイアンに匹敵します
                   |: !: :l:.l : : |U           イ二ノ         
                  | ! : |: l: : :| \     -―   / :!二!ヽ            このあたりになると、ゆるファーじゃ手が出ません
                リ: : |: :|: : |: l j`ト 、 __  <:|: (゚ ゚ _ノ           
                ,': : : | : | : ∨/l      i :|: : :|: :∧           クラブも長くなるし、ヘッドも小さくなり、見るからにペラペラです
                 /: : :_/; -ヘ: : マl  `\ /´  ト、/: ,': ヘ         
              j : : : : イ ヽ ヽ: :}  イ::::iヘ   /: /i: : ヘ         骨董品レベルですが、一度2番アイアンを見たことがあります
               /: : ,.  ┤ \ V / l:::::i ハ  // ト 、 l        
  .            l: : /   |   \ /   i:::::l V   │  ヽ          …フェースの長さ=ボールの直径よりちょっとあるくらいです
            へ /    |         i:::::l     、 ._ 」_       
           r'、:::::`‐-....._ '         |:::::!     ヘ/:::::::_}      無茶言うなよっていう小ささで、ペラペラです
          /   `‐-::::..,,_l:|          l:::::l      i:::´   \    
         /        、         i:::::l     ノ      \   ひよこサブレか?っていうレベルの薄さです
  

3123ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/19(木) 18:29:31.553640 ID:m+SyTzQf


                    o o_
                    ::r‐ 、 Y : :. .      __     
            /:. :. :. :乂__ ソ :. :. :..\   / ,゙     そのままそれが3.につながるのですが、んな難しいものより簡単な方がいいのはプロも同じです
             /:::.   \:. :. :.∨.:. .:. :. :. .  / /     
          /.:::. :.  :   `,:: :. .[ニニ「 :. :. :. / /       寧ろ、賞金がかかっている以上、できる限りシビアなショットは打ちたくありません
          .::.   |:. . i\:. |⌒ .|   「 :. :..:./ /       
.         i|::. ⌒::. |:  |折セ刈   「 :. . / /         結果、多くのプロのクラブ選択から2番〜4番アイアンが消え、ユーティリティに置き換わりました
         八.  |r折ト- | _Vソ トニ「 :.:./^7:.:.       
.           \:ヽ り       |:. . |i:. / /:.:. ::.      そのため、4番アイアン以上のアイアンはもはや絶滅危惧種です
.              } ハ '     Λ:. :.||:/ /:.: .: :. :..     
.              |. 个:.V´  { {:.:.八 /:.:.:.: :. :. :. :.、    今クラブを作っているメーカーですら、4番、ともすれば5番アイアンより数字の小さい番手は特注だったりします
.              |::. |::.八うニΛ V/^7:.:.:. :.:.:. :. :. : .\        
.              |::. i'⌒/Λ/:. ヽ_) /``7- 、:.::. ::. :.:.: .\       2番アイアンに至っては多分プロが特注してやっと作ってくれる代物ですね
             /|::. |__/  /(:. :./⌒ヽ /    ::.. :. :. :. :. :. :\    
         |ニl j::. jア/人.,,_つ⌒ ∨ __ }_ : :. :.:.`、   \   …まぁ無理ですよ、あんなのプロしかまともに打てません
         |ニ| /./ニ/ |:..:./⌒}   |/ニニニニニ} :. :. :.:.`、    \
           { / /ニ/  V/ /Λ  :|ニ/´ ̄Τ :. :. :. :. :`,   :.:.} ゆるファーははっきり言って6番アイアンより小さい数字の番手は全部ユーティリティでいいレベルです
.         /  !::....:{ニ{   / / ::ハ  V    / :. :. :. :. :. :.i   }/
        /  八:::::::マ-廴./^7..:: /-!   |    イ:.:.:. :. :. :. :. :.|   /  そこは女子プロを見習うべきですね
      /    ` ーマニ/ /-=く |_|  | ∨  |:.:. :. :. :. :/Λ|     
     /   __ }_/⌒\    |_|  ./ニ}  |:.:. :. :. :.// ノ      昨年度賞金女王の鈴木愛も5番を抜き、ユーティリティにしています
.     {   厂 / /    /     |_| /ニ八 ハ::::::::/        
.    /    /ニ/――ヘ_〉┘    :|_|./ニ/  V j:::/          もっとな人だと、アイアンは7番まででユーティリティを3.4本入れてる人もいます
   |     |ニ-Г{ / /.,|      |_/ニ/   イ            
   |     |ニニ|ニ/ / ニ|      |ニニ/  ,  l               プロがそこまで使うのですから、ゆるファーはもっと使うべきでしょう
   |     |ニニ|/ / ニニ|L_  _,|ニニ|   /  l              
    ∨    |二/ /ニニニ」ニニニニニニ|ニニ|  /   |                …その分お金がかかりますが(1本大体3〜4万円)
.     ∨   .|-/ /ΤΤ ̄ニiニニ|ニニ|ニニ| /   ノ


3124ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/19(木) 18:30:18.799176 ID:m+SyTzQf


                    ____
             ,...:::''^゚~::.::.:_::.::.::.::.::.`ヽ_           話は少しアイアンのほうに寄りますが、では4番アイアン以上は全く使われないかというとそういうわけではありません
              /::.::.::./::.::._::.>''" ̄\::.::.\         
.           /::.::.::./::.::/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、::.::.::. \      小さいヘッドでも気にならない、クラブを相当なスピードで振れる人であれば普通に使えます
            /::.::.::./::.::.::/::.::.::.::.:/::.::.::.::.::.::.::`::.::.::.::.::.: \    
        /::.::./::.::.::.::/::.::.::.:/::.::./::.::.::.::.::|::.:|::.::.::.::.::.::┬\   …その辺までできると最早ゆるファーの領域を超えてますがね
.          ;::./:/:/::.::.::.::.::.::.::.::.::_/::.::.::.::.::.ノ::.ノ::.|::.::.::.::.::.|::    
        |::.::.::.:/!::/::.::.::.::.::''" ̄{`ヽ::.::.:/::./Λ::|::.::.::.::.::.|::|    ちなみに、プロが4番以上のアイアンを入れる場合は明確な理由があります(といってもほとんど男子プロですが
        |::.|::.::.::|::|::.::.::.::./斗キ芥ミ :: //jノ '"⌒::.::.::.::.::j::.|    
        |::.|::.::.:j::.|Λ::.:/{(  {::(;;;ノ∨:{   ィf芥_j::.::.::.:ノ::.j    名前だけは聞いたことがあるかもしれませんが、ゴルフ4大大会の一つ、「全英オープン」
        |八!::.八::.::.:}::人  弋;;ソ     {(;;ノ!ィj::ノリイ}ノ    
       ,::.::.j::.::.l::.\::.::.::.:\_"'''      ゞ'''゙ 八/::.::.ノ      この大会では多くの選手がユーティリティを同じロフト角のアイアンに変えます
.      /::.::.::.::.::l::.::.::.`ト-彡´        ´    {::/::.::.:/      
      /::./::.::|::|::.::.\:|::.Λ      ,::v     人⌒}/        理由はシンプルで「クッソ風が強いから、高い球を打つとどこに飛ぶかわからないため」です
.      //::.::.::.人い ::.::ヽ::.::个ト    `     イ〈/二)      
.     /::.::./::.::.::.::.::ヾ、::.::.::\|_  >r≦{_::.::.:( {::.::.::\       このレベルになると、意図して低い球を打てますが、そのためにスイングをいじるのではなく、クラブを替えます
.   /::.::.::./::.::.::.::.:/::.::.:人::.::.::.::\  /Λ ̄`∨::.:\二二)      
/ /::.::.::./::.::.::.::.:斗- \ \::.::.::.::.:∨/二、  /厂|::.::|::.::.┴┐    数年前、石川遼プロが0番アイアン(ロフト角16度。ほぼ3番W)を投入しました(クラブの種類的にはユーティリティなのですが)
::.:/{::.::.::.:{::.::.::.: /      ∨ \::.::.::.|/ニニ∨/  | ̄(__,ノ\   
::.:八::.::.::.乂__|       }   }::.:ノ:| |二ニ∨  |   \::.::.::.::.::>┐ 飛距離を出せて、低い球が打てれば風が強いコースでは強みになります
::.::.::.\::.::.::.{::.斗―――く   ノイ::.:| |二二|   ̄ヘ    (二二 ゚ノ  
::.::.::.::.: \/  -―< ̄ \ _ノ::ノ ∨ニ人    \┴<::.::.:)::.::.::.::) あくまでプロのお話なので、この辺り、ゆるファーは( ´_ゝ`)フーン程度で十分です
::.::\::.::.:/ /       \ / ⌒     \ニニ|     ∨ \_彡くー- .,
::.::.::. \::\ >r――ミ 〉          |ニニ|     「 ̄\\::.::.::\\::.\
::.::.::.::/ ̄//|  ̄ ̄厂{         |ニニ|     j    /::.::.::.::.:\\::.\
::.::.::.::\ / /||   / Λ          |ニニ|       厂 /[\\::.::.::.::.::\\::.
::.::\::.::.:}\\_ノ      }          |ニニ|    /    ̄〉::.} |::.::.::.::.::.::.`、::. |
::.::.::.::ソノ ノ  ̄      /\      |ニニ|     /^>  \{__;ノ ノ::.::.:|\::.::.|`、::|
::.::.::.//          /Λ       /|ニニ|   //}     ` く::.::.::.::|  }::.:|::.:∨
::.::.:: ̄/       /〉    Λ   // |ニニ|    Λ       \::.::ノ ノ::/::.::.:|
::.::.:/     / /     Λ     jニニ|      }        \/::/::.::.::ノ


3125ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/19(木) 18:31:13.248828 ID:m+SyTzQf

                                      
.      //:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:...\:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:...\_c        さて、ユーティリティの有用性と普及はこの程度にして、次に形状に入ります
    /:.:/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... } :.:.:.:.:.:. \:.:..\)       
.   /:.:. /:.:.:...{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: }:.:.:.ノ:.:.:.\:.:.:.:.:.\:.:..\ _    2種類あって、「ウッド型」と「アイアン型」に分かれますね
  /:.:. /:.:| :.: {:.:.:.:.:.:.:.:..\:.:.:.:.:ノ/:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.\:.:.⌒    
. /:.:.:.:.:.:...|:.:.. ∨:.:.:...| :. _|斗--:.:.:.:.:.:.:.:..__:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  どちらがいいか、は見た目で決めていい気もします(少なくとも私は見た目です)
 :.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:∨:.:. |^´:.| \:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒  
 |:.:.:.:|:.:.:...|:.:.:.:.:. ∨:.:| \| ____ \:.:. |\|:.:.:...|:.:.:.:.:.:.:.:.:...\:.:..}   アイアン型はクラブを振るスピードが速い方がいいですが、早くない私でも普通に使えますしね
 |:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨|ィfてうミ   \| ィfう_|ハ:\:.:. |\:.:..V   
 |:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:狄いう::;;j       いソノ 》ノ:ノ:.\|人\(_   ウッド型は…個人的にはこっちのほうが人を選ぶ気がします
 |:.:.:.:|:.:.:.:.:.\:.:\:..:.:.:.\''''       j '' イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\__  
 |:.:..人:.:.:.:.:.:...\:.:{⌒ー―       ′   {:.:.:./⌒| ⌒   なんというか、見た目はウッドで打ち方もウッドなのに役割はアイアンってすごく違和感が…
 |:.:.:.:.:..\:.:.:.:.:.:...\       _   、   从/   __\    
.八: |:.:.. |:. \:.:.:.:.:.:. \       ` ー     .:.:.:.:.:\ / ,/\___    _   見た目もウッドではあるんですが、太く短くなった明太子というか…
:.:.:.:.:|:.:.. |:.:.:... \:.:.:.:.:.:...\   ___ /__:.:.:.:.:.:.}{_Λ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄:.:.:.  
:.:.:. ノ:.:.. |:.:.:.:|:.:.:.:\___彡'´_ ̄/ ̄:.:..\:.:.:... |:.: \:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:._彡   持った時に「どう構えるの?これ…」ってなります
:./|:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.  } __\:.:.:.:.:\__:.:..\:.:.:.\:八:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.\___   
  ノ:.:.:./:.:.:.:ノ:.:.} ̄  __\:.:.:.:.:.:...__\:):.:.:.:.:):.:..\:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:  ただ、こっちのほうがミスに強く、球も浮き、飛距離も出ますので、シェアは圧倒的です
/:.:.:./:.:./:.:../   /´   `\  ̄[\:.:.:.:.:.:.\:∠:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.\:.:.:... 
:.:.:.:.://:.:.:.:.:/-/          \ \ \:.:.:.:.:.:.`:.:.\:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.>―:.:.:.:.:.  でも見た目が個人的には…(しつこい
:.:.:./:.:.:.:.:.∨ /           \/  }:.:.:.:.:.:.:.:`、:`、:.:.:.:.:.:... ̄ ̄\:.:.:.:.:.:.:.:  
/:.:.:.:.:../:.:..∨             \ \//:.:.`、:.|:.:.\__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...  
:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.                \/:.:..{:.:.:.: |:.:.|:.:.:.:.:.\_二=-:.:.:._:.:.:. 
:.:.:.:.:../:.:..{:.:.:.:.:.\                 {:.:.:.:乂:.:ノ:.人:.:.:.:.:.:...\:.:.:.:.:.:.:.:.:...\  
:.:./ /:.:.:.人:.:.:.:.:.:...\ \       /二二>―彡ヘ:.:..\:.:.:.:.:.:...\:.:.:.:.:.:.:.:   
:/:./:.:.:...{  \:.:.:.:.:.:...\ \    /二二二/ ̄ ̄\\:.:.\:.:.:.:.:.:...\:.:.:.:.:.:.  


3126ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/19(木) 18:32:46.256389 ID:m+SyTzQf


                      ,.。ャ ≦  ̄  ̄ ≧tx 、                   
              ,.ィ≦   __   ィ≦<.._   `ヽ、                では、アイアン型の利点は何だということになりますが、アイアン型は「4番アイアン以降の代わり」になることです
               /  _,. -'''"  ,ヘ::::::r、:::::::::≧z、.   ヽ            
             , '  ,.ィ''´::::..   _/  ヾ:::',. ヽ::::ヾ ≒.    ヽ           「ユーティリティはウッドの延長線上ではなくアイアンの延長線上にある」と考える人はこっちのほうが合いますね
           ,.' ./:::::''::: ''          ヾ:',  ヽ::::::::ヽ. ,.ィ=、ハ         
           ノィ'   ,':::   /   i l .   ヾ:  ヾ: :::::: (_O )-ヽ_ r‐‐、     昔ロングアイアンを使ってた人もこっちのほうを好む人が多いかなと思います
         /ィ'   / ./ /     i! l    ヾ   ヾ::::: /     ヽO j     
       /' /      / /   ./l マ..l      .',   .:::ヾ:l、__ ,.、   i¨      ただし、ロングアイアンより優しくなったとはいえ、本質的なものにあまり変わりありません
.       /' .;'       /    // l ヾ.   i ---- 、   ヽ.    ヽ.,_ノ       
      /'  l       i! >ア¨/l.i  i  \. l、.   .', ヽ   lゝz.,__,.イ        ウッド型より振る速度が必要ですし、アイアンが苦手だととても打ちにくいです
     /  l      l   l .l .i!  マ    ヽl ヽ_  i l    l  | l. .l        
.    l'   l l .i    l  i!l .l |.   マ.r、.. .i=ア示ミzN  .i .j  j .l  l          …正直、こっちのタイプのユーティリティ使ってるプロってほとんどいない気がします
.     |   Vl l.   i!l  .」l i! --   ヽ..ヽ.ハ.トilじt::j.i!|  i / / l  i!       
         ヽV、 .」z.V.、 l==≠ 'rz___.rァ 弋zろソ / ノi/ / ノ l l       少なくともぱっと名前が出てくる人で明確に使ってるわ、って人はいないんじゃないかな…
            ソ __ `ヽ.ー     ,オ'  ̄マ、.  `¨´ ./.ツ/ /./  .i! .',       
         / /_/≧.、 ヽ=≠''¨  '   ヾz、___xxオ' // j'    lマハ      なぜかって?本質的にロングアイアンなら、プロはそっちで事足りますし
          l ´. ---≒ミ>.、   、 ___,.    ̄オト≧z--{、    .i マハ      
         j   ,.。-----,ヽ.>x、.ゝ-.'_,.。 <´ ノ  `¨'ア::::\  .i マヘ      特に男子プロはアイアンが今でも4番だとか3番まで入っている人もいます
.        ノハ    ,.r---''ヘ¨.,ィ、.._¨,.ィ≦´  〈、 i`ヾj|:::::::::::::ヽ i  マt     
       /' .ノヽ  `ヽ、   )'   ヽ、〈      /ヽニ才イ::::::::::::::::::ヽ',  ヾハ    それで十分と感じているのであれば、入れ替える必要、ないですしね
     /イ j:::::::_ヽ、    |  .ハ. , `¨ヽ、   ./      ト、:::::::::::::::::::ハ  ヾt   
    /' /   i:::/ア〈 ヽ   r.ア j.ノ´ ,ィ   ヽノ     」. j::::::::::::::::::::::j.  ヾt、  
   /'  /   .,':/:::::l ヽ.   /i! し' l  .i'/  r,   ',. -‐''''¨,..。.'::::::::::::::::::::: ∧   ヾ,  
  /'   ,'   ノ:/:::::::l.  ヽ. / l . /'ハ  i',. i/ ./   ',ー'''´j .l:::::::::::::::::::::::::;'. ',   ヾ
. /.i  l   /:/::::::::::::ヽ   `¨ソ /:.:.i jz', l lハ  マ:ハ/ j:::::::::::::::::::::::/   ',    マ
.l l  l. //:::::::::::::::::::ヽ._,イ|./:.:.: Y. `ヾj,.ノ   ./j ::l.ノ:::::::::::::::::::::::/.    ',    ',
ト、l  l./i':::::::::::::::::::::::::::::::::/i:.:.>´二≒,'ハ  .//::: |:::::::::::::::::::::::,イ     ',    ',
.  `'' /''i:::::::::::::::::::::::::::::イ:ヽ:ヽ.:.i  (_i ` /i ヾ''  /:::::::l::::::::::::::::::::ノ:::i.       ',     '


3127ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/19(木) 18:33:20.859627 ID:m+SyTzQf
  
  
         _」_             _ ィ:ア´`i
      ×´      _,,.. -──- 、,´、 /  }    `メ.   
      /     ,  '"´          .ヽノ  ,′    _|__  さて、ユーティリティについてはこの辺りでおしまいです
         /             `ヽ.  ,/     . ノ   
    r、─ /                 Y⌒ヽ.           形によって好き嫌いが分かれやすく、どういう役割を持たせたいかで選ばれるオルタナティブなクラブ
    ∨ /   /           ヽ.   |   ',        
     ゝ,'    !  ,   /!  ,| _   !.  |    !        やはりここもドライバーと同様相当な進化が見られたクラブといえるでしょう
      |    |. __/|_ ,' .| / ! __ `./!  /|    |        
      |    |´/ |_/  レ'  ァ'´ ̄` |/、ト、   |         アイアン型のユーティリティ、もっと流行れ(願望
       '、   |/ァ'´ ̄`         ,, |  |ソ   ハ         
        \,ハ ,,     '      (\|   / .|       次回は、クラブの主役でなんだかんだ一番コースで使われる「アイアン」について語ります
          | ハ、   i7´ ̄`i   ,/ \_)  ,'  |       
         ,' /  `> 、,`     ,. イ/\__!  !   !   |    …形状の説明とか含めると、10レスで済むかなぁ、これ…
        /   /    `T7´ //ヽ、__ノ__ |   | __,メ    
        |   .| r/´`ー'-、/ ,'    .//::/`ヽ/        それでは、次回までごきげんよう
        八   i/    rノ  ,! ̄`ヽ、|/:/   i_         
       ,'  X`;くト、  _ノ、  /ヘ`ヽ..Y  /:::>      
       ! //  |:::| / .|:::|\/ ノ 八___ノr‐:':::://       
       |/   |:::|./  |:::|/   )' ノ:::/--‐''´ ,'             おしまい
       /    八::'、___ノ::ノ    _,. イ/     |         
      ,'       \_/,|     /        !        
      |          /|   /      /   |       
  

3128ゆるファー ◆tJ928fEUd2 :2020/11/19(木) 18:34:33.680776 ID:m+SyTzQf
やっぱり長くてごめんなさい…
そしてアイアン編は早くても来週末くらいになるかもしれません
作って、削ってを繰り返してもレス数も行数も減らないし、作る時間があんまり取れてないので…

3129常態の名無しさん:2020/11/19(木) 18:49:12.898560 ID:ML/V8kPL

特に気にする量じゃないと思うからセーフよ

3130語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/19(木) 19:05:02.780949 ID:bgToVrDW


1233 兵庫の県民性

114213 :日常の名無しさん:2020/07/03(金) 18:26:17 ID:-[ ]
兵庫県で生まれ育った自分としては、兵庫県の県民性などと言われても鼻で笑うしかない。
そんなモノ有りはしないって。




























        ___
      /      \
     / ー   ー \
   /  (○)  (○)  \   兵庫県民みんなにきいたら
   |     (__人__)    |
.   \    |r┬-|    /   「武庫川越えただけでも違うから統一された兵庫県民性なんて夢のまた夢だ」
    (ヽ、  `ー'´  / ̄)ヽ
      | ``     ''|  ヽ |   とのこと
     ゝ ノ      ヽ  ノ|


おしまい

3131常態の名無しさん:2020/11/19(木) 19:12:38.367152 ID:ORzOa6h4
ホントは北海道民だって「各地域それぞれ違うんだから道民性みたいなもんはないやい!」って言いたいんだ
でもやっぱり最低限のベースになるような共通した常識とかはあってしまうからねぇ…

それすらない兵庫は反則でしょ

3132常態の名無しさん:2020/11/19(木) 19:20:12.383769 ID:wyv/R5cQ
>>3130
尼崎と西宮は違う、阪神間でもJRと阪神・阪急で4分割可能なのに兵庫県の県民性ってナニをおっしゃるってレベルですぜ

3133常態の名無しさん:2020/11/19(木) 19:22:12.163688 ID:0Xp9KG9b
そもそも兵庫県って寄せ集めなだけだった記憶。
そら県民性みないな帰属意識なんてありませんわ。

3134常態の名無しさん:2020/11/19(木) 19:29:34.906140 ID:4bVLY13F
兵庫県民としては、統一された県民性という概念に違和感しかない

3135常態の名無しさん:2020/11/19(木) 19:32:39.181209 ID:KlcGWJHh
兵庫県内に県民性なるモノは存在しない
あるのはせいぜい各私鉄の路線性くらいのモノだ

3136常態の名無しさん:2020/11/19(木) 19:35:43.260059 ID:1LIFjaCA
県民性に疑問を感じる県民性なのか

3137常態の名無しさん:2020/11/19(木) 19:37:23.046706 ID:wyv/R5cQ
と言うか阪神間だけでもそれなのに、伊達や酔狂でヒョーゴスラビアなんて言われていないと思う

3138常態の名無しさん:2020/11/19(木) 19:45:25.215479 ID:anVoNpSu
というか、バラバラ国の寄せ集めなら山形や静岡や千葉も割とそうなのに…

3139常態の名無しさん:2020/11/19(木) 19:48:41.147416 ID:eoFwLjhE
京都府民としては同じ山城でも地域差がある。

3140常態の名無しさん:2020/11/19(木) 19:56:44.423996 ID:8xuQ0hJx
岡山は……ユダヤ人(ケチ)と言われる

3141常態の名無しさん:2020/11/19(木) 19:58:46.512923 ID:anVoNpSu
>>3140
県北部にソドムがあるのに!?

3142常態の名無しさん:2020/11/19(木) 20:00:28.484204 ID:8xuQ0hJx
>>3141
県北にホモは蔓延してま……してないといいな
高専があるんだよwwww

3143常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:04:27.589163 ID:tTUCfNqg
知ってた(呆れ

これから事実がドンドン明らかになってくると思うが、住民の判断を惑わす
報道が住民投票直前になされた疑いがあるならば、3回目の住民投票を
やらざるを得ないだろう。疑いを晴らせ!といつも強く言っている毎日新聞が、
今回は疑いを晴らす番だ。
ttps://twitter.com/hashimoto_lo/status/1329249063917604864?s=19

3144常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:04:36.715108 ID:bk4XR+0y
意識はバラバラだけど一つでも抜けられたら困る(播州人)
特に摂津に抜けられたらヤバイじゃろ

3145常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:27:06.244038 ID:mht/EqzL
>>3143
すまんもういい加減にしろと言いたいわ・・・ 1回目で終わってた話なのに

3146常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:33:30.877966 ID:KlcGWJHh
結局橋下も維新も敵が居ないと生きていけない体質から脱却できてないんやなって…

3147語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/19(木) 21:35:51.808449 ID:bgToVrDW

1234 三度目の正直……?



3143 :常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:04:27.589163 ID:tTUCfNqg
知ってた(呆れ

これから事実がドンドン明らかになってくると思うが、住民の判断を惑わす
報道が住民投票直前になされた疑いがあるならば、3回目の住民投票を
やらざるを得ないだろう。疑いを晴らせ!といつも強く言っている毎日新聞が、
今回は疑いを晴らす番だ。
ttps://twitter.com/hashimoto_lo/status/1329249063917604864?s=19


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ     ええ……次失敗したら誰に腹斬らせるの……?
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   実際橋下氏が一度目でリリースされ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   二度目で松井氏がリリースされ
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    三度目に吉村氏がリリースされたら都構想の前に維新が死ぬのでは……?
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   ちょっと皆さんの意見を求む
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

3148常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:38:07.560351 ID:VGkDCNUa
最初から反対してた身としては速やかにくたばりあそばせとしか

3149常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:41:07.263745 ID:6CF85Nq3
東日本で、政令指定都市も無いとこの住人としては、人ごとですねぇ

3150常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:43:55.340658 ID:bk4XR+0y
隣でゴタゴタすんのもうやめーやー
野焼きのつもりかも知れんが、いつか山火事になるで・・・

少なくとも2回目の選挙の時、
1回目と比べて知り合いの大阪府民は、どっちの側であろうと余裕がなくなってたぞ
もう一回やると絶対に「変なこと」が起きると思うわ

3151常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:46:02.101054 ID:sTSB2mDY
いや〜、こうなった後もどうしても毎日新聞が決定打になったとはどうしても思えん…
もちろん毎日新聞なんか庇い立てする義理はないが、
毎日新聞購読者なんてもともと反対派がほとんどだろ…

3152常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:46:58.373198 ID:tTUCfNqg
三度目の正直となったら維新を解散して、リリースした人を中心に新党を結成します
冗談ですよ、ええ

3153常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:49:40.600110 ID:wNgrFfky
維新の等については周辺(ジジババ含む)に聞いてみたところ、一応維新の党を支持するけど、あそこはいつ暴走するか分からないので監視の目を緩めず常に警戒する
そういう党だから地方選挙までならともかく国政と住民投票には反対を入れているという意見で一致したわ ちなみに自分も同意見
そのような人が結構いそうだから、何度やっても都構想は成立しないだろうなと思う

3154語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/19(木) 21:52:10.524263 ID:bgToVrDW
というか都構想にこだわって信用を落としている気すらする

3155常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:53:10.140005 ID:VGkDCNUa
そんなに利権が欲しいのかって感じ

3156常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:55:13.964023 ID:6CF85Nq3
初歩的な疑問ですが、維新って都構想ワンイシュー政党?

3157常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:55:43.894887 ID:zT4jCt/4
>>3154
かと言って都構想抜きの維新なんて電車と旅に興味なくしたイッチみたいなもんじゃない…

3158常態の名無しさん:2020/11/19(木) 21:57:33.258949 ID:mht/EqzL
大阪府民だけどしつこい 泣きの2回目で負けてる時点で諦めろよと
1回目の時点で負けてるのに・・・

3159常態の名無しさん:2020/11/19(木) 22:00:53.565793 ID:frAtPF89
毎日の前のイソジンがアウトでしょ
まあ3回目で原因の吉村が生け贄になったら維新は詰みやろうね 人材がいねーもん

3160常態の名無しさん:2020/11/19(木) 22:11:56.092836 ID:W9tEVijO
>>3156
破壊ワンイシュー政党

3161常態の名無しさん:2020/11/19(木) 22:18:17.802359 ID:zbj9OB4X
イソジンでオウンゴールしたのをリカバーしない限り無意味なんですけどね
もう五年くらいがんばって信頼を回復しないと無理でしょう

3162常態の名無しさん:2020/11/19(木) 22:35:45.946288 ID:4bVLY13F
維新を立て直すべき時期に3回目に打って出るのは玉砕の可能性が…
公明党はどうするんだろうな

3163常態の名無しさん:2020/11/19(木) 22:46:07.888865 ID:wNgrFfky
ま、別に維新が玉砕してもいいんとちゃう、大阪の悪い所を暴いて掃除するという役割をある程度果たしたし、今はちょいと暴走し始めているそぶりも見え始めているし
ただ、後釜がなぁ
次の都構想騒ぎまでに大阪自民なりそれ以外なりがまともな対抗馬になってくれていればいいんだけど

3164常態の名無しさん:2020/11/19(木) 22:56:12.361484 ID:uKg5Qnrb
というか戦犯吉村

3165常態の名無しさん:2020/11/19(木) 23:18:43.452703 ID:zRXpyPAa
維新に投票しなかった理由なら語れる
実際市議会議員選で36人中5席獲得票取ってるのに発信が弱いと感じたから
月一でこんなん通しましたよーって送ってくる政党も有れば少ないとこもあるのは地力の問題けども、まぁ送ってるかも知れんが目に止まらないデザインの時点で選から外れるわ

調べたら議席数共産党一番多いwなお、封書葉書電話攻勢も一番多い模様…何で何処から住所番号漏れてるの…

3166常態の名無しさん:2020/11/20(金) 02:40:02.002654 ID:/ZtRxgQw
無責任なコメンテーターの橋下が、何を言ったところでなんとも
吉村に全部押し付けるのやめなさいって、精神的にやばい感が出てるぞ

3167常態の名無しさん:2020/11/20(金) 05:10:43.729752 ID:oRH/MfBj
もう一回都構想の選挙をやる為に乗っかってるだけでしょ
今はただのコメンテーターでしかない人物が喚いてるだけ

3168語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/20(金) 07:01:55.152084 ID:STsPSXan

1239 田川好きだよ、私

114314 :日常の名無しさん:2020/07/04(土) 02:25:26 ID:-[ ]
わい元田川民、話題が出て驚きwww死にかけの金魚みたいな町だよ・・・閉塞感がきつい。


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   田川は炭鉱の歴史を生かしたまちづくりがいいと思うんだけどなぁ
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    炭坑節発祥の地もこの田川です
  \ /___ /



          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |    福岡県立大学を誘致したりと
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/    割と町として頑張ってると思います
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,    田川、飯塚、直方
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   回ると楽しいからぜひともおいで
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

3169常態の名無しさん:2020/11/20(金) 07:44:15.762087 ID:a7ywiPYK
直方は築100年の駅を壊したからなぁ
残してたら明治時代の建築物として観光資源か文化財的なあれになったかもしれないのにうーん

3170常態の名無しさん:2020/11/20(金) 11:52:36.080094 ID:8ksZnmV0
手入れしてないとガタが来てるだろうし
現代の安全基準に合わせるとかすると元がとれるのにどれだけかかるのか
って問題が

3171常態の名無しさん:2020/11/20(金) 12:52:19.561738 ID:e1vs4VrZ
>>3166

どれだけことはを重ねてもイソジンは取り返しがつかないのだ

3172常態の名無しさん:2020/11/20(金) 13:00:30.358039 ID:yA6Eqcer
本当にあのイソジン会見止めるやついなかったのかよ

3173常態の名無しさん:2020/11/20(金) 15:35:33.981408 ID:c+83OBUa
いたらイソジン会見なんて誰も知らないだろ

3174常態の名無しさん:2020/11/20(金) 15:36:53.852117 ID:BrhhXUd9
多分一生、もしかしたら死んだあともイソジン吉村って呼ばれるやろな

3175常態の名無しさん:2020/11/20(金) 15:59:02.171270 ID:/ZtRxgQw
なお、反省はしていないもよう
イソジンを使ったコロナ対策研究の結果は、1月か2月だそうだ。全く分かってない

ttps://twitter.com/hiroyoshimura/status/1329060812367953924



3176常態の名無しさん:2020/11/20(金) 16:01:46.444343 ID:XUWjegKb
(アチャー)

3177常態の名無しさん:2020/11/20(金) 16:07:02.519125 ID:4lLkdtRR
手洗いうがい自体は感染予防の初歩の初歩だからそりゃ有ってもおかしくねぇんだよなぁ……
なんかもう脱力感が凄い

3178常態の名無しさん:2020/11/20(金) 16:11:56.504690 ID:WDhRsZSG
>>3176
オチャー

3179常態の名無しさん:2020/11/20(金) 16:55:31.745883 ID:e1vs4VrZ
マスクとうがい手洗いでインフルエンザ息してないのでコロナ収まっても続けるべきよな

3180常態の名無しさん:2020/11/20(金) 17:04:02.006624 ID:BrhhXUd9
マスクとうがい手洗いは完全に習慣になって欲しいっすねぇ
あと発熱とか体調不良なら学校も職場も出来る限り休んで出てくるなと

3181常態の名無しさん:2020/11/20(金) 17:07:12.276050 ID:WDhRsZSG
風邪で休むのは甘え
霞が関の官僚とか月残業が300時間とかも珍しくないってね…

3182常態の名無しさん:2020/11/20(金) 17:07:49.356052 ID:WDhRsZSG
おっと抜けてたw
風邪で休むのは甘えって言う人はいつの時代にもいるからなぁ…

3183常態の名無しさん:2020/11/20(金) 17:12:24.271883 ID:/ZtRxgQw
>>3178
ゲンマイチャ

3184常態の名無しさん:2020/11/20(金) 17:25:07.644123 ID:XUWjegKb
>>3178
ゲンマイチャー

3185常態の名無しさん:2020/11/20(金) 17:26:05.625318 ID:XUWjegKb
いやマスクは外させてくれ(宅配業)
セルフ拷問はつらい

3186常態の名無しさん:2020/11/20(金) 17:30:06.143377 ID:BrhhXUd9
人混みとかではマスク、宅配は玄関前でつけるくらいでええんちゃうかなって……

3187常態の名無しさん:2020/11/20(金) 19:27:38.175517 ID:qHQMoKPW
まあマスクが外せる生活に戻りたいよ・・・
鼻炎+喘息持ちも拷問だし

3188常態の名無しさん:2020/11/20(金) 19:33:11.881646 ID:DDVUfy4G
>>3147
通るまで挑戦すれば、絶対都構想は可決される
だからもう一回やろう。
って言ってるだけかと

都構想さえ通ればほぼ強権的な独裁体制が築けるっぽいので、
そのときになったら橋本が拍手で向かい入れられて玉座に座る為の準備じゃないの?

その為なら大阪市を犠牲にしようとも、大阪府を犠牲にしようとも構わないから、言ってるだけかと

3189常態の名無しさん:2020/11/20(金) 20:19:10.598484 ID:InN0JgPG
田川とかって、配送屋に拾った犬猫ぶつけて
「うちのペットを轢きやがった!!」と因縁を吹っかけて賠償金を取る奴がいるイメージしかない

3190常態の名無しさん:2020/11/20(金) 20:27:31.427460 ID:e1vs4VrZ
都構想はイソジンかいる間は無理やろ

3191常態の名無しさん:2020/11/20(金) 20:55:06.921606 ID:LDxCFiDM
イソジンへの風評被害がすごいな

3192常態の名無しさん:2020/11/20(金) 20:58:28.235696 ID:9k9F+hHa
党内じゃ立場ヤバそうだね・・・政治家としてはどうだろう?
自業自得とは言え、今この時まで言われているのは流石に不憫になってくる

3193常態の名無しさん:2020/11/20(金) 21:17:32.446667 ID:9mN9736Q
てか大阪コロナ陽性者激増じゃないか
イソジンうがいすればOKじゃなかったんかよ!?

3194常態の名無しさん:2020/11/20(金) 21:18:31.049942 ID:jtMHQcFJ
>>3185
低価格の使い捨てマスクにしてみたらどうや
PFE/BFE/VFE99%とか謳っててもスッカスカで普通に空気抜けるから苦しくないぞ
防ぐ効果気にするなら呼吸苦しくなるのは当然だしw

3195常態の名無しさん:2020/11/20(金) 21:21:05.838461 ID:BfAHV0Uw
>>3193
バカにし過ぎてうがいすらしないパターン…

3196常態の名無しさん:2020/11/20(金) 21:22:52.391070 ID:qHQMoKPW
>>3194
汗がついたら一緒 結局は拷問

3197常態の名無しさん:2020/11/20(金) 21:25:54.741842 ID:Xjt/+TU0
>>3194
走ったら汗でどんなマスクでも呼吸がきつくなる
あとメガネもしんどい 曇る

3198常態の名無しさん:2020/11/20(金) 21:27:19.253838 ID:qHQMoKPW
あと雨がキツイ 湿気で張り付く・・・

3199常態の名無しさん:2020/11/20(金) 21:33:36.137563 ID:Xjt/+TU0
時間指定とかなくし、人を増やさないと宅配業はずっと地獄か…

3200常態の名無しさん:2020/11/20(金) 21:41:33.704762 ID:UodvQZMy
お水うがいをしよう!!

3201常態の名無しさん:2020/11/20(金) 21:42:43.105395 ID:YrT/x8uC
しかし、風が南からくるんでPM2.5が大陸から飛んで来ないのが有難い。

3202常態の名無しさん:2020/11/20(金) 22:55:00.033141 ID:3KUOfyBM
湿気があるうちはコロナは広まりにくいんでないかな
ちな人口の割にまだあんまり広まってない福岡民

確定じゃないけど多分気候のおかげだと思ってる、マスクの話は分からん

3203常態の名無しさん:2020/11/20(金) 23:46:51.871884 ID:jovt5uP/
>>3196
裏表を確認しよう

3204常態の名無しさん:2020/11/21(土) 03:50:58.475646 ID:qQjbVztc
>>3203
マスク濡れたら一緒という意味では?
口からの呼吸でも長時間だと湿ってしんどくなるし

3205語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/21(土) 05:22:58.801626 ID:oudsBaNi

7887 ジーザス、元凶は奴か?

8230: 尋常な名無しさん :2020/11/10(火) 19:30:10 ID:M0yKmxME
ところで、日本のマスコミは
「ホントにバイデン何もやってないという情報しか入ってこないからあんな報道になってる」のか
「ホントはとっくにバイデンヤバいの知ってるけど敢えて知らんぷり」なのか、どっちなん?


         |  |  /  /
         |  |  /  /
         |  | /  /
         |  !/  /
        γ      ヽ     普通にCNNから入ってきた情報を垂れ流しだろうな
       /   ノ i   i
       / ,, /、i)| < ̄ ̄ ̄ ̄7
      〈     ̄¬ ,二=- /  ・:∵
        ^    /    /   ー'
        〈O)==(O>    \































                  /:.        /       __
                   /::.       /      /    \
                     /::.:.       /     ./     .::.:.:|
                  /::.:.:.       /    /     .::.:.:.:/
                /::.::..       /     /      .::..::/
              /::.:.:.      /   /      .:.::/
                /::.::..       /   /       .::/
                |:::.:      |   /     .::.:/
              |/:.      |ー‐'- .、    .:.::/
                 _/::.            \ .::/
                /:::|::.:.              V
             /::::::!::.::.:.. u             |
          /::::::::ヘ::.:::.::.    |!     u   /'    というか、コロナのせいで現地特班員も調査とかできないみたいだしな
           〈:::::::::::::::\::.::.:. く\      ,イ
          /:::::::::::::::::::::\::.:../'´`      7
           |:::::::::::::::::::::::::::::\::.:.:.  r─、 /`ーァ    あとネットの情報そのまま流してCNNの機嫌損ねたら
           ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::`7 --一く::::::::::〈
        /::::::\:::::::::::::::::::::::::[兎]ニニニニニニ[]::::::\、     米国メディアの情報いれてもらえなくなるだろうし
         /::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::|       \:::::::::::\


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ここでも出てくるのか、CNN
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい


3206常態の名無しさん:2020/11/21(土) 06:05:30.114216 ID:I3Wjtvfd
NHKの現地記者の、隠しきれないトランプ下げの態度を見る限りでは
米国メディアの雰囲気に汚染されてそうではある

3207常態の名無しさん:2020/11/21(土) 06:55:23.073993 ID:bWOtJyIX
日本人がCNNを在り難がる風潮ってなんやろ?国営放送かなにかと勘違いしてるよね
70〜80年代の朝日新聞のような扱いっていうか

3208常態の名無しさん:2020/11/21(土) 06:58:38.181359 ID:NQ29pxf3
というか某映画評論家みたいな枠の人だけを使ってるから日本のメディアも信用ならん

3209常態の名無しさん:2020/11/21(土) 07:06:21.980701 ID:zkPG5KwN
国民とメディアの隔絶なんて他国メディアは猶更わからんだろうしな

3210常態の名無しさん:2020/11/21(土) 07:23:16.236331 ID:L8wQj6Rk
>>3207
昔は勘違いしてました…

3211常態の名無しさん:2020/11/21(土) 08:26:06.631359 ID:JQBYok0p
>>3202
インド、ブラジル、ロシア、イギリスと言う気象バラバラな国で流行してるし
気象正反対の南半球でも同時期に流行してるんだから気象は本質じゃないのよ…
「寒いと換気しなくなるのが悪い」という言説もあるが、
(人口あたりで見ると)中国、台湾で流行してないのは家がスカスカだからか?となると大いに疑問。

3212常態の名無しさん:2020/11/21(土) 08:46:53.064636 ID:MKafWvWf
土足文化っぽいのも言われてたけど未だに不明なのわけわからん

3213常態の名無しさん:2020/11/21(土) 09:02:21.556038 ID:bWOtJyIX
これは中国の敵だけをピンポイントで狙う自律思考型の細菌兵器

3214常態の名無しさん:2020/11/21(土) 09:49:41.362575 ID:ftUyQ4Jk
>>3213その内レネゲイドウイルスに進化するのかな?w

3215常態の名無しさん:2020/11/21(土) 13:21:32.908608 ID:KXijq423
中国はHUDにサーモカメラ連動したハイテク警官が巡回してて
熱あったら則拘束とかすげーことしてるしな

3216常態の名無しさん:2020/11/21(土) 13:28:57.164415 ID:L8wQj6Rk
>>3215
その熱があった人達の病気の詳細は闇の中やな…

3217常態の名無しさん:2020/11/21(土) 14:14:47.502984 ID:hOQkXfcl
欧米の記者は朝日新聞よりも産経新聞を読むときいたなw
朝日は願望だけだが、産経は政府とのコネがあるから政府与党の本音をしれると
韓国系は韓国よりの朝日を重視しているみたいだがな!

3218語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/21(土) 14:18:09.754928 ID:Xk6ixoZ1

1240 姫路の後輩

114418 :日常の名無しさん:2020/07/04(土) 20:57:28 ID:-[ ]
地元では姫路の車のマナーの悪さはよく知られている
山口組の組長を輩出した柄の悪さは伊達ではない



           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \
            ハ            \
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /
            /           \


 割と温厚な姫路出身の後輩







































  NVVVVVVV\
  \        \
  <         `ヽ、
  </ /"" \ .ノヽ. \
   //, '田     )  \ ヽ
  〃 {_{    ノ    ヽ_│i|   ちっ、前の車すっとれーっすね
  レ!小§ ( ○) 三(()) | イ
   レ §    (__人_)  |ノ
  /   ゜。   `⌒ 。゜ ∩
  (愛\  ∞   ∞  f^ ' ソ
  .\ “  _∞∞  / /
    \。_\\\\/



 ハンドル握るのガラが悪くなるの姫路の文化説

おしまい

3219常態の名無しさん:2020/11/21(土) 14:19:42.244443 ID:zajNwDCA
そのうち新型コロナウィルスが発熱を起こさない方向に進化するか
中国人が発熱しない方向に進化するんじゃないかなぁ

3220常態の名無しさん:2020/11/21(土) 14:22:26.869622 ID:YmUBdCk2
なんでトロトロ走るかって?
時速10kmに命を懸けるつもりがないからさ。

3221常態の名無しさん:2020/11/21(土) 14:39:04.951844 ID:zajNwDCA
運転マナーの良し悪しの地域差も単純に良い悪いじゃなくて
車同士で悪いとか歩行者に対して悪いとか速度超過とかウィンカーとか単純じゃないですね

3222常態の名無しさん:2020/11/21(土) 14:49:15.053296 ID:2B7GNr8o
ウインカーは「今僕曲がってまーす!僕今曲がってるよ!」のアピールに使うもんじゃねぇんだよ
曲がる前に出せ

3223常態の名無しさん:2020/11/21(土) 14:53:15.708893 ID:I3Wjtvfd
車の中で愚痴るぐらいなら穏当

あおり運転違法化は、本当に素晴らしい事だと思うの
警察もマニュアルができたのか、スムーズに対応してくれるみたいだしね

3224常態の名無しさん:2020/11/21(土) 15:35:57.764376 ID:wF41MPXe
>>3222
分かりました
曲がり始める直前に出します

3225常態の名無しさん:2020/11/21(土) 15:53:19.871583 ID:odoicCKU
>>3224
曲がる30m程前か、車線変更の3秒前に出せ(腹パン)

3226常態の名無しさん:2020/11/21(土) 15:57:06.684695 ID:+UKkkVqY
>>3223
この調子で自転車のながら運転や逆走、無灯火も明確に違反化して取り締まるようにして欲しい

3227常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:04:51.598543 ID:cyzYxAhD
>>3222
ほんとそれな、むしろ曲がってる最中とか消しててもええわっていう
見れば分かるんだよお前が曲がってるのは
俺が知りたいのは、これからお前が真っ直ぐ行くのか、曲がるのか、止まるのかということなんだよ

3228常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:19:30.696435 ID:Khojv/z1
だが、遅いウインカーより許せないモノがある。
曲がり角のすぐ近くに停車してる奴(おこ)

3229常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:22:02.065955 ID:8R1RCgqK
ホワイトハウスのHPにケイリー・マケニー報道官の記者会見がアップされてたんだけどヤる気満々で草
特に最後の一文が秀逸www

ttps://www.whitehouse.gov/briefings-statements/press-briefing-press-secretary-kayleigh-mcenany-11-20-2020/

3230常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:25:28.875601 ID:QeKGVPBV
>>3222
タバコ咥えて火をつけてから「タバコ吸っていいですか」って言ってるようなもんだよな
予告にならねえ

3231常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:45:47.019998 ID:m85Ac2HN
東海特有かと思ったら岡山とかにもあるらしい
行動を読まれるからとウインカーを出さないという文化
意味が分からないよ・・・

3232常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:46:51.439068 ID:Khojv/z1
>>3231
えぇ・・・?
岡山県民は半分は暗殺者で、もう半分はそれに狙われてるのかな?(白目)

3233常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:47:45.922927 ID:JuHxD/JY
>>3222
岡山の日常風景だゾ

3234常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:48:49.003675 ID:5Cc+T2ph
一時停止も止まらないの多くて怖い
減速さえしてなくて怖い

3235常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:49:35.214327 ID:JuHxD/JY
>>3231
行動を読まれるからというよりバッテリーの消費を減らしたい(ユダヤ人並感)

3236常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:49:41.206914 ID:a8KMuplr
>>3228
あれ、確か明確な交通違反になるよな

3237常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:50:45.240421 ID:m85Ac2HN
>>3235
減らねえから使って???

3238常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:55:08.906682 ID:JuHxD/JY
>>3237
生理的になんか嫌なんだ……岡山人ケチだから
特に信号待ちの間

3239常態の名無しさん:2020/11/21(土) 17:18:33.675529 ID:m85Ac2HN
>>3238
それはもう車のらない方がいいのでは?
向いてないぞ

3240語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/21(土) 17:19:21.274825 ID:qfthobNi


1243 のうが りかいを こばむ



3231 :常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:45:47.019998 ID:m85Ac2HN
東海特有かと思ったら岡山とかにもあるらしい
行動を読まれるからとウインカーを出さないという文化
意味が分からないよ・・・

3232 :常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:46:51.439068 ID:Khojv/z1
>>3231
えぇ・・・?
岡山県民は半分は暗殺者で、もう半分はそれに狙われてるのかな?(白目)

3233 :常態の名無しさん:2020/11/21(土) 16:47:45.922927 ID:JuHxD/JY
>>3222
岡山の日常風景だゾ



   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:   ????なんで???
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   皆さんもウィンカーは早めに出しましょう
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   ほんとマジで
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \   ぎりぎりに出すと事故りかけるぞ!!!!
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


おしまい


3241常態の名無しさん:2020/11/21(土) 17:22:25.227544 ID:a7oDsgxE
それを県の文化と呼ぶならもう県民の運転免許を全滅させる勢いで検挙すべきなのでは
その目は狂っていた
うちの県もよろしくはないけどさ

3242常態の名無しさん:2020/11/21(土) 17:23:46.325382 ID:m85Ac2HN
>>3241
名古屋のど真ん中で
パトカーの目の前でウインカー出さずに車線変更した車いたけど
パトカーが無反応だったの見たわ

3243常態の名無しさん:2020/11/21(土) 17:25:36.301544 ID:JuHxD/JY
バッテリーが勿体ないby岡山人
自分でもおかしい事はわかってる
でも出すの遅い

3244常態の名無しさん:2020/11/21(土) 17:34:24.221233 ID:m85Ac2HN
>>3243
お金がもったいないと保険入ってなさそう

3245常態の名無しさん:2020/11/21(土) 17:44:08.148064 ID:wOyIgaVG
道東民にしてみれば「遅くても出すだけマシだな」で終わる話だなぁ(白目)

いや、広々道路のお陰で大事になる事は少ないとはいえさぁ…

3246常態の名無しさん:2020/11/21(土) 17:51:34.287052 ID:RtnWQN5r
広々道路のお陰で大事になる事もある(経験済み)

十勝型事故(コリジョンコース現象)
ttps://www.youtube.com/watch?v=Z0el5pXJJrU

3247常態の名無しさん:2020/11/21(土) 17:54:39.500439 ID:JWxwWJ9i
>>3207
かつてのバグダッド空爆報道のせいじゃないの?

3248常態の名無しさん:2020/11/21(土) 17:58:15.862399 ID:JWxwWJ9i
>>3240
ドラレコ動画晒し上げの世界になったせいか、そう言うアホは本場愛知でも減ってきたような気が

3249常態の名無しさん:2020/11/21(土) 18:03:00.101568 ID:wgPF0EYW
信号待ち停車の時、信号が青に変わってからエンジン始動してサイドブレーキ戻してから発進する人は
ちょっと分かんない

3250常態の名無しさん:2020/11/21(土) 18:11:20.449550 ID:dlwsrd26
最近はちょっといい車でも電子パーキングブレーキ付いてるからアクセル踏むだけで解除されるの便利よね

3251常態の名無しさん:2020/11/21(土) 18:19:40.377864 ID:L8wQj6Rk
>>3242
パトカーが一時停止無視する県だぞ?

3252常態の名無しさん:2020/11/21(土) 18:21:15.359667 ID:L8wQj6Rk
>>3249
アイドリングストップはまだわかるが、非常事態でもないのに車線上でサイドブレーキ掛けるやついるのか…

3253常態の名無しさん:2020/11/21(土) 18:40:19.446249 ID:LCZZMuyb
>>3229
>そして11月12日、安全で効果的なワクチンを提供するために、大規模チェーン薬局および独立した地域薬局とのパートナーシップを発表しました。

・・・え、ワクチンって薬局の管轄なん・・・?

3254常態の名無しさん:2020/11/21(土) 19:15:16.072532 ID:xnvEGqTU
>>3253
そもそもそんな発表あったかわからんのよね

3255常態の名無しさん:2020/11/21(土) 19:43:17.116519 ID:KXijq423
故障車が三角プレートの代わりにジャッキ道に置いて大事故になる動画があがってるな

3256常態の名無しさん:2020/11/21(土) 19:53:50.598801 ID:F0nWVGTB
九州だと福岡が車間距離が狭くても割り込んでくるイメージがある

3257常態の名無しさん:2020/11/21(土) 20:10:14.026614 ID:QeKGVPBV
>>3253
日本と米国では薬局の独立性が大きく異なる
というか日本が独特
国によっては薬局で注射もできる

3258常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:13:51.176617 ID:cXsBGGhS
ワクチン接種の映像で筋肉注射のやってるトコ見るとヒエってなるな
三角筋に横から針2cmブスーってするのが正しいうち方だけど針が根元までって中々の絵面だわ
子供ギャン泣きするやろな

3259常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:16:36.758900 ID:hDTJxbIc
>>3256
じゃけん車間距離を詰めて割り込まれないようにしましょうねー
なお追突事故の発生件数

3260常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:19:16.734096 ID:+Prvm1BO
主に東京都を主とした関東圏を走るドライバーだが、ウインカーを出さずにいきなり前に割り込んだり
半分以上曲がってから思い出したかのようにウインカーを出したり鼻っ先に此方がスピードを落とさないと確実にぶつかるタイミングで割り込む車何てざらなんだが

後余談だが、十字路でいきなり止まって客を降ろしたり、走ってる前でウインカーやハザートを出さずに急に止まって客を乗せる
タクシーはタヒぬか人様に迷惑のかからない場所で事故れば良いと思う

3261常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:21:19.874049 ID:jjI0JU/s
>>3260
あれは客が「そこで止まって」とか言うからね…

3262常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:23:28.552269 ID:OEIA/Q2d
>>3147
というかそもそも橋本氏ら3人が本質的に『政治家』でないというだけなのでは
如何に住民投票とはいえ、これだけ競ってるんだから1度2度の否決で即辞めるってのは潔過ぎるとも言える
都構想が良い悪いとか、弾が無くなる信用が云々ではなく、橋本徹が辞めてしまい、松井代表らもそれを踏襲したから否決=辞めるで弾が減っていく前例になっちゃった、という話だろう

個人的には他人事ながら都構想は前から賛成だし、なんなら大阪の反対に入れた有権者は阿保の集団とは思うが、まあそれでも民意だから仕方ないね
実際他人事だし

3263語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/21(土) 21:26:23.528588 ID:CIIWuInL
>>3262
そこらあたりの見解をできればAA投稿でwktk

3264常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:28:27.393463 ID:L8wQj6Rk
>>3258
筋肉注射は痛すぎるので何かしら別の方法が生まれてほしい

3265常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:38:36.420586 ID:L8wQj6Rk
ミラースレがミラーとして役立つ時がついに…!

3266語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/21(土) 21:39:13.197423 ID:Yuns/gR5
本スレからこちらに誘導したので今日は多分こっちが騒がしくなると予告

3267常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:40:44.994829 ID:1d+fAQei
誘導されて来ました

3268常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:41:38.212034 ID:Rhr+8gKy
イッチが緊急婚約会見を開くと聞いて

3269語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/21(土) 21:41:53.058287 ID:Yuns/gR5

7891 アメリカ人の弁護士がショックを受けたとある事例

 数年前の話


               ,/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::ヽ
.       /:::::::::/::::./::::yi:::::::::::iヘ,:::::::|:::::::::::::::i:::::::::::::ヘ
       /::::;::::::i :::::i:::::/ |:::::::::l  ';:::::::|ヽ;::::::::::l:::::::::::::::l
.      |::::;|::::::|::::/|::/  i!::::::.|  \_,j_゙、::::::}:::::::::::::::|
      |::/ i!::::|:::! i! ̄ヾ、::::!  /\!  ヘ::::|::::::::::::::::|
       l/  i!:::ヾl x‐-yx、ヾ|  ´ _xz一=,、 .}/::::::::::::::i::|
         ゞ、i::ヽ ゙込;}      込zリ´/:::::::::i-、:;/ヘ!
            |゙:::::!   ̄  ,        /l::::::::/  l    XXXXを英訳してアメリカの弁護士の友人に見せたら、クッソショックを受けていた
           lハ:::i!    /       / |:::::/-‐''
.            l ヽ!       _    |/レ'
             .`ヽ _   ̄ ̄  _ ィ斗'l、
             ,r''゙´  >--,t‐.''¨/゙´ |:ヘ.
.            / r ,ハ   _,.j! ‐ ´  .,/:: .',
            | _∨_,,ゝ,i、    /    ハ
            ,!/ / l    |  /     /  ヽ
         / /   /⌒ヘ<|/     /    ヘ


                    _____
                 / .u   \
               ((○))::((○))::\
 (⌒(⌒(⌒ヽ    /.:: (__人__):::::: l_j :::\
  \ ヽ ヽ  (⌒)  |    |r┬-|(⌒(⌒(⌒ヽ|    まじで!?
    ヽ:::::::::::    |.  \.U | |  | ヽ ヽ ヽ  |
     ヽ   (  ヽ /   | |  |(⌒)::::::::::  |
      \     V...  └ー.┘ !      |
                    ヽ     ノ



 XXXXに入るのは何か、10分くらい考えてみて


3270ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/11/21(土) 21:42:03.740284 ID:ooyklYpw
政治という言葉は国民国家では重みがあるよな。

3271常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:42:21.642260 ID:3DgeraVK
過労死ですかね?

3272常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:42:40.706499 ID:cXsBGGhS
>>3264
現在だとエムラパッチ使ってくれって医者に言うしかないかね
温罨法は筋注うった後用だし

3273常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:42:41.390304 ID:LClihUKn
やっぱり備えはしておくもんですよ!

3274常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:43:05.083458 ID:dXi89Vwd
賠償金の額?

3275ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/11/21(土) 21:43:16.324939 ID:ooyklYpw
四文字か?

3276常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:43:30.670148 ID:Las8AwA5
逆転裁判?

3277ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/11/21(土) 21:43:44.162369 ID:ooyklYpw
決闘裁判 とか?

3278常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:44:15.536781 ID:KstyInDi
4文字で弁護士っていうとやっぱり逆転裁判かね

3279常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:44:39.488123 ID:dlwsrd26
ボーボボ!?

3280常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:44:43.351810 ID:dZc5Mc45
面白地裁判決?

3281常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:44:45.494993 ID:DfwCMK/E
逆転裁判かな?

3282常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:45:01.504520 ID:Rhr+8gKy
イソジン…?

3283常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:45:19.741423 ID:wXAAGM+r
民事裁判とか言ってみたり

3284常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:45:26.721212 ID:RtnWQN5r
飲酒運転の裁判?

3285常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:45:33.180395 ID:gER2sRmT
逆転裁判?

3286ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/11/21(土) 21:45:46.155517 ID:ooyklYpw
>>3279
英訳できたら、宇宙人だって驚くわ!!

3287常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:45:50.867772 ID:S1XE22q6
四文字かな?逆転裁判で。

3288常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:45:53.040588 ID:1d+fAQei
やる夫スレという作品形態とか?

3289常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:46:16.902745 ID:LN5S7pJI
弁護士法?
アメリカとの差とか知らないけど


3290常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:46:38.333416 ID:O81HLSSq
日本国憲法?

3291常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:46:40.477835 ID:Rhr+8gKy
あ、もしかして懲戒請求?

3292常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:47:29.643953 ID:yjV9t/R8
このスレのまとめのどれか。

3293常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:47:31.562351 ID:03t1nq5h
>>3269
リーガル・ハイ?

3294常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:47:42.701064 ID:NQ29pxf3
六法全書?

3295ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/11/21(土) 21:47:44.902247 ID:ooyklYpw
推定無罪とか??

3296常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:47:49.276089 ID:cRQxyHXH
分かった!カラコロやな!

3297常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:48:13.908045 ID:u6F2JyGw
民事裁判が出たなら俺は刑事裁判!

3298常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:48:14.636085 ID:Xe9QifHE
>>3218
最近の車には前の車に自動追尾(車間だけ一定間隔を保ってくれる)
とか一定のスピードで走る機能がついてるからアクセルに足を置かなくてすむので
わりかし心が広くなったw

3299常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:48:18.230960 ID:8+hcGky/
警察署から囚人が逃げた事件とか?
数年と地味に範囲が広くて絞り切れん。

3300常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:48:29.806267 ID:gER2sRmT
>>3286
されてますよ
ギャグの文法の違いでビュティがキチ○イ扱いされてた

3301常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:48:45.716446 ID:QZSCKh35
憲法9条

3302常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:48:48.881462 ID:DYPcO33Y
逆転裁判かなー多分あれは衝撃受けると思う

3303常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:48:54.881391 ID:q3FEQ7CK
外患誘致?

3304常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:49:14.755521 ID:Rhr+8gKy
>>3296
あれアメリカで同じ事やったら賠償金総額がアメリカの国家予算超えるだろ…

3305常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:49:17.141548 ID:r73+Qeum
逆転裁判は英語版あるな

3306提督 ◆clDIOx66pY :2020/11/21(土) 21:50:23.119927 ID:O1PJl3mb
選挙公約かな?
主要政党のを比べたら、違いの無さに驚かれると思う

3307常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:50:26.071590 ID:LN5S7pJI
>>3300
ビュティがキチなら他は一体…
へっぽこまる的な名前のやつは比較的真面だった気がする


3308語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/21(土) 21:50:42.218616 ID:Yuns/gR5

         -── 、
.      /:::::::::::::::::::::::`ヽ
      /:::::/::::i::::::l:::::::!::::::::.
.    /ィ':::{:: : |:::: |::::::j::::l:::::i
    / |:: 从:人jム∨Y::八
     八::{.tぅァz  ィぅァz/_)
.      |ハ     u./ ̄!    尊属殺重罰規定違憲判決の下の部分が驚愕だったそうだ
.       j/ `>_ ̄_ イ{: : ::|
         厂Lハ介ハ ̄: :.:ノ
.        /: :.}く_j:::|/圧!¨´
       /: : ::|: :.|:::|: : : |
.     〈: : : イミ: !:::!: : ::{   ※おそらく当時と文面が変わっているが、内容は同じである該当箇所を抜粋
       `ー{: ::,ノ={: : : :〉
       /∨ ハ 辷_ノ}
        |::::::::| ∨:::::::|
        |::::::::| ∨:::::{
         j三_,j   }_jL
.        乂_ノ   ー一'


 出展元:ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8A%E5%B1%9E%E6%AE%BA%E9%87%8D%E7%BD%B0%E8%A6%8F%E5%AE%9A%E9%81%95%E6%86%B2%E5%88%A4%E6%B1%BA

被告人の弁護人を務めた大貫大八は、国選ではなく、無報酬(金銭の代わりにジャガイモを差し出した)の私選弁護人であった[5]。これは、国選では各審の度に弁護人が選任しなおされるため、弁護方針が一貫できないことを危惧したためであった。後に控訴審で大八が健康を害したため、[要検証 – ノート]息子の大貫正一に交代した[5]。

なお1950年(昭和25年)10月11日の最高裁判決において熾烈な議論の末、大法廷にて13対2で尊属殺人を含む尊属加重刑罰は「人倫の大本、人類普遍の原理」という理由で、日本国憲法により禁止された規定ではないと判決が下され[6]、同年10月25日の最高裁判決で改めて尊属殺人が合憲と下された[7][8]。その後も年平均34件の尊属殺合憲判断が積み上がっていた[5]。


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   え? この事件そんなに驚くことなの?
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/  いや、確かにいろいろと衝撃だったけどさ
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   え? しかも驚く部分おかしくない?



3309常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:50:48.981790 ID:cRQxyHXH
ここは裏をかいて「連ちゃんパパ」だと予想してみる

3310ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/11/21(土) 21:50:50.348988 ID:ooyklYpw
>>3300
それ翻訳に成功してます…?(震え声)

3311常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:51:53.585973 ID:MerPmJnj
裁判記録?
審理にかける時間が違いすぎるとか

3312常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:52:19.907509 ID:KstyInDi
無報酬でしかも息子に引き継いで戦い続けたのに驚いたんかな

3313常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:52:45.662581 ID:Rhr+8gKy
>>3308
あ、ジャガイモがありえないのか
一人でもそんな事する弁護士がいたら「お前も報酬ジャガイモでいいだろ」となっちゃうのか

3314語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/21(土) 21:53:04.776426 ID:Yuns/gR5


                     _ -──‐  、
           _ -=ニ ̄ : : : : : : : : :、: ー-、
          <´ : : : : :/ : : : : : : : : : : :\: :.∧
         / : : :./! : ∧ : : :.∧: : : 、:} : :.∧
        /.: :/.:/\:/ ∨: / ∨.:八: :i :.:∧
       ∠二イ: : :.| |:/\ ∨ /∨ |:.:|: : :.:|
           |: ハ .|  ̄ ̄      ̄ ̄ !.:ハ:八ム
           |/ .|::|  ̄ ̄      TTT ! | 〉 `
               |::|        | | | Wノ   いや、ここからのこいつの言い分がなかなかにアメリカンな弁護士話なんだ
.              W\ ____   /.|
              `{____|イ从/
               / ∧ 厂 ̄|\__     なんでそいつは驚いたと思う?
              / 〈厂V  /::::::/:::\
             /:::::::: |:::: |/:::::::: /:::::::::::\


    / ̄ ̄ ̄\
  /        \
 / ─   ─    ヽ  んー???・
 | (●)  (●)    |
 \;ヘヘヘ人__.)∩  /
.  ,ヘヽヽヽ __ノ ) \


 十分ほど考えてみてけろ

3315常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:53:05.336261 ID:gER2sRmT
>>3310
あっちでは日本みたいな強いツッコミはギャグの文法にないので
怒鳴り散らす女と認識されてしまったからとか

3316常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:53:55.224621 ID:wXAAGM+r
今までの話から推察するに、金を取らないこと

3317常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:54:02.996018 ID:BwCHSdvn
無報酬のところかな…

3318常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:54:04.433872 ID:RtnWQN5r
>言い分がなかなかにアメリカンな
ジャガイモ報酬だな(断定)

3319常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:54:06.243466 ID:S3m+gYHv
報酬が芋なところ?

3320常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:54:16.350458 ID:zN+0FqoB
わかった無報酬でやるなんてこいつはなんか稼いだのかとか言った?

3321常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:54:20.884740 ID:dlwsrd26
報酬が芋なとこかな

3322常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:54:24.880310 ID:cWP6Qtl3
国相手にするのにジャガイモ程度で受けるとか同業者から銃撃されないの?
って驚いたと判断

3323常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:54:33.904008 ID:yjV9t/R8
じゃがいも報酬を親子二代かけてやってしかも違憲裁判にまで持ち込んだ辺り?

3324常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:55:10.446844 ID:Rhr+8gKy
我々は40年前にアメリカ人の根性は知り尽くしたからな

「ボーイ、おとなをからかっちゃいけないよ」で

3325常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:55:27.918036 ID:dXi89Vwd
報酬がジャガイモってあーたマジメに弁護して貰う気有るの?とか

3326常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:55:30.937631 ID:u6F2JyGw
もう大体ジャガイモ(実質無報酬)で草

3327ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/11/21(土) 21:55:38.279802 ID:ooyklYpw
人類普遍ならアメリカのように日本も認めんなや!かな。

3328常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:55:59.536481 ID:LClihUKn
「『じゃあ報酬ジャガイモでいいよね』ってなる前例作るんじゃねぇ」と他の弁護士に危険な目に合わされるとか?

3329常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:56:07.251631 ID:FAZpIryk
ジャガイモの報酬で親子二代戦い続けたこと
この点は日本人でも驚く点だと思う

3330常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:56:12.834399 ID:L8wQj6Rk
ガチの正義漢ってやつか…

3331常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:56:24.373209 ID:LN5S7pJI
まぁ既に起きた事件に対して事後に違憲で適用を変えるというのもなかなか労力がいる事であるのにさらにそれをジャガイモでやるとか頭アイダホかよ的な?


3332常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:57:00.131618 ID:Las8AwA5
金をもらってないところかな?
アメ公なら確実にぼったくるし、
なんなら借金させてでも払わせる

3333常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:57:09.030374 ID:fvGsgDGk
まあ、さんざんタダ働きはしないって言ってるからね

3334常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:57:22.053169 ID:BpaKf8Xs
でも義賊的なヒーローはアメリカにも存在するし、
文化的にありえないってほどじゃないと思うんだけどな、じゃがいも。

3335常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:57:49.665514 ID:LClihUKn
あぁ親子二代弁護士…
息子を弁護士にするなんておかしいとでも…?

3336常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:58:10.478599 ID:Rhr+8gKy
>>3334
そういうヒーローはジャガイモすら受け取っちゃ絶対ダメ、なんじゃないかな

3337常態の名無しさん:2020/11/21(土) 21:58:50.070607 ID:LCZZMuyb
>同年10月25日の最高裁判決で改めて尊属殺人が合憲と下された[7][8]。

ここ?

3338ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/11/21(土) 21:59:21.068374 ID:ooyklYpw
アイルランド人移民で支えられた国ならジャガイモ好きそうなのに…。

3339常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:00:14.894632 ID:RtnWQN5r
>>3338
ドイツ移民にも支えられているしな

3340常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:00:24.398031 ID:Xq3Yk13g
なかなかにアメリカンってことはやっぱり無報酬のくだりかなあ

3341語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/21(土) 22:02:26.010304 ID:Yuns/gR5


         -── 、
.      /:::::::::::::::::::::::`ヽ
      /:::::/::::i::::::l:::::::!::::::::.
.    /ィ':::{:: : |:::: |::::::j::::l:::::i
    / |:: 从:人jム∨Y::八
     八::{.tぅァz  ィぅァz/_)  さて、こいつがこの事件で驚いた点は三つある
.      |ハ     u./ ̄!
.       j/ `>_ ̄_ イ{: : ::|
         厂Lハ介ハ ̄: :.:ノ
.        /: :.}く_j:::|/圧!¨´   一つ目は無報酬で働いたことだ
       /: : ::|: :.|:::|: : : |
.     〈: : : イミ: !:::!: : ::{
       `ー{: ::,ノ={: : : :〉
       /∨ ハ 辷_ノ}     弁護士業界の仕事の価値を落とす行為だから、絶対討ち入りがあったんじゃないか、という意見が飛び出た
        |::::::::| ∨:::::::|
        |::::::::| ∨:::::{
         j三_,j   }_jL
.        乂_ノ   ー一'


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    わーお、実にアメリカン
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    え? あと二つは?
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



































                          ____
                   _ -=ニ二 ̄ : : : : : : : : : :`ヽ
             _ -=ニ二 : : : : : : : : : : : : : : : : : 、 : : :` ̄ヽ
            < : : : : : : : :.:/ : : : : : : : : : : : : : :. :\ :.:.:i :.:∧
             `フ : : : : :./ : : : :/! : : : : : :∧ : :\ : :.:.:| : .:∧
                / : : : : :.:/| : : :./ {: : : : : :/ ∨ : : ヽ: : | : :.:.∧
.            /: : : : : : : /\: :./ .∨: : :./   Y: : 八:.:| : ! :.:∧   二つ目?
.          /: : :.:./: : : : :| |:.\   ∨: / ー─∨ /‐‐! |.:.:|: : : ハ
.         ∠二二イ: : : : : :| |/  \  Y′     ∨   | : :.:|: : : : |
.               |: : : : ,ィ{  ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄| : :.:W:∧j    この事件がおおむね日本の法曹関係者から
.               |: :.:/|:.:| ___      ___ !:.:.:.:|.∨
.               |/  {: :!              | | | |: : :,′)
                 |:.:|             | | | |: ://    好意的にみられているということ
                 |.:八                   |:/:{
                   И \             /八j
                         `ー「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レ'"∨′‘
                         //∨ ̄厂 ̄ |\__    アメリカならかなーり後世の弁護士から叩かれるであろう、とのこと
                        // 厂\/    ′::: /::{
                  /|::〈 /::::::::::|   /::::::::::/::::::\
                 /:::: |::::∨::::::::::::!./:::::::::::::/::::::::::::: \

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ     おう、Jesus
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

3342常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:02:37.512327 ID:I3Wjtvfd
無報酬で親子二代じゃないかな

3343常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:02:40.055572 ID:2a8xytKh
無報酬の弁護でしょうね。アメリカの弁護士は弁護報酬に厳しいと聞きますし。

3344常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:02:42.806546 ID:Rhr+8gKy
ここまでわかりやすいと、実はジャガイモはレッドヘリングなのか…?
ジャガイモに赤い燻製ニシンの取り合わせはうまそうだが

3345常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:03:03.582140 ID:dXi89Vwd
浪花節はアメリカンにゃ分からん文化

3346語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/21(土) 22:03:21.319913 ID:Yuns/gR5


        -=ー-、,,_  ,,,-‐--、、,,_
      , ィ´''´: : : : : `´: : : : : : : :<
     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i
  ,': : : : 人: :, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
  レ!: : (_)/: : : : :/ i : : : : : : : : : : : : : : : :!
   {: : : : : :/:/!/   レ: : /i: :ハ: :∧ : : : : l
.  | ,-、i: : : i´  ̄`ー' lノ ∨丶<L 〉∧ ハi
  l { t l: : :|      _,   ,_ `ー´ /: i l/
  ∨ヾ l: :| ミ三三ミ   彡三彡 |: l
    | `_i |           _|_ゝ、!    なんでそこから国相手に金をむしり取る裁判をしないんだ、ということ
     N へ __        〉 ゚/〉
     //ヾー〈丶  ,ィ,,ィ´゙` i
     /i   i:.:ヾミ≧≦シー  /`    ここの驚きが大きかったみたい
    /l  |  〉.:.:ヽヾ=シ/| ´/
.    |:.:i  l /.:.:.:.:.:.ヾシ:.:.:k´
    i:.:.:l__,, |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
   l:.:.:/。_,,i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
.   |.:.:.:´ヘノー-.:.:.:.:.:.:.:.:-‐!
   l.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:A.:.:.:.:/i
   |/::` ー 、.:.:.:.:.:.:.:/::::\/::l
   }:::::::::::::::`へ /::::::::::::::::::i
    i:::::::::::`''/ー''' ´!:::::::::::l
.    |:::::::::::::/    l:::::::::|
    l:::::::::/     ヽ-イ
.    トー-i       `
     ヽ丿


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   そんなんだからアメジョにされるんだよ!!!
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

3347常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:04:04.111718 ID:lhgDkfFa
つまりダンピング扱いw

3348常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:04:17.738246 ID:dXi89Vwd

金、金、金、弁護士として恥ずかしく…ないな

3349常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:04:29.136471 ID:LN5S7pJI
まぁ必殺仕事人とかアメリカ人にはまず受けないんだろうなと思う

3350常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:04:29.714868 ID:3DgeraVK
GHQ管理下で決められた憲法と法律だから、国を訴えようとするとGHQの体制についても評価される気がしますね

3351常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:04:47.499000 ID:S3m+gYHv
金! 金! 金! 弁護士として恥ずかしくないのか!(ロマサガ感)

3352常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:05:00.533589 ID:RtnWQN5r
乙!

>弁護士業界の仕事の価値を落とす行為
そういう認識なのかー

3353常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:05:54.487092 ID:BpaKf8Xs
日本人からしたら弁護士の価値や評判を上げる行為だよねぇ

3354ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/11/21(土) 22:05:58.370554 ID:ooyklYpw
いや、アメリカ人の方が正しいでしょ。
善意に頼ったシステムなんてのはいつか破綻する。

3355常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:06:53.744079 ID:wXAAGM+r
>>3351
金以外の発言は認めない

3356常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:06:56.024894 ID:8+hcGky/
乙。

3357常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:07:12.439900 ID:KstyInDi
日本だと「この弁護士かっけぇ!」っていう個人の評価で完結して、弁護士業界全体には影響しにくいんじゃないかな

3358常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:07:29.765246 ID:euhQ/FGt
金に関して潔癖症ってのは日本人だなって気がする

3359提督 ◆clDIOx66pY :2020/11/21(土) 22:07:32.374946 ID:O1PJl3mb
乙でした

最後、どうやったら国から金がとれるんだろう?

3360常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:07:33.033960 ID:wXAAGM+r
あ、終わってたのか。乙

3361常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:07:42.342860 ID:vwdP+B2L
違憲判決まで勝ち取っといて国から金を毟りに行かないのは怠慢通り越して大罪、言わんとするところは分かる

3362常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:07:50.500670 ID:Rhr+8gKy
アメリカの弁護士にとってはショッキングかもしれないが、アメリカの一般人にとってはジャガイモで最高裁まで弁護するってのはどういう感想なんだろうな?
美談なのかアホな未開人ムーブなのか

3363常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:09:29.775200 ID:S3m+gYHv
>>3354
日本人は浪花節に弱いッス
忌憚のない意見てやつッス

3364常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:09:30.995721 ID:6pvEHb26
金をむしり取るのは恥って言う感覚、良くも悪くも日本人らしい部分だなっていうのはある

3365常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:09:32.734853 ID:Xq3Yk13g
日本人もこれは特別なケースであって、一般的にシステム化するようなことはないという
暗黙の了解の上での好意的な見方だとは思う

3366常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:11:32.088847 ID:31LbAKkR
士業においては金は不浄なものってのが習いだからね、文化がちがーう

キョン氏の知り合い弁護士もうちらが韓国クレジットカードショックを受けたような状態なのだろう

3367常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:12:01.992052 ID:zN+0FqoB
乙でした
うーんただ国を訴えたとしてそっから色々悪くなる可能性とかも考えたらなあ

3368常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:12:04.293593 ID:FAZpIryk
あれは事件そのものが胸糞すぎて検察でさえ同情していたうえ、当時の日本は今以上に弁護士は貧乏人を食い物にするというイメージが強かったらしかったけどそれを覆して弁護士のイメージを一新させた出来事だからね
だから弁護士を初めとして法曹界は結構好意的に見ているらしい

3369常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:12:20.871656 ID:0SjyQE3S
自分もこれだと思う>>3365
OK許容と何が何でも絶対ダメの間に結構間というかパターンがある

なんちゅうかほかの政治でも思うけど良くも悪くもグレーゾーンを許さないというか想定しない文化だなあと思う >アメリカ

3370常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:13:43.123727 ID:Rhr+8gKy
ゴルゴ13が指輪一つで軍隊壊滅させたとかほんのちょっとの金でガリンペイロ壊滅させたとかのエピソードも人気高いよなぁ
あとブラックジャックが無報酬で手術する話とかも

3371常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:13:57.911630 ID:2a8xytKh
>>3354
論理としては正しいですけど、そのために是正しなければならないものをスルーするのは肯定されるか?という問題ですね。
間違ってるものを正し社会を良くするために無収入で動いたという行動が日本で賞賛されたのはその点でしょう。

3372常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:14:06.706382 ID:YHxn/Q+D
>>3354
そうですか……
ところで金に頼ったアメリカのシステムは破綻していなかった……??

3373ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/11/21(土) 22:14:35.920184 ID:ooyklYpw
グレーゾーンっていうのは長い文化を持っている国の特権だよ…。

3374常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:14:47.267559 ID:qQjbVztc
>>3370
ゴルゴの場合は依頼者の命がベットされると依頼料が大幅に安くなる傾向があるし・・・

3375常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:14:56.410414 ID:LZ7eTBgQ
好意的には見ても同じことをやろうとか奨励したりはしてないからセーフ扱いなんじゃないか

3376常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:15:50.649041 ID:BpaKf8Xs
>>3361
そうは言っても、この当事者の状況で、
違憲判決勝ち取った後に賠償請求して戦う気力は起きねぇよな…

弁護士の先生も
事件のことは1日も早く忘れて穏やかに暮らしなさい、で結んでいるわけだし

3377ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/11/21(土) 22:16:07.996098 ID:ooyklYpw
>>3371
なら国からむしりとれ!って発想になるんだが。

3378常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:17:41.345010 ID:NQ29pxf3
あれだよなマイケルの敵になれば金になるけど真実が葬られるくらいなら金なんていらねえやクソがって言い出したようなもんよな

3379常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:18:40.416341 ID:cWP6Qtl3
>>3369
「文化が違ーう!」案件が日常的に発生する移民の国ですからねえ
グレーゾーンを残さないことで文化の衝突によるトラブルを互いに対してフェアに解決するのが良いと言う価値観なのでは

3380常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:19:08.910731 ID:2a8xytKh
>>3377
そっちは否定しません。ただアメリカだとそもそもの事件弁護を断りそうですから。
事件の弁護後、国からの賠償をどれだけ取れるか計算したらリスクが高いとして弁護を引き受けないことが多いのではと。

3381常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:19:16.291856 ID:JQBYok0p
>>3252
亀反応だけどMT車で坂道発進なら、車線上でサイドブレーキするよ?
日本だとAT車やCVT車ばかりだから
そういう教習所技術が意識から消えてても不思議ではないが…

3382常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:20:38.280544 ID:L8wQj6Rk
>>3354
アメリカを見てると正しいとは言い難い…

3383常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:21:14.859527 ID:vwdP+B2L
>>3376
「日本では裁判という行為自体が著しく関係者のQoLを下げる。多少の金銭では釣り合わないほどに」って説明ならアメリカン弁護士でも理解してもらえるんだろうか

3384常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:21:19.657444 ID:lhgDkfFa
アメリカ人から見ると当然あるべき個人の権利を行使しない=その権利の存在否定って考えが根底にあるんじゃないですかね
それに対してこの様なケースは共同体に対する犠牲的貢献と見なされる
前者は権利を否定し引いては社会にも害を与える行為と考え、後者は自身が所属する共同体を良くする為に頑張った人と受け取る
多分アメリカ人の感覚で例えるなら、兵隊として国の為に戦って死んだ人に対する感情に近い物が日本人にはあると思う

3385常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:21:43.819210 ID:JuHxD/JY
>>3381
ATでもやるよ

3386常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:22:04.402586 ID:L8wQj6Rk
>>3381
そういう話じゃない事をわかってて言ってるのよな…?

3387ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/11/21(土) 22:23:22.512896 ID:ooyklYpw
>>3372
金という名目と正義という名目を同時に掲げればいいんだよ!!
アメリカみたいになったら地獄じゃい。

3388常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:25:32.516360 ID:u6F2JyGw
なんとなくだけどなんか悪魔合体的な失敗しそう<金と正義の両立

3389常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:26:37.948729 ID:Rhr+8gKy
あと考えてみれば、日本は判例最重視ってぇのもデカいんじゃないか?
弁護士が判例を作れるんならそら報酬はいいから是非やりたいってのもあるだろう

3390常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:26:40.245498 ID:cWP6Qtl3
>>3388
ポリコレ戦士「つまり我々は常に正しい事を言い続けるので誰よりも高い報酬を受け取るべきだな!」

3391常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:27:16.758638 ID:RtnWQN5r
そういう歪みが積もり積もって今の大騒動になってるんだろうなあ(コナミ

3392常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:27:19.648307 ID:jIuT5ajR
アメリカの弁護士程の銭ゲバとなるとアレだが、やり甲斐搾取的な物もアレだと思うのよ。
バランス、バランスを取ってクレメンス・・・極端から極端に走るな

3393常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:27:41.642469 ID:S3m+gYHv
アイアンマンかな?

3394常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:31:08.072407 ID:dtl+0CeK
一弁護士としての感想を述べると、尊敬すべき先人だけど、自分がここまでできるとは思わない。
ただ、気の毒と思える依頼者に経済的には割には合わないけど引き受けるケースは自分だけでなくままあるよ。

あと、日本では刑事補償の範囲を超えて違憲立法で国家賠償を取れるかというとかなり厳しいでしょう。
タイムリーに今日のニュースで無罪確定した人が国を提訴したそうなので流れを見守りたいところ。

3395ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/11/21(土) 22:33:34.856336 ID:ooyklYpw
違憲はむしりとるのきついのかぁ…。

3396常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:35:54.485579 ID:S3m+gYHv
きついというか、とんでもなく時間がかかってやってられないとか?

3397常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:37:22.569195 ID:8+hcGky/
詳しいわけではないけど、違憲訴訟って行政相手だから、わずかな例外除いて、
最高裁判所まで行くから時間も金も手間もかかりそうだしなあ。

3398常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:40:31.300024 ID:Rhr+8gKy
毟り取るつもりが、あまりにも長い年月がかかり、

いつの間にか頭髪が毟り取られてた、ってオチか…

3399常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:43:07.901026 ID:ftUyQ4Jk
>>3341君達そんなんだから「千人死ねば平和になる」とかアメリカンジョークで散々っぱらな扱いを受けるのでは?

3400常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:44:44.825062 ID:dtl+0CeK
手間がかかるのはそのとおりだけど、日本ではアメリカと違い懲罰的損害賠償がいないため。
懲罰的損害賠償というのは簡単に言うと、損害発生の理由が悪質なら賠償金が増額される制度。
日本では、理由がどうあれ、被った損害額以上は認められない(もちろん慰謝料の金額など単純に計算できない者はある)。
身柄拘束されながら無罪となった人には、最高1日あたり1万2500円の補償されるという刑事補償法があり、
意見だからといって提訴しても、ここから外れる判決がでるとは考えにくい。

3401常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:45:09.088641 ID:YHxn/Q+D
まぁ、この手のシステム万能論みたいなのは
人間の性能・本能的な部分を無視して運用可能なレベルを超えると
破綻しちゃうよなぁ


3402常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:45:26.740711 ID:8+hcGky/
>>3394
割に合わない依頼受けることあるから、日本の弁護士はアメリカのような扱い受けてないんだろうなあ。

3403常態の名無しさん:2020/11/21(土) 22:47:00.623113 ID:iIYh6iv3
ミラーがミラーとして機能してるの初めて見た

3404常態の名無しさん:2020/11/21(土) 23:00:10.827320 ID:3Tj+R2/w
白黒大好きなアメリカにもなぁなぁで済ますグレーゾーンぐらいあるやろ多分

3405常態の名無しさん:2020/11/21(土) 23:05:21.397206 ID:S5IUBAKR
おう、選挙というグレーゾーンがあったんだ(過去形)

3406常態の名無しさん:2020/11/21(土) 23:06:19.440628 ID:cWP6Qtl3
>>3405
笑えないネタやめーや(震え声)

3407常態の名無しさん:2020/11/21(土) 23:06:42.010134 ID:a7oDsgxE
驚きのデンジャラスゾーンだ笑えよ

3408常態の名無しさん:2020/11/21(土) 23:06:58.512373 ID:A+Ticnlh
移民の文化衝突があるからグレーゾーンを許さないのは分かるんだが
人間はグレーゾーンな生き物だけど、やってけないから白黒で行きます!っていう前提を皆で共有出来てるうちは良いけど
いや元から白黒で当然でしょ?みたいなノリが増えてって軋轢と反発産んだ結果が今なんじゃないかな...

3409常態の名無しさん:2020/11/21(土) 23:09:52.600670 ID:A+Ticnlh
グレーゾーンで言えば、最近は逆に増えてるらしいけど、アメリカ前はゲイ、レズはいいけどバイは表向きは兎も角あまり許容されなかったと聞いたな
識者ではないのでそこまで詳しくないが

3410常態の名無しさん:2020/11/21(土) 23:12:09.069765 ID:L8wQj6Rk
グレーなのはストライクゾーンだけにしておけよ…

3411常態の名無しさん:2020/11/21(土) 23:13:25.429232 ID:dlwsrd26
メジャーのストライクゾーンは日本プロ野球より全然精度高いって評判よ

3412常態の名無しさん:2020/11/21(土) 23:14:42.480109 ID:YQxM7wsb
ボブ・デービッドソン・・・

3413常態の名無しさん:2020/11/21(土) 23:22:59.586940 ID:Epaap8pS
>>3411
スポーツは曖昧な部分があってもエンタメ性が高くて面白いなら何も問題が無い。
政治的なグレーゾーンも、『上手く』使うなら問題ないんだけどね……

3414常態の名無しさん:2020/11/21(土) 23:26:19.629482 ID:L8wQj6Rk
>>3411
いや、そういう話ちゃうわいwww


メジャーの試合中継で使われてる球筋とゾーン表示するのは日本でも出来るようにして欲しいよね

3415常態の名無しさん:2020/11/22(日) 00:17:21.732171 ID:dRn4rB+c
単民族国家特有の余裕みたいなものを感じる話ではある<無償奉仕
日本でも現在だと同じことが出来るか怪しいんじゃなかろうか

3416常態の名無しさん:2020/11/22(日) 00:21:13.144544 ID:V+fAVqFB
さすがに戦後の混乱期真っ只中である昭和25年のほうが現在よりも余裕がなかったはず

3417常態の名無しさん:2020/11/22(日) 00:21:44.108097 ID:rJDB066I
>>3354
じゃけぇ、その道徳観や空気嫁感を大事にしましょうねぇ

3418常態の名無しさん:2020/11/22(日) 06:40:22.760965 ID:NfuJKpKt
>>3365
法学部でこの事件教えた先生が「この事件は先例としては一般化できない。事案が極端過ぎるから」とか言ってたからなあ

3419語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/22(日) 07:21:05.360420 ID:A4xaNz2c

7894 ほんとそれ

3404 :常態の名無しさん:2020/11/21(土) 23:00:10.827320 ID:3Tj+R2/w
白黒大好きなアメリカにもなぁなぁで済ますグレーゾーンぐらいあるやろ多分

3405 :常態の名無しさん:2020/11/21(土) 23:05:21.397206 ID:S5IUBAKR
おう、選挙というグレーゾーンがあったんだ(過去形)























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   本当に、選挙関係は日本の法が白黒つけてて草
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   いや、笑えんけど
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   日本の場合選管がきちんとしているのがでかい
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

3420常態の名無しさん:2020/11/22(日) 07:27:58.553344 ID:EjYIUHGA
アメリカでいう白黒ってプロレス的というかショー的なのが多いんですよね
実際に勝ったか負けたか正しいか正しくないかよりも「勝ったぞー!」というアピールの上手い下手を重視しやすい
わかりやすさをかなり重視してるという感じかな

3421常態の名無しさん:2020/11/22(日) 07:57:27.248561 ID:qRxQ2evE
まあ戸籍がしっかりしてるとか色々要因あるんだろうけど…

3422常態の名無しさん:2020/11/22(日) 07:58:36.619324 ID:VfLC0lYt
弁護士の話を読んだ結果、「スーパーマン等のアメコミヒーローが人気」なのが分かる気がした。
現実には「超常能力がない人であっても慈善で戦う」そういう人がいないって話。

何しろ「金持ちの慈善行為が名誉になる」時点で普通は行わないって証明だから、むしろ金持ちの寄付行為を義務として見てる集団もいるだろう。
自助・共助・公助のうち共助がねーんだ、だから皆保険制度は共産主義的と言いながら
「日本に来てまで治療する」奴がいるんだ。

3423常態の名無しさん:2020/11/22(日) 08:06:17.382880 ID:qRxQ2evE
>>3422
レックスルーサーのあんな力持ってるのに報酬なしなんてありえないってのもわかる気がする

3424常態の名無しさん:2020/11/22(日) 08:06:44.770045 ID:QVcGVaxd
票の扱いがすっごい雑かったのがびっくり

3425山のなんでも屋 ◆KJHckPdXLw :2020/11/22(日) 08:11:08.584810 ID:1Xu2ZEYs
>>3420
WWEはメインの対決に至るまでのストーリーラインを
しっかり組み立てているのもありますしね

3426常態の名無しさん:2020/11/22(日) 08:29:43.987772 ID:NfuJKpKt
>>3422
バットマンは一応、超常能力なしの一般人?だが
ありゃ精神性がどっかの小鬼殺しと似たようなもんだから
慈善とは言い難いしなあ

3427山のなんでも屋 ◆KJHckPdXLw :2020/11/22(日) 08:41:37.115949 ID:1Xu2ZEYs
>>3426
むしろバットマン:ホワイトナイトだとバットマンが実は富裕層に利用されて
お薬で正気に返ったジョーカーが、バットマンを確実に敗北させる手として
貧民のためにたち上がりジャック。ネイピア:ホワイトナイトとして立ち上がるお話ぞw

3428常態の名無しさん:2020/11/22(日) 08:52:05.488429 ID:Z5i5S+cw
>>3419

つ 「ただし沖縄を除く」

3429常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:06:21.462224 ID:5AE4IyAq
まあ選管がキチンとしてるというか、そもそもそこを詰めなくてもこれまでは良識があったってだけの話だけどな
法の不備というか隙間と言えばそれまでだが、こういうグダり方はどの国でもだいたいそういう奴
まあ人の屑とボケ老人のどっちかを選べってのも大変だけど

3430常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:15:26.485944 ID:Svmn5cQ2
今回の大統領選挙の何が悪いって、民主党がプロレスの台本にやったつもりが下手糞だったのが悪い
そして、試合後のマイクパフォーマンスがもっと酷い

3431常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:36:48.243916 ID:5AE4IyAq
しかし日本ネット界隈のトランプ人気()が意味わからんわ
別にバイデン推しでもないが、とりあえず決まったんだし後は向こうの国内問題だろうに、なんやねん投票用紙にGPSて
左翼は昔から嫌いだが、脳内の理想郷を現実より優先させてるという意味では保守も変わらんと最近思うようになったわ
現実との折り合いに関してバランスを欠いた時点でどっちも同じ

3432常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:41:59.729771 ID:D2I9oBBz
後は向こうの国内問題だろうに>

そうだね、トランプ大統領が裁判を行うのも自由だね

3433常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:48:26.568113 ID:u8X4bpO8
香港情勢見て、中国を見て所詮他国のことと言えるならすごいと思う。
危機的状況でトップの印象が「頼りない。頼れない」になるのは恐ろしいよ
東日本大震災の政権運営時には絶望しかなかったぞ

3434常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:49:10.184876 ID:49NkHKq4
>>3431
しかし日本マスコミ界隈のバイデン人気()が意味わからんわ
別にトランプ推しでもないが、まだ決まってもない以前に向こうの国内問題だろうに、なんやねん早く敗北宣言しろとか
ネトウヨは昔から嫌いだが、脳内の理想郷を現実より優先させてるという意味ではリベも変わらんと最近思うようになったわ
現実との折り合いに関してバランスを欠いた時点でどっちも同じ

ついカットなってやった(ry

3435常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:49:45.791220 ID:qRxQ2evE
うん向こうの国内問題だねそれが覇権国家じゃなかったらな

3436常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:50:39.823327 ID:5AE4IyAq
>>3433
ならトランプの方がいいって?
アホか

あと流石に日本の民主と米国の民主を一緒にしてやるなよ
いくら何でもあっちに失礼だろ

3437常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:52:59.138472 ID:U8mBTgbO
自国に複数の軍事基地をおいて、とても強い戦力を駐留させている(多分核も持ち込んでる)国のトップが
まともじゃない方法で選出されようとしています、とか恐怖でしかないんだが、>>3431は相手の国内問題と軽視するのか
ははーん、さては日本人じゃないな?

3438常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:54:00.432526 ID:F0pfN66y
つい数週間前までは向こうのマスコミも民主党も日本とは違うと思ってたなあ…懐かしい

3439常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:56:03.937575 ID:aJUxxmCX
>人の屑
>ならトランプの方がいいって?
>アホか

このあたりの物言いからしてあなたは十分バイデン押しで
すんなり政権委譲が進まない現実に折り合いをつけられずいらだっているように見えますね


3440常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:56:20.850153 ID:5AE4IyAq
>>3437
生まれも育ちも日本人だわ戯け
恐怖というならオバマからトランプになった時の方がずっと上だったよ

3441常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:57:16.762012 ID:u8X4bpO8
同盟国としては中国に対処してくれるからトランプ大統領に期待してるし感謝してるぞ

あそこまで大掛かりな不正はやって無いから、日本民主のほうがマシじゃない?
日本の民主は無能だけど、流石に選挙システムの破壊まではしなかったし。
あからさまに選挙行為を侮辱したら、された方は暴力行使するしか抗う方法が残らないんだ。

3442常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:57:29.085174 ID:qRxQ2evE
よしよしその恐怖を読者投稿してみない?
実際に見解を見てみたい

3443常態の名無しさん:2020/11/22(日) 09:58:58.046036 ID:49NkHKq4
トランプのどの政策がアカンかったのかまとめてくれるとありがたい

3444常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:00:08.387144 ID:IV0LSJU8
>>3440
お、このスレでは珍しいタイプの人がいる
トランプの当選時の恐怖について、読者投稿してほしいなー

3445常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:01:12.734259 ID:6rOpJr37
住民がイッチ色に染められてるのを感じる流れ

3446常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:02:18.062563 ID:CVoh2bl2
>>3431
>とりあえず決まったんだし
何が決まったの?

3447常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:03:05.847684 ID:U8mBTgbO
>>3440
生まれも育ちも日本人、なんて不自然な言葉を日本人は使わないと思うよ
「生粋の日本人だ」か「生まれも育ちも日本だ」を使う
まあ、そんなの大したことじゃない 問題なのは貴方の考え方が非常にBLMと親和性が高くて面白いということだ
ぜひオバマ→トランプへと政権交代したときの恐怖を具体的に教えてくれ
できればその恐怖が現在は解消されたかどうかも教えていただけるとありがたい

3448常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:06:32.391607 ID:D2I9oBBz
人となりをよく知らない時は「大丈夫かいな」と思ったが
今となっては随分とクレバーな人間と180近く見方が変わったね<トランプ大統領

3449常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:07:23.726333 ID:j6KwQ1AL
就任前は大丈夫かよこれと思ったけど
今はビッグマウスのビジネスマンだなって感想だ
コロナ対応は失敗してるから普通に民主が勝つんじゃねとも思ったけどどうしてこんな意味分からん状況になってるのやら

3450常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:08:12.114967 ID:IV0LSJU8
ttps://twitter.com/realDonaldTrump/status/1330259856662654978
丁度、自分の成果をトランプがツイートしてる所なので参考までに(Google翻訳)

・歴史上最大の減税と規制の削減
・宇宙軍
・軍隊の再建
・退役軍人省
・壁の修理
・選挙プロセスにおける腐敗を暴いた

3451常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:09:13.740118 ID:u8X4bpO8
>とりあえず決まったんだし

とりあえず選挙人は決まったんだよね。でも、選挙人がどっちの候補に投票したかは決められてないよ?
連邦最高裁判所の見解は出てないし、ジョージア州の上院選も残ってるね。



かなり強かなんで同盟国のトップとして安心できる。
それはそれとして、もうちょっと手加減して下さい。<トランプ大統領

3452常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:11:01.885450 ID:6rOpJr37
コロナ対応を失敗と判断するにしてもトランプの問題というよりアメリカの根深い問題だから、民主党になったところで解決するかというと…

3453常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:11:18.523290 ID:GbKXhtwP
就任当初ならトランプは勢いで核ボタン押しそう的なのが怖いならまだ分かるが
(今といいとこ脅しでディール出来る範囲なら押さない感ある)
それなりのエリートのはずの弁護士が敵対側に脅迫(で辞任)とか、現状トランプに対する、
所謂リベラル側の意見の違う相手に対してのやっちゃないかないことの踏み込えぶりがなあ
この場合単独じゃなくこの手が複数いて、トランプが極右を止められないと言われたのと同じぐらい、バイデンには止められる器量があるように見えない

3454常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:13:17.883044 ID:nhNmcqIQ
>>3453
核ボタンならバイデンの方が(間違って)押しそうまである
押した後、押した理由を忘れるまでセットで

3455常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:16:01.888994 ID:gg36Tl3O
ジョージアは知事が選挙結果の最終承認を拒否したとかで結局決まってないとのニュースも

3456常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:18:13.351143 ID:a0mSle0K
>>3431
いや、トランプさんがやってる行為、向こうの法律で認められてる権利なんですが。
バイデンさん支持してる人たちはなぜ文句言ってるかがわからん。

3457常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:22:12.347507 ID:mU3laFJ9
つうかよ、よくよく考えたらこの選挙トランプが負けたらアメリカの政治家エライ事になるよな

だって、公約あらかた達成したトランプが1期で終わったら今後誰も公約守らんよな

3458常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:26:21.290269 ID:gqu9VEJB
公約内容、公約達成を重視する市民は少数派だと思う

3459常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:29:03.321074 ID:49NkHKq4
日本ではそうかもなー
特にマニフェストという単語の価値は暴落してるね
頼れるのは実績のみ(負の実績含む)

3460常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:30:56.954571 ID:GYGbYDw4
>>3440
俺はヒラリーじゃなくて良かったと思ったなあw

でもヒラリーが勝つと思ってた

3461常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:32:12.610037 ID:u8X4bpO8
人間なんて空気に流されて「騙された」までがテンプレだからな
じゃなきゃ特殊詐欺、バブル経済、広告の「個人の感想です」「条件は異なる場合があります」の表記なんかは無くなってるよ

3462常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:32:19.201296 ID:WN/KSKrw
まーた変なの湧いて来た。
暴言吐きたいなら便所の落書きに行けや

3463常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:39:42.342531 ID:ruCs5Crw
いやここはどうしてそういう考えに至ったのか語ってもらうべきかと
実際自分も興味あるし

3464常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:44:24.987946 ID:dRn4rB+c
4年前時点でもオバマの口先だけっぷりとヒラリーへの不信から
まだビジネスマンのトランプの方が交渉になるだけマシって意見はネットでは見かけた印象がある
ソレ以上に素人感から政治の混乱を不安視する意見もあったけどね

あとここのトランプ推しはむしろ選挙システムへの不信よ
日本国内に基地もある世界最強国家の選挙が不正し放題で他国の介入が疑われるとか怖すぎる

3465常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:47:29.704683 ID:IF2ohhri
日本のネットでのトランプ支持が分からないと言われる飲むと同じ程度には
確かに日本にいてトランプになったら恐怖まで行った理由は知りたいな
あと人間のクズと言い切れるのも
バイデンロリ疑惑と同じようなもんでは(ハンター君は別)
就任当初ならギリ分かるから、その時点だったら申し訳ない

3466常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:48:21.142152 ID:u8X4bpO8
暴力で解決させないために選挙を行うのに、選挙の結果を好き勝手にいじられるならもう暴力で解決するしかない。

3467常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:49:11.448147 ID:7aPhkkwh
>>3456
まあその辺は日本だって法律上当然の権利を行使してる人を批判する意見は珍しくないしな
刑事裁判の罪状認否における被告人否認って報道に対する反応として「罪を認めないなんてけしからん」とか普通にあるだろ?

3468常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:54:09.106445 ID:mU3laFJ9
トランプ推しの理由?
マスコミ不信とその確信じゃねーかな?
マスコミがあれだけ叩いているんだ、きっと良い奴なんだろう
→調べてみた。なんだ良い奴じゃないか
でもツイッターは取り上げるべき

3469常態の名無しさん:2020/11/22(日) 10:58:37.947521 ID:PBDq9qh2
どうして、そこに至った経緯とか諸々を読者投稿してくれないんですか?どうして

3470常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:04:01.739653 ID:D2I9oBBz
そういうサービス精神無さそうな人間なの分ってて言ってるだろww

3471常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:04:09.276533 ID:VM+tfmY1
トランプはTwitter芸が無ければなあ・・・w
メキシコの国境の壁も理解できるし、イスラエルと周辺国家の関係改善にも好印象を持てるから

3472常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:08:02.358486 ID:a0mSle0K
>>3467
ごめん、私の言葉選びが悪かった。
民主党議員やバイデンさん本人のことを言ったつもりだったんだ。
その例えだと、被告人否認をするなと検察が言ってるようなもんだし。

3473常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:09:35.081077 ID:7aPhkkwh
>>3472
まあ日本だと野党議員が似たようなレベルで批判してる事がないでもないがな

3474常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:10:15.886380 ID:0NQ2XSYz
マスコミが信用できないから自分で情報発信する必要がある
⇒情報発信しても幅広い国民に見てもらわないと意味がない
⇒日頃から興味を持ってもらうためにTwitter芸をする

という可能性も

3475常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:10:25.874898 ID:gqu9VEJB
>>3471
来年から寂しくなる
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3317237?cx_part=top_category&cx_position=3
大統領選で勝利を確実にしたジョー・バイデン(Joe Biden)前副大統領が就任する来年1月20日に、
たとえトランプ氏が敗北を受け入れなくてもバイデン氏側に移行されると報じた。

3476常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:15:56.929509 ID:GbKXhtwP
>>3474
トランプの最初の奥さんのイヴァナがどうせマスコミだとあなたの声が歪められるから積極的にTwitter利用しろみたいなこと言ったらしいよ
あと大統領選前なのかTVタレント時代か不明だけど、キャラ作れも
2016年の就任した頃に出てた話

3477常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:17:25.517691 ID:VM+tfmY1
>>3475
公聴会で怒られたこと全く頭に残ってないのかな?
ウチの犬のほうが賢そうだ
臨時大統領に移行するならまだしも、なんでバイデンなのか説明する責任があるんでないの?

3478常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:22:45.848603 ID:0NQ2XSYz
なるほどなー
しかし今となってはTwitterを利用しても検閲される始末……

3479常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:37:14.039897 ID:6inQxu+x
>>3478
twitter社「投稿不能や問答無用の削除ではなくて注意書きがついて、タップすれば見れるからまだ検閲ではないのでセーフ」

3480常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:40:42.688571 ID:XcNP38QF
マスコミは生放送でもないと湾曲し放題ではあるからね
TwitterやYouTubeも削除やアク禁はできるが、捻じ曲げるのは無理

3481常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:41:40.335330 ID:7/QJ3gSK
消すと増えますの文化は世界共通

3482常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:46:54.147148 ID:e8FH/8vf
T社「消すと増えるから注意書き付けて色を付けよう」

3483常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:48:02.938253 ID:u8X4bpO8
>>3480
だから生放送でぶちかましたリンゼー議員がすごいよな。
日本のマスコミは無かったことしてるけど

3484常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:54:29.536257 ID:nhNmcqIQ
>>3483
まぁ、日本人の95%ぐらいはリンゼーさん知らないだろうし、まんま流していたとしても事の重大性に気付く人は少ないと思う…

3485常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:57:47.282623 ID:7/QJ3gSK
>>3484
日本換算の知名度だと橋下や北村弁護士、ついでに丸山みたいに行列タレントクラスと言われなきゃ気付かないよね

3486常態の名無しさん:2020/11/22(日) 11:58:05.866576 ID:PUyAV2u3
>>3483
よくてトランプの側近とか上院の実力者程度の認識しかない人が多いだろうからなぁ
つーかマスコミでもどこまで重要な立ち位置にいる人物か理解している人間ほぼいないだろうし

3487常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:00:44.361851 ID:geK0izVv
>>3451
選挙人も確定してないんですね、これが

3488常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:11:30.869409 ID:u8X4bpO8
私もこのスレで知った人間なんだけど
生放送があった時点で、最低でもどんな人間か出してくるジャーナリストが全く表に出てきてないのがもう恐ろしい。

3489常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:14:19.998532 ID:7/QJ3gSK
君どこの放送局?
CNN
ドッ(笑いと背景音)
これが一番のハイライトだと思われる

3490常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:14:53.218853 ID:vME60iV1
>>3452
CDCの予算削減など、トランプが公衆衛生を重視してない姿勢を見せてたのは確か
バイデンが大統領になったら、トランプよりは遥かにそちらを重視する。選挙前から散々あれこれ言ってたので、そうする必要もある
それでアメリカの状況が一気に良くなるかと言ったら、「アメリカの根深い問題」もあるのでそれも疑問だけどね

3491常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:15:13.304285 ID:Svmn5cQ2
俺も最初は「日本の民主党と米国の民主党をいっしょにするなよw」って思ってたけど
割りと忠実にトレースしてたのね・・・

3492常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:15:22.871153 ID:VSg6PXOf
>>3480
なおトランプの会見生放送で「不正投票」の語が出た途端に各社一斉に中継打ち切った模様

3493常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:18:15.539027 ID:7/QJ3gSK
>>3491
デッドコピーだったのが悲しい

3494常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:21:34.651879 ID:858rJ0GE
マスゴミと糞リベラルが嫌いなので芸人トランプを応援している
が、政治家トランプはまったく支持できない
時々日本の利益にかなう政策をうつこともあるが、結局は収支マイナスだと思ってる

3495常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:21:52.156267 ID:PUyAV2u3
>>3492
露骨すぎて逆に不信感覚えるやろそれ

3496常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:23:24.477500 ID:XcNP38QF
>>3492
コントかなw いやアホかと

3497常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:24:27.763904 ID:49NkHKq4
>>3494
ちなみにマイナスと判断した政策は何でした?

3498常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:28:38.486021 ID:z2EdKPBm
オバマがトランプより良かったってのはどの辺りが……?

3499常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:30:40.669450 ID:VSg6PXOf
肌の色が黒かった

3500常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:32:52.033619 ID:a0mSle0K
そういや、youtubeでもホワイトハウス公式アカウントの動画削除したとかいう話を聞いた覚えあるけど、
英語のアカウントにうまくアクセスできないし、削除されたというアカウントのアドレスも知らないんで、
確認できないんだが、本当なんだろうか?

3501常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:46:22.248320 ID:D7LQvlY2
>>3494
まず集金豚とお前の母親の写真を並べて踏みつけろ
できないなら儒者と判断せざるを得ない

3502常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:51:48.149975 ID:0NQ2XSYz
>>3501
ど、どういう理屈????
集金豚とやらはスルーして言うけど、そもそも普通の人は母親の写真踏みつけたりしないと思うんですが……

3503常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:54:41.191175 ID:OiZxClNU
ハジケリストを見分けるには天の助を踏ませればいい
一般人は気持ち悪がって踏まないけどハジケリストは嬉々として踏み抜く

3504常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:55:45.027577 ID:OdiZzknf
>>3492
なんで現職米大統領が言論統制相手にレジスタンスしとるんやww
普通逆やろ、ってかアンチトランプの連中これ見て何か疑問に思わんのかwww
……思わねえんだろうなあ……

3505常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:58:03.576761 ID:o6iYMz/t
日本のも投票用紙が捨てられただのわりとききますけど
アメリカほどぐだぐだにはなってないからまあ・・・

3506常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:58:12.324422 ID:B3j72w4O
昔の中国で士大夫が読み物を市井に流して民意を形成し、皇帝に天命だと言って操ろうとしてたのを思い出す。

3507常態の名無しさん:2020/11/22(日) 12:58:31.649158 ID:GbKXhtwP
あの中継打ち切りに関しては
穏当リベラルからも時々さすがにおかしいのではと言われるぐらいトランプ大っ嫌いなCNNのが報道機関としては正しいと思われる行動※したんだよね
※全部放送してからクソミソに言う

3508常態の名無しさん:2020/11/22(日) 13:02:12.458538 ID:XcNP38QF
別スレでチラッと書いてあったトランプRTA説に草
なんでもエンディングに関わらない地裁を全部負けルートで速攻終わらせて、最後の連邦最高裁ステージまで進め
そこで集めた全証拠をブッパしてゴリ押しクリアするつもりじゃないかとかw

3509常態の名無しさん:2020/11/22(日) 13:06:49.800641 ID:7mHR0bex
>>3508
まあ、確かに各州裁判所での小競り合いで終わるような話じゃないからな。トランプRTAとは実に良い表現だと思うw

3510常態の名無しさん:2020/11/22(日) 13:14:53.098864 ID:CKeXcDZK
トランプで第三次世界大戦だ、\(^o^)/と思ってたよ
商売人だと確信してたら、アメリカ株にしっかりと手を出してたわ

3511常態の名無しさん:2020/11/22(日) 13:20:23.012374 ID:gg36Tl3O
>>3508
小さい裁判を幾つも起こして相手の資金を削る戦略かも

3512常態の名無しさん:2020/11/22(日) 13:24:02.416759 ID:7/QJ3gSK
>>3511
マスコミがトランプ金ない大統領辞めたら破産する捕まると騒ぎ立てているのに今金が無くなってるのはバイデン側だったってオチが見たい

3513常態の名無しさん:2020/11/22(日) 13:26:01.475736 ID:PUyAV2u3
>>3512
確か募金募ってるとかそんな話少し前に出てなかったっけ?バイデン陣営

3514常態の名無しさん:2020/11/22(日) 13:30:10.179370 ID:u8X4bpO8
支援してた側も勝てる見込みがあるなら、取り立ての猶予するけど
将来性が無いと見たら根こそぎ剥ぎ取りにくるからね
利益の繋がりだけと負けが見えたら一気に崩壊する。

3515常態の名無しさん:2020/11/22(日) 13:31:10.484344 ID:XcNP38QF
トランプは大々的に募集できるけど、バイデン側の資金源はなんかきな臭いからなぁ
どうお金が動いたかが嗅ぎつけられると、そっちも問題になりそう

3516常態の名無しさん:2020/11/22(日) 14:01:11.685073 ID:VSg6PXOf
>>3515
あのタイミングでトランプがぶっ込んだ中国絡みの投資禁止が刺さったんじゃないかって説が

3517常態の名無しさん:2020/11/22(日) 14:37:06.379038 ID:VSg6PXOf
ドミニオン絡みのツイート、検閲されないように「D0minion」みたいにしてるのがあるな……
Twitterがどれぐらい信用失ったかを如実に感じさせる

3518常態の名無しさん:2020/11/22(日) 15:57:41.317310 ID:9s1/syg3
>>3517
アドレスのh抜きとかゼロとOの入れ替えとか往古の2chの息吹を感じる

3519常態の名無しさん:2020/11/22(日) 16:10:44.545758 ID:IF2ohhri
Twitterがハンター・バイデン検閲した時、その事知った日本人がh抜きとか色々試してんの懐かしくて笑った

3520常態の名無しさん:2020/11/22(日) 16:35:56.084807 ID:GDLccjky
>>3426
あれジャンルは一応探偵ものだから

3521常態の名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:15.270353 ID:+uKy+uqv
トランプの失策といえばTPP脱退だろ
日本からしたら逆にTPPの主導権握れた訳だから良かったんだけど

3522常態の名無しさん:2020/11/22(日) 16:41:39.548440 ID:FeCIjIDh
>>3521
棚ボタだったなwww

オバマ政権との調整に色々すり減らした甘利さんには気の毒だがww

3523常態の名無しさん:2020/11/22(日) 16:47:32.297940 ID:I0FS0KTa
>>3521
いやあれは利益が損に負けるレベルで交渉負けしていたオバマが悪いのでは?

3524常態の名無しさん:2020/11/22(日) 16:54:12.408494 ID:ta4jAW1o
>>3521
あれ後からうちも太平洋沿いだから参加資格あるよなって押し込んできてからの脱退だったからね
そういえば、各業界で反TPPて結構盛んだったが、加盟後になんか影響あったの?

3525常態の名無しさん:2020/11/22(日) 16:59:13.708760 ID:PUyAV2u3
>>3524
当時のマスコミの情報だからアレだけど・・・アメリカがTPP入ると製薬会社関係で利益持ってかれる上に薬代が高くなるって騒いでいたのが問題何じゃなかったっけ?
結局アメリカが入らなかったから反TPPやる大きな理由を失った印象だった

3526常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:22.761142 ID:NgY6UoYE
>>3447
そういう日本人なら使わない言い回し的なやり方で非日本人認定するのは止めた方がいいぞ。
煽りにしか聞こえない。

3527常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:03.131678 ID:V+fAVqFB
>>3494
トランプが自発的に日本の利益のために動くはずもないので、時々日本の利益にかなうことをしているように見えるのは日本の外交努力によるもの

3528常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:35.250563 ID:nhNmcqIQ
>>3526
煽りなのでは?

3529常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:12:29.108785 ID:NgY6UoYE
>>3528
・・・確かにそうだなw

3530常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:59.986002 ID:+uKy+uqv
>>3523
確かに。トランプになったときには交渉がほぼ固まっていた気がするな
クリミア、ウクライナ、シリアもオバマだしなぁ

>>3525
オバマケアを廃止したのも、保険料が高すぎて使えないから薬代下げたほうがまだマシだからだな

オバマ何やってんのこいつ

3531常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:19:14.646384 ID:7/QJ3gSK
オバマの尻ぬぐいに奔放したトランプってのが正直な所
米軍派遣撤退から何からまで

3532常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:23:10.837810 ID:PUyAV2u3
>>3530
日本の保険料システムが便利そうで貧民層にもうけそうだからやろうとしたけどアメリカという国の実情に全くあっていないことに途中まで気が付かなかった感

3533常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:34:31.901889 ID:1WNMZCS8
トランプ大統領はプロレスラーって感じですかね。
よくあるアメリカのタフで少し下品で大雑把な漢のイメージを見せているが実際はきっちりシナリオを組んでパフォーマンスをして戦うというか。
尚メディアは下品で大雑把ということしか観客(国民)に伝えていないので悪いイメージしかない。
今回の大統領選挙でトランプ支持者(黒人)がバイデンに票を入れずにトランプに票を入れるように説得する動画がありましたがアレを見るとメディアって本当に何も伝えていないんだというのが良く分かりましたよ。


【NGワードにつき検閲削除】
www.nicovideo.jp/watch/sm37768390

3534常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:38:12.562174 ID:1WNMZCS8
貼り付けられなかったのでニコニコ動画の「バイデンを支持する友人を丁寧に説得するトランプ支持者」で検索してみて下さい。

3535常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:39:34.972898 ID:NgY6UoYE
>>3534
専ブラで見ると見れるぞ

3536常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:42:50.060105 ID:1WNMZCS8
>>3535
あら?Jane Styleだと【NGワードにつき検閲削除】ってなっていたので駄目かと思いました。
教えてくれてありがとうございます。

3537常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:45:09.463497 ID:NgY6UoYE
>>3536
タイトルはそうですみたいですが、URLは生きてるんでそこからのリンクで見れますね。

しかし刺青に鎖ネックレスという出で立ちなのに意外と調べてるのが草

3538常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:49:23.929189 ID:Vydwakmo
>>3537
入れ墨蔑視は日本含め東アジアくらいなのかな?
割と欧米行ったときよく見たんだが。


3539常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:51:58.936624 ID:KY7xlIUp
ぶっちゃけ政治家でもなんでもなかったトランプが大統領に当選したのって
トランプがそもそも勝つってつもりがそもそもなく「リベラルに殴られるから言えないことを言ってやれ!」ってやった結果
トランプが、そしてリベラルが思ってた以上にリベラル・グローバリズムに抑圧されてた鬱憤がたまってる人多かったって事だと思う。
ある意味じゃ「政権交代で何かが変わるのを期待して入れた」っていう日本の民主党が政権取っちゃったアレと一緒。

ただ日本との違いはトランプは政治家じゃないもんで、「大統領になっちゃったし馬鹿正直に掲げた公約を果たそうと躍起になった」のと
「今まで政治家が各方面に遠慮して言わなかった事も気にせず言っちゃう」っていうストロングスタイルを行えた所が鬱憤溜まってた人の支持強いんだろうなー。
そして国際政治わかんなねって所で色々隣で教えた安倍さんのファインプレー。

3540常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:55:58.049920 ID:g+Qpi24Z
入れ墨蔑視というより蔑視されてる連中(直球例:ヤクザ、チンピラ、ヤンキー)が入れ墨入れてイメージ下がり続けてるの方が適切か

3541常態の名無しさん:2020/11/22(日) 17:56:15.398244 ID:qRxQ2evE
在日米軍とかいらなくね?って意見もあったけどちゃんと懇切丁寧に説明したら公の場で言うことなくなったしねえ

3542常態の名無しさん:2020/11/22(日) 18:02:35.361833 ID:XcNP38QF
江戸時代らへんだと罪人に入れ墨入れてたはず、その次代にも一応粋で入れる層も居たんだろうが
暴力団関連がこぞってやった結果、見事にイメージが最底辺になった印象

3543常態の名無しさん:2020/11/22(日) 18:03:55.226887 ID:WN/KSKrw
アメリカでは「刺青入れててまともな奴は軍人位」ってキョン氏が言って無かったっけ?

3544常態の名無しさん:2020/11/22(日) 18:07:52.145745 ID:bCklWZ5Z
漁師とかが入れてるのは別に問題ないと思うよ>刺青

3545常態の名無しさん:2020/11/22(日) 18:23:47.287416 ID:9s1/syg3
漁師軍人消防士あたりの死体が五体満足で遺族に帰ってくる保障の無い職業はドッグタグ変わりの入れ墨は有りな気もしますね

3546常態の名無しさん:2020/11/22(日) 18:30:37.172543 ID:g+Qpi24Z
人足、漁師、火消し、傾奇者あたりは入れてたとは聞く
墨自体は黥布も入れられてたし
っていうかwikipediaの入れ墨の項目充実しすぎワロタ

3547常態の名無しさん:2020/11/22(日) 18:33:02.543508 ID:PYPZnDbo
ぶっちゃけ、外交って中途半端に外交スキル持ってて中途半端に上手い国が一番損を被るようにできてないかね…?
逆に外交ドヘタ、でも無視できないくらいの国力は持ってるような国の方がタナボタ拾う事が多いような…


3548常態の名無しさん:2020/11/22(日) 18:37:54.201740 ID:D2I9oBBz
>>3547
例を出さない事にはどうにも

3549常態の名無しさん:2020/11/22(日) 18:38:16.477683 ID:XJqB8V4k
>>3547
アホアホ外交官しかいない隣国が他の国から断交食らったり宣戦布告されたりしてないの見ると一理あるように思えてしまうじゃないか

3550常態の名無しさん:2020/11/22(日) 18:41:42.683722 ID:GYGbYDw4
>>3546
黥布は罪人の証にいれられてるんやん

3551常態の名無しさん:2020/11/22(日) 18:47:40.558014 ID:UksKAMLB
外交スキルゼロの国がやる外交って、常にオッズ30倍のバクチやってるみてーなもんやぞ
当たれば少ない元手で高リターンのウハウハになれるが、ハズレたらどえらい損害被るぞ

外交スキルある国は損切りとかも無難にやれるから、当たった時の配当は大した事なくてもハズした時も大ダメージは食らわないようになってるんや

3552常態の名無しさん:2020/11/22(日) 18:50:51.035783 ID:XcNP38QF
成長したら今度は頭叩かれ続けるからな、この世の中早々に美味い話はない

3553常態の名無しさん:2020/11/22(日) 19:27:44.397693 ID:g+Qpi24Z
>>3550
せやで?

3554常態の名無しさん:2020/11/22(日) 19:38:01.376988 ID:tT/jLD5R
ちうごく「だから我が国は今でも発展途上国だぞ」(経済と軍事力で殴りつつ)

3555常態の名無しさん:2020/11/22(日) 19:42:31.998955 ID:uAnL0Gb+
刺青ファッション派の声は小さくなった印象ある
ただでさえ流行や服に応じて変えられないのにファッション?とか煽られてたのにそれに対応できるシールが登場したから彫る意味がない

3556兵庫県民 ◆LbYyzMQ7XA :2020/11/22(日) 20:41:37.462703 ID:H1BaLJKM
読者投稿行きます

3557兵庫県民 ◆LbYyzMQ7XA :2020/11/22(日) 20:42:54.073139 ID:H1BaLJKM

ハルヒの聖地の、旨い店

            ___   ___
          ,.- ´   `l´   `ヽ、
         / /      `ヽ.  ヽ
      / j /   / ,∧ \. ヽ. ヘ
      ハl/ _,-' , '  ヽ、 ヽ、. l _ハ
       | ヽ.)ニ- ´        ` ‐ こ(ノ|
       | | | _..-‐ ´    ` ‐- .._ |   |
       |l j l. r1ス]`     ´[ヌトt,!/  |   どうも
     /l. l. 、 l ヒソ  ,   ヒソ /ィ l  、
    / | l`ーヘ'、   ___     /- '/  ヽ
    r'  |/    、ヽ、     _ノ/  |   \   自分摂津民、父播磨民、母摂津民
   l   ./  ,  | ,H` ー ´トL{   ヽ     `、
   y'´ /    l_ノ ´r'    ヽ ヽ   ヽ     |
  (  ヽ    ヽ   |>─‐<| ヽノ   ト、 .ノ、  祖父、摂津&淡路民、祖母、丹波&但馬
   l.  ハト、  ヽ. | -──- |,r'´   jノ ハ'´ |
  ノ / ヽ. l ノl ハ‐  ̄ ‐ル7 ,.-/  / |,、/    そんな兵庫県民です


                   _
             ,. .‐ :ア´: : : : : :`ヽ、
            /: : : : : : : :`ヽ、: : 、: :\
             /: /: ;.-へ.、 、: : :ヽ: : |: : : ヘ
           |:|:.|: /    `ー ミ__ー,r⌒): : : ハ
          ヽ:.V__    ̄`ヽ. |:`T l : : : : |
           |:.|,..、   ,ィ=‐、 |: : | ': :.| : :.|
           |´ハ::}     b:::;リ' |: :/‐、: | : :.|   鹿児島さんなどに倣って自分も兵庫の紹介を始めようと思います
             ,! :| ¨r    ¨´   レ ムノ: | : :.|
           /: | ト、ー‐     ヶイ : : | : :ヘ
         /: :/: |: \   _,.    |:/: :l: :| : : ヘ
        l: :/: :./: :.| | ̄]    j/: :/: :ト.: : : ヽ   初めに、最近連載が再開した涼宮ハルヒ関係で一つ
        ∨: :/:|: : |_l/ノ   /: :ノヽ:ハ: : : : }
         ヽ: :ヽ‐ ´__∠__/(: :/   `ヾ: : :(
          ノヽ: :) /ニァ´  ∨      ヽ: : )
         {: ;イ:/
           ` ヽ!


            , -──- 、
             /.: : : : : : : : : : :\
            /.: : : : : : : : : : : ヽ: : :ヽ
        /.: : j、: : : : : : : :rメ,ハ: : ∧
          i:i: :/ ` ≦二彡イ: : :l : : :i!
          |:|: i,ィ  `,.ィ云ト j: : : | Y: |!   ハルヒの舞台の一つである西宮北口駅
         `ト:| 云   ゞ=' イ: : :.レ' :|:.、
            |ヽ ゞ' 、  "" ∨イ!: : j|: : :\_
            |: ∧ヘ、ー'  /ハ!: : :/: : : : :ヽ:\   この駅の近くにある番場亭
           |/: ∧: :>-イ   j: : :lァ‐7、 :ヽ:ヽハ
           |: : >イ,ヘr´/  /: : :| / ハ: : :l: :レ'
           /: /<云ミ`ヽュ イ: : : |!/ /´}: : ト:.{
        /.: i{ ≦´ミY  ∨ ヾ 、:jf /   !: : !`!  ttps://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28002321/
          |: :∧ニ彡1 ゝ_/ゝ/ ∨j   /: : ヾ、
          !イ{   ̄´{  |く/ /`! /   /イ: j}:}
         |    ! l `Y   \  l:iヘ/'/
         {.     / ∨ ∧    !  j:|
            ゝ  _/∧ ∨-'\     /ト!    ここのカツカレーうどんは兵庫で最もうまいカレーうどんだと思います
           j,イ! ∧イ    ー─' 〉
             トイトミ>──┬‐ ヘ、
            /'/∧∨'     l   ∧
          / /∧ ∨、    l    ∧
         /   /∧  ∨、    l     ∧
       /   /∧    ∨!   |     }_
       ∨ /∧     .j j   j     j \


                  .,.、-‐ ''' ‐-- .、
                 /: : : : : .;: : : : :.、: : : :\
               /: : : : : : : /: : : : : :ヽ : : : : :\
              /: : : : : : : ノ'゙''、 : : : : : : : : : : : : : ',
                /: : : : //   ヽ : : : : : : : : : : : :.:...;
             .{: : :./,、-、     \ヽ: : :ヽヽ i.; : ; :.l
             !、: l  -    -‐=ミ、ヽ、ハ:.l:|:|:/: :.l
                  '; |イオ心   ミ,,,,_  ヽゞ:〆ヘ: :.:.,'
                〈゙il 辷り   ´仗心、 ./: :弋乂: : ,'
             /`l   、    辷夕 .ノ: ://!/:; : :,'
            /: : ヽ ._,,,_i‐、        ノ/'ノ: :/: :.,'   皆様ももしよければどうぞ
              , ': : : :./;; ;;;;;冽     ,- - ': : /: : ;
         /: : : /;;;;;;;;;/´_ , 、 -‐.´l: : : : :./: : : l
        /:/: /;;;;;;;;;/: : : _,,l     /: : : : /: : : : :',
      ,、 '": : :./⌒i;;;/: : : : :ノ:_|   /: : /:/: : : : : : '.,
     /: : : : : :.{:.,、:.{:/: : : : //'   /: ://\,,,,,__: : : : :'.,
    ./: : : : :._:_,,,,//-'' l: : : / /ヽ, _,,,,./: /:.:.:.:.:.:,-‐ハ: : : : : ',
    l: : : : :.//-ヽ``ヽ l: : :/ ̄`ヽ、 , l: : ヽ:.:.:.:.:/   ハ: : : : : l
    ヽ: : i'゙l'゙     ゙i、: /:.:.:.:.:.:. :/ :`ヽ: ): :/     .ハ: : : : ,!
     ゙i: :} ヽ    , イ :V:.:.:.:.: :./:.:.:.:.:.:.: : :/      .l: : : : ',
    ノ:〈.!、, _,ゝイ:.:.:.:.:.: :〉`ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./      ./: : : : : l
    ´~´.|゙i:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.: /   l:.:.:.:.:.:.:.:./        /: : : : :.:.;
        | ヽ、_,、イ、_,、.ィ/   ヽ: : _/        /: : : : : : :/
        |    .ト、        \__`      /: : : : : : :ノ
        |    ' .l ゙i         ヽ 、    ./: /i: : : : /
      ',  / (ヽ_ヽ          } ヽ  //ノ:./\〉
         ‐i   .( ,.!ニl.\      /  ./'´ .ゝ'´
        .!、  フ/.ll ``´.、      /,
       ._/`‐.//,,_ll    ` ‐ 、,,/ /
       /:.:.:.:.:l .l:.l:.:.ll‐i-- 、__,,,,,、'
        /:.:.:.::.:.l .l:.`‐:ll.':.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.\-‐‐-、
   ,、-‐/:.:.:.:/:.:l .l:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:`、
,、r ":.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:l l:.:.:.:.:.:ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.\



おしまい


3558兵庫県民 ◆LbYyzMQ7XA :2020/11/22(日) 20:43:14.161287 ID:H1BaLJKM
以上です

3559常態の名無しさん:2020/11/22(日) 20:45:42.802303 ID:5kHsbLUr
投稿乙
カツカレーもカレーうどんも食べたことはあるけどカツカレーうどんは食べたことないな。

3560常態の名無しさん:2020/11/22(日) 20:49:47.592966 ID:XcNP38QF
投稿乙
うーん飯テロ! …明日はカツカレー食いに行くかな

3561常態の名無しさん:2020/11/22(日) 20:51:26.012565 ID:GYGbYDw4
どうウマイんだろ?w

3562常態の名無しさん:2020/11/22(日) 20:57:27.194052 ID:nFBwpJfF
スミは蔑視もなにも、
「ワイはこういう者ですんで(かかわらんようにしてくださいまし)」
という意味合いで入れる物だと思っていたよ なのでそういう見方はされて当然、くらい思っていた

3563常態の名無しさん:2020/11/22(日) 20:58:38.839613 ID:Qm9itf1e
鍋焼きうどんに海老天が入ってるような印象だな>カレーうどんにカツ

3564常態の名無しさん:2020/11/22(日) 20:59:42.513516 ID:V+fAVqFB
乙です
そば屋のカレーやカツ丼はうまい

3565在野の理学療法士 ◆Cgv/IcOLlc :2020/11/22(日) 21:32:39.818213 ID:VkIcn2hg
乙です。日常様がお労しいので投稿手控えてたけど、私も新潟弥彦近辺でやってみようかな……

ちなみにこれから読者投稿を考えてる方で、イレイナ(魔女の旅々)を使おうと思ってる方いませんか?
ちょっとこう、その、浮気心が……

3566語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/22(日) 22:42:30.892054 ID:oUCCmBjR
新潟の弥彦だと?
ぜひともやってくれ!

3567常態の名無しさん:2020/11/22(日) 23:25:06.804946 ID:OGpL366e
(弥彦の何がイッチを引き付けるのだ……?)

3568常態の名無しさん:2020/11/22(日) 23:34:29.284886 ID:D2I9oBBz
違うぞ、ローカルネタなんでも大歓迎なだけだぞ

3569常態の名無しさん:2020/11/22(日) 23:36:01.894330 ID:XcNP38QF
イッチはふらっと北海道に行くのが好きなフレンズだからね!

3570 ◆IuH5dBO4yw :2020/11/22(日) 23:36:34.728180 ID:moavQfcD
読書的な小咄を少しばかり投稿した者ですが、皆様の多種多様な投稿を
拝見していると、いろいろ目移りしますね。
あまり深い内容のものはできませんが、ちょっとした小ネタ程度でしたら
いくつか考えつくのですが…。
(ナンバリングをどうするかという問題はありますが)

◆LL2ucVkJQE様の和暦変換等の話
→元号
 →〇ディケードプレーヤー
  →ミニー・ミノーソ
    ※MLBの5ディケードプレーヤー。独立リーグを含めると
     7ディケードプレーヤー。
 →称元法
  →史記の年代矛盾
   (平勢隆郎氏の著作紹介)

これらは歴史的な小咄でしょうかね。


兵庫県民 ◆LbYyzMQ7XA様他の各都道府県のお店紹介
→備後民の私としては、尾道−福山間のラーメン事情の紹介なら
 少しばかり。

時期は未定ですが、宮城谷作品を主とした小説紹介等もしたいところ。

3571常態の名無しさん:2020/11/22(日) 23:57:25.627008 ID:jINN73IB
あぁ、宮城谷昌光さん
あいにく知らなかったのだけれど、一度新聞のエッセイを読んだら文が非常にきれいで引き込まれて、おもわず読みふけってしまったのをよく覚えている

3572常態の名無しさん:2020/11/23(月) 00:31:08.437694 ID:HHG50gaL
>>3557
乙です。
あれ?二親等で兵庫の旧国すべて入ってるスーパーエリート兵庫県民?

3573常態の名無しさん:2020/11/23(月) 01:26:35.610151 ID:PZqZ2KFZ
この時間にスピーカーから大音量が流れる恐怖……

3574常態の名無しさん:2020/11/23(月) 04:17:29.034000 ID:6AyAMzkp
高知県四万十市中村の美味い店ならイッチは知ってそうだしなぁ

3575常態の名無しさん:2020/11/23(月) 07:18:56.797229 ID:UxavvY6F
宮城谷作品は主人公より脇役が好きだな
そして、戦国後期作品であちこち出没する孟嘗君

3576語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/23(月) 08:01:18.719269 ID:TUo/9/B3
>>3574
多分あの店だろうなぁ、とは思うがそれはそれとして情報を読者投稿で出すんだ!

3577常態の名無しさん:2020/11/23(月) 08:06:43.943336 ID:5L8zJPuz
マスコミ「日本のネットのトランプ推しが理解できない」
ネット「日本のマスコミのバイデン推しが理解できない」
さあ頭外患なのどーっちだ というお話(少なくとも日本国内においてはそんな感じ感

トランプ「商売人気質なので明確な利と損を示せは交渉可」「諦めなけりゃいつか夢は叶うな典型的メリケンスピリッツ」「公約ほぼ全部達成」
バイデン「法務博士号→弁護士→郡議員→30年上院議員・8年副大統領」「携わった法のいくつかには賛否がわかれるものも」「選挙期間中の様子から大統領務めきれるか不安」

3578常態の名無しさん:2020/11/23(月) 09:46:06.859834 ID:6QorGdst
あれ?大阪ヤバくね?ttps://twitter.com/tak53381102/status/1330501292590960643

3579常態の名無しさん:2020/11/23(月) 09:57:22.407265 ID:jwmYms00
>>3578
検査対象比で、日本はコロナと疑わしい症状の患者しか検査対象としてないので
どちらかと言うと

陽性率が高すぎる:検査が少なすぎる可能性がある
陽性率が低すぎる:無駄検査が多すぎる可能性がある

って指標よ

35803578:2020/11/23(月) 09:59:08.563714 ID:6QorGdst
なるほど、ありがとう!

3581常態の名無しさん:2020/11/23(月) 11:38:02.342449 ID:p1aVTtxA
>>3579
てことは咳と微熱だけでセルフ隔離して2日位で治った人がコロナだったけど本人含め誰も気づいてないとかがあり得るのか

3582常態の名無しさん:2020/11/23(月) 12:40:52.853678 ID:qMhblaOL
手荒いうがい飯食って風呂入って暖かくして寝て
健康体を維持して自己免疫でコロナを退治しましょう
いやまじでもうそれくらいしか対策とれん

3583常態の名無しさん:2020/11/23(月) 12:41:45.634110 ID:GzCKg0hO
無症状感染ってマジで一切体調不良出ないの…?

3584常態の名無しさん:2020/11/23(月) 12:53:18.851315 ID:svoIaLp3
無症状って本人が自覚してるかではなく客観的なものなんだっけどっちだっけ?
コロナ感染拡大初期の頃、会社が毎日検温して報告するようにさせたら
本人自覚ないけど平熱ではなく発熱してたって人結構出てたけど。

熱あるの分かってたけど無理してたとかではなく、本人が熱を定期的に測って初めて、あれ、熱出てんのこれ?!って分かったってことね



35853578:2020/11/23(月) 12:54:02.390329 ID:DJy0cjlk
最近の発生状況みてると飲み会とかキャバクラみたいに喋ることを前提にした集まりは鬼門だねえ

3586常態の名無しさん:2020/11/23(月) 12:54:26.871636 ID:ThqXcsQU
>>3582
サヨクが手洗いうがいマスクくらいしか対策ないんですかって騒いでたがそれが現状最高の対策だっていうね

3587常態の名無しさん:2020/11/23(月) 12:56:05.708819 ID:GzCKg0hO
>>3584
バカは風邪ひかない理論みたいなもんか…

3588常態の名無しさん:2020/11/23(月) 14:26:33.944958 ID:3ANz/c0a
そう言えばバイデンの閣僚人事って明日?24日って言ってるし
のちのブラックリストに成り得るな

3589常態の名無しさん:2020/11/23(月) 14:34:01.628291 ID:af5w9b8c
>>3588
本当にこのまま大統領になる場合、人事のリストは出しておかないとまずいってのは確かにある・・・あるのだが・・・
今のままだとブラックリストと言うより恥の上塗りになりかねないんだよねぇ

3590常態の名無しさん:2020/11/23(月) 14:51:18.942475 ID:RRyfVal5
>>3581
コロナの怖いところは自覚症状が改善した=治癒ではないところ
肺が真っ白でSpO2 70%位のおばあちゃんに慌てて搬送の用意をしていたら本人はいたって平然とご飯を食べていたとかある(なおその後は・・・・)

3591常態の名無しさん:2020/11/23(月) 14:52:51.268398 ID:D3mhZXun
お互い退路はない、バイデンは自称勝者として行動するほかない
世論で裁判を止めるか、選挙人を買収するか、判事を買収する

3592常態の名無しさん:2020/11/23(月) 14:56:34.435284 ID:53yaaFLo
トランプは引こうとしたら、共和党が討って民主主義のジーザスクライストにするだろう
バイデンは引こうとしたら、民主党が討って諸悪の根源として吊し上げるだろう
どちらにも退路はなく勝者として振る舞うしかなし

3593常態の名無しさん:2020/11/23(月) 15:07:38.333734 ID:gN4F/zpw
どっちが勝っても二大政党制が死ぬん?
バイデン勝っても共和党は無事、トランプだけが駄目になるパターンの道だと思ってた

3594常態の名無しさん:2020/11/23(月) 15:19:59.027775 ID:skJ+ha2y
最初の時点ならそうだっただろうけど、今は共和党自体がトランプに全賭けしてるような状態だから……

3595常態の名無しさん:2020/11/23(月) 15:22:25.207462 ID:53yaaFLo
上院議長が発狂しなければ、共和党は無事で済んだと思うけど
発狂しちゃったから、総力戦になった。

3596常態の名無しさん:2020/11/23(月) 15:26:32.746499 ID:JokopgRp
>>3595
発狂じゃなくね?覚悟完了とかの方がふさわしいような

3597常態の名無しさん:2020/11/23(月) 15:31:47.083611 ID:skJ+ha2y
というか、トランプ勝ったら民主側の膿出しだけで済むけど、
バイデン勝ったら司法の信用も失墜すると思うんだが、どうやって正義を証明するのん……?

3598常態の名無しさん:2020/11/23(月) 15:58:03.713279 ID:G4FMR1g/
トランプが勝っても民主党側の過激派やマスコミが司法の腐敗を叫びはじめて内乱発生する可能性捨てきれないのホントクソ

3599常態の名無しさん:2020/11/23(月) 16:13:45.464586 ID:GGFTOjoH
どっちが勝ってもまずい事態になるなら
共和党に勝ってもらわんといかんわな

3600常態の名無しさん:2020/11/23(月) 16:14:05.650697 ID:rrEUWa6s
さすがにここまでやるとなるとトランプ勝ったらメディアへの捜査とか断罪も入るんじゃねぇかなぁ
公平性が無いのは今更でも、民主主義そのものに喧嘩売っててマスメディアではなくプロパガンダ・メディアになってるし。
だからトランプ勝たせないように必死になってるのもあるんだろうが・・・

3601常態の名無しさん:2020/11/23(月) 16:23:01.552170 ID:cKL2NQW4
>>3597
共和党員及び共和党支持者は全員犯罪者か犯罪者予備軍に公的に指定してしまえば…

3602常態の名無しさん:2020/11/23(月) 16:25:12.540709 ID:z2V3B5pi
>>3595
上院議長は副大統領だぞ

リンゼー・グラムは上院司法委員の委員長

3603常態の名無しさん:2020/11/23(月) 16:27:27.337550 ID:3ANz/c0a
>>3601
CNNかな?

3604常態の名無しさん:2020/11/23(月) 16:36:58.726143 ID:bAsSBltu
どうやら大阪のコロナ対策病床が埋まったもよう
GoToを一旦止めるのも已む無しだわ

ttps://www.stopcovid19.jp/

3605常態の名無しさん:2020/11/23(月) 16:52:45.877867 ID:FCUcAYzp
この状況で京都が無事・・・というわけでもないけどそれほど被害がないってのも変な話だなぁ

3606語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/23(月) 16:53:44.307649 ID:I7XZtmSa

1249 Too heavy!!!!



114037 :日常の名無しさん:2020/07/02(木) 15:13:23 ID:-[ ]
愛知県は知立名物揚げあん巻きに比べれば楽勝感がするんだが




































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   半分で無理でした
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   おいしいけどね
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

                  ,  --=ニニ、ヽ、
.                ∠ -―‐--- 、 \\
               / / /  ,   `ヽ ヽ\
             // , / /  // /,イ   Vハ ヽ
             // // / // / //||l l!  \
            {ノl l| 「Zメ/l// /ム⊥|| | |  /
             l l |l イ==、 {/ /     l| j ,リ } rく   甘いの好きなら最高だぜぇ!
              N八〉   ,  イ==、//〃/イ  |
              jヘ、  、_,,_,   " 彡'//|l  |
               / /丶      , ィ7´ rク l   |
                 厶イ __」二兀//-|-/厂ヽ、 |   ←三つ食った韓国人
             / / l { ´´rク〈 | /´   〉 |
                / / /八  }| ∨ ノ!     /!  、
            / /イ {几こフl」__j   )}   ハ   ヽ


おしまい

3607常態の名無しさん:2020/11/23(月) 16:56:27.836204 ID:bAsSBltu
あんドーナツみたいなもんか
食べてみたいが体重ががが

3608提督 ◆clDIOx66pY :2020/11/23(月) 16:58:42.976978 ID:0veh77vb
1つ食べれば満足でした
そもそものサイズが結構大きいですしね

参考:藤田屋の大あんまき
ttp://www.anmaki.jp/oanmaki/product/

3609常態の名無しさん:2020/11/23(月) 17:01:56.535096 ID:hLAjVaPn
偏見だけど韓国人って極端な味付けが好きなイメージ

3610語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/23(月) 17:06:15.355739 ID:I7XZtmSa
>>3609
その偏見は大体あってる

3611常態の名無しさん:2020/11/23(月) 17:11:23.365321 ID:/4oYp+oq
>>3601
やりそうでこえぇな……
今でさえトランプ支持者が隠れキリシタンみたくなっているというのに……

3612常態の名無しさん:2020/11/23(月) 17:58:01.254159 ID:svoIaLp3
>>3601
既に保守は再教育してなくせみたいなツイートしてる人いるよ
7000万もいるんだから方法を考えなきゃいけないとかなんとか

本当の民主的な政策論議は、左派と中道左派の間でのみ起きるそうだ()

3613常態の名無しさん:2020/11/23(月) 18:09:47.912009 ID:GzCKg0hO
>>3597
バイデン大統領が正式に誕生しても
今のところ、デメリット≫メリットっぽいのがほんまクソ
なおトランプ続投でもメリット≧デメリットな模様

3614常態の名無しさん:2020/11/23(月) 18:10:40.644012 ID:oy0RmlwK
>>3612
倒錯してるなあ 自分が常に正しいと思うなとは言わんが、自分に反対する意見もあってよいとなぜ思えないんだ

3615常態の名無しさん:2020/11/23(月) 18:23:13.185398 ID:bfjL4Ua4
あートップを狙え劇場公開が5.1じゃなくなったんで行く気が失せたー

ブルーレイリマスターは見たことあるから、劇場音響での田中公平サウンドを楽しみにしてたんだがな

3616常態の名無しさん:2020/11/23(月) 18:37:01.873008 ID:QT1iaFkE
>>3613
まぁ問題になってなかったらデメリットと比較するどころか、アメリカ沈没してた可能性がな

3617常態の名無しさん:2020/11/23(月) 19:16:20.148697 ID:rrEUWa6s
>>3610
「すあま」くらいの味付けだと物足りないんですかね?さらさらもっちりでしっとり甘い、コンビニとかでも売ってるアレ

3618常態の名無しさん:2020/11/23(月) 20:52:15.299751 ID:G4FMR1g/
すあまとは何ぞや?となったので調べてみたら関東より西では作ってないお菓子なのね
名古屋のういろうのようなモノと理解したが甘さもあんなモンなのだろうか

3619常態の名無しさん:2020/11/23(月) 21:01:46.271708 ID:4uor6EtZ
>すあま
ういろうほどねっとりしてない、ので甘さも強くない
ってカンジかな

3620語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/24(火) 07:17:19.157766 ID:9CdD7W8C

1255 三階が一階!!??

114497 :日常の名無しさん:2020/07/05(日) 21:04:55 ID:-[ ]
神戸大とか山裾の施設が笑えるぞ
なぜか三階に上がっても地上に出たりする
国府台のイオンは5階から地上に出れるのでこれが一番すごいが

































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   神戸大学の友人曰く
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   「やべー、クッソわかる」
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   とのこt


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   般教の建物が層みたいですね
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

3621常態の名無しさん:2020/11/24(火) 07:40:59.759759 ID:lwzMc2Tu
>>3614
北京で習近平が「あーあーきこえなーい」って言ってるぞ

3622常態の名無しさん:2020/11/24(火) 12:51:02.401093 ID:NVYrk3bZ
書き込みテストスレの文章読んだ サンダースの演説すげーな
ところで「サンダース度が足りない」 とは英語ではどのように表現するのだろう?ちょっと気になった

3623常態の名無しさん:2020/11/24(火) 13:16:53.364704 ID:OzrM2zKE
>>3622
Sanders missing!
Give me Sanders!

Arghhhhhhhhhh!!!!

3624常態の名無しさん:2020/11/24(火) 13:24:28.271500 ID:h1IcFz9o
>>3623
・・・サンダースは人を狂わせ、依存性もあるから禁じよう(白目)

3625常態の名無しさん:2020/11/24(火) 13:31:54.704716 ID:eOQ4owc2
イッチ様はなんJの徒歩ニキのスレ読んだことあります?
方向性が真逆だけど好みには会いそう

3626常態の名無しさん:2020/11/24(火) 15:11:59.013659 ID:VsXcvos5
令和の朝敵とか今道鏡とかパワワード過ぎて笑う(乾いた笑い

3627常態の名無しさん:2020/11/24(火) 15:27:59.465959 ID:zOyeQKLN
>>3626
何そのパワーワードww
誰が言ったん!?

3628常態の名無しさん:2020/11/24(火) 15:46:40.156061 ID:AYeXZaF5
皇室出禁のやつね

3629常態の名無しさん:2020/11/24(火) 15:55:36.163711 ID:6/Y+X1+q
ああ、借金返さないKK氏ね。

3630常態の名無しさん:2020/11/24(火) 17:43:12.092509 ID:34MdEwtY
あんな学歴・資格ボンクラに何年もお熱とかマジカル○○ポで堕ちたとしか思えないんだよな

3631常態の名無しさん:2020/11/24(火) 17:46:03.937051 ID:iCi++g6z
深窓の令嬢がころっと行く展開。まあ有るんじゃないですかね・・・・

3632常態の名無しさん:2020/11/24(火) 17:59:06.465727 ID:6/Y+X1+q
どこに惚れたのか冷静に陳述してもらったら一気に冷めないかな。


3633常態の名無しさん:2020/11/24(火) 18:03:13.107550 ID:LVtCplxz
この恋愛を応援するテレビ番組にはげんなりするな、ワイド「ショー」なんだからフィクションですとでも入れとけと

3634常態の名無しさん:2020/11/24(火) 18:21:58.625635 ID:tksuEnT4
どころがどっこい、現実です。

3635常態の名無しさん:2020/11/24(火) 18:25:32.122907 ID:OzrM2zKE
>>3632
そんなん今まで腐るほど話したんじゃねえかな
あとはKより良い男をあてがってみるぐらいしか無さそう

3636常態の名無しさん:2020/11/24(火) 18:44:18.694651 ID:IN35N999
失礼ながら恋愛脳をこじらせているようにしか見えない…
持参金無し・皇家の関係を断つと言っても今のグダっぷりを見るに上手くはいかんやろなぁ

3637語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/24(火) 18:44:26.727905 ID:IrMvPa92

1259 五井は多いねー

114027 :日常の名無しさん:2020/07/02(木) 13:29:14 ID:-[ ]
梨は現地に住んで初めて名物なんだと理解した。
五井だけど、一部沿線沿いに農家直送っぽい梨屋が点在しててそこそこ客が入ってたな。


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   五井駅の近くには結構梨屋が会った記憶がある
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   千葉の梨もおいしいからみんな食べようぜ!
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

3638常態の名無しさん:2020/11/24(火) 20:42:25.400985 ID:izV2oAMw
五井の辺りはたしかミカンも安いよね……

3639常態の名無しさん:2020/11/24(火) 21:27:45.601897 ID:6/Y+X1+q
梨は近所だと幸水の農園が多いですね。

3640常態の名無しさん:2020/11/24(火) 21:58:12.249451 ID:8Ua6uLbV
八千代の梨が最高においしい
みずみずしさと硬さを保ちつつ絶妙な甘さがたまらない

3641常態の名無しさん:2020/11/24(火) 22:12:56.410210 ID:p18/RGXp
東松戸国道464号線沿いのなし園でなしを買った。でかくて甘くておいしかった。直売所が何軒もあるのでどこで買うか迷った。

3642語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/25(水) 08:21:17.380799 ID:oBB4l3DR

1261 釧路の霧

114822 :日常の名無しさん:2020/07/08(水) 11:12:35 ID:-[ ]
※114747

このあたりの霧は海霧と呼ばれるもので、南からの温かく湿った空気が
釧路沖の親潮によりがっつりと冷やされて余剰水蒸気が霧に変化したもの。

そのため、気温の低い晩秋から春にかけては発生せず、気温の高い夏に発生しやすい。

あと、釧路は元々湿地帯で地面の含有
水分が多いため、霧が上陸しても水分が地面に
吸い込まれずに長時間滞留すると言うのもある。

ちなみに、夏場のカンカン晴れの日にに30℃近くまで上がった気温が霧により一気に15℃
くらいまで下がることはよくある話。気を抜いていると一発で夏風邪を引いてしまう。


      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ   釧路の霧に関する解説ありがとなす!
(  <|  |   |r┬(    / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /

    .:.:...        :.:.:                    :: :.:.:.:..     :::.:.
    :.:.       .:.:.:..                    ..::.:     .::.:.   ::.:.
     : ..: ::.. :. :::: :.::.         -──―-、        :.::    ::.::.:.:
: :.                   /                     .:.::    .:.:.::::.
  :.:                /、_ ー'    、、_,        .:.:.: ::.:    .::.:.  :.:.
  ::.:               //(_,|'      /´)`ヽ、   .|          :.:.:.:.:
  .::.                 l  ー' / / / /lー cノ    l
::.:                >-─-、人__)  ̄ '"'   /    これ見ると夏の釧路にいってみて実体験したくなる
      .:.:.::::.        /     .lー'        /      .:.::.:.:...
      ::.:.  :.:..      / `''    /          く      .::::   ::.:
.       :.:.:.::     /      /


おしまい


3643常態の名無しさん:2020/11/25(水) 08:37:30.517996 ID:VirGxWNN
ブラタモリでも2回に分けてがっつりやってたなー釧路と阿寒湖と霧
あれだけ広範囲を霧が覆うのはスケールでかすぎて実物体験せんとイメージしにくい

3644常態の名無しさん:2020/11/25(水) 09:34:52.695281 ID:8rlEISfQ
川べり山沿いの地域だと今時分は霧が深くなりますね。
いっぺん車で通りかかってえらい目に遭った。

3645常態の名無しさん:2020/11/25(水) 10:56:36.456827 ID:/hQEMqGa
一度、女子に映画「ミスト」を見せた直後に釧路の霧を味あわせたいもんだ

住民ならわかる事だが、釧路の霧は文字通り「襲ってくる」のだ

3646常態の名無しさん:2020/11/25(水) 11:32:30.847002 ID:txKjACJz
瀬戸内海沿岸も春先にかなり霧がかかるけど比較にならんレベルなのかしら?
霧のためフェリー欠航がよくあるんだよね。

3647常態の名無しさん:2020/11/25(水) 11:51:24.647474 ID:ACPUTSYT
本スレは早すぎるので>>1の好きそうな物をここに貼っておく。
ttps://look.satv.co.jp/_ct/17411120

3648常態の名無しさん:2020/11/25(水) 14:26:10.431064 ID:g7z/fMQA
>>3647
この15人にイッチーズのうちの一人がいても何の不思議も無いな

3649常態の名無しさん:2020/11/25(水) 16:17:30.457894 ID:gDWI2vx7
霧といえばロンドン思い浮かべるオッサンである。
最近はそんな話聞かんけどね。

3650常態の名無しさん:2020/11/25(水) 17:39:50.384746 ID:8zB2V2vh
Qアノン=オカルト雑誌ムー民みたいなもんか

3651常態の名無しさん:2020/11/25(水) 18:00:16.797694 ID:5OIITBPx
>>3647
乗り物内で寝られない俺には単なる拷問である

3652常態の名無しさん:2020/11/25(水) 18:02:52.711384 ID:L7yZBlP5
>>3650
そんなムー民みたいな奴らが議員出して政権の中枢に入り込もうとしてる国があるらしいぞ!
ま、どうせどこかのイカれた小国だろうけどな!

3653常態の名無しさん:2020/11/25(水) 18:09:55.221763 ID:T3T/4Hhm
>>3652
きっと300年ぐらい政治体制遅れている国だな

3654常態の名無しさん:2020/11/25(水) 18:35:30.580578 ID:Q/z9nRDd
まぁ、世界の誰がどう見てもただのアホにしか見えない議員や政党があってこその超大国よ
まともな議員しか集まらない国なんざ小国よ小国

3655常態の名無しさん:2020/11/25(水) 18:40:35.248412 ID:L7yZBlP5
>>3654
【悲報】日本、涙が出るほど超大国だった

3656提督 ◆clDIOx66pY :2020/11/25(水) 18:43:11.200139 ID:08wwxXyY
>>3654
その観点だと日本の多様性ってかなり高いレベルにあるんだなぁ、と思える

3657常態の名無しさん:2020/11/25(水) 18:52:32.176598 ID:lcyQrk12
そりゃあホモやレズの家が焼き討ちに合ったりしないし
ケモやロリ本が一般書店で買えちゃうんだぜ

3658常態の名無しさん:2020/11/25(水) 18:57:43.414511 ID:AE6VFddb
なんか本スレがオタクトークで盛り上がり過ぎてて非オタの自分はここに避難してるしかないなぁ鎮火するまで
こんな時サブスレが勢いがないとちょっと寂しい…

3659常態の名無しさん:2020/11/25(水) 19:01:05.266179 ID:b0+xnMfK
>>3658
しゃーない、この時間帯はイッチが来るまではいつもの事だ>本スレのヲタトーク加熱
政治的話題で読者投稿でもすりゃ別だが

3660常態の名無しさん:2020/11/25(水) 19:01:41.778146 ID:exYXBqww
ネタを仕込む時間とでも考えればいいさw

3661常態の名無しさん:2020/11/25(水) 19:06:16.937927 ID:lcyQrk12
別にこっちのスレもタブで開いてるし面白い話題があれば人は増えるよ

3662常態の名無しさん:2020/11/25(水) 19:10:34.152193 ID:04QY0vq6
ここ数日なんで体罰の話題が白熱してたのかわからんワイもいる

3663常態の名無しさん:2020/11/25(水) 19:11:43.410077 ID:b0+xnMfK
会社の飲み会なんかでも、オタクトークしてもいい空気になった時のオタク達のガッツキ方とかだいたいわかるじゃんw
砂糖の塊を投げられてもたからない蟻などいないんだよ

3664常態の名無しさん:2020/11/25(水) 19:15:39.620399 ID:lcyQrk12
体罰に関してはやれるもんならやりて―けど社会が許さないから仕方ねぇじゃん
って思いながら見てましたね……(教師

3665常態の名無しさん:2020/11/25(水) 19:18:25.716414 ID:exYXBqww
>>3664
限度を超えた体罰で死屍累々だから是非もないね
まあ、同じだけ教師も守ってやれとは思うわ

3666常態の名無しさん:2020/11/25(水) 19:21:56.987318 ID:lcyQrk12
暴れてるガキに大声出すのも体に触れて取り押さえるのも禁止でおとなしくさせろとか
教員採用試験に超能力の試験はなかったっつーの

3667常態の名無しさん:2020/11/25(水) 19:26:48.172696 ID:WJKE5HP/
>>3666
妹の写真か母親の写真を目の前で破ってやれよ
うちの中学校ではそうしてる

3668常態の名無しさん:2020/11/25(水) 19:38:02.614772 ID:qH7vcvI7
オタトークにも体罰にもついて行けん
なんで自分で話をなるだけ広げて方向を変えてた(昨日)

3669常態の名無しさん:2020/11/25(水) 20:06:59.648378 ID:V40iqmws
本スレ見失ったんだけどどこに有るんでしょうか

3670常態の名無しさん:2020/11/25(水) 20:08:15.268958 ID:W1kofs+/
こちらですね
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1606125436/

3671常態の名無しさん:2020/11/25(水) 20:09:17.039360 ID:kMYFfugo
>>3669
専ブラなら板を見て国際的で検索すれば見つかると思うけど・・・念のため
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1606125436/

3672常態の名無しさん:2020/11/25(水) 20:09:20.974916 ID:04QY0vq6
【前代未聞の】国際的な小咄【大統領選後】  ←本スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1606125436/

R18ゲーム的な小咄 2スレ目【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1604672411/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

【駅メモ】やる夫は駅の記憶を集めるようです【ステーションメモリーズ!】
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1599189256/

やる夫は卒論のためにジム巡りをするようです
ttp://shokaku05.sakura.ne.jp/test/read.cgi/reppua7m1/1580377536/

徳川RTA
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1571007290/

ミラー ←いまここ

3673常態の名無しさん:2020/11/25(水) 20:11:21.306867 ID:V40iqmws
ありがとう!

3674常態の名無しさん:2020/11/25(水) 21:50:12.970955 ID:SyA9iRly
>>3656
日本の多様性はバカのメディアが生きているだけまじで保証されてるというね独裁がマジなら一番に消えるのはマスコミだと思う

3675常態の名無しさん:2020/11/25(水) 22:21:01.330321 ID:l8xpnKj5
>>3656
変態に対しても、上履山とか側溝道とか名前つけちゃうからな…
アメリカだったら射殺されてるだろう…

3676常態の名無しさん:2020/11/26(木) 00:11:29.970461 ID:P9IXtMU5
意識高い人「日本のマスメディアは腐りきっていてテレビをつまらなくさせている! この点で日本は欧米より遅れている」
普通の人「確かに」

欧米の普通の人「マスメディアが腐りきっているのは日本だけだと思うなうちらなんかまともな情報を流さず少数者に配慮した内容しかながさないんや!
           アニメ特撮があるし時代劇NHKのドキュメントとそれなりに面白いコンテンツがまだまだたくさんあるだけ日本はましだろうが!
           こちらなんかリベラルに媚びうってポリコネでアレしてわざわざつまらなく作った番組で溢れているんやぞというかポリコネ死ね」

3677常態の名無しさん:2020/11/26(木) 00:13:56.007124 ID:s0n69f+U
>>3676
そういえば海外出羽守の人達も海外のマスコミサイコー!ってのはあんまり聞かないね

3678常態の名無しさん:2020/11/26(木) 00:14:13.476741 ID:0lni0pUL
そういや放送権とかあるんだっけ。
二期放送したいのに放送権のがして放送できなくなったとかあるんだろうか。

3679常態の名無しさん:2020/11/26(木) 00:14:25.270228 ID:s0n69f+U
× 聞かないね
○ 言わないね

3680常態の名無しさん:2020/11/26(木) 00:21:51.143142 ID:tgKZwrvn
ポリコレってなんでそんなに声が大きいんだろうな
後ろ楯になるような社会的地位のある人は性的少数派な人が多いんか?

3681常態の名無しさん:2020/11/26(木) 00:36:37.610104 ID:nvlO8GSa
悪く言われたくない、善良な存在でいたい、という心につけいるのがポリコレだからぬ。

日本だと関西電力の福井原発のアレやコレやね。

ヤクザや詐欺師の手法なんで、知らんがな、寝言は寝ていえ、で事足りるのよ。

3682常態の名無しさん:2020/11/26(木) 00:46:08.758356 ID:6gLmb2lA
>>3680
順序が逆じゃねえかなあ
「社会的地位のある人がポリコレを推すから、ポリコレ信者が多数派になる」じゃなくて
「ポリコレ信者が多数派だから、社会的地位のある奴が地位を剥奪されないようにポリコレを推す」

ポリコレ信者が多い理由は「変な奴はボロクソに貶して謝らせていいし、撤回させていいし、何なら殺してもいい」って考えてる奴が多いからじゃねえかな
ボッティチェリか誰かの作品は(ポリコレ的に、じゃなくてキリスト教的にだけど)変だからって結構な数が燃やされたし

3683常態の名無しさん:2020/11/26(木) 00:52:32.185499 ID:eaF6syJN
ポリコレって便利な言葉だよな
今までは様々なサヨク的な思想集団が互いにゲバってたのが
みんな纏めて「それは政治的に正しくない」って一斉に個人をリンチするんだから


3684常態の名無しさん:2020/11/26(木) 00:58:12.649511 ID:6gLmb2lA
「変な奴を変な奴だと思うのはいいが、変な奴を虐めてはいけない」って区別できる人間は少ないからねしょうがないね
「変な奴だと思ったら虐めていい」みたいに直結してるから、「そもそも変な奴を変な奴だと思ってはいけない」とかいう凄い理屈が完成したりする

3685常態の名無しさん:2020/11/26(木) 01:01:45.634254 ID:+l0LjEks
「政治的正解」なんだから、政治的な場で発言してもらえませんかね?
たとえば創作的な場所で「政治的」正解を持ってこられても、それ「創作的には正解じゃねぇから!」ってなる。

3686常態の名無しさん:2020/11/26(木) 01:03:32.619579 ID:tgKZwrvn
変なやつは変なやつで良いんだよ
まあアパートの両隣にゲイが住んでて
毎晩聞きたくもない野郎同士の野太い喘ぎ声が聞こえてくるとかなら
多少同情はするけど、それでもゲイをボコって良いことにはならん

3687常態の名無しさん:2020/11/26(木) 01:11:21.454304 ID:6gLmb2lA
>>3686
橘玲が言ってたなそんな話
ゲイの喘ぎ声を聞きたくないから防音にした、ならまあポリコレ的にギリセーフ。ストレートの喘ぎ声だって迷惑やろ
じゃあ隣人が黒人で、姿を見たくもないから絶対に視界に入らないように玄関を逆向きにした場合はどうなんや? みたいな

3688常態の名無しさん:2020/11/26(木) 01:43:34.639953 ID:Axv7xl/b
>>3676

またプリコネが混じってる

3689常態の名無しさん:2020/11/26(木) 05:20:30.249856 ID:F4W4X0rg
>>3687
それだってセーフだろうな
自宅の玄関をどこに向けようが自由さ
見たくないから家から出てくるなとか、声を聞きたくないから音を立てるなみたいに強制するのはアウトと思うが違うのかね?

3690常態の名無しさん:2020/11/26(木) 06:32:34.100418 ID:CvHrrrpd
ビル・ゲイツが例の島行ってたとかホンマかいな

3691常態の名無しさん:2020/11/26(木) 07:24:48.095574 ID:sZK91/K9
ロリコン島の発覚であっち側の殺意が
やばいことになったんじゃないかと思うわ

3692語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/26(木) 07:44:56.021478 ID:3vElxJmA

1262 岳南鉄道しゅばらしい


3647 :常態の名無しさん:2020/11/25(水) 11:51:24.647474 ID:ACPUTSYT
本スレは早すぎるので>>1の好きそうな物をここに貼っておく。
ttps://look.satv.co.jp/_ct/17411120


                     ,.-、
         ____        ( ノ゙\
        /      \    i′ ヽ_ )
      / ―   ―  \   .〉  ,.く
     / (●) (●)   \/   ハ ヽ
      |   (__人__)      |   /  ヾ
     \    ヽノ      / /  ! i   これはマジですごい
.        \_          <、   〃ノ
      /       ,.-、   _, -` く '"
.      /   |       (`   ̄     〉
.     !  <|       ヽ、__,.― --―'    電車の中で寝泊まりできるのか、滾るな
     \_ ヽ''^ヽ      |
        `ヽ、_ン′       |

      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ   いつか行ってみたい
(  <|  |   |r┬(    / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /

おしまい

3693常態の名無しさん:2020/11/26(木) 08:01:30.402212 ID:y3ico0eA
>>3676
スターウォーズ民のポリコレへの怨念は深い……

3694常態の名無しさん:2020/11/26(木) 08:07:51.491697 ID:PlHstWS+
>>3689
いつものアレか

ニューヨークで金さんがバスに乗ったら運転手に声をかけられた
「オイ黄色いの、目障りだ。オレから見えないところに立ってろ」
「でもウリは韓国人ニダよ?」
乗員乗客が一斉に叫んだ
「降りろ!」

3695常態の名無しさん:2020/11/26(木) 09:00:50.339721 ID:vuaqF9z4
>>3692喜んでいただけたようで何よりです。

3696常態の名無しさん:2020/11/26(木) 11:13:36.139212 ID:fLgWbrMe
>>3682
燃やす奴はソイツごと燃やせ


3697語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/26(木) 12:12:17.319490 ID:3vElxJmA

7910 最高にくるってやがるぜ!!!!

70618 :日常の名無しさん:2019/10/15(火) 05:02:31 ID:-[ ]
>科学リテラシーの話なら多分先進国一般人も先進国文系大卒もそう変わらんぞ。
多分この意見って、日本の大学のレベルが(有象無象の大学全体を加味しちゃえば)低いってのと、日本の一般人の科学リテラシーが(全世界的な一般人の基準からすれば)そこそこ高いことから来る、日本国内的な感覚だと思うよ。
先進国に限ってみても日本のように誰でもとりあえず大学に行っとけってのは稀だし、大学に行ってそれを出たっていうのは相応にエリートで、一般人とはもってる知識量もアクセスできる知識&人材アーカイブも桁が違うものっていう認識なんじゃないかな。
「大卒という存在」に対する各国のイメージの違いも、こうなるとイッチとみんなに聞いてみたいものだね。





























           > ´:::: ̄ ̄ ̄::::`::::<
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ'ハ
      ./.:::::::::::::::|:::::i|:::::::::::::::::::::::::Y::::i::::i ミ三冂\
     /.:::::i:::::::::::|:::::i|::::i::::::::::::::::::::::}::::| |::::彡i 弋 \
     |:::::::|:::::::::::|:::::i|::::i::::::::::::::::::::::}从:仆 彡:|  }  ヽ
     |:::::::|:::::::::::|ィ .|`|仆:::::::>iノl`==ー-.|ヘ:|__}\/
     |:::::::|:::::::::::| レ::::|   \/ _  ,, |  | | |
     |:::::::|:::::::::::| _  _,,     ヾ=≡イ |. /| | |     日本の高校の教科書見ると最高にくるってやがりますね
     |:::::::|:::::::::::|.≠=ィ''"  、        |ノ: | | |\
     |:::::::|:::::::::::|.                  |:::::| | |.  \
     | /.|:::::::::::{ハ            イ /.|_.」」.    \    そりゃ一般人が米国と比べられないわけですよ
     |/ .|:::::::::::| 厶    ⊂ニニ⊃  /::::/       /    
.      /  |:::::::::::|:::::::::::≧ュ      ィi:::::::/      /
.    /    |:::::::::::|\_/\≧   /\/     /     米国の場合大学に出ると出ないとでは多分知識のランクが五ランクぐらい違います
     \  |:::::::::::|  \i   \ /  /       .三≧、
.    / \ |:::::::::::|   \._/\___/.            ハ
    /:::::::::/|:::::::::::|    .∧ ハ___ハ/.          }
.   /:::::::::/ ハ.:::::::|    / //| ト ∨.             ノ    ←上のコメントを見てなんとなく送ってみた
  /:::::::::{   ハ. |   // / | | \∨          /


            __ __ _
        .  ´     `  .
      /   ヽ    、 ,..   ヽ
.     /  i   i i__i ⊥i  ハ 〔><〕
    / ト. i ト.  | レ' V  V ヘ んヘ>
    〈.N i l N  l   ===  Mノノ/`i
.    ハハノ==`ー'    """   r'/ー' z┐    日本はそもそもベーシックの教育のレベルがバグってるんで
   /:: 八 ""   △      __リ/////
.  /:: / /∧           | /// く/}──‐ 、
  /:: / // 入          イ/////,ムニi    /  そりゃ相対的に大卒の勝ちが下がるな、というのが個人的な感想
 i:: i i i   と>-「\_<__/\/////|ニ|‐ ''"´
 l:: l l l\  `T rヘ'////,\≠`ー ァ'ニ/\
 ゝ: ∨N._ \: Vヽ \////,|zz=≦ニ/'//,\      なんだよ、あの数学頭狂ってんのか……
   `ー--ァ`) `ヽ) ) ///// ニニ///////,∧
      '´      ´/////.\   |///_z=''" ̄
          ∠/////====ゝ ノ' ̄
              ̄ ̄

              >'' : ¨: ̄: : : : : : : ¨ ‥ .  _
               //: : /: : : : : :', : ', :',:ヘヘ : ミ>〈ニ〉zz<
          //: :l: : :| : : : : : : } : |: :|: |: :',:-/ニ}!ニニニア
.          / : :| : ハX∧ : : : : : ハ://レヘ :}!:{ニニ/\ニア
.           / : :/| / ,仍i} V: ∨:/   ,仍i} E.l V/ニ|マム    まぁ、でも私は日本のような基本教育の底上げ好きですけどね
.        /: : / il/ {ltッl}  ^^^   {ltッl} リ レ ニl: :マム
       /: :W |!  ゞ='       ゞ='      lニl: : マム__
       /: :W                        lニl: : :/./ア
. 寸=====l : : :{ /l/l/    ∧     /l/И/ lニl/ ///
   \:i:i:i:i:|: : 从                     //////
    \:i:|: : : : ゝ                       ///////


         _ -=ニ二 ̄ ̄`ヽ _
        < : : : : : : : : : :ヽ :: : : ヽ
       / /: :i :∧: :八 : l.:.i: : :.:|
      ∠_,イ|: /|/ ∨  ∨`l: : :.:|
.         |i|.:|──   ──|:.:ト八    俺はあれみて科挙スピリッツを感じたわ
         八 !─‐‐  TTT.|.:.|ノ
.          ル、       |リ
               >、 ─z_ イ´
              //_厂 _ト、
             /:∨:::|/.:.:./:.:\   ←おまけで追加



おしまい

3698常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:19:40.365677 ID:s2alh0q0
乙です日本の場合科挙スピリッツというよりオタ気質+寺子屋文化じゃねえか?
神社に和算奉納とかこれ面白くねと言ってやってたやつが現代基準でもおかしかったり

3699常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:24:38.416700 ID:3NZxcNgo
乙ー
あー確かに、数VCを高校でやるとかバグってるとしか・・・

ただ日本の高校の歴史的には、高校は大学に行く前の基礎勉強やる大学予科扱いだったから、その辺の差が出てるのかも。

3700常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:26:06.436738 ID:GkM5jijp
ぶっちゃけ日本は高校のレベルが普通に高いから
大学でもそこまで劇的に変化があるわけじゃないんだよね……

外国の大学卒業してないのは日本で言う小卒とか中卒だべ

3701常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:28:58.310012 ID:LjiuKt9H
>>3699
昔は大学の下がいきなり中学で、高校は「大学に上がるための予備校」チックな感じで始まったんだっけ?
記憶違いなら申し訳ないけど

3702常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:29:56.073845 ID:9e5iUhAF
日本の場合
60以下が殆ど存在しなくて、人口の殆どが60から80後半に集まって
数%が90以上って感じ

外国の場合はかなりの数が60以下で90以上が数割いるイメージ


3703常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:31:00.894720 ID:3NZxcNgo
>>3701
そそ、高校出れば試験なしで帝国大学進学できたの。

その遺風が残ってるのかな?

3704常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:32:42.855830 ID:aiINsmBr
日本だと高校から大学にいっても、80が100になるくらいの違いしかないけど

アメリカだと20が100になるくらい違うのか

3705常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:39:40.140188 ID:dR2Qjh/Q
アメリカの大学は入るのは簡単だけど出るのがクッソ難しいんだっけ? って落合信彦の本で読んだ

3706常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:39:52.239675 ID:C/9WtXNk
日本の大学って学生の学力が、トップクラスの高校…下手したら中学以下の学力のところあるからなぁ

3707常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:40:49.705345 ID:3NZxcNgo
>>3705
中卒の学力で入って、大卒の学力身に付けないといけないと考えたらそら・・・

3708常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:41:28.879631 ID:DeVsFoE5
基礎教育の底上げなんてどちゃくそカネと手間が要るくせに効果がちょっとしかねぇ!ムダだムダだ!!

なーんて考えの指導者、海外では珍しくなさそうだな

3709常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:43:25.262639 ID:5v19BEg6
小学校卒業の学力で大学に入って、中学生(反抗期)メンタルで社会に出て
とりあえず体制は悪だと言い続けるのが正しい学生運動家やぞ!(超偏見)

3710常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:44:14.754956 ID:HC88SZrN
しかしそんな日本でも、軽自動車に軽油を入れる人間が後を絶たない件について

3711常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:44:19.044757 ID:aiINsmBr
ぶっちゃけ落差が激しいから凄く見えるだけで

上澄みだけ比べたら言うほど日本とアメリカの大学って差ないんじゃないか?

3712常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:47:19.777178 ID:3NZxcNgo
>>3706
というか、言われて気づいたんだけど、高校の教育の時点でバグってるから当然ついていけない子が出てきて、
高校が留年できない以上、高校以下で身に付かなかった内容をモラトリアム中に学ぶために、そういう大学が必要とされるのはしゃーない気がした。

3713常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:47:48.300745 ID:5YaBeKvP
>>3711
上澄みは日本が負けてるまであると思う

3714常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:49:04.056971 ID:LjiuKt9H
>>3708
ファンタジー世界の国家なのに一般層の底上げ教育に血道をあげる
「ナイツ&マジック」のフレメヴィーラ王国という狂気の王国……

ファンタジーで義務教育やってんの初めて見たわww
地球ですらやらん国が多いのにwww

なお義務教育している理由が
「一般人が魔法使えないと魔獣の襲撃からの自衛が難しい」
というライフル協会じみたモノ

「一般人に武力? とんでもない!!
反乱されるじゃないか!!」
っていうのが多い地球の為政者にとっちゃアレルギー反応モノだろうなあ……

3715常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:50:19.969297 ID:ipAjjlOY
日本の教育システムではとびぬけた天才が生まれない!とか言うけどあれ絶対嘘っぱちだと思うわ
天才は凡才より要領よくちゃっちゃと終わらせて余暇を上手いこと使うもん

普通の教育を受ける時間を惜しまないと凄いこと出来ないのは天才じゃねぇわ、秀才のフリした凡人
そんで普通の教育を受けても秀才は幾らでも出てくるからな日本のやり方だと

3716常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:51:19.645621 ID:5v19BEg6
>>3715
凡人「せんせー、あの天才が不真面目です」
と密告大好きだからね…

3717常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:51:37.901362 ID:ipAjjlOY
>>3713
ぶっちゃけその上澄みのイメージもトニースタークとかそういうフィクションのイメージで話してない?w

3718常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:53:59.941052 ID:N4DFpsCU
日本の上澄みも外国の上澄みもよく知らないで批評してんの笑える

3719常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:55:15.579089 ID:GhoOptTX
日本で十歳で大学行ってるとか聞かないし
ギフテッドは日本にもたしかにいて今の制度で拾えてるとはあんまし思えない
日本で10歳で東大行ってる人いる?

3720常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:56:20.129264 ID:vuaqF9z4
>>3711上澄みだけなら勝っていても、大多数で動かないといけない問題が起きた時に
上下の差が少ない方が有利なのは今年のコロナ関連で散々証明されたじゃん。

3721常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:57:09.325046 ID:u4toI2uR
二十過ぎればただの人って言葉もあるからねぇ

ぶっちゃけ本当に凄いなら10歳から詰め込まなくても普通に大成するでしょ

3722常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:58:34.122183 ID:u4toI2uR
リリカルなのはの管理局でもあるまいし
能力があるから大人と混ざって切磋琢磨させるべき

ってのは正直当人のためになってんのか疑問だわ個人的に

3723常態の名無しさん:2020/11/26(木) 12:59:30.828063 ID:5v19BEg6
幕末とか人類のバグか何かってくらい頭いい人がたまにいるからな…
佐久間象山「30歳過ぎてから外国語を勉強して2年くらいで原書が読めるようになりました」
お前何やの…

3724常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:02:05.392054 ID:vCNs/Cqy
普段学校は勉強だけする場所じゃない、みたいな事いう人沢山いるのに
それって基本的に学校行かない不良とか不登校を連れ出すためにしか言わなくて

学力が足りてる子には誰も言わないで飛び級させるべきとか言うよね

学力がある=小学校で学ぶべきことを全て身に着けている、ではないのに

3725常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:07:10.499712 ID:vuaqF9z4
>>3714だってあそこ薩摩もビックリの害獣との生存競争の最前線だし。
主人公が最初に名を挙げた時の最初に全滅した砦の隊長が
「母子家庭の息子を伝令に出したぜ、残ったお前らはすまんが死んででも天災級の害獣の足止めをしてくれ。」
って言って
「仕方ないっすよね親不孝はさせられないし、いっちょ頑張りましょう。」
って返して玉砕してるんだぜ?

3726常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:10:43.335411 ID:kY/Y7psI
>>3722
本人が望む場合ならアリかなって思うけど強制的に上げるのはね…

3727常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:15:53.928787 ID:GhoOptTX
有名大学での授業に耐えられる学力がある人に算数の授業を押し付けても苦痛なだけでしょ
gifted/ギフテッドって映画だと
「大学レベルの授業を受けつつも、放課後には元の学校の生徒たちと遊ぶ様子が描かれる。」Wikipedia
とかで解決してるけど

3728品川大膳 ◆exIbMJ6zks :2020/11/26(木) 13:16:45.769496 ID:MPXlP+dJ
JANEで本スレだけさっぱり書き込めなくなったし更新できねぇ・・・

わけわからん

3729常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:17:49.211869 ID:sxpTYvqu
5歳から地球防衛の最前線で何回も死にかけてる悟飯…

3730常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:18:32.686877 ID:QooQKvyw
ソースは映画(キリッ

3731常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:20:43.387593 ID:YgxU6x5s
ぶっちゃけそんな異物が都合よく輪の中に入れると思えない>放課後だけ

3732常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:22:54.365035 ID:quFIuyjd
>>3731
サッカークラブとか少年野球とかスポーツ以外でも地元の子供達の集まる会みたいなので遊んでればどこの学校とか気にならなく無い?

3733常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:24:35.437397 ID:kY/Y7psI
>>3717
トニー・スタークって俳優だっけ?
大卒のインテリなん?

3734常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:26:10.233932 ID:kY/Y7psI
なんかIDがコロコロ変わる…

3735常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:27:11.045930 ID:8EjwhpWt
>>3733
フィクションの天才科学者とかのイメージをアメリカの大学とごっちゃにしてんじぇねーのお前w

って意味でしょ


3736常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:27:39.704570 ID:P9IXtMU5
>>3733
ある中の社長

3737常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:28:02.954226 ID:8EjwhpWt
>>3732
子供達が派閥とか作らないと思ってるならちょっと甘いわ

3738常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:28:21.358642 ID:I86b3kW4
>>3722
何年か前に読んだ記事かなんかで
子どもがギフテッドで12〜3歳で大学卒業したけど就職先がなかったりとかで苦労してるから
年相応の学校に通わせた方が良かったって親の話を見た気がする

3739常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:30:08.340772 ID:FHpIA0hB
>>3732
学校のクラス、下校する時のグループ、席が近い奴、家が近所の奴
めちゃめちゃ浮き彫りになるぞ

子供は無邪気だから一緒にしとけば仲良くなる、みたいなのは幻想

3740常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:30:30.127510 ID:kY/Y7psI
>>3736


調べてみたけどアイアンマンの人でアイアンマンスーツ作ったって設定なのか
映画とかめったに見ないからそもそもトニー・スターク=大卒上澄みってイメージ自体無いな

3741常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:31:44.129869 ID:heFvukqo
飛び級で大学行った人の話
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/55447?page=1&imp=0

飛んだ期間少ないから小学生を入れるとかそんなんではないが

3742常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:33:18.398802 ID:FHpIA0hB
10歳くらいから大学で保護しなきゃ大成できない程度の天才モドキはぶっちゃけ要らんのよな日本のシステム的に


3743常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:46:13.442865 ID:+6lCrmOs
>>3742
そうか?
天才に届かなくても、秀才もいくら居たって困らないと思うが

3744常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:49:43.930130 ID:vYCD5R4w
社会が成熟してしまえば一握りの天才より両手にいっぱいの秀才のほうがありがたいのだ(SIV感)

3745常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:50:10.269348 ID:vYCD5R4w
CIVだよ(白目

3746常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:51:19.346587 ID:HUOlTbUk
勢力が拡大すると、政治能力値60-70の人材が大漁に欲しくなるんじゃ(三国志感)

3747常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:51:48.401699 ID:W/7Y0Sha
秀才は今の日本のシステムでいくらでも生まれるのじゃ

3748常態の名無しさん:2020/11/26(木) 13:54:33.150009 ID:yp+8q5x4
>>3714
教育の行き届いた金のある薩摩だからね
眠りを浅くして夜襲を警戒するのが騎士のデフォ
特殊部隊かな?

3749常態の名無しさん:2020/11/26(木) 14:25:35.743971 ID:byZxO5sy
>>3697
多分知ってると思うけど、数Vと数Cは進学校ぐらいでしかやりませんからね?
高校卒業での最低値は数Tと数Aですからね?
私の所だと、数Tと数Aと数学活用で3年使いました…

3750常態の名無しさん:2020/11/26(木) 14:26:30.206648 ID:iYN6m9nH
さすがに科挙は尖り過ぎているかなって…

3751常態の名無しさん:2020/11/26(木) 14:35:00.664399 ID:dR2Qjh/Q
割り算を乗り越えたと思ったら分数で挫折したんで・・・

3752常態の名無しさん:2020/11/26(木) 14:37:37.196152 ID:gKUf1pBs
>>3749
え・・・

3753常態の名無しさん:2020/11/26(木) 14:42:55.852359 ID:kImmWo+F
>>3746
政治100の天才1人よりも、政治65ぐらいの秀才2人の方が建設が捗るしな

3754常態の名無しさん:2020/11/26(木) 14:45:57.558087 ID:byZxO5sy
>>3752
どっちに驚いてるの?
数Vと数Cの話?
数Tと数Aと数学活用で3年使った話?

3755常態の名無しさん:2020/11/26(木) 14:46:28.694118 ID:5v19BEg6
高橋是清クラスの経済の達人が現在の本邦に10人もいればいいのに…

ナポレオン三世「神よ、何故この私に叔父上以上の軍債を与えてくださらなかったのか!」
君はその代わり政治力は確実に叔父上より上だから…

3756常態の名無しさん:2020/11/26(木) 14:50:39.675937 ID:rhBNavRX
>>3754
前者
あれ全高校共通じゃないんだ・・・

3757常態の名無しさん:2020/11/26(木) 14:52:26.571214 ID:/XowjRxN
>>3755
>高橋是清クラスの経済の達人が現在の本邦に10人もいればいいのに…

コンフリクトおこしちゃ〜う!!

3758常態の名無しさん:2020/11/26(木) 14:54:41.842198 ID:byZxO5sy
>>3756
病弱の養護学校だったという特殊環境はともかく、高卒資格が取れる以上は学習指導要領には添ってるらしく、
先生曰く、学習指導要領の最低値の数Tと数Aとって、
数Uや数Bに進むくらいなら、実用性のある数学活用選択したらしい。

3759常態の名無しさん:2020/11/26(木) 14:57:14.512157 ID:A7J5iWLB
>>3757
まずアメリカで奴隷になります

3760常態の名無しさん:2020/11/26(木) 16:04:12.155319 ID:byZxO5sy
>>3759
黒人以外の奴隷なら、いなかった事になるよ?
というかネイティブはどうしたん?

3761常態の名無しさん:2020/11/26(木) 16:11:35.761319 ID:y4JA4y9k
ペンシルベニア公聴会フルビデオ

【NGワードにつき検閲削除】

youtu.be/DSDZkXxFVEU


3762teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/11/26(木) 16:12:42.856150 ID:XPxXWojv
>>3697
受験勉強中に英語版Wikipediaを読むと頭狂うぞ。
ミジュニキとか高校生のうちは読まん方がええ。

3763常態の名無しさん:2020/11/26(木) 16:16:35.886840 ID:dR2Qjh/Q
少年の心を忘れないおっちゃんかと思ってたけど高校生なのか

3764常態の名無しさん:2020/11/26(木) 16:28:27.733494 ID:yUKv2cCd
>>3760
『スラブ人等に奴隷とされ苦しんだ我ら黒人祖先の気持ちが解る訳がない』と言うBLM中のblack joke……

奴隷slaveの語源はスラブ人なんだよなぁ

3765常態の名無しさん:2020/11/26(木) 17:58:50.021448 ID:L23veW6P
>>3764
戦国時代には海外に奴隷として売られる人たちがいたのにその人たちが話題に上がることほとんどないよね、日本って

3766常態の名無しさん:2020/11/26(木) 18:02:52.724666 ID:ndkl/Ygf
門外漢だからなんとなくの感だけど前提条件が現在と昔では違うから是清さんと同じ事は出来ない説あるで

3767常態の名無しさん:2020/11/26(木) 18:15:42.270432 ID:Mszm1MZu
>>3697
科挙というのは一族の援助を受け私塾で学んだバトルサイボーグが
国家に迎合した政治的正しさと文章技術を競うシステムなんで
日本にそのスピリッツがあるかも教育底上げになるかも疑問ですね

3768常態の名無しさん:2020/11/26(木) 18:18:39.396950 ID:p0CviY0k
>>3765
そもそも教育してないからな。
戦国時代は普通に連れ去って人身売買してたとか、ちょっと調べりゃわかる事だが。

まぁ奴隷売買ではなく身代金払えって意味でもあるから、その辺も海外とは違うのだけどね。

3769常態の名無しさん:2020/11/26(木) 18:36:58.844158 ID:CvHrrrpd
上杉謙信も各地に出兵する度捕らえて売買してたって話だしね
まあ当時は碌な産業が無い地域だったから仕方ない面もあるけど

3770常態の名無しさん:2020/11/26(木) 18:41:52.377994 ID:heFvukqo
大河でも「人を買えばいいのでは?」「その手があったか!」ってやってたでしょ

3771常態の名無しさん:2020/11/26(木) 18:52:20.355774 ID:Yf0w0TAj
日本の教育ほんとすごいなぁって感想しか出てこん。
やっぱり底上げして下積みするのが大事なんやなって。


だからいきなり社会で現場最前線ギリギリに放り込むのやめてくれよ・・・(白目)
先輩やら上司やらいっぱいいっぱいな状況でマニュアルも教育もクソもない職場とか想定してねぇよ・・・・

3772常態の名無しさん:2020/11/26(木) 18:53:48.656831 ID:bRJFvJef
しかし、いくら底上げしても一般層の英語力だけは!どうにもなりませんでした!!

3773常態の名無しさん:2020/11/26(木) 18:55:14.799902 ID:kImmWo+F
一人は仕事をそっちのけで指導役に回して、つきっきりで指導しねぇと新人は伸びないからねぇ

3774常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:06:21.022313 ID:FMRPhZ0U
>>3761
>【NGワードにつき検閲削除】
上のように思いっきり検閲されてるんですが…

3775常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:07:49.733495 ID:mgy/BqkF
新人も教育係の言う事を素直に聞けよと思うなあ……
今日、教育係を任せてた部下がキレかかってたわ

自分でその日に習ったことをエクセルでもパワポでも良いからまとめさせた
そんでそれを明日教育係に見せて赤ペン先生してもらう手はず
新人君はブツクサ言ってたけど

3776語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/26(木) 19:16:53.917574 ID:3vElxJmA

7914 三つの外圧

68792 :q:2019/10/06(日) 21:09:34 ID:-[ ]
第二次大戦というのは結局のところ独ソ戦で大戦全体の勝敗が決まったことを考えれば
それに勝ったソ連は偉大な国家ではある
共産主義という社会実験をしたという意味でも興味深い国家
ソ連に還ろうというのはおかしいと思うが偉大という評価は間違っていない

              >''"´:.: ̄ ̄ ̄.:`丶
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : 、:.:ヽ
            /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ.:.:.∨
.            /:/.:/,.:.:/ .:l.:.:,' .:.:.l:.:. l.:.:ヽ.:.ミ{`□´〉
.            /イ.:/:.:.:.:!>ト∧.:.:,'.:.斗<:.',.:ミ.イ |ハ
         /. }/|.:. : :レ仟圷゙∨:ソfチ圷 |.:.:lY| | |
               从:.:.:.{. V;;リ    V;;リ 'j.:.,'リ.|_|、」
           /.:.:ゝハゝ   '      レイ.:.:.:.:.∨ /
             /.:.:.:.:l.:小    V 7   .イ.:.:.:.:.:.:.:.:.∨ /    米国史上米国に外圧から進化を促した三つの国の一つだからな!
          /:.:.:.:.: |.:.:|__:ヽ、  ´ ,.イ___:.:.:.:.:.:.: ∨ /
           /.:.:.:.:.:.:.|:.:.|///.ト≧≦ュ|/////:.:.:.:.:.:. : ∨ /
.          /.:.:. __.:|.:.:l///.| >tく |////_____.:.:.:.:.∨ /
        / :/ヽ::::::: |.:.:l:∨/|/ l只lヘ|///::::::::::::::: ̄ヽ ∨ /
         /.:.:.|:::: ヘ:.:.:|.:.:l:{_∨|{{<ハ>}}//::::::::::::::メ:::::::::|.: ∨ /
.       / :::: |:::::::::\l.:.:l://,∨⌒∨/,\:::::::::/:::::::::::|.:.:.:∨ /
      /::::: /l:::::}\::从:{\//,VCV//∠:: _∨:::::::::/ハ .:.:.:.∨
    / :::: { :::::: ン::  ̄}__/ ̄`^<_/:: /,弖 ::::::::::::: }.:.:.:.:\
.  /.:.:.:.:/゙.V_ :::::::::: / /:::::::::::/ ::: \r'〃ニフ:::::::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.\
. /.:.:.:.:/ . /:{´:: /了 ̄|l:::::::::/:::::::::::::::: ̄ ̄`ヽ:: ヽ:/.:.:.:ヘ\.:.:.:
 .:.:.:./   /.:.:.∨ ::::::::::::::: |l:::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::: / :: /..:.:.:.:: ヘ. \.:
.:.:./    /.:.:.:.:.∨ ::::::::::::: |l:::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::: : /',.:.:.:.:.:.:.:.ヘ  \
/.     /:.:.:.:.:.:.:.:\::::::::::: |l:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::_/.:.:.',.:.:.:.:.:.:..:ヘ

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   ソ連以外の二つってなんだよ……
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |





























              >'' : ¨: ̄: : : : : : : ¨ ‥ .  _
               //: : /: : : : : :', : ', :',:ヘヘ : ミ>〈ニ〉zz<
          //: :l: : :| : : : : : : } : |: :|: |: :',:-/ニ}!ニニニア
.          / : :| : ハX∧ : : : : : ハ://レヘ :}!:{ニニ/\ニア   共産主義という外圧のソ連
.           / : :/| / ,仍i} V: ∨:/   ,仍i} E.l V/ニ|マム
.        /: : / il/ {ltッl}  ^^^   {ltッl} リ レ ニl: :マム
       /: :W |!  ゞ='       ゞ='      lニl: : マム__    支配してきた外圧英国
       /: :W                        lニl: : :/./ア
. 寸=====l : : :{ /l/l/    ∧     /l/И/ lニl/ ///
   \:i:i:i:i:|: : 从                     //////   産業を駆逐しようとしてきた日本
    \:i:|: : : : ゝ                       ///////


              |ヽ/|_
                 \   /
     ___       |__>
   /ヽ、 _ノ\
  / (○) (○)\    ふぁっ!?
/   (___人__)  ..\
|  u  ノ   ヽ,   |
.\   (/⌒ノ´フ   ./
  >   . ̄ ̄´  <.

            __ __ _
        .  ´     `  .
      /   ヽ    、 ,..   ヽ
.     /  i   i i__i ⊥i  ハ 〔><〕   ソ連の外圧の結果が公民権運動だし
    / ト. i ト.  | レ' V  V ヘ んヘ>
    〈.N i l N  l   ===  Mノノ/`i
.    ハハノ==`ー'    """   r'/ー' z┐   
   /:: 八 ""   △      __リ/////    英国の外圧の結果が独立だし
.  /:: / /∧           | /// く/}──‐ 、
  /:: / // 入          イ/////,ムニi    /
 i:: i i i   と>-「\_<__/\/////|ニ|‐ ''"´    日本の外圧の結果が産業構造の変化よ
 l:: l l l\  `T rヘ'////,\≠`ー ァ'ニ/\
 ゝ: ∨N._ \: Vヽ \////,|zz=≦ニ/'//,\
   `ー--ァ`) `ヽ) ) ///// ニニ///////,∧
      '´      ´/////.\   |///_z=''" ̄
          ∠/////====ゝ ノ' ̄
              ̄ ̄


おしまい

3777常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:17:58.432403 ID:hr0t7AGH
日本の医療制度や年金制度って物凄く共産主義っぽいよね支え合いの精神が

3778常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:22:10.005498 ID:hbSDd0Cn
ちょっとプラザ合意しただけでバブルして弾けた衰退国家なんですが、過大評価じゃね
半導体もアメリカが圧力かけたら衰退した

3779常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:23:42.265039 ID:s0n69f+U
>>3778
アメリカ視点だとまた別の見方があるのかもしれん

3780常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:25:07.790387 ID:bRJFvJef
80年代あたりのフィクションではアメリカの悪役政治家が「日本とかアメリカの51番目の州だろwww」とか言い出すのが定番になってたのになぁ

3781語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/26(木) 19:25:30.306894 ID:3vElxJmA
>>3778
キョンの中の人が昔言ってたことだけど、他の国は日本並みの合意をするとメキシコになるけど、日本はまだ日本だからヤバイ、そうですわ

3782常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:26:27.271469 ID:2ipoSB+p
次は這い寄る日本の静かなるスライム式文化侵略が……

3783語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/26(木) 19:26:51.013909 ID:3vElxJmA
あとラストベルトのダメージと本質的な工業ダメージとかもろもろ
そこらあたりは共和党民主党支持者双方の見方やいろんな人の見方を集めていつか一本の話にしたい

3784提督 ◆clDIOx66pY :2020/11/26(木) 19:27:13.823149 ID:4ZLCy+Z1
アメリカにとって日本は「正面から戦いを挑んでくる欧州以外の国家」じゃないかと想像します
太平洋戦争しかり、自動車の貿易摩擦しかり

3785常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:28:45.153830 ID:s0n69f+U
現状日中はアメリカが抑え込んでおかないと
飛び抜けた変態進化する可能性あるからなぁ

韓は死んだ

3786常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:29:28.281071 ID:bRJFvJef
日本の車メーカーとしちゃあ、アメ車と日本車なんて購買層が違うでしょウチは低所得の大衆向けで行くんだからアメリカさんのパイなんか奪うつもりありませんよ

だったんだろうなぁ

3787常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:30:38.760627 ID:hr0t7AGH
日本メーカーがアメリカにも工場沢山立てたしもはや切り捨てられない産業に出来たのは大きい
もうアメリカ企業だって?

3788常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:33:43.435924 ID:HUOlTbUk
アメ車乗ってる人が知り合いに居てその運用見てたけど、アレは金持ちの道楽以外ではないわ。
逆に、あのデカイのが走り回ってる中で日本車はスクーターみたいな扱いじゃないかな。

3789常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:34:02.642623 ID:sxpTYvqu
アメリカの自動車メーカーが不甲斐なさすぎるだけなのでは?

3790常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:34:55.983100 ID:vfeekXeR
産業を駆逐しようとしたそかそんな大げさな。
ただちょっと、どれだけ血を抜けばアメリカの産業は死ぬのか試してみたかっただけなのに。

まあともかく、日本側から見た場合は”第二次大戦は産業と国力の敗北だった”という苦い教訓から必死になってただけで、別段戦うつもりはなかったと思う。
……ちょっとだけ「ざまぁみろ」って内心で思ってたかも知れないけど。

3791提督 ◆clDIOx66pY :2020/11/26(木) 19:38:17.795656 ID:4ZLCy+Z1
>>3789
それはちょっと酷いかもと反論を試みる

自動車で言えば、日本が軽自動車を作ったけどアメリカはそれを障壁だと非難して……
やっぱアメリカメーカーが玉無しなだけか(反論失敗w

3792常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:39:11.687238 ID:For4m0vr
>>3786
ガソリンバカ食い必要以上に頑丈なくせにさびつきが止まらないアメ車を欲しがる層が、
年日が良くて長持ちする日本車という比較対象を見つけてしまったからさ。

3793ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2020/11/26(木) 19:40:20.729797 ID:eKKK8UQy
アメ車をバンバン改造している番組見るのは好きですけど、自分の車にしたいとは思えないです。大きすぎて手に余る……。

3794常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:40:46.021249 ID:5v19BEg6
そしてその日本車も急速なEV車への転換への対処が迫られる…

ここ30年で世界が一変して20年間での世界情勢の変化が急すぎてワケワカメ

3795常態の名無しさん:2020/11/26(木) 19:46:49.445259 ID:HUOlTbUk
今はディーゼル車乗ってるけど、次は電気自動車にしようかと思ってる。
アメ車はでかすぎて家の前の通路ギリギリっぽくて。
ハイエースのノーマル幅ならいけるが。

3796常態の名無しさん:2020/11/26(木) 20:05:39.707368 ID:OVkz5PFO
>>3774
ネタで書いてんならすまんがおそらくURLそのまま張ったんだろうな
どんなURLでもそのまま張ったらNGワード判定食らうぞ

3797常態の名無しさん:2020/11/26(木) 20:05:52.176191 ID:ndkl/Ygf
太平洋戦争で最終的にボコボコにされたイメージからすれば

「むしろなんでたった40年ぽっちで日本に自動車産業追い抜かれてるの、
もっと貴方なら出来るんじゃないの?」と思ったり思わなかったり

3798常態の名無しさん:2020/11/26(木) 20:06:38.550168 ID:NRYC1Wpn
>>3778
並大抵の国なら速やかに死ぬレベルの圧力をアメリカからかけられ続けて衰退で済んでるんだから大したもんよ

3799常態の名無しさん:2020/11/26(木) 20:20:08.345159 ID:s2alh0q0
>>3797
本田宗一郎だかがプラスドライバーだけ見ても勝てねえとなったのにねえ
今じゃ日本車企業が撤退しよっかなーってなると住民が土下座するくらいの場所もあるのが悲しい

3800常態の名無しさん:2020/11/26(木) 20:35:00.384667 ID:aFN42Cd1
母屋と離れと車庫に4kWずつのソーラーパネルが載ってるからEV車を導入したいです
北関東にあるような補助金が欲しいです

3801常態の名無しさん:2020/11/26(木) 20:40:07.813902 ID:QBk636I2
圧力かけた分野に見切りつけて別のことやり始めるからかな……?
あと半導体はフッ酸を日本が握ってる……

3802常態の名無しさん:2020/11/26(木) 20:43:46.684163 ID:Yf0w0TAj
どうして新大陸全土を収めている国相手に勝利してるんですか?(電話猫)
いやほんとこの国おかしいわ、なんである程度勝ててるの?おかしくね?

3803常態の名無しさん:2020/11/26(木) 20:43:58.762314 ID:nBh7hm1m
中国の対日レアアース輸出規制は酷い事になったね…

3804常態の名無しさん:2020/11/26(木) 20:44:00.591150 ID:byZxO5sy
アメの自動車会社はなんでここまでボロいんだろう…
昔のアメリカなら、きちんと小型車作れただろうに…

3805常態の名無しさん:2020/11/26(木) 20:54:41.195178 ID:QBk636I2
>>3804
フォード・ピントで米国製小型車の信頼がガタガタになったとかじゃね?

3806常態の名無しさん:2020/11/26(木) 20:54:56.371045 ID:VwVXIEY2
>>3804
昔って、いつ……?

3807常態の名無しさん:2020/11/26(木) 20:57:02.099703 ID:QBk636I2
>>3806
戦前だろ

とりあえずアメリカは軽トラ作るとこれから始めません?
軍で使ってるんだからさぁ

3808常態の名無しさん:2020/11/26(木) 20:58:38.822706 ID:KW0GROuo
田んぼルギーニか
ただ農業特化だとあっちじゃ使えないような・・・

3809常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:00:10.450333 ID:e82v2358
もうスバルもホンダも軽トラ作ってないんですよ

3810常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:00:37.539831 ID:Yf0w0TAj
調べたらフッ化水素酸80%日本が握ってるとかマジ?なんだこの国(白目)

3811常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:02:51.778400 ID:QBk636I2
>>3808
軍の基地で使うみたい
人間弾薬etcを運べて小回りが効いて便利なんだってさ
750ccしか選択肢のない環境に現れたカブ的ポジなんじゃね?
ただガタイのいいやつは乗れない
あとたまに放出品が公道を走ってる

3812常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:05:27.780516 ID:KW0GROuo
>>3811
まあシートが後ろに下がらんからね
とあるスレで相撲取りが軽トラに乗ろうとして乗れなくて泣くなんてネタが有った

3813常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:06:57.600628 ID:9qnH+FnF
そういや日本にはドイツの車結構走ってるけどあれはなんでなん?
ホンダやトヨタ日産他と普通に並んでみるけど。

3814常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:07:17.659744 ID:Fd7RxjB/
確か90式戦車を作る時も面白い話があったな
海外製の砲身を検討したらライセンス料をふっかけられたので自前で作ってしまい、相手がお願いですから買って下さい!安くしますから!!って頼み込んできたとか

3815常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:08:05.481603 ID:5v19BEg6
>>3813
日本人はくらいコンプレックスがあるから外車とか結構好きよ?
親父の知り合いで外車好きな人がいたけど定年退職したら国産車に変えてたけどw

3816常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:08:31.500704 ID:QBk636I2
>>3813
趣味で乗る車では?
沢山?(5%以下)
外車のほぼ全てがドイツ車だが

3817常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:11:25.806102 ID:vuaqF9z4
>>3802「だって戦時予算の15%しかこっち(太平洋)に来てないし……」byニトログリセリン

3818常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:12:14.943787 ID:vuaqF9z4
>>3813ドイツ車はちゃんと代理店がアフターケアするから。

3819常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:13:47.123200 ID:For4m0vr
>>3813
ベンツやBMWやポルシェは高性能で機能美があって日本の町中に結構溶け込むからねえ。
ロールスロイスみたいな英車はなんつーか古めかしいし、イタ車は日本じゃオサレすぎて浮く。

3820常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:15:00.649291 ID:5v19BEg6
>>3819
アメ車「クイクイッ」

3821常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:15:17.447999 ID:bRJFvJef
日本人ってミニローバーとか好きそうでいてあんまし見かけないよね

3822常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:16:46.663541 ID:5v19BEg6
海外番組とか見てると向こうの人は古い車のレストアとか大好きよね
マイク「エド、君ならちゃちゃっと直せるだろ?」
エド「無茶言うな」

3823常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:16:55.062363 ID:e82v2358
>>3820
もっと日本の道路事情に合う車作ってから出直してこい

3824常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:17:59.314687 ID:QBk636I2
>>3820
右ハンドルのコンパクトカーは?
それでもって日本の気候で車検以外ノーメンテで乗り回して壊れないのは当然として値段デザイン燃費等で日本車に勝つ車はありますか?

3825常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:18:13.830864 ID:5v19BEg6
>>3823
アメリカ「…? 日本の道路が狭いだけでは?」

3826常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:24:28.606487 ID:p0CviY0k
>>3813
実際は「高級車というグレード」があまりなかった時代に高級車として売り込んで成功したから。
ブランドイメージっつーか権威に弱いからね、しょうがないね。

だが「権威とか知らねー!」って自分の道突っ走る人が多いのも日本人だがw

3827常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:26:12.190768 ID:m2RA5aak
クラウン押し負けてるのがなぁ
撤退報道でちゃったし
ニュルで走り込んでる場合じゃないだろう
日本の道を走り込まないと…
あと外見もうちょいおとなしくできないものか

3828ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2020/11/26(木) 21:26:49.165178 ID:eKKK8UQy
>>3822
名車再生!クラシックカー・ディーラーズいいですよね。アントも悪くないけど、エドのほうが好みでした。

あのイマイチ意味が分からない日本語が書いてあるTシャツとか(笑)

3829常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:28:14.227157 ID:5v19BEg6
>>3828
マイクの「いい買い物をしたけどなんか不具合あるんだよ」
エド「ちゃんと確認しておいてくれ」
は、よくありましたねw

3830常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:37:27.843373 ID:For4m0vr
R35なGTR買える人間は限られてるんだよなあ…。

3831常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:50:10.369551 ID:G+bF5vzl
そういや恥ずかしくて今更聞けないんだが、
GT(グランツーリスモ)って普通の車と何が違うの?

3832常態の名無しさん:2020/11/26(木) 21:50:34.592245 ID:aFN42Cd1
ドイツやアメリカで300万しない大衆車が、日本では500万円とかザラですからね
400万の国産車に乗りますわ

3833常態の名無しさん:2020/11/26(木) 22:03:17.261153 ID:For4m0vr
>>3831
グランツーリスモ、グランドツーリングでGTだから、本来は長距離走行向けに性能を高めた車、かな。
日本だと、ぶっちゃけ「走り屋が欲しがりそうな車」という意味付けだけど。

3834常態の名無しさん:2020/11/26(木) 22:19:08.696936 ID:VN/DdjvH
バイクもヒャッハー具合がどんどん変わってきて哀しい

3835常態の名無しさん:2020/11/26(木) 22:25:38.163745 ID:9qnH+FnF
こないだ交通事故加害者の手記というやつを読んだのだが
どんなにアクセル踏み込んでも一般道では60で高速で100以上出ないようにしてしまえば良いのではないだろうかとか
車の鍵と免許証を一体化させアルコール検知しないとエンジン吹かせないようにしてしまえとか

倫理がどうとかじゃなくて物理的に無理なようにしてしまったほうが良いんじゃないかと常々思った。
あと手記は文体がだいたい同じで、これ本当に違う人が書いてるのかって疑問があったな……編集してる人が一人ってだけだと思いたいが。

3836常態の名無しさん:2020/11/26(木) 22:27:00.955113 ID:5v19BEg6
>>3835
それやると車のエンジン性能とかアッピルできないし…
あと高速道路がね…

3837常態の名無しさん:2020/11/26(木) 22:29:38.248347 ID:9qnH+FnF
>>3836
山道とかを攻めたい人より、安全に快適な運転をしたい人のほうが多そうな印象あるんだが違ったのか……別枠で売れば良いと思うが。
燃費もグーンと良くなると思うんだがな。

3838常態の名無しさん:2020/11/26(木) 23:13:55.920925 ID:cOhYlKfc
>>3777
共産主義じゃなくて社会主義なのです。
「いきすぎた資本社会を否定して社会主義にしたいけど、すぐには無理なんで共産主義を挟みます。」というのが共産主義のお題目なのです。

リベラルエリートが発言力をもって自由にふるまうと、其れ以外のほとんどが割りを食って皆が不幸になるから
労働規則を設けて、福祉とか教育とか防災とかちゃんとした方が皆で幸せになれるよってのが社会主義のはしりなんじゃないかな。

3839常態の名無しさん:2020/11/26(木) 23:18:23.811322 ID:1X08mXAz
>>3837
加速による緊急回避ができないのが最大の問題で、事故が逆に増えることは指摘されてる。

あと燃費は落ちる。

3840常態の名無しさん:2020/11/26(木) 23:25:10.540733 ID:cOhYlKfc
>>3794
完全にEV車にしますとか無理だと思うよ。
インフラ貧弱な上に充電に時間かかる。雪道や悪路を走るにはパワーが足りない、修理する整備士が足りてない等の問題が山積みやん。
EV普及なんて都市だけしか見てない輩の戯言にしかすぎん

3841常態の名無しさん:2020/11/26(木) 23:29:10.520206 ID:W2s7i+4Q
>>3772
いや、底上げされてる。
ウチの死んだばーちゃん世代(明治・大正生まれ)はアルファベットすら覚束無い人たちがたくさんいたもの。

それを考えると、ゲットだぜ!とか言ってるのだから英語が堪能になってる。

3842常態の名無しさん:2020/11/26(木) 23:32:00.291175 ID:aFN42Cd1
EVもePowerもHVも、雪国ではガソリン車やディーゼル車よりもトルクフルで強いですけどね
だからSUVがハイブリッドやePowerやEV車が優先されてます
それらは雪国では、回生ブレーキなどの不具合による燃費効率と、エアコンの暖房効率がクソ悪いぐらいしか欠点が無いですよ

暖房つけなきゃ死ぬのにEV車はエアコンで走行が死ぬから使えないならわかりますけどね
パワーは何を求めてますか?

3843常態の名無しさん:2020/11/26(木) 23:33:15.220640 ID:NWspiuMm
>>3840
ワギナバッテリーがあればワンチャン
というかEV車のノウハウも、ハイブリットを作ってた日本に抜かされてるからなぁ、欧州自動車は。
アメリカは、技術提携という名の脅迫をして、ノウハウは手に入れてなんとかしてるけどさぁ

3844常態の名無しさん:2020/11/26(木) 23:37:12.246707 ID:cOhYlKfc
30cm積もった雪の上を1時間無補給で走れるレベルが最低ラインやね。もちろん、暖房有りで
充電無しで往復できればなおよし

3845常態の名無しさん:2020/11/26(木) 23:45:31.210383 ID:aFN42Cd1
それ、パワー(仕事率)ではなくエネルギー(仕事)ですね
走行に必要な出力が足りなくて、ePower系も駄目って意味かと思いました

寒冷地の電気自動車は完全にエネルギー不足ですわ

3846常態の名無しさん:2020/11/26(木) 23:55:16.264524 ID:cOhYlKfc
地方だと仕事や買い物のために、車で片道が20〜40分なのは普通なのです
これが雪道だとみんなとろとろ走るので無補給で1時間以上は当たり前になるのです

雪も最近は降らないけど4〜5年に一度はドカ雪でくるし、気温は氷点下になるから暖房無しとか無理ですわ
市の予算が足りてないから、除雪は甘いし出動時間も遅かったり早すぎたり
車高が低いのがスタックして道塞ぐのでマジ簡便ですね。

3847常態の名無しさん:2020/11/27(金) 00:04:47.323964 ID:kWdZKC8W
うん?雪国の冬?

スタックした車中で一晩過ごせるかどうか?は昔の話だけど、買い物中も暖房の関係でエンジンかけっぱなしなことを考えると2時間は無補給じゃないと…。
あと雪国でトルク…?

3848常態の名無しさん:2020/11/27(金) 00:05:35.265482 ID:/JjN0rM8
雪がふらない地方から遊びに来た人あるあるですね
ハイブリッド4WDでシートヒーターも完備なSUVを使ってる私からすると、11月は「うわぁ」と思う車両をみることが増え始めますね

関東の大雪程度で、地元でも困ってる人が結構出て呆れましたけど
冬タイヤは無くてもせめてチェーンぐらい用意してと……

3849常態の名無しさん:2020/11/27(金) 00:08:02.470384 ID:rVKzweG4
あまり雪が降らない地方だとね。 冬になってもつるつるノーマルタイヤで、いざっていう時にひどい事に。
ある冬では、路面凍結からのスリップ事故が続いて、2〜3時間の車移動が12時間になったことがある。 もう、二度とやりたくない…

3850常態の名無しさん:2020/11/27(金) 00:24:29.451354 ID:I/35Azdp
直線番長の米スピーツ車も
クソデカハマーも大好きだけど
日本で走らせるのはムリがありすぎる


3851常態の名無しさん:2020/11/27(金) 00:25:56.074197 ID:zQHP0sfl
アメ車の中でジープは成功しているんでしたっけ?
なんでだろう?
きちんと自分だけの強みを押し出せたからかな?

3852常態の名無しさん:2020/11/27(金) 00:31:22.592190 ID:lUnAAcKz
アメリカから見た日本ってヤバい国に見えるんだろうなぁ
戦争しても外圧かけても全然墜ちないし復活して更にヤバくなってく認識なんだろうな
同盟国だけど中国やロシアと同じぐらい日本警戒してるよねアメ公

3853常態の名無しさん:2020/11/27(金) 00:32:48.696225 ID:If0gGcvZ
もう12月なるから、スタッドレスに履き替えないとあかんな
今年も雪は少なめだと嬉しいのだが
1日2回の雪かきとか勘弁して欲しい

3854常態の名無しさん:2020/11/27(金) 00:33:24.742807 ID:Iwpcoyyn
なんでフォードは日本撤退してしまったんだろう?
UKは法律で右ハンドルしか許されないから右ハンドル仕様のマスタングとかF150 とかあって
それをこっちに輸出して一時持っていたマツダの系列で扱ったらそこそこ売れたと思うんだが

3855常態の名無しさん:2020/11/27(金) 00:37:53.124177 ID:zQHP0sfl
>>3854
EU圏内なら排ガスは誤魔化せるけど、日本だと誤魔化せなくなるからじゃない?
前ドイツの自動車会社の排ガス不正がバレたのも日本の技術のせいでしょ?

3856常態の名無しさん:2020/11/27(金) 00:42:45.270285 ID:/JjN0rM8
4WDのSUVなのでオールシーズンタイヤでチェーンを完備ですわ
タイヤは大きくて太いから高いし、どうせチェーンが必要なところに行くからスタットレスは無駄ですし……

3857常態の名無しさん:2020/11/27(金) 00:50:41.169514 ID:E5ACK1T/
>>3855
EU:試験のときの回転数が厳密なため、ピンポイントでフィルターなどを動かせる
日本:回転数はテキトーなため化けの皮が剥がれた
じゃなかった?

3858常態の名無しさん:2020/11/27(金) 00:57:29.051897 ID:NJ2AHckt
>>3857
あー、一番良い結果が出るように予め条件指定されてるのか

3859常態の名無しさん:2020/11/27(金) 01:00:41.987650 ID:IYwxL0fB
>>3840
まあ同じ問題もバッテリーとモーターの重量と性能が技術革新で改善出来るから
あとは時間と予算がね

3860常態の名無しさん:2020/11/27(金) 01:12:55.425383 ID:Px9Uz5PP
>>3839
燃費落ちるのか……
……じゃあゲーム見たく一定時間だけ加速できて、一定時間立ったら冷却期間が必要的な……

全部自動運転で解決してしまう気がするな。

3861常態の名無しさん:2020/11/27(金) 01:58:32.455148 ID:h/HCHO4T
結局の所、アメ車って
「アメリカの道路を走る事に最適化された自動車」
というのが日本で走る最大のネックだからねえ

自分の職場にも外車ユーザーはいるけど、殆どドイツ車だし

3862常態の名無しさん:2020/11/27(金) 02:29:18.839904 ID:lywQyQCr
日本列島とかっていう、多湿、長い海岸線、激しい高低差、砂漠から豪雪地帯まで勢揃いな魔の島
車検以外ノーメンテが普通なユーザーの群れ
更に、こんなのに適応しているライバル車が既にシェアの殆どを占めている

さあどうする

3863常態の名無しさん:2020/11/27(金) 02:30:07.233391 ID:GSc773zL
なっちまえばいいじゃん日本車に(工場誘致)

3864常態の名無しさん:2020/11/27(金) 02:58:31.918843 ID:yFXsAsat
>>3857
「テキトーな回転数で検査されるからそもそも日本で売ってなかった」だったような……

3865常態の名無しさん:2020/11/27(金) 05:28:41.205605 ID:Iwpcoyyn
いや、みんな結構勘違いしてるがアメリカの広さと環境の過酷さって結構なもんよ
猛暑のカリフォルニア、雪の降るロッキー山脈周辺、毎年ハリケーンに襲われるメキシコ湾岸
中央に広がる高温で乾燥した砂漠地帯
まぁ結局ガソリン価格と燃費が最大のネックなんだが、
ピックアップの上で挙げたピックアップのf150はリッター6キロ

3866常態の名無しさん:2020/11/27(金) 05:40:17.512062 ID:tZnSLozZ
>>3865
その地域に住んでいる人はそこの土地の気候に合った車で良いのでは?
車にとって過酷というのは複数の要因が混じる方が厄介だしね。

3867常態の名無しさん:2020/11/27(金) 07:06:53.112339 ID:Ta4/JoSL
>>3865
だから日本車に乗ってるのか…
オーストラリアは既に国産車を諦めてるし

3868常態の名無しさん:2020/11/27(金) 09:27:59.902135 ID:fimQQkPy
日本車の弱点て「車体が小さい、狭い」位ですかね?スバルのレガシーは車内の広さを決めてから車体のデザインを作ったので日本の車事情に合わなくなったのでレヴォーグを投入したという話ですので。

3869常態の名無しさん:2020/11/27(金) 10:47:22.978938 ID:vVCpgRfO
言うて現代の日本人はそんなに白人と体格差ないし、日本車も居住性重視になってるから特に問題はないのよね
軽自動車とか海外でも興味もつ人多いらしいけれど、安全基準が違うんで海外だと販売できないって嘆いてるとかなんとか

3870常態の名無しさん:2020/11/27(金) 10:56:43.853408 ID:xzJon96W
>>3840
商業ベースで燃料電池自動車なら水素補充が数分で航続距離1000kmを達成済みよ

ただ水素ステーションの整備が進んでなくてなぁ……建設費用が4~6億で圧縮水素の配送網構築も未だだし水素の精製の環境負荷もかなり重い……

3871常態の名無しさん:2020/11/27(金) 11:17:36.276244 ID:/JjN0rM8
>>3869
日本では軽自動車が走れるくらい交通マナーと道路整備が良いってだけですよ
治安とインフラの差は大きいです
車の安全云々よりも、国自体の安全性が高ければ使えます

3872常態の名無しさん:2020/11/27(金) 11:21:24.070205 ID:1n89wMYY
軽トラは極めて治安や安全性が悪い国では逆に人気だぞ!
小型で信頼性の高い日本製で、しかも機銃積めるからな!

3873常態の名無しさん:2020/11/27(金) 11:24:30.256479 ID:OQaYPoD6
軽自動車の運用って車検制度も前提だろうなって
それでも海外の使い方だと二年持つか怪しい気がする

3874常態の名無しさん:2020/11/27(金) 11:34:40.303659 ID:ZOo6MGSo
ワンボックスカーはやっぱし欧米人にはダサダサにしか見えないんだろうか

3875常態の名無しさん:2020/11/27(金) 11:45:36.798756 ID:OQaYPoD6
>>3874
車に関しては使い易いかどうかがまず来るのでは
余程酷いものでもなければデザイン云々言ってるのは
ぶっちゃけこじらせた自動車マニアぐらいだと思う

3876語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/27(金) 11:59:35.990399 ID:LWW8NnIa

7919 トップギは馬鹿すぎるだろ……ア

68794 :日常の名無しさん:2019/10/06(日) 21:10:15 ID:-[ ]
トップギアはたまに迂遠な自殺を始めるからなー。
アメリカの田舎を走る企画で、車体にカントリー音楽を馬鹿にする文言を貼ったりとか。
ガススタンドに寄ったら地元住人に囲まれてフクロにされそうになり慌てて逃げて文言消したのは、残念でもなく当然の結末だった。





























            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   いや、そんなんライフル持ち出されないだけ有情や
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |    流石に草
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい

3877常態の名無しさん:2020/11/27(金) 12:26:26.555665 ID:fimQQkPy
トップギアのあのエスプリはイギリスだからええんや。輸出しちゃダメ絶対。

3878常態の名無しさん:2020/11/27(金) 12:31:42.505253 ID:yAtjMWZm
>>3876
アルゼンチン回よりマシでは
ガチで暴徒に襲われてる
ttps://jp.reuters.com/article/top-gear-idJPKCN0IB0RP20141022

動画も探して見るとやばい

3879常態の名無しさん:2020/11/27(金) 12:36:26.483147 ID:E5ACK1T/
>>3878
偶然の一致なのにどうして(BBC猫)

3880常態の名無しさん:2020/11/27(金) 12:39:59.373319 ID:FIqSsYPQ
>>3879
気づかずに進めた時点で、何を言っても
わざとやったのを偶然の一致と言い張ってるようにしか聞こえませんよ?

実際に偶然の一致だったとしても、前科が多すぎて信用なりませんから。

3881常態の名無しさん:2020/11/27(金) 12:44:44.616926 ID:8zb2ABpc
水曜どうでしょうでもベトナムでボーンインザUSAを流しながらカブ乗り回してたっけ

3882常態の名無しさん:2020/11/27(金) 12:45:01.732424 ID:IYwxL0fB
>>3877
Amazonが買ったぞ

3883常態の名無しさん:2020/11/27(金) 12:45:19.174167 ID:bG2QObim
>>3873
構造が簡単なら修理くらいは自前でやるからなあ。
ハイエースがハイエースされちゃうのも部品が入手しやすい、という理由もあるし。

3884常態の名無しさん:2020/11/27(金) 12:47:45.063124 ID:fAUyopFG
海外の車レストア番組とかだと「部品が無い? じゃあ作るか」までやる番組があって
勝てないと思いましたw

3885常態の名無しさん:2020/11/27(金) 12:48:06.286918 ID:E5ACK1T/
>>3880
ナンバー用意したのアルゼンチン側でしょ?
嫌なら欠番にしろとしか

3886常態の名無しさん:2020/11/27(金) 12:55:05.651140 ID:l5Yp8JPh
>>3884
今なら生産終了した部品作るのも3Dプリンタでわりかし簡単にできるからね


3887常態の名無しさん:2020/11/27(金) 13:20:18.403717 ID:o6b8qCuE
>>3855
ドイツVWの排ガス不正発覚はアメリカだったな
民間?の調査で怪しいデータがでて大学あたりがコンピューター解析して尻尾つかんだったんだっけ
車載コンピューターが車の使用状況をモニタリングしてて
テストと判断したら不正モードに自動で切り替えるという技術の無駄遣いをしていたわけだがw

>>3884
BS朝日の「昭和の車でいつまでも」という番組で国産車のレストア事情を紹介しとるな
パーツがない場合は流用か共食い整備が多くて、自主製作はほとんどないようだが

3888常態の名無しさん:2020/11/27(金) 14:54:42.165605 ID:vYQ1dWuL
>>3887
日本の法律だと自作パーツは車検通るの?
通るならやれば良いのでは

3889常態の名無しさん:2020/11/27(金) 15:11:14.148135 ID:yAtjMWZm
>>3888
パーツの自作より純正品での整備って方向では?

3890常態の名無しさん:2020/11/27(金) 16:25:49.427136 ID:I/35Azdp
>>3876
Country and Western is rubbish うむ、ストレートな罵倒だな。もう少しヒネったほうが良い。

3891常態の名無しさん:2020/11/27(金) 17:18:55.568589 ID:1blxGU8w
>>3890
ひっでぇなぁ
こんなの博多で「武田鉄矢は糞野郎」って書いて走り回るようなもんだろ

3892常態の名無しさん:2020/11/27(金) 17:50:04.237590 ID:f3o2YwXk
>>3891
周知の事実では?w

3893常態の名無しさん:2020/11/27(金) 18:01:29.074887 ID:NJ2AHckt
>>3891
長崎で『福山雅治はド変態』ってやる方が近いのでは

3894常態の名無しさん:2020/11/27(金) 19:04:22.550194 ID:Ta4/JoSL
>>3893
それも羞恥の事実やないか!w

3895常態の名無しさん:2020/11/27(金) 19:07:22.722007 ID:8j/WvCwf
変態の後に周知ではなく羞恥とは誤字なのか誤字でないのか迷う所だ・・・

3896常態の名無しさん:2020/11/27(金) 19:08:26.682414 ID:P+BPNTd+
定型文

皇后(自称)に向け「仮病女!」と叫んだ男が逮捕され
懲役23年の実刑判決を受けた
皇室侮辱罪で3年、国家機密漏洩罪で20年

3897常態の名無しさん:2020/11/27(金) 19:09:53.460733 ID:psJJq0rC
アベガーと叫びながら歩く市民達は何故か問題にならない、ふしぎ!

3898常態の名無しさん:2020/11/27(金) 20:11:55.667773 ID:yFXsAsat
>>3868
外車がどうなのか全く知らないが、アメ車と比べると未舗装路で揺れそうな気がする

3899常態の名無しさん:2020/11/27(金) 20:19:25.204858 ID:7Uhw6Of8
なんというか、北海道の罠?
ttps://twitter.com/yuduki_emi/status/1332197484353884162

3900常態の名無しさん:2020/11/27(金) 21:24:59.963932 ID:vVCpgRfO
>>3876
なぜ大阪でアンチタイガースな文言を貼った車を乗り回すようなマネを?(ボブは訝しんだ)

3901常態の名無しさん:2020/11/27(金) 21:45:15.033335 ID:NVRIm1js
ttps://www.courtlistener.com/docket/18693929/1/14/king-v-whitmer/
これの3ページ見てくれよ笑っちゃったぜ

3902常態の名無しさん:2020/11/27(金) 22:19:51.807868 ID:xzJon96W
>>3900
車のナンバーが33-4かぁ

3903常態の名無しさん:2020/11/28(土) 04:56:26.764698 ID:uQzWRzJ7
日本の軽トラの海外の利用例

【NGワードにつき検閲削除】
www.youtube.com/watch?v=KMk2K-e-Hns

3904常態の名無しさん:2020/11/28(土) 05:13:43.781831 ID:uQzWRzJ7
こんなごついタイヤ履かせていたりする…

【NGワードにつき検閲削除】
www.youtube.com/watch?v=w34xFrAbPBM

3905常態の名無しさん:2020/11/28(土) 05:16:55.855278 ID:tqLBC4cF
アドレスのエイッチティーティーピーのエイッチだけ削れば検閲削除されない

3906常態の名無しさん:2020/11/28(土) 05:21:11.468410 ID:uQzWRzJ7
ここはURL貼れないの?

【NGワードにつき検閲削除】
www.impactoffroad.co.nz/

【NGワードにつき検閲削除】
www.4sonsoffroad.com/

3907常態の名無しさん:2020/11/28(土) 05:24:31.923713 ID:uQzWRzJ7
これで行けるかな。
ttps://www.impactoffroad.co.nz/
ttps://www.youtube.com/watch?v=KMk2K-e-Hns
ttps://www.4sonsoffroad.com/
ttps://www.youtube.com/watch?v=w34xFrAbPBM

3908常態の名無しさん:2020/11/28(土) 09:46:50.458227 ID:YaFcdIGH
>>3780
だが、本当に51番目の州になっていた場合、人口から選挙人の数を考えると

3909常態の名無しさん:2020/11/28(土) 09:53:42.858184 ID:PvTmPMmh
>>3908
あんな医療制度と裁判の国は嫌だなぁ

3910常態の名無しさん:2020/11/28(土) 12:32:14.128752 ID:KHryM2Bu
>>3908
昔ジャンプの読み切りに「THE合衆国日本州」って漫画があったのよ。
内容はアメリカに併合された日本だけど、最終的に人口比で日本州出身の大統領が誕生してしまうまで至るのです。
オチはもっと酷いけどね。

3911常態の名無しさん:2020/11/28(土) 13:02:28.249891 ID:jlRNUQEG
>>3780
今思うと、お前も中華にしてやるの反転だったのかな?

3912常態の名無しさん:2020/11/28(土) 13:31:23.198778 ID:goYujdhE
>>3910
しかし現実的には、他の州全部が日本人大統領を誕生させない方向に動くだろうからなぁ…

3913語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/28(土) 13:37:24.567433 ID:lEblAUhD

7925 ひっどいなぁ……


3887 :常態の名無しさん:2020/11/27(金) 13:20:18.403717 ID:o6b8qCuE
>>3855
ドイツVWの排ガス不正発覚はアメリカだったな
民間?の調査で怪しいデータがでて大学あたりがコンピューター解析して尻尾つかんだったんだっけ
車載コンピューターが車の使用状況をモニタリングしてて
テストと判断したら不正モードに自動で切り替えるという技術の無駄遣いをしていたわけだがw

              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |
            !    ! !:    !   これがニュースになった時、多くの中国人がドイツ人をほめたたえた
            i    L:!    i
       _____ヽ   ─ ─   /______
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|




































         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |
       i;iヘヘ  、_´__,  i
      ヽ  \  ` ー′ i     ここまでして偽装を行うというスピリッツは、中国ではほめたたえられるっ!!!
 ______\_`>-、,_/_
〔                 〕
 Y                \
  |   |               ヽ    ってジョークは聞いたことあるぜ
  |   l                \
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   ひどすぎるわあほ
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい


3914常態の名無しさん:2020/11/28(土) 13:39:54.330556 ID:MoKytfBl
本物のブランドバッグのラインで偽物を作った話を聞いたことあるが、これはどう評価されるんでしょうか。

3915常態の名無しさん:2020/11/28(土) 13:42:34.706586 ID:5TljkJYE
昔中国で買ったiPodのパチモンはケースの金属部分だけは本物だったわ

3916常態の名無しさん:2020/11/28(土) 13:45:28.104765 ID:goYujdhE
なら日本でも、きのこの山の出荷数にゼロを一つ足す偽装をしても許される…?

3917常態の名無しさん:2020/11/28(土) 13:46:01.141336 ID:RYUf3vfq
>>3916
誰得だよ…

3918常態の名無しさん:2020/11/28(土) 13:46:45.169818 ID:GPyskOMs
曜変天目茶碗の偽物が鑑定〇で本物認定された時にリアルタイムで知れた場合中国では拍手喝采だった?

3919常態の名無しさん:2020/11/28(土) 14:19:01.668932 ID:7GkHm4xZ
>>3917
たけのこ過激派の得なんじゃないかな……

3920常態の名無しさん:2020/11/28(土) 14:19:42.897392 ID:7GkHm4xZ
逆だったけど、逆でも良いやw

3921常態の名無しさん:2020/11/28(土) 14:27:06.362204 ID:oTpfx72G
>>3916
税務署「売上偽装してなーい?売れてるんでしょ?」

損をするのはメーカーで、国は得をしますね

3922常態の名無しさん:2020/11/28(土) 15:12:26.738686 ID:MFB+WDOF
>>3918
ラーメン屋のあれなら、大学での鑑定で化学染料は検出されなかった、という事実をもう少し強く認識するといいぞ?
化学染料なしで曜変の輝き再現するのはほぼ無理なんだから

3923常態の名無しさん:2020/11/28(土) 15:26:57.282427 ID:qHBrpOum
知識があるといっても所詮は人間の目だからねぇ
というか鑑〇団って予めそういう検査しているものだと思ってた

3924常態の名無しさん:2020/11/28(土) 15:35:15.868424 ID:IVEqlEfv
まあ、本当に本物だったとしたら
中国のその自称作った人は中国国民を騙しきったわけだから
どっちにしても拍手喝采なんじゃない?

3925常態の名無しさん:2020/11/28(土) 15:54:59.985601 ID:7GkHm4xZ
『「優しい」と「弱い」の区別ができず、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ない』ってのを見たのは韓国だったっけかな……?

中国って今はむしろめっちゃ不正に厳しい世論なはず。
元々は水増しバンザイだったけど、金盾が防ぎきれないネット情報とかが影響したんじゃねーかなーと思ってる。

3926常態の名無しさん:2020/11/28(土) 16:00:20.593495 ID:xdFuvgxO
>>3914
TCGでやった話は知ってる

3927常態の名無しさん:2020/11/28(土) 16:44:56.477350 ID:TcvxWZBb
>>3926
アッパーデックとかいうクソクソアンドクソ

3928常態の名無しさん:2020/11/28(土) 17:22:01.525187 ID:anJbp00u
>>3925
さらに言えば「差別」と「区別」の区別が出来ないぞ
なので国籍や権利の問題で区別をつけると差別!って騒ぐ

3929常態の名無しさん:2020/11/28(土) 17:32:32.194172 ID:RYUf3vfq
これは……答え合わせ完了?

ttps://this.kiji.is/704300953031640161?c=39550187727945729

3930常態の名無しさん:2020/11/28(土) 18:45:43.488536 ID:GPyskOMs
>>3929
やましい事が無ければ堂々としていられるのにそれが出来ないなら、ね

3931常態の名無しさん:2020/11/28(土) 19:23:33.921654 ID:IVEqlEfv
共同ではあるからあんま……

3932常態の名無しさん:2020/11/28(土) 19:27:56.966390 ID:qHBrpOum
報道メディアですら信じられないという現実
かといって各国政府や要人のツイートをそのまま信じれるかというと・・・

3933常態の名無しさん:2020/11/28(土) 19:30:18.535481 ID:KHryM2Bu
一つを信じるんじゃなくて、同じソースの別報道機関と精査するのがええんよ。
だが日本のマスコミは海外ニュースの場合同じ事が多いので…



3934常態の名無しさん:2020/11/28(土) 19:31:59.713689 ID:atvW2dUb
まあぶっちゃけクロスチェックの役にはたたないわな(無慈悲)

3935常態の名無しさん:2020/11/28(土) 19:39:26.614547 ID:GPyskOMs
急募、日本語のみでファクトチェックする方法ぐらい難易度たけぇな

3936常態の名無しさん:2020/11/28(土) 19:52:23.366849 ID:atvW2dUb
そういいや、これって何か画期的なのか?

河野太郎

研究者の皆様へ。
競争的資金と運営費交付金の合算使用可能ということを各所管官庁から通知します。
令和4年度から科研費の内定通知を2ヶ月前倒しして、2月に採択通知を出します。
科研費の研究計画調書の様式の欄の設定を不要とする方向で4年度の公募までに詰めます。

ttps://twitter.com/konotarogomame/status/1332122684205924352

3937常態の名無しさん:2020/11/28(土) 19:54:20.428363 ID:qy+ZIaEM
マスコミは「情報を通貨として金(かね)を買う」デイリーデイズ社の方針を見習ってどうぞ()
まぁありゃ架空の新聞社兼情報屋だが

3938常態の名無しさん:2020/11/28(土) 20:13:55.570756 ID:C0IYpqPe
マスコミはネットの映像使用料すら払わないからなー

3939常態の名無しさん:2020/11/28(土) 20:16:47.033232 ID:que9aB4E
>>3936
タクシー代をケチって研究費に回してもいいよ。 と表すべきか、
今までは運営費の補助金5億円は運営にしか使えなかったけれど、3億円を運営費に充てて2億円を研究費に回してもいいよ。 って表すべきか。

「使途を決められた予算を総額の中で融通できるようになる」かな?

3940常態の名無しさん:2020/11/28(土) 22:19:15.836661 ID:RYUf3vfq
なんか半年前は都道府県知事が前に出てコロナ対策の自粛要請とかしてたのに、今は国に任せますってなってるの不思議

3941常態の名無しさん:2020/11/28(土) 22:23:47.790209 ID:qy+ZIaEM
半年前も今も国にケツモチしてくれってやってる印象なんだよなぁ……
率先して独自の緊急事態宣言してたの北海道くらいじゃないか?(うろ覚え)

3942常態の名無しさん:2020/11/28(土) 22:24:13.810296 ID:qHBrpOum
危機感が無い……ってことは無いよなあ
法律的には国が「やって良いですよ」というものらしいから、国に任せるのが正しいんだけども

3943常態の名無しさん:2020/11/28(土) 22:26:08.886167 ID:3UnATrlK
いや普通に医療態勢に関しては都道府県の裁量がでかいから都道府県が色々知ってるでしょ?って都道府県に任せる姿勢のほうが法律的には合ってたはず

3944常態の名無しさん:2020/11/28(土) 22:32:53.694053 ID:C0IYpqPe
国に任すって言われても、都道府県から要請無ければ国も動けないんだわなー

3945常態の名無しさん:2020/11/28(土) 22:41:37.449154 ID:XX45ZO5z
コロナとの戦いも中盤で方針決定には出口戦略とのすり合わせが必要だけど
出口戦略に必須のワクチンを確保しているのが国なのでしょうがないと言えばしょうがない

3946常態の名無しさん:2020/11/28(土) 22:46:57.822290 ID:FIeiniOH
イソジンとか迷言が多量に飛び交って恥をかいた、ならまだともかく
それによってシャレにならない規模の足を引っ張った……なんてのが人生の履歴につくから
専門家でもない以上下手に発言できなくなってしまったのでは。

3947常態の名無しさん:2020/11/28(土) 22:57:35.497146 ID:CM5C/Wxq
>>3946
きちんと専門家に相談してれば、あんなアホなことはやってないんだから、
それをやってない以上はしょうがないんじゃないですかね?
というか、そもそも専門家以外が迂闊な発言をしちゃいけないのは、イソジン以前からですよ?

3948常態の名無しさん:2020/11/28(土) 23:13:22.545430 ID:RYUf3vfq
>>3946
あいつは妙なヒロイズムに寄って先走ったアホだから…
昨日のお茶のやつを発表した大学も似たようなもんかな

3949常態の名無しさん:2020/11/28(土) 23:36:54.043321 ID:FuZ/ji+7
3都道府がピンチで目立つけど、地味に岡山と愛媛もキャパの問題でヤバいんだよなあ。


3950常態の名無しさん:2020/11/28(土) 23:42:47.430508 ID:AvQI3ujz
>>3949
キャパが一番やばいのは兵庫じゃなかったっけ?新聞の数字見る限り東京とかより上だったけど・・・

3951常態の名無しさん:2020/11/28(土) 23:57:58.750847 ID:wqqCFq/4
沖縄が一時期崩壊状態になりそうだったのに、それを教訓にしなかったのね。
数が減った時に借り上げ予定のホテルみんな解約しちゃって、増加した時に患者を突っ込む宿泊施設が無くなったのだ。

散々「東京では患者が云々、施設が云々」ってマスコミや有識者(爆笑)が叫んでたのに、現時点で対応に余裕があるのが東京なのほんとひで

3952常態の名無しさん:2020/11/29(日) 01:26:22.766269 ID:jWia3uKT
Goto停止や飲み屋規制する前にパチ屋や満員電車どうにかしなさいよと思わんでもない

3953常態の名無しさん:2020/11/29(日) 02:01:29.459127 ID:eb9wNQC2
>>3952
感染事例が増えれば何らかの措置を取ると思うんだが、その2つの感染事例ってそんなに多くないのかな

満員電車はみんな喋らないから伝染らないみたいな事を言ってる人がいた記憶

3954AA製作見習いバーテンダー ◆slVk60tT3Y :2020/11/29(日) 02:04:04.017223 ID:PFlNHDK0

  たのしいお酒の話 初めてのカクテル

      _
  /" ̄"  ` 、      競馬にパチ、ポン酒…私もだめな大人成分吐き出したーい!!
 /      、 、 \
/   i   ,ヽ ヽ  ハ
!  i,-l:、  i i⌒: i.  ハ.   というわけで新たにAAこさえてやってきました
l i iVハi\/:リ _Vi  ハ
iハリハ ,- 、  ,' `リ 人i
 l .i ト  _ _,, -ッノリ i!/ ̄ヽ 今日はカクテル!
 i .i! i' >` -< iハi'   !
 ! .iVリ i:! \ _ /  V:i   i
 ヽ! リ l:!      .i:! i: i
  iハヾ >ミ=-::-=彡三\ !
   ヽ`!i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i!.i
    ヽ.!ヾ:ヾ:ii:/::/::/::/<. !
    ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii i
     ヾ:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::i
    ≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
    /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ
 r:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:

3955AA製作見習いバーテンダー ◆slVk60tT3Y :2020/11/29(日) 02:04:49.829217 ID:PFlNHDK0

  お酒は美味しく、楽しく呑まれるべき

      ,,:=-::= 、
    /"       ヽ
   /  i  ヽヽ   ハ     お酒は二十歳になってから!
  i  i i!   i ヽ.   ハ
  ! :i ! l:、、 i!iVヽ .i  ハ
  リルハ!リ心Viリ花リi i    i   飲めないひとには勧めない!飲ませない!飲んだら運転しない!
   !ハハ`ヾッ、  ¨' ノ! i ハ
    :! . 入   - /リ i! i ii
    V !∧ x≧  '! ./V=-、 子供だけでなく、妊産婦、授乳中のお母さん、病気してるひとも絶対だめ!
     Y" ̄/ `  ' !/   i
      ! ,,‖    _.i:!  ,; i
      !/:i:i`:=:二三ヾ:、i i   ついでに、歓迎会だの無礼講だのでアルハラやらかす日本文化とか滅んでしまえ!!!
     !!:i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ミ;> !
      l!Y:W:Y:W:Y:W:y;> i
     :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i i
     :!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /
     ヾ:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヾ'
    ≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧


├il:─il:┼ヨ凵     广三三ヾゞ、
├il:─il:┼ヨノ     "廾┴、三≡ヾ、         心身への影響プラスもないこともないけど
└──┘  il      ,/ "  ミミ三≡=ヾ、
  i     :il     //,,fiiiiiky、ミ三二=ヾ、
  k     :i     ソ 'へ` "` ミ三 =ヾ、.     どうせ脳みそにも肝臓にもダメージ行くんだもの
  k二_:=-┘、  く_ _""ソミ三┌─┐ヾ、
  \ ̄ ̄   \‖li ̄ili ̄iliヾミミミソ_/ミミヾ、
    \     ヾ┴-┴-┴┘川 川  ヾミミミヾ  美味しく、楽しく呑みたいよね。生産者の皆さんに感謝しながらプロージッート!!
     \    川 川 川 川 川ili   ソ入_
       \  川 川 川 川 川ili___/     ̄ ̄

3956常態の名無しさん:2020/11/29(日) 02:05:04.912230 ID:yyf/QniD
自分はブランデージンジャーが好きです。

3957AA製作見習いバーテンダー ◆slVk60tT3Y :2020/11/29(日) 02:05:07.553344 ID:PFlNHDK0

      ,,:=-::= 、
    /"       ヽ
   /  i  ヽヽ   ハ
  i  i i!   i ヽ.   ハ
  ! :i ! l:、、 i!iVヽ .i  ハ
  リルハ!リ心Viリ○リi i    i   いきなりずっこけちゃうけど、書いてるひとはお酒得意じゃないです
   !ハハ` O 、   ' ノ! i ハ
    :! . 入 Д /リ i! i ii
    V !∧ x≧  '! ./V=-、. 特にビールがダメ。悪酔いしちゃう。エールなら多少マシかな?
     Y" ̄/ `  ' !/   i
      ! ,,‖    _.i:!  ,; i
      !/:i:i`:=:二三ヾ:、i i.  そんなひとがゴクゴク飲めるビールカクテル!
     !!:i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ミ;> !
      l!Y:W:Y:W:Y:W:y;> i
     :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i i
     :!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /
     ヾ:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヾ'
    ≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧
    /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
 r:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ

        r‐───┐
.           |^^^^^^^^|  その名も
        |゜ 。 ゚ 。 |
        |   。 ゜ |  「シャンディガフ」!!
        |゜。 ゜    ゚|
        人 。゜ 。人 …見た目もそれほどビールと変わらないからこれは実質ビール!ヨシ!
         \ 。/
.           -‐} {‐-ミ
.         ((  ‘ー’   ))
          ー―― '

3958AA製作見習いバーテンダー ◆slVk60tT3Y :2020/11/29(日) 02:06:21.416058 ID:PFlNHDK0
>>3956
おおー羨ましい…私にはちょっとキツかったです


                               /
                         /           作り方は至ってシンプル
                         /
                       _/
                  r‐く  ヽ          >‘´   お好みの銘柄のビールとジンジャーエールを同量用意
              o。 j}⌒ヽ         >‘´
               厂: : : : :}     }>‘´
              /: : : : : : ノ  /             あとは混ぜるだけ!
            ゜ { : : : : : : /ー┴'
       -‐   ̄ ̄): : : : : :/
.   /        ノ: : : : /  \。°┌┐           作るときにかき回すんじゃなくて、
   |\        〈 : : : : ノ    /|   b |
   |   ≧=ー-----じ': : /‐=≦   |   | o\
   |  f⌒j'⌒Y廴oノ: : : :{     |   | ト、d>         二種類を同時に注ぐようにすると上手くできるよ
   |'⌒ヽ    )  7: : : :「⌒⌒Y´ |   | d
   |    '⌒Y)ノ{: : : :ノ人_r ⌒ |   └┘ r‐―┐
   ト、__,人_n '⌒ヽj__r'⌒しf´   |      ノor┐|
   |  o  )        人___ノ|     く_ノ ノo|
   |     {   '⌒ヽ  r'^     |      <_゚/ __
   |乂__ノ 乂__ノ   し'    、__ノ|         (c'__
   l: : : `ー(             厂: : : |          (c'__
   |: : : : : : }       ヽ__,ノ: : : : : |           (c'
   |: : : : : : 乂 o   ゜ ノ : : : : : : |


                 | ̄\      ̄|
                  | .y ´ ̄ ̄´ <´|   ビール…というかホップ特有の苦味・えぐ味がかなり消えるよ
                    Y           ∨
                    { О   ○   }
                     ヽ.  ー   *ノ    ジンジャーエールの甘さもそれほど主張せず、お酒を飲んでる感はしっかりある感じ
                  , '´      \
           _       / , -‐=-┐ 、 ヽ.
          ∠_\__ /∠_   |(⌒`''  }  逆に、ビールらしさが消えるからビール党のひとにはごめんなさいね
          <| ̄ |^)   ̄`  |    | 'Tlr‐-'′
        |__|て``''' ー一'ノ|  ミj |_,」」!
                     ,'' |___,j| ̄ ヽ  (ヽ
                {          }  } !

3959AA製作見習いバーテンダー ◆slVk60tT3Y :2020/11/29(日) 02:06:58.119708 ID:PFlNHDK0

      ,,:=-::= 、
    /"       ヽ
   /  i  ヽヽ   ハ    カクテルを出してるところなら割とよくある…
  i  i i!   i ヽ.   ハ
  ! :i ! l:、、 i!iVヽ .i  ハ
  リルハ!リ三Viリ三リi i    i   と思うけど流石に大衆居酒屋には無いかなあ
   !ハハ` ̄ 、  ̄ ノ! i ハ
    :! . 入   - /リ i! i ii
    V !∧ x≧  '! ./V=-、 ちなみにシャンディガフをやってるかどうかが筆者の宴会場選定基準だったりします
     Y" ̄/ `  ' !/   i
      ! ,,‖    _.i:!  ,; i
      !/:i:i`:=:二三ヾ:、i i  ビール苦手なひと多いのに、酎ハイとか頼むと「空気読んでねェ―」とか五月蠅いひとがいたので…
     !!:i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ミ;> !
      l!Y:W:Y:W:Y:W:y;> i
     :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i i.   ともあれビールカクテル、ご自宅でも簡単に作れて道具も一切不要なので試してみてね
     :!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /
     ヾ:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヾ'
    ≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧    これで終わってもよかったんだけどね?もうひとつやるよ
    /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
 r:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ

      /: : : : :\        /: : : :\
     /=─:、:ヾ: : :ヽ     //: : : : \\
     /: i"  `ミ、: ミハ_-=- /: /: : : : : : : :/: : )           サ ン ド リ ヨ ン ! ! !
     i : ヾ: : : : : : `ミ: :i: : : : i:-=彡 : : : :`ミ: : :/
     ヽ: : :ミ =-:、_: :l: : : : :!::-=二__/: :/
、  __≧: _:=二彡二彡 ̄ ̄ミ 、: : : : ヽ: :V=-──彡 ̄
  ̄      ̄彡 ̄ i   i   i  iミ=-、     __/      ではなく、「シンデレラ」
<二=─了 ̄/::r' / /:  :l   :! ヽ i::ヽ ̄i ̄ ̄
      i  ┘// ./   :i    !  ヽ \ヽ. i
      l /:::::\=-'____:i___ヽ-=:::/:::i !
      :!:!:::::::::::i\:::::::::::::::::::::::::::::::::/i::i:::::::i i
      !:::::::::::ハ:乂\::::::::::::::::::/ノノ::ハ::::::::/
      ヽ_::::ハ::: ̄:::\:::/ ̄::::::/::::::/
         `ミハ::::::::::::::山::::::::::::/:::彡
            iヽ::::::∩-:'::::/"
            l::,,=ミヽヽ:'::=-!_
 ,,-=-: 、_     /`::::::::>:\:::::::::\
::::::::::::::::::::::::⊂二二"::::::::::::::::::::::::::\::::::::...>

3960AA製作見習いバーテンダー ◆slVk60tT3Y :2020/11/29(日) 02:07:23.441450 ID:PFlNHDK0

        \______________/
.           \         0     /   パイナップルジュース
              \   0    o   /
              \  o      /.      オレンジジュース
              \ 。 ./
                    \/.          レモンジュース
                    ||
                    ||
                    ||           以上の材料を同じ量混ぜて作るノンアルコールカクテル
                    ||
                    ||
                   !!           やっぱり居酒屋では見かけないけど、ノンアルでは定番だよ
.              -=ニ二⊥二ニ=-


      ,,:=-::= 、
    /"       ヽ
   /  i  ヽヽ   ハ    もう材料だけでも口の中が酸っぱくなりそう
  i  i i!   i ヽ.   ハ
  ! :i ! l:、、 i!iVヽ .i  ハ
  リルハ!リ:i:i:Viリ:i:i:リi i    i.   当然、すっごい酸っぱいよ
   !ハハ`i:i:i:i:i:i:i:i:i:i ノ! i ハ
    :! . 入 ̄  ̄ /リ i! i ii
    V !∧ x≧  '! ./V=-、 でも、その酸っぱさが飲む勢いをゆっくりにしてくれるカクテル。お酒飲んでますよアピールも万全
     Y" ̄/ `  ' !/   i
      ! ,,‖    _.i:!  ,; i
      !/:i:i`:=:二三ヾ:、i i   なんで紹介したかと言うと、お酒飲めないひとでもバーへおいでよ!付き合いでいいから!
     !!:i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ミ;> !
      l!Y:W:Y:W:Y:W:y;> i
     :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i i.   なーんて下心があったりなかったり
     :!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /
     ヾ:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヾ'
    ≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧    女の子ならこういったノンアルコールカクテルを覚えておいて自己防衛するのもアリかも…?
    /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
 r:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ

3961AA製作見習いバーテンダー ◆slVk60tT3Y :2020/11/29(日) 02:07:45.218341 ID:PFlNHDK0

      _
  /" ̄"  ` 、      上手に付き合えればお酒は人生に彩を添えてくれます
 /      、 、 \
/   i   ,ヽ ヽ  ハ
!  i,-l:、  i i⌒: i.  ハ    カクテルは特に、理解する程楽しくなるよ!おススメ!
l i iVハi\/:リ _Vi  ハ
iハリハ ,- 、  ,' `リ 人i
 l .i ト  _ _,, -ッノリ i!/ ̄ヽ  今回はそんなところで
 i .i! i' >` -< iハi'   !
 ! .iVリ i:! \ _ /  V:i   i
 ヽ! リ l:!      .i:! i: i  アバターAAは伺かゴースト「Bar Lakritze」から、三田村 莉玖でお送りしましたー
  iハヾ >ミ=-::-=彡三\ !
   ヽ`!i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i!.i
    ヽ.!ヾ:ヾ:ii:/::/::/::/<. !  以上、ご来店ありがとうございました!
    ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii i
     ヾ:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::i
    ≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
    /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ                       〜 お わ り 〜
 r:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:

3962常態の名無しさん:2020/11/29(日) 02:08:17.226837 ID:GwBfcdWa
お、莉玖さんやん

3963常態の名無しさん:2020/11/29(日) 02:08:27.569952 ID:GwBfcdWa
乙ー

3964常態の名無しさん:2020/11/29(日) 02:10:50.255199 ID:yyf/QniD
乙でした。
ジンジャエールは「カナダドライ」「ウィルキンソンドライ」「ウィルキンソン」で味が結構変わるんで好みを見つけるのがよろしいかと思う。

3965常態の名無しさん:2020/11/29(日) 02:14:03.547197 ID:mrJxurBy
>>3951
マスゴミと財務に文句言ったら?
大体無駄だの文句を言ってるのはその二つだから
少なくとも政府は部屋の確保には向かってるとは思うよ?

3966常態の名無しさん:2020/11/29(日) 02:18:14.997219 ID:5DhgK84Y
バイトしてた時、ニュージーランドから来たって夫婦がビールのスプライト割り注文してきたことがあったな……

3967常態の名無しさん:2020/11/29(日) 03:54:04.766247 ID:3RV4Enmd
伺かAAが増えるのは良い事だ。乙

3968常態の名無しさん:2020/11/29(日) 07:10:48.587667 ID:Bslhuw8O

ビールのカクテルは、レッドアイ(タマゴ抜き)とスチームボイラーが好き
スチームボイラーはウイスキーにメーカーズマークを使うの大好き
キャラメル臭が加わってビールが別物になる

3969常態の名無しさん:2020/11/29(日) 08:13:20.600884 ID:YIIuBNIW
>>3953
確か皆無ってレベル

パチも通勤電車も会話しないしさほど飲み食いもない上に換気十分なせい言われる

パチは嫌煙が蔓延る遥か前のタバコで燻製に成りかねない時代から換気能力上げてたんで
広いホールの空気が五分で入れ換わるのに外気温に左右されず快適って高レベルな空調環境がざらに有る

3970常態の名無しさん:2020/11/29(日) 08:56:50.202989 ID:Bslhuw8O
ドイツ車メーカー「わざわざそんな高レベルなことをしてまで、なぜギャンブルを??」

3971常態の名無しさん:2020/11/29(日) 09:01:48.926629 ID:HChtZpGk
>>3970
そりゃ、開店中はずっと(お客の鼻が)検査モードなれば

3972常態の名無しさん:2020/11/29(日) 09:07:16.557530 ID:3FoLlXfr
>>3970
おまいう

3973常態の名無しさん:2020/11/29(日) 10:30:44.962865 ID:GbxbTRCa
今朝の産経に「アメリカ国民は駄目だと観じ打他4年で大統領を変えた」
「しかし日本では国民が自民党独裁を望んでいるので先進国で唯一独裁政治が成されている」
みたいなことを書いてた人がいたけど、ロシアと中国は先進国じゃ無いんですね
あと2009年と2012年の政権交代は無かったことになっているのね

3974常態の名無しさん:2020/11/29(日) 10:58:31.286371 ID:mLl88uid
二大政党制は右と左じゃなく、現実と理想で国民の半分がお花畑じゃないと成立しないの

3975常態の名無しさん:2020/11/29(日) 11:32:03.013029 ID:7+HkEU3h
>>3974
政治家も半々に現実見れるようにすべきだった
政党で分けた結果がアレだよ!

3976常態の名無しさん:2020/11/29(日) 11:52:14.358200 ID:jyQP7pS2
>>3960
おうちで作る場合、スジャータとかの紙パックジュースでいいのかぬ?

全く飲めないけど未知の飲料は試してみたい。

3977常態の名無しさん:2020/11/29(日) 12:06:59.694141 ID:YIIuBNIW
>>3976
お店(Barや喫茶店)でも生ジュースでやってる所は少ないし紙パック(味と値段は選り取り緑見取り)やで

前にスペイン行ってビール頼んだら(何とかビールが多かったのでメニュー指差し)パナシェ(レモンスカッシュ50%のビアカクテル)だったなぁ
メニュー解読したら『メーカー名ビール』じゃなくて『カクテル名』『材料名』表記だった……


3978常態の名無しさん:2020/11/29(日) 12:14:45.334796 ID:yC6Gpst3
ウェルチくらい使いなさいや

3979常態の名無しさん:2020/11/29(日) 12:22:57.193730 ID:YIIuBNIW
>>3978
100%ジュースなら後は好みよ少量紙パックとかも色々試すのに良い
ウェルチの缶詰め合わせも良いけども
ttps://www.sujahta.co.jp/common/img/gyomu/d_orange.jpg

3980常態の名無しさん:2020/11/29(日) 12:23:01.516124 ID:qnPeLAB4
バーで飲むならサイドカーが好きだなあ。
ブランデーをベースにしたコクと甘みがあって、なおかつベタつかない口当たりの良さ。……なお自分で作る自信はない。
あとビールベースなら上で出てるレッドアイも良いな。その日のお酒の締めくくりとして安定の一杯。気持よく帰宅する為の軽い酔い覚ましにお勧めですぜ。

3981常態の名無しさん:2020/11/29(日) 12:24:54.813003 ID:axx9yVJk
ウイスキーベースならゴッドファーザーもじっくり飲めて良き
早くバーに行きたいぜ…

3982AA製作見習いバーテンダー ◆slVk60tT3Y :2020/11/29(日) 12:31:00.409736 ID:PFlNHDK0
>>3976
      ,,:=-::= 、        バーテンダーの出すお店の味…という意味なら瓶詰め100%ストレートで作るのをおススメするよ
    /"       ヽ
   /  i  ヽヽ   ハ
  i  i i!   i ヽ.   ハ.     紙パックは紙特有の味がするからガラスビンやプラボトルの方がベター
  ! :i ! l:、、 i!iVヽ .i  ハ
  リルハ!リ心Viリ花リi i    i
   !ハハ`ヾッ、  ¨' ノ! i ハ    大手スーパーだとオーケーストアが割と豊富かな?(元が酒屋さんなんだって
    :! . 入   - /リ i! i ii
    V !∧ x≧  '! ./V=-、
     Y" ̄/ `  ' !/   i.   とはいえ、お試しなら身近なもので組み合わせるのがイチバン
      ! ,,‖    _.i:!  ,; i
      !/:i:i`:=:二三ヾ:、i i
     !!:i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ミ;> !   特に、パイナップルジュースはメーカーや産地で味が全然違うからこだわらなくてもいいんじゃないかなあ…
      l!Y:W:Y:W:Y:W:y;> i
     :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i i
     :!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /     1/3がレモンになるから、パインもオレンジも甘めなくらいでちょうど良いかもね
     ヾ:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヾ'
    ≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧
    /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ    100%じゃない調整ジュースで作るとさすがに別モノな味になるかなあ
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ   (ジュースとしては飲みやすいし、こっちの方が万民向けかも、なんて思ったり)
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
 r:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ Q.つまり? → A.とりあえず果汁100%で作ればそれっぽい味になるよ

3983常態の名無しさん:2020/11/29(日) 12:39:58.596284 ID:SCzt2tSs
>>3952
パチ屋は感染源になりにくい 換気や台の清掃などを日常的に行っていたから
満員電車はNYでは感染源になったと指摘されたのだが、日本人は車内で基本しゃべらないし清潔好きだからリスクは引くはず
上記二つともリスクゼロじゃないけどマスクなど対策を心がけていれば規制の必要はないと思われる

3984常態の名無しさん:2020/11/29(日) 13:17:29.143494 ID:JLvCIpF2
大口開ける環境じゃなきゃリスク低いんだよなあ。
酒のんで酔っ払った人間は口閉じていられないから、公の場での飲酒禁止すべしw

3985常態の名無しさん:2020/11/29(日) 13:21:34.152210 ID:+zgfwCLt
ちなみにパチンコ屋は現在マスクをしてないと追い出される

3986常態の名無しさん:2020/11/29(日) 13:35:14.927480 ID:eb9wNQC2
>>3973
なかったことにできるならなかったことにしたい…()

3987常態の名無しさん:2020/11/29(日) 14:07:57.036934 ID:vtHGUz2J
愛煙家はマスクしてる状態だとどうしてるの?
喫煙可の場所ではずっと吸いっぱなしなのか、吸う度にマスク外してまた付けてなのか

3988常態の名無しさん:2020/11/29(日) 14:23:25.006118 ID:g/jB+Ecq
>>3987
基本的に家のベランダで吸ってる
あとは屋外喫煙所ですいてるなら
だね

あと欧州の通勤電車じゃ飲食当たり前だからねぇ
日本の満員痛勤電車とは違って乗車率は100%をそこまで越えないし

3989常態の名無しさん:2020/11/29(日) 14:29:42.881527 ID:yyf/QniD
日本でも地方なら電車でしてる高校生とか、下校時の車内で飯くってるよね。
キオスクなんてものが常設してるんだから、空いてる車内で飲食は普通じゃないのか?
登校時は流石に無理だけど

3990常態の名無しさん:2020/11/29(日) 14:39:32.685658 ID:yC6Gpst3
一戸建のベランダならともかくマンションのベランダは共用区画扱いなので基本禁煙である

3991常態の名無しさん:2020/11/29(日) 14:42:16.921292 ID:z/ZMDMzQ
時間帯が違うのかワイの地元やと見ないな。夕飯を電車で食べる高校生

3992常態の名無しさん:2020/11/29(日) 15:27:04.398796 ID:t0K6+Grp
電車の中でも大声出しながら飯食うのは主には観光客だろう。
ほんと陽キャ殺しなウィルス。

3993常態の名無しさん:2020/11/29(日) 15:50:27.379905 ID:ubQscW8U
>>3990
安心しろ戸建てだから吸ってる

あと都内の主要電車内で飲食ってスカスカ車内で極希にしか見ない……

3994常態の名無しさん:2020/11/29(日) 16:34:16.733966 ID:ttz3T9ik
新型コロナウィルスの区内感染状況の報告
感染者の24.1%が外国人、豊島区は約10%が外国人なので、感染率は日本人の約2.4倍
ttps://twitter.com/mk00350/status/1328955506707353600
豊島区って10人に1人が外国人なのか
日本全国でも日本人と外国人での感染データ、国籍別の感染データも出して欲しい

3995常態の名無しさん:2020/11/29(日) 17:22:09.099563 ID:/fKchk2+
こういう場合の国籍不明の殆どは日本人ときくな
大抵の人間はパスポートとかもってないから
免許書や保健書では国籍はんべつができないとか

3996常態の名無しさん:2020/11/29(日) 17:26:56.012833 ID:ttz3T9ik
調べようとすれば本籍地の確認や在留カード等でわかるんじゃないかな?
新型コロナウイルスの入院医療費は公的負担なんだしちゃんとデータ出して欲しい

3997常態の名無しさん:2020/11/29(日) 17:52:30.728673 ID:6bJQFmiZ
7レスほどお借りします

3998鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/29(日) 17:53:09.379386 ID:6bJQFmiZ
@   読者投稿 訂正とお詫び・下石橋愛宕塚古墳
           r=ニ三三三三三三≧x
          Gニ三三三三三三ヲ
           ヾ三三三三三三三L
         __}三三三三三三三三三≧x
       r≦三三/ ― 、   ヽ三三=}ニ=≠"
           ̄ 7 l f⌒1 .   |三三=}
        ´ ̄   、ーノ   |三三7      やらかしがあったので初投稿です(震え声)
     /  ____      /三三{
     t _ >―― 、       ∠三二ニ|
              \_ ∠三二二ニk




              、\ \ ハ l `ー、// {
              ト、l ト、 | |\∧ | | l
            _ ヽ \ ヽl \| ヽl ∨ \
            ヽ \|  | |ヽ  |/! |、  ヽ  〕   __詫 l. ┌‐┐
             l   | ハヽ ヽ! / /ヘ \  |_r'     / こ   l__|
            ./  // } | V //\ト、 ハ           、
              ,N  l !ノ‐'"ヽ   |:ヽl l ハ      ツ    |
             \l__\トー"  l  l_ {:::「ヽ! ',         |_ l l
             ヽ--v'   l  ∨ `}::j l V} |\     l7    | ヽ
                ヽ  \. l⌒V:/ _,k' ∨l}:::\   b   ┌‐┐
                 \__   l\ノ:レ'_ノノ ハリ:::::::      l__|
             `ト..、_    \l、 l::fツ/    ',::::::        、
           .   `ヽ::ニ_:‐::--、ヒニソ ヘ     V:::       |
           .   、/´/ rぇ__,>ハ V } /^ヽ ',::       ニニ,
                ` ̄‐  {  ', ヽヽ ,ィ   i::       _,ノ
              lヽ、   / ヽ〈_、_,ノ ,//}l  l::       、
              ー{l \       __ノ__ノ:!  l:::       |
              ::::\ \   '"モ‐_/::_ノ │:
              ::::::::::\ ヽ.    ヽ__/   ノ::::
              ト、:::::::::::丶、`>- .___,.ィ::::::::
           .    !::::\:::::::::::::: ̄ ̄::::::::::::::::::::/
              .l::::::::::`:::::、::::::::::::::::::::_;:::::::´:::/
               \:::::::::::::::: ̄ ̄ ̄:::::::::::::/´
┌──────────────────────────┐
  東北本線の開通工事に伴い破壊された下石橋愛宕塚古墳
└──────────────────────────┘


3999鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/29(日) 17:53:31.502128 ID:6bJQFmiZ
A
               _ ______________ _
              (::.);;::.,-、________,-、..:;;(.::) ゞ;::;;;;:ゞゞ:.:ヾ::. ヽ
                     |;: !            | :;|  ゞゞ:;ヾ ソゞ:::ゞ:;ヾ ゞ
                     |;: `ニニニニニニニニニニニニ´ :;! :;ヾ ゞ:  ;: ::ゞ:;:; ゞ;ヾ ゞ
                     |;: |´          `| :;| :;ヾ ゞゞ:; ゞゞ:::ソゞ :ゞゞ
                     |;: |            | :;| ヾヽ::ヾソ;;;:;ヾ ゞゞ:;::;;;;:ゞゞ:;
                     |;: |            | :;|  ヾヽ::  |li/ ゞ ゞ:; ゞ:;ヾ
                     |;: |            | :;|   ヾ;li/::ゞゞ: ;::::ゞ:;ヾ ゞ
                     |;: |            | :;|    ゞ:;ソゞ'li|ヾ:li!:;ヾ ゞ
                     |;: |            | :;|       |li| li|:::ゞ'
                     |;: |            | :;|       ヽli//
                   ,i';;`^:〕          ,'^';,(;;〕       | ;il|
                ,';,;) 'l; :.`!、______,.!:;'「:' ;.:'ヾ,       | ;il|
              /^`'"''ー゙''"         ゙''"ー"゙''"\    | ;il|
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ,'l;i::ヾ
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
┌──────────────────────────────┐
  件の古墳には火産霊命を奉る社がありました
  創立は不明ながら周辺の民の崇敬を集め、江戸のころには社領五石、
  明治のころには指定村社としての格だったそうで
└──────────────────────────────┘



                                         f¨゙!
:┐         n /〉               <ヽ          /^〉'
 !         }”/              ,、  <`ヽ        ./:::/.,、
⌒!ィ        f¨゚{             <´ 'ヽ Vハ   |ヽ Y¨! |::::}イ { , -ー 、  _ /¨>  r-‐,、 <⌒!
::〈人_r-ー- 、_r<}| >:::: ̄:`ヽ__, - 、__r 、r=¨>‐-! /:::::}__Vヘ }:::|__}::::{.ィ1.|:.:.:.:.:.:.}_, くノ ̄! ./;;;;;;;;;}_, ヘ⌒',
/:.< /::::::::::::::::Y::/|i /::::::::::::::::::::::Y:.:.:.:.:.YVイ!:::::}::::::::|/::::::/:ァ<! V_::| ',く/⌒!}:.:.:.:.:ノ/ /:/^V__〈ヽ;;;;;/_!__ノ::::::ヽ
:.:.:.:}|:::::::::::::::::::|:{:. }:!:::::::::::::::::::::::: l:.:.:.:.:.:.|ィ ゝx}:::::: |::::::/:.:/  / > ¨⌒ヽ:'.  V¨¨ヒ{_. V==<:::::`ヾア´:f⌒!ヽ:::::}
\f':!::::::::::::::::::lハ:.:リ'.:::::::::::::::::::::::∧:.:.:.:./ >イ::! :::: |:::::{Y/' 〈 /:::::::::::::::::}:'   V::::::::::{ .}  .}::::::::::|:.:.:.:.|:.:.:|:.:.}-:'
  ヾ!,、:::::::::__/_/  ヽ::::::::::::::::/|レVWハ/::::::::/:::::: |::::::|ハ   V!::::::::::::::::::!:/  ./:::::::;:::Y  /^!:::::::{:ト、: |:.:.:|:./:::::
    `Y゚ ̄    _/VレvイW:::::`ー-::__/:::::::::/:::::::| ヽ  `!:::::i:::::::::::|'   /:::::::/L_|   ̄⌒¨}>ヘ}:.:.:|”::::::::
、      f´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::|  ヽ .|:::::l::::i::::::|  /:::::::::|  >- ._  }}   |:.: |ヽ:::::::
┌────────────────────────────────────────────┐
  東北本線の開通工事に伴い古墳の破壊が決まりましたが、この神社の氏子達は当然反発します
  しかしながらこの工事は国家の必須かつ一大工事、社を周辺の神社へ移築するという形で決着しました
└────────────────────────────────────────────┘


4000鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/29(日) 17:53:48.970782 ID:6bJQFmiZ
B
         _,.ノ::.:..:..:`ヾ|i l! l|l l!|:..:::...::.::::.:.:.:,l
        '´::.:..:.:..:.:.::.:ノ il| l| li i1:.:.:vイ/.:.:::`)
        :::..:...::.:...::..:.::`)li l| i! il|.:.ノリ/.:.:.:.ノ
        ゞ::.::.\、.:::::.:ソ i|l i| |;三シ________________
        l、::.:.:::.::.ゞ\.:ノ il l| il|;:;;;:;|;:, .;゙:';, ,;:,__':゙;,;:,., ,,;:';:,..;: ,.;:;:,. ,.;:;':__;:,.;:; ;:,.';:゙|
         ヾー--`ヾ、:; il il l |l|;;::;:;;. ̄ ̄ ̄|;':| ̄ ̄ ̄|l ̄l| ̄ ̄ ̄|;,'| ̄ ̄ ̄
               |i| ! l|i l|i{;:;;::. :;;;:.__|;':|___|l_l|___|;,'|__
               | il| li l! |1;;::;:: .:;;| ;.;::; :|;:,|.,;:,.';:  ,;: ;:,. ';: ,.;:,. ,;,: |;:;|:;, ,;:':;|
               | li l| i! il|:.:; :;;::;;:; ̄ ̄|:;,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;:'| ̄ ̄
               |l| ! l|i l|i{;:;;.:::;:;; .:;.:::;;: |;,:|                |,:;|
               |li i|l !| |l|.:;:.:;.:;;::,::;;:;:.:;;|,':|                |,::|
               |l1|!l l|i il|.:::,:.;:.:::,:.;.:..:,:|;:゙|                |゙;:|
                | li| 1i|l |l{.:.:.::..:.:::.::.:.:. | ;;|                |;: |/i,/i
                |l|l l|l !| |l|.:: :::...:::..:..::. |;:,.|             ハ |;:,.| ゚・゚ミ イラッシャイ
                ノ1, |i l|! l、l、.::. .:.. :.. ..: l;;: |            〈 l,l .,;|とノ
             /,;:ィ ;:1ハ1lトミヽ.: .:: ::: |;:,_|             `ー'|;:_,|U
             ー'´ヾシ  ゙^ ゙ー'
┌───────────────────────────────────────┐
  移築先はご近所の稲荷神社
  ここに火産霊命を奉る社と遺跡の石棺・及び石室に使われていた巨石を運び、奉ったのです
└───────────────────────────────────────┘




      .:.:.:/:.:.:/:.:.:/:.:.:/:.:( ノr―‐-``ヽ   ∨///   ニニニニニニ ニニニニニ7ニニニニニ
      |:.:.i:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:介x..,,_       ̄\ ,///\  }ニニニニニ ニニニニニ7ニニニニニ
      |:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:/:.jレr'⌒          マ////}ヽ/マニニニニニ>`く⌒ニニ7ニニニニ=-
.      ‘;.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:/:.:/:.:/ }}         ,   ∨/ / /  マニニニニ/.....┘....ニニ7ニニ/{{ニ=-
.      ‘;.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:} }}___,, 、    {   {〉/{/   マニニニ{.................ニ7ニ//
       {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//} }r┘   }   ゙ _,, ┘ }i:i.   }``丶、ニ{.................}7//
         \:.:.:.:.:.ニ=:.:/;.:/ }{_,,  -‐'’ r一      }i:i:i:.   」:i:i:i\_) {................}'
         }:.:.:.:.:.:.:.:←― '⌒^ ー―‐ '        \i:i:i:.._j」L」:i:i:i:i:i:{..../У
          ̄”¨丶,:.:.≧=-                ̄_,,  xく\i:i:{..{/
                                 ///////>-‐ァ
                           __,,  -‐━=ニ⊇7ア////
                            /-‐==    ///////{
                         r┴=ニ二        {//////∧       _,,   '’
                          二ニ=== ニ ,,___∨///////>-‐━
                                       /厶=---‐━ '’
┌───────────────────────────────────┐
  古墳は無くなったものの、そこに埋葬された強者への祈りは今も続いていたのです
  移築材の傍には当時の氏子達と他一同による石碑が設置され、
  「この移築材はは永久に保存する」との一文が非常に力強く刻まれています
└───────────────────────────────────┘


4001鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/29(日) 17:54:11.896257 ID:6bJQFmiZ
C
           ----
          /       `ヽ
        i●i⌒i ●    ',
       ノ  | /         }    ネタ投稿の際の下調べが不十分です、とぶん殴られたというオチでしたorz
       .{  ∨        人   ..現地に行かないとわからないことってありますよね…
        ',          /  `''- _(なお実際はネットでも調べられた模様、公式のHPがなかったんや…)
          ヽ      ´       `''- _
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



読者投稿   石橋愛宕神社参拝 及び石橋駅周辺プチリポ

           r=ニ三三三三三三≧x
          Gニ三三三三三三ヲ
           ヾ三三三三三三三L
         __}三三三三三三三三三≧x
       r≦三三/ ― 、   ヽ三三=}ニ=≠"
           ̄ 7 l f⌒1 .   |三三=}   改めまして初投稿です
        ´ ̄   、ーノ   |三三7   .初投稿ってなんだよ(哲学)
     /  ____      /三三{   ..投稿ネタとして取り扱ったのでご挨拶しなければ!
     t _ >―― 、       ∠三二ニ|   ..と石橋愛宕神社にお参りしてまいりました
              \_ ∠三二二ニk   事後報告でも許してくれるといいなぁ(願望)
              ヾ二三三≧=ニ\
                x≦ニ]二二二二二二≧x
            x≦二二7二二二二二二二ニ\
          /二二二7二二二二二二二二二



4002鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/29(日) 17:55:14.457245 ID:6bJQFmiZ
D
           _,.ノ::.:..:..:`ヾ|i l! l|l l!|:..:::...::.::::.:.:.:,l
          '´::.:..:.:..:.:.::.:ノ il| l| li i1:.:.:vイ/.:.:::`)
          :::..:...::.:...::..:.::`)li l| i! il|.:.ノリ/.:.:.:.ノ
          ゞ::.::.\、.:::::.:ソ i|l i| |;三シ________________
          l、::.:.:::.::.ゞ\.:ノ il l| il|;:;;;:;|;:, .;゙:';, ,;:,__':゙;,;:,., ,,;:';:,..;: ,.;:;:,. ,.;:;':__;:,.;:; ;:,.';:゙|
           ヾー--`ヾ、:; il il l |l|;;::;:;;. ̄ ̄ ̄|;':| ̄ ̄ ̄|l ̄l| ̄ ̄ ̄|;,'| ̄ ̄ ̄
                 |i| ! l|i l|i{;:;;::. :;;;:.__|;':|___|l_l|___|;,'|__
                 | il| li l! |1;;::;:: .:;;| ;.;::; :|;:,|.,;:,.';:  ,;: ;:,. ';: ,.;:,. ,;,: |;:;|:;, ,;:':;|
                 | li l| i! il|:.:; :;;::;;:; ̄ ̄|:;,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;:'| ̄ ̄
                 |l| ! l|i l|i{;:;;.:::;:;; .:;.:::;;: |;,:|                |,:;|
                 |li i|l !| |l|.:;:.:;.:;;::,::;;:;:.:;;|,':|                |,::|
                 |l1|!l l|i il|.:::,:.;:.:::,:.;.:..:,:|;:゙|                |゙;:|
                  | li| 1i|l |l{.:.:.::..:.:::.::.:.:. | ;;|                |;: |/i,/i
                  |l|l l|l !| |l|.:: :::...:::..:..::. |;:,.|             ハ |;:,.| ゚・゚ミ イイトコロデスヨ
                  ノ1, |i l|! l、l、.::. .:.. :.. ..: l;;: |            〈 l,l .,;|とノ
               /,;:ィ ;:1ハ1lトミヽ.: .:: ::: |;:,_|             `ー'|;:_,|U
               ー'´ヾシ  ゙^ ゙ー'
┌────────────────────────────────────────┐
  石橋愛宕神社は下石橋愛宕塚古墳の石棺石、敷石と屋根蓋の巨石が奉られている神社です
  ご神木である立派なケヤキ、隣接して仏堂?(由緒書きが無かった)があったりお墓があったり
  地元密着、地域に愛される神社、と言うのが参拝した印象ですね
  参拝の間、平日の昼間でしたが誰かしらご近所さんらしき人が居て挨拶したり世間話したり…
  常に人の姿と笑顔がありました
  おらが村の鎮守様、と呼ぶにふさわしい神社であると感じましたね
└────────────────────────────────────────┘

           ,.. -、
        ,.o≦ニニム   ,.-ァ
        マニニニ,.-,.'"-'"´
        ,マ-,'" r-.、 ヘ      主祭神は移された火産霊命。倉稲魂命を配神とし、
      、'"-'"ll. 入_.ノ `` 、    .境内社祭神として天照皇大神・少彦名命・譽田別尊・八幡大神・素盞嗚命・熊野大神
          ヽ.       ヽ  ...稲荷社は二社あるのが特徴でしょうか
          / ヽ_,,.. -‐'"`` .-`  朱色の新しい社は分社とあるので、愛宕塚に祭られていたお稲荷様でしょうか?
        /´ニニニニニニニ゙`ェ.、石造りのほうがおそらく元々のお稲荷様なんでしょう
       /ニニニニニl。ニニニニニニヽ
      ./ニニニニニ.l。ニニニニニニ/、

4003鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/29(日) 17:55:37.355850 ID:6bJQFmiZ
E
               ----
              /       \
               / ●i⌒i ●  ',  ついでと言っては何ですが石橋駅周辺を散策、
            ./   | /      ', ..駅西側にはグリム童話をイメージしたとされる広場があります
           {   ∨       ', 旧石橋町とドイツの旧シュタインブリュッケン町(日本語で石橋)
            ',              } .を含むディーツヘルツタールは姉妹都市関係を結んでおり、
                ',          / この都市はグリム兄弟の出身地であるヘッセン州に属しており、
              j           人 このことから旧石橋町周辺はグリム童話推しです
           /     _ -'''´   ヽ
             /                ',
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



     _______ _________ _________
    ||―――――――|///////////////////||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    || 。:゚.f a s h i o n .|  |____|        ||::::::::::::らーめん処::::::::::||  ""
    ||_______| _________.||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||     ,,
    ||. , _,、  Uミ    |  .___  __.  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||  __
    ||. 〉 〈 ≪__〉\  |  || ̄|| ̄|| |_|_|.  ||  | ̄| ̄|| | ̄ ̄ ̄|..|||  |   |
    || l__l ノ__ゝ.\ |  ||_||_|| |_|_|.  ||  | ̄| ̄|| |      |..|||  |   |
    ||_______|  || ̄|| ̄||...       ||  |_|_|| . ̄ ̄ ̄ ..|||  |  [|
    ||□□□□□□□|  ||_||_||...       ||  |_|_||     ........|||  |   |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌─────────────────────────────────┐
  駅前通りとその周辺はシャッターが目立ちますが、
  それと同じくらい古くからありそうなお店が今も営業してるのに目を惹かれます
  活気がある…とは言い難いですが落ち着いた良い雰囲気の町と言う感じ
└─────────────────────────────────┘


4004鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/29(日) 17:56:12.420760 ID:6bJQFmiZ
F
  ニ竝立竝」:':':\::::::::::::::::::...\  __ __ __ _
  / ||立竝|':':':':':':>、;;;;;;;南風,,,\ エェェェェェ _ _
  __||竝立|:':':'/叉叉叉叉叉叉}ニ===┬─--
  / ||竝立|/i ̄|| 丁ニTニ!i竝|       |i     :
  __||立竝|i |_||__||_| |l竝|    / |i     i
   ̄ ||竝竝|| | ̄|l || ̄| ||立|  // |i     |
  / ||足立|| |/|l ||/| ||竝|//   |i  / !
  __||立竝|| |_||__||_| ||立|       |i/  !
  E立r┴ー┴┴┐ || ̄| ||竝|  ,,..,,...  |i  ,,..,,.:
  E竝||¢  ̄ ̄|::|/||/| ||立{.:;.'":;..'"'.: !.:.;'".:;.:.
  E立||│KEY |::| ̄|| ̄| ||立{.;.:;....:;:;.:;..:;.:;.:;..:;.:;..
  E竝||coffee |::|_||_| ||竝「工工エエエエエエ
  E竝||  南風 |::|¨¨¨¨¨ __||竝|工工エエエエニニ!
  E工丁ニニニ|「二二ニニ===--─=== 二¨¨
   ̄ ┴  ̄___」L ̄.. -  ,.. .  ̄    ..
┌───────────────────────────────────────────┐
  駅前の通りや県道65号線沿いに洒落た雰囲気のある店構えのカフェが点在するのが印象的でしたね
  世界の色鉛筆美術館(駅前)が気になる…(気になるだけで入らない小心者の鑑)
└───────────────────────────────────────────┘



           r=ニ三三三三三三≧x
          Gニ三三三三三三ヲ
           ヾ三三三三三三三L
         __}三三三三三三三三三≧x
       r≦三三/ ― 、   ヽ三三=}ニ=≠"
           ̄ 7 l f⌒1 .   |三三=}
        ´ ̄   、ーノ   |三三7    ぶらり各駅停車旅で降りたとしてもネタには困らない駅、と言えるでしょうね
     /  ____      /三三{    .次回は本スレで栃木的な小咄(甘味編)の続き、その後はまたこちらのスレで
     t _ >―― 、       ∠三二ニ|    .栃木の信仰にまつわる投稿をいくつかお送りしたいと思います
              \_ ∠三二二ニk
              ヾ二三三≧=ニ\
                x≦ニ]二二二二二二≧x
            x≦二二7二二二二二二二ニ\
          /二二二7二二二二二二二二二

おしまい


4005常態の名無しさん:2020/11/29(日) 18:17:18.233399 ID:ttz3T9ik
投稿乙でした
愛宕山と愛宕神社って日本各地にあるイメージ

4006鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2020/11/29(日) 19:43:30.367266 ID:6bJQFmiZ
>>4005
愛宕権現は神仏習合の結果様々な属性を含む神格ですからね
修験道における山岳信仰、それに付随する天狗信仰、陰陽道から火・盗難避けの塞の神信仰、勝軍地蔵との習合から武神信仰…
愛宕という単語が無い地域の方がマイナーだと思われます

4007常態の名無しさん:2020/11/30(月) 12:20:59.134613 ID:spHr82Q/
神君家康公が東照大権現様になるときに大権現派と大明神派で政争があったらしいですね

4008常態の名無しさん:2020/11/30(月) 12:27:46.628826 ID:0tZ9dmWZ
>>4007
秀吉が「豊国大明神」なんで被るのを嫌った、という説あり

4009常態の名無しさん:2020/11/30(月) 12:32:24.793336 ID://HXCM+A
>>4007
創作だとその裏での金池院崇伝と南光坊天海の権力争いを絡めることが多い
そこから天海=光秀で日光に東照宮を立てた秘密と絡めていくのが伝奇小説の基本的手法

4010常態の名無しさん:2020/11/30(月) 15:43:08.203238 ID:WF/JWiUu
メインのスレに書き込めなかったわ
米大統領選はクーデター!!/米軍特殊部隊とCIAが銃撃戦!兵士5人が死亡!
ttps://youtu.be/-PTAkoMkd8o

『フランクフルトでCIAとトランプ大統領直属特殊部隊「デルタホース」が銃撃戦で5人死亡』第313回【水間条項TV】
ttps://youtu.be/P9-CnC15U40

4011語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/30(月) 16:25:57.105032 ID:95angd4F

7939 フランス人寛容過ぎない?????

2647 国際的な名無し 2019/09/26(木) 18:37:35.734 🆔UuuiIYfn [1/2]👍0 👎0
出張先で不倫し死亡、仏裁判所が「労災」認定
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3244282

これが、フランス人にとっては納得できる話なのか、フランス人でも納得できない話なのかどっちなのかが非常に気になる

            , ‐ ¨ ̄ ̄ ` .
            /  〈{      ヽ
         ,.イ/, ト、\≧=-ヽハ  .、 \
          .l| |_{ノ\{、(⌒ヽリ| l | ハ{   割と多かった意見
           八小l●  \● 从 |、|
            }ル|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |.八
        /⌒ヽヾ{lヘ   ゝ._)  /イ /⌒}\
      \ /:::::/\>,、 __, イァ/  /〉
.       〈:::::/\___ヽ::::|::::/::;{ヘ、__〈_〉
        `¨\  <::::::∨::::>ヾ:::彡'〉





































            , ‐ ¨ ̄ ̄ ` .
            /  〈{      ヽ
         ,.イ/, ト、\≧=-ヽハ  .、 \
          .l| |{⌒\{、( ⌒リ| l | ハ{   仕事をしっかりやってる途中に不倫セックスして死んだら納得できる
           八小l●  \● 从 |、|
            }ル|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |.八
        /⌒ヽヾ{lヘ   ゝ._)  /イ /⌒}\
      \ /:::::/\>,、 __, イァ/  /〉    仕事さぼって不倫セックスして死んだら納得できない
.       从 l||l\___ヽ::::|::::/:从 l||l〈_〉
        ( ⌒ )   <::::::∨::::>( ⌒ ) '〉   仕事をちゃんとこなして間に不倫しているか否かが論点、って意見
 

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   ほー、重要なのはそこか
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

4012常態の名無しさん:2020/11/30(月) 16:31:42.712079 ID:DFutybOM
ttps://twitter.com/nikejapan/status/1332519583882862595
なんか気持ち悪く感じるんだよなぁ……

4013常態の名無しさん:2020/11/30(月) 16:34:09.506489 ID:DFutybOM
ちゃんと仕事もやってれば不倫での性行為も「シャワーや食事」と同じく通常の行為に含まれるのか……(困惑

4014常態の名無しさん:2020/11/30(月) 16:36:42.116991 ID:spHr82Q/
ナイキの広告は長いのが困る
見ていて途中で飽きる
15秒CMとか無駄をそぎ落としているんですなぁ

4015常態の名無しさん:2020/11/30(月) 16:53:01.065235 ID:IFeDcW1v
>>4012
なんじゃろ在日中国人と一緒にオタクとしてスポーツマン苛められてた事があるせいかめっちゃ気持ち悪い……

たぶん虐めてきた方にも在日外国人が居たせいで『おんなじスポーツで活躍できなきゃ虐められる』って印象を幻視しちゃってる被害妄想だよな

4016常態の名無しさん:2020/11/30(月) 16:55:28.254817 ID:spHr82Q/
日本は人種差別が酷い国ってことにしたい人がいるからね
人種差別は少ないぞ
人種関係ないイジメを放置しているだけで

4017常態の名無しさん:2020/11/30(月) 17:02:21.593967 ID:mYzKB/rJ
日本人は
女性、外国人、オッサン、趣味人、病人、子供を差別する!

まぁそうだけど外国(何処か)にはそれが無いと言う幻想にすがるのはヤメロ

ってか男性差別も有るし老若男女に思想の左右全てそれを原因と言い張る苛めは有るんだよなぁ人類……

ああ苛め事態もどの生物にも大体有ったな

4018語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/30(月) 17:26:44.702835 ID:95angd4F

1279 京都の北のXに行こう!!!


                ,....-..、
    ./ '''''――''ッ''"゛   !             ,
    .|.      ヽ..、 宮津l         l゙´゙!、
     .}  豊岡,,..′   舞鶴{   ,,/゙'‐゙ブ゙ヽ .ヽ
     ゙l     .く、      ゙^"'ーく    !  ! .!
    .__,ノ       .\福知山       !  / ,/ .|
    /          `゙'''、      ..l | .../     !´`'-,,-
   ./             /-,、     !,.,ミ゛    .〉   .,ゝ
   .!             ゙!、`t,,、    l.     |   ./
  .、   ___           │  ゙.l    ゙'-/'' '"  ./
  .r¨^^゛   ゙''-、_   __,,,,,,l゙   .,!   __}     |
              _7''''"   .!   ./ `"'""   |     '|
         _/ /     ,,ノ   |       ヽ,     .`'--、,
       /  !   ,/   ._!       .,./        ,!
       く   ゙l ..i''ヽ-‐'''''''" .ヽ     |    __,  ,/
       ゝ.../  `j       ,ノ     | ... ‐''゛  .`''゙
             /      ./       ,〉 |
            |         ヽ    , '"  /
            ヽ,      .(,_,  ./  ,r'"
                  \       ̄ヽ. /
                   |          /
                ヽ..、    ./
                     ´゙'―/゛



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   上の地図上の、北京都を中心とするX
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    宮津、舞鶴、福知山、豊岡
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    この四つはいずれも観光地かつ城下町
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   全て京都丹後鉄道で回れるのでぜひどうぞ
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   感染に気をつければ楽しめますぜ
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい

4019常態の名無しさん:2020/11/30(月) 18:20:05.457348 ID:ysaF6P+f
豊岡も回われるんやなぁ
豊岡は兵庫県ではなく北京都の仲間だった?w

4020常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:08:44.039927 ID:PjJFHKLm
>>4019
豊岡に今年の夏行った感想としては北京都ではなく豊岡〜宮津〜舞鶴まで合わせて近畿地方日本海地区中核地って感じだなあ
豊岡より西、舞鶴より東が明確に交通の便が悪くなるし、この三都市は観光でも相互作用狙ってる感が強い

4021常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:11:06.188582 ID:b67fKhHE
要するに山名のあたりでしょ(のぶやぼ並感)

4022常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:11:07.992122 ID:C8ln4YBE
しかし、舞鶴市って京都府に属してるメリットは何かあるんだろうか…
デメリットならいくらでも思い浮かぶけど…

4023常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:13:34.696450 ID:PjJFHKLm
>>4022
昔は鉄道引くときに京都洛中の税金を使い回せるというメリットがあった
今はどうなんだろうね

4024語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/11/30(月) 21:19:27.407031 ID:hTWKfsJX
>>4019
北京都を中心とした、やからネットワーク内の豊岡も入れたで、兵庫やが

4025常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:31:23.375899 ID:aBnEjFlZ
今まで何万人の舞鶴市民が東京に出てきて自分の出身都道府県をハッキリ言えない事態に陥ったかと思うと同情を禁じ得ない

4026常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:31:25.567431 ID:PQEVDI0d
ぺきんとってなんぞって思った

4027常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:39:59.198899 ID:9s7pSMo9
旭川が「北京」として建設されて、ついでに離宮も建設される予定だったらしいね。
予定のまま、おじゃんになったけど。

4028常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:42:51.934383 ID:aBnEjFlZ
>>4027
首都防衛に最適・地震少なく地盤が頑強・広大な平地あり・豊富な水源ありの首都にうってつけの場所ではあるんだがな旭川


な   お    気   候

4029常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:44:07.203110 ID:PjJFHKLm
>>4028
雪がヤバいとか?

4030常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:44:58.279850 ID:aBnEjFlZ
>>4029
雪もヤバいし、冬は−30℃夏は40℃

4031常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:46:23.039863 ID:PjJFHKLm
>>4030
北海道ですよね…?

4032常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:47:17.391477 ID:aBnEjFlZ
>>4031
盆 地

4033常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:47:37.456199 ID:9s7pSMo9
>>4031
盆地だからね仕方ないね

4034常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:49:12.744119 ID:PjJFHKLm
>>4032
>>4033
試される大地は冬だけで無く夏にすら試されるのか…

4035常態の名無しさん:2020/11/30(月) 22:23:37.148315 ID:QxaNgWug
>>4034
灼熱の大地北海道と暗黒大陸北海道


【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/qnwUSGs.jpg


【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/zcAbw58.jpg

4036常態の名無しさん:2020/11/30(月) 22:24:26.298846 ID:QxaNgWug
ミスった…

ttps://i.imgur.com/qnwUSGs.jpg

ttps://i.imgur.com/zcAbw58.jpg

4037常態の名無しさん:2020/11/30(月) 22:31:20.944197 ID:PjJFHKLm
>>4036
北海道暑いんですね…

4038常態の名無しさん:2020/11/30(月) 22:32:58.622388 ID:QxaNgWug
>>4037
一応海沿いに謎の低気温地帯もあるけどね

4039常態の名無しさん:2020/11/30(月) 22:38:31.835371 ID:PjJFHKLm
>>4038
ああ、イッチが前に取り上げてた夏でも霧のせいで気温が上がらないという…


4040常態の名無しさん:2020/11/30(月) 23:20:17.685729 ID:9s7pSMo9
>>4039
霧は釧路だね
日高山脈を挟んだ反対側にある苫小牧もなかなかに寒いんだなコレが
石狩平野(苫小牧)を抜けてくる風が冷たいのだ

逆にその近くの室蘭はというと暖かい
室蘭は夏は涼しく、冬は暖かい(北海道比)
鉄道等の交通の便に問題が無ければベストプレイス

4041常態の名無しさん:2020/11/30(月) 23:22:49.913011 ID:aBnEjFlZ
ただ室蘭は平地が少なすぎるのがちょっとマイナスポイントデカいねぇ…
小樽よりゃマシだけど

4042常態の名無しさん:2020/11/30(月) 23:26:41.374392 ID:9s7pSMo9
>>4040
あ、これでおなしゃす
石狩平野(苫小牧)→石狩平野(苫小牧から石狩湾まで広がっている)

4043常態の名無しさん:2020/11/30(月) 23:28:28.962979 ID:fZZ9Vb8V
>>4040
室蘭は夏の湿った風の影響をモロに受けそう

4044常態の名無しさん:2020/11/30(月) 23:31:50.791922 ID:9s7pSMo9
>>4043
またれい!
データ探してくる!

4045常態の名無しさん:2020/11/30(月) 23:32:04.904860 ID:aBnEjFlZ
しかし地図で室蘭市街を見てみると、白鳥大橋ができる前はどんだけ不便だったか想像もつかないな

これを作った鳩ぽっぽの唯一と言っていい政治家としてのポジティブな業績だ

4046常態の名無しさん:2020/11/30(月) 23:37:44.199771 ID:9s7pSMo9
>>4043
大正義気象庁
ttps://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/obsdl/index.php#!table

室蘭と札幌・旭川・帯広の、2017年11月〜現在の月別最高・最低気温を並べてみたゾ!

4047常態の名無しさん:2020/11/30(月) 23:40:24.987091 ID:9s7pSMo9
あ、駄目だコレ……はっつけるか……

4048常態の名無しさん:2020/11/30(月) 23:52:32.725261 ID:9s7pSMo9
CSVで適当なアップローダに入れた。
我ながら雑い……

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2322325.csv.html
PASS:SAPPORO

4049常態の名無しさん:2020/11/30(月) 23:58:33.378066 ID:1LOrCs+W
北海道は大きく、
豪雪だけどそこまで寒くならないところ(札幌、倶知安など)と、
極寒だけどそこまで雪が降らないところ(釧路、北見など)の2つに分けられると聞いたけど、
こと旭川周辺に限っては極寒かつ豪雪になるそうだ

4050常態の名無しさん:2020/12/01(火) 00:03:35.616101 ID:TUtlM1lr
そういえば北海道の最低気温と最多積雪の記録はどっちも幌加内町が持ってるんだっけか。あそこも旭川の隣だったな
そんなところに1995年まで鉄道が残り続けたという事実…

4051常態の名無しさん:2020/12/01(火) 00:56:14.052483 ID:qzJDHCyo
ふぇーん現象だね

4052語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/01(火) 07:47:07.291899 ID:NNBVzG8l

1281 恐怖の旭川

4027 :常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:39:59.198899 ID:9s7pSMo9
旭川が「北京」として建設されて、ついでに離宮も建設される予定だったらしいね。
予定のまま、おじゃんになったけど。

4028 :常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:42:51.934383 ID:aBnEjFlZ
>>4027
首都防衛に最適・地震少なく地盤が頑強・広大な平地あり・豊富な水源ありの首都にうってつけの場所ではあるんだがな旭川


な   お    気   候

4029 :常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:44:07.203110 ID:PjJFHKLm
>>4028
雪がヤバいとか?

4030 :常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:44:58.279850 ID:aBnEjFlZ
>>4029
雪もヤバいし、冬は−30℃夏は40℃

4031 :常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:46:23.039863 ID:PjJFHKLm
>>4030
北海道ですよね…?

4032 :常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:47:17.391477 ID:aBnEjFlZ
>>4031
盆 地

4033 :常態の名無しさん:2020/11/30(月) 21:47:37.456199 ID:9s7pSMo9
>>4031
盆地だからね仕方ないね


























     ____
   /      \
  /  ─    ─\    夏と冬に旭川に行くと本当にここは同じ都市か、と思う
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   それくらい差がヤバイ
  \ /___ /

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   道東道北に行くときの拠点になるから便利な街です
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   実際よく泊まるよー
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい


4053常態の名無しさん:2020/12/01(火) 07:58:39.126754 ID:2cNlm/rC
メシも一般的な北海道メシとはちょっとかけ離れてるけどそこそこ美味いからね旭川

4054常態の名無しさん:2020/12/01(火) 08:12:58.651575 ID:+yFtd3jN
なんでも知り合いの上場一部企業の北海道支社長の年間の移動距離が
西日本支社長、関西本部長、中国本部長、四国本部長、九州本部長の移動距離の合計より多かったという
北海道内は札幌を本拠として網走、旭川、函館、十勝プラス現場に月一で東京での会議
…そりゃあ心筋梗塞起こすわ

4055常態の名無しさん:2020/12/01(火) 08:25:37.011457 ID:xignAirU
つまりこういうことであった

ttp://get.secret.jp/pt/file/1606778715.jpg


4056常態の名無しさん:2020/12/01(火) 09:37:44.087574 ID:yhno+Mcm
北海道は日本と比較してもでかいからな
ttps://i.imgur.com/3FeJDPo.jpg

4057常態の名無しさん:2020/12/01(火) 09:38:48.001991 ID:8TBqSKV2
>>4055
神奈川人口密度鬼

4058常態の名無しさん:2020/12/01(火) 09:41:51.682709 ID:tl66GhLD
>>4054
北海道って可能なら飛行機で移動の方が良いんじゃないかってレベルですねw

4059常態の名無しさん:2020/12/01(火) 09:42:24.336240 ID:tl66GhLD
>>4056
ジェロニモ(肉)「おかしくない?」

4060常態の名無しさん:2020/12/01(火) 10:04:01.691626 ID:pGahe8US
>>4057
政令指定都市数が多い県は伊達じゃない

4061常態の名無しさん:2020/12/01(火) 10:14:16.977108 ID:DNni7p1M
こう見ると札幌市も人口に対する人口密度って意味じゃ大したことないんだな
面積が福岡市の3倍で人口は約1.3倍か…
というか、札幌市だけで福岡県の面積の5分の1くらいあるとかマジででっかい道やな

4062常態の名無しさん:2020/12/01(火) 10:38:58.086098 ID:I7GkrzAx
試される大地で好き好んで住み続けたり移住しようと思う奴は限られるからしゃーない

4063常態の名無しさん:2020/12/01(火) 10:53:49.847014 ID:1Awtm3Zt
>>4011
私はこの視点は大事だと思います
不倫がどうかではなくて、仕事とそれ以外を切り分けて評価するというのは見習わなくてはいけないかなと

4064常態の名無しさん:2020/12/01(火) 10:59:55.682940 ID:30OvQ1JS
見習うっていうか、「不倫と仕事って関係なくね?」とは素で思う。
不倫の時点で(極々稀な例外を除いて)クズだが。

4065常態の名無しさん:2020/12/01(火) 11:21:37.686588 ID:DNni7p1M
仕事ができることと人間性は別物だからなぁ
不倫は仕事ができることと直結は…まぁ事情によってはするかもしれないか
ただ、不倫と人間性は直結するから、結果仕事に響くよねって言われるとまぁそうねとしか言えん
仕事に感情を突っ込むのは下策も下策だけど、総じて生物って感情の生き物だからなぁ…
理性で分かってても感情が納得しないのはままあることだし

4066常態の名無しさん:2020/12/01(火) 11:30:31.970187 ID:mTRtTtDJ
会社側からしたら仕事に支障が出ないなら、プライベートに手を突っ込みたくは無いよね
逆に言えば、仕事に支障が出るなら嫌だと言われようと口を出すし手を突っ込むが

4067常態の名無しさん:2020/12/01(火) 11:31:43.707027 ID:I7GkrzAx
なお社内不倫

4068常態の名無しさん:2020/12/01(火) 12:07:32.188842 ID:30OvQ1JS
>>4067
死ねと思う。

4069常態の名無しさん:2020/12/01(火) 12:09:56.075432 ID:3ATcRB53
渡部復帰はある意味見物やな
笑ってはいけない()

4070常態の名無しさん:2020/12/01(火) 12:17:20.212165 ID:r8dnMXP/
不倫うんぬんは引っ掛けで、問題は「出張中はどこまで勤務時間内なのか?」で、勤務時間内なら労災だろうと…
日本でも出張中に風俗行って労災降りたってのがあったはず

4071常態の名無しさん:2020/12/01(火) 13:47:42.041014 ID:8TBqSKV2
>>4061
札幌は西と南はクソみてぇな山ばっかりと聞く
だから面積を生かしきれてないらしい
そのかわりクソみてぇな山のおかげで札幌だけ
雪降らない時があるとか

4072常態の名無しさん:2020/12/01(火) 17:26:22.748993 ID:7HV68A8h
>>4056
北海道に比べて北海道がでかい

4073常態の名無しさん:2020/12/01(火) 19:57:03.713112 ID:+o0J3L3u
軍事ニュースを見ていると、ドイツとフランスは今仲いいのかなって思えてくるんだが実際のところどうなのだろう。
ドイツ艦の艦砲でフランスの10cm砲だし、なんかフランス主導の極音速弾の防衛システムに参加したりするし。他色々。

4074常態の名無しさん:2020/12/01(火) 20:07:33.077391 ID:3KMSruxl
>>4073
ルクレールだっけ?アレの砲塔を流用した戦車もドイツと共同開発で作ってるんだけど
確か今のドイツって軍事メーカーや開発ノウハウ失ってるからフランスの技術に頼ってるんじゃなかったっけ?
流石に詳しく調べたわけじゃないけど部品関係が相当悲惨なのは有名みたいだし・・・そもそも戦闘機の稼働率3%とかだぜ今のドイツ

4075常態の名無しさん:2020/12/01(火) 20:13:00.094174 ID:+o0J3L3u
>>4074
ラインメタルとか輸出周りだけはと思ってたのに……俺らの大好きだったドイツはなんでこんなことに……
ナチス時代にもどれとは言わないが。

というかドイツ人は日本人のドイツ兵器のかっこよさを讃えてる文章と見て何を思うのだろう。Uボートとか列車砲とかハインケルとかティーガーとか。
我らが90式だってラインメタルなのに。10式は国産だが。

4076常態の名無しさん:2020/12/01(火) 20:16:01.152434 ID:3KMSruxl
>>4075
技術ってな・・・コンパクトに作るのが正解なんだよ・・・
大和だって世界最大の戦艦じゃなくて世界最小の46cm砲搭載艦なんだ・・・
ティーガーは大きすぎるし・・・重すぎる

4077常態の名無しさん:2020/12/01(火) 20:17:34.446077 ID:+o0J3L3u
そういやWoWsのクレムリンでかいよなぁ…格好良いとかより、なんでこんなサイズにという印象のほうが大きかった。

4078常態の名無しさん:2020/12/01(火) 20:17:48.924345 ID:OrBhaAVu
>>4076
金の問題はさておき、大きく作るのも技術が要求されますしの。

4079常態の名無しさん:2020/12/01(火) 20:19:15.695717 ID:3KMSruxl
まあ、たしかに・・・ただ、グスタフ砲は流石に余計だったんじゃないかなぁ・・・

4080常態の名無しさん:2020/12/01(火) 20:20:15.282217 ID:Vye4f/rv
>>4075
ドイツ人がハラキリを覚える?

4081常態の名無しさん:2020/12/01(火) 20:31:40.968348 ID:3KMSruxl
>>4077
すべてがそうとは言えないんだけど、戦車にしろ戦艦にしろ被弾面積を減らすためにコンパクトな方が有利なのよね
大きいってことはそれだけあてれる場所が多いわけだし

4082語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/01(火) 20:56:23.525311 ID:ZLoD2NGA

1283 この間フラッと行ってみたぞ

114760 :日常の名無しさん:2020/07/07(火) 20:13:04 ID:-[ ]
青森は下北半島のワインが安い割にうまいと聞いたことはあるね(日本酒も)
だたし、外に出にくい状態らしい…つまり、現地にいって買ってこいという事で…
青森に縁がないと手が出しにくい状態だね

































.     / ̄ ̄ ̄`
  / `ヽ     \   この間ふらっといった時日本酒は買いました
. /  匸ハ   ⌒ヽ   i--、
 |  乂__ノ  匸ハ  | ⌒ヽー┬っ__
 |   (_/ 乂__ノ   |   }ー‐' |一'
 `Y⌒i | ヽ_)__   |   __/   確かに現地の日本酒安くてうまかったです
.  〉 | └‐' /_)__/  /
  / ノ‐ァ⌒/ //ー―一'
   ̄ ̄   {__/



おしまい

4083常態の名無しさん:2020/12/01(火) 21:06:10.574864 ID:2cNlm/rC
青森は確かシードルも美味いはずだぜ

4084常態の名無しさん:2020/12/01(火) 21:09:41.833014 ID:3ATcRB53
ニッカのアップルワインも青森で作ってるんだっけ

4085常態の名無しさん:2020/12/01(火) 21:17:13.984336 ID:M2bqqO0s
アップルワインとシードルは青森の弘前
元は余市だったけどね

4086teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/12/01(火) 21:18:07.456650 ID:hA/xc09Z
>>4084
そら、大日本果汁だしな

4087常態の名無しさん:2020/12/01(火) 21:52:11.289753 ID:45HrimmL
青森だけで日本のりんごの3/4ぐらい作ってるって今年の春ごろ学んだ

4088常態の名無しさん:2020/12/01(火) 21:53:55.393233 ID:dXhRp4xe
青森は下北半島の(実質的な)限定と言えば関の井の日本酒とかか。
だいぶ以前に現地で呑んだことはあるが、確かに旨かった。地元民が蔵元の生産量を飲み尽くすのも納得。
というか全般的に酒が旨いよね。青森。

4089常態の名無しさん:2020/12/01(火) 22:01:47.974125 ID:+o0J3L3u

【NGワードにつき検閲削除】
gogotsu.com/archives/60937
中国だと現状の報道はどうなってるんだろう……簡易病棟作ったりしてたが。


4090常態の名無しさん:2020/12/01(火) 22:52:16.051136 ID:WC7CdkE4
商標登録で狙われるぐらいにリンゴ産地。

4091常態の名無しさん:2020/12/01(火) 22:55:35.854163 ID:ndW3jgfh
>>4089
外国出入り緩和のタイミングで増えてること考えると
なんか向こうも怪しいきもする
なんというか検査結果のハードルとか

4092常態の名無しさん:2020/12/02(水) 05:56:14.802476 ID:K8UxjgOl
>>3789
いまだにスニーカー含めた角川文庫の巻末に「あの戦争の敗北は文化力の敗北だった」って書いてあるくらいだからね
それ考えると、ラノベが日本の文化勝利戦略最前線の一端にいるのはある意味必然なのやも


4093常態の名無しさん:2020/12/02(水) 08:49:31.489982 ID:T3bL//mE
地球温暖化で青森のリンゴが絶滅して、北海道がリンゴの産地にっ!

4094常態の名無しさん:2020/12/02(水) 08:59:52.504573 ID:oRarU/9k
長野とかもリンゴの産地だよ!
ゆえに青森のリンゴの絶滅などありえぬ

4095常態の名無しさん:2020/12/02(水) 09:06:13.059015 ID:1RB6a/5A
そもそも地球温暖化でそこまで劇的に変化したら、産地の変化以前に人が死にまくってそれどころじゃない……

4096常態の名無しさん:2020/12/02(水) 09:36:42.679657 ID:XsUR4xty
日本の食生活のためには
長野県民は滅ぶかどっかに全移住させるべきなんだよなぁ…

4097常態の名無しさん:2020/12/02(水) 10:02:48.123562 ID:cDdSE/Xg
>>4093
>>4094
???「山形がりんごの聖地になるんご!」

山形りんごに注目が集まったが、何故そうなったか当初、山形の農協の人が分からなくて
困惑したとか言う話を聞いたときは笑いましたw

4098常態の名無しさん:2020/12/02(水) 11:10:24.751196 ID:/89NYPQL
そもそも元の動画作った人もブームの元凶も何故流行ったかわかってない件

4099常態の名無しさん:2020/12/02(水) 11:15:33.606064 ID:RzItyg3w
オタク界隈で山形リンゴが大ブームなんて意味分からんよね
自分も分からん
COZMICたべるんごとかすき

4100常態の名無しさん:2020/12/02(水) 12:13:34.134843 ID:Kr/QWhog
分析動画はあったな
二次流行で歌詞縛りが薄れて自由度が上がったのが理由の一つとか言ってた

4101語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/02(水) 18:49:21.937972 ID:xPz+PeCy

1284 札幌に行くと

4071 :常態の名無しさん:2020/12/01(火) 13:47:42.041014 ID:8TBqSKV2
>>4061
札幌は西と南はクソみてぇな山ばっかりと聞く
だから面積を生かしきれてないらしい
そのかわりクソみてぇな山のおかげで札幌だけ
雪降らない時があるとか
  

   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ
|    (●)  (●) |   札幌が意外と山の中で驚く
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \


     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \   いや、真面目に札幌と旭川はガチ目の盆地
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )   雪とかすごい
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/



          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   まぁ、札幌それそのものは
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/    雪深いけど北海道回るときの拠点にはお勧めです
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

4102常態の名無しさん:2020/12/02(水) 18:55:50.299260 ID:FoBp5rAE
札幌市を地図で見ると驚く事:ギリギリ海に接してない内陸市になってる

4103常態の名無しさん:2020/12/02(水) 19:04:31.803792 ID:fqYbwapW
北海道以前地震あったけどあれから被害がどうとか被災者がどうとかあまり聞かないので謎な気分になる

4104常態の名無しさん:2020/12/02(水) 19:19:53.298609 ID:ovDZf+BD
>>4103
北海道内でも特に聞かないからね。
冬を乗り越えられれば「不便や不自由があっても大したことはないさ」って言えるレベルのメンタルがないと、北海道の冬は超えられない。

4105常態の名無しさん:2020/12/02(水) 19:33:16.799191 ID:NEsgih43
というか被害凄かったの震源地の厚真ぐらいよ?
他は停電した程度
たった3日間待てば完全に停電も復旧したし

4106常態の名無しさん:2020/12/02(水) 19:35:55.043871 ID:wdkskiqa
それでも震度1なのに停電とかギャグみたいな
事態にはもう遭遇したくない
9月上旬だからまだ良かった

4107常態の名無しさん:2020/12/02(水) 19:43:05.140295 ID:aApK5OJh
北海道の冬とか停電したら凍死してしまいそう
石油ストーブとかもあるだろうけど

4108常態の名無しさん:2020/12/02(水) 21:48:38.964985 ID:/FpM3WsZ
石油ストーブは空気が乾燥しなくていいのよね。

4109常態の名無しさん:2020/12/02(水) 21:55:07.005568 ID:pGQZyx+s
……なんで?
石油使って火で室温上げてるんじゃないの? 薬缶?
その火を吹きだす過程でなんか思ってる方法と違うのかな。 昔は石油ストーブ使ってたはずなのに全然覚えてない……

4110常態の名無しさん:2020/12/02(水) 22:05:08.583877 ID:/FpM3WsZ
石油は炭素(C)と水素(H)で出来ていて、燃えると酸素(O)と結びついて二酸化炭素(CO2)と水(H2O)になる。

4111常態の名無しさん:2020/12/02(水) 22:07:24.590614 ID:IXLrDQ54
でも換気はしろよ

4112常態の名無しさん:2020/12/02(水) 22:10:53.323906 ID:/FpM3WsZ
大丈夫、FF式です。

4113常態の名無しさん:2020/12/02(水) 22:11:48.315042 ID:NEsgih43
セントラルヒーティング勢高みの見物

4114常態の名無しさん:2020/12/02(水) 22:22:25.912679 ID:rACFn8Mf
しかし、あの停電の時と今のコロナ禍とどっちがキツかったかと言われると圧倒的に後者な道民であった

理由:停電はバーベキューする口実ができたが、コロナ自粛は道民からバーベキューを奪った

4115常態の名無しさん:2020/12/02(水) 22:28:29.324611 ID:/KdcquIV
そらまぁ、停電なら原因部分を特定してそれを修復されるのを待てばいいだけだからな
電気が使えないとか冷蔵庫の中身がとか書ききれないほどの問題が生じるのは間違いないけど、それでも一、二週間以内には必ず終わると確信できる
でもコロナ禍はなぁ…  未だに終わりが見えんよ

4116常態の名無しさん:2020/12/02(水) 22:31:45.155011 ID:CPp+N+nB
石油ストーブは煮炊きに使えるから、煮込み料理や鳥ガラなんかの出汁取りにも便利だな
コンロだと安全装置が働いて1時間で消えちゃう

4117常態の名無しさん:2020/12/02(水) 22:35:29.615476 ID:q2kDZ4HB
灯油ストーブの上に浅めの鍋を置いて水を張ると捗る
加湿、お茶淹れ、日本酒の燗つけ等等

4118常態の名無しさん:2020/12/02(水) 22:40:32.681107 ID:fLgAzulq
余すことなく使おうと言うエコ魂>ストーブにヤカン

4119常態の名無しさん:2020/12/02(水) 22:41:07.266847 ID:rACFn8Mf
ただ道民としては、暖房としての質で石炭ストーブを超えるもんがないのがなかなかなぁ…
FF式ストーブもだいぶ進化してるのはわかるし、床暖もいいにはいいけど石炭の遠赤外線には中々かなわんのだな、って

クッッッソ煙突掃除めんどいけどな!

4120常態の名無しさん:2020/12/02(水) 22:44:39.412007 ID:polUqfhD
この時期になると豆炭の安売りが始まるんだよなぁ、おひとり様5つまで、と

4121常態の名無しさん:2020/12/02(水) 22:50:51.466089 ID:NEsgih43
コロナ自粛は道民からバーベキューを奪ったというが
自粛期間中に自分もウチの周りも、結構みんな自分ちの庭やガレージでしてたよね

4122常態の名無しさん:2020/12/02(水) 23:20:15.600349 ID:fLgAzulq
家族でやる分にはセーフセーフ
他所様の話やし

4123常態の名無しさん:2020/12/02(水) 23:23:15.473163 ID:RTUtqjKd
そういえば札幌民に聞きたいんだが、札幌って地下鉄沿い(駅から徒歩5分以内)に住んでたら車なしでも不便なく生活できるの?
JR沿い、バスしかないところなら必須なのはわかるけど

4124常態の名無しさん:2020/12/02(水) 23:28:59.756766 ID:wdkskiqa
>>8510
う〜ん君は清田区or手稲区の支店の配転!
と言われると無理じゃないかな

4125常態の名無しさん:2020/12/02(水) 23:31:42.148962 ID:NEsgih43
出来るけど、高いし数少ないよ
駅の周辺が商業施設だったり病院だったりするんで

徒歩〜10分でならそこそこ良いところがあるよ
徒歩10分〜なら一軒家も売ってたりする

4126常態の名無しさん:2020/12/02(水) 23:37:48.590677 ID:rACFn8Mf
>>4121
庭バーベキューと遠征バーベキューは別物(断言)

4127語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/03(木) 08:16:57.628164 ID:fkRZ5RxY

1286 山山山山山山山

114784 :日常の名無しさん:2020/07/08(水) 01:03:12 ID:-[ ]
分け入っても分け入っても山!!一番やべえと思ったのは奈良県南部〜和歌山の山の深さ。
大峰奥駈道をたどると俗世間から完全に切り離される。

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)   車でこの周辺走ると
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /   何故修験道があの近辺で栄えたかわかるぜ
.  ノ         \
/´            ヽ



          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   もしお暇なら車で一日かけてどうぞ
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |



おしまい


4128常態の名無しさん:2020/12/03(木) 08:57:12.857357 ID:Dds20gDo
五條市中心部ですら南側の言い切るには
ほど遠くて震える

4129常態の名無しさん:2020/12/03(木) 09:05:11.741475 ID:v1hqmR//
日常生活が既に修行

4130常態の名無しさん:2020/12/03(木) 09:18:06.226331 ID:Mi7zrAq3
あの辺は自動車、自動二輪を持たなければ
それだけで日々是精進出来る

4131常態の名無しさん:2020/12/03(木) 09:34:35.172414 ID:bC3fJciu
>>4127
イッチ、イッチ
何も知らない人なに酷道425号を走らせる様な真似は辞めるんだ
知っていても心が折れそうになる道なんだから
十津川の辺りは「転落死亡事故多発」の看板を横目にガードレールのない片側崖の道を延々と走るはめになるぞ

4132常態の名無しさん:2020/12/03(木) 10:20:15.034304 ID:q1zLSnn7
>>4127
高野山に観光バスで行った時は下手なコースターより揺られた。

4133語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/03(木) 17:18:33.195226 ID:fkRZ5RxY

7953 ええ……

68976 :日常の名無しさん:2019/10/08(火) 02:51:48 ID:-[ ]
欧米じゃ掲示板議論長引くとナチス持ち出してくるっていう研究あったな



























     l:l i: : ', /: ; <: : :ー:-:-:-:-:=: 、:: : : : : :>: . .
     |:{ .i: : :Y斗匕: : : : : :-:‐:-:=: 、: : : : ><:_:_:_: : : \
 ___   ',:Vi:「: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : \//≧ ̄
  ヽ: :  ̄ヽV: {ヽ、: : : : :≧: -:=: 、: : : : : : :ヽ: : : : : : : ヽ ̄`
     フ´\:.ト、: : : : : : : : : : : : :\: : : : : :.∧`:マ=-z,;, ヽ
.     /: :/: : :\ヾニ二二ニニ==一×: : : : :.∧: マ///>,,
   ,イ: :/: :l : : : `|ヘ: : : : ヾ> :ヽィチォ=ミ、: : : : ∧、マ/////ヽ    紅茶にミルクを入れるか、それともミルクに紅茶をいれるか
  . : ; イ: : i: : : : :.|  ヽ: : : :マムイ{' し:::ハ ヾ\: :.∧ ヽ/////ム
.ム    i: : :i: : : :.__|_  \、: :ヽ  V:::::::}   ヽ: : ',ノ// ̄
    i: : ∧: : : : | 〃フミ  ヾ: :{__ ヾ      ム: :',/へ
    i: :∧∧: : :.|{{ V::ハ , -`( )       厂ム:}/≧x、   その議論で、対立する相手をナチス呼ばわりするネットの議論(笑)は見たことアル!
.     i:/ ∨ヘ: : |`  ヾ( )',    _     ; V∧!//////≧x、_
     i   Vi V: |ム     z≦''   }     /  }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>:..
        v V|  ヽ   マ    ノ   イ /   !:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
   ヾ__人ノ   v   >   `     イ  /   /:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
   」   ,- 、         > -- イ,、, イ   /:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
   ヽ  }   ',.              { ,}_ヘ  /:.:.:.|:.:  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
   く   ',  }                  /l{;;;`∧./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
      /`ー┴、           イl.:iL;;;」 /:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
    / ____ 〉       zイ:.:.:.:|:.:i};;;;∨:ヽ:.:.:.:|__:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
    ',      }       /:.}:.:.:.:,_⊥':i;;;;;/:.:.:.:.´¨:./:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
     {  ー-― ヽ       /:.:.:.i:.:.:.V:.:.:.:i;;;;':.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   ナチスってなんなんだ……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

4134常態の名無しさん:2020/12/03(木) 17:19:05.527245 ID:q1zLSnn7
フリー素材です。

4135常態の名無しさん:2020/12/03(木) 17:29:09.003463 ID:Pw9fq5/f
ミルクの有無ならベジタリアン経由で成立しなくもない気がする

4136常態の名無しさん:2020/12/03(木) 17:31:20.929067 ID:B/U7Qdth
ドイツが手放した知的財産

4137常態の名無しさん:2020/12/03(木) 18:00:28.457122 ID:aZS5siE8
日本で言うネトウヨが欧米のナチス?
こう比較するとネトウヨも意味の拡大が甚だしいww

4138常態の名無しさん:2020/12/03(木) 18:06:43.627654 ID:Q6ZJ6dzM
ちなみに、きのこたけのこではどっちがネトウヨ扱いなんだ

4139常態の名無しさん:2020/12/03(木) 18:08:46.304190 ID:n2omO2yn
やはり欧米は進んでいるな
巷の掲示板の議論でも日本学術会議クラスの知性がうかがえる

4140常態の名無しさん:2020/12/03(木) 18:35:15.848224 ID:ZQc+lav+
なんかしたらばの挙動が・・・

4141常態の名無しさん:2020/12/03(木) 18:49:39.446614 ID:B/U7Qdth
したらばは今日は駄目そう

4142常態の名無しさん:2020/12/03(木) 18:50:36.273442 ID:bR1gawa+
>>4137
なお今だと日本のQアノンがホットだぜ!!語源を考えると分けわからんな!!

4143常態の名無しさん:2020/12/03(木) 18:54:29.824439 ID:3qn/nqv/
>>4138
自分の反対

4144常態の名無しさん:2020/12/03(木) 19:58:59.002772 ID:lWaAZYpG
イッチはナチ呼ばわりされなかった代わりにレプタリアンにされたよなあw

4145常態の名無しさん:2020/12/03(木) 20:00:23.896494 ID:lWaAZYpG
なお煽れる日本人なら
「これだから海外から茶を買うしかない国の人間てやつは(とんそく」とか
書いちゃいそうねw

4146常態の名無しさん:2020/12/03(木) 20:03:55.871661 ID:xf23y4AE
自分たちで選んだ政党なのに……

4147常態の名無しさん:2020/12/03(木) 20:11:50.754960 ID:P6nS5TeN
民主党「国民に選ばれて政権交代が実現しました」

4148常態の名無しさん:2020/12/03(木) 20:22:00.743116 ID:lWaAZYpG
で、あなたの党はそこにいますか?(フェストゥムみ)

4149常態の名無しさん:2020/12/03(木) 20:57:05.598846 ID:TRYvJFTL
前はいたが、今はもういない

4150常態の名無しさん:2020/12/03(木) 20:58:14.295894 ID:BsLiBS1/
ここに社会党という比較的まともな野党がいたと思うんですけど・・・

4151常態の名無しさん:2020/12/03(木) 21:00:06.433921 ID:TRYvJFTL
だがもうなくなった!!(コブラ)

4152常態の名無しさん:2020/12/03(木) 21:14:07.011944 ID:ZqpBhWTq
野盗なら銀河パトロールが退治してたぜ!

4153常態の名無しさん:2020/12/03(木) 21:29:08.387028 ID:j0B66So8
なんで日本のヤトウはすぐに死んでしまうん?

4154常態の名無しさん:2020/12/03(木) 21:43:03.411414 ID:Mi7zrAq3
与党と野党は、マズい料理と腐った生ゴミぐらいの差はあると思う

4155常態の名無しさん:2020/12/03(木) 21:47:57.444805 ID:DGsX7IZc
現実がどうあろうと自民党の逆張りを貫くしかないのが野党
日和ったら社会党の二の舞

4156常態の名無しさん:2020/12/03(木) 21:49:18.592272 ID:wl4xlRPC
下手に自民に寄ると「自民でええやん」ってなるし

4157常態の名無しさん:2020/12/03(木) 21:55:57.114791 ID:a+B1d9RC
能力が無いのが悪かった

4158常態の名無しさん:2020/12/03(木) 21:58:30.241519 ID:R8nzw5cO
>>4154
与党はよくよく考えたらマズくもない
強いていうなら味が薄いぐらい
万人が納得する料理なんて無いから程々の味付け止まりになるってだけ

4159常態の名無しさん:2020/12/03(木) 21:58:41.792143 ID:BsLiBS1/
中露(+韓)の息の罹ってない、最低限の議席をキープできるマトモな野党が欲しいわなあ
自民支持派だけど、流石に一強多弱はイカンでしょと思うんだ

4160常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:02:53.553778 ID:TRYvJFTL
ならば、今すぐ野党の連中に知恵を授けてみろ!!(無理難題)

4161常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:03:31.956160 ID:55umoMp+
>>4159
それが出来るような能力有る政治家志望者は、特別の事情が無い限り自民党に入っちゃうと思うのです

4162常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:04:28.329630 ID:B/U7Qdth
自民単独なら食える飯だけど備え付けのマズイお通しも一緒に代金請求されるから腹立たしいのだ

4163常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:04:59.645614 ID:R8nzw5cO
>>4159
北朝鮮「我が抜けておるぞ」 いや韓と一括り状態かもだけどww

いやぁ最低限って言ってもなぁ、生れる必要性が現状薄いからなぁ
残念ながら自民だけだと寂しいからは他の政党が出来る理由にはならないんだよね



4164常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:05:09.825201 ID:BQSRGTzh
>>4155
むしろ「日和る事も出来んのかお前ら」って思うけどな。
自分の動きがどんだけ不味かろうがそのまま動き続けるって、そんなん人である必要が無いやんけ。

4165常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:08:29.942929 ID:zlQLYdLB
本スレの重力やべーなw

4166常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:12:36.987093 ID:ZQc+lav+
本スレっていうか、したらば全体が今日は重い

4167常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:13:05.262994 ID:R8nzw5cO
したらばが完全とまではいかないけど半分ぐらい死んでるからね… 

4168常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:15:20.715155 ID:Mi7zrAq3
>>4158
自民党だけならマズくないけど公明党という余計な味付けが…

4169常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:16:53.730857 ID:BsLiBS1/
>>4163
確かに必要性はないかも
自民には派閥システムがあるからね

あ、今気づいたんだけど、
民主党って小泉首相が派閥を潰して(?)から躍進しだしたよね
やはり関係あるんだろうか

4170常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:21:30.782599 ID:R8nzw5cO
>>4169
2000年衆院選、2003年衆院選、2005年衆院選での民主党の獲得議席が

127→177→113 なので関係ないね 
大体マスコミの自民下げに乗じて2009年は政権奪えただけ



4171常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:40:50.669463 ID:lWaAZYpG
共産党は完全に逆張りで意見を叩きつけるが、法人から銭を毟ったら逃げられる会社は
海外に逃げて、逃げられない中小がいろんな意味で爆発するということを全く言及しないからなー。

4172常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:51:32.770233 ID:BsLiBS1/
>>4170
そっか、関係ないのか

4173常態の名無しさん:2020/12/03(木) 22:57:29.161366 ID:Sz5h72Jh
>>4158
というか、与党・・・というか、自民党はカレー(きちんと配合されている。・・・その配合が美味しいかどうかはともかく)。その他の党はその中の一つスパイスをドバーっと水の中に入れて加熱したもの。不味い(直球)
・・・ってイメージだったんだ。少なくともポッポ民主党が政権とるまでは!(アイツらが政権とったのをみて、大人を見る目は冷めた)

4174常態の名無しさん:2020/12/03(木) 23:04:01.027645 ID:B/U7Qdth
>>4173
マスコミを信じるのを辞めたのも民主党政権時代のせいだな、それまでテレビっ子だったのになぁ(遠い目)

4175常態の名無しさん:2020/12/03(木) 23:06:17.612499 ID:R8nzw5cO
分かりみが深い

まあテレビをほとんど見なくなるほど失望するまでには数年かかったけど

4176常態の名無しさん:2020/12/03(木) 23:10:34.818981 ID:isX/fF6D
>>4174
同じく、民主党政権になってしばらくは民主党に投票してたんだが、改善する気配がゼロだったので、
ある時期からきっかりやめた。

4177常態の名無しさん:2020/12/03(木) 23:13:28.051533 ID:lWaAZYpG
テ〇朝の存在価値はポツンと一軒家だけよ。
日〇レの存在価値が鉄腕DASHだけなように。
N〇K?サラメシかなあ…。

4178常態の名無しさん:2020/12/03(木) 23:15:08.562194 ID:ZQc+lav+
NH系は昔のアニメ再放送したら視聴率戻るんちゃう
スプーンおばさんとかヘーイブンブーとかアニメ三銃士とか

4179常態の名無しさん:2020/12/03(木) 23:17:40.202747 ID:BsLiBS1/
アニメ三銃士は…主題歌変えればイケルか?

4180常態の名無しさん:2020/12/03(木) 23:18:43.419515 ID:q1zLSnn7
君の蕎麦

4181常態の名無しさん:2020/12/03(木) 23:20:09.834699 ID:Mi7zrAq3
君の縄

4182常態の名無しさん:2020/12/03(木) 23:20:51.543896 ID:Mi7zrAq3
>>4177
大相撲と高校野球とNHK杯

4183常態の名無しさん:2020/12/03(木) 23:37:26.249205 ID:OCZbaMV9
ブラタモリ、カネオくん、NHKスペシャル、歴史秘話ヒストリア、ダーウィン、小さな旅も入れよう

NHKスペシャルはとんでもない大当たりがちょくちょくある
この前はダイオウイカが触腕2本を結って投げ縄のように投擲し、カメラを補食しようとする映像が流れた

4184常態の名無しさん:2020/12/03(木) 23:39:11.333637 ID:V2I5GrRo
無駄金余らせてる大企業から金徴収して深海探査艇と研究者をドンドコ増やして進めてほしい
1兆ぐらいでもどんだけ進むかわからん

4185常態の名無しさん:2020/12/03(木) 23:39:51.140712 ID:ZQc+lav+
あとは映像の世紀やなNHKでこれを外すわけにはいかん
あと新電子立国は全部見てしまった

4186常態の名無しさん:2020/12/04(金) 00:45:47.976536 ID:aLXxTSmb
映像の世紀の音楽は素晴らしい
WW1からWW2の戦間期の描写も良かったな

4187常態の名無しさん:2020/12/04(金) 01:00:31.275156 ID:ADLqdJ9l
触手を伸ばすでもなく結って投擲とな…?
イカが…?


4188常態の名無しさん:2020/12/04(金) 01:17:19.665763 ID:trWSvPz7
この前カネオくん見てたら品種改良の話だったけど品種の海外持ち出しとかについては全く触れてなかったからなぁ……

4189常態の名無しさん:2020/12/04(金) 06:01:42.858746 ID:uq+ofK/2
>>4187
長い触手2本をピタッとより沿わせて先端付近だけ少し隙間を広げてな
投げ縄の形そっくりにした状態で、獲物と誤認したカメラめがけて高速で投擲(射出?)してた
あれなら触手を1本ずつ伸ばすよりも獲物をキャッチしやすい&スピードも出るわ

4190語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/04(金) 06:50:31.568383 ID:Mb3jtyGw

7958 わかるわかる

69053 :日常の名無しさん:2019/10/08(火) 13:55:36 ID:-[ ]
そもそも マカダミアナッツ自体が実は オーストラリア北部のダーウィン辺りの原産だから

「ハワイ関係ないんか!」と突っ込むのは 熱帯果樹学に触れた農学部学生が必ず通る道のひとつだと思う。

69074 :日常の名無しさん:2019/10/08(火) 15:28:31 ID:-[ ]
> 熱帯果樹学に触れた農学部学生が必ず通る道のひとつだと思う。
そんなピンポイントな学問があるんか。果樹単体では広すぎるんだろうな

69086 :q:2019/10/08(火) 17:26:16 ID:-[ ]
>熱帯果樹学
なんなんだそれw
農学部あるあるなんだろうけどあまりにもマイナーすぎて同意できないあるあるだw



           / ̄ ̄\
          / _ノ  ヽ、_ \
            | ( ●)(● ) |
            |  (__人__)  │
          |   `⌒ ´   |    わかるわかる
             |           |
             ヽ       /
           ヽ      人
    ⊂てヽ   /        ヽ
  {三_ ィ `´  /|     ィ  |
        .\__/   |      |  |


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   わかるのか
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

4191鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2020/12/04(金) 07:24:09.761602 ID:LpJFM5MS
農学部にとっては基礎教養なのか…
よし、各学部の皆の衆、己の学部(又は部活)の他学部(他部活)は判らないビミョーなあるあるをさらしてゆけい

一番手行きます!

教育実習で一番キツいのは生徒の相手でも授業そのものでも無い
授業計画を必死で練り上げて担当教員の先生に見せた時に爽やかに言われる
『この内容だと面白みがないよね、工夫して?(意訳:おうテメエ何を無難なネタでお茶濁そうとしてやがる、
もっと気合入れて生徒にウケそうなネタいれて一から作りなおさんかい)』の一言@教育学部教員養成コース

さあ続け!皆の衆!


4192常態の名無しさん:2020/12/04(金) 07:43:25.965377 ID:sB2lIN0m
情報工学部ではプログラムのコードを書くことは少ない

下地を学ぶ所だしコーディングは流行り廃りが速くて授業にしにくいのだ
自前で何か作るなり外部のイベントに行くなりしないと錆び付くというか学んだ事が血肉にならないので注意しよう

4193常態の名無しさん:2020/12/04(金) 08:51:59.925738 ID:KqrRYFBr
>>4192
根源の一つであるEDSACに触れたり、Z80使って計算機を作る所から理解するべきではあるけど、
学生が求めてるのは、オブジェクト指向言語を十全と使えるようになる事なんだろうなーと思ったり

4194常態の名無しさん:2020/12/04(金) 09:03:56.226321 ID:abBulEvq
>>4193
8ビットや16ビットはつつくよ
アセンブリ言語で書いてハンドアセンブルするのだ

4195常態の名無しさん:2020/12/04(金) 09:49:43.829919 ID:6CRIKo0u
大阪焼き、という名称について大阪で聞いてみたぞ

137281 :日常の名無しさん:2020/12/03(木) 21:36:06 ID:-[ ]
じゃあ大阪のお好み焼きは大阪焼きにして広島はお好み焼きで良いよね
それを大阪人が受け入れますか?って話なんだがそういう想像が出来ないもんかね

            ___,ィニ=‐- 、
           /-─  ̄fー--ミ\
       ,. ⊥ ニ二 ノ ̄_   \ハ
      / r_} }__フ´ ,.二ハ  __ }ハ
.     〈 l ハ.   /  ^'戎| V::::/___| l|
       ∧__,ノ   /    ` ミ/ ノ::ノハ l|   え? 別にそれでいいんじゃない?
.     /  ./  /    ,. -‐、 ∠ー、 }リ
  __,ノ|  |   /  _ 「  _,ノ::戒}:/
 :::/|::::l  ∧     l:ヽヽ´:::::::::::/  いや、真面目に
./ ,ハ::∧  ∧  人`ー‐'::::::::/^!
  / ∧::::ヽ ハ 〈::/ ̄::::::/、_/
 |\____V::::::\_` ー---<___
 |   ̄ \/:::::::} ̄ ̄:::::ノ / ̄
 |    | ̄`ー┴ = テ'´ /:::::::::::
 |    |       /|/:::::::::::::::::
                 ___
                / ̄    ̄`ヽ.__
            _,.ィ'  _
              / _| |/ ____   `ー
          / __l l// / ̄ ̄`ヽ._
           レ' ,二N'  /        ̄
            { (  `ー┴'"´ ゙̄''ー--===    だって、広島の人からしたらお好み焼きというとこっちの広島焼きなんだろう?
          ,-、|./ /            /
       / 、 | くヽ             {
        Vハ.| _\ヽ         _ノ
          ∨ヽ! ,ヽfソヽ〉  ,r‐ __七´ 〈    それで「お好み焼き」の看板で大阪焼きが出たらそりゃコンフリクト起こすでしょう
        人__|l ´ ̄ }ー / くfツ ノ´
  ___,.イ::::/ |l    / / ノ  ̄`
   ::::::::::::::::/ /ハ.   〈   !      //し   こっちで「お好み焼き」で大阪焼きのイメージが出るんだから広島焼きが出てきてコンフリクト起こすのと一緒よ
  :::::::::::/  /:::!∧ -、ー__'    , ' /
  :::::/   |:::::| ∧ 、`┴'‐   /\
  /     |::::ハ. ∧ ` ̄  ィ /}     というのが個人的な意見――ここからが本題だ
  、_     |:::::::\ `ー‐‐<  //
    :::::::`ヽ  |::::::::::::`7ー‐┐ /:/|


         __.. --- 、
.        ∠二 ̄ 、_\
     ∠二 ̄ヽ、__二トo
     /レ=ミー- `二ニ彡'i}-──.、    さて、前回の俺の書き込みの後
     {lレ'⌒ヽ==ニニ彡/,ニ、l{::::::::ヽ::∧
     |      Vノ_| 〈l |::::::::::∧::::}
      、__、 、_ノ二   r'_ノ\:::::::::l::/-.、    広島の人が反論したことから俺は疑問をもって
      /:::tッぅ ´反ノ l  | |:}  ヽ::::l/:::::::::>.._
.    /:::::::∨-、!   | ノ /∧/::/::::::::::::::::::::::>.._
   :::::::::::::‘ーr'__ァ   /イ::/ |─-=<:::::::::::::::::::::::::::::>ー.、   とりあえず周囲の人に聞いてみた
    :::::::::::::::\ヽ_/::{:::j/   |  /  ` <::::::::::::/ l::::::::::〉
    ̄\:::::::::\__/二 ̄ |  /  /         `Y   /::::::::/
   :::::\ヽ::::::::::::::`7 |、 |/  // ̄ヽ     |  /:::::::::::|    父親の勤める会社と自分の勤める某会社
   :::::::::::ヽ\:::::::::《_ | \ /l/ ∧  |_   { /::::::::::::リ
   :::::::::::::::\|::::::::::::| j//\__|__)_!  lD〕  |´:::::::::::::/   あと母親のパート先
   __::::::::::::/∧::::::::::|//::::::::::::::|      厂    |:::::::::::::::|
   ∨:::::::::::::::∧::::::/::::::::O:::人___/ ̄\  |:::::::::::::::|    及び普段から通っている飲食数店
       ::::::::∧´::::::::::::::::::::::::O/:::::::::::::::::∧ |:::::::::::::::|
        :::::::∧:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::} !:__:::::::::ノ


             イ彡イイへ、_ ``ヽ、_ヽ、  ヽ
            / 彡´    `ヽ、  ``ヽ  ヽ
            / 彡       彡``ヽ、_  .ヘ
           .{  リ_,,、_       _,,,,ィ"ヽミ  .|
           ヘ  ソミ  >ミミヾ  ィ彡イマ、ィ Y .ノ
            ヾ〃:::::<ヾツ>`   ``ヾ='' lr-
            ./`ヘ''´ ´´      ''     {  }   集まったサンプル数は36
             ヽ ヘ       ィ_ゝ      //
              ヽ_.ヘ    ∠ .=彡ゝ.  ノ
                ヽ    ` -- ''´  /{
                 .}\      / |   質問内容は「大阪焼きという名称について許容できるか」
                  }ヽ >、 __. イ;;..;; |
              ハ─イ ヽ  ;;   ;;.   |
      r────ィ´::ヽ .\   `、    ;;  {``ヽ、
      / ___:::::::::::::::ヘ  ヽ  \   '  ヽ、 ヘヽ、
    /:::::::::::::::::::::::\::::::::::',   ヽ‐-、.\    〉_,,', ヽ::::\     だ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::\::::::',    ヽ ```ヽ、_ イ ,,,,',  ヽ:::::::\
    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::',    ヽ         ',  ヽ:::::::ヘ
    }:::/:::::::::::::::::::|ll;;:::::::::|:::::',     ヽ        ;  . ',::::::::/
    ∨:::::::::::::::::::::::::ヽ::::::|::::::',  ,ィー、 \      ;  ___',::::/
    /:::::::::::::::::::::::::: :::ヽ:::|:::::::`'´:::::::::::::::>  \     Y<::::::::::/
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽl::::::::::::::::::::::::ノ    ヽ    |  \:/
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;;;:::::::::::::∠、____   ヘ  ;;;;|  /{
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y::::::::::::::::::::::::::::::::\  ','''ヾ } }:::::|
    }:::::/||`ヘ::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ',  }.ノ: : |


                  -‐- ミ
               /   .. -‐- ヽ┐
              / /  ´-- ミ 、__‘,
                ; { :{/_ -‐~"''+、_ 彡,
            {丶>'^      {_ Yノ{
                Y 、 :.  { / '^` V⌒    結果
                や }__ヽ} 〈/ィtぅア、 { /
              「`^筏ぅァ、 ^`¨   ', r'             _    36人中34人が「別にいいんじゃね?」
                `沁  ´ :.} ,    };Y           /   ` 、ミ、
                 ^ ,   `,、, -   ′Y‐-        ´/    ,  }〔
                   「(` .. ‘ ´  /: l: Y  \ ̄~^y / / ,   /: :/ニ-_
                   | \_ >ー '′ l: Y、  __r' _,,.〕    ノ´:::::/ニニ-_   という結論だった
        , -─ 、‐- _、-ヤ  冂:_.\    | _ノ}:}{ {ー-〕 廴} :{ :}__'フ ̄ -ニニニ\
        √三-_ -ヽ -=ニヤ :}、 Yニ=-=ニノ. :}〔 {ニニヽ 〕公ゝ '   \-_ -ニニニ\
      √三三ヤ -  -=ニヤノニ\〕、 ̄_^´, - }〔 \,//^]ニ}ニ} {\__  ^冖-、-=ニニ-_
      {{-ニ- -ヤニ} -=ニニニニ/  \ ~"丶:' }{〕 //]_√_}ニ}:{ニニ〉ニ=∧ニ\-=ニニ-_
       {こニニ--ヤこ} -=ニニ「 ̄\.   ',  :. }{〕//{.√\}ニ}:{ニ/ニニ=∧ニニ-_-=ニニ\   残り二人は違和感を覚える、とのことだ
      〕≧=- --ヤニ} -=ニ∧ニニ\.  ',冖¬=辷ノ√ニ√‐}:{、/ニニ=- 公 ニニ-_ -=ニニ}
        こ≧=- _ノ}/ -=ニニ∧ニニニ\. ', ノ}、  }..√-/ ,」:{ Y_、-=ニニニ≧=- _、-
.      √ニニニ/⌒≧-_ ─∧ニニニ-_ ',-ヘ`_} √-{ { {-') }^     ̄~^''¬
..      √ニニ_- }ニニ=-  ̄ ̄ 、ニニニ-_', , 、} √_∧ :. ”^/
.      √ニ_-ニニハニニ/ -{ ニニニニ\ニニニ-_,/: : }.√ニ∧ :. 「i {
      √_-ニニW ‘こ\ -_ ニニニニ-\ニニニ-_.: :}√こ/_∧ :.┘'
    √ニニニW    \ニ- _≧=≦ -=ニ\ニニ{: :{'ニ-/_/   ー
.     /ニニニW       ヽニニ\ -=ニニニ/\ニ{: jこ/-.'
    /ニニニW          Yニ-丶ニニ=- ///∧-{/ ∧ニ{
.   /ニニニW         Zニニ} ニ=-./////∧i ///}-{
  こ_、-=¬{             }ニニ }ニ=- {//////,}////}-{



         __.. --- 、
.        ∠二 ̄ 、_\
     ∠二 ̄ヽ、__二トo
     /レ=ミー- `二ニ彡'i}-──.、    私の職場と母のパート先は淀屋橋以北
     {lレ'⌒ヽ==ニニ彡/,ニ、l{::::::::ヽ::∧
     |      Vノ_| 〈l |::::::::::∧::::}
      、__、 、_ノ二   r'_ノ\:::::::::l::/-.、
      /:::tッぅ ´反ノ l  | |:}  ヽ::::l/:::::::::>.._    父の職場は淀屋橋以南
.    /:::::::∨-、!   | ノ /∧/::/::::::::::::::::::::::>.._
   :::::::::::::‘ーr'__ァ   /イ::/ |─-=<:::::::::::::::::::::::::::::>ー.、
    :::::::::::::::\ヽ_/::{:::j/   |  /  ` <::::::::::::/ l::::::::::〉
    ̄\:::::::::\__/二 ̄ |  /  /         `Y   /::::::::/    だから割とサンプルの南北の差は少なくなったと思う
   :::::\ヽ::::::::::::::`7 |、 |/  // ̄ヽ     |  /:::::::::::|
   :::::::::::ヽ\:::::::::《_ | \ /l/ ∧  |_   { /::::::::::::リ
   :::::::::::::::\|::::::::::::| j//\__|__)_!  lD〕  |´:::::::::::::/
   __::::::::::::/∧::::::::::|//::::::::::::::|      厂    |:::::::::::::::|
   ∨:::::::::::::::∧::::::/::::::::O:::人___/ ̄\  |:::::::::::::::|
       ::::::::∧´::::::::::::::::::::::::O/:::::::::::::::::∧ |:::::::::::::::|
        :::::::∧:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::} !:__:::::::::ノ


  _/ヽ,   _ ,.. -―――- .__
  f 二ニヽ`fイ,/〃∠/ _´", - ‐ ``_ ‐_ 、
 辷三lニ/ -‐ ニ,,_‐- `‐-ァ`<_ニ二 --_ヽ
 `l-冖'"/ _     _ /   /  `゙‐-、 \
二ァ-―/ ̄、-==‐- _ /   /       `,`i}
_ニl/-、/ ‐-、ヽ―--/  {‐-==_-、     ,  ∨
 均 ヽ (乙入ヽ-'"    ヽエェ_ヽヽ、, ./   |   そもそも、なぜ大阪で広島焼きという名称が生まれたかを考えると
三ィ)、二〉{冫       />、ニ=、ヽイノ   /l
  { ミ-人_/]ヽ     /   '_`ニ='´ !、   / j
  ,∨ , ィ ´ , }    |    i/´"   !`rジヲ´   お好み焼きとの差別化、以外の何物でもないのだ
./ '  i.   U    !    ヾ     -'/'´
      {   U    |      ,  '" ∨ 
   /   l、     {       〈_ -‐ , ´    それは広島焼きという表記をしている店に効いたら、そのように答えた
. 、 /       l\     -=::;==,ニ,⌒/
  \    /!  \    、`‐-ィ/
   \   `i` 、   \    ̄`/
     \,,ノ    `>、ヽ  /     なら、別に広島でお好み焼きとの区別のために大阪焼きという名称が定着してもおかしくないはずだ
     /-ヽ-、  /:ヽ  ̄ ̄_
    /仁(9}/::::〉_/:::::::/ ̄´  {
  / ヒシ/ヽ/:::::::::∨     `、


                 ___
                / ̄    ̄`ヽ.__
            _,.ィ'  _
              / _| |/ ____   `ー
          / __l l// / ̄ ̄`ヽ._
           レ' ,二N'  /        ̄
            { (  `ー┴'"´ ゙̄''ー--===
          ,-、|./ /            /
       / 、 | くヽ             {    逆に、なぜ広島において大阪焼きという名称が発生しなかったのか
        Vハ.| _\ヽ         _ノ
          ∨ヽ! ,ヽfソヽ〉  ,r‐ __七´ 〈
        人__|l ´ ̄ }ー / くfツ ノ´
  ___,.イ::::/ |l    / / ノ  ̄`      その疑問をだれか解消する読者投稿をしてもらえると助かる
   ::::::::::::::::/ /ハ.   〈   !      //し
  :::::::::::/  /:::!∧ -、ー__'    , ' /
  :::::/   |:::::| ∧ 、`┴'‐   /\    
  /     |::::ハ. ∧ ` ̄  ィ /}   投稿は以上だ
  、_     |:::::::\ `ー‐‐<  //
    :::::::`ヽ  |::::::::::::`7ー‐┐ /:/|


終わりです。広島で大阪焼き(大阪のお好み焼き)の扱いがどうなってるかは不明


4196常態の名無しさん:2020/12/04(金) 09:56:51.679507 ID:p6h2qFdJ
大阪焼きって言う奴いるけど

ぶっちゃけ広島焼に対抗心燃やして後追いで言い始めた感が凄いから
別にそう呼びたいなら呼べばいいけど広島焼のこと意識し過ぎじゃない?ってなる

4197常態の名無しさん:2020/12/04(金) 09:57:21.012650 ID:HmbtlzPy
投稿乙でした
なら大阪焼きと広島焼きと命名して、空席になった「お好み焼き」の座にはもんじゃ焼きでも入れておこうか……(東京からの刺客)

4198鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2020/12/04(金) 09:58:49.492389 ID:LpJFM5MS
>>4196
大阪焼きと言うのは広島文化圏の人達が自分たちの言うお好み焼き(大阪人の言う広島焼き)との差異を表す為に言っているのでは?
自分はそうだと思ってましたが

4199雑学者 ◆ksml0TXwTo :2020/12/04(金) 10:01:39.933007 ID:u4NlxlZ7
うん、それは自分も不思議に思ってた

何故か、「広島焼き」という言葉に反発する人たちが関西風について
言う言葉は「この混ぜ焼きふぜいが」であって「大阪焼き」「関西焼き」
ではないんだよな。

自分は奈良で大阪じゃないが広島の人がそう呼ぶのは何も不快感
はないな。

4200常態の名無しさん:2020/12/04(金) 10:02:04.986367 ID:hvvmoRoX
大阪ってコンプレックスの塊なんやなぁ(大阪人)

4201常態の名無しさん:2020/12/04(金) 10:02:49.379935 ID:oju52eIt
投稿乙です
大阪焼き・広島焼きって、関東圏の屋台では普通によく見る気がします

西日本・東日本で感想が変わる予感がします

4202鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2020/12/04(金) 10:07:16.849079 ID:LpJFM5MS
>>4197
あんたらには浅草の元祖お好み焼き染太郎があるじゃないですか
元を辿れば大阪も広島もそこが先祖なんだから堂々と元祖お好み焼きと言っときなさい

4203常態の名無しさん:2020/12/04(金) 10:14:13.916173 ID:HmbtlzPy
>>4202
どんどん焼きとかは知名度が致命的に皆無
東京は都外から人の流入が激しいのもあるけど、染太郎を知っている東京在住の人は多くない……

4204常態の名無しさん:2020/12/04(金) 10:14:15.427708 ID:p6h2qFdJ
>>4198
わざわざそういう呼び方するのコンプレックススゲーなって事よ

4205常態の名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:36.775238 ID:otB5m3M0
はしまき派は異端っすかね

4206常態の名無しさん:2020/12/04(金) 10:27:29.925453 ID:YxK8OO1+
関東在住だが
「広島焼き」にも「大阪焼き」にも違和感はあるわw
ただまあ、「お好み焼き」って名称のイメージは大阪式のだな
どこの家庭でもつくるのはだいたい大阪式の混ぜ焼きだろうし

広島の人って家でもあんなめんどうなお好み焼きつくるの?
それとも家で作るとかは基本考えられないのかしらん

4207鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2020/12/04(金) 10:30:56.677244 ID:LpJFM5MS
>>4204
単に子供の頃から喰ってるものが基準というだけな気がする
コンプレックスとかじゃなくてその人の中では広島式が普通なんだからお好み焼き(標準名)そうじゃないのは大阪方面で食ってるやつだから大阪焼き位のものなんでは

4208常態の名無しさん:2020/12/04(金) 10:33:15.788620 ID:lLD43806
>>4207
それだと広島焼きって呼称を青筋立てて否定する理由にならんし……

4209常態の名無しさん:2020/12/04(金) 10:35:19.557107 ID:L3+stmIu
それなら大坂人が広島焼きを広島焼きって言っても
「ああ向こうの呼び方なのね」で済ませるはずじゃん?

実際大坂人は広島人が大阪焼きとか言っても向こうのローカルな呼び方なんだな、で済ませるし

でも広島さんは広島焼きって言ったらブチぎれるじゃん
コンプレックスでは?

4210鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2020/12/04(金) 10:37:54.483877 ID:LpJFM5MS
>>4208
>>4209
確かにそう言われると謎ですな…

魚ならハマチもワラサもガンドもAmberJackも同じ魚のことで丸く収まるんだが

4211常態の名無しさん:2020/12/04(金) 11:15:50.846271 ID:08JWYusr
>>4195
遅レスですが乙

つまり、大阪焼きや広島焼きていうのは、モダン焼きや豚玉と同じ扱いって訳ですな。

4212常態の名無しさん:2020/12/04(金) 11:19:22.985768 ID:hg3SWCfJ
ワイは東日本人なんやが、
「大阪焼」って言われると「縁日の屋台で売ってる、お好み焼きを今川焼きの形にして手に持ちやすいように焼いたもん」を思い起こしてしまうわ

4213常態の名無しさん:2020/12/04(金) 11:39:23.962086 ID:vN3/ZXm/
お好み焼きはシンプルがいい

焼きそばは邪魔である

4214常態の名無しさん:2020/12/04(金) 11:59:10.518623 ID:OyeIHZ0B
お好み焼きで一括りにしてるけど、大阪焼きと広島焼きは全く別の料理よ
パンケーキとクレープぐらい異なる

4215常態の名無しさん:2020/12/04(金) 12:04:39.313816 ID:ggzwLzXv
たこせんの方が最近気になるあんなの20年前なかったぞ
(たこ焼きを挟んでて好きだけど)

4216常態の名無しさん:2020/12/04(金) 12:12:58.155012 ID:/B1xwibx
>>4214
広島焼きってお好み焼きに焼きそばトッピングしたB級グルメでしょ?

4217常態の名無しさん:2020/12/04(金) 12:13:49.040436 ID:UTj4a+yF
>>4216
お好み焼き自体B級グルメでしょ?

4218常態の名無しさん:2020/12/04(金) 12:15:11.224589 ID:/B1xwibx
>>4217
だからB級グルメだろ

4219常態の名無しさん:2020/12/04(金) 12:26:31.020859 ID:IjF9UP6B
そもそも広島で大阪焼きの店を出す理由がないよね?
広島カープファンしかいない町に阪神グッズ専門店を出すかい?という話とおなじなんだよね
逆に大阪はうまいものなら何でも良いという考えで広島焼きを受け入れてるだけ

4220常態の名無しさん:2020/12/04(金) 12:42:53.683710 ID:fCk2tFtN
>>4219
いや普通に広島に関西風お好み焼きあるが?

4221常態の名無しさん:2020/12/04(金) 12:50:45.922170 ID:hnIx5b8h
こういう地域の違いの話は、特定の地域を叩いて貶したいだけの奴が現れるから地獄

4222常態の名無しさん:2020/12/04(金) 13:59:26.200686 ID:lx1xk/vS
ずっと大阪人やってるけど、いわゆるキャベツと粉を混ぜて焼く「お好み焼き」はどこまでいっても「お好み焼き」で
その「お好み焼き」を指して「大阪焼き」って呼ばれてるのは寡聞にして知らない

どちらかというとこの、御座候(大判焼き・今川焼きetc)の中身に
おかず的な味付けをした、祭りの屋台発祥っぽさがあるこれが「大阪焼き」と聞いてかろうじて抱けるイメージ

これはこれで発明って感じ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org681937.jpg

4223常態の名無しさん:2020/12/04(金) 14:11:48.364676 ID:hRZsceNc
トランプ演説
ttps://youtu.be/Sy9HUogkTQA

4224常態の名無しさん:2020/12/04(金) 15:12:22.389675 ID:Ac8Hqhjs
広島焼きはなんて言うか麺料理にしか見えない
大阪焼きはマジで広島周辺でしか言ってなさそう
日本の8割ぐらいの地域でお好み焼きって言われたら大阪の方を思い浮かべると思う

広島はお好み焼きって名前に拘らず開き直って広島焼きとして売り出せばもうちょいうまく売り出せたんじゃないかな

4225鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2020/12/04(金) 17:46:04.125713 ID:1Ag1EI9x
>>4224
関西にもモダン焼というブツがあるのですが…
粉モンとかそんな肩肘怒らせて分類するようなものでは無いと思うんだよなあ

4226常態の名無しさん:2020/12/04(金) 17:54:43.045795 ID:C2+loMrT
「自分たちは原爆を落とされたから世界中に何を主張しても許される」と
思い込んでるのが広島県民だからなぁ
少しは長崎県民の謙虚さを見習わんといかん

4227常態の名無しさん:2020/12/04(金) 18:03:54.641842 ID:HmbtlzPy
>>4226
東京なんで西方の事情には詳しくないが流石にそれは失礼過ぎるだろ
あそこは沖縄みたいにイベントがある度にプロ市民が全国から集まってる事も鑑みてくれ

4228常態の名無しさん:2020/12/04(金) 18:06:53.221582 ID:MiQJ9MLQ
初書き込みです、読者投稿をしたいのですが、最低限の要領やガイドライン、守った方がよいルールなどありますか?
>>789は確認しました

4229常態の名無しさん:2020/12/04(金) 18:08:28.266548 ID:HmbtlzPy
トリップはあった方がまとめサイト様が楽らしいゼ!
他は特に無いっぽいゼ!

4230常態の名無しさん:2020/12/04(金) 18:48:36.727757 ID:ggzwLzXv
ここでのSageって意味ってあった?

4231常態の名無しさん:2020/12/04(金) 19:09:31.556522 ID:PBTsv2dt
独少女像、展示継続へ 修正し恒常設置も 区議会決議(時事通信)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6269a642b04900892480b66fdbfec5fcdb45685
お、おうドイツがそれでいいならいいんじゃないかな?
>>4228
とりあえず板のルールは読もう

4232常態の名無しさん:2020/12/04(金) 19:29:19.094612 ID:M7vulQdB
お祭りでよく売っている「大阪焼き」と間違えそう…
ttps://ws-plan.com/recipe3/osakayaki.html

マイナーネタなのかな??

4233常態の名無しさん:2020/12/04(金) 19:30:57.233529 ID:vN3/ZXm/
広島焼きは原爆を連想するからというのもあったな

4234常態の名無しさん:2020/12/04(金) 19:48:58.273177 ID:MiQJ9MLQ
>>4229, 4231
ありがとうございます、とりあえずしたらばの方で投稿したいと思います。また何か不備があればまたよろしくお願いします

4235常態の名無しさん:2020/12/04(金) 20:01:00.207292 ID:Ac8Hqhjs
>>4233
初耳

4236在野の理学療法士 ◆Cgv/IcOLlc :2020/12/04(金) 20:33:40.177391 ID:EjULKuLW
遅いけど>>4191
・理学療法・作業療法学科は例年5〜10%程度、アラサーの1年生が入ってくる
・3年目の夏に人生に悩んで退学する奴が出る(これも例年らしい)
・卒試に受からなかった奴は国試を受けさせない(国試合格率は大学の格に直結するので)
・実習先のバイザーは学生時代に学んだことと就職後に学んだことが
 ごっちゃになっているので、「これくらい勉強しとけよ……」とかいう顔をよくする
 (そしてたまにパワハラ案件になる)
・実習中に脱走した奴の身柄を確保するノウハウをなぜか持っている
 (実家に帰ったとかの安直な逃げ方じゃない奴でも)

4237常態の名無しさん:2020/12/04(金) 20:43:07.563256 ID:57s35Uir
広島出身だけど、広島焼きでも別によくねと思う。
というか、そんなこと気にするとか器が小さいなあと感じる。

4238語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/04(金) 20:52:32.328666 ID:Mb3jtyGw

1288 広島焼きとか大阪焼きとかの議論について


 上の広島焼き、大阪焼きの話を見て
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   / (1〜5)  (1〜5) \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 とりあえず集めれるイッチーズでわちゃった















    結     論


















     ____
   /      \
  /  ─    ─\   そりゃ大阪でお好み焼き頼んで広島のが出てきたら店主を大阪湾に沈めたくなるし
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /  広島でお好み焼き頼んで大阪のが出てきたら店主を宮島の鹿の餌にしたくなるわ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   そういった殺意の波導を出させないためにも
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    ちょっとした区別は必要なのではないか
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   とイッチーズはいぶかしんだ


おしまい

4239常態の名無しさん:2020/12/04(金) 20:54:55.185016 ID:hg3SWCfJ
>>4238
>宮島の鹿の餌

肉食なのか…

4240常態の名無しさん:2020/12/04(金) 21:20:44.258194 ID:iHAaAVlz
大体、大阪にはモダン焼きという物があってなあ
広島焼きって言うけど、広島から西は台焼きという広島焼きから麺抜いたのがごく普通に食べられてたし

4241常態の名無しさん:2020/12/04(金) 21:21:15.390307 ID:vN3/ZXm/
>>4235

ヒロシマを焼く、で8/6HIROSHIMAとなるらしい

4242常態の名無しさん:2020/12/04(金) 22:50:37.844260 ID:arL4Q7zb
風邪薬でこんな時代もあった事ですし…
ttps://i.imgur.com/4pPIHp2.jpg


4243常態の名無しさん:2020/12/04(金) 23:03:19.342529 ID:kP5mgUAc
>>4191
遅レスだがすごい良くわかるぞ(旧高等師範出身)
最初に面白みがないよね的なこと言われて
後半のほうは最初から狙ったものを作ろうとして迷走するのは教育実習あるあるだと思ってる


4244常態の名無しさん:2020/12/05(土) 00:29:16.396794 ID:3I6xAJjS
都内在住だけど、お好み焼きは広島風関西風で認識してるな
広島の友人が広島焼きは原爆を連想させて嫌と言っていたから、広島焼きとは呼ばないようにしている

4245常態の名無しさん:2020/12/05(土) 00:31:34.863353 ID:wmkdaqAa
お好み焼きなんだから好みで良い……では済まないのでしょうか

4246常態の名無しさん:2020/12/05(土) 00:37:53.479152 ID:W+n24NVR
>>4243
大先輩…!
何故指導教員やる方は実験的な授業をやらせたがるのか
この謎を追って我々はつくば奥地へ飛んだ

4247常態の名無しさん:2020/12/05(土) 02:33:45.085936 ID:JANp8wOs
兵庫県民だけど初めて広島風お好み焼きを食った時は軽く脳がバグった
見た目と材料は似てるけど料理の構造的には
大阪風―モダン焼き―――――――広島風――焼きそば くらいの位置付けに感じる
真面目にシュウマイと餃子くらいの距離感はあると思う

どちらも一銭洋食(これの一部がお好み焼きを名乗っていた)からの派生なんで
お好み焼きを名乗るのはおかしくないんだけどね

4248語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/05(土) 07:50:47.837225 ID:Qrmp8YJA

明日はこのテーマの読者投稿のみ

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    さて、12/06の0:00〜23:59
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/    この期間、読者投稿のテーマは一つのみに絞る
          /     ー‐    \

























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   他者紹介
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-45009.html
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   に出てる「自分以外の」作者を紹介してみよう


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \     ちなみにななしの作者様を紹介したかったらその話を紹介するのもあり
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\    みんながんがれー
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)



おしまい

4249常態の名無しさん:2020/12/05(土) 12:19:15.554041 ID:rt6GsXja
>>4248
イッチへ、基本的にそれは多くの板でやってはいけないこととされています
理由はそれを原因として作者間の揉め事が始まり各信者がそれに味方し、
多くの愉快犯がそれに火をつけて回るからです。
結果、多くのスレや板が空中分解していったのがネットの歴史です。
某所で圧力に反応して過敏に反応するスレでの騒動を弁護士と語っていたのに何でそんなことをするんですか?
真面目に早めに取り下げた方が良いと申し上げます。

4250常態の名無しさん:2020/12/05(土) 12:28:32.749964 ID:5MTqy64A
イッチには人の心はわからぬ

4251常態の名無しさん:2020/12/05(土) 12:41:11.966398 ID:ggY3isPf
>>4249
ネットの歴史を言うなら、「ギャラリーが余計な口出しをして良くなったスレなど一つも無い」を付け加えなきゃ片手落ちだぞ

4252常態の名無しさん:2020/12/05(土) 12:46:22.049003 ID:ckJZ0nwu
自分のスレ持ってる投稿者ならともかく、イッチのスレだけで活動してるなら杞憂という気もするが
読者投稿の作者に信者、は流石に悪い部分に目を向けすぎでは

4253常態の名無しさん:2020/12/05(土) 12:47:46.480989 ID:/Kf9uuT1
沢山の誉め言葉より一つでもトゲが刺さる言葉が入ったらそれだけで悪意持ちそう(ナイーブ)

4254常態の名無しさん:2020/12/05(土) 12:48:15.779181 ID:uU8sAKAj
今書いてる作者様たちなら私も同意。
新規の人がこの話題で書き込んでもめる可能性はあると思う。

4255常態の名無しさん:2020/12/05(土) 13:13:10.858043 ID:M3FXS8qQ
何気ないレスを巡って本スレで一度議論になったように思うけど

4256春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 14:04:46.529114 ID:5TsaScdO
こっそりと投下させていただきたいんですが構いませんね?

4257春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 14:07:35.005750 ID:5TsaScdO
【結婚それは…】


      , ‐ 、
      .{,、/`v
     > ソ             病めるときも健やかなるときも
   , <ヽtァヽ、
   }   i i i :| !            貧しきときも富めるときも、
   l. i_|:†|.|†! !
   }、 >-,- ! ゝ、____       愛することを誓いますか?
  .|:`;┬+ィii壬j}========{
   .| i  |:::l.|三三|三三三三|
  |i ..lH!|三三|三三三三|         「「誓います」」
   | i i.~~~|三三|三三三三|
   } j | _:L|三三|三三三三|
  ‘ ' T「_| .|三三|三三三三|     では指輪の交換を。
    .T_)|三三|三二ニ=┘
         ̄ ̄

4258春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 14:08:12.316290 ID:5TsaScdO




             ____
        r= _=RX⌒7ァ    \
       >:/ /7ヽヽ:/:フ/⌒7 ヽ }
      rく:∧ ∨/|ミ彡    / //
      >≫ ≫マ:ハ     / :://    『指輪…それは契約の象徴。
.      ム=z/(())ー ´   /  :/'′
     /:::::/ゞ彡}     /   /        円環は永遠を表し、終わりも果てもないことを示す。
.    /:::::/: /   /   /
   /::. / /   /   /           故に不変。故に不滅。故に絶対』
  {: / /   /   /
. 八 、(ト <ゝゝ/
    ヽ三辷彡 ´


                 _... -‐<二\
            r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
          /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
         / r'イ /´         l | ` 、
        .//j /             H、  〉
        i K´i              `、iハj   『だからこそ、その誓いは重い』
        〉 〉;;;|                〉 i;i
        `、;;;;;;;i ト,         /レ' ,;イ
         \;;;、;;;`、\     /;,'-';;;j
             `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
                `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
                   `ー'´ ̄ ̄


4259春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 14:09:07.979987 ID:5TsaScdO



          ,.:.:.´ ̄_` ー-、
          /:.:.:.:/二三`ヽ:.\
       /:.:/:.:.:ハ/´ ̄ ̄`\ハヘ   『なぜならば精霊や神との契約に等しいのだから』…ですか。
       |i:.:|:.l:.|、:.i|:.:ト、:|:.|.:.:.i}_}ハ
       |i:.:|:.:.:从 ●i|/iノ ●l小N
       |i:.(|.:.:⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       |i:l⌒ヽ:j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       |i:ヽ  ヽx>、 __, イl.:.|ニヽ/.              ブヒッ(圧縮言語)
       |i:.:∧__,ヘ} ヽ__ノl|.:.|',ニハ                ┌' ・ }` ̄ ヽa_,
       |i:.:ヾニッリ  ヾニ.ニ.ニ|.:.| >'''´                `‐、 ノ _ ノ
                                        `^'  ``


4260春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 14:10:04.554550 ID:5TsaScdO



                 / l
   r─- 、      _ _,. ィ´  /´ ̄`ヽ _ ノ
    \  `Y´  ̄ ̄   /__/       \   これに付随する宝石などは宝石言葉というものがあるとおり、
     \         `ヽ        |
     /   ・   ・   l        l   想いを込めたりしてる場合と、純粋に資産価値の面とが
      |    /´ ̄`ヽ  /        /
      |     ヽ!!ノ  /        ,.イ/     まぁどちらもあるんだブー。
     ヽ              / 〃
      | \         _/ し'
      ヽ__ノ  ̄|   /´ ̄
           ヽ_ /


4261春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 14:11:02.657579 ID:5TsaScdO



        ,...::<::::::: ̄::::::::>.、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::/::::::::::-===-:::::::::::::::ヽ:::ヽ
    /::::::/:::::,-ニ二三三二ニ-、:::::::ヽ::‘,
    /:::::/ ,-ニ二三三三三三二=、::::',:::::,
.   i:::::,' ,-ニ二ニ- '::::::::::::::::....三二}:::::i::::::,     資産価値…ですか?
   {::::,':ニニ/:::::i::::::l::::::::::::::::i::::::...ニl::::::l::::::,
   l::::{::l/,.イ!i´l:::::l:::::::::::::::::l`::ヽ!、l::::::}::::::i          ブヒッ!>資本主義の豚野郎
   l::::i! {:::i::::::l⊥l:::::l:::::i::::::::/l:::::/ll;:l::::::l:::l:::}
   l::::i/:::,',イ{示心';::l:::i!::l/て示心l:::::,'::::l:::i
   l::::i!::lヾ::l辷;;::ソ  ヽl ' ヽ辷;ソ,/::;::/ :::!:::l    えぇと…自分が資産家であることを示すために?
  ,イ:::l:::l::::::l        ,     ///:::::;':::::l
  l,l:::{::::l::::::ヘ、            ' .::::i!:::::/::::::l      日本でいう結納が近いかなぁ?>ブタ
 /' l::i!::::l::::::::::::...   ー一  ,.:::::::::i!::/::::::::i!
   l:::i!:l:::l:::::::::;:::::::i   ._. <l:::::::::::レ::::,'::::,'
   l:::',::::::l;;;;;'l,l ll l      l  \l::::;;':::/l
   l:::::/:::l  i!, / !     ! \/:://::/:::l-、
.   ,l:::::l ';::, ヽ-----、  , ---:://:/:::l::l三=、


4262春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 14:12:12.038457 ID:5TsaScdO



              ,、_    ____
           |i〆 ̄ ̄ ̄ ヾヘリ
            /   ⌒   ⌒ ヽ     もともと女性の財産権というか、
            /   (● ___ ●) l
      ___|  ::::⌒('g g,)⌒:::|     夫婦間の、あるいは家庭内での妻の財産は
    /´     \     ̄   ノ
`@/              ー‐ イ´       個人所有の物だったんだよね。
  |                    |
  |   ,ノ            |
  〉   ノ、_    |  r  ノ|
  |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
.   `^^^  ̄`    `^^^   ̄`"゙` ""゙`'


              ,、_    ____
           |i〆 ̄ ̄ ̄ ヾヘリ
            /   ⌒   ⌒ ヽ   夫の資産は家庭の物、妻の資産は妻の物。
            /   (● ___ ●) l
      ___|  ::::⌒('g g,)⌒:::|   その文化の上で、娘を嫁に出すときには、
    /´     \     ̄   ノ
`@/              ー‐ イ´     家庭の財産と妻の財産=家の財産から、
  |                    |
  |   ,ノ            |      「娘が苦労しないように」と嫁入り道具を持たせます。
  〉   ノ、_    |  r  ノ|
  |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
.   `^^^  ̄`    `^^^   ̄`"゙` ""゙`'


4263春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 14:13:18.781920 ID:5TsaScdO



      /⌒ヽ        / ̄~\
       /    \____/  ヘ.  ヽ     桐箪笥とか反物とか?>ふみふみ
       し/             ` \ソ
      /   /        \    \    そうですね。「よく使うもの」「自分が使うもの」
    /´       ,.--‐--、         |
     |  /////   ( ○○ )  /////  |    であると同時に「換金性の高いもの」でもあります。
    |        ヽ----''′         |
      ヽ                ... /
       \          ........::::::::<


      __         / 〉
      \ `Y´  ̄ く_/
       〉.   .  . ヽ    これは女性側が「経済的理由で別れられない」を防ぐ効果があり、
        {   ( l l )  |
       ヽ      ノ     妻の財産割合と合わせて「妻の家庭内での強さ」ともいえる基準になってたの。
       /          ヽ
       ! イ  °  °  ト!   当然嫁入り道具を使った内職とかで資産を増やすとかもしてたし。
       |    ,,,,    |
        ヽ   _  _ /
         ヽ┘ ̄└'


4264春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 14:14:04.976009 ID:5TsaScdO



                        ___
                    ...:.:'".:.:.:.:.:.:.:.:.``:.:..
                    _-_'" ̄ ̄]ニ=- _:..:.:.:.:.ヽ
                      /-_-_____-_-_-_\:.:.:. ‘,
                  /_/ |.:.:.:.:.:.:.‘,:.:.\.-_-_|.:.:.:.:.‘,     えぇとつまり、
                    {/:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.‘,:.:.:.:.\.-|.:i:.:.:.:.‘,
                   ′.:.:.i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.:.:.寸:|.:.:.|.:.‘,    結納とは、家庭内における妻の立場を
                { .:.:.:,八.:.:.:.:.:.:.:.ア\.:.:.:.:. |.:|.:.:.|.:.:.‘,
                 ‘,.:.:.抖s\.:.:.:.}^抖気.:.:.:.|.:|.:.:.|.:.:.:.‘,   保証もしくは強化するものだった?
                  |∧:〈 Vヅ ヽjノ  Vヅ〉.:.:|.:|.:.:.|.:.:.:.:.‘,
                   |.:.:.:.i{    '       .}.:.:|.:}.:.:.|i:.:.:.:.:.:′         ブヒィ>豚野郎
                    |.:.:.:从          /イ.:|ノ.:. 八:.:.:.:. i
               |.:.:|.:.:.:.:...   ^    . :|.:|.:.|.:/.:.:.:.:.:.:.:.|   そしてそれは指輪の宝石も同様である。と。
                |.:.:|.:.:.:.:.:.:〕iト   < ||.:.|.:.:.:.: /.:.:.:..:.|
                 |.:.:{.:.:.:|{.: 〕i| -‐}    .|.:|.:.|:.:.:.:/.:.:.:.:.イ;    娘という一種の財産を補填する意味合いもあったけどね>豚
                  |.:.:|{:.:.:| Y^リ  ノ   .|.;|.:.|:.:./ .:.:.:./ |′
                  |.:.:|乂:| i{ ̄    . .-=ニi|.:.|:/ .:.:.:./.、|
                   | 八  ) ≧==≦.:-=ー: :|.:.|′.:.:/二ヽ
                   | : :;{ 〈: : __,,. : :-=こ /i| ノ.:.:/二二 ,


4265春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 14:15:05.096432 ID:5TsaScdO



  ∠二二 `ヽ -‐‐‐‐‐- /ニニ 、
  }    }         /--_`ヽ
  ゝ.   /ニ、       ,ニl   ノ`ヽ= 、    このように、男女もしくは夫婦が同等もしくは同格であるための
     ̄7 Lj      Ljl`‐‐'' l  |
      l          |   } l. |      文化的制度こそが、結納というものだったんですが…
      | /  _三_  ヽ. l   .' /  |
      ゝl / __  _ヽ.  ノ   Y、   |
       ゝ{、_.'_、_'__ノ r'__、   | |  {     何時のころからか、夫の財産も妻の財産も、子供の稼ぎも
       }`'-'‐r‐'‐'‐'  l   l |  l
       |   l       |   { l  |     「家庭の共同資産」となっていったことで、夫婦間格差が拡大していった。
       |   V      ',   l_l  ',
       l  l       l   | L.l」    女性が家庭内で独立権持てなくなったのが問題を呼びます。
       ノ   /       ト、  }
      ∠__ .ハ        ヽl_lノ
     `┴'‐′


4266春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 14:16:02.645653 ID:5TsaScdO



         ニ=====ニ
       /:.:.:/======<}is、
      /:.:.:.:.:.i       ≧、、
     /:.:/:.:.:.:iゞ≦ ̄ ̄≧s。 マ,
    /:.:.i:.:i:.:.:i:.:./:.i:.:.:.:.:./:.i:.:.}is。}i
    .i:.:.:.i:.:i:.:.:.i:./从:.:.:.:/:./i:.:.i:.i:.ヾi
    iト:.:.i|:.i:.:.:.i辷ソヾi:.//弐从ノ:.:.:.|     まぁ趣旨から外れますので触れませんが。(断固)
    i',:マii:.ii:.:.:.i."´  ` 戈匁.ノ:.:/.|
   .i:.',:.∨ii:.:.:.i        ム:/:.:.|    あと触れておくことは…
   .i:.:.',:.:∨:.:.:ト。 vァ   _ノ/:.:/i!
   .i:.:.:.',:.:.ヽ:.:.iイ ≧==≦::://:.:/リ       ネタ元となった不倫について?
    ヾヾ}从',从ヽυマ::::::::从/イノイ
      .ノニニニ、 .i| ノニ从 i/ イ
     /ニニニ{ニニ.i|ニ)ニi
     .ヾニニニ、ニi|./ニム           最初に言ったとおり、神様とのそれに等しい『誓い』だからね>豚野郎
     .人ニニニムニノニニi`
    ,イニニヾニニ.ムノニニト
   /ニニニニ|彡〈 i| 〉' }is。
  ヾニニニニニニニニヽiイニニノ
   〉''''´`"''ー==ゞゝー≦
   /: : : : : : : : : : : : : : : ∨/
  /: : : : : : : : : : : : : : : : :∨/          こんな流れでおしまい。
  .乂: : : : : : : : : : : : : : : /
     ̄ ̄`',ー-==iーイ´
       ∧、_i .トェi
         `´ .`´


4267春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 14:16:56.092866 ID:5TsaScdO
以上、相変わらずぼんやりした論旨でした。

4268常態の名無しさん:2020/12/05(土) 14:38:56.783190 ID:uU8sAKAj
>>4255
あれは議論だから、納得すれば引き下がるしイッチが言えばやめる位には理性的な方たちしか、
かかれていないと思うけどなあ。
・・・そういや一人だけ嵐がいたけど、その人だけは除く。

4269常態の名無しさん:2020/12/05(土) 14:39:56.267116 ID:uU8sAKAj
乙でした。

4270常態の名無しさん:2020/12/05(土) 15:17:03.707615 ID:V3Wm2JwD
おつです

4271語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/05(土) 15:38:52.721313 ID:vwQm5Yj9

明日はこのテーマの読者投稿のみ

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    さて、12/06の0:00〜23:59
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/    この期間、読者投稿のテーマは一つのみに絞る
          /     ー‐    \

























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   他者紹介
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-45009.html
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   に出てる「自分以外の」このスレに読者投稿している作者を紹介してみよう

 ※訂正前だと日常様にまとめられているすべてのスレを対象にしているように見えたため


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \     ちなみにななしの作者様を紹介したかったらその話を紹介するのもあり
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\    みんながんがれー
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)



おしまい

4272語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/05(土) 19:13:28.220518 ID:KqOzbqZj

ポイント制ってわけじゃねーのよ、こんな感じに

73098 :日常の名無しさん:2019/10/25(金) 02:08:49 ID:-[ ]
・金持ちかどうか
・独居か家族暮らしか
・若いか老いているか
判断するポイントがいくつかあって合計点数が一定以上だと身柄拘束、みたいにきちんと決まってるわけだな?
ならその基準を大まかにでも公開すりゃ一発だと思うんだ。
事件により人間の恣意的な判断が入るんですね?って思われてるからこその非難なんだしさ。

73172 :日常の名無しさん:2019/10/25(金) 18:45:26 ID:-[ ]
73098
おそらく決まって無い、法律に書いてないことは慣例とかで人間の判断頼みになるのが法解釈
大まかな基準はリンク先の通りなのだろう
で、基準を満たすのがここで言われてる上級国民しかいないので優遇されてると言って間違いない
つまりは、弁護士が擁護する視点で話してるだけだね



                ______
            -=≦=-   ̄``〜、\ヽ__
                ー=≦   ミ{⌒¨`ミ<__.ム
                 ≧γ⌒Y゙ ≧ミ、  }イ
                 Vハて   ゞ艾 〈/
                 Yz      イ   いや、ポイント制にはなってない
                      _} ', _ニこ/_
                    / \  `ゝ-z─=.ミ、
               _ イ \  `ー‐x{r─- `}   というか、ポイント制になったら
      r≦ミ ̄      |   丶   √{f¨¨´ 、.}
       |     ヽ    `>'" \___ト 廴7 V|: .
     _,′      |    \     丶  |.V  ':トv ヽ
      |         l       \   \| ト=彡’} ∨ .l   かなーり不具合がある
   /      |       \   V。._.丿 V |
  /        |          \   V o    v!
/         ノ              \j ∨ o    v
          x<              !' V      ∨
       l /   ヽ                |() ∨     ∨
      l′    V      }       |   '、       }
        \      |      l     |    ',      /
\       \    |       l     |()   \_/
  \      \  |       l      |    l |  |


              _,..ェ==≡二三三三三\二≧ュ、==z.、、
                 `ヾ、三三三三三三三三ニ\三三.Yニニ〉
             <三三三三三二≧≦、二ニヘ.三7ニニ/、_
                _ヽ三二二二三Y´ ̄` `゙``ヘマム彡仔ア
                  `ヾ三三三三ア u             ヤ勿
                   て三>‐マ子′ ー- 、__      ,、キ''′   すっごい嫌な言い方だが
                     くニf ヘヘリ   ー,- 、゙  〉≦_ ′
                   ゙{ l 乃 !  u `¨¨¨´   ゙‘-‐' j
                  ゝゞム U         l    j   同じ条件でも車いすの人とかは逮捕されにくいとか
                 ,.-ァjヽ-、  u       ノ  u ′
                _/::::l∧   l u            u /
            _,.斗‐≦:/:::::::::l ヘ.  ゝ、 こ二ニ二ニ⊃/     細かい情報を判断して身柄拘束するんだ
     _,..-≦::::::::::::::::::/::::::::::::ヤ  ヽ.  >s。       /、
 ,..≦:::::::::::::::::::::::::::::::::,′:::::::::::ヤ    ゝ、  ` ーァ┬.'′::`ヽ、
≦: ̄:≧s、::::::::::::::::::::::,′:::::::::::::::V    >vェ<  |.::::::::ヘ::::::::>..、
:::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::::ゝミ:__::::,.ムV   /;;;;;;;;;;ヘ   |::::::::::::ヘ::::::::::::::::>..、

                    ≧三二ニ=─- ,._
                     `ミ<≧s。.\\ ∨ゝァ
                     >=-  :r=`⌒`〜vi 7
                     `Y⌒Y’ =ミ、    }'
                      ムて   f 圷j゙ .f'’
               __ ィ7’{ `{       _ _|
        r≦ミ ̄ ̄     / |  ',`   ─/
        /    ヽ      /  .|   \ >-:イ,    あと例えばおとなしく警察に連れていかれたら身柄拘束されにくいとか
       _./        |     /   |   ./了’八 \
      {         |   _`>'"|ヽ/{⌒フレL_」   ≧;
    /          ,'   ∧   |   .}-f’ リ .\   .ハ
   /           /    ∧   |  / | ./ .o /   ./ }   逃げたら大体身柄拘束とか
._/  _     /     ∧   | /  .|/   /   ,  〈
       ヽ  r≠        ∧ .|/  /  /    ./   ∧
       \{’             ∧ .|  ./ / ̄¨' /     ∧__  その時の態度とかでかなり変わってくるんだよな
            \            ∧.|/イ     ,〈   ,_   }
≧s。        _ \     ./    /      / ∨ '"    \
   \ r='⌒'  ゙"⌒ヽ /     { ()   / /    ∨       〕iト .,
=- ,.._{rュ{rュ|rzュ }rzュ{ ``〜、  .{    i  .{       ∨     ≫==,-'-、、.
      ̄`.´`冖´゙冖’ゝ=イ__{    }  .|        \   r=' ヽ、  \_ヾヽ
                        ̄ ̄   ¨¨¨¨ ニ= ー-zイ>=zz'z’

おしまい


4273常態の名無しさん:2020/12/05(土) 19:33:50.049138 ID:jeEQp+4R
まぁダルマだったり全身大火傷だったり死にかけの老いぼれだったり
要するにこりゃあ逃げようとしてもそうそう逃げらんねぇぜ

ってなったら拘束はしないってだけでは?

4274常態の名無しさん:2020/12/05(土) 19:35:58.211261 ID:wmkdaqAa
拘束した後の健康管理が大変とかもありそう

4275常態の名無しさん:2020/12/05(土) 20:08:12.040116 ID:OTECztQu
まあ結局の所、勾留は裁判所が「捜査のためには勾留しないと駄目」って認めた場合ですけど
裁判官によっては「家族と同居している婆さんが逃げるわけ無いでしょ?」
で勾留認めなかったりしますが
弁護士の先生も国選とかに選ばれちゃうと大変そうですよね
暇な被留置者とか思いついたら「弁護士接見お願いします」って言ってきますから

>>4273
そうなったらそうなったらで病院に警察官が行って監視したりしますよ
逃げられたり自殺されても困るので

4276常態の名無しさん:2020/12/05(土) 20:36:42.844166 ID:5NkTGyB6
京アニ放火犯は全身やけどで逃げようがないし証拠隠滅死に動ける状態でもなかったけど逮捕されたよね?
池袋暴走犯は自身で動けるから証拠隠滅だってできるのに逮捕されないってのはすごく不思議なんだがなぜ?

4277常態の名無しさん:2020/12/05(土) 20:42:57.208630 ID:9WyjQhcf
京アニ放火犯は外に放置すると殺されかねないから逮捕したんやと個人的に思っている

4278春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 20:44:19.535092 ID:5TsaScdO
>>4276
時系列が逆だからでは?
池袋不逮捕で批判受けたから京アニ逮捕って考えると不思議か?

4279常態の名無しさん:2020/12/05(土) 20:44:43.241666 ID:huRW2Zb9
>>4276
飯塚氏を逮捕する必要性を述べないと
他の人が逮捕されてるから、は理由にならんよ

4280常態の名無しさん:2020/12/05(土) 20:48:10.708584 ID:HTknTnBR
事故起こしちゃった人が動揺して突発的に自殺とかしないように逮捕して保護するとかもあるらしいし

4281常態の名無しさん:2020/12/05(土) 20:54:24.454233 ID:5NkTGyB6
>>4278
警察ってそんな簡単に逮捕不逮捕を決めるか…?
判断が砲じゃなくて声に流されてるようで怖いなぁ

>>4279
こう言うのでもいいよ
池袋暴走犯は骨折で入院しその後逃走、証拠隠滅の恐れなしとして逮捕されなかったのに
京アニ放火犯はやけどで入院して逃走も証拠隠滅も出来ないのに逮捕されたのは何故?
つーか、私はわからんから不思議だ、なぜだって書いてるの。私に聞かれても困る

4282語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/05(土) 20:58:17.673273 ID:KqOzbqZj
>>4276
事故った爺と自らダイナミック放火やるキチガイだとどっちが放置してると危ないかは一目瞭然よね?

4283常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:00:08.857531 ID:CAnSwdzi
京アニ放火殺人事件で青葉容疑者を逮捕、捜査で動機は解明されるか
ttps://diamond.jp/articles/-/238687
さいたま市見沼区の無職、青葉真司容疑者(42)を逮捕した。事件発生から約10カ月が経過し、事件は大きな転機を迎えた。

4284常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:00:37.840122 ID:CAnSwdzi
回復するまで逮捕されてない件

4285常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:02:45.372981 ID:5NkTGyB6
>>4282
おk。それはあるな。

>>4284
なるほど。逮捕は回復後だったのね。
ありがとう

4286常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:03:21.418157 ID:7WPTi7ZR
さすがに30人以上殺した大量殺人犯と
2人死亡とはいえ人身事故を同じ基準で扱うのはかなり抵抗があるしなぁ

4287常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:04:32.942780 ID:/Kf9uuT1
飯塚氏のは2日後の21日に神戸市営バスの運転手が人を撥ねて複数人の怪我や死亡が出て逮捕されたのと比較されて
国民感情に火が付いた所も有るだろうな、なんであいつは逮捕されないんだって

4288春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/05(土) 21:04:57.373928 ID:5TsaScdO
>>4281
決めるよ? 世論は警察への圧力になる、というのはカスゴミの主張ではあるけど、
実際問題として「治安維持」を目的としているなら当然として民衆への配慮は必要になる。
民衆に不信感を抱かれたら聞き込み調査に支障が出るし、証拠隠滅に協力される=犯罪者の有利に傾きかねない。
そういったリアクションに対する配慮は必要で、それを否定し、法というシステムに則って機械的にに行動しなければならないというならば、
つまり警察機構が感情抜きで成文のみで行動しなければならないというならば、
民衆の側も同じように感情を抜きにして機械的に情報提供・捜査協力・取り締まりへの従順な態度を行使しなければ成り立たない。

個人ではなく民衆という単位で、です。

4289常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:10:56.504686 ID:5NkTGyB6
放火犯と暴走犯を比べたのは暴走犯のほうで入院で逃走できない、証拠隠滅できないということを逮捕しない理由に挙げてたからだね
この記事か。
ttp://web.archive.org/web/20200309090829/
【NGワードにつき検閲削除】
www.sankei.com/affairs/news/190423/afr1904230024-n1.html

人身事故でくらべるなら池袋の後にバスと乗用車がそれぞれ暴走して死傷する事故が割とすぐにあったんだけどそれは逮捕されてるのだよね。
詳しく調べてないけどバスや乗用車ケースでも運転手が病院送りになるようだったら逮捕はされなかったのかな?


4290常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:13:25.069768 ID:JANp8wOs
>>4282
あれ?でも逮捕の用件って

・逮捕状の請求を受けた裁判官は、逮捕の理由があると認める場合においても、
 被疑者の年齢及び境遇並びに犯罪の軽重及び態様その他諸般の事情に照らし、
 【被疑者が逃亡する虞がなく】、かつ、【罪証を隠滅する虞がない】等明らかに逮捕の必要がないと認めるときは
 逮捕状の請求を却下しなければならない。

だから重症による入院中で逃亡も証拠隠滅も出来ない状況なら、それがどんな危険人物でも満たせないのでは?

4291常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:14:25.821492 ID:5NkTGyB6
あー、NGワード忘れてた
ウェブアーカイブの中のhも引っかかるのか…
すまんけどもっかい書くわ。

放火犯と暴走犯を比べたのは暴走犯のほうで入院で逃走できない、証拠隠滅できないということを逮捕しない理由に挙げてたからだね
この記事か。
ttp://web.archive.org/web/20200309090829/エイチttps://www.sankei.com/affairs/news/190423/afr1904230024-n1.html
エイチはhに直してくれ

人身事故でくらべるなら池袋の後にバスと乗用車がそれぞれ暴走して死傷する事故が割とすぐにあったんだけどそれは逮捕されてるのだよね。
詳しく調べてないけどバスや乗用車ケースでも運転手が病院送りになるようだったら逮捕はされなかったのかな?

4292常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:14:47.491939 ID:UPZIeue/
>>4290
例の放火犯は退院してから逮捕なので問題ない
入院中は逮捕されてない

4293常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:23:35.625165 ID:CAnSwdzi
営業の仕事でやってるバスでの事故と、私事の車の運転での事故ですから
「業務上過失致死傷罪」が追加されるので普通にバスのほうが罪が重いですよ
バス・タクシーの業務用運転免許と一般運転免許が別扱いなのはそのへんが由来ですし

おまけに、事故で怪我をしたわけでもなく逃亡可能だったのも問題ですね
神戸市営バスと池袋暴走犯の事故は、本質も何もかもが別問題なのに比較される意味不明な状況でした
ネットだから好き勝手に書いてる人が多すぎ問題ですね

4294常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:25:02.460671 ID:OTECztQu
まあネットだと事実と違うことがまかり通ることはよくありますからね
報道の誘導とか

4295常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:25:06.600815 ID:/Kf9uuT1
プロドライバーと一般人の違いを問われたら納得するけど知識で知らないなら感情が先立つのはしょうがないね

4296常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:29:32.902342 ID:huRW2Zb9
>>4289
個人的に疑問なのは「なんでそこまで逮捕されてほしいのか?」だな
別に起訴の前提として逮捕必須なわけでもなく、懲役刑になったら逮捕や勾留みたいな未決勾留の期間は懲役の期間に算入されるわけで

4297常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:30:31.777196 ID:JANp8wOs
>>4292
ああ、退院後だったのか
それなら割と納得できる

4298常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:30:32.006346 ID:OTECztQu
>>4296
悪いことしたら逮捕されて欲しいからだろうね
半天狗みたいに

4299常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:31:57.587132 ID:CAnSwdzi
マニアックなことを書くと「朝日新聞 池袋暴走」と「読売新聞 池袋暴走」でGoogle検索をかけてみましょう
朝日新聞のほうが、ネット住民感情や上級国民という単語でルサンチマンを刺激するタイトルを付けて居るのが見えます

「元院長は無罪を主張」とか「ネットでは〜」みたいな煽るようなタイトルの記事の多いこと多いこと……ある意味でマスコミに誘導されてるようにも見えます

4300常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:33:29.633280 ID:/Kf9uuT1
>>4296
うーん…一つには青葉の方は火傷で逮捕前に死ぬんじゃないか、それなら先に逮捕という形の一応の決着が見たかったのかなと
飯塚氏の方は同じく逮捕前に寿命で逃げられるんじゃないかという点かな…やはりこちらも感情論になりますな

4301常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:35:27.770692 ID:5NkTGyB6
>>4293
そのバスあとに書いた乗用車が暴走事故起こして逮捕されてる件についても同じように解説してくれるとうれしいわ

あと両者とも病院送りになってたら逮捕されなかった系?

4302常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:36:16.214061 ID:huRW2Zb9
>>4298
無罪推定はまあ置いておくとしても、悪への報いと言うならそれは処罰であって逮捕じゃないし
未決勾留が刑期に参入される以上は逮捕された場合と逮捕されない場合で身柄拘束期間は大差ないわけでなあ

>>4300
あらゆる意味で逮捕は決着じゃないだろ
単なる捜査過程の一つでしかない


4303常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:38:00.459964 ID:OTECztQu
交通死亡事故の被疑者とか気を遣うから大変なんすよ
ttps://sirabee.com/2018/09/04/20161778936/

これはよくあることなので施設によっては便所の時に申告があってから
必要最小限の便所紙を渡したりします
本当にあった愉快な話で刑務官が刑務所での話を語る漫画とかありますけど
あっちもそんなことがあるので気を遣うんですよホント

4304常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:39:20.410682 ID:/Kf9uuT1
>>4302
心情面での納得って有りますよね?それが大衆にとっての逮捕だった訳で
別に専門的な面で何か有るとかじゃないと思う訳ですよ、自分としてそうならないなら仕方ないと思う訳ですよ

4305常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:39:27.414007 ID:CAnSwdzi
>>4301
ttps://www.sankei.com/affairs/news/190423/afr1904230024-n2.html
東京都立川市の病院で平成28年、80代の高齢女性が車を暴走させ、2人が死亡した事故では逮捕が見送られた。

この事故ですか?

4306常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:49:12.564945 ID:5NkTGyB6
いや、こっちー
ttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/7220

4307常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:50:58.070329 ID:g8Cmfget
>>4296日本だと逮捕が普通の人の間だと刑罰の一種になってるからじゃない?法律知らない子供とかだと特に。

4308常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:56:41.643564 ID:CAnSwdzi
>>4306
新立文子 で検索してみてください

4309常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:57:52.082535 ID:u+Yw24hl
ドラマだと大抵犯人を逮捕して締めだからそういうイメージがついたんとちゃうかと

4310常態の名無しさん:2020/12/05(土) 21:58:24.097794 ID:0SU/Q7DC
現場の人間がその時にどう判断したかくらいの話なんだろうと受け止めてる
それはさておき無罪主張であの世に逃げる気満々のアレに思うところは大いにあるが

4311常態の名無しさん:2020/12/05(土) 22:00:48.203218 ID:huRW2Zb9
>>4307
子供ならね
この件についての報道の中で逮捕の制度的な位置づけについての説明もそれなりにされてたわけで
大人がそういうのを全スルーしたのなら自ら偏見に閉じこもったようにしか思えんのよ

4312常態の名無しさん:2020/12/05(土) 22:04:53.821372 ID:/Kf9uuT1
>>4311
ワイドショーの手口じゃんw

4313常態の名無しさん:2020/12/05(土) 22:09:35.090050 ID:5NkTGyB6
>>4308
こういうの詳しい方なんだろうけどスマン、どのページやねんと。
有罪判決が確定したって記事でいいんか?
それなら有罪だったんだね、でも今話されてた逮捕の件とは別だよねってなるんだけど・・・

4314常態の名無しさん:2020/12/05(土) 22:15:05.384821 ID:Imawpdw2
みんな、逮捕されたかどうかで憤っていたのか
てっきり、報道発表されたときに本名が発表されたかどうか、だとおもっていたよ
もう二度と本名で報道されないと思うけど

4315常態の名無しさん:2020/12/05(土) 22:16:43.209099 ID:fu4scA2Q
>>4293
業務上過失致死傷罪よりも自動車運転過失致死傷罪の方が最高刑は重い
神戸市バスの運転手も自動車運転過失致死傷に問われたはず

ちなみに以前は自動車の運転で人を死傷させれば業務上過失致死傷だった
この「業務」とは社会生活で反復継続して行われる行為をさす法律用語であり、仕事に限らない

4316常態の名無しさん:2020/12/05(土) 22:20:06.959898 ID:5NkTGyB6
憤るってか知らないから単に疑問だった的な?
逃げれない、証拠隠滅できないが逮捕しなかった条件なら同じように
逃げれない証拠隠滅できないのに逮捕されるケースがあったのはなんでだろうって

4317語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/05(土) 22:20:53.130877 ID:KqOzbqZj
即ちみんな法律の知識を求めて絶頂したいフレンズなんだね!
とりあえずおやすみなさい

4318常態の名無しさん:2020/12/05(土) 22:22:29.697864 ID:5NkTGyB6
おやすみなさいイッチ
あと、それは違うよイッチ…
わからないならわからないまま疑問自体忘れていくただの一般人よ…

4319常態の名無しさん:2020/12/05(土) 22:22:32.004600 ID:fu4scA2Q
そういえば、イッチも法律の知識を求めていた時期があったな

4320語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/05(土) 22:23:30.205699 ID:KqOzbqZj
今も普通に欲しい
というか今のプロジェクトひと段落したら仕事しながら予備校行く予定
もっと言うと読者投稿で法律関係欲しい
















ちょっと告知するか

4321語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/05(土) 22:24:58.912473 ID:KqOzbqZj
皆、読者投稿で私を特に絶頂させてくれ!!!



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   全員に告ぐ
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


































         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   もっと法律の読者投稿をすこれ
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )   私は法律の知識が欲しい
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |    判例でもよし!
     (___ノ-'-('___)_ノ


おしまい 

4322常態の名無しさん:2020/12/05(土) 22:27:23.510017 ID:CAnSwdzi
>>4306
「100%自分が悪いと言われて納得いかない」大津保育園児死傷事故 新立文子被告が法廷で語った言葉とは?
ttps://www.fnn.jp/articles/-/22791
初公判後、新立被告はストーカー規制法違反などの容疑で再逮捕された。保釈中に出会い系サイトで知り合ったという40代男性を脅迫、執拗に迫った疑いが持たれている

「大津園児死傷事故」の迷走 やりたい放題の新立被告について被害者の弁護士が語る
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2020/01300600/


事故を起こしたこの人を、逮捕せずに野放しにしたほうが良いですかね?
証拠隠滅や他の犯罪を行うのが目に見えてませんか?

4323常態の名無しさん:2020/12/05(土) 22:33:55.700534 ID:5NkTGyB6
>>4322
それは、事故時逮捕時に判明していたことですか?
後付けの理由になってません?

4324常態の名無しさん:2020/12/05(土) 22:37:26.484138 ID:CAnSwdzi
>>4323
警察は事情聴取した際に、怪しければそこも考慮に入れますよ
特に怪我もなく逮捕しない理由がありましたか?

この人って、「逃げたりできないなど、合理的な理由」がありましたか?
逮捕されるのが不当でしたか?

4325常態の名無しさん:2020/12/05(土) 22:49:47.919119 ID:5NkTGyB6
>>4324
?。それなら4322の記事をもって主張するのはおかしいよね。事情聴取のタイミングの記事ではないもの
つーか、逮捕されなかった?ってのはもし病院送りになってたらとして書いたし
それ以上に逮捕されるのは不当だったあの逮捕はおかしいって主張してるわけじゃないのだが

人身事故が起きて、片方は逮捕されて片方は逮捕されませんでした。
その差は何だろうと、そういう疑問よ

4326常態の名無しさん:2020/12/05(土) 23:05:37.720993 ID:1ZAkeNFq
神さまがダイスを振って1が出るか100が出るか、みたいなもんだろ
いちいち細かく考えても仕方ないぜ

4327常態の名無しさん:2020/12/05(土) 23:11:23.889948 ID:CAnSwdzi
>>4325
池袋暴走
京アニ放火
東京都立川市の病院
↑犯人の怪我や高齢で逃げることが難しいので逮捕されないのが妥当
〜越えられない壁〜
↓犯人の健在で、逃げることが可能なので逮捕されるのが妥当
神戸市営バス
大津園児死亡事故


コレの話題ですよね?
逮捕されるタイミングがずれたり、見送られたり、その場で逮捕など妥当としか思えませんが……

4328常態の名無しさん:2020/12/05(土) 23:17:22.537284 ID:5NkTGyB6
>>4327
最初にそれを出せばええのに・・・
逮捕された後の記事もちだしてくるから余計分からなくなる

で、もし病院送りになってたら逮捕されなかったのか?、の疑問は
その壁超えるからって逮捕にならなかったであろうという認識でいいかな?

4329常態の名無しさん:2020/12/05(土) 23:20:57.345508 ID:CAnSwdzi
>>4328
>>4301の「そのバスあとに書いた乗用車が暴走事故起こして逮捕されてる件」がわからなかったから確認をしたのですが……
最初に出してほしかったのはこちらの方です

4330常態の名無しさん:2020/12/05(土) 23:23:57.599486 ID:5NkTGyB6
そうか、そりゃすまんかったな

4331常態の名無しさん:2020/12/05(土) 23:31:10.208571 ID:CAnSwdzi
>>4330
前提になる認識の刷り合わせが確認できたので、続けます

滋賀も神戸も「病院で安静が必要」だったなら、退院するまで逮捕されなかったでしょう
その辺は、警察が妥当かを判断するだろうから、>>4272の意見と変わりませんよ

4332常態の名無しさん:2020/12/05(土) 23:43:22.020481 ID:5NkTGyB6
>>4331
すり合わせも何もこの事件はどうだったのかだけなんだから今更すり合わせるもなにもないんだよなぁ
この事件?いやこっちの事件でそこは終わってることだし。
今のレスの3行目だけ聞かせてもらえば十分だったのだがなぁ

まあなんだ、答えてくれてありがとな

4333常態の名無しさん:2020/12/06(日) 00:21:16.110011 ID:dlz8gK48
レクサス暴走で死亡させたこのケースでは骨折して病院行った後も逮捕されてないんだけどこれは何故なんだろうね?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a89402dcd721875a44d6a8678dc9dd6d8e687698?page=2

4334常態の名無しさん:2020/12/06(日) 00:35:16.243347 ID:5ifHARdN
以前成歩堂の人が解説してくださってなかったっけ?
記憶違いならすまん。

4335常態の名無しさん:2020/12/06(日) 00:56:32.371175 ID:EpQtw6lz
>>4333
逮捕する意味がないからですね
「起訴されてる」ので証拠は十分です
この人の場合、逃亡する恐れがないですよ

「逮捕」と「禁錮」と「懲役」をごちゃまぜにしてませんか?


国際的な小咄 5579 上級国民って法の下ではないよ、という話
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-35867.html
家族が監視出来て逃亡するメリットよりもデメリットが多く
怪我してそもそも物理的に逃亡できないじいさん

4336常態の名無しさん:2020/12/06(日) 07:15:34.181585 ID:7Z5TNVDn
その事件対応の是非より、加害者に甘いって不信感が積もって表面化したって事だと思ってるし、それが問題だと思ってる

陪審員制度でもあったけど法務関係者はその辺の民間意識とのズレがあるからなぁ

4337常態の名無しさん:2020/12/06(日) 07:26:42.884898 ID:gbtGXFSN
>>4336
そもそもが無罪推定がある以上判決確定までは無罪であることを前提に処遇するわけで
判決確定前の扱いに犯罪者に甘いとか言われても、「これからそこを確かめるんですが」としか言えんのでは?
無罪推定捨てるってならそれはそれで一つの選択でしょうが

4338常態の名無しさん:2020/12/06(日) 07:41:25.379556 ID:wjjIiccT
万引きとかの被疑者に対する警官の態度の酷さはしばしば伝え聞くしな>推定無罪捨てる
場合によっては推定有罪からの、虚偽の自供の強要や脅迫
その警察官の手法こそが明確に法を踏みにじってる
ゴーンじゃないがあれでは日本の司法がどんな罵倒を受けても仕方ないと思う

4339常態の名無しさん:2020/12/06(日) 08:00:55.149228 ID:gbtGXFSN
痴漢冤罪とかも大概酷いようですな

仮に有罪推定するにしても、「どの時点から推定を適用するか」という問題になるだけであんまり変わらんような気もしますが

4340常態の名無しさん:2020/12/06(日) 08:02:40.828469 ID:V0gDyTv+
日本だと逮捕=悪人の証明みたいな感じだから
悪い事されたら逮捕されなきゃいけない、逮捕されてないって事は悪人扱いされてない
みたいな感じで、なんであんな悪いことした奴を悪人として扱わないんだ!

ってロジックでキレる人が多いんだと思う

4341常態の名無しさん:2020/12/06(日) 08:04:35.233546 ID:+ZNAxN7z
>>4338
そもそも万引きと称して窃盗したお前が悪い
あえて繰り返すが、司法じゃなくてお前が悪い
警察官と親に謝っとけ

4342常態の名無しさん:2020/12/06(日) 08:04:37.204421 ID:EpQtw6lz
方に対する無知や無理解から、無駄に過激に反応してるだけの様に見えますけどね
『それでもボクはやってない』を筆頭に、誤認逮捕や冤罪もあります
そもそも、「悪いこと」が故意か過失かでもそうとう違うものです

過失に対して厳しいことを言う人が多い気がしますね

4343常態の名無しさん:2020/12/06(日) 08:07:46.652666 ID:vAr/LRP0
>>4341
別の店で買ったとか店員の勘違いとかで冤罪があり得るのに推定有罪で捜査するのが問題だと提起してるのだと思う

4344常態の名無しさん:2020/12/06(日) 08:09:12.170719 ID:gbtGXFSN
>>4340
そこの固定観念なんとかできないもんか
逮捕の法的性質なんて受験に例えれば
起訴=願書提出(受験には絶対に必要)
逮捕=予備校の合宿(やってもやらなくてもどっちでもいい)
みたいなもんでしかないのに

>>4341
>>4338の例示だとあくまで万引き犯と疑われただけだぞ
見間違いや勘違いによる的はずれな疑いかもしれない


4345常態の名無しさん:2020/12/06(日) 08:42:43.303118 ID:V0gDyTv+
>>4344
何となくそんな感じがするって問題だから
何となくそんな感じはしない
って状況に持って行かない限りは無理だと思うわ

上からどんだけ言っても言えば言うほど信じようとしないだろうし
そういう空気を作って何十年か経てばワンチャンじゃね

4346語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/06(日) 10:18:40.007423 ID:vYdMveF4
さて、今回は読者投稿紹介ということで私なりの読者投稿のコツを本日定期的に投下する

4347語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/06(日) 10:24:14.367432 ID:vYdMveF4

読者投稿のコツ2 〜受けるものがなにか、なんて誰にも分らない〜

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   国際的な小咄を始める前に思っていたこと
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

































         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   こんな国際ネタなんて受けないじゃろwwwwwwwwwww
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   まぁ、それがこんな長編になるんだから
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   世の中どんなテーマが受けるなんて誰にもわからんものよ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\     だからみんながんがん読者投稿しようぜ!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


おしまい

4348常態の名無しさん:2020/12/06(日) 11:42:53.356376 ID:5ml/PNX6
万引き冤罪とか…
監視カメラ映像とかで確認しますからね?

4349常態の名無しさん:2020/12/06(日) 12:14:07.973875 ID:q41WPTuN
虚偽でもいいから犯罪をしたと公式記録に残るよう発言せよ、さもなければ社会的に実害を与えるぞ、と脅迫するのは合法か否か
というのが問題なのでは?

4350常態の名無しさん:2020/12/06(日) 12:21:18.819049 ID:5ml/PNX6
んー、この手の冤罪問題になる時って問題を言い出す人と
実際にやっている人との間で認識のずれが出てくるから
やっぱりかみ合わないことがありますね

4351常態の名無しさん:2020/12/06(日) 12:23:58.004843 ID:O+XSh925
買い物した時に貰ったレシートは捨てられないぜ!

捨ててたら本当にヤバかった、冤罪でも警察呼ばれた時点で社会的信用が終わりだもの…

4352常態の名無しさん:2020/12/06(日) 12:28:41.670726 ID:WTFQcxvz
そういうのがあるから、レシートは必ずもらうようにしているな

4353常態の名無しさん:2020/12/06(日) 12:31:31.281923 ID:Mwg8LFxV
>>4344
合格(実刑確定)した後に合格取り消し(再審査請求+無罪確定)したケースも結構あるし
まず警察、検察からして逮捕した=有罪にしないといけない みたいな意識をなくさないとダメだと思う

4354常態の名無しさん:2020/12/06(日) 12:36:08.837517 ID:gbtGXFSN
>>4353
その点については国民の側の意識改革先にしないと、結局は逮捕されることを国民が重く受け取ってしまうから
逮捕→無罪のパターンについて検察への批判が馬鹿にならないんじゃなかろうか

4355常態の名無しさん:2020/12/06(日) 13:35:04.328792 ID:nTcdJswy
>>4347
いや国際ネタ自体は結構やる夫スレ多かったよ?

4356常態の名無しさん:2020/12/06(日) 13:53:36.808287 ID:SJ16Gjh6
書き始めた当初は軍人さんは知らなかったみたい

4357語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/06(日) 13:54:31.968945 ID:5k47FuEF
書き始めた当初は軍人さんとか知らんかったのですよ

4358語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/06(日) 14:38:39.769428 ID:5k47FuEF

読者投稿のコツ5 〜気楽に行こうぜ!〜

   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ   読者投稿をためらう理由の一つに
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \   「その分野にそこまで詳しくない」というのがある




























            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   ぶっちゃけそこまで気にしないでもいいと思う
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   自信がないなら「ここまでの理解ですが補足できる人お願いします」
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |   とか書いたらそれもまた需要があるのですぞ
   \. ィ                |  |
       |                |  |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   まぁ、ちょっと迷ったら
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   自分の学習の進展を他の人に確認してもらうためのチェックに使ってもいいと思うのですよ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \   そういった自由な使用方法大事
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ


おしまい

4359常態の名無しさん:2020/12/06(日) 15:00:24.206714 ID:FMQLI10v
>>4358
そう思って初歩的な内容を投稿してるんですがフォロワーは誰も現れません…
これからさらにマニアックな内容になっていくのに…

4360常態の名無しさん:2020/12/06(日) 16:28:38.796351 ID:tCSGhkxC
とある投稿者の紹介

     _____
    /∵∴∵∴∵\
   /∵∴∵∴∵∴∵丶
  /∵∵(・)∴∴.(・)∴:|
  |∵∵:/ ○\∵∵:|
  |∵∴/三 | 三|:∵:|_−−〇   とある投稿者がいる
  |∵∴| __|__ |∵∴∵;- ̄
   \∵|  === .|∵∴∴\
    \\__/∵∴∵∴|
     ━(〒)━\∵∴∵:|  ●    その人物は非常に興味深い
     |     ___|∵∴∵:|/
     |    /」∵∵∴∵∴|
     \| ̄\∵∴∵∴∵/
    /∵\_|─、∵∴:/
   | ̄\/      ̄ ̄
   \_|


                 ∴
                 ∴∵∴    ∴
     ∴∵∴          ∴∵∴  ∴∴
       ∵∴∵          ∵∴  ∴::: i^i_i^i_,‐、
               ∵:: .      ∵:.  ::/U::∪:`U ..::∵∴
      ∵∴∵         : . ..    :∵..::(つ/ ⌒ヽ).)  ∴∵    その人物は、どん欲だ
    ∴∵∴∵∴: : .    . :         : . | : | |   |    ∴∵
. : ∵∴∵     ....... :  .::___   . : | :∪ / ノ    ∴
.. : :∵      ....::  :: . :::::::∴∵∴\. :.:  | ∵| ||    ∵  ∵
.∴∵     ::..::   .:::::::∵∴∵∴∵:\:  |∵∪∪  . :     ∴∵    例えば、明らかな荒らしの発言であっても
.∵      ∵::   :::∵:(・)∴∴.(・)∵. l  / . ∵ :: . :       ∵
∵    ∴∵::.   ::∵∴/ ○\∵∴ | /   ::        .∵
..    ∵∴::     .::::∵/三 | 三ヽ∵ |/....:∴::     .∵  ∵∴∵
.   ∵:..:.:/⌒ヽ::l⌒`i::..| __|__ │∵|...:∵::    .. :    ∴∵   それをなぜそうなるかと問いかける書き込みをする
.   :/⌒ヽ|  |;; ;|  |、.|  ===  │/∴::    . :    .∵∴  ∴
.  :(  ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ !\___/∵ :: . ... . :      .∵    ∴
..∴ >‐ / ̄.. \;;;;ゝ__`ト、.(●)━..:∴::        . :     . ∴∵∴
∴. ( : :/    ,. i〃    l  . . . . . . . . . . .... .. . :    ..:∵∴:    理知的に貪欲なのだ
∴∵ ̄|    /.| |、l___ノ    _!_!         .∴:
  ∵  |   | :| |. |        ./∵∴゙i       . :     .:∴∵∴
      | |  |  | |. /.∴∵;;;;/‐‐| .∵∴ :: .. .... . :      .∴∵∴∵
      | | |  U.::、∴∵;;/;)  ゙i∵∴∵:: ... .. ... .. . : :∵∴∵
      | | |    :: . ̄ ̄ ̄   ゙i∵∴∵::.. ...::∴∵∴∵
     / / /      : . . .      ( ̄ ̄.... ::∵
    / / /      : :∴∵ : .    ̄.:∴:.
   .しし’        :: :: ∵: : .


         _____
       /∵∴∵∴∵\
       /∵∴∵∴∵∴∵\___
      |∵ ァ茵茴苡ァ茴蕣 ∵∴∵\     本来なら高慢な人格になってもおかしくない経歴であろうと類推されるが
      |∵∵ /●\∵∵∵| ∴∵∴∵\
      |∵∵|三 | 三 |∵∵|∴∵ ァ茴蕣
      |∵∵| _|__ |∵∵| ●\∵∵∵|    その人物は違う
       \∵|  ===  |∵/  | 三 |∵∵|_
        \|____|/| _|__ |∵∵|∵\
            |  \∵|  ===  |∵/ ∴∵\
            |  /\|____|/∵ ァ茴蕣
           ヽ|/___|∵∵ /●\∵∵∵|    故に、多くの人々から興味を抱かれる
        , ─  ̄ ̄ ─- _ |∵∵|三 | 三 |∵∵|
      /∴∵∵∴∵∵ ヽ|∵∵| _|__ |∵∵|
     /∵∴∵∴∵∴∵∵ l\∵|  ===  |∵/    貪欲な、そこの見えない人物である
     /∵< ウ>∵∵< ウ>∴|\|____|
     | ∵∴∵ L∵∴∵∴∵∴|
     |∵ _ -─ - ─-ヽ ∴∵ |
    / ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ |   
    ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ  |     さて、この人物とはだれか――
      ̄ ̄        ̄ ̄   l
   ノ |∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵| \
    ̄ヽ∵∴∵∵∴∵∵∴∵ | ̄


      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |   その人物とは――
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ |\_|_/| |
    \∵ | \__ノ .|/ムシャムシャ
      \|_ Д゚)/
            |レ'`  、w,,
       ,,w,,  ||  ,, ノ""
       '''''ヾ、八,,ノン゛`
         )ソ./゙゛
         /"、(_
        /∵∴∵∴:\
      /∵∴∵∴∵∴:.\
     /∵∴∵∴∵/ <・>|
     |∴∵∴∵∴|      |
     |∵∴ (6∵∴    ○
     ,|∵∴  ∵∴  __|


∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵'
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∵∴(・)∴∴.(・)∴∴∵∴
∵∴∵/ ○\∵∴∵∴,
∵∴ /三 | 三|∵∴∵
∵∴ | __|__ |∴∵∴
∵∴ |  === .|∴∵∴∵
∵∴ |___/∴∵∴∵∴∵
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴   その人物とは――
∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∴∵∴∵::
∵∴∵∴∵∴∵∵∴∴∵∴∵∴∵::
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵::
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵:: ∵∴∵∴
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵::
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴::
∵∴∵∴∵∴∵∴::
∵∴∵∴:::           ∧ ∧
∵∴∵:            ヽ(・∀ ・)ノ
∵∴::             (( ノ(  )ヽ ))
∵∴:               <  >
∵∴:
∵::..
∵∴:



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


            _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
          ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
       ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、
     ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴l
      |∴∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴∵∴∵|
.     | ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\ ∴∵∴∵∴∵ |
.      |∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴∵∴∵∴∵|    このスレのイッチだ
.     |∴∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴∵∴∵∴∵l
     l∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∴∵∴∵∴ .,l
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ \__/∴∵∴∵∴,i    以上、初読者投稿でした
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴,.‐'´
            `:‐.、. _∴∵∴∵.-‐''"




おしまい


4361常態の名無しさん:2020/12/06(日) 16:47:40.360648 ID:MrDDUXLO
乙ー
tanasinじゃねーかw

実はイッチAAとしてピッタリだなと思ってるw

4362常態の名無しさん:2020/12/06(日) 17:01:26.966370 ID:76SJtUZq
乙。
混沌じゃもんなぁイッチ。

アライメント的にはロウじゃろうとは思うがw

4363常態の名無しさん:2020/12/06(日) 18:01:42.257694 ID:ueFBIBZO
やはり底なし

4364常態の名無しさん:2020/12/06(日) 18:13:10.956420 ID:CJNNSjZZ
ロウとカオスが合わさって最強に見える。

4365常態の名無しさん:2020/12/06(日) 19:42:25.083809 ID:sUk+bGb6
熱量というか目的のためにひたすら進み続ける意思がヤバい

4366語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/07(月) 06:56:31.582532 ID:4eutT1AS

Tanasinn

            _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
          ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
       ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、
     ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴l
      |∴∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴∵∴∵|
.     | ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\ ∴∵∴∵∴∵ |
.      |∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴∵∴∵∴∵|  tanasinn
.     |∴∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴∵∴∵∴∵l
     l∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∴∵∴∵∴ .,l
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ \__/∴∵∴∵∴,i
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴,.‐'´
            `:‐.、. _∴∵∴∵.-‐''"


               ∴∵∴∵∴
              ∴∵∴∵∴∵
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵
         ∴∵rミ ,○、:( ・)∴∵∴∵
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
 __,! ヽ,∴∵∴∴∵∵∵∵∵∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
      ∴∵∴∵∴∵/,  !
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj
     ∴∵        .l.|.|


                 ∴
                 ∴∵∴    ∴
     ∴∵∴          ∴∵∴  ∴∴
       ∵∴∵          ∵∴  ∴::: i^i_i^i_,‐、
               ∵:: .      ∵:.  ::/U::∪:`U ..::∵∴
      ∵∴∵         : . ..    :∵..::(つ/ ⌒ヽ).)  ∴∵
    ∴∵∴∵∴: : .    . :         : . | : | |   |    ∴∵
. : ∵∴∵     ....... :  .::___   . : | :∪ / ノ    ∴
.. : :∵      ....::  :: . :::::::∴∵∴\. :.:  | ∵| ||    ∵  ∵
.∴∵     ::..::   .:::::::∵∴∵∴∵:\:  |∵∪∪  . :     ∴∵
.∵      ∵::   :::∵:(・)∴∴.(・)∵. l  / . ∵ :: . :       ∵
∵    ∴∵::.   ::∵∴/ ○\∵∴ | /   ::        .∵
..    ∵∴::     .::::∵/三 | 三ヽ∵ |/....:∴::     .∵  ∵∴∵
.   ∵:..:.:/⌒ヽ::l⌒`i::..| __|__ │∵|...:∵::    .. :    ∴∵
.   :/⌒ヽ|  |;; ;|  |、.|  ===  │/∴::    . :    .∵∴  ∴
.  :(  ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ !\___/∵ :: . ... . :      .∵    ∴
..∴ >‐ / ̄.. \;;;;ゝ__`ト、.(●)━..:∴::        . :     . ∴∵∴
∴. ( : :/    ,. i〃    l  . . . . . . . . . . .... .. . :    ..:∵∴: ichi is tanasinn
∴∵ ̄|    /.| |、l___ノ    _!_!         .∴:
  ∵  |   | :| |. |        ./∵∴゙i       . :     .:∴∵∴
      | |  |  | |. /.∴∵;;;;/‐‐| .∵∴ :: .. .... . :      .∴∵∴∵
      | | |  U.::、∴∵;;/;)  ゙i∵∴∵:: ... .. ... .. . : :∵∴∵
      | | |    :: . ̄ ̄ ̄   ゙i∵∴∵::.. ...::∴∵∴∵
     / / /      : . . .      ( ̄ ̄.... ::∵
    / / /      : :∴∵ : .    ̄.:∴:.
   .しし’        :: :: ∵: : .



おしまい

4367常態の名無しさん:2020/12/07(月) 06:57:07.003027 ID:cLnLqBGj
ヒュッ(気絶)

4368常態の名無しさん:2020/12/07(月) 07:13:53.474250 ID:OhDuLUgY
ここも呑まれる

4369常態の名無しさん:2020/12/07(月) 08:30:10.711669 ID:359fiEFr
もう飲まれてると思ってた

4370常態の名無しさん:2020/12/07(月) 10:50:23.441816 ID:GzlPXU9i
ってかイッチのスレなんて最初からイッチ腹の中やんw

4371常態の名無しさん:2020/12/07(月) 12:01:16.111070 ID:N4qMKV/p
常に領域展開された中で互いに加速してるから

4372常態の名無しさん:2020/12/07(月) 15:09:26.073661 ID:z0CoCgq6
固有結界とか生得領域を展開出来そう

4373語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/07(月) 18:26:07.424496 ID:J3FBpoO3

7972 コーラもだぞ!!!

69106 :日常の名無しさん:2019/10/08(火) 18:44:14 ID:-[ ]
アフリカでコレラの特効薬がファンタだったからなー
































     ____
   /      \
  / ヽ、   _ノ \    コレラの特効薬としてコーラもあるぞ!
/   (●)  (●)   \
|  U   (__人__)     .|   ソースはフランの中の人
\    |i||||||i|     /
 / __` ー'
 (___)

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |    甘いし飲みやすいから脱水を防止できるとのこと
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/
    \       \
     \    \  \
       >     >   >
       /    /  /


おしまい

4374常態の名無しさん:2020/12/07(月) 18:39:06.779848 ID:SSvmKhbM
まずは水分と栄養補給は大事よね

4375常態の名無しさん:2020/12/07(月) 18:47:43.814489 ID:osdKnAYo
飲み過ぎたらアカンけど、食料的に贅沢言ってられない状況だろうし
適度だったらそら良い薬になる訳だわ

4376提督 ◆clDIOx66pY :2020/12/07(月) 18:49:01.235735 ID:U8QI/r1q
コーラはバカにできませんね

  糖分補給 + 炭酸で飲みやすい + 香辛料で飲みやすい

炭酸が嫌なら抜いてしまえばいいし、香辛料が嫌ならサイダー(ノンアルコール)にすればいいですね

4377常態の名無しさん:2020/12/07(月) 18:50:58.615404 ID:i2ZcDF38
ハリウッド版モンスターハンターがアジア人差別で批判殺到 中国では公開中止に
ttp://www.all-nationz.com/archives/1078250689.html

原作は日本のゲーム、資本は中国の映画で何でそんなガソリンに火を付けるような真似をしたのか

4378常態の名無しさん:2020/12/07(月) 18:51:53.221573 ID:m696VLYZ
コーラがそもそも薬として開発されたと聞いた覚え
炭酸を加えたら思った以上に美味しいから商業流通始まった

薬として使われるのは、ある意味先祖返り?

4379常態の名無しさん:2020/12/07(月) 18:53:34.279491 ID:u5AugrL0
つ炭酸抜いたコーラ

流石に炭酸抜いたコーラは飲みたく無いな嗜好品の楽しみ方じゃないしw

4380常態の名無しさん:2020/12/07(月) 18:54:44.017661 ID:wn+eqg8a
というか発展途上国とかだと医療物資とかで薬がないから代用品で頑張るなんていっぱいだしなあ
かくゆう我が国も麻酔無しで手術とかあったから

4381常態の名無しさん:2020/12/07(月) 18:56:08.203388 ID:8gecuFME
おじやにバナナ、梅干しそして炭酸抜きのコーラ…

4382常態の名無しさん:2020/12/07(月) 18:59:43.289323 ID:8BS/yvh0
>>4377

正確には中国人と日本人の膝は汚いという歌のフレーズの、中国人のところだけ使ったのよ

そりゃ怒るわ

4383常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:01:26.940778 ID:zJY/+woe
コカ・コーラ
1886年3月29日、アトランタ州でジョン・ペンバートン博士が発明
「脳を刺激する知的飲料」と銘打って発売した
(The Shell-Book of Firsts)
だそうだ


4384常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:01:27.981222 ID:SSvmKhbM
>>4381
おいおいおい

4385常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:07:00.227481 ID:o9Cg3+4J
>>4382
日本人も使ってたなら、日本でも怒るよね…
というか支那が日本と同列にされたら怒るだろうし
そもそも、限定して汚いって言ってる時点で差別じゃないかな?
全部読めば感想変わるかもしれないけど

4386常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:07:58.032118 ID:dW6QQOO/
>>4381
やりますね(眼鏡くいっ)

4387常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:08:47.020544 ID:o9Cg3+4J
>>4382
歌は歌でも、アメリカの学校などで使われた、アジア系の子供たちを侮辱するあそび歌じゃん…
「Chinese, Japanese, dirty knees, Look at these(中国人、日本人、汚い膝、これを見て ※膝を叩き、両手で目を引っ張ってつり目にしながら歌われる)」
って載ってる時点でアウトだよ…
公開中止をくらっても残党だよ…

4388常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:09:26.226311 ID:GzlPXU9i
>>4385
いやぁ、正直そんな一つのセリフはどうでもいい。
事前に知ってた「ゴリ押し主演」「モンハンに近代兵器投入」の時点で見る気なんてゼロだし。

4389常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:09:37.561731 ID:8gecuFME
刃牙に出てくる食べ物って真似してみたくなるやつあるよね……

4390常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:11:20.664977 ID:i2ZcDF38
カプコンからすればいい迷惑やな・・・・・

4391常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:12:08.545335 ID:SSvmKhbM
>>4388
パクリとは言わんが
だいたい同じようなあらすじのやる夫スレがあるし
そこまで悪いとは思わないの

4392常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:16:40.885338 ID:8BS/yvh0
>>4385

というかアメリカの学校で使われてた遊び歌なのよねコレ

4393常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:17:00.130496 ID:NmsGE9/v
黒人トランスジェンダーがモンスターを殺してUSA!USA!ってやんの?

4394常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:17:44.640430 ID:NHMM9Q+a
差別ネタを使う時は自分も含めて全方位jに唾を吐けって言ってるでしょ!

4395常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:18:11.149275 ID:NmsGE9/v
>>4387
マッドマックスのチンピラみたいな人間のクズがその品性の下劣さをアピールするために歌う歌じゃないのかよ……

4396常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:21:52.005668 ID:GzlPXU9i
>>4391
一応見ときたいんだけど、その同じようなやる夫スレってどう検索すれば良い?

4397常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:23:06.235595 ID:jqVMDO7C
>>4391
あれ始まったの5年以上前の記憶あるけどまだ続いてるらしいな

4398常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:23:22.421251 ID:q/9taLEU
もやしもんであったね、ノロにかかった時にコーラで水分補給するって話
なお日本には水分補給と栄養補給に特化されたポカリやアクエリがあるのでそっちを飲もううね!

4399常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:24:40.309877 ID:SSvmKhbM
>>4396
モンハン 自衛隊
で出るよ

4400常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:25:17.575622 ID:SSvmKhbM
>>4397
最終章に入ったところよ

4401常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:27:30.376551 ID:u5AugrL0
>>4398
OS-1の常備は辛いから手軽なポカリに手を出しちゃうな

4402常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:29:27.283171 ID:Tv8Tvyq3
OS-1割と好きな味なんやけど……
(常飲しちゃ)イカンのか?

4403常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:34:29.385553 ID:i3vgbWzo
>>4402
お前常時脱水症状かよぉぉぉぉ!!!

4404常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:35:14.716605 ID:GzlPXU9i
>>4399
サンクス。
うん、これは面白そう。

4405常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:35:51.238261 ID:wn+eqg8a
>>4402
あれはね美味しく感じるのは脱水の証拠ってくらい体内の水に近いのよ

4406常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:37:22.779192 ID:Tv8Tvyq3
そうなのか
しょっぱくて美味しいからゴクゴク飲んでたよ……
これからはやめておこうかな

4407常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:37:48.054578 ID:u5AugrL0
>>4406
美味しいと思う限りは飲むべきじゃないのかそれw

4408常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:39:30.229254 ID:wn+eqg8a
>>4406
いやもしかしたら水が足りないのかもしれないから少なくとも減らしちゃいけない
他の水も飲んでみてOS1がちょっと不味いなってくらいには必要かも…

4409常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:40:25.267499 ID:m696VLYZ
味覚が慣れで美味しいと感じてる場合は塩分過剰とかの心配がありそう
くだらないと感じるかもだけど医者に相談して確認した方が安心できると思う

4410常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:44:58.694928 ID:lpEdZPzK
しょっぱくておいしいなら味覚の慣れの可能性もあるな
脱水だとあれを甘く感じるらしいから

4411常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:45:55.107377 ID:Tv8Tvyq3
おk
普通の水も飲んでみるよ
下痢も嘔吐もないのに脱水症状ってなるもんなのかな?

4412常態の名無しさん:2020/12/07(月) 19:46:59.338659 ID:jqVMDO7C
元々水分の摂取量が少ないと身体が「もっと飲め」ってなることはあるでしょ

4413常態の名無しさん:2020/12/07(月) 20:25:11.716803 ID:NtjgLdEK
>>4389
つ14キロの砂糖水

4414春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/07(月) 20:26:45.721619 ID:i1g4D7EQ
>>4411
汗。
寒冷地帯などでは空気中の水分が少ないので、汗を書いてる自覚なく汗が蒸散していく。

あとは塩分濃度とか?  「しょっぱくて美味し」いと言っているから、多分味の好みの問題だと思うので、塩分摂取量には気を付けて。

4415常態の名無しさん:2020/12/07(月) 20:27:19.796541 ID:O30gWOXE
体温高めの人は気付かないうちに体内の水分減ってることはままある
意図的に上げて活動してたりするが冬場なのに3リットル近く飲むはめになる事もある

4416春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2020/12/07(月) 20:28:32.678615 ID:i1g4D7EQ
あ、あと尿などの排泄もあった。

4417常態の名無しさん:2020/12/07(月) 20:28:47.588331 ID:359fiEFr
>>4377
この件は「この歌を採用して映画に使う」という時点で
「脚本家もスタッフも出演者も問題視してなかった」ところが最大の問題なのよ。

BLMの件で明白になったけど、アメリカの白人と黒人は人間として対立するが
「黄色人種はそもそも人間として見てない」事が明白になるの。
「日本人は外した・中国人だけ使った」ってのは言い訳ですらない、何故ならこの歌を歌う時にする行動は
「黄色人種の身体的特徴を揶揄する行動」なのだから。

4418常態の名無しさん:2020/12/07(月) 20:32:34.455557 ID:Tv8Tvyq3
>>4414
>寒冷地帯
>味の好みの問題
ああ、これのどっちかだね……(道民並感)

4419常態の名無しさん:2020/12/07(月) 20:40:44.370776 ID:gffw5Fz7
>>4378
コカイン入りだよ〜

4420常態の名無しさん:2020/12/07(月) 20:41:21.507308 ID:abFew/le
ちゅ〜るにはコカインは入っていません

4421常態の名無しさん:2020/12/07(月) 21:46:13.585674 ID:kr5sKAFX
>>4420じゃあなんであんな猫まっしぐらなの?

4422常態の名無しさん:2020/12/07(月) 21:47:37.163326 ID:u5AugrL0
>>4420
ネコ科全部が夢中になる美味しさの秘密はいったい…

4423常態の名無しさん:2020/12/07(月) 22:28:55.960613 ID:OIkx6vT+
>>4405
夏のコミケでがぶ飲みしてました

また行きたいなあ、8月のコミケに

4424常態の名無しさん:2020/12/07(月) 22:29:43.176630 ID:OIkx6vT+
>>4421
猫が欲しがり、体調に影響の出ないギリギリの塩分調整をしているとかいう説が

4425常態の名無しさん:2020/12/08(火) 00:40:17.356003 ID:uuEKd2/F
>>4421
材料の鮮度とか、美味しい瞬間を美味しいままに閉じ込めているから、努力してますから
って公式回答

4426常態の名無しさん:2020/12/08(火) 00:43:38.993024 ID:pdkRQras
>>4422
残念。ネコ"目"だ。
ウチのワン公もWANちゅ〜るに夢中になったわ。

4427常態の名無しさん:2020/12/08(火) 01:03:22.977838 ID:0iae+yzk
OS-1大きいペットボトルでないかな・・・

4428常態の名無しさん:2020/12/08(火) 01:09:11.287588 ID:xexLGnx8
>>4427
脱水も心配だけど、高ナトリウムも心配ですね…
お茶やお湯等を飲むようにしてみては?

4429常態の名無しさん:2020/12/08(火) 01:12:51.585896 ID:pdkRQras
就寝前後の白湯は健康に良い。古事記にもそう書かれている。

4430常態の名無しさん:2020/12/08(火) 01:19:00.682521 ID:oGbX8ALZ
医療現場救ったかばん業者、窮地に 医療用ガウン、膨らむ在庫
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dfc56566652fef0afc2688687800d358d0e44391
兵庫県の依頼で生産体制を整えた同県豊岡市のかばんメーカーが、生産継続の是非を巡ってジレンマに陥っている。
経済活動を再開させた中国の安い輸入品に押され、豊岡製ガウンが不良在庫となる恐れが出ているためだ。

中国からのマスクとか医薬品に頼った結果安定して供給出来ない事態になったのに
中国が経済活動再開したから中国の安いやつ買うから県内メーカーから切り替えるって…
喉元過ぎれば熱さを忘れるってことなのか?恩知らずにも程があるやろ

4431常態の名無しさん:2020/12/08(火) 01:27:30.720936 ID:xexLGnx8
>>4430
資本主義的には極めて正しい行為だよ?
恩は金になりませんから

4432常態の名無しさん:2020/12/08(火) 01:34:30.876427 ID:eWh8xSRS
>>4431
恩は金にならんが、技術と信頼は金になるんだよなぁ……
別に馴れ合えとは言わんが、育てるつもりの長期づきあいってのは大事よ?

4433常態の名無しさん:2020/12/08(火) 01:35:14.048771 ID:GXrWuqQh
>>4431
これで次は無くなったけどね

4434常態の名無しさん:2020/12/08(火) 01:44:09.715481 ID:D7vGHCXQ
来年1〜3月くらいに中国でも日本でもコロナがぶり返すだろう
そうなると中国製のマスク、ガウンの輸入がまたストップする可能性高いぞ。
購入を切り替えるならワクチンの安定供給が始まってからだろうに
本当に予算削減する推進するやつって目先の利益しか見えてないよな。

4435常態の名無しさん:2020/12/08(火) 01:47:09.243134 ID:oGbX8ALZ
食料自給率だけじゃなくて医療品の自給率も高めていかないとヤバいってコロナで学んだものだと思ってたよ…

4436常態の名無しさん:2020/12/08(火) 02:04:44.505862 ID:httprKkx
>>4434
評価される仕組みがないからな


4437常態の名無しさん:2020/12/08(火) 02:09:37.767872 ID:D7vGHCXQ
付き合いって大事ですよ
目先の儲けにはならんけど、非常時に無理を聞いてくれるってのが一番大きいですから
クレームうまく処理できるほうが大変だと思うのですが

4438常態の名無しさん:2020/12/08(火) 02:36:52.994153 ID:g5MkRRm1
GOTOで国内企業に金を回そうの施策してるんだから、一番回してもいいところでないかな。

4439常態の名無しさん:2020/12/08(火) 02:48:27.463448 ID:sJzrSJzM
非常時以外だと癒着って言われそうね
安く売ってるものがあるのに特定の会社に高い物発注するんだもの
それに医療ガウンの技術がなかったカバンメーカーが緊急時に1から生産できるレベルのものでしかない。維持しなくてもまた作れる
生産開始から失注までずっと赤字なら可哀想だけど非常時の受注って分かってるんだから会社が舵取り間違ったって感じするよ

4440常態の名無しさん:2020/12/08(火) 07:29:47.709627 ID:MVPz+5xm
>>4438
マスコミがGOTO潰そうとしてる理由が判るわな

4441語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/08(火) 07:30:03.362414 ID:l5DgHcxy

7975 草&草、それは笑う

69121 :日常の名無しさん:2019/10/08(火) 19:32:45 ID:-[ ]
任天堂の製品は小学生男子が乱雑に扱っても大丈夫なように作られてる
でもDS以降はさすがにちょっと耐久力落ちてるよね
ナパームにも耐えたゲームボーイとかいう伝説


























            \   /⌒
          ⌒> ⌒`´⌒ <⌒
       ィ'⌒>'´          `<⌒ヽ
       {{ ∨             ヾ: }}
      八/ /   / |   | |  l ヽ  ハ八ノ
    '⌒/ /    / 八 | { ∧ l  | |  〉
      \{ l l /∨  \{ 八{ ノハ | |/
      /| l N ⊂⊃     ⊂⊃ノ ノ |   アメジョでも銃弾を防ぐからな、ゲームボーイ
    /  | :八| : :        : : イ  :l
        |  |{     __   u }l   |\
        从 小、     、 ノ     ノ|  八
         \|ハ> ., ___,. <ハl/  \
             ,.:-}   {-:.、
            /::∨   ∨::\

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |  すげーな、ゲームボーイ
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ


おしまい

4442常態の名無しさん:2020/12/08(火) 07:59:20.474403 ID:T+W6OiFN
>>4440
それでいて農家の悲鳴がーとか言い出すからなお前らが批判するgotoでどうにかしようとしてたんじゃい

4443語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/08(火) 08:23:33.469543 ID:l5DgHcxy
マスコミはGotoつぶしたら自分たちの広告費が減るのわかってるのかな? とは思う

4444常態の名無しさん:2020/12/08(火) 08:24:12.748750 ID:jGakSHta
>>4443
わかってないんじゃないかな?
そして、広告費が落ちたらスガガーと叫く

4445常態の名無しさん:2020/12/08(火) 08:26:19.991857 ID:3fNytw4Q
一般人の個人ですら予測できる事を予測できないマスコミ上層部・・・・
いや違うな、同じ意見の人間だけ引き上げて思考が固まってるんだこれ、どうしようもねぇ!

4446常態の名無しさん:2020/12/08(火) 08:27:23.036041 ID:g5MkRRm1
GOTOで患者数増やしてもいいから経済テコ入れは一種のトロッコ問題にも思えるところ。

4447常態の名無しさん:2020/12/08(火) 08:46:57.338408 ID:T+W6OiFN
>>4443
そうなったら本国に売り渡せるからいいんじゃない?その頃には自分たちはいないという皮算用

4448常態の名無しさん:2020/12/08(火) 08:53:24.426542 ID:xvlPCDBg
患者を増やしてもいいからというのがそもそもの誤解なんですよね
示されている対策を行っていればリスクは変わらないということで行われてたんですから
問題は対策を行わない国民が予想よりも多かったこと、これに関しては医療側からもやんわりと指摘されています(直接的に言うと過激になるので)

4449常態の名無しさん:2020/12/08(火) 09:29:24.801331 ID:MLrjAaJV
>>4443
政権交代騒動前の頃から
政府に乗っかって景気振興に尽力した方が広告費で稼げるんじゃね
ってずっと言われてます

4450常態の名無しさん:2020/12/08(火) 09:46:13.766780 ID:MVPz+5xm
マスコミが基本的に野党の味方なのは選挙目的なんだよ
選挙にネットを利用するのには制限があるから
政見放送は新聞やテレビでせざるを得ない
そうなれば自分たちの懐にカネが入る(国政選挙なら数十億)
だから自民党に対抗できる野党を育成して
始終どこかで選挙している社会を作ろうとして
失敗し続けているワケだが

4451常態の名無しさん:2020/12/08(火) 10:01:02.951428 ID:d+QBvtwK
>>4443
朝日新聞は中間連結決算がひどいことになって社長が辞めることになったね

4452常態の名無しさん:2020/12/08(火) 10:05:54.367420 ID:d+QBvtwK
辞任じゃなくて退任だった
どちらにせよ、実のところマスコミは儲けになっていない

4453常態の名無しさん:2020/12/08(火) 10:06:21.526053 ID:KpHJxM6c
>>4443
どうせ止めないし批判したろの精神、それで本当に止めたらなぜ止めたんだってさらに非難するだけなんだな(白目)

4454常態の名無しさん:2020/12/08(火) 12:40:53.715226 ID:n/Ob0FFE
まぁ、実際コロナ広がってるんでなんとも
Goto今じゃないだろうって思う
コロナは風邪、その通り
風邪舐めるなって話

4455常態の名無しさん:2020/12/08(火) 12:41:31.721554 ID:17Sz4SdN
風邪を引いたけど休めない
そんなときにこの風邪薬

4456常態の名無しさん:2020/12/08(火) 12:47:09.470375 ID:T+W6OiFN
>>4454
今じゃないと死ぬ業界がいっぱいあるので

4457常態の名無しさん:2020/12/08(火) 12:51:45.383938 ID:n/Ob0FFE
>>4456
今コロナが増えたから死にそうになった業界も一杯あるぞ?病院とか

4458常態の名無しさん:2020/12/08(火) 12:53:08.755201 ID:jGakSHta
>>4457
やらないと死ぬ業界とやると死ぬ業界を比べたら、やらないと死ぬ方が多いですよね?
というか、医者は頑張れ

4459常態の名無しさん:2020/12/08(火) 12:54:12.916054 ID:17Sz4SdN
>>4458
医者「これ以上頑張ったら死ぬ!」
お医者さんとかは基本常に頑張っているのです
だから「普段以上に頑張れ」とかいうと心が折れちゃうぞ

4460常態の名無しさん:2020/12/08(火) 12:54:34.691868 ID:LNHgUy3q
業界レベルの話じゃなく経済が死ぬのよな

でも熱あるのに旅行する奴は絶許

4461常態の名無しさん:2020/12/08(火) 12:56:38.149306 ID:RD/Ej11T
やりました・・・・・。やったんですよ!必死に!その結果がこれなんですよ!
睡眠時間を削って、注意喚起をして、今はこうして死にかけてる。これ以上、何をどうしろって言うんです!何を頑張れって言うんですか!
って医者が言ってた
どんなに頑張っても認めてもらえないどころか責められるってのは傍から見てて憐れに思えてくるな

4462常態の名無しさん:2020/12/08(火) 12:56:38.786872 ID:17Sz4SdN
>>4460
熱があるような気もするけど多分へーきへーき

4463常態の名無しさん:2020/12/08(火) 12:58:26.680577 ID:T+W6OiFN
とりあえずgoto自体に罪はない
使うバカが悪いだけだと言いたい

4464常態の名無しさん:2020/12/08(火) 12:58:41.872901 ID:bICyMmgB
>>4441
ゲームキューブとかいう、鈍器。
お誂えむきに、グリップまで着いてるぞ!(白目)

4465常態の名無しさん:2020/12/08(火) 12:59:50.462363 ID:n/Ob0FFE
>>4460
コロナが確実に発熱を伴うとかコロナというより風邪舐めすぎ
多分大半のコロナ感染者は発熱期は気がつかないうちに終えている
発熱期終えても感染するのは皆良く知るところだろ?
今現在医療崩壊する確立はそんなに低くないぞ?

4466常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:02:01.965800 ID:d+QBvtwK
経済が死んだら医療費の捻出もままならなくなるが、そうなったら医療関係者はタダで働いてくれるのか?絶対に不可能だろ?

4467常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:05:40.223355 ID:PFL7xuxL
当然社会保障で税金も上がるんだぜ…?見殺しするとかこの国では不可能だし

4468常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:09:01.770506 ID:n/Ob0FFE
医者が金使いやすいようにすることで経済回す方法だって有るだろうよ
方法選べっていってるんだ
それとも、旅行以外の何らかの方法についてせめて論議でもしてたのか?
旅館なんかに一時的にコロナ患者を受け入れる施設にする事で収入の確約とかの方法について論議とかしたか?
旅行中はマスク+フェイスシールドの義務とか。感染対策の徹底は図ったのか?そんな対策俺は知らんぞ?

多分、こういうことに意見をするのが学術会議の本来の仕事なんだろうな

4469常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:09:13.342679 ID:PFL7xuxL
それこそもう医者は無料で働け が現実味帯びてくるわな
だって経済が死んだら医療費を払える人間が減るし
生活保護?それ皆の税金からなんですよ 医療費上げる?払える人間に止めさしてどーする

4470常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:09:51.369249 ID:3fNytw4Q
経済が止まっても死ぬ、感染が広がっても死ぬ、八方ふさがりすぎる・・・・

4471常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:10:25.522200 ID:d+QBvtwK
>>4468
医者がいつどこで経済を回せるほど金を使うんだ?そんな暇があるのか?

4472常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:13:42.143366 ID:T+W6OiFN
>>4470
血を吐き続けるマラソンやらされてますなあ
とりあえず現状を作り出した国はこう言い出しましたよ
そっちに怒りをぶつけましょうや
China claims coronavirus may have started in AUSTRALIA ttps://mol.im/a/9024311 via

4473常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:16:20.620666 ID:PFL7xuxL
ていうか一番ヤバいのが観光とそれに付随する飲食だからやぞ…

4474常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:17:41.341917 ID:d+QBvtwK
既に75歳以上の医療費を引き上げる方向で議論されてはいる

4475常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:18:05.782291 ID:zs+eubR7
>>4469
普通なら国が補填するなり医療関係の費用一部負担すべきなんだよ
普通に病院経営としても死ぬわ

4476常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:18:13.973690 ID:17Sz4SdN
旅行先で美味しい物食べてお姉ちゃんと夫遊ぶことで経済とウイルスを回すんや!

4477常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:19:04.927516 ID:Xz4+Brhp
補助金配れっつーても付随する業界まで含めると範囲が広すぎて額も申請もえらいことになるから、

4478常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:19:09.800892 ID:PFL7xuxL
>>4475
その国の税収が死ぬんやで(絶望)

4479常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:20:37.803676 ID:zs+eubR7
アルコールや医療器具が無から生み出される訳でも
医療設備設置だけで一千万以上普通なのにタダとか頭おかしい

4480常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:21:37.733552 ID:PFL7xuxL
国が出せって国だって出せる限界があるんですがそれは…

4481常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:21:51.838103 ID:zs+eubR7
>>4478
っ全国無医村化

4482常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:23:44.421781 ID:PFL7xuxL
>>4481
んでその後どうすんの?集約したとして遠い地域はどないする?
(秋田やっけ?例の村は近くにでかい病院あるからあれですんだんやけど)

4483常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:25:10.742748 ID:n/Ob0FFE
>>4471
ヒマ無いから作るためにGoto見送れ
ちゃんと期間を決めよう、せめてワクチンが流通するまでだ
多分外国人はアホかと思いながら見ていると思うぜ

4484常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:26:15.482727 ID:Xz4+Brhp
>>4477ミスった…
補助金配れっつーても付随する業界まで含めると範囲が広すぎて額も申請もえらいことになるから、GOTOでお金の流れを作る方が早くて且つ効果があるのは間違いない
…ただ、問題として旅行って宿泊先決めて、日程決め手休みとって、と行くまでの下準備が大変な上にそれを簡単に動かせるもんでもない
動かすと、宿泊はキャンセル料がかかり、休みに関しては、人によっては次いつ取れるかわからない
そうなると、少しのどが痛いな、ちょっと頭が痛いな、少し体調が悪いな程度で取りやめるかって言ったらそうはならんよな
結果、本人は無事旅行終えて体調も悪化しなくてよかったね、でも行った先でブワッってやってても追いかけようがないよ
結果、巻き込まれた勢は経路不明と化して、GOTOとは紐づけにくくなる


4485常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:28:59.551607 ID:PFL7xuxL
>>4483
ワクチンができるまでもたないっすよ観光飲食は…
500万のうちの大半が失業者とか絶望しかない
ていうか飲食とかバタバタ倒れてるのに

4486常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:36:21.170067 ID:8Fg1sOda
自殺者数が昨年(2019年)は20169人だったけど今年は10月暫定値で17303人だからなあ。
しかも10月の自殺者数が2153人(前年は1539人)と爆増してるのよ…

経済だけが原因ではないけど、経済問題も自殺の要因の1つなので
感染リスクもあるけど、経済回さないと自殺は確実に増えるんよね。

コロナにおける医療問題は感染予防せにゃならんのに
ECMOで人手がかかりすぎる、なんだから、清掃業者に感染対策教育を実施して
汚染区域でも清掃出来るようにして、看護師が医療に専念出来るようにする、とかじゃないかね。

4487常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:37:01.812294 ID:n/Ob0FFE
>>4485
じゃ、デリバリー体制の補助とかしたらいいよな?
従業員増やさないといけないし、設備もいるだろうからそこは助成金使って

でも、そういったほかの方法についてどれだけ見当している?
オレは一応飲食店営業許可も持っているが、そういった物があるとは聞かないよ?

4488常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:37:43.587011 ID:RD/Ej11T
欧州出羽守!欧州出羽守じゃないか! と、茶化すのは辞めておいてもマジメに日本を笑える国がどれほどいるんだ?
日本に先立って医療も経済も回らないから国内の治安さえボロボロになっている国は山ほどあるが
そういう国が日本は遅れていると笑うのか?

4489常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:38:36.342643 ID:rR8mxXnU
ID:n/Ob0FFE
何言ってんだこいつすげー頭してんな

4490常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:39:05.168073 ID:T+W6OiFN
(なんでこの場末のスレでマウントしてるんだろうこの人…)

4491常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:44:59.406917 ID:D7vGHCXQ
飲食がヤバイってのは、飲食に材料卸してる農家や漁業関係者も共倒れで死ぬからな
農家が漁協が生き残りのために農作物の高級ブランド化をおしすすめたから後戻りできんよ

4492常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:47:12.926920 ID:MtSCPq8w
高級路線にいかんと量産だと外国相手じゃ勝ち目ないしな それはしゃーない

4493常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:48:26.909255 ID:LNHgUy3q
ID:n/Ob0FFE

触ったらアカンやつや

4494常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:49:02.276092 ID:4kSSC4rs
そーいや、学校止められて給食の牛乳が過剰に有るから家庭での消費促されたしな

4495常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:52:37.458754 ID:RD/Ej11T
根拠も示さず論を否定するのはイッチが咎めそうだし一応書いておくが
GOTOレベルの規模の店が従業員増やすのに助成金出すってGOTOの何倍の費用になると思ってんだよ
普通は少しでも飲食店経営にかかわった人間なら言われずともわかると思うが

4496常態の名無しさん:2020/12/08(火) 13:59:14.645127 ID:E5rhzFZf
平日昼間にルサンチマン溢れてるな
レバノンの爆発や蝗害の多発など世界的な食糧危機が起きている
あの中国が飽食文化を捨ててお残し禁止令の発動

なぜ? 中国で「食べ残し」禁止令
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200914/k10012616961000.html

食材が安くなってるのに、食料減でわざわざ高くて不味い外国産を輸入してるとは何処の世界の人なん?
GoTo批判する前に食料の輸出を促すか、自身の食卓を見直したら?

4497常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:14:56.283903 ID:n/Ob0FFE
>>4495
まずGotoトラベルで拡散するコロナの医療費も経費の中に入れてる?入れなきゃダメだよ
次に。全額助成である必要はあるまい?極論言うなら容器代とかだけ持つでもいいんだぜ?
よく考えたら暇している店だけしたらいいことだから、従業員の増員はいらんね。コレは俺の間違い


4498常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:15:16.036709 ID:HxGXH56t
デリバリー出来ない飲食店だってあるんだぜ……ラーメンとか。
おそらく飲食系で一番影響受けてるのがラーメンだ。狭い店内で回転率を是とした営業するからコロナ対策と真っ向から食い合う。
そして伸びるからデリバリーできないという。 幸楽苑だったかがなんかあちこちの麺買って救済策出してたが、それも長く出来るわけないしな。

4499常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:17:11.889803 ID:zs+eubR7
>>4496
後数年は蝗の卯化で飢饉は確定らしい

4500常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:17:18.076893 ID:17Sz4SdN
>>4498
ラーメンはのびるから出前が出来ない?
逆に考えるんだ、客前で作ればいいと
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328183.jpg

4501teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/12/08(火) 14:17:54.462952 ID:eWkGS8aG
>>4441
え?mjd?ナパーム?250kg爆弾じゃないんか。

4502常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:18:16.932062 ID:HxGXH56t
もう一つ。一時休業とか、補助金とかで営業先延ばしというのは飲食店にはきつい。
具体的には仕入先などの流通がコロナ明けに残ってる保証がない。仕入先が今まで営業先としていた全てに回せるだけの力が残ってるとは限らない。というか残ってたらマシ。
だからなんとしても飲食は回すしか無い。 その中で、持ち帰れない飲食というのはすくな駆らずあるわけで、その筆頭が麺系。

逆に餃子の王将なんかは黒字だったりするがな。大阪だったか、このどっちか。

4503常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:22:03.669616 ID:RD/Ej11T
>>4497
じゃあ聞くが具体的にどんな助成金考えてんだ? 店舗数はどれほどの範囲を考えて、地域はどんな風に考えてるんだ?
観光地に根付く飲食店が日本全国にデリバリー出来るわけじゃねえんだぞ
そこまで熱く語るんだったら一度読者投稿作って試算出してみろよ
んで現時点との比較して見てみ?
その場合はこっちももう少ししっかり議論してやるわ、今のままだとゴールずらしもし放題で議論できん

4504常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:25:48.925303 ID:RD/Ej11T
あ、観光地にある飲食店は見殺しにするってスタンスならもうなんも言えないから
そこら辺は常識的に考えてやってきてね

4505常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:25:53.922485 ID:HxGXH56t
ちなみにラーメンはお高い系があるが、これは観光客、特に外国人をターゲットにしている。千円近いやつだ。
こういうタイプのはもう流石になぁ……

4506常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:29:11.003700 ID:6AUPJ7U7
ラーメンも一蘭はあのスタイルが故に生き残りそう

4507常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:36:01.534744 ID:GXrWuqQh
>>4443
止められないのをわかった上で批判してるんではなかろうか
止めたら止めたで観光業界を見捨てたとか言って批判出来るし

あとどこからか金が流れるラインを確保してそう

4508常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:37:32.197493 ID:GXrWuqQh
>>4497
ちょっと何言ってるかわからない

4509常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:41:57.450189 ID:MtSCPq8w
ていうかデリバリーもただじゃねーんだぞ?

4510常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:42:56.692149 ID:17Sz4SdN
注文から30分以内に配達できなければ半額に(差額は配達員負担)

4511常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:44:47.330736 ID:T+W6OiFN
>>4510
スパイダーマンがやめちまうぞw

4512常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:45:14.813465 ID:MtSCPq8w
>>4510
じゃあ契約しません で終わるよねw

4513teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/12/08(火) 14:46:18.552827 ID:eWkGS8aG
このスレの流儀に従いGo Toトラベルについて読者投稿するぞ。
48分から

4514常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:48:04.809060 ID:n/Ob0FFE
>>4503
まず、旅行業界の減価償却の期間の一時凍結と地代家賃に対する補助だな
他に土地の固定資産税の免除とか自動車の重量税の免除とか(バス会社は深刻なはずだ)
リースの解約に対して違約金を助成する
明らかにきつい業界は絶対に払わなくてはならない税金を一部免除する
現状を維持するために必要な金額を軽減する努力から始めるべきだと思うな

デリバリーは地域によって差がありすぎるので一概には言えんと逃げと代わらん事しかいえんな
田舎に限ればデリバリー宅配会社を共同で経営するサポートとかなら現実的じゃないか?
オレの飲食店営業許可は結局社員食堂だけだから参考にはならんよ

後ゴールはコロナが収まる目途が立つまで生き残る事だと思うので、動かないと思うよ?

だから結局俺が言いたいことは
コロナ終息に全力を尽くし無闇に広げるようなマネはやめて欲しい
だけだよ

4515teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/12/08(火) 14:48:52.793584 ID:eWkGS8aG


5147 2020/11/16(月) 10:04:18
逢坂ソフナ ◆Fago/VPPr.[sage] 3eWHrfwI
ワイ近場の温泉に母を連れて行ったら母はとても気に入ったため二回リピートして
結局割引とは何だったのか……という国の策にハマってしまった

でも安いんだよなあ、外食に連れて行く位のお金で温泉一泊ってのは大きいよ


                                    .ィ
                             .     //
                                  /  {   _.  -= ニ二 ̄¨> .
   はい皆さんこれにちゅーもーく。            、  ヽ '´          \ >''⌒i
                                   ア   / ,              `{ / ̄`ヽ
                                   / / .:/ ;         ト、 、 X`ヾ  ∧
                             .     / / .: /|: /|:   : :./\: : :}_\. } :.、    }
                             .  _/ .:{ : /ィ==={ :   :.;' ィル'ヽ/¨¨`Y; :\   ;
                               `ー-イ ヽ{'゙,ィ ==ム: : :{  ,ィ==、 }/: :ト、...>::{
                             .    |: : :} { 1: :}ム  :.、 {1:: :::} } |: : :|^ Y ! \
                             .    | W ヾ 二 .ノ `ー┘ ヾ 二..ノ : : ;′ ':、 { ̄
                                  Y!      V___     .' :./-イ :.{ ̄
                                  圦       V::::::::::::}    .'.ル'  } :∧
                             .     ノヾ}≧=-,---`ァ− '--=≦'ィ゙リ /\_\
                                  ̄  \/ \/i======i Y ー''´ ̄
                                         / {__|__ }:、∧
                                        / | ┬--- | マ.ム
                                       /\j-┴---∧ ノ--}
                                        ヽ/--^----‐\- ′
                                         ̄「:::7−ャ:::T´
                             .               |-,′  マ-|
                             .             __レ____ヽj_
                                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




4516teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/12/08(火) 14:49:08.046353 ID:eWkGS8aG

                             __
              _   ――   _    _  ',: :ヽ
             > ''´: : : : : : : : : : : : `~''<- 、: :V : : }
          / : : : : : : : : : : : : : : ヘ : : : : \∨: : :人
            /: : : : : : : : : : : : :ハ,,: : : : ',:、 : : l: :ヽ-≦!
  .       ,': :/:./: : : ∧:`''―''^ ',:.',: : :l乂_ノ: : :∨: :}
  .       |:./: :{ : : /z竓ム:ィミx ',:.',: : |ィzzzx}: :}:∨:乂__
        <:__,ヘ: :/γ ⌒ ヽヾ  ',:.}: :.}.― 、_八: : 7:ノ
         |: :/ |: :V {  ,  }.   }:}: / ,  }イ: : }イ乂
          |: { |: |: | 乂   ノ   }/、   ノ.Z: :}_:_ノ まぁこんな改造AAが似合う状態な訳だが、
  .      |: :ヘ.|: |: |   `¨´     ’ `¨´  マ: :}    これを使って、Go Toトラベルの効果を検討しよう
          ,' : : : ヘ : :',       ┌─┐     }: :,′
        _./ : : : ハ: :ヽ:ヽ、、.     乂_.ノ    イ:.イ    といっても波及効果、医療に対する負担増等を
       >―=彳ゝ:_ヽ\ /≧=―――=≦: :/イ乂     考えない誰でも出来るレベルのお遊び程度だけどねw
  .           { | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
               ',|    わたしは.     |
             ',|    半額に負けて.  |
             |    二泊しました。   |
             |__________|
            /ニニニニxく::::::::',::::::::マニヘ
              `~''ー=≧x,,_:::::::人::::::ノ''⌒
                   `¨´ `¨´



4517常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:49:51.265246 ID:n/Ob0FFE
コロナさえ広がらないならGotoトラベル大いに結構
ドンドンやってくれ
コロナさえ広がらないならな
まずはマスクとフェイスシールドの着用義務から始めたらどうかな?
フェイスシールドはつけたまま飯食えるのでいいと思う

4518teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/12/08(火) 14:50:46.655950 ID:eWkGS8aG


  とりあえず、新型コロナのせいで                         -―――――- 、
  落ち込んだ需要を回復する為の            /!       >''": : : : : : : : : : : : : : _: : :У⌒ア⌒ヽ
  政策を行いコロナ禍で抑制された消費を      ./:.:.:|     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\  /⌒ヽ: : :\
  復活させお金を市場で回す必要がある。      |: :.八   /: : : : : : : :/: : : : : : : : : :、: :.\: \⌒ヽ: : : :.:∧
  これは皆さんも理解していると思います。     .八: : : :\_/: : : : : |: : : :.:|: : : : :|.、: : : :.:.:|、: : : ヽ:∧: : ヾ: : : :.∧
                                个ー==7: : :/: : :|: : : :.:|, : :\| \: : :.|,,,,\:.:.|: : \: : : : : : : |
  この人の場合だと、親孝行を                 ;′: ;′: 八:.:./|: : : : |` ,.ィff笊些笏∨: : : : :7: : : : :八_
  外食1回分のお金で済ませる筈が              |: :|: |: : /  \: :|: : : : |  ./ .::::::::::::ヽ|: : :|- 〈 : : : : : : :/
  外食1回分×2で                  .        ;: :!: !: /j竓苹≧: : : : :|  { .:::::::・:::: .|: : :|  .∨: : :`=く
  結局、1泊分のお金を                     /: :|: :V  ./ .::::::八: : : :|  乂    ノ|: : :|  .|\:_:_:ノ
  使う事になったのかな。                   .厶イ|: : :| . { :::::・::: `ト、:|.   `¨¨¨¨´..|: : :|_ノ: : :\
                                      |: : :| 乂__ノ 、       ::⊂⊃::|: : :|: : : \:_: :_>
                                      |: : :| ::::::::::::...    __,.ィ1  :::::::::::: |: :./: : :≧=‐'゙´
                                      .;∨:.{⊂⊃,-、   \::ノ   ,,.。*'" レ: :,-=彳
                                     /: :':,个o。/  ^Y_,,.. -‐ '' "´  |_ } .∨
                                    ,: : : :.Y: :.|____」 ||----||------P .!  .∨
                                     ̄ ̄  .ト---=彳|====||======b .|   }
                                          .∨    |     ||        |`  ノ
                                           ゝ-=彳-----┴-------.|_/
                                             |------天------.人
                                             /~"''〜、/::::\_,,.、丶´∧



4519teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/12/08(火) 14:51:31.029053 ID:eWkGS8aG

                      ,、
          ____        |: \
       >'゙´: : : : : : : : : :~''<-、-:|: : ∧   GoToの金を直接渡せば良いとか言うアレが居ますが。
     /: : : : : : : : : : : : : : : : : \ソ: : : ノ
    ./: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : \¨´|   直接給付の場合は直接給付(外食2回分)+外食1回分
    ,:': :/: /: : : _ノ : : : : :.:|:、_: : 、: :\|   =外食3回分
    |: :;′|: :/ \/^ヽ : : :.|\ハ: : ',:ト:_>  ほどしか市場にお金が回らなかったでしょう。
    |:/: :.:.Yィf干芹ミx∨: /x竓气Y|:|: :|
   _/: : : :.:.:| ん ::.:ハ レ' ん::..ハ∨:|:八  しかしながら、半額と言う言葉にお母様が釣られ
    | ̄|: :.:.:| 乂___ノ   乂__ノ ∨⌒¨´ 2回宿泊することになり、
    |: : :|: : :|     ___ ′    }:|    (GoTo補助+外食1回分)×2=(外食1+1回分)×2
   /: : 人: :|、    乂::::ノ    ./ハ    =外食4回分市場にお金が回りました。
    ̄ア彡、! |≧=‐-------‐=≦|;/\|
          | i⌒ア¨ ̄>、 |         この事例から類推するに
          |\¨´  /、_/        Go Toトラベル事業による経済効果は少なくとも
          |  `¨¨´ |   |         直接給付よりもある程度、発生している物と思われます。
          |三三三[___]三|
          |           }



4520teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/12/08(火) 14:51:48.804087 ID:eWkGS8aG
                                    .ィ
                             .     //
                                   /  {   _.  -= ニ二 ̄¨> .
                                  、  ヽ '´          \ >''⌒i
                                    ア   / ,              `{ / ̄`ヽ
                                   / / .:/ ;         ト、 、 X`ヾ  ∧
                             .     / / .: /|: /|:   : :./\: : :}_\. } :.、    }
                             .  _/ .:{ : /ィ==={ :   :.;' ィル'ヽ/¨¨`Y; :\   ;
                               `ー-イ ヽ{'゙,ィ ==ム: : :{  ,ィ==、 }/: :ト、...>::{
                             .    |: : :} { 1: :}ム  :.、 {1:: :::} } |: : :|^ Y ! \
                             .    | W ヾ 二 .ノ `ー┘ ヾ 二..ノ : : ;′ ':、 { ̄
                                   Y!      V___     .' :./-イ :.{ ̄
                                  圦       V::::::::::::}    .'.ル'  } :∧
                             .     ノヾ}≧=-,---`ァ− '--=≦'ィ゙リ /\_\
                                  ̄  \/ \/i======i Y ー''´ ̄
                                         / {__|__ }:、∧
  沖縄の専門家会議に参加した先生のFacebookによると      / | ┬--- | マ.ム
  県民同士の会食が主たるクラスターの要因らしいから      /\j-┴---∧ ノ--}
  Go toイートはちょっと失敗と言えるかもしれないね。        ヽ/--^----‐\- ′
                                         ̄「:::7−ャ:::T´
  終わり                       .               |-,′  マ-|
                             .             __レ____ヽj_
                                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



4521常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:54:49.235612 ID:M64fgxls
治療薬(アビガン)……承認待ち
ワクチン(海外製)……承認待ち

と言う段階で病にかかって運悪く死ぬか職を絶ち餓えて死ぬか

でgoto 継続なのではないのか?って気分アビガンによる治療法は9月半ばから承認待ちではなかったかな

4522常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:56:15.360516 ID:nU/w0v/e
GOTOやめたら立ちどころにコロナ問題が解決するような空気をつくるマスゴミはくそだろ
GOTO以外でもクラスター発生してんだから

コロナは旅行や社交会食などで拡がる。
この層は確実にGOTO制度つかうのだから、GOTO主犯説が間違いなのは明らかだし
むしろGOTOやめても大して意味がないのがわかる

とにかくやれることをやるしかないわな。合唱クラスター発生してんだから学校音楽合唱禁止とかな!


4523常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:56:35.879609 ID:RD/Ej11T
>>4514
だからきみは どれくらいお金(かね)がかかると おもっているのかな?
そして それで どれだけの効(こう)かがあると おもっているのかな?
むずかしいかん字つかってごめんね。ぶんがよめないと しつ問(もん)がわからないよね。

4524常態の名無しさん:2020/12/08(火) 14:59:43.140555 ID:M64fgxls
>>4448
そういやニュースでgoto利用者のコロナ疑い率が非利用者の倍
とか無茶なデータをエビデンスにgoto中止を訴え始めたな……

実際の感染率等のデータは未集計(ニュース)
四万人中二百人未満(秋の政府発表)

とかさぁ

4525常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:00:02.007138 ID:RD/Ej11T
teaRgggCさん投稿乙
そうそう、こういう投稿が欲しかったんだよ……(涙を流しながら)
こういった所から議論ができるわけで、ありがてぇありがてぇ

4526常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:01:24.443488 ID:MtSCPq8w
観光、飲食見殺しは簡単やねん そこから再生が不可能なだけで…

4527常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:02:08.505804 ID:T+W6OiFN
乙でした
ギャンブルと一緒で一回生活レベル上げる体験しちゃえばそっから下げることはしないからねえ経済政策としてはこれ以上は自分は思いつかん

4528常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:07:41.563456 ID:M64fgxls
『マスク装着を強制しない権力者が悪い!マスク強制化』
『不要不急の外出が悪いgoto廃止しろ』
これしまいにゃ
『家庭内感染が多いから家族解散して独居せよ』

アルファコンプレックスのコンピュータみたいなブロックヘッド思考はイカンゾ

4529語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/08(火) 15:13:39.870780 ID:l5DgHcxy
お仕事しゅーりょー
はい、読み返したらルール違反
ぐだぐだと持論を述べるなら読者投稿しろって前から言ってたよね?
ででーん、アウト―

4530語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/08(火) 15:14:48.062471 ID:l5DgHcxy
皆もきちんと読者投稿で長々と殺り合おうね!

4531常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:16:02.487409 ID:dwHyXJ5T
以前スレであった試算を参考にするならGoToは波及効果も含めると費用の約4倍の経済効果
直接現金給付は支給額の8割程度の効果(支給コスト無視)

仮に1兆円費やしたとしたらGoToの優位性は約3兆2000億円
GoToによる医療費の増額分がこれ以上ならGoToは非効率、これ以下ならGoToは効率的
と言うわけでGoToによる医療費増大効果を誰かヨロ

4532常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:18:46.525806 ID:MtSCPq8w
>>4530
変換がコワイ!

4533teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/12/08(火) 15:24:02.426078 ID:gVo27nDs
待て、イッチそいつは私の獲物だ。
私はイッチの課したルールに基づき読者投稿にて意見を出し
そいつから私の読者投稿に対する反論の読者投稿を待ち望んでいる。
少なくとも1日は様子を見て反論の読者投稿をするかどうか見てからでも遅くはあるまい。

4534常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:29:58.928821 ID:MtSCPq8w
>>4533
やだカッコいい…

4535常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:30:39.313467 ID:tQi+6i/R
>>4533
強者の風格

4536常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:33:47.520839 ID:n/Ob0FFE
いや、投稿する気は無いし、時間も無い
なんでアウトでいい

ただ、医療崩壊が起きた場合はGotoの経済効果なんぞ消し飛ぶ事だけ確約しておくよ
空気を悪くして迷惑かけたね

4537常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:34:47.342044 ID:RD/Ej11T
やばい、堂々とし過ぎて惚れたわ……
論があるなら読者投稿してねって言うだけで投稿できなかった身としては惚れるしかないぜ

4538常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:36:22.463816 ID:MtSCPq8w
どうやらモノホンだったみたいだ
捨て台詞まで完備とか

4539常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:38:13.146755 ID:RD/Ej11T
teaRgggCネキの男らしさに惚れて安価もつけずコメしたら1分前に根拠も示さず喚くだけの人間が書き込んでたのはつ令和

4540常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:46:13.088767 ID:oGbX8ALZ
ID:n/Ob0FFEさんはせっかくだから根拠と試算を読者投稿してほしい

4541常態の名無しさん:2020/12/08(火) 15:50:36.818638 ID:3bFcigrP
というか海外では笑われるぞとか言ってたがそもそもフランスとかだとロックダウンで死ぬんですが僕らって飲食店が悲鳴上げてなかった?

4542常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:07:18.578204 ID:RD/Ej11T
                              /ヘ`ヽ、
                             ヽ  )に.l
                              〉 ' `シ′
                       ,.‐'' ⌒ヽ.,ィュ'゙  ,ノ            GOTOの代わりの経済対策が「極論デリバリーの容器代でいい」とか言った人に何期待しても無駄じゃないかな?
                    ,ィニ´ ̄`ニ 、 ヽ   /´
                     /        | .i   /              そんなんで話題というか空気を変えたいから趣味のアメコミ語りをさせてくれよ
                  /          j l>''´
               ,ッイ⌒|         lY´
             /_  トヘ.     ,l. |                  スパイダーマンってさ、ベン叔父さんのせいでおもっくそピーターパーカーは
            / ̄  `ヽ.|i'゙ヾ∨. /,.イ! |
           /   ヽ     |ヽ_冫 // / /                   ある種のサバイバーズギルト植え付けられたよね
    _  __ l  ,:イ:´:`ヽハ     ゙ー'゙ /
  ,.イ: : 下: : : : ::ヾ (: : : : : : : : :ヽ、,__,././                    つか初期は他人を救う前に自分が精神的な治療で救われるべき子だったよね
 /: : : : ::l: : : : : : : \ ゙''‐y'´ ゙̄'t │  /
 ゙i、: : : ::|: : : : : : :_: :゙ヽ、 l__ 〉ー 、 /l
  |ヘ: :_:_:ハ: : :≒| `―''´   `ヾ!  │!.                      でも大いなる力には大いなる責任が伴うってのもわかるんだよ
  ヾ:::::::::::::::!ソ:: : :`:ー――-;.   iへ.n、.ノ \
    ヾ::、::::::::ヾ:::::::::::::〉:::::::/   .〉 〉! 〉 _,∧                    小人にはいくら期待しても無駄だって、大いなる力を持った人が動かなきゃ皆不幸なんだって
     !:ミ;:::::::::::::_:_:ノ/:::::∧ マ゙ / ||!|∠::_:::-ー-、
    ヽ. ヽ、:;;シ´  l::::::::::\ `ヾ=コl.||i   --―-’ 、                でも、スパイディが私人として死ぬ事で市民が幸福になるってそれはそれでどうよ
       \\ \ ';::::::::::::::`≧x、 `ヾ!::\:: : : : : : : \
        `>、 \ \::::::::::::::::::::T卞|:::::::\: : :\::\:`ヽ、
          `゙'‐、   ゛Y゙'='='=::l.l!.|::::1::::::\: : :\::ヽ. : :ヽ、         デザインもキャラクターもアメコミの中で1番好きなキャラって思えるくらいカッコいいんだけど
             !  │    l.l!.|i::::::ヾ;:::::::::i: : : ::ヾヽ: : :∧
           .   |   \   ノ|.|!.|ヾ;:::::::ヾ;:::|:: : : : : :ヾi: : ハ        そこら辺可哀そうで複雑に思える、でもだからこそ好きなんだよなア・・・・
            .  ∧    `ヽ. /| |!キ \:::;;;|:::: : :ヽ: : : :|: : :ハ
              ∧     l イ|! ト、 /´ l:::::: : : :.\: |!:::::;;ム、      皆は好きなアメコミのキャラとかいる? いたら安価つけて教えてほしいな
               \    .!. l || |、\ヽ、.∨::: : : : : :ヾ〈: : : : ヽ
                 \  .| .| || ト、、 ∨ \: : : : : : :::ヽ:::: : : ::〉
                  ゙ー'/|.||.|ヘ   ∨  \;;;;:::::::::::》:x;;;;::/      あ、日常様は申し訳ないけどこの投稿まとめに載せないでください、お願いしますなんでもしますから!()
                ー-―'´ j.| !|キヽ  !    `ヾ:::;;/:::::::::/
                 /  , ./ | |.!キ ヽ. \    |\;;>'´        初めての投稿がこんな愚痴交じりの雑紹介とかクソ過ぎて嫌だ
                     / / l | | i | ヽ  \  |
                    /  /  l. ! | | |  \  `゙‐'            スレの皆もトリップもつけずAA一枚に長文はっつけたやっつけ投稿だけど、後でリメイク版投稿するからゆるして


4543常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:09:02.382070 ID:RD/Ej11T
1レスの読者投稿、というか将来的な投稿の予告みたいなもの
これでスレの流れがアメコミの話題に塗り替わってくれたらうれしい

4544常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:10:12.482993 ID:uw8cNSfo
犬溶接マンという日本だと一部界隈でやたら知名度のあるアメコミヒーロー

4545日常 ◆daycYg.CZI :2020/12/08(火) 16:10:54.247720 ID:XKYGE/Uy
なんでもするって

4546常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:11:21.988553 ID:6b0ZVyEp
>>4542
あと最低10回はアメコミについて投稿しないと許さない事にした
これは将軍様の決定である
さ、あと9回だよ

4547常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:16:00.759710 ID:RD/Ej11T
>>4545
日常様もう反応した!? お、お疲れ様ですいつもいつも、楽しく利用させてもらってます
ただ、要求は何卒お手柔らかにしていただければ・・・・

>>4546
スパイダーマンの次はバットマンにしたいと思ってる
で、その次はグリーンランタン、次は鉄男で終わったらサンファイア
でもそっからは次に何紹介すればいいかわかんない、希望があったら教えてくれ

4548常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:18:53.106401 ID:rnDOBjtj
>>4542
アメコミはキャラだけ知ってる状態だなあ。
見た目とかなら昔のガンビットだが

4549常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:22:36.584063 ID:3bFcigrP
>>4547
とりあえずフラッシュ、ワンダーウーマン辺りがいいと思う

4550常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:24:18.557764 ID:Xz4+Brhp
マーベルヒーロズ全体の流れというか、タイムテーブルみたいなのを紹介してくれるとうれしいな
好きなんだけど、エイジオブアポカリプスでプロフェッサーXが死んだ世界があったり、プロフェッサーXとマグニートーが悪魔合体してオンスロートになったりして時系列が点でちんぷんかんぷんなのだ…

4551常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:27:14.683730 ID:RD/Ej11T
>>4548
Xmenいいよね、ウルヴァリンのNIHON観ほんとすこ
アメコミは読み始めるなら設定が面倒なのもいるし、スパイダーマンとかバットマンとかなるべくキャラ知ってる奴からの方が良いよ
どうせ細かい設定は作者が扱いきれないし話が変わるごとにコロコロ変わるから何から読み始めても問題ないんで
自分の好きなキャラから読み始めるのが一番いいけど

>>4549
OK! フラッシュゴードンだな!

4552常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:30:15.500521 ID:17Sz4SdN
>>4551
曲を持ってきたよ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=Cdae0z2S06c

4553常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:32:43.440306 ID:rnDOBjtj
でもアマルガムコミックスの発想はぶっ飛んでて好きよ

4554常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:33:40.768534 ID:rnDOBjtj
>>4551
昔知り合いがアメコミ好きでエイジ・オブ・アポカリプスとスポーンは読んだはず
記憶は…ナオキです…

4555常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:37:07.487175 ID:T+W6OiFN
>>4551
なんでそこは思い切りがいいのよ

4556常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:38:38.834865 ID:RD/Ej11T
>>4552
お返しだ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=LfmrHTdXgK4

>>4554
アメコミ高いからあれどんな内容だっけってなっても買うのつらいからね
かく言う俺もスパイディの各年代における詳しい設定の記憶は・・・・ナオキです・・・・・

4557常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:47:21.590051 ID:6b0ZVyEp
>>4547
アメコミはイロモノのさわりしか知らないのだ本当にアメコミかも知らなんだ許して
木魚みたいな顔のやつとか格ゲーの体力バーで殴りつけるやつとか大人の事情でクソ強ロボとか
ペニーパーカーは可愛いと思います

4558常態の名無しさん:2020/12/08(火) 16:55:15.114451 ID:RD/Ej11T
木魚マンか、木魚マンはBIGHERO6との違いに驚くしペニーも結構映画とコミックスでキャラグラ違う
マジで映画は映画単品で楽しむと良いと思う
映画は初心者でも昔からのファンでも楽しめるようにマジで力入れてるのは凄いよ本当に
コスプレしたただのおっさんとは違うグリーンランタンとかは爆死したが

4559常態の名無しさん:2020/12/08(火) 17:04:47.303841 ID:6b0ZVyEp
>>4558
木魚のやつはブルーレイ買った
あれは楽しかった

4560常態の名無しさん:2020/12/08(火) 17:12:28.893466 ID:rnDOBjtj
スッ…

ttp://get.secret.jp/pt/file/1607415113.jpg

4561常態の名無しさん:2020/12/08(火) 17:18:38.659610 ID:RD/Ej11T
鉄提灯とかもあって面白いよね、アマルガムコミックスすこ
あ〜^スレがアメコミ塗れで楽しいんじゃ〜^

4562常態の名無しさん:2020/12/08(火) 17:25:53.602510 ID:rnDOBjtj
狂気の世界の始まりだぜ〜

4563常態の名無しさん:2020/12/08(火) 17:40:40.464523 ID:6AUPJ7U7
アメコミはあんまりわからんけど、デッドプールの映画はおもしろかったな。

4564常態の名無しさん:2020/12/08(火) 18:03:48.127772 ID:RD/Ej11T
デップーはファミリー映画だからな(R15指定)
それとデップーが第4の壁超えてメタ発言できるからとっつきやすい
そう言う意味ではスパイダーマンもとっつきやすいか?
始めて読むにはシリーズが計4作もあるのが難点だけどコラボ作品いいぞ、面白かった

4565常態の名無しさん:2020/12/08(火) 18:05:12.075775 ID:rnDOBjtj
あ、そういえば思い出したぞ
昔タートルズのアニメ見てたな。 シュレッダーがサワキちゃんと呼ばれるアレ

4566常態の名無しさん:2020/12/08(火) 18:14:09.565905 ID:D7vGHCXQ
亀野郎のアニメが衛星放送でやってたな。懐かしい。

4567常態の名無しさん:2020/12/08(火) 18:57:01.955022 ID:T+W6OiFN
地味に視聴難度が高いジャスティスリーグアニメイテッドシリーズ日本語版

4568常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:05:10.127978 ID:iAH5IEwA
黒人のトランプ支持者さんがバイデンに投票しようとしに来たお友だちを説得する動画
この人、今後生きていけるのかな?
ttps://youtu.be/WbozDBM67lY
日本語訳
ttps://youtu.be/ef7IthozHmY

4569常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:07:48.083849 ID:Zm8CQ/L+
>>4568
逆に何で死ぬと思うん?

4570常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:10:19.245726 ID:KpHJxM6c
バイデンジャンプはチート行為ですから運営からBANされます
こうなれば何も問題無い

4571常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:22:31.496708 ID:iAH5IEwA
>>4569
だって、前に自分はトランプ派だって公言した女の子が襲われる事態がぜんかいの選挙後にも報道されてたし、BLM批判してるし

4572常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:35:32.040192 ID:eWh8xSRS
なんか>>4568 の言い方だと否定的に見えるんだが、心配だって話だよな?
とりあえず(赤の他人だから色々差し引いた上でも)襲撃受けたりしないか心配だってのはそう思う。

4573常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:36:24.071833 ID:KpHJxM6c
つい最近トランプ支持者の家襲撃されたとかは聞いたな

4574常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:40:21.837675 ID:s3Aa0NxO
>>4572
そう、大丈夫かなって気になってる
しかも動画公開してるからやばくないかっておもってる
以前BLM暴動で話題になった三世代の黒人の動画とかも心配になる

4575常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:42:22.982721 ID:uGFa04qa
家の前に死体袋並べられたりとか、BLMの創設者が見返り要求した後で死亡とか、どこぞの知事の娘の婚約者が事故(?)で死亡とか……
こういう状況で死なないと思えるかと言うと、ねぇ……

4576常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:44:29.992257 ID:Zm8CQ/L+
>>4571
そういうのは嫌なことだが弱いやつを狙うんだよ。
さて狙われる類の風貌をしているかな?
銃撃の可能性もなくはないだろうが、反撃の可能性が高い人物は狙われ難いものだと思うわ。

4577常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:45:47.516033 ID:KpHJxM6c
全米ライフル協会(ウズウズ)

4578常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:47:48.575291 ID:pdkRQras
>>4568
>47年間黒人を差別してきた
>それに俺ら黒人をムショにぶち込む法律も作った

……え?マジ?
今の民主党の頭目としちゃアカン奴やんけ

4579常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:49:47.160105 ID:Zm8CQ/L+
>>4577
銃撃される側が単独の場合は本当に意味を成さない協会さんち〜っす。

4580常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:53:01.836185 ID:s3Aa0NxO
>>4578
いわゆる三振法
どんな罪でも三回重ねたらものすごい重罪になる法律をつくったのがバイデンだね
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%8C%AF%E6%B3%95
ついでにトランプ大統領の演説
ttps://youtu.be/tcYzHthBZ4Y

4581常態の名無しさん:2020/12/08(火) 19:54:01.894145 ID:Zm8CQ/L+
>>4578
自分もこの動画で知ったなあ。
元の理念は立派だが上に上がる奴ほど例外を除いて奴隷と票数を欲する為に国を崩すんだから困ったものだと思うわ。

4582常態の名無しさん:2020/12/08(火) 20:01:11.505858 ID:6b0ZVyEp
>>4580
一時不停止3回で終身刑的な?
……そらワンチャンかけて逃げるし武器も奪うわなぁ

4583常態の名無しさん:2020/12/08(火) 20:03:22.029248 ID:T+W6OiFN
アメリカの犯罪の簡単さはヤバいからなあ

4584常態の名無しさん:2020/12/08(火) 20:04:24.933362 ID:s3Aa0NxO
>>4580
ちなみにこの動画内でバイデンジャンプについてトランプ本人が解説してる


4585常態の名無しさん:2020/12/08(火) 20:04:28.538690 ID:pdkRQras
>>4580
>2ドル50セントの靴下の万引きで終身刑、またピザ一切れを奪ったとして懲役25年を宣告される事例などが発生しており、
小学生の裁判かな?

4586常態の名無しさん:2020/12/08(火) 20:05:04.375226 ID:Zm8CQ/L+
>>4582
しかも刑務所で刑期を終えると借金が出来てエンドレスという地獄になることもあるらしい。
借金ができる理由は刑務所が民営化されているからというのが大きいらしい。黒字にする為に何しているんですかねえ。

4587常態の名無しさん:2020/12/08(火) 20:17:18.518372 ID:s3Aa0NxO
>>4586
カイジの地下労働編かな?w

4588常態の名無しさん:2020/12/08(火) 20:18:12.859449 ID:17Sz4SdN
>>4587
え、吉原の遊郭やろ?

4589常態の名無しさん:2020/12/08(火) 20:22:32.131307 ID:G7Mb6jJO
>>4588
昔の小作人とか、いろんな賃り賃で縛ってたとか聞くよね

4590常態の名無しさん:2020/12/08(火) 20:26:20.035248 ID:P4l8iqDU
>>4585
ああ無情

4591常態の名無しさん:2020/12/08(火) 20:32:02.648470 ID:s3Aa0NxO
>>4585
小学生はもっとひどいww
ttps://twicolle-plus.com/articles/17534

4592常態の名無しさん:2020/12/08(火) 20:49:06.137322 ID:6L5z9B5d
【衝撃発言】中国要人「バイデンの米国は金で何とでも出来る。息子にファンドを作ったのは中国だからね。トランプでは出来なかった」【海外の反応】
ttp://kaigai-otaku.jp/world/othercountry/other202012082?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=other202012082


4年前の動画らしいけどマジモンなら露骨過ぎて草w

4593常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:27:06.702856 ID:DJ+F4bXu
>>4542
ベイマックスもアメコミに入りますか?

4594常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:43:25.034239 ID:RD/Ej11T
>>4593
木魚マンことベイマックスはBIGHERO6ってアメコミが元で、映画は映画アメコミはアメコミって分けて楽しむと良いと思うけど
区分的には入るんじゃあないかな
ベイマックスいいよね、映画館で見てて楽しかったの覚えてるわ

4595常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:43:38.681001 ID:g60u1RZ7
>>4586
刑務所に入るのすら有料で、払えない人は入れない……じゃなくて強制借金で
「刑を受ける費用」を工面しなければならない? 何じゃそれ?

4596常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:59:19.136994 ID:A5YlBKbz
ベイマックスは泣けるってコメント見て何時ものタイプかよって感じで斜に構えてたら
ロボットアニメ的な泣ける展開で号泣した思い出、ああいう意思ないロボが自己を犠牲にって展開駄目なんだ…長谷川版鉄人28号とか

4597常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:57:53.875539 ID:T+W6OiFN
ベイマックスは映画の続編になりそうなネタをいろんなところで使ってるのは凄いと思う

4598常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:15:06.722187 ID:15pCoR4V
>>4594
情報ありがとう! BIGHERO6も見てみます。

4599常態の名無しさん:2020/12/09(水) 03:22:51.823578 ID:4T16oMQs
夜中に目が覚めてteaRgggCさんの投稿に触発されて書いてたらこんな時間になってしまいましたが、4レスほど投稿したいと思います

4600常態の名無しさん:2020/12/09(水) 03:23:47.828051 ID:4T16oMQs

Go to(?)で発生したマイナス面


               /
             /!      ヽ、
     l、    {!j {-‐ ,二 ヽ、 })j
     ヽー-- , <ヽV/´二 丶'<、
      >/ 二ヽ`, - . ̄ `丶ヽヽ
     /イ' / /1   、-、`丶ヽ、 `ヽー_‐_
     '/ / // ! {  ヽヽ、ヽ__ \` ー―<´
   _ ノ-イ  j { lj _lヽ、 j>≦ヽヽー、ミヽ`、ヽ-\                   皆様はじめまして
       j ハハ{ィィテハフ ´{ィ'j` jヘ li ヽヽー`
      //ノ' V ハ ゞ'ノ   ̄´''  jヘリ、トlヽl                   日中の投稿でGo toの経済効果のお話があったので、
    /´´  { トlハ 丶_ ,.    /ニj -=i
        ヽヽiヽ ´ -    , //    !                      自分の地元で起こっているマイナス面の実例を紹介すれば
           r=\ __ ∠-7/ ,_ ァ‐'く〉__,. ---,. 、__
           ヽ\ トVi´ 《  {、( _j//   /   ,. =ヽ       皆さんの思考の一助になれるかもと思って思って筆を執りました
            {トvl┴┴ 7{'_ へィ /  //  , /    \
         , ィ´ ハヾ二' ,= ヘヽ ´  {  / /  //       ヽ     久々のAA投稿なのでお見苦しいところもあるかもしれませんがご容赦ください
         / /   ! ンノ=}- 彡>` = j { l  / !          ト
        j ト、  レ/ ー|‐' ´    /ヽ _j!   ! !ヽ、 __ ノ l  あ、個人的にはGo toは対策さえしてれば有用だと思ってます




: : : : : : : : : : : : : : : : : : : /',: : : :.i  |: |',: : : : : : : : : :iヽ: : : : : : : : : : : : :.!
: : : : : : : : : : i: : : : : : : : :i_,.∨: :.|_  i:.i ∨: :i、: : : : :.j ヘ: : : : :i: : : : i: : :|
: : : : : : : : : : !: : : : : : : : i``ヽ、: |::≧==-ヘ: .|ヘ: : : :/ィ≦',: : : :i: : : : ハ: :j
: : : : : : : : : : ! : : : :.i: : i:.|   ィ示=ct=、¨`ヾiヽi: :./,ィ示i i',: : :ハ: : :/, j:7        まあ何が起きたのかといえば、飲食店でクラスターが発生したんですよね
: : /:.i: : : :./: | : : : :.!'; :.|':,. 〃 {: i: ;:} `     j,イl {ワ7 7:i: :/: |: /:ハ/
: :.iY'; : : |ハ:.'; : : : | ヘ:.i     乂zソ         l::、ゞィ !: |/: : i/: : :ハ        原因は県外から来た方が他所で感染してたけど気付いていなかったという
: :| iヾ∧: .!ノ',:|'; : : |  ヾ,    =‐‐‐'        ',   !: : : : :i、: : : : :ヘ
:ハヽ〈:. ヾi:、 'i ヽ: :i                      ':, .′: : :i,: iヽ、: :.ヘヾ,       おそらく今全国でありふれている内容です
: : :ヽ ヽ i j    ヾ                   ヽ': :ハ: :.' i:|  ``ヽ、
: : : : \                        ,-.  //:.7 .i:,′リ
>----`ヽ、___                      /j:/- .リ_              ありふれてちゃダメだろ(本音
─────────‐:┐       , - ‐‐‐‐   /. .i'. , ≧. ‐- ミ=-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i |       ::::::::''  /. . . . . . . . . . . . ../ /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l | 、           /. . . . . . . . . . . . ../ /



4601常態の名無しさん:2020/12/09(水) 03:25:18.067463 ID:4T16oMQs

            -=ニ: イ/: /: : : : : : : : : :.\: : : : : : : : : : : : : : : : :ト--、
              /: : /: /: : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ``
          _,.イ: : /: : !: : : : : : !、: : : : \: :∨: : : : : : : : : : : : : : : ハ
         -‐ フ: :i: :.ハ: : :i〃:.|∧: : :i: : :\∨: : : : : : : : : : : : : : : : .!
        _,.. <: : :.i: : : :ヽ: |'´jf7¨i!.: :.|',:| 、: : ',: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ           さて、ここから先がそのお店の周囲で起こったマイナス面
           ̄7,.r: j: : : jヾ, |:i ,.' ∨j リ  \:i: : : : : : : : : : : : : : : :.\ヘ
                i/ i; ,ィヘ/   '´   リ      ∨: : : : : : : : : : : : : : : :.ハ}        温泉街の一角にあったのですが、その店からはしごされた各店が
                ヾ ,ノ            _.!: : : : : : : : : : : : : : ヽ、: :.i
                ヽ` __         ,′!: :>-   ̄  ≧‐- ヾ、_       消毒対象や従業員が濃厚接触者になったということで
                └'_,.-'        ,. < .-‐:. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≧‐- .
                      {,.:      ,./,. <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.----<:.:.:.:.:.      一時休業を余儀なくされました
                      |     _  i i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. イ        > 、
                      ヽ   <-ヘi::| !:.:.:.:.:.:.:.:./      __         これが第一のマイナス面ですね
                         ∧:.:.:.:.j i:.:.:.:.:.:./     , イ
                     _, -ヘ:.:〈 〈:.:.:.:./     /
                  ,ィ´    .ハ:.ハ ∨/    . イ



           _//-‐─ヘノルノ|
   、     // l /〈  /_   `ヽ、
    \`'─'゙__--弋 V//´        `ヽ,
   /,ィ/           、 ヽ,      ',
 /'´ / // /    、  、  \ ヽ \  ヘ、
   _// / /  /  、 \ \  .\ト, \_ニ=-
-=--/ / // / /レ, ヘ \ \、 .ヽ、 ヽ\___ニニ=-          次にクラスターが発生したということで
_,/_ノ  レ.l、ェレ彡 ヽ\ニエェ>ヽヽ、,\ヽ、 \
   ̄ ///ハ|ハリ´ヽ ̄ヽ |`ヽ ̄ヽl\| トヽ  l|`ヽ           その飲食街を訪れる地元客、各店の常連客が激減しました
   -| / .ノ , l:lヘヽ=‐'  V '‐==‐'  |vl レ、_ノヽ'
   レ/ レl .l | ||////////||   ノ/|./- 、                  ようやくお客さんが戻ってきたというタイミングだったので
       ヘ|ィ゙>||─、_, ,_O=彡ィf レノ  )\
       //  ○ヘ f-----////::/  /  ト、          余計に心を折られた人もいます
       / /  |::::>L_゚__l_」-:::::::/  /   / ヽ
     / | |ヘ K´  -〈-‐''``ヽr'゙ //  //  .|          これが第二のマイナス面です
     |>-E ノ\____|____,/:ヽ-<´ // __|
     L/ |ヘ:::::::[`-----'ヽュ::::::::::::::`ト-'ヽ、__」
        .|::弋,ィ─‐t‐‐‐'ミ:::::::::::::::::|:::::::::::::::|
         }:::::ヘ   /⌒\ `ヽ--‐∧::::::::::::|


4602常態の名無しさん:2020/12/09(水) 03:27:09.807279 ID:4T16oMQs

          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\___,
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :‐--、イ     そして最後、原因が県外から人だったのである意味当然の帰結というか
      ヘ-<: : : : : :!: :i: : : : : : : :iハz; : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ヽ、: : : : : : :i、:}i: : : : : :i:./ i:| ヘ: : : : : : : : : : : : : : ヘ    Go toトラベルの完全否定といいますか
         .′: : : :.j: i=ヾヽ: : :./´,.===、Y:ハ: : : : : : : : : ',ヽハ
      . イ : : : : : iィヾ _.::.ノ'ノイ ´      リ i:.∧: : : : : :.ハ. ヾ,  県外の人や一見さんをお断りにする店が増えました(震え声
    ヾ¨: : : : : : : :.ハ 〃¨`:l          〃〉 リ',: : ヽ、: :ヘ_
      ``7: : : : : ハ    ヽ         '´ノ: : ハ、:}ヾ ̄´   当然Go toできた人は店が拒否するから不快ですし、直接文句を言う人もいるそうです
        i: : :i:jヘ: :.,ハ    ,.  ‐ フ   r‐──-、!jノ.リ
        ヽ: iヾノ人ヘヽ   ヽ イ   | i. . : :``ヽ\        地元民は常連客が少ししか来てくれないし、
           ヾ-  ,、iノ!jヽ        .ィ!.i. . . . . . . . iノ
           ,.イハ.'、___jノi:.>- <ィ:ノ |. . . . . . . . j        観光客は常連客をコロナから守りたいから店に入れられない
             ∧..ハ.'、_::〃ヾ|ヽi:i' 「r: '´: : : : : : :.ノ__
           ∧. ヽヘ: : : _j:.i:|:|: |.|____,.--/  /     コロナが終息した後も確実にこの温泉街の評判が悪くなる最悪の展開ですね!
           _>ヽ:ハ ',イ_ノ:/ ┴' ( .)  /  /
        y< //  //... --i 、i-‐<、_. ィ/   ./        ギャクニワラエテクルワ



           _//-‐─ヘノルノ|
   、     // l /〈  /_   `ヽ、
    \`'─'゙__--弋 V//´        `ヽ,
   /,ィ/           、 ヽ,      ',
 /'´ / // /    、  、  \ ヽ \  ヘ、            以前にも県外から来た人が原因でクラスター発生して
   _// / /  /  、 \ \  .\ト, \_ニ=-
-=--/ / // / /レ, ヘ \ \、 .ヽ、 ヽ\___ニニ=-      その時から県外の人を断ってる店が多かったこと
_,/_ノ  レ.l、ェレ彡 ヽ\ニエェ>ヽヽ、,\ヽ、 \
   ̄ ///ハ|ハリ´ヽ ̄ヽ |`ヽ ̄ヽl\| トヽ  l|`ヽ        今回のクラスターは店側の感染対策が全然足りてなかったことなど
   -| / .ノ , l:lヘヽ=‐'  V '‐==‐'  |vl レ、_ノヽ'
   レ/ レl .l | ||////////||   ノ/|./- 、              今の地元飲食街の状況はGo to以外の要因も大きいですし
       ヘ|ィ゙>||─、_, ,_O=彡ィf レノ  )\
       //  ○ヘ f-----////::/  /  ト、        実は県外から来た人は仕事できてたらしいとも聞いたので
       / /  |::::>L_゚__l_」-:::::::/  /   / ヽ
     / | |ヘ K´  -〈-‐''``ヽr'゙ //  //  .|      実はGo toのマイナス面じゃないんじゃねという可能性もありますが
     |>-E ノ\____|____,/:ヽ-<´ // __|
     L/ |ヘ:::::::[`-----'ヽュ::::::::::::::`ト-'ヽ、__」        県外からの人の流入という所は同じなので許してください(懇願
        .|::弋,ィ─‐t‐‐‐'ミ:::::::::::::::::|:::::::::::::::|
         }:::::ヘ   /⌒\ `ヽ--‐∧::::::::::::|


4603常態の名無しさん:2020/12/09(水) 03:28:37.331260 ID:4T16oMQs



                     ヾ,
                      _/: : ヽ:゛:<´: :ヘ 、            個人的な考えですがお金の使い道としてはGo toと並行して
                    /: : : :/: : : : : : : :.∧\
             ヽ-': : : : : /: : : : : : : : : ',: : ヽ.ハ          飲食店が感染対策に使いやすい国の補助金を提案するのが必要だったのかなと
         , ---、_, ィ_,....:-==‐テヲ: : : :i: : i :i: : : 、/‐-、_
         (! l!  i: : : : : : 彡テYiヽ: :.7j_/i:.|   ∨:.ッ'´        今ある持続化補助金だと従来の使い道にプラスして感染対策にお金を出す形なので
       ,イ∧ i!  |:_:_;.イ´_ ./イ心` ∨イ:心ヽ:./: :7∧
     /::::::::::∧i! j 7: :_; :i ヘ 弋;ン    弋ンj./ ∨: : ヤ        感染対策のみでは補助金出ないですし
    /::::::::::::::::/ヽイ ’´〃ヽ、i,`   _'__   '´/_,ノ,ヽi'、ノ
  {::::::::::::::::::::≧、i---、__   ∨'、  ∨  ノ  .イ/i/リ            後は商工会議所が主の感染対策補助金の周知、そして申請期間がもっと長ければ
  ヘ:::::::::::::::::::::::::∨ i!  ヽ、_ <:∧:.、 ̄ イ/≧、
    .\:::::::::::::::::::::∨ ヽ   ',: :>ヽ∧: -'":7////_ ._           Go toの経済効果は一層高まったんじゃないかと思います
     `ヽ、::::::::::::::ヽ-----',: i: :|>ニニニニニ彡'∨: : />、
        ``ヽ、:::ヘ::ヘ::i::|::i:_:i: jン: : : |: : :<::::::∨: :.7: : :∧       え?国や商工会議所の職員の皆さんの負担?
            `ヽ、',:ij:/:::::\: : : :.:|: : : : :>i-、/: :.〃 !
                 ∨:::::::::::::┌──┐::::::::::::::::7--、7       「すまんがみんなの命をくれ」ってブライト艦長も言ってたと聞いてます
                 ∨:::::::::::│    │:::::::::::::::/::\_7
                 ∨:::::::::::ナー-弋:::::::::::::/:::::::::/          以上、最後だけAA元のキャラっぽい発言で投稿を終わります

                                        お目汚し失礼いたしました

4604常態の名無しさん:2020/12/09(水) 05:39:44.385008 ID:3kIBjnql
乙 悪いけどその温泉街はさびれて滅びろ となりますよねー
選択肢から真っ先に除外するわ

4605品川大膳 ◆exIbMJ6zks :2020/12/09(水) 06:41:47.029651 ID:nAo4fB4t
             /. : : ''´ニニニ ミミミ ヽ.:`;、 .,ji i 、j!;i;i;ヽ
            /, .: :'"´ -‐=ニ 三三ミミミヽ ', j i i i!Ii;i;i;!i',
         /'′: :  '"´彡ィ´゙゙゙゙゙゙゙゙゙`ヾ';いj川ノソソノ;ミ!
         ,レ'′: :  ,.彡,イ       ``j ))´ `ヽiミ!
         !レ': : ,. '´彡彡イ   u.    ' '′    iN!       今朝ここを2日ぶりに見てびっくりした品川大膳です。
         !.:.,r'´.:.:ィイイノノノ ,.        、 .._, u.  N!       
        Vィ⌒ヽィ彡ソ: : : ,. -─- 、       , .-.リ
        /i:レ'⌒ヽi彡′: : :'"´  ̄``ヽ;;、三三.ィ 二V        個人的な考察のみで、論証等はできませんし間違ってるところも多々ある感情論ですがちょっと言いたい。
        W {: : :くi彡: : : : : : ーtェテッ:三三三斤ェッ /        コロナの影響で多大な被害の出ている観光業は維持しなければならないと思ってますし
        W、`ヽ( : : : :i.    ``  ̄三三三`ト三´1         それを自民政府がやるのも妥当だなって思います。結局は予算が1該あっても足りませんよすべて救うのは。人もいないし
        ゞミヽ _,: : : .:l      三三三三三!  ,!
         V川( i: : : ::',   u.      ,. .:.::;;. }  ′
        _j!`゙゙::::!: : : : :.        `ー、;; ,,/ ,′          雇用の維持や連鎖倒産を防ぐのも理由の一つですが、そもそもアベノミクスでの成長戦略の一つなんですよ。観光業って。
        /.ハ::::::::',ヽ : : : :   { 、.. _ _   _ , ,′
       ,/.:::', '、::::::.:.\: : : .    、 .. _  ̄   /            来る人口減少に備えて産業構造の転換を進めていく計画の一つに観光業があり、訪日外国人の増加を図る施策を行っていました。
      _/.::::::::',  ヽ :..、:.:.\: : . u.   _二´ ,′            クールジャパンって皆さん聞いたことありません?これ自体は民主党の政策でしたがそれをアベノミクスにも盛り込み
   ,.ィ´.;.:::::::::::::.',  \;;;.:.:.:.:\:. .        ,′             日本文化を宣伝してお客さんを呼び込むことで技術力だけでなく多方面で生き残れるようにするための戦略の一つがクールジャパンです。
 ´.:.:::i.:;;;;.::::::::::::::::',   `ヽ::::::::.`ヽ、    _ノ
 :::::::::l.:;:::;::::::::::::::::::',     `丶、  `゙゙゙゙゙/ \:.、
 ::::::::::l.:;:;:;;;:::::::::::::::::',        `丶、 _/_  ト、:.:.:.`` ー- 、、      そして、この政策自体は一定の成果を上げ、年々渡航者は増えていきました。
 :::::::::::l.:;:;:;:;:;.:::::::::::::::',         /:.:.:.:`ヽ l:::.\:::::::::::::::::::.:.:.``:.:.  そしてコロナでどん底に落ちました。9月のデータだと訪日観光客前年比‐99%でしたね。
 ::::::::::::l:;:;:;:;:;;:::::::::::::::::',          /.:.:.::::::::::i l:::::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::: 長期戦略で考えてた柱の一つが崩れ落ちかねません。そりゃ維持に必死になりますよ。こういう理由もあるんだろうなと覚えておいていただければ。


4606常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:40:11.989217 ID:bzIxkWnb
人命と経済の両立が難しすぎるのが辛いね

4607常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:47:38.282760 ID:dalHXiok
そもそも武漢肺炎は中共と支那人が国策でバラまいてる人災という
歴史的かつ科学的な事実を忘れてちゃ対策もヘッタクレもないからなぁ
結局「イヌと支那オコトワリ」が最適なのよ

4608常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:17:03.827045 ID:HB0TozC/
>>4607
初期対応を、中国とWHOが間違えた所までは理解してる
国策でバラまいているっていう、「歴史的な根拠」と、「科学的な事実」っていうのは
何を元にした結論なんだろう。

歴史を根拠にするのは難しいとおもうので、科学的な事実を説明してほしいなーって

4609常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:59:59.957290 ID:wwlni88d
乙です

最近気になっているのは経済軽視どころか無視みたいな主張をしている人たちがどういう仕事をしているのかということですね
地元だけ見ても漁業・農業・畜産・建設土木・小売り・飲食・宿泊・観光・SE・金融・冠婚葬祭等々ほぼ全ての業種に大打撃が出てるんですよ
一つの地域が滅びたら他業種も雪崩を打つのはわかってるはずなのにそういう主張ができるのはどういう職なんでしょう

4610常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:09:07.995722 ID:HB0TozC/
>>4609
医療崩壊の瀬戸際とか言われてるので、医療関係の立場的にコロナ対策重視を主張するのはおかしくないかな
結局、いろいろな意見を調整して、落としどころを探るのが政治の役割なので、
それぞれの立場で主張するのは悪くないのよ。ただし、理想論は論外、害にしかならない

4611常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:10:02.634471 ID:ybR7Ss7C
>>4609
マスコミ?あとは医療関係の中でも責任ないポジション?

4612常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:11:57.093228 ID:G3YEtJ4N
>>4604
やけに攻撃的じゃん。

4613常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:24:56.789602 ID:x+706omZ
助ける見込みがない地方を切り捨ててまだウィルス風評?被害がないところに
お金=観光客を誘導しないとみんな死んじゃう、って視点なんかな?
観光地のトリアージみたいな。


4614常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:07:43.191014 ID:HB0TozC/
ワクチンの提供がはじまって、インフルエンザぐらいに扱いが落ちるまでの時間稼ぎをする
という視点で見ると、優先度は医療崩壊ではなくて、観光関連事業かなって

病院が潰れても医者は残るけど、観光事業が潰れると事業従事者は消えるしね。受け皿がない
患者が死ぬ事による社会的に大きな混乱は、他の国を見る限りなさそうなので、優先度はさらに低いってところ


4615鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2020/12/09(水) 10:08:51.367353 ID:M6oOuzFx
>>4613
単に>>4610さんの言うような医療機関の方でしょ
自分たちが必死で頑張ってるのにウイルスまき散らす奴がいる!と思えばキレたくもなりますよ
問題はウイルスを止めたら経済も止まると言う事なんですよね…
ワクチンはよ!

4616常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:12:51.629277 ID:qLCEqUhh
東アジア人にはワクチン効かないっていうか、最初から白人がワクチン接種したの同じぐらいの耐性って話が…

4617常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:13:08.860492 ID:/u+XMwZJ
そもそも政治に100%の正解なんて存在しないからね

4618常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:36:57.267401 ID:Lj8ZZuwi
医療崩壊云々は、「需要がなくなって崩壊する」のではなくて需要過多の供給不足だから崩壊するですので
業界が消えて復活しないというわけではないんですよね

根本的な問題が別です

4619常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:52:54.163987 ID:hYeRBf/U
Twitterで流れてきたけど、結局
(感染対策諸々やって気をつけて)GoTo行ってきてね!

(旅行解禁だ騒ぐぜ!!)GoTo行ってきます!!

がすれ違ったというか理解してなかった結果じゃないかなと……

4620常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:59:09.065108 ID:ARY0j7Fn
ワクチン接種者がGotoする、というのはアリ、だとしたら
接種証明で割引キャンペーンを付け加える、とかかね。

4621常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:07:13.688309 ID:WHmrn/kI
>>4619
すごくなっとくする

4622常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:16:12.011603 ID:zNXVt8Dt
>>4618
その需要が「コロナ」一色で尚且つ他患者入れると院内感染爆誕だから
医者も看護師も施設も使えなくなって
事故や病で搬送されたとしても助けれない地獄

4623常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:21:15.494220 ID:hYeRBf/U
>>4621
だってさあ……都心からの客が料理食べるときに普通に喋り出すんだぜ……?
会話返さなきゃいけないからこっちは喋るときに口元マスクで覆って対応してるのにこれよ……

4624常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:22:46.588493 ID:WsNIQ8BH
GoToするってことはコロナ気にしなくていいんですね!とかやってる人も居たからなぁ
GoToが悪いといより利用者のさらに何も考えてない奴が悪いんだと思うわ、宣言されてないってことは平気なんでしょって飲み屋でバカ騒ぎとか聞くし

4625常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:26:21.534429 ID:iI1AvgAX
自分の想像する馬鹿の最悪な行動を想像しろ
本当の馬鹿はその二段階下をくぐり抜ける

脅すために包丁を振りかざしただけで怪我をさせるつもりはなかった
とかな!

4626常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:27:20.801997 ID:gdelVIwC
GoToトラベルはともかくイートの方は失敗だったかもね
複数人での会食より一人での食事やテイクアウトの方を支援すべきだった

4627常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:33:09.111032 ID:UMC54/uR
あははは
中国で撮影されたアメリカ大統領選選挙投票用紙の米国流入
ttps://youtu.be/0IpOMDa7wMA
この方、祖父が中共に殺されてるそうです

4628常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:42:47.214701 ID:L1O8pEdU
>>4623
喋らずに食べたら50円引き、みたいなインセンティブは無理なん?

4629常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:47:03.425451 ID:hYeRBf/U
>>4628
すまん、視察対応で店側じゃないんだ
しかし店がやるなら店員が逐一監視してないといけないし、難しいだろうなあ
ホリエモンみたいな奴もいることだし

4630常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:49:33.941906 ID:t7j1BMH/
>>4626
テイクアウトするにも専用の用意が必要やしな…小さな店だとそれで致命傷になることも…

4631常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:51:27.543989 ID:wCnQtP4S
そもそもの話で、食事の時にペチャクチャ喋る奴って行儀悪いよな
英国紳士のように立派なマナーを身に着けて食べてほしいもんだ

という事でここはウナギのゼリー寄せとマーマイトをメニューに用意しようぜ、自然と口数が減るはずだ

4632常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:02:26.226663 ID:bA6BPlLW
喋らなきゃいいんなら蟹鍋でええねん

4633常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:04:26.747829 ID:uFbR1CIn
>>4627
これが真の反権力、正にロック

4634常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:10:38.779811 ID:Lj8ZZuwi
>>4622
それコロナ専用の臨時医療施設を用意するベキですよね
その医療の管轄は都道府県知事の仕事ですよ

医者は国と直通ではなく、都道府県が管轄です

4635teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/12/09(水) 13:11:55.965681 ID:rbsbC7Zz
>>4626
会食は禁止で1人飯用だったら良かったかも???
会食がアカンのだから。

あ、一応、読者投稿に載っけた会食が主たる沖縄のクラスタ要因であると
明かした医者はイワケンをKYだったと言ったお方

4636常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:54:29.720255 ID:zNXVt8Dt
医者も看護師も施設清掃、衣類やシーツの交換洗濯業者含めて通常の担当に回せないから


4637常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:11:45.313454 ID:5ewvLeN+
>>4631
おいおい、病は気からっていうだろ?
毒物用意してどうするんだ

4638常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:36:23.642401 ID:mMkrabuH
医療が崩壊したら経済も崩壊するのはそうかもしれないけど、
経済が崩壊したら医療も崩壊すると思うんだ
だってマスクなんか食えないし

4639常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:06:42.977987 ID:4Ppvoe7c
次から次へといろいろな施策を五月雨式に出し続けると

医療より経済より先に行政機関が崩壊しそうです

4640常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:16:45.039202 ID:xQSzb2zq
>>4638
医療が崩壊したら経済が崩壊する、の反証はアメリカでできるよ?
金のない庶民にとっては、アメリカの医療は崩壊しているのと同義で、毎年インフルで万人単位で死んでるけど、経済は回せてる
あと、コロナ禍のなかでコロナ対策なしで経済を回せってやった国もあったはず

4641常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:28:48.411043 ID:zNXVt8Dt
>>4640
ガバガバすぎて草
常に移住者が来る国で国力、産業、人口密度すら違うから参考にならない

4642常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:43:59.015862 ID:+8JWeNxY
>>4640
スウェーデンかな?
少し前にギブアップして規制かけたらしいけど

4643常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:47:46.777811 ID:xQSzb2zq
>>4641
では、国力、産業、人口密度が日本と同じで日本の参考になるであろう国を上げていただけますか?

4644常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:49:38.881176 ID:JPlP+PZf
そんな国あんの?

4645常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:53:27.407183 ID:zNXVt8Dt
ないよ
だから反証ですらない

4646常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:07:46.448894 ID:suSt62+r
「他国の都合の良い数字だけ出して、都合の悪い数字は出さない」とか出羽守なら当然ですな。

この間「goto参加者はコロナの嫌疑が倍増」って変な報道があったけど
10人が20人になっても倍増だよ?って感じ。


4647常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:09:27.228935 ID:i5AAs9KK
>>4643
国じゃ無いけどソウルが近いっちゃ近いか?

4648常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:28:57.487924 ID:nxcZ+4bW
>>4647
ソウルの都市圏で1900万人だからなあ。
東京首都圏3500万人というより、京阪神の1700万人に近い感じ?

しかし、全人口の3分の1がソウル周辺に集結というのもすごいな…

4649常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:30:14.393050 ID:53l+IrCs
貧乏人を切り捨てる前提で設計されてる医療システムであれば、そのシステムの外側で葬儀の順番待ちの行列が出来ていても”破綻した”とは言えんな。是非は別として。
経済システム、医療システムそれぞれの健全性、信頼性、持続可能性その他の評価に際して、評価基準となる視点の混同が見られる事は指摘できる。複合的な問題に対する視点の確定は大事よ?

4650常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:43:24.589888 ID:E+RAxY1B
>>4646
その共同通信の記事、研究参加者本人のTwitterで「そんなことは言ってない」食らっててワロタ
河野太郎に「そんなことは言ってない」されたのも共同だったっけ?

4651常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:54:18.683150 ID:RycBwnQ1
GOTOでわざわざ旅行するようなタイプの人間(収入、交友関係等)としての母集団を構成したら、それだけで、有意な差は生まれそうだわ。
引きこもってれば、感染確率限りなく低いわけだし

465220式年表:2020/12/09(水) 23:21:08.572753 ID:rbsbC7Zz
ttps://twitter.com/dwnews/status/1336616315021389824?s=20
> 1日あたりコロナで590人の死んでるんです。お願いドイツ国民おはなしにしたがって
だってさメルケルが。

なお、日本、NHKまとめだと12月8日時点で47人、あれれ?
ドイツ8000万人ぐらいしかいないはずなんだけどなぁ出羽守さん?

4653常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:33:55.690116 ID:GK8CA+pa
やっぱこれ、なんか人種的に効く効かないのある人為的なウィルスなんじゃねえかとしかおもえんのだがな死傷者の差的に

4654常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:37:19.011362 ID:vpt+VHAl
人種というよりも文化や医療制度の違いじゃないかなあ
日本人は、潔癖思考と社会保険制度にかなり守られていると思う

4655常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:39:05.115230 ID:i5AAs9KK
SARS-CoV-1の時は中国系狙い撃ちウイルスだったが……

4656常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:42:34.416141 ID:RdpqQa7Z
狙い撃ちというか、中国国内で封じ込めたんじゃないのか。
それに失敗したのが今回で。

4657常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:45:46.016232 ID:2JoDjQ85
人口当たりの感染者数を国別にざっと見た限りでは、東アジアが他の地域よりも比較的少ないように見える

4658常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:47:00.558695 ID:GigNGBiY
元々が衛生面をきれいに保たなければ感染症が怖い地域だから、と言うにしてはブラジルとの違いがね

4659常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:51:05.107314 ID:vpt+VHAl
土着(東亜)か移民(南米)かの違い…だろうか?
でも、移民といっても数百年経ってるしなあ

4660常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:46:56.491834 ID:72Z+Llq8
前回のSARSは感染力低かったからな発症しないと感染力発揮しなかったがコロナは潜伏期間も感染力有るからなぁ
後死亡率低いんで宿主は元気にウイルス撒き散らす

4661常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:10:20.003109 ID:NlPKBFrm
欧米で感染大爆発した頃だったと思うが、
向こうの病院の映像を見た医師だか看護師の人が、椅子に足乗せる、病院で着るべき服を出勤時から着てる、髪めっちゃマスクについてる等々に
びびってツイートしてたので、
基本的衛生意識が全然違うというのは差に正直寄与してると思う...

4662常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:17:36.634964 ID:cAOnhF1K
衛星については、あの韓国でさえ欧米諸国の大半より上の扱いを受けてる時点で察しろとしか言いようがない…
日本より上の国は2、3ヶ国しかないんだよ?

4663常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:19:16.092904 ID:aFuA15/3
日本でまともに戦うにはカビに勝つ所から始める必要

4664常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:29:55.435563 ID:ZUyccSKS
イタリアか
新生児病棟で「手洗いしたらボーナス!」とかやってたの

4665常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:43:56.872347 ID:/iYab2r1
>>4652
ワクチン効かなかったら高齢者めっちゃ減りそうね

4666常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:51:34.340592 ID:Ke4lD0AW
ぶっちゃけ江戸時代でも多分現代の国と比べてまだ上位だわ

4667常態の名無しさん:2020/12/10(木) 02:10:12.197857 ID:/iYab2r1
>>4666
基本どの時代見てもその時代基準なら上位の衛生観念だと思う

4668常態の名無しさん:2020/12/10(木) 07:01:13.764020 ID:XsbULk7G
>>4664
一方日本では消毒液使用量ランキング最下位への改善策提案を……

まぁネットのぼやきで糞うざいので消毒液を流しに棄ててやったと続くが

4669常態の名無しさん:2020/12/10(木) 07:42:24.457644 ID:eO9t1n5x
>>4656
当時のWHOはホントいい仕事したわ、なお現在

4670常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:27:53.761325 ID:jYbJfDk0
>>4669
当時のWHOには日本の今の陣頭指揮やってる尾身会長がいたからな

4671常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:26:11.891806 ID:NlPKBFrm
尾身さんの本にその時の、調査諸々を拒む中国に対し硬軟両様の態度で
懐柔というか認めさせた下り書いてなかったっけ
当時のWHO局長と

4672常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:47:08.867399 ID:UsqnfGZc
新コロちゃんが中華起源じゃなければ、WHOは割とちゃんと機能してたんじゃねえかなあ……
中華の紐付きなのに、中華発祥になるからこんなことに

4673語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 11:44:22.543238 ID:Q8mmp45p
今日の夜のネタ、なんかやってほしいこと書いてみて

4674常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:12:37.619727 ID:ntXK+rC8
>>4652
ドイツとフランスは同時期に強力な第二波対策をはじめた
で、フランスは成果が出始めているようなんだが
ドイツは御覧のあり様・・・
中央集権で強権のフランスと、地方分権で中央政府が意外に弱いドイツの違いが原因なんじゃないかと思う
コロナって無慈悲だと思う

4675常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:23:42.421363 ID:VfZdmVSU
>>4673
コロナ禍下における、他国の医療体制

4676常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:26:09.839345 ID:M/CgjOTS
>>4673
イッチが全力で描くハートフル学園脳死激甘ラブコメ

4677常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:28:58.039262 ID:+JigA5kU
>>4673
ジャージのそれぞれの自国でのイメージ

4678常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:29:36.091939 ID:jYbJfDk0
>>4673
韓国の不動産事情?

4679品川大膳 ◆exIbMJ6zks :2020/12/10(木) 12:35:13.291544 ID:jFEzyHf7
>>4673
あるんなら今までに登場したことないアメリカ人の選挙戦の感想

無ければイッチのロボット否定派か肯定派か

4680常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:49:23.656206 ID:ousbp1s1
韓国と中国は不動産バブル真っ盛りですし、サブプライムのアメリカやバブル崩壊の日本、移民難民が大量移動の欧州
先進国の住宅事情が知りたいですね

コロナで地獄の予感ですが

4681常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:55:10.624134 ID:gNTuB/9r
「中国ではどんだけ金持ちでも新築の家は建てられない」みたいなまとめを見たな

4682常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:58:33.443244 ID:Ur3MCY+o
>>4673
今夜とは言いませんが、
現状アメリカ人が想像する、トランプがするだろうの大統領選の改善策

4683常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:14:07.357312 ID:32OFWZqc
しっかし現状Goto一時停止を求める底抜けのアホが多くて頭いてぇ

2月迄の政策を今止めて、何時再開出来るってんだ?
政府は6月迄の施策延長を決定し周知した上での一時停止狙いなんじゃねぇのかね
『延長とか言う前に即座に一時停止しろ』
って業界人の希望と意欲を折る処か爆砕するっての(延長して一時停止でも折れます)

4684teaRgggC ◆PU05Auwg6A :2020/12/10(木) 13:25:31.651810 ID:iDlgkZPm
>>4673
エチオピアのお話

4685提督 ◆clDIOx66pY :2020/12/10(木) 13:28:57.824802 ID:XvaYhFEC
>>4673
イッチの職場の飲み物事情(お茶派、コーヒー派などの派閥)

4686常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:05:13.076698 ID:rm7EXC5i
>>4683
GOTOが感染源だとするなら、陽性者が減って再開したらまた増えるわけで
もうGOTO制度じたいが無理なんだけどなぁ

4687常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:18:07.751201 ID:32OFWZqc
>>4686
gotoを止めればコロナが収まると言う無駄な希望は棄てるべき

コロナの完全なコントロールは大恐慌を引き起こそうとも宣戦布告無しの戦争を仕掛けられようとも断行する(法整備されていないので)人権と憲法無視の戒厳令を政府の独断で自由に敷く事と鎖国及び入国者の拘束が必要だよ

若しくは副作用に甘んじてワクチンとアビガンを使う事だ

ワクチンはインフルエンザワクチンと同程度のリスクでアビガンが妊娠時の奇形リスク(危険な期間は大体判明済み)な、もう野党は薬でなんとかなるとしてモリカケサクラ運動に戻り始めたろ?

4688常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:23:31.952647 ID:Hy+NOrX8
ここ数日本スレの板(雑談 避難)に書き込もうとすると常に失敗してたんだけど、
なんだと思って通常ブラウザで書き込んでみたら 80ポートが開いている ってエラー情報だったのにビックリした。

いや確かに自宅サーバ勉強してる関係でTCP全部開いてたけどさぁ……
送信側のポートが開いててセキュリティ的に何か問題になるっけ……?

4689常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:25:47.800504 ID:zLCg4jhG
串とか踏み台にされてる可能性があるからでしょう

4690常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:36:53.823118 ID:MDIleOVA
黄色いフキダシのアメコミのやつ、ジャンププラスで連載するのか
ttps://shonenjumpplus.com/episode/13933686331761415057

4691常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:53:56.564886 ID:aHgk0RLS
proxyサーバーからの書き込みを弾く一環ですよ
ブラックリストどうこうよりも先にまずそのあたりのポートが空いてるのはproxy認定して除外ですわ

4692常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:02:06.772561 ID:CvBIK/77
>>4690
デッドプールが好きなのと、漫画用にばっちりカスタマイズしているのは
十分に理解できた

4693常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:04:57.654747 ID:MqgOuOMI
>>4690
自作広告(広告じゃない)とか芸の細かいことするなぁ

4694常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:39:38.517054 ID:Dxl/fiBP
コロナ増えてるのは風邪の季節だからじゃないかなって
紫外線の強さで弱まるとかあったじゃん?
それに寒さによる戸締まりで倍率ドンよ

4695常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:16:30.927313 ID:jYbJfDk0
>>4690
これすらアメコミオタクにかかれば下手な絵らしいな面倒くさい

4696常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:26:04.623529 ID:CvBIK/77
>>4695
それはもう、「俺の気に入ってる絵じゃない」
という言いがかりなんじゃ‥‥

4697常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:49:00.698999 ID:/CbNGv/s
鬼滅だって下手だって言うやつはいるからな
作者独特の絵柄を個性として受け入れられないからそう感じるのかもしれない

4698常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:51:27.976810 ID:aC7niUUh
絵柄が下手というひとはまず自分で絵をかいてみればいいんだ、そうすれば絵師のすごさがわかるぞ。

ああ、我が懐かし高校の黒歴史よ・・・・(白目)

4699常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:53:43.439870 ID:UsqnfGZc
アメコミに寄せてる感じはあるけど、テンプレアメコミ画ではないよね なら理解する

4700常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:02:47.912238 ID:rkUiZoEx
絵を描き始めてからそこらのエロ漫画の絵のうまさがわかって驚くことに
エロさって神絵師級にうまくなくちゃ出せないのがわかって来た…

4701常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:04:56.333112 ID:q+WEDPl/
鬼滅は綺麗な絵では確かにないんだけど、バトル漫画は小綺麗な絵ってのも味気なさが出るからなあ……
(その方向性でも極めれば大暮維人になるんだが人間業ではない)

4702常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:07:08.903270 ID:CvBIK/77
>>4698
黒歴史は、うまく描こうって思うまでは、結構味があっていい感じに見える
それ以降は、なんていうか、何かの劣化コピーで反省材料にしかならない

4703常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:07:23.202040 ID:Ke4lD0AW
画面がめっちゃ黒いというか重いからね鬼滅

4704常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:09:08.865357 ID:/CbNGv/s
>>4700
なお「綺麗すぎて抜けない」とか言われる模様…

4705常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:09:55.582161 ID:/CbNGv/s
>>4701
グレイトは毎週画集を出してるようなもんだから…

4706常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:10:00.171075 ID:Ke4lD0AW
押切蓮介みたいな絵柄の方が抜けたりする

4707常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:38:57.194348 ID:VupM1lhS
アメコミと日本の漫画は明確に違う
というのは、アメコミは写実主義的な書き方を好みまた根底に映画がある
日本の漫画は手塚治虫のアニメが根底にある
だからアメコミオタクが好きな作品もアニメとして掲載メディアを変えられると日本の漫画的な画風になる
デップーのジャンプ漫画が下手だとか言う人はおそらくアニメ嫌いの生粋のアメコミ原理主義者とみた

4708常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:39:50.044951 ID:Ke4lD0AW
ただの日本アンチに一票


4709常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:43:20.166115 ID:/vX3jmK8
正直ボーボボに比べたら大人しい感はあった>デップー

4710常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:46:58.970327 ID:h1MfUdNl
ボーボボのシュールギャグとは別ベクトルだし、おとなしいのは当然

4711常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:10:14.735922 ID:uFxU0XO5
>>4709ボーボボも初回はエンジンフルスロットルじゃなかっただろ?
(初回を読んだのが既に15年以上は前なので記憶があやふや)

4712語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 18:10:42.075076 ID:+uo/6KwO
すまんな、今日ここはイッチの遊び場となる

4713常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:13:19.019470 ID:gNTuB/9r
5時間かけて描いた東京都庁の絵が新発売されたスクリーントーンだと貼るだけで5秒ってのがこち亀にあったな(98巻2話、『頭の悪いゴルゴ13』の回)

4714常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:14:07.617640 ID:hZTtHylK
>>4676
前にハーレム物で酷い事になってたの忘れたのかww

4715常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:14:50.927072 ID:eO9t1n5x
>>4712
もともと遊び場じゃないですかやだー

4716常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:14:53.258579 ID:MDIleOVA
>>4714
だからだよ!?イッチがどうなったか見たいなー?って

4717常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:14:55.889827 ID:gNTuB/9r
>>4711
多分それ脳が損傷を負う前に自己防衛システムが働いて記憶が封印されたんだと思うよ

[第1話]ボボボーボ・ボーボボ - 澤井啓夫 | 少年ジャンプ+
ttps://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021865

4718常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:15:16.991688 ID:iD/8VHfn
>>4711
ジャンプ+で1話を見てくるんだ

4719常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:16:40.822507 ID:6y/wfpQs
>>4712
ヒャッハー。!アソブ

4720常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:17:37.325116 ID:/iYab2r1
>>4712
元々遊び場では…?
ボブ訝

4721常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:21:16.628144 ID:/iYab2r1
>>4711
記憶いじられてるやん…

4722常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:25:51.588164 ID:uFxU0XO5
……ごめん、最初からフルスロットルだったorz

4723常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:27:17.850384 ID:XwKCFsFi
許容範囲を超えたトラウマで記憶が改竄されたのだな……。
事実として、ボーボボは最初から最後までずっとフルスロットルだったのだ。

4724常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:28:01.881420 ID:jYbJfDk0
ボーボボは最初からこいつボーボボなのから始まるからな

4725常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:28:14.333217 ID:1e19lcGv
>>4712
きょうはー、なにしてあそぶのー?きょうわとー?

4726ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/12/10(木) 18:30:48.510085 ID:DvcoSsrH
遊びの定義について話すのか?

4727常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:31:33.674420 ID:bZzqBcWQ
禁じられた遊びを解説かもしれんぞ

4728常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:31:53.640473 ID:gNTuB/9r
編集者「新人漫画家の皆さんへの課題を発表します。
ボボボーボ・ボーボボ第1話を読んでこれを上回るテンションのギャグ漫画を描いてきてください。面白いのが大前提ですのでそこを間違えないように」

4729語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 18:34:19.977528 ID:+uo/6KwO
んじゃ、魔法使いにしたいキャラクター一人選んで
名前 出展作品
の順で書いてけろー

4730ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/12/10(木) 18:34:59.414831 ID:DvcoSsrH
魔法使いじゃなくて、魔法使いにしたい!?

4731常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:35:37.496962 ID:1e19lcGv
>>4726
君は哲学でブレないなw

4732常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:36:27.533997 ID:iD/8VHfn
この流れだとやはり
ボボボーボ・ボーボボ(ボーボボ・ボーボボ)
というべきか

4733ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/12/10(木) 18:37:38.660748 ID:DvcoSsrH
普通に魔法使いキャラじゃダメなん?

4734語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 18:37:45.719864 ID:+uo/6KwO
よし、んじゃボーボボ採用

4735常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:37:47.558078 ID:uFxU0XO5
>>4728それに応えられる漫画家って存在できるの?

4736常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:37:50.553909 ID:bZzqBcWQ
平野耕太 出典作品…なんだろ?ヘルシングかドリフターズだろうか

4737常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:39:38.543488 ID:sgATcweL
おい、ボーボボ採用されたぞ(困惑)

4738語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 18:40:31.593145 ID:+uo/6KwO
                     __,....-‐‐-..._
                   ./        `ヽ、
                 /            V
                /               V
                /                .',
               .i        ____     .i
               |        | _ヽ、 >i   .|
               .i      i`i.| .丶Zi izァ|   .リ
               .ヘ     L.|j ,,, '‐-',,,.|}  ./
                ヽ、  __,.-"ヽ  ."二゙ |  /
                  Y   | \___/Y"
      __,.............___    _,...-‐.|    | 三三三./.|
   .,- "       `ー/   <..リ    | 三三 / |__
  ./           .{    ヽ _  | 三 ./  ヽ ヽ、
. /             ',     \ ~~`゙ヽ、 _,.....}  ヘ、
/              .',     .\   .V   .リ   ', ヽ-‐-..
|               .',      \   i  ./    ', ヘ  .`ヽ
ヘ               弋ニフ     .\ |  /     .', .ヘ   .V
..ヘ            ___.__,二_ ̄ ̄~`゙ヽ、_ム‐--..._{iフ |  .',   .i
 ヘ        ,.-‐"´ .7  __}___     | |      ̄´  |   .|
  ヘ      ./,..-‐‐..7__/ ,-‐‐‐‐ヽ   __|_|_,...-‐‐ 、     |   リ
   \   //  ,.---,(__/ ./´二ニi"´~~`ヽ `ヽ   \   }二‐{
     .\{ / ./ ,..-  .゙-イ__/   `ヽ   i    ,v-┴-ii<'-‐-〈
       `ヽ、/ /             |     ./ .||   .|| `ヽ {
        .└<    /             /  .リ   .リ   i i
          \  ./              /            |
           ,><             /-..__            i
           ヽ、`゙‐-.ヽ      _,/   i  ゙ヽ、_        .ノ



こいつのポジション【1D100:57】

1 おじぎ
2〜10 ロン
11〜20 ハーマイオニー
21〜99 ハリー
100 ホモ

4739ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/12/10(木) 18:40:32.460761 ID:DvcoSsrH
鼻毛魔法を使いそう…。

4740常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:40:39.590460 ID:h1MfUdNl
>>4735
彼岸島のセンセェならワンチャン?

4741常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:40:43.340173 ID:gF6Afh09
魔法よりタチ悪いもん使いそう

4742常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:41:20.822456 ID:eO9t1n5x
鼻毛のくせに無難な配役を引きやがって……

4743語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 18:41:22.858517 ID:+uo/6KwO
オッケー、んじゃロン役の候補とハーマイオニー役の候補、適当に上の形式で上げておいて

4744常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:41:42.725517 ID:VupM1lhS
本当にただの遊び場だぁー!(喜び)

4745にト:2020/12/10(木) 18:41:43.485738 ID:oT1vhwsg
ホントにボボボーボ・ボーボボで回せるんだろうか?
もう作者でも無理らしいのに。

4746常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:41:48.166838 ID:jYbJfDk0
こいつをいじめてたやつ首領パッチだろ

4747常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:42:29.887863 ID:iD/8VHfn
ロンとハーマイオニー首領パッチと天の助では?

4748ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/12/10(木) 18:42:46.639504 ID:DvcoSsrH
ハーマイオニー : 首領パッチ (ボーボボ・ボーボボ)

4749語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 18:43:18.494687 ID:+uo/6KwO
>>4745
大丈夫だ、普通の選択肢にちょっとはじけが入るだけだから
この見た目でまともになる可能性がある
全てはダイスの導きよ

4750常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:43:22.877198 ID:bZzqBcWQ
こいつに負けないインパクトだよなぁ

ハーマイオニー役で ルシール からくりサーカス

4751常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:43:26.570382 ID:jYbJfDk0
ハーマイオニーはビュティじゃない?

4752常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:43:38.213388 ID:gNTuB/9r
これボーボボじゃね?いやまさかな

4753ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/12/10(木) 18:43:46.112542 ID:DvcoSsrH
もう…ボーボボスレじゃねーか!!

4754常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:43:59.790990 ID:HfAy3FIv
ロン:神龍(ドラゴンボール)

4755常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:44:08.715408 ID:gF6Afh09
とりあえず
ハーマイオニー じーさん(でんじゃらすじーさん)

4756語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 18:44:21.436893 ID:+uo/6KwO
とりあえずおじぎのアダバを食らって太い鼻毛になってしまった生き残った男の子のパートナーと考えれば配役候補が浮かびやすいかも

4757常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:45:57.266394 ID:h1MfUdNl
つまり考えることを放棄してセンスに頼れと
フォースを信じるんだ……!

4758常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:46:09.319227 ID:iD/8VHfn
しゃーねーな
ハーマイオニー 雅(彼岸島)

4759常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:46:38.524961 ID:h1MfUdNl
という事でロン:ダース・ベイダー(スター・ウォーズ)

4760語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 18:47:32.162986 ID:+uo/6KwO
とりあえずロンとハーマイオニーの候補を待ってる間、背景を
どうやってハリー(鼻毛)は赤ちゃんの時お辞儀を倒した?【1D10:3】
1 ハジケ
2〜9 愛
10 鼻毛

4761常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:47:40.575508 ID:ousbp1s1
綾崎ハーマイオニー(♂)

4762常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:48:31.710553 ID:lBMcI7Qq
主役に引っ張られないように
ハーマイオニー 長門(ハルヒ)
ロン      炭次郎(鬼滅)

4763常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:48:56.367154 ID:3zfAKE9C
ロン ムスカ

4764ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/12/10(木) 18:49:01.314360 ID:DvcoSsrH
普通に愛なのか…。

ロン:野比のび太(どらえもん)

4765語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 18:50:28.996972 ID:+uo/6KwO
(ちなみにハリポタの一大テーマが愛から、鼻毛が出てもハジケが出ても接頭辞には愛がつく予定だった。愛の鼻毛に倒されるお辞儀、だとお辞儀の配役がドンパッチ)

4766常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:50:34.928030 ID:1e19lcGv
ところ天の助派は

4767常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:51:47.795853 ID:oT1vhwsg
>>4749
お答えいただきありがとうございます。

そこはハジケじゃないのか。
というか、2割だと普通にありえそう。

4768語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 18:55:01.551639 ID:+uo/6KwO
あ、駄目だ……ちょっと仮眠取るからみんながっつり候補者だしといて

4769常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:57:23.990093 ID:9RR9FNN0
ハーマイオニー 無惨 (鬼滅の刃)

4770ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/12/10(木) 18:57:53.464779 ID:DvcoSsrH
ロン:シックス(魔人探偵脳噛ネウロ)
ハーマイオニー:霧雨魔理沙(東方project)

4771常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:59:48.128120 ID:lCqNPWpt
ハーマイオニー : アリサ・バニングス(なのは)
ロ  ン       : ユーノ・スクライア(なのは)

4772常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:00:04.452949 ID:dUwemkFd
ロン  シロエ(ログホライズン)

ハーマイオニー  ベール=ゼファー(ナイトウィザード)

4773常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:02:44.473150 ID:H8iHnD2g
ロン 我妻善逸
ハーマイオニー 龍驤(艦これ)

4774常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:03:32.991804 ID:nEDTHJzJ
ロン:ルルーシュ(コードギアス)
ハーマイオニー:ベネット(アリアンロッド)

4775提督 ◆clDIOx66pY :2020/12/10(木) 19:06:35.478730 ID:XvaYhFEC
ハーマイオニー : ローマ(艦これ)
ロン         : ノッブ(ドリフターズ)

4776常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:10:26.293997 ID:ka5gK9Wz
ハーマイオニー:首領パッチ
ロン:ところ天の助

4777常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:10:44.608256 ID:oe/AfuXW
ロン:不動遊星(遊戯王5D's)
ハーマイオニー:枢斬暗屯子(激!!極虎一家)

4778常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:23:00.143509 ID:S0hrrXCk
ロン:沢田綱吉(家庭教師ヒットマンREBORN!)
ハーマイオニー:キャロル・マールス・ディーンハイム(戦姫絶唱シンフォギア)

4779常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:24:32.851615 ID:oT1vhwsg
ハーマイオニー:ビュティ
ロン:ソフトン
ロンをへっぽこ丸にしようと思ったけどAAが2つしかないから断念。

4780常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:25:14.861134 ID:hZTtHylK
ロン:三千院ナギ
ハーマイオニー:綾崎ハヤテ

4781常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:27:14.576948 ID:MFLXClrP
ロン:柊蓮司(ナイトウィザード)
ハーマイオニー:トゥアレタ・クレーリオン(エンゼルギア 天使大戦TRPG)

せっかくなのでTRPG系から

4782常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:34:39.015771 ID:nEDTHJzJ
エンゼルギアにAAなんt・・・・三条恭花多すぎひん?

4783常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:42:06.647483 ID:MFLXClrP
>>4782
某スレ作者がファンで自力で増やしていた

4784常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:44:45.571090 ID:hZTtHylK
ロン:フーミン(セクシーコマンドー外伝 すごいよマサルさん)
ハーマイオニー:マサルさん(セクシーコマンドー外伝すごいよマサルさん)

ボーボボのボケには鋭いツッコミが必要だと思うんだ
という訳でフーミンを投入
そしてハーマイオニー枠には相方のマサルさんを投入しよう!!

フーミンの労力が2倍? 知らん

4785常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:44:54.607462 ID:VnGyVmEx
ロン:ノース2号(手塚治虫作品)
ハーマイオニー:オルガマリー(TYPE-MOON FGO)

4786常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:46:25.267441 ID:s2+lpDzL
ロン:葉隠覚悟(覚悟のススメ)
ハーマイオニー:渡良瀬準(はぴねす!)

4787語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 19:46:36.708939 ID:+uo/6KwO
ちょっとトイレで起きたからもう一つ、ハリーの初期ステ振り
二度寝するお休み

肉体 【1D100:17】
魔力 【1D100:15】
頭脳 【1D100:75】
機転 【1D100:71】
黄金の精神 【1D100:64】
漆黒の意志 【1D100:74】
ハジケ 【1D100:9】

4788語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 19:47:24.192051 ID:+uo/6KwO
頭脳、精神特化のボボボーボ・ボーボボか……
んじゃ、お休み

4789常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:48:10.557869 ID:XZTrvXyN

ボーボボとは(哲学)

4790常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:48:52.938246 ID:oT1vhwsg
ハジケは固定値プラスするべきだったのでは?
文句言う気はないけど、真面目なボボボーボ・ボーボボは違和感がすごそうだな。

4791常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:49:30.215103 ID:VnGyVmEx

ペンチ神拳使いそうなステ

4792常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:49:39.485452 ID:iD/8VHfn
ハジケてないもとかこいつほんのりどんぱっち版だな

4793常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:49:48.206278 ID:dUwemkFd
見た目とはてんで違う肉体と魔力ぇ…ww 

4794語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 19:51:25.226892 ID:+uo/6KwO
二度寝寸前でうちに泊まりに来てるピカニキに起こされた
ちょっと待ってて

4795語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 19:53:44.647071 ID:+uo/6KwO
いつもイッチーズでTRPGの主人公作るときの救済措置やった方が面白そうなステ、とキャラ担当に言われたので振る





4796語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 19:54:01.378588 ID:+uo/6KwO
前半のダイスが【1D10:8】を越えていたら、後半のダイス目をステに追加

肉体 【1D10:4】 【1D100:71】
魔力 【1D10:5】 【1D100:54】
頭脳 【1D10:10】 【1D100:10】
機転 【1D10:1】 【1D100:29】
黄金の意志 !1D10 【1D100:29】
漆黒の意志 【1D10:8】 【1D100:42】
ハジケ 【1D10:2】 【1D100:69】

また、最も大きな前半ダイスが10なら最も大きな前半ダイスのステに【1D100:17】追加

4797語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 19:54:25.482152 ID:+uo/6KwO
意志【1D10:8】

4798常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:56:34.931908 ID:XZTrvXyN
やっぱり頭脳・意志型じゃねーかw

4799ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/12/10(木) 19:56:50.281572 ID:DvcoSsrH
ハジケが死んでるー!!

4800常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:57:15.626356 ID:VupM1lhS
頭脳 【1D10:10】 【1D100:10】
黄金の意志 !1D10 【1D100:29】
漆黒の意志 【1D10:8】 【1D100:42】
意志【1D10:8】

もうダメだぁ……お終いだぁ…

4801語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 19:57:42.831464 ID:+uo/6KwO

|                                     i
.|                  ______         リ
ヘ               r‐"´          `i        /
. ヘ              .| / ̄\   / ̄\|       /
  .ヘ             |  ,.-‐‐-、    ,.-‐‐-、|      /
   \           .| { i;;//.ハ iニニニi///ハ .}|    ./
     .\       /`ヽ| ヽムム-'/  .iヽ.'ムム'/|‐、 ./   あ、なるほど
       \     { F .}ヽ_ .` ̄´r‐  i_ ` ̄´ .リ }"
        \_  _,.-ヽ-ト'    Lr、__r、ノ  .V[]"
           7;;;;;   .|            /|    秘密の部屋の場所がわかったわ
          /;;;;;;;  |.ヘ  .""  <三} ゙゙゙ /;;;|
      ./´ `‐-..._   | ;;\        /;;;;;|
     __/       `゙ヽ、_ ;;;;;\      /;;;;;;;;|
 _,.-‐"  `ヽ 、        `゙ヽ;;;;;ヽ‐‐‐‐‐";;;;;; |     r‐‐、
"         `゙ヽ 、      `ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |     .|  ;|
             `゙ヽ、     .\;;;;;;;;;;;;  |     ./|  .i‐ 、
                `゙ヽ、    .\;;;;  |   ,-" ヽ-/  .}~.}、
                   ゙ヽ、  __ヽ__|___  { --ヽ L__/ ./ }
                     `‐"      `ヽ、__ .`i  ゙~<ノ


肉体 17 雑魚
魔力 15 雑魚
頭脳 102 原作ハーマイオニー並み
機転 71 軽めのガンギマリ
黄金の精神 93 原作ハリー並み
漆黒の意志 116 漆黒の意志のみで頑張ったらアバダ打てそう
ハジケ 9 原作ハーマイオニーより真面目


4802常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:58:43.555124 ID:s2+lpDzL
頭脳++、黄金の意志・漆黒の意志・機転+、肉体・魔力・ハジケ−−
……主人公サイドの鬼畜眼鏡?

4803語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 19:58:57.443178 ID:+uo/6KwO
良し! 面白いキャラになったな!
今から一時間寝てピカニキと一緒にこいつの初期いろいろ決めるわ!
多分いつもと違って私が動かすキャラになりそう!
んじゃ、お休み

4804常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:59:49.353820 ID:aFuA15/3
お休み
クィディッチ出られねぇなこいつw

4805常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:59:53.340280 ID:VupM1lhS
あ、そうか黄金の精神も高いんだ、漆黒がずば抜けてるだけで
これで黄金の精神がダメだったら第二の名前を言ってはいけないあの人が生まれてしまってた

4806語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 19:59:54.614755 ID:+uo/6KwO
あとこのスレのハジケ成分は真面目ボケになりそう

4807常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:00:22.364306 ID:oT1vhwsg
おやすみなさいませ。
両方高いから悪落ちしそうな気すらするな。

4808常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:00:38.625653 ID:3GsA0nlR
ガタイが良いのは見せ筋かな?

4809語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 20:02:05.047306 ID:+uo/6KwO

                               .|
                               |
              r-、__            .,'
           _,..-‐ |"´`ヽ、ヘ           .,'
       _,.-"´    |    ヽヽ         ,'
      /   i  |i  |  /´`ヽ、        ,'
   ./      /      / ri‐i‐iヽ.ヽ       /
 /      /      | .{;;| | .|;;ヘ i.V- 、   ./
〈      __/___   ,.-‐‐i .V| | .|;;リ .| 'yヽ.', /   正義のアバダ・ケダブラ
 ', 、_/ __  `V _,.---ヽ、二"_ノ  y.} }"
  ',  / ./;;| | |;;ヽ }"    \r‐、     V
  ',  { {;;;;| | |;;;;} .リ      r、ノ  ;;;;;;;;  .V ,...、
   .', ヽ ヽi__|_|ノ ./  r  __ __ノ" ,イ}  ゙_,../ r‐.V
. r‐、 ヘ  ゙ー---‐"   ヽ┘"ヽ_,.>"V´ ̄  _ノ  ,'
.ヘ ,\\   ;;;;;;;;;     _,.<  >"´~~~~~~"  ノ
 \、{ iヽ、コ /´ __,.....r‐.ヘ...-゙"´>‐------‐i"ヽ    お辞儀死すべき慈悲はない!
  .ヽニニニi  .{  、゙‐=ニ二........./  i     | | V
  /   ヘ   ',  \        .|    .|  |  V__
/      ヘ  \   `       .|     |  |  ヽ `゙
        ~`゙‐-゙..._             |   |   \
       \     `゙ ‐-..._ i i    _,..-‐'   .|    ゙
         \       `゙‐--‐"       |
  正     (_
  義      /
  の    (
  ア      /
  バ    /
  ダ   (__
  !!?    /
.―――ミ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.:.:.:.:.:.:./\∧ ,  `て
.:.:.:./V∧∨:.:.:.,   (、
.:.:.:.:.:.l:.:./|:.:.∧|   て
.:.:.:.:.:.|:.'  、/ | ’   (
.:.:.:.:.:.|'u. Σ/⌒ヽ  γ
.:.:.:.:.:.|  Τ  o'
.:.:.:.:.:.| u. 乂 ノ
.:.:.:.:.:.|   v 、て
.:.:.:.:.:.| u. L|__L「
.:.:.:.:.:.|  |:::::::::::|
.、:.:.:.● |:::::::::::|
.∧:.:.:.  |:::::::::::|

 多分現在こんなハリーになってる

4810語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 20:02:34.942994 ID:+uo/6KwO
んじゃ、二度寝

4811常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:03:29.626471 ID:aFuA15/3
ボーボボ成分はポッターに勝るんだな…

4812常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:05:11.868978 ID:gNTuB/9r
二回振ったのに肉体と魔力のダイス目死にすぎワロタ

4813語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/10(木) 20:06:50.815224 ID:+uo/6KwO
まぁ、皆さんの理由提案によっては全ステ伸びる要素があるので
今度こそ二度寝

4814常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:07:35.492972 ID:ttiYH6wx
>ハジケ 9 原作ハーマイオニーより真面目
ビューティーの出番無くなりそうで草

4815常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:18:37.850707 ID:1e19lcGv
ボーボボやらすより独裁者やらせといたほうが有能なステ振りだな、、、

4816常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:33:19.732979 ID:1e19lcGv
そう言えば毛刈りという圧政を敷いた世界の物語であったことを思い出した。

4817常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:34:41.348007 ID:/iYab2r1
虚構推理の琴子ちゃんみたいなステ振り

4818常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:37:36.516023 ID:jFEzyHf7
>>4817
はじけが足りてないな!割かしあの子はじけるし

4819ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/12/10(木) 22:41:07.324960 ID:DvcoSsrH
あんこスレに挑戦したんだが、ダイスの女神って変態すぎない?

4820常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:44:19.177260 ID:gNTuB/9r
稀によくある

4821常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:44:22.466922 ID:dUwemkFd
サンプルが少ない まだまだどうとでもなる(多分)

4822常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:46:19.192281 ID:aFuA15/3
千回ぐらい振んなきゃ分かんないよ、自分の場合一桁出やすかった

4823鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2020/12/10(木) 23:42:44.209274 ID:pZUoW3GX
>>4819
ダイスの女神はバイのサディスト
奴は常に一番オイシイ所を狙っている

4824常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:45:59.356669 ID:oT1vhwsg
100連ダイス2回降って1と100が出たり、10連ダイスで10が3連続で出ることもあるのがアンコですからねえ。

4825常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:28:22.840951 ID:QTuXOJkj
>>4819
それは歓迎の証ですよ
この作者はイケるなと思ったら、初心者でも熱烈歓迎するのが女神さま

4826常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:19:22.938274 ID:tCnO/unf
3d100で100が2つまでは見たことあるから…
熱烈外のネタ枠撃ち抜いてネタダイス99/100くらいフツーフツー(腹筋を痛めながら

4827常態の名無しさん:2020/12/11(金) 02:44:59.817410 ID:kzEyTQlP
1、10連発することもまれによくある

4828語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/11(金) 07:32:22.795981 ID:PYylao16

7979 イギリス人は精神を重んじるっ!!!!


 ※上のボーボボ・ポッターを見ておいてください

                  ,
                /
               /;    ,,;
              .//   /:/
            、_  ヘヘ ./: :/___,,,....--,-
            ヽ ̄ヘY: :  ̄: : : ー--<´
          , . :':´: : : :ヾ、: : : : : : : : : : ヽ丶
       ,. : :': ; /: : : : : /ミl:`=、ヽ_:_: ヽ: : :ヽヽ: `: 、
         //: /: : : /  ヘ: : l ̄〒ー|: : : :i: ヘ ̄
       /"/:,イ: :,.-/‐‐- .ヘ: |ヾ代ーヘ-: : :| : ヘ
         /"l/l: : /,んう` ヘ:l ,..-ー、ヘ: : : ト、: ヘ
          .|/| 从`弋;ij   ヘ し;;ヽ` ト、: :|ヘヽヘ
          l |:/ ヘ   .○‐,‐○`”' /、ヘ: :|ヘ 丶   ハリーポッターシリーズに便乗して
           |/ヽ_ヘ   t===ァ  /_/ヘ|
           l  /丶、 ヽ  .ノ ./
           _  ̄´//i丶 _ .//ゝ、    イギリスではハリーポッターのボードゲームなども出ている
         / .:::: ̄ヘ::ヘ丶、 .i//i ̄
         i .:::::::::::::::::::ヘ::ヘ ` v'`,.、
         | .::::::::::::::::::::::ヘ::ヘイ;;`トl .:...、
        .| .::::::::::::::::::::::; .>ヘト-イ|< .:::丶   これはその中の一つの話だ
        ≦ .::::::::::::::::::::i ヘ .:::ヘ|;;;|l .::ヽ::::::ヘ
        l .::::::::::::::::::::::/ .::::ヘ.:::::|;;;| .:::/.::::i.:::|
       .| .:::::::::::::::::::::| .:::::::::ヘ.:::|;;;|.::/.::::::|.:::|


        /           ,
        /!      . </
       {:.{   . . :≦:-:-;午:-:-:-:-:- ァ
         ',:Vヘ ̄: : : : : : : : \`:`:<
       . : ', V{、: : : : :ヽ、: : : : :ヽ、: : : :\
     イ: : : :ヾ、:ヾ 、_: : : : \: : : ハー-= :ヽ
   /:/: /: : l: |ミヘ: :ヽ二ニ=- >、: :ハ、:\` `
 斗イi: :{: : : :l: !  ヽ: : :',ヾ ∠=、ヽ: :ハム 、}
    i: : {: : -l=iz__ \: ヾ'´しハヾ!ヽ:ハ ヾ、   それは、キャラのステータスなどをサイコロなどで決めるんだが
    |: :∧: : l: l彳)ハ` ヾ ,-、ヾ斗 .i,} 入マ 丶
.     i:/ l∧: ト{{弋zリ( )',``-'    iー'ァァv
    i  i' ',: iム     __   ////≧x
        ',:iー    ヽ -`  イ////, ̄    その中で「正義」と「邪悪」というステータスがある
        v   > 、 __ イ/ }``iー'-―‐ァ:.:.:.:.:..、
          ,z=-''´!',ヽ  /  |:.:.:.',:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         ∧:.:.:.:.:.:i:.:', ∨_  }:.:.:.:.',:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
         /:.:',:.:.:.:.:.i:.:.:.V{;;;;ムi:.:.:.:.:.:',:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
        ;.:.:.:.:',:.:.:.:.L_斗、}-{ .iー-<:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
        /:.:.:.:.:.',:.:.:./:.:.:.'{;;;;V:.:.:.:.:.:.:/:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
        /:.:.:.:.:.:.:.',:.:.ヽ:.:.:.:.:'{;;;;}:.:.:.:.:.:/:.

























               ,
             /
            /;
             〈:{,、 ......
           . : ',:{: `: : : : : : :>:..
          イ: : : ',{ ___ヽ\: :ヽ:\<
       /イ:/: //"∨`ー='': ',: ヽ: :',: : ヾ`
      '" /: /: :i/-一∨:iヾ ̄ `: :V: :iヽ: :ヽ
      /: :イ: :./.zォ=ミ Vi  ィ芹オミV: :i/ム :ハ    正義が一定以上の高水準だと他がゴミでも「エクスペクト・パトローナム」
      / i: : { {! {r,!、_ ,-、 乂リ i} V: iヽ∧`__
        i: ∧', `ー'、 `´      Viノ////
         v `   ャ  ┐   ,- '////≧    邪悪が一定以上の高水準だと他がゴミでも「アバダ・ケダブラ」
            ヽ ヾ ノ   イ..'-、//∧
              > - イ <>'''V `ヾ
           _{\   Y:>'´.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ    この二つは使えたりする
      ┌──'―iゝ_`ヽイ.:-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
.        ',     }-く /.:.:.:.:.:.:.'.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
       ヽ__ /<./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉
        └─ ┘´ 7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;′  汎用性がないピーキーキャラが出来上がる救済措置だな
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.У.:.:.:.:.:.:..:/
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:./

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   精神だけでエクスペクト・パトローナムとアバダ・ケダブラ
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    この二つが打てるのか(困惑)
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ,
        /           ,
        /!      . </
       {:.{   . . :≦:-:-;午:-:-:-:-:- ァ
         ',:Vヘ ̄: : : : : : : : \`:`:<
       . : ', V{、: : : : :ヽ、: : : : :ヽ、: : : :\
     イ: : : :ヾ、:ヾ 、_: : : : \: : : ハー-= :ヽ
   /:/: /: : l: |ミヘ: :ヽ二ニ=- >、: :ハ、:\` `
 斗イi: :{: : : :l: !  ヽ: : :',ヾ ∠=、ヽ: :ハム 、}
    i: : {: : -l=iz__ \: ヾ'´しハヾ!ヽ:ハ ヾ、   ほら、ハリーポッターって割と愛と根性とどろどろの階級社会の話だから……
    |: :∧: : l: l彳)ハ` ヾ ,-、ヾ斗 .i,} 入マ 丶
.     i:/ l∧: ト{{弋zリ( )',``-'    iー'ァァv
    i  i' ',: iム     __   ////≧x
        ',:iー    ヽ -`  イ////, ̄    ハリーがウィーズリー一族に組み込まれていく様とか思いっきり貴族社会感満載だし……
        v   > 、 __ イ/ }``iー'-―‐ァ:.:.:.:.:..、
          ,z=-''´!',ヽ  /  |:.:.:.',:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         ∧:.:.:.:.:.:i:.:', ∨_  }:.:.:.:.',:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
         /:.:',:.:.:.:.:.i:.:.:.V{;;;;ムi:.:.:.:.:.:',:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
        ;.:.:.:.:',:.:.:.:.L_斗、}-{ .iー-<:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
        /:.:.:.:.:.',:.:.:./:.:.:.'{;;;;V:.:.:.:.:.:.:/:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
        /:.:.:.:.:.:.:.',:.:.ヽ:.:.:.:.:'{;;;;}:.:.:.:.:.:/:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   最後ぉ!!
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい


4829常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:50:46.192606 ID:t/ngU+BF
草生えるわ

4830語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/11(金) 08:06:39.807338 ID:PYylao16
さて、このポッターの背景を考えないと
ダーズリー一族との関係(高いほどいい)
【1D100:32】


4831語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/11(金) 08:08:17.594106 ID:PYylao16
よし、今日の夜あたりにプロローグやな
あとハグリッドは【1D10:2】(3以下なら女)
と、んじゃまた夜に

4832提督 ◆clDIOx66pY :2020/12/11(金) 08:12:34.678875 ID:2m5U100g
女ハグリッド……
あんこ怖いw

4833常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:15:39.477789 ID:rqtgXVBN
ハリポタスレだと結構女になる可能性高いハグリッド枠
今連載中の他のハリポタスレ2つ追っかけてるけど両方女だわ

まぁやらかしの中和の意味もあるのかな……w

4834語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/11(金) 08:30:16.171320 ID:PYylao16
あとダンブルドア
【1D10:10】
3以下ならレズのばばぁ、それ以外なら原作通りホモのじじぃ

4835語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/11(金) 08:31:51.273903 ID:PYylao16
無駄10だからちょっとサービスするか











ゲラート・グリンデルバルドと実際に結ばれてから決裂
になります

4836常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:49:58.851526 ID:uZIl29jK
草ァ!

4837常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:00:06.299983 ID:cGaVPbNA
うっそだろおいwwwwwwwwwwwwwwww

4838常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:26:24.519704 ID:Fab293vs
それ心折れて鉄心ルート入ってそう
ゲラートを止めたから私が全て何とかしなければ的な

4839常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:49:56.291947 ID:weHMRfsa
美少年殺しの魔眼でも持ってるのかと思った。

4840常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:56:40.931161 ID:hWfjFFy7
1/10000出されてプロット殿がお亡くなりなったぞ、この人でなし!
って状況になった作者さんもいるからまだ大丈夫(棒)

4841常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:09:03.761288 ID:k4IIvTX0
アドリブ力が高い人はそこからでも物語を進ませることができるからね…w
まあ最終決戦でファンブル出してしまい、スレ主にも読者にも癒えぬダメージを負わせた場合もあるが

4842語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/11(金) 11:38:12.882432 ID:PYylao16



 昼休みに確認したメールで爆笑したもの

     V////\
      ∨'/!  丶
        \|    ヽ
        \    ',
__    . -―-=、  ',
   `丶′       `ヽ
               ハ
¨厂             _,',
|     _ __ _ ,   ィ。::)|   御免、頭の中でロールしたんだけどさぁ……
!     {:::::::゚)     └='八
人   u ヽニ二      ‘    }
    〃⌒ヽ     人   '
    {::::::::::::}    イ_)ノ  /
     、 ー-‐'        /l
     \ 丶----‐ァ' ´   |
      ヽ      /    |






































        - ―― - 、
     , ´/ ̄ ̄` ー-ゝ
   / //::::/:::.::::ハ:ヽ::.\
  ´ーイ /..::::y/::::/ オ/:.::i.:.:ヘ
   |.:| |.::::i::! ノ    `ヽ}::}ハ
   |.:| |.:.::リ ●    ●ィ::l:リ   私は男だ
   |:}* { :リ⊂⊃ (_人) ⊂i }ノ
   |:| i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
   l:{. ヽ  ヽx>、 __, イ *i  ヽ/
   |:| ∧__,ヘ} {><} l}  {__.イ
   |:i* ヾ_:::ッli i介i i|:{ * }::У



      ,イ:l
.      !:::;'l         __
     ヘ j ―- 、, -‐T:::::/
        j_'.   , x ┬'‐'´ ./\
      ムj -  ゞ"-、l   /   >
     iヘ `^´  ゝ-' ! /   /
.     `i       l \  /    ダンブルドアこれでよくね?
.      ,! 、  /   .!/  ヽ
      ,ト、 ! / .ノ. マ__,<´
      f  `´ `=´   マ::ン
     ヽ..  _   __ノ´
     ゝ=' ̄   ̄ゝ=='

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   却下
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

4843語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/11(金) 11:51:03.581120 ID:PYylao16
あと、ピカニキからリクされたロール振っておくか
後ろの()は達成条件


アニメ―ガス(10) 【1D10:4】
七変化(10)  【1D10:6】
狼男(10)  【1D10:2】

4844語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/11(金) 11:51:34.931854 ID:PYylao16
オッケー、お辞儀以外の厄ネタは基本なし

4845常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:11:38.410682 ID:JXg1e/7/
ワクチンについてこういうのってどうなの?よくわからん
国内情報⇒ttps://youtu.be/01g__1GE0C0
海外情報⇒ttps://youtu.be/I9yMy5ITvBk

4846ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2020/12/11(金) 18:58:52.401090 ID:yfbTph7h
NSSを校長にしたら、その学校ぜったいに闇落ちした人だらけになるよ…。

4847常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:04:25.427612 ID:J7bmxsxv
Googleでバイデン次期大統領と検索すると、もしかして:バイデン副大統領と出てくるぞ
みんなも試してみよう!

4848語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/11(金) 19:25:48.154370 ID:WVEbVkjG
んじゃ、プロローグ

4849語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/11(金) 19:43:08.534419 ID:WVEbVkjG
すまん、急遽用事入ったので明日
ついでにどうせなら明日まで投下伸びるので、ボーボボの両親だけ安価で決めときたい。
昨日の論とハーマイオニーの形式で父親と母親候補を書いておいて。
多分戻ってくるの22時頃なので、その時は国際t京奈法を投下するべ

4850常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:24:43.076498 ID:weHMRfsa
父親:クリリン(ドラゴンボール)
母親:梓川月乃(焼きたてジャパン)


4851常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:28:51.372801 ID:WY0IjoZn
父親:孫悟空(ドラゴンボール)
母親:アティ(サモンナイト)

4852常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:33:13.992446 ID:uZIl29jK
父親:The M(漆黒のシャルノス)
母親:メアリ・クラリッサ・クリスティ(漆黒のシャルノス)

4853常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:35:02.490707 ID:N/Fd4f1P
父親:ゴンさん(HUNTER×HUNTER)
母親:山岸由花子(ジョジョの奇妙な冒険 第4部)

4854常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:35:34.537863 ID:4hOx8RPO
父親:神隼人(ゲッターロボ)
母親:風見幽香(東方Project)

4855常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:36:38.279417 ID:d49QsFga
父親:脳噛ネウロ(魔人探偵脳噛ネウロ)
母親:田中ぷにえ(大魔法峠)

4856常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:47:12.418950 ID:5NhQoyL3
父親:デッドプール(Deadpool)
母親:斗和子(うしおととら)

4857常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:48:14.805080 ID:Fab293vs
父親:クリストファー・ヴァルゼライド(シルヴァリオヴェンデッタ)
母親:岡崎夢美(東方Project)

4858常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:50:16.886812 ID:xx/3EYoL
父親:イスカンダル(fate/zero)
母親:セシリア・オルコット(インフィニット・ストラトス)

4859常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:05:15.497994 ID:8pknjM4A
父親:ボンドルド(メイドインアビス)
母親:暁美ほむら(魔法少女まどかマギカ)

4860常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:23:24.896398 ID:4hOx8RPO
なんか他所は変な流れになっておるなあ

4861常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:24:10.318461 ID:eFWwoVfz
川が荒れているときは近寄らない
これ鉄則

4862常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:24:22.459930 ID:7VKFCHt9
持ち込むな

4863常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:26:50.958920 ID:Fab293vs
今のところ出てきてる父親枠が簡単に死にそうにないのばかりなのがw

4864常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:28:01.379278 ID:uZIl29jK
>>4863
クリリンは簡単に死にそう(弱いわけではないことはわかってるが)

4865常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:29:43.498288 ID:GJUKH8PU
父親:ヘラクレス(fate/staynight)
母親:皐月(艦これ)

4866常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:31:24.939111 ID:5IgquFAz
父親:ジョージ(IT)
母親:ペニーワイズ(IT)

4867常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:33:35.132735 ID:4hOx8RPO
ジョージとペニーワイズで草
これの息子がボーボボとかどんな遺伝子してるんだ

4868常態の名無しさん:2020/12/12(土) 06:54:56.919128 ID:Wsxyh+r5

ペニーワイズがジョージにボーボボをお勧めしたんやろ(適当)

4869常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:10:10.180427 ID:eDk57a90
しかしこれどうなるんだろう

4870常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:24:39.872484 ID:BXUtT/4x
父親:ジャグラス・ジャグラー人間体(ウルトラマンオーブ)
母親;羽衣狐(ぬらりひょんの孫)

4871常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:10:25.523934 ID:SE59LLCu
本スレ>>.9025、>>.9044のアンケート解答にこちらをお借りします

【反対意見】
4.新スレは立てた方が良いと思う
 とりあえずの理由は
  ・スレ立て反対派の多くの方が理由としていた「何かあったらイッチが負う責任」は当板には特に無い点
  ・むしろ魔改造の方こそスレッド作成者に対してスレッド管理を強く要請をしている点

4872常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:22:08.690481 ID:PAbP6HLg
あれ、そもそもデッキーさんらしきレスってイッチと鳥ちがくね?
それともデッキーさん単独で前に投下してたっけ?

4873常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:23:43.329635 ID:D0xDg5Dx
デッキーが「中の人の読者投稿って」と言って投稿したときはイッチの鳥を使ってた
今回のは別だったから、その点もこのグダグダの原因の一つ

4874常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:25:57.364135 ID:DgKyFU3S
その自称でっきーの意見に従うべきだ!って主張がどうにもこうにもついていけない
国際スレでソースの大切さは学ばなかったのか……?

4875常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:41:51.021645 ID:EfTkviZg
トリップ付きでイッチの誰かかデッキーが書き込むまでは静観だなあ

4876常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:15:42.025149 ID:1iR30QwT
>>4874
ただその数時間前の夜10時ごろがイッチの最後の書き込みで、デキニキらしき書き込みのあとは完全に音沙汰なし
状況的には愉快犯の偽物とするほうが無理がないか?
それに騙りなら2ヶ月なんて期間指定するよりも「しばらく消えるから自治お願いします」とかわざと曖昧にしてgdらせるんじゃない?

4877常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:17:01.335480 ID:ywgMQhQR
今めっちゃ曖昧の極みでグダってんだけど……w

4878常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:17:32.751304 ID:5MJfVa65
でっきーの人はお医者さんらしいから、コロナでデスマーチになっててその後見ることも出来ないのかもしれない。
推測はどうにでもなるからとりあえずまとう。

4879常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:31:21.994607 ID:1iR30QwT
>>4877
せやな
ただ読者投稿から独立する人がいるっていう人の心(ryみたいなのが何度かあったし、あれが本物であると一応仮定すると、ある程度具体的な期間指定と方針だけ出せばスムーズに進むと考えてたパターンが普通にありそうでなあ

4880常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:56:31.286644 ID:HWIMiwOW
魔改造だから言えない事で2ヶ月謹慎するわってなってんのかどの掲示板でもアウトな事書いてかわからんのがなぁ

4881常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:58:26.016588 ID:r/W+5PBY
どこで書いてもアウトだよ

4882常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:00:42.448455 ID:PwN7vbKA
俺はついに辿り着いた
鮫島事件の真相について残しておこう

…あれ、こんな時間に誰か訪ねてきた

4883常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:23:11.597290 ID:9KztseIE
>>4880
やる夫系は長く続いてる分タブーも多い
どうしても知りたいならやる夫wikiやその他も自分で調べよう
わかっても心にとどめて外には出さない

4884常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:34:59.822003 ID:6WkoytyH
ぶっちゃけ全部積み隠さずやる夫wikiあたりにでも書いとくぐらいじゃないとわからんよ

4885常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:42:09.218220 ID:ZXszI81J
暗黙の了解とか不文律とか、そもそも存在すら知らない人間もいるわな
自分で調べろと言う意見は必ずでるが、知らないものは調べようがないわけで

4886常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:44:59.726506 ID:PwN7vbKA
そもそも文章として残って無かったりとかなw

4887常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:45:13.240179 ID:9KztseIE
表もあればってことで踏み込んだ内容の所もあるけど記事が少ないから読めばわかるって訳じゃないのがね

4888常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:46:23.249449 ID:L+HMjWzD
暗黙の了解ってのは俺ルールの押し付けになったりするからねえ
明文化だな、やっぱり。

4889常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:48:28.155431 ID:BJVR1Syt
俺ルールというよりしたらば時代のやる夫板の管理人達のルールになるんかな?
したらば全盛期なら結構わかったんやけどねぇ…

4890常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:48:38.520008 ID:k+v8uefM
地元の葬式ルール明文化したけど、それでもまだ暗黙の了解が残ってて大変だった。

4891常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:52:25.564935 ID:BJVR1Syt
ちなみに探したらやる夫板2のガイドラインには書いていたのだ…

4892常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:54:08.044225 ID:9KztseIE
したらばと、わいわいカキコあたり?
やる夫wikiともう一方、あとは騒動系のまとめどっかでみれば分かりやすくなるんじゃないかな
時期の問題もあって大分消えてるけど…

4893常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:54:20.482165 ID:cMS2Wz6f
やる夫系板のルールって、これやったら荒れたから禁止だから習慣法みたいなもんよね

4894常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:56:40.633417 ID:9KztseIE
>>4891
そらそうよとしか言えぬ

4895常態の名無しさん:2020/12/13(日) 22:59:38.886426 ID:aO1R2kVT
村社会問題みたいな様相をしてますね
現状を見て突き詰めると、村だからとか田舎だからと言うのが問題ではなく人が集まる故の気がしてきます

明文化されてない文化は悪い文化

4896常態の名無しさん:2020/12/13(日) 23:00:03.905447 ID:BJVR1Syt
>>4894
まあそのくらいの古い慣習だしなぁ-

4897常態の名無しさん:2020/12/13(日) 23:04:10.504049 ID:g/72pham
sageとか、今だとあんまり意味ない文化も残ってるからなあ

大昔は東方キャラ出すと荒れるとかもあったな

4898常態の名無しさん:2020/12/13(日) 23:05:43.889003 ID:ZXszI81J
>>4897
あったねえ
あと翠星石ヒロイン問題とか

でもsageはしたらばとかならまだまだ有効じゃないか

4899常態の名無しさん:2020/12/13(日) 23:06:19.683514 ID:uhyVdQbk
>>4895
2chからの分化だし明文化するのも危険ということもあった

4900常態の名無しさん:2020/12/13(日) 23:08:41.159583 ID:U8slNYYu
原作カップル引き裂いたり寝取ったりすると荒れたあの頃

4901常態の名無しさん:2020/12/13(日) 23:10:21.399234 ID:6WkoytyH
やる夫板2のガイドラインに書いてあった言葉でググったら初めて見るやる夫系wikiがトップに出てきた
やる夫スレずっと見てるけどこんなん初めて見たわ・・・普段の生息域が違うと一切「そういうの」に関わらんもんだなぁ

そしてイッチが今回別の板でやらかしたのがそれに思い切り触れてる(別の板のルールに別の板で、ではあるが)うえに
イッチ自身がやる夫板2にスレ(R-18スレ)持ってる身ってのがアチャー

4902常態の名無しさん:2020/12/13(日) 23:13:12.471841 ID:NIprrhcd
>>4985
その考えは否ですよ。古い慣習がなぜ明文化されていないのか

それはルールギリギリや悪用を行う異端者への制裁や排除のためであったり、
やむを得ない事情でルールに抵触してしまったものへの配慮であったり、
新参者や若者等がルールを必要性を知るためまでの温情であったり、
時代や情勢によってルールが細かく変化したりすることへのアソビだったりするのですから

相互扶助の必須な社会で明確な明文化などしたらバラバラになって共倒れするだけなのです。

4903常態の名無しさん:2020/12/13(日) 23:19:26.321358 ID:40Q+Xvwe
>>4901
ていうかそもそも最初に立てたのがやる夫2だからねえ

4904常態の名無しさん:2020/12/13(日) 23:19:34.267795 ID:9KztseIE
YYS人気と反発なんてのもあったよなぁ
でも、やっぱり やるやら翠が 好きです

杓子定規だと柔軟性はなくなるから難しいね
トラブル発生時は厳密に運用すべきかなって思うけど…

4905常態の名無しさん:2020/12/13(日) 23:31:51.970748 ID:PAbP6HLg
sageについては、一応作者の投稿と区別する意味で意味はあると思う。沈んでれば勢いすごくてもまあ察するだろうし。

4906常態の名無しさん:2020/12/13(日) 23:41:17.185277 ID:0soEqoTE
投稿者が何人かage忘れてたけどな!
hahahahaha!!
お気に入り一覧だけチェックできる専ブラで見てると、デフォでずっとsageのままでも一切弊害ないからね

4907常態の名無しさん:2020/12/13(日) 23:51:46.554367 ID:ZXszI81J
正直ageは失敗だったと思う

4908常態の名無しさん:2020/12/13(日) 23:52:17.334767 ID:NIprrhcd
>>4904
深刻なトラブルが起きた時にルールを順守するかのか、それとも例外規定として扱うのかはケースバイケースだと思われます。
最悪なのは、その際に决定者がリーダーシップを発揮できなかった時ですね。
フォロワーはリーダーを頼れないと思ってしまいますので

4909常態の名無しさん:2020/12/14(月) 01:00:20.362354 ID:i4BEq+Sv
>>4904
単純にAAの数の都合もあるしね
ローゼン、ハルヒ、らきすたが御三家と言われたのは、初期の頃からAAの数が版権系のAAの中では多めだったのもあるし

4910常態の名無しさん:2020/12/14(月) 02:00:25.796993 ID:JhnyRMXG
sage文化一つとっても、これしなしとマナー違反と言ってくるのが現れるし(これは明文化されてないけど、皆が守ってる)
今ある風潮って基本的に荒れた経緯が元になっているというそれなりにしっかりとした老人会の文化があるのだ

まあ、これはこれでインターネット文化の論文とかになりうるかもねぇ

4911常態の名無しさん:2020/12/14(月) 02:14:17.546611 ID:LDWljyL1
>>4910
とは言え、他に迷惑を掛けるルールでない限り、スレ内はスレの管理人(1)のルールに従うべきなのよね。
TRPGのGMに従うルールみたいなもん。

4912常態の名無しさん:2020/12/14(月) 03:10:20.003890 ID:i4BEq+Sv
暗黙の了解だと板によっては護らなくていい場所も当然出てくるわけで、そりゃ半年ROMって慎重に学ばないとそのあたりの機微は分からんわな
例えばsageなら、sageの必要がほぼない個人板でもsageを義務のように考えてる人をたまに見かける

4913常態の名無しさん:2020/12/14(月) 03:59:00.409298 ID:Fc4KqS2p
某板では稀に爆弾踏んだ奴は何回か見かけたわ、それ関連の話題すら規制対象だから定期的に事故はある
ただ大抵は回りがそれとなく注意と削除依頼出しとけとなり、わかったそうしとくで収まるのが通例かな

4914常態の名無しさん:2020/12/14(月) 04:05:54.908923 ID:uswm5mRs
うざったい相手にはうるせえペニシリンのロマンスをヘビーローテーションさせるぞ! って言ってみたい。
なんで彼らのPVなのにマサルさんの気配が濃ゆいんだろう。欠片も映像出てないのに。
ttps://www.youtube.com/watch?v=7sYUcFimAcE

4915常態の名無しさん:2020/12/14(月) 09:09:27.948609 ID:P6BTXQCB
板の管理人がその暗黙の了解を把握してるの前提だったりするからねぇ
ヴォルデモートみたいな扱いになってるから
何も知らないマグルがうっかり名前を口にしてアBANダカタブラされるパターンとか見てきたわ……


4916常態の名無しさん:2020/12/14(月) 09:18:00.349832 ID:8cRILcJd
やる夫板2のガイドライン見てきた
触ってはいけないアレの定義がまだ暗黙の了解の件
>>俗に言う
としか書いてない
明文化しにくいことだとは分かるが

4917常態の名無しさん:2020/12/14(月) 09:27:53.416658 ID:Fc4KqS2p
やる夫系板での通過儀礼的な面はある。自分か誰かが踏んで存在を知り、ググって実態を認識して、タブーを把握するという
新参だと管理スレ読んですらわからん話題だしな

4918常態の名無しさん:2020/12/14(月) 10:07:57.932599 ID:Gmm3OAi/
明言するとそれはそれで自分から首突っ込みに行ったり
「これは悪い事なんだぜ!」みたいに吹聴する連中が出て来て差別の再生産になるからな

知らずに踏んだら周りからボコボコにされてもう二度と口にしない
ってシステムがベストとは言わんが機能的なのは確か

4919常態の名無しさん:2020/12/14(月) 10:09:52.139200 ID:Gmm3OAi/
ただ皆がここではそれ駄目、って言われたら
「そうなのか知らなかったよごめんな、次から気を付ける」で終わればいいんだけど

たまーに「そんなもの明記してない方が悪い!俺は悪くない!管理人に直談判する!」
みたいになっちゃうのが出るのが難点ではある

4920常態の名無しさん:2020/12/14(月) 10:15:01.678815 ID:wEnFO92O
自分理論が常に正しいって既知の外で生きている人はいるからなあ…

4921常態の名無しさん:2020/12/14(月) 10:21:13.229356 ID:q5jfuK6V
>>4919
そこまでではなかったとはいえ、よりによってイッチがスレ民にボコられても、なんで悪いのか分からんのでええやろ的な事を言ったんだよなぁ・・・

そのあと何かあったのか理解したっぽいけど、

そら色々安易に忠告無視した自分へのダメージ大きいわ・・・

4922常態の名無しさん:2020/12/14(月) 10:45:20.914499 ID:Fc4KqS2p
イッチは研究家気質というか、掘り下げるべき所まで全力で掘り下げて判断するタイプだから、よく知らないまま見ないふりってのは最高に苦手なんだろう

でもってその結果。おいは恥ずかしか、生きておられンゴ!になったのかなぁと推測
二度とやらんから許してクレメンスでスルーが一番平和だとおもうんだがなぁ

4923常態の名無しさん:2020/12/14(月) 10:51:42.073119 ID:KI3DyINv
失敗はしたけど今回は運良くそこの管理人さんが迅速に対応して頂けたんだし
軽めの傷で学べたと思って次からやんなきゃ良いだけなんだけどな

ネット触りたての初心者とか恥かいて覚えて行くもんだし……うっ、古傷が

4924常態の名無しさん:2020/12/14(月) 10:57:18.405324 ID:q5jfuK6V
>>4922
原住民の迷信じみた警告無視して、危険地帯に突っ込んで痛い目見る民俗研究者イッチが浮かんだ・・・w

4925常態の名無しさん:2020/12/14(月) 11:00:16.527215 ID:wEnFO92O
旅の恥はかき捨て
旅先の現地風習知らずにやらかしちゃった場合は仕方ないからね

4926常態の名無しさん:2020/12/14(月) 11:04:30.126866 ID:Fc4KqS2p
sageってなんですかと質問してたあの頃が懐かしい…思えば遠くへ来たもんだ(おっさん臭

4927常態の名無しさん:2020/12/14(月) 11:05:45.941825 ID:KI3DyINv
大体の人は名無し時代に一通りやらかして学ぶんだけど
イッチはいきなり個人が識別出来てしまう立場からスタートしたからね…

4928常態の名無しさん:2020/12/14(月) 11:09:08.894198 ID:uRtHgc90
>>4927
イッチはこの冷却時間に嫌儲板に名無しで潜り込む修行をしとくべきだな

4929常態の名無しさん:2020/12/14(月) 11:14:07.088744 ID:Fc4KqS2p
製作時に使ってるツールは何ですか? で、メモ帳にコピペが一番早いからオススメと素で言ってたのは人間として強いと思った
実際ネタが新鮮で美味しければ、そのまま握れば最高の寿司だからな。少しの誤字はご愛嬌

4930常態の名無しさん:2020/12/14(月) 11:14:44.260309 ID:fNV/egSR
それすら習得できたらイッチがほんとに民俗研究者としてステップ踏んでいってるようにしか

4931常態の名無しさん:2020/12/14(月) 11:18:05.761938 ID:KI3DyINv
まあ背景加工とか書き溜めとかしないならメモ帳で充分なのかもしれん
普通のスレと違ってAAはどの国の人が話してるかのアイコンくらいの意味合いだったしここ

4932常態の名無しさん:2020/12/14(月) 11:46:49.605077 ID:nFPZLcVA
>>4927
ただ他のスレも見てるって話なんだからリテラシー育ってなかったのはちょっとなって

4933常態の名無しさん:2020/12/14(月) 12:08:50.142073 ID:zLulFYXS
>>4928
Qアノンの時みたいに即排斥されそう

>>4924
あまりにも簡単に想像できて草(アバターはやる夫)

4934常態の名無しさん:2020/12/14(月) 12:09:09.557145 ID:4UbK+1xZ
ちょっと痛い目見ないとわからんのだろうと生温かい目でみられてたら
人食い部族に突っ込んだり、崖から転落したレベル


4935常態の名無しさん:2020/12/14(月) 12:18:20.390668 ID:K0emvaw2
北センチネル島に突撃してそう

4936常態の名無しさん:2020/12/14(月) 12:31:15.897904 ID:6Ciyu7oU
2018年のダーウィン賞受賞者か
>外部との接触を拒む先住民族の島に一方的に立ち入り、殺害された自称宣教師の男性。

4937常態の名無しさん:2020/12/14(月) 13:46:05.739743 ID:qZ1z0RT/
>>4936

韓国人だっけ中国人だっけ?

4938常態の名無しさん:2020/12/14(月) 14:11:19.935605 ID:tAtwVVNX
>>4937
中華系アメリカ人の福音派

4939常態の名無しさん:2020/12/14(月) 16:33:12.443343 ID:mAkgctS1
つべのコメに「友中部」ってあってなるほどなって思いました

4940常態の名無しさん:2020/12/14(月) 17:59:56.294163 ID:pkjx7cUU
そのうち融中部になりそう

4941常態の名無しさん:2020/12/15(火) 09:08:16.255467 ID:Y0kPMv2f
マジでイッチを数日見ないんだなぁ……

4942常態の名無しさん:2020/12/15(火) 09:24:34.798812 ID:YIgmQp4K
国際的な小咄の避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1607860104/

読者投稿もされて落ち着いてるみたいなので、誘導しとく

4943常態の名無しさん:2020/12/15(火) 09:35:10.072420 ID:pC6iOxJf
ん、このスレ上限5000だっけ?

4944常態の名無しさん:2020/12/15(火) 12:37:41.908096 ID:Lw1iPNeN
>>4943
10000よ

4945常態の名無しさん:2020/12/15(火) 13:12:54.548162 ID:pC6iOxJf
じゃあまだ誘導いらんよ
本スレ使ってここも魔改造も使ってそれぐらいになってから誘導しな
まだ沢山残ってるんだから

4946常態の名無しさん:2020/12/15(火) 13:20:06.686867 ID:RSlQP2dP
読者投稿もすっかり無くなったな
これでスレの寿命も伸びるか……重畳、なんだろうか

4947常態の名無しさん:2020/12/15(火) 13:23:26.612608 ID:unQnLHnD
サッチの胃に大ダメージがなければ重畳だと思う

4948常態の名無しさん:2020/12/15(火) 14:34:55.419802 ID:ENzcOyKG
掲示板での議論なんて無限の罵り合いに付き合ったりするから……
本当、お大事にして欲しい

4949常態の名無しさん:2020/12/15(火) 15:03:42.804534 ID:t6/TB+LD
大阪の維新で掲示板でもそこそこ議論しうるって一筋の光を見ちゃったからね
ああいうのはレアケースだって誰かが話せればよかったのにね

4950常態の名無しさん:2020/12/15(火) 15:36:29.434699 ID:V2b3NHU/
読者投稿は、避難所のがまとめられたら多少増えるのではないかと思う。

あとは、住人が本スレとミラーと魔改造と避難所で、今まで特に隔てなく、なんとなくで使い分けてたのが
棲み分けに切り替わったというのもあるだろうな。
少なくとも魔改造で投稿は厳しい気がする……ここはよくわからん。

4951常態の名無しさん:2020/12/15(火) 15:41:49.525629 ID:j30Lmdka
(とりあえず日常さんが更新作業減って休めてよかったんじゃなかろうか、とふと思ってしまった)

4952常態の名無しさん:2020/12/15(火) 15:50:47.205296 ID:lVAA5xjz
なんだかんだ言いつつも日常さんテンション上がってまとめてた気がしてたから、逆に今燃え尽きみたいになってないか心配

4953常態の名無しさん:2020/12/15(火) 15:52:55.493764 ID:aAxpumi5
実際のところがわからん以上みんな杞憂民なのだ
主語がデカいクソマロ送らなきゃ……()

4954常態の名無しさん:2020/12/15(火) 15:56:32.388794 ID:V2b3NHU/
まぁいっち復帰後も読者投稿がどうなるか、だなぁ。
今まで通りにしろという意見がある一方で、別スレにしろというのもあるからな。
別にするにしても、維新のときのようにいっちが参加して議論しているときに、いっちの求めている内容であれば本スレでとかの変形もあるし。

4955常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:01:02.652701 ID:t6/TB+LD
まあ読者投稿はもう独立した人のスレでもできるし、イッチの好みよな
荒れるから禁止にするわって言っても、それでも知識が欲しいから禁止にしないって言っても
どっちにしたってたぶん皆納得するよ(クソデカ主語)

4956常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:02:32.018395 ID:v5IwmdvP
>>4955
それぞれサブカルと勉強とかにきれいに分かれてみやすいなと

4957常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:06:02.419733 ID:RSlQP2dP
結局ああだこうだと言ってた奴も何も言わなくなったしな
あの険悪な雰囲気は一体何だったのか…

4958常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:07:29.426009 ID:3A4sVP2f
掛け合う相手もおらずに熱量を維持するのは難しいからね。

4959常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:09:22.427677 ID:NqPfo6++
だってどちらも正しいのに片方が強行しようとすれば荒れるワナ

4960常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:10:37.509537 ID:2L+Au7ww
きのこの山とたけのこの里はどちらも正しいのだ

4961常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:12:13.718894 ID:V2b3NHU/
多分疲れたんだろう。結局の所話し混ぜ絵返してループさせて、違う話題を一緒くたにしてってのが出てきて
舵取りするのが居ないんだもの。まとまるものもまとまらないよそりゃ。

4962常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:14:22.469550 ID:K+uCuIvS
ああだこうだ言ってた人は新スレはミラーや魔改造に移ってから立ようぜって話で終わってたらよかったのに
魔改造が尽きたときに最終手段で立てるスレどうするって、明らかな地雷を自分で踏みに行ってたからね
話の運び方が拙すぎる

4963常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:15:45.671988 ID:S6Z4r4l8
本スレを乗っ取ろうとする行動的な馬鹿と行動力と対話能力が足りない正論のぶつかり合い
は極めて不毛だったな

4964常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:16:29.697994 ID:V2b3NHU/
というか荒れるように誘導してた奴いたしな……単発がどうとか管理人さん言ってたし。

4965常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:17:22.716640 ID:t6/TB+LD
結局建っちゃってるしね、避難所
魔改造もミラーも読者投稿しづらい雰囲気だし、そうもなるかあってなるけど

4966常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:17:35.549959 ID:V2b3NHU/
あ。やめよう。復習からなんか再発が見えてきた。

4967常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:19:42.300906 ID:K+uCuIvS
あっそう言えばサァ(唐突)
お前ら好きなアイスティーある? 俺午後ティーのストレート好きだよ

4968常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:20:52.722681 ID:V2b3NHU/
この寒い時期にアイスティーとな。
日東紅茶を2パックぐらい使って瓶で作り常温まで放置、その後冷蔵庫に入れたやつ。

4969常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:21:22.900322 ID:nDpO32GQ
新スレを立てる必要性はあったが、議論するにはスレの残りが圧倒的に足りてなかったからね
とりあえず次の1スレだけすぐに立てて、そこで議論を行ってさらに埋まるようならスレ立て継続でも良かったとは思う。

4970常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:21:41.301184 ID:j30Lmdka
セブンで売ってる紙パックのルイボスティー!(紅茶じゃない
いや、特別美味しくないんだけど、たまに飲みたくなるんだよアレ。

4971常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:22:28.816091 ID:RSlQP2dP
>>4968
寒い時期にアイスは道民の嗜み

午後ティーのミルクか紅茶花伝くらいしか飲んだことがない
札幌駅地下の喫茶店のミルクティーは美味かったが

4972常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:23:15.362568 ID:K+uCuIvS
炬燵に入りながらアイスティーとホワイトロリータを食べるんだよ
上手いぜ、だだ甘いのが最高なんだ

4973常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:24:33.435798 ID:aAxpumi5
とりあえず馬鹿舌のワイ、低みの見物
無糖やカロリー0じゃなきゃ良いんだよ!

4974常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:26:00.875012 ID:2L+Au7ww
お茶にしよう
ttps://i.imgur.com/3c5l7J0.jpg

4975常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:27:00.781570 ID:aAxpumi5
(あっこれ大量に食ったら眠くなるから無限ループだ)

4976常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:27:32.222105 ID:t6/TB+LD
>>4974
不健康が過ぎる
でも不健康なのは上手いんだなこれが、デッキーが聞いたら怒りそうだけど

4977常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:29:48.129766 ID:j30Lmdka
甘いクリームパイを、ドロドロのインスタントコーヒーで流し込む。うむ。

4978常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:38:33.464991 ID:nDpO32GQ
美味しいものは油と糖でできてるから

4979常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:41:57.457663 ID:ZgmmxZbl
中毒性があるからなー

4980常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:48:36.342251 ID:K+uCuIvS
タバコも酒も健康を害すが中毒性がある、砂糖も脂質も同じ
要はバランスよバランス(午後ティーとバニラアイスを組み合わせながら)

4981常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:49:42.766037 ID:MHxd4wiY
>>4980
血糖値、HbA1c「やあ」

4982常態の名無しさん:2020/12/15(火) 16:58:28.482108 ID:t6/TB+LD
尿酸塩の結晶って殺意高い形してるよね、あれが血管の中を回りまくるの考えるとちょっと酒への手が止まる

4983常態の名無しさん:2020/12/15(火) 17:22:20.228658 ID:pC6iOxJf
>>4965
イッチの遺産食いつぶしてからでもよかったのにな。

午後ティー無糖好きよ

4984常態の名無しさん:2020/12/15(火) 17:29:51.726514 ID:K+uCuIvS
荒れるから辞めようって流した話題をぶり返したかと思いきや瞬時に戻すテク披露すんのやめーや
1人チキンレースか?

4985常態の名無しさん:2020/12/15(火) 17:36:59.571897 ID:nDpO32GQ
ウィスキーとビターチョコの組み合わせもいいよな
高濃度アルコール&高カロリーなんだが止まらない

4986常態の名無しさん:2020/12/15(火) 17:40:51.379332 ID:0uOZ6GRl
>>4982
なお実際は優しい模様

4987常態の名無しさん:2020/12/15(火) 17:54:07.733308 ID:pC6iOxJf
つまりウイスキーボンボンがベスト?

4988常態の名無しさん:2020/12/15(火) 17:57:04.044585 ID:nDpO32GQ
ウィスキーはストレートで飲むなら、いいやつじゃないと厳しいから
最低でも700mlで3000円クラスものじゃないとアルコールが尖っててキツイ

4989常態の名無しさん:2020/12/15(火) 19:47:42.611438 ID:ayigXJTb
3000円台のウィスキーをストレートで?
ならブラントンかな…と思ったら驚くほど高値になってて草も生えない。


4990常態の名無しさん:2020/12/15(火) 19:53:24.706348 ID:V2b3NHU/
艦これのサルーテを読んでカナディアンウイスキーやリモンチェッロ。カルヴァドスにバーボンと買い込んだのは俺だけでいい。

というかだいたい蒸留酒だな。

4991常態の名無しさん:2020/12/15(火) 19:58:44.574428 ID:unQnLHnD
カクテルに手を出すとベースの酒はどんどん減る割に少ししか使わない酒ビンが溜まる沼

4992常態の名無しさん:2020/12/15(火) 19:59:23.956406 ID:nDpO32GQ
ワインや日本酒なんかは保管が手間だからね
常温保存を長期間すること前提だと蒸留酒のほうが圧倒的に向いてるから

4993常態の名無しさん:2020/12/15(火) 19:59:49.751389 ID:j30Lmdka
JAMESONは飲みやすかったなあ。

4994常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:01:15.626271 ID:FHiJRGyz
貧乏なのでストリチナヤでいいです
スタルカを一度飲んだことあるけど、なんだか不思議な味だった

電気ブランは風邪薬の味(暴言)

4995常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:06:20.557254 ID:V2b3NHU/
名古屋は雪だって。 道理で寒いわけだ。 酒飲める人は温まったら良いのではないかな。
ttps://twitter.com/Yahoo_weather/status/1338762429510008833

俺仕事で運転してるから帰ったらだが。

4996常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:08:01.271902 ID:8kqkqRDj
>>4990
あんなバーテンドレスさんがいるバーに通いたいんだが!

4997常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:10:34.637706 ID:Tsy6ksY3
そういえば焼酎のツマミに羊羹というのを時々聞くんですが、海外の蒸留酒でも甘いものを合わせたりするんですかね?

4998常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:12:11.027756 ID:8kqkqRDj
>>4997
ブランデーにキャンディは刃牙であったね。
ウイスキーにチョコとかはやるねえ

4999常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:14:05.648760 ID:j30Lmdka
飲み屋だとウイスキーにパフェはよく頼む

5000常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:16:06.686644 ID:FHiJRGyz
今年は北海道は雪が遅い気がするよ
雪まつりが中止じゃなかったら、今頃「雪まつりどうなる!?」とか言ってたんだろうなあ

5001常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:17:21.946689 ID:4uWziWCW
>>5000
いやいや、どうせ雪まつりなくなったんなら一度も降らないでほしいんですが(切実)

5002常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:18:14.372554 ID:nDpO32GQ
ブランデーのほうが甘いものに合うね
クッキーとかケーキとかもいい
ドライフルーツ、チョコはつまみの定番

5003常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:22:18.887697 ID:L2NiS72O
寒いだけだと、車で事故り易いから ある程度雪降って欲しいわ(札幌民

5004常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:24:18.006513 ID:nDpO32GQ
今年は数年ぶりに多そうだと思う、北陸在住民
明日の朝は雪かきしないとな

5005常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:24:48.009231 ID:Tsy6ksY3
ラムやブランデー、あとキルシュ辺りはケーキの生地に染み込ませたりもしますね
あとラムはジャム作る時にも結構使いますね

5006常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:46:13.021540 ID:Eu2rFdIY
イッチが本スレに降臨

5007常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:49:52.462050 ID:5mq+sfXJ
今回の騒動の原因はイッチたちのうち2人のドクターストップが原因とのこと。
でっきーのトリップが違ったのは、トリップの大文字と小文字が違っていたのが原因で、
本人だそうです。

5008常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:52:39.395154 ID:FHiJRGyz
ようやくゴタゴタが収束する・・・

5009常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:53:34.060921 ID:XbHznrDX
全自動ブラック化やめーや

5010常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:54:28.987547 ID:e/vdksR6
そりゃ緊急ストップだとしゃーない

5011常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:55:35.237276 ID:unQnLHnD
イッチの説明見る限りだと他人に松岡修造するのを常時自分に向けてやってたのが原因っぽいね

5012常態の名無しさん:2020/12/15(火) 20:58:40.880419 ID:v7WoX6gS
光の亡者とイッチのことをネタで言ってたがまさかガチのそれだったとは…

5013常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:06:22.239218 ID:tNP9bX/A
なんにせよイッチが無事でよかった

5014常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:08:07.949114 ID:aAxpumi5
無事……無事?(一時的狂気)

5015常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:11:23.103159 ID:v7WoX6gS
>>5014
治療終われば帰ってくる一時休止なんだから無事でいいでしょ
もうスレたたむのかと思ってたし

5016常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:11:42.652219 ID:DuI5Uz8T
マグロ人かと思ったら本気でマグロ人だった

5017常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:14:05.171157 ID:6CZoSUmS
>>5014
死んでないし、大事にも至ってないから無事って事にしておこう

5018常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:20:34.909658 ID:V2b3NHU/
事情はわかったけど荒れるに荒れぬいた避難所が云々の、もう一個前のにも触れてほしかったが、これ以上はやめといたほうが良いのだろうな。
なにはともあれ良かったよかった。

5019常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:22:56.009980 ID:e/vdksR6
まあそれ以上を求めてもしゃーないわ・・・ イッチーズは強制隔離中だし

5020常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:25:35.609684 ID:V2b3NHU/
そういえばこっちと魔改造も同じように俺らで一定要件満たしたらスレ立てしていいのかね。

5021常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:26:52.027078 ID:e/vdksR6
いいんじゃない? イッチのルール出してるんだし

5022常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:27:43.789700 ID:YUT2dEl9
それはない

5023常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:28:53.407068 ID:e/vdksR6
(まあどうせミラーだし埋まると思わないが・・・)

5024常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:32:39.742122 ID:1cj/ZQXE
ここや魔改造を埋めるほど使うよりもまずは避難所を使い続ける方がいいだろうな

5025常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:36:04.162673 ID:+b6/RHHQ
だね。ここや魔改造は埋まりそうなら本スレ側に合流でいいでしょ
元々イッチがスレの速度落とすために分けたんだしイッチが速度落とせるならここも役目を終えるのだ
…本当に落とせる?

5026常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:36:58.045254 ID:e/vdksR6
したらばが死んだときの避難場所だしねぇ・・・

5027常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:41:58.391801 ID:V2b3NHU/
もとが避難所として分離したのは存じておりますが
今となっては複数の話題を同時進行させるためという役割もありますし……魔改造でないと軍事周りは持ち出しづらいし……

5028常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:43:12.887375 ID:B41U26wC
向こうで直接できる夫さんがいる時(というか今?)確認した方が良いかもね

5029常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:46:20.612463 ID:e/vdksR6
あ 埋まったときは本スレ統合となったね

5030常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:48:49.268700 ID:V2b3NHU/
再分裂する日が来るのを願う。 あと読者投稿は現状でも分離の可能性ありか

5031常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:54:02.510204 ID:+b6/RHHQ
あー、鯖落ち時の退避先はあった方がいいね。確かに。

5032常態の名無しさん:2020/12/15(火) 21:57:53.052663 ID:e/vdksR6
(魔改造の方が落ちないからいけるわ 65535とか・・・w)

5033常態の名無しさん:2020/12/15(火) 22:03:04.144086 ID:QjYt1m70
>>5032
1万超えると見れない専ブラが多いんや

5034常態の名無しさん:2020/12/15(火) 22:03:58.109988 ID:e/vdksR6
(マジか・・・)

5035常態の名無しさん:2020/12/15(火) 22:04:43.248429 ID:B41U26wC
できる夫さんが来た時用に質問をまとめてみてもいいかもね 幸いにして最低でも年末までには顔を出すみたいだから

5036常態の名無しさん:2020/12/15(火) 22:11:01.737319 ID:YUT2dEl9
避難所が仮設本スレになったからこれ以上ここで話す意味は特にないよね的な
むしろ避難所としての役割を果たすためには容量空けといた方が

5037常態の名無しさん:2020/12/15(火) 22:15:05.276825 ID:Ed82u8Uo
国際的な小咄の避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1607860104/

とりあえずここが本スレになりましたので、移住をお願いいたしまーす

5038常態の名無しさん:2020/12/15(火) 22:45:12.007488 ID:+b6/RHHQ
まだ早い
終わりそうになったらまた誘導くれや


5039常態の名無しさん:2020/12/16(水) 09:03:41.713249 ID:PyVETWHG
ウィスキーは液体正露丸ともいえるほどの強烈さが特徴のラフロイグが好き

5040常態の名無しさん:2020/12/16(水) 09:14:01.558192 ID:lO5iHFwF
ジュラ系はとにかくオイリー(優しい表現)だからね…

5041常態の名無しさん:2020/12/16(水) 09:14:59.817339 ID:lO5iHFwF
と思ったらアイラだったなすまん。
最近バーボンばかりなんで…

5042常態の名無しさん:2020/12/16(水) 11:07:26.391284 ID:PyVETWHG
バーボンで言えばメーカーズマーク、発売終了の ゴールドトップ未開封がうちにある
何かのタイミングで開けたいんだが、早々機会が回ってこない
甥っ子が成人したら開けるかな

5043常態の名無しさん:2020/12/16(水) 11:09:47.993222 ID:RuYsfUxl
もう次のクリスマスとか正月とかでどうよ
そう言ってズルズル伸ばして肝臓悪くして飲めなくなったら勿体ない

5044常態の名無しさん:2020/12/16(水) 12:50:04.368118 ID:dfrm+81O
>>5039
そんな貴方にオススの逸品があってですな
つ『アードベッグ』

5045常態の名無しさん:2020/12/16(水) 13:28:40.682371 ID:PyVETWHG
>>5044
ラフロイグ、ラガブーリン、アードベッグ、アイルオブジェラメーカーズマーク、ダバダ火振は家に常備している
空けてないのは上記のメーカーズマークゴールドトップとザ・ロイヤルハウスホールド
栗焼酎四万十大正(4万10時間トンネルで寝かせた)がある

5046常態の名無しさん:2020/12/16(水) 13:31:47.268693 ID:C83xxE2f
そう言えば思い出した。とあるラノベで出てきたアブサンなる酒が気になっているのだが
評価が思いっきり分かれるなんて説明があって試すに試せないんだが、誰か色々教えてほしいなーなんて言ってみたり。

アブサンスプーンとか専用アイテムが色々ある辺り何かと特別なんだろうなとは思う。

5047常態の名無しさん:2020/12/16(水) 14:31:31.681440 ID:fqnIVDHd
今、市販されてるアブサンは毒性成分除いたやつになってるので
もしそのラノベが昔の時代を描いたものの場合だと、成分が一部異なるものになってます。

5048常態の名無しさん:2020/12/16(水) 14:34:45.077049 ID:fqnIVDHd
今wiki見てきたけど、
現在はツジョン(問題となるニガヨモギの成分)が10ppm以下(ビター系リキュールは35ppm以下)なら許可されてた。
訂正します。

5049常態の名無しさん:2020/12/16(水) 14:34:57.635782 ID:C83xxE2f
>>5047
毒あったの!?
えーと、「魔王様リトライ」だから多分近代のです。

5050常態の名無しさん:2020/12/16(水) 14:37:37.080875 ID:fqnIVDHd
アブサン中毒ってのがあったので、ゴッホのエピソードとか知ってる人は知ってるお話です。

5051常態の名無しさん:2020/12/16(水) 14:43:17.257368 ID:C83xxE2f
>>5050
なんか面白そうなので調べてみます。ありがとう。

5052常態の名無しさん:2020/12/16(水) 17:14:03.014281 ID:RL7NeK9V
>>5044
烈海王に火炎放射されるイメージが…

5053常態の名無しさん:2020/12/16(水) 18:04:22.779950 ID:y8C9CBKo
昔のアブサンは製造してない、リメイク版が今は出てるだっけ?
レモンハートで呼んだ思い出がある

5054常態の名無しさん:2020/12/16(水) 18:16:05.809483 ID:1liaExId
バットに酒を吹きかける系鉄人しか思い浮かばない

5055常態の名無しさん:2020/12/16(水) 20:36:53.456713 ID:4BDjlC9I
>>5053
ペルノーがそれだったはず

5056常態の名無しさん:2020/12/16(水) 20:51:51.536779 ID:K1AQZI/g
>>5054
あれはただのアル中だろう

5057常態の名無しさん:2020/12/16(水) 21:22:13.399058 ID:JXXjtagu
>>5055
アブサン今でも出してるメーカーあるよ
でも20世紀前半までのより有毒成分は薄くしてるそうだけど

とりあえず『アブサン メーカー』でググッてみたらこんなんでた
ttps://my-best.com/6934

5058レミー森田 ◆DkDRb8cvV2 :2020/12/16(水) 22:35:06.058852 ID:fqnIVDHd
ちょっとアブサンで投稿よろしいでしょうか?

5059レミー森田 ◆DkDRb8cvV2 :2020/12/16(水) 22:35:47.492600 ID:fqnIVDHd
読者投稿  アブサン
1/6

  ト、
  |  \                              ,
  ヘ   \                            ./.}
  . 丶.  ヽ\                          ノ /   /≧:、
    丶. ヽ: \                      .zニニ〈    ハ-‐ニ{\
     丶    :\                    _/ハ、`Y!ュ ≦( :\  `:}:,
       ヽ  ヽ: \            ,、 /⌒ハ:::`>フく_ハ::ヽ \ >、j_.}
        丶  \ ハ           〈、 〉::.,イ7><-へ ヽ-イ⌒ ∨へハ
          V- r、  ハ          .l::::::::l }〈 Y/ ̄ \ヽ::_ソ  〈ヘ } ノ.j
           Vハ `ヽゝ、        { ヽ-}  r// r_、〉≦_   〉ニヽノ
           ト ≧、. \ヽ        `-/v< ̄ ̄ `}< .._`rヘイ ノ )}_}
             ``   \ヽ      xzzイ::l l {   .l \  \ハ≦ニノ`
                  .\ヽ ∠-"≦ニ!{:ノ ノ {_ .ノ lヽ辷、 ド},、
                    .\ヽV `¨―ハノ  } ぐ  j  }- 二7Kヘ._  .,、
                      ≦ソ>--イ! :. /: \ \{ :{:::::::::::::::{ {ヽ}_〈:::`r.、
                    ノ ハ、ヽハノ l〉、ソ    \ヘ ヘ:::::::::::;:ゝ-ゥヾ}::〉ィ {:ヘ                   。
                   ///::::::::::<> へ{ \     ヽ V´ //ヘ ノ::ノ  ノ':}--r‐ヽ、              |lヽ
                  〈 /::/::::::::::::::/ /:::::ヽ  ヽ、._  /_ イ / } Y {ノ _ノハ_ ̄ \ \____         .|| :{
                  Vハヘノ_:::.≠≧ヘ  /:、    /> \ Y〈    }ト、} } }ニニニ| {::l_ ≧x、‐}\  .._   ||..ノ
                   >-イ _.., イ ト、/ヽト:ヽ、  `> 7_ 〈    ! /≧l l::::::::::ヘ ヽj圭≧z、  <!、/三三ヽ.  ||´
                  '-‐ ´|    } /    \:、  / /::::::::/ハ    |\/_.{ ヘ:ィ::/¨フ、ヽ_ノ  ` 、   ` < ヘ. ||
                     |  ,: /      \:v' 〈::::::/、 ハ   :!  {  ヽヽ:' / ヘ   ヘ \  ` 、     <!|
                     {〉 /.ノ         ヽ 〉  /l 〉  ノ! ヘ  V /  },   ヘ  \   ` 、丶、\二辷、
                     / //´          {_イミ{ ノ / }¨´__j、 ヘ  `'V   .!ヘ   ヘ   \__ ヽ \≦ニニ〈
                   /.ノ/              / // .ハ":::} {_}、. ヘ   V  .! ヘ__〉   }r――、ハヘ  ヽ―‐ }
                  / 、 ノ_{             /‐イハヽ ! {::::::ヽハ   ̄ ノ<.j――≧――≦−{___} ハヘ  ノ==イ
                 /:::://:_ハ             ,イハV   \ヽV::'ノ〉〉}   { {:::l l〕   {{{    {{{ |  ヘ .ハヘ ノ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
アブサンは、フランス、スイス、チェコ、スペインを中心にヨーロッパ各国で作られている薬草系リキュールの一つ。
ギリシャ語のニガヨモギの名前の由来としている。
ニガヨモギ、アニス、ウイキョウなどを中心に複数のハーブ、スパイスが主成分である。

日本では、有名な商品名であるペルノー (仏: pernod) を一般名詞的に呼ぶ場合がある。
ペルノーという呼び方は、同社のもう一つの有名な商品であるアニス酒を指すこともある。

ペルノ・リカール はスピリッツ・リキュール部門で世界一の販売量をほこる会社である。
(筆者はスコッチの「バランタイン」にお世話になってます。)

5060常態の名無しさん:2020/12/16(水) 22:35:58.839951 ID:wcHq7mAM
114514!

5061レミー森田 ◆DkDRb8cvV2 :2020/12/16(水) 22:36:08.318196 ID:fqnIVDHd
2/6

  ト、
  |  \                              ,
  ヘ   \                            ./.}
  . 丶.  ヽ\                          ノ /   /≧:、
    丶. ヽ: \                      .zニニ〈    ハ-‐ニ{\
     丶    :\                    _/ハ、`Y!ュ ≦( :\  `:}:,
       ヽ  ヽ: \            ,、 /⌒ハ:::`>フく_ハ::ヽ \ >、j_.}
        丶  \ ハ           〈、 〉::.,イ7><-へ ヽ-イ⌒ ∨へハ
          V- r、  ハ          .l::::::::l }〈 Y/ ̄ \ヽ::_ソ  〈ヘ } ノ.j
           Vハ `ヽゝ、        { ヽ-}  r// r_、〉≦_   〉ニヽノ
           ト ≧、. \ヽ        `-/v< ̄ ̄ `}< .._`rヘイ ノ )}_}
             ``   \ヽ      xzzイ::l l {   .l \  \ハ≦ニノ`
                  .\ヽ ∠-"≦ニ!{:ノ ノ {_ .ノ lヽ辷、 ド},、
                    .\ヽV `¨―ハノ  } ぐ  j  }- 二7Kヘ._  .,、
                      ≦ソ>--イ! :. /: \ \{ :{:::::::::::::::{ {ヽ}_〈:::`r.、
                    ノ ハ、ヽハノ l〉、ソ    \ヘ ヘ:::::::::::;:ゝ-ゥヾ}::〉ィ {:ヘ                   。
                   ///::::::::::<> へ{ \     ヽ V´ //ヘ ノ::ノ  ノ':}--r‐ヽ、              |lヽ
                  〈 /::/::::::::::::::/ /:::::ヽ  ヽ、._  /_ イ / } Y {ノ _ノハ_ ̄ \ \____         .|| :{
                  Vハヘノ_:::.≠≧ヘ  /:、    /> \ Y〈    }ト、} } }ニニニ| {::l_ ≧x、‐}\  .._   ||..ノ
                   >-イ _.., イ ト、/ヽト:ヽ、  `> 7_ 〈    ! /≧l l::::::::::ヘ ヽj圭≧z、  <!、/三三ヽ.  ||´
                  '-‐ ´|    } /    \:、  / /::::::::/ハ    |\/_.{ ヘ:ィ::/¨フ、ヽ_ノ  ` 、   ` < ヘ. ||
                     |  ,: /      \:v' 〈::::::/、 ハ   :!  {  ヽヽ:' / ヘ   ヘ \  ` 、     <!|
                     {〉 /.ノ         ヽ 〉  /l 〉  ノ! ヘ  V /  },   ヘ  \   ` 、丶、\二辷、
                     / //´          {_イミ{ ノ / }¨´__j、 ヘ  `'V   .!ヘ   ヘ   \__ ヽ \≦ニニ〈
                   /.ノ/              / // .ハ":::} {_}、. ヘ   V  .! ヘ__〉   }r――、ハヘ  ヽ―‐ }
                  / 、 ノ_{             /‐イハヽ ! {::::::ヽハ   ̄ ノ<.j――≧――≦−{___} ハヘ  ノ==イ
                 /:::://:_ハ             ,イハV   \ヽV::'ノ〉〉}   { {:::l l〕   {{{    {{{ |  ヘ .ハヘ ノ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
アルコール度数が高く70%前後のものが多い。低いものでも40%程度、製品によっては89%を超えるものもある。
薄く緑色を帯びており 水を加えると非水溶成分が析出して白濁する。色と白濁の度合いは製品によって大きく異なる。
他のリキュール類と異なる、特殊な香りと味を持っている。
そのまま飲むこともあるが、度数が高いため薄めて飲んだり、特異な香気があるためカクテル材料としても用いられる。

5062レミー森田 ◆DkDRb8cvV2 :2020/12/16(水) 22:36:29.317578 ID:fqnIVDHd
3/6

  ト、
  |  \                              ,
  ヘ   \                            ./.}
  . 丶.  ヽ\                          ノ /   /≧:、
    丶. ヽ: \                      .zニニ〈    ハ-‐ニ{\
     丶    :\                    _/ハ、`Y!ュ ≦( :\  `:}:,
       ヽ  ヽ: \            ,、 /⌒ハ:::`>フく_ハ::ヽ \ >、j_.}
        丶  \ ハ           〈、 〉::.,イ7><-へ ヽ-イ⌒ ∨へハ
          V- r、  ハ          .l::::::::l }〈 Y/ ̄ \ヽ::_ソ  〈ヘ } ノ.j
           Vハ `ヽゝ、        { ヽ-}  r// r_、〉≦_   〉ニヽノ
           ト ≧、. \ヽ        `-/v< ̄ ̄ `}< .._`rヘイ ノ )}_}
             ``   \ヽ      xzzイ::l l {   .l \  \ハ≦ニノ`
                  .\ヽ ∠-"≦ニ!{:ノ ノ {_ .ノ lヽ辷、 ド},、
                    .\ヽV `¨―ハノ  } ぐ  j  }- 二7Kヘ._  .,、
                      ≦ソ>--イ! :. /: \ \{ :{:::::::::::::::{ {ヽ}_〈:::`r.、
                    ノ ハ、ヽハノ l〉、ソ    \ヘ ヘ:::::::::::;:ゝ-ゥヾ}::〉ィ {:ヘ                   。
                   ///::::::::::<> へ{ \     ヽ V´ //ヘ ノ::ノ  ノ':}--r‐ヽ、              |lヽ
                  〈 /::/::::::::::::::/ /:::::ヽ  ヽ、._  /_ イ / } Y {ノ _ノハ_ ̄ \ \____         .|| :{
                  Vハヘノ_:::.≠≧ヘ  /:、    /> \ Y〈    }ト、} } }ニニニ| {::l_ ≧x、‐}\  .._   ||..ノ
                   >-イ _.., イ ト、/ヽト:ヽ、  `> 7_ 〈    ! /≧l l::::::::::ヘ ヽj圭≧z、  <!、/三三ヽ.  ||´
                  '-‐ ´|    } /    \:、  / /::::::::/ハ    |\/_.{ ヘ:ィ::/¨フ、ヽ_ノ  ` 、   ` < ヘ. ||
                     |  ,: /      \:v' 〈::::::/、 ハ   :!  {  ヽヽ:' / ヘ   ヘ \  ` 、     <!|
                     {〉 /.ノ         ヽ 〉  /l 〉  ノ! ヘ  V /  },   ヘ  \   ` 、丶、\二辷、
                     / //´          {_イミ{ ノ / }¨´__j、 ヘ  `'V   .!ヘ   ヘ   \__ ヽ \≦ニニ〈
                   /.ノ/              / // .ハ":::} {_}、. ヘ   V  .! ヘ__〉   }r――、ハヘ  ヽ―‐ }
                  / 、 ノ_{             /‐イハヽ ! {::::::ヽハ   ̄ ノ<.j――≧――≦−{___} ハヘ  ノ==イ
                 /:::://:_ハ             ,イハV   \ヽV::'ノ〉〉}   { {:::l l〕   {{{    {{{ |  ヘ .ハヘ ノ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
元々はスイスのヴェルト・トラ・ヴェルで作られていたニガヨモギを原料とした薬を医師ピエール・オーディナーレが蒸留を応用し独自の処方を発案
彼はその製法を1797年にアンリ・ルイ・ペルノーに売却。ペルノーが商品化した。
特に、19世紀フランスの芸術家たちによって愛飲され、作品の題材とされた。

安価なアルコールだったために多数の中毒者・犯罪者を出したことでも知られる。
アブサン中毒で身を滅ぼした有名人としては、画家のゴッホが一番有名であろう。
(パリ時代は多飲していたようだが、パリを離れて以降、ゴッホの手紙の中にアブサンを飲んだという記録はない。
またアルルではアブサンはほとんど売られていなかったという指摘があるため、あくまで説の一つである。)

5063レミー森田 ◆DkDRb8cvV2 :2020/12/16(水) 22:36:50.173419 ID:fqnIVDHd
4/6

  ト、
  |  \                              ,
  ヘ   \                            ./.}
  . 丶.  ヽ\                          ノ /   /≧:、
    丶. ヽ: \                      .zニニ〈    ハ-‐ニ{\
     丶    :\                    _/ハ、`Y!ュ ≦( :\  `:}:,
       ヽ  ヽ: \            ,、 /⌒ハ:::`>フく_ハ::ヽ \ >、j_.}
        丶  \ ハ           〈、 〉::.,イ7><-へ ヽ-イ⌒ ∨へハ
          V- r、  ハ          .l::::::::l }〈 Y/ ̄ \ヽ::_ソ  〈ヘ } ノ.j
           Vハ `ヽゝ、        { ヽ-}  r// r_、〉≦_   〉ニヽノ
           ト ≧、. \ヽ        `-/v< ̄ ̄ `}< .._`rヘイ ノ )}_}
             ``   \ヽ      xzzイ::l l {   .l \  \ハ≦ニノ`
                  .\ヽ ∠-"≦ニ!{:ノ ノ {_ .ノ lヽ辷、 ド},、
                    .\ヽV `¨―ハノ  } ぐ  j  }- 二7Kヘ._  .,、
                      ≦ソ>--イ! :. /: \ \{ :{:::::::::::::::{ {ヽ}_〈:::`r.、
                    ノ ハ、ヽハノ l〉、ソ    \ヘ ヘ:::::::::::;:ゝ-ゥヾ}::〉ィ {:ヘ                   。
                   ///::::::::::<> へ{ \     ヽ V´ //ヘ ノ::ノ  ノ':}--r‐ヽ、              |lヽ
                  〈 /::/::::::::::::::/ /:::::ヽ  ヽ、._  /_ イ / } Y {ノ _ノハ_ ̄ \ \____         .|| :{
                  Vハヘノ_:::.≠≧ヘ  /:、    /> \ Y〈    }ト、} } }ニニニ| {::l_ ≧x、‐}\  .._   ||..ノ
                   >-イ _.., イ ト、/ヽト:ヽ、  `> 7_ 〈    ! /≧l l::::::::::ヘ ヽj圭≧z、  <!、/三三ヽ.  ||´
                  '-‐ ´|    } /    \:、  / /::::::::/ハ    |\/_.{ ヘ:ィ::/¨フ、ヽ_ノ  ` 、   ` < ヘ. ||
                     |  ,: /      \:v' 〈::::::/、 ハ   :!  {  ヽヽ:' / ヘ   ヘ \  ` 、     <!|
                     {〉 /.ノ         ヽ 〉  /l 〉  ノ! ヘ  V /  },   ヘ  \   ` 、丶、\二辷、
                     / //´          {_イミ{ ノ / }¨´__j、 ヘ  `'V   .!ヘ   ヘ   \__ ヽ \≦ニニ〈
                   /.ノ/              / // .ハ":::} {_}、. ヘ   V  .! ヘ__〉   }r――、ハヘ  ヽ―‐ }
                  / 、 ノ_{             /‐イハヽ ! {::::::ヽハ   ̄ ノ<.j――≧――≦−{___} ハヘ  ノ==イ
                 /:::://:_ハ             ,イハV   \ヽV::'ノ〉〉}   { {:::l l〕   {{{    {{{ |  ヘ .ハヘ ノ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
ニガヨモギの香味成分であるツジョンにより幻覚などの向精神作用が引き起こされるとされ、1898年にベルギーの植民地であったコンゴ自由国で禁止された。
20世紀初頭にはスイス・ドイツ・アメリカなどでアブサンの製造・流通・販売は禁止された。
アメリカでは、1997年に国内への持ち込みが可能になったが、ツジョンの含有率による制限は残っている。

そのためニガヨモギを用いないアブサンの代替品として、パスティス(仏: se pastiser 似せる、を由来とする)が製造された。

5064レミー森田 ◆DkDRb8cvV2 :2020/12/16(水) 22:37:10.974624 ID:fqnIVDHd
5/6

  ト、
  |  \                              ,
  ヘ   \                            ./.}
  . 丶.  ヽ\                          ノ /   /≧:、
    丶. ヽ: \                      .zニニ〈    ハ-‐ニ{\
     丶    :\                    _/ハ、`Y!ュ ≦( :\  `:}:,
       ヽ  ヽ: \            ,、 /⌒ハ:::`>フく_ハ::ヽ \ >、j_.}
        丶  \ ハ           〈、 〉::.,イ7><-へ ヽ-イ⌒ ∨へハ
          V- r、  ハ          .l::::::::l }〈 Y/ ̄ \ヽ::_ソ  〈ヘ } ノ.j
           Vハ `ヽゝ、        { ヽ-}  r// r_、〉≦_   〉ニヽノ
           ト ≧、. \ヽ        `-/v< ̄ ̄ `}< .._`rヘイ ノ )}_}
             ``   \ヽ      xzzイ::l l {   .l \  \ハ≦ニノ`
                  .\ヽ ∠-"≦ニ!{:ノ ノ {_ .ノ lヽ辷、 ド},、
                    .\ヽV `¨―ハノ  } ぐ  j  }- 二7Kヘ._  .,、
                      ≦ソ>--イ! :. /: \ \{ :{:::::::::::::::{ {ヽ}_〈:::`r.、
                    ノ ハ、ヽハノ l〉、ソ    \ヘ ヘ:::::::::::;:ゝ-ゥヾ}::〉ィ {:ヘ                   。
                   ///::::::::::<> へ{ \     ヽ V´ //ヘ ノ::ノ  ノ':}--r‐ヽ、              |lヽ
                  〈 /::/::::::::::::::/ /:::::ヽ  ヽ、._  /_ イ / } Y {ノ _ノハ_ ̄ \ \____         .|| :{
                  Vハヘノ_:::.≠≧ヘ  /:、    /> \ Y〈    }ト、} } }ニニニ| {::l_ ≧x、‐}\  .._   ||..ノ
                   >-イ _.., イ ト、/ヽト:ヽ、  `> 7_ 〈    ! /≧l l::::::::::ヘ ヽj圭≧z、  <!、/三三ヽ.  ||´
                  '-‐ ´|    } /    \:、  / /::::::::/ハ    |\/_.{ ヘ:ィ::/¨フ、ヽ_ノ  ` 、   ` < ヘ. ||
                     |  ,: /      \:v' 〈::::::/、 ハ   :!  {  ヽヽ:' / ヘ   ヘ \  ` 、     <!|
                     {〉 /.ノ         ヽ 〉  /l 〉  ノ! ヘ  V /  },   ヘ  \   ` 、丶、\二辷、
                     / //´          {_イミ{ ノ / }¨´__j、 ヘ  `'V   .!ヘ   ヘ   \__ ヽ \≦ニニ〈
                   /.ノ/              / // .ハ":::} {_}、. ヘ   V  .! ヘ__〉   }r――、ハヘ  ヽ―‐ }
                  / 、 ノ_{             /‐イハヽ ! {::::::ヽハ   ̄ ノ<.j――≧――≦−{___} ハヘ  ノ==イ
                 /:::://:_ハ             ,イハV   \ヽV::'ノ〉〉}   { {:::l l〕   {{{    {{{ |  ヘ .ハヘ ノ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
一方、日本ではニガヨモギ抽出物が食品添加物(既存添加物)として使用が許可されていたため、ペルノーが一般的な流通ルートで輸入されていた。
国産製ではサントリーがカクテル用に一般流通させていたヘルメス・リキュール・シリーズのラインナップとしてアブサンを販売していたことから、
洋酒販売店やバーにおいてはそれほど珍しい酒ではなかった。

1981年に世界保健機関 (WHO) が、ツジョン残存許容量が10ppm以下(ビター系リキュールは35ppm以下)なら承認するとしたため、製造が復活。
禁止国であったスイスでも2005年3月1日に正式に解禁された。

5065レミー森田 ◆DkDRb8cvV2 :2020/12/16(水) 22:37:31.377576 ID:fqnIVDHd
6/6

  ト、
  |  \                              ,
  ヘ   \                            ./.}
  . 丶.  ヽ\                          ノ /   /≧:、
    丶. ヽ: \                      .zニニ〈    ハ-‐ニ{\
     丶    :\                    _/ハ、`Y!ュ ≦( :\  `:}:,
       ヽ  ヽ: \            ,、 /⌒ハ:::`>フく_ハ::ヽ \ >、j_.}
        丶  \ ハ           〈、 〉::.,イ7><-へ ヽ-イ⌒ ∨へハ
          V- r、  ハ          .l::::::::l }〈 Y/ ̄ \ヽ::_ソ  〈ヘ } ノ.j
           Vハ `ヽゝ、        { ヽ-}  r// r_、〉≦_   〉ニヽノ
           ト ≧、. \ヽ        `-/v< ̄ ̄ `}< .._`rヘイ ノ )}_}
             ``   \ヽ      xzzイ::l l {   .l \  \ハ≦ニノ`
                  .\ヽ ∠-"≦ニ!{:ノ ノ {_ .ノ lヽ辷、 ド},、
                    .\ヽV `¨―ハノ  } ぐ  j  }- 二7Kヘ._  .,、
                      ≦ソ>--イ! :. /: \ \{ :{:::::::::::::::{ {ヽ}_〈:::`r.、
                    ノ ハ、ヽハノ l〉、ソ    \ヘ ヘ:::::::::::;:ゝ-ゥヾ}::〉ィ {:ヘ                   。
                   ///::::::::::<> へ{ \     ヽ V´ //ヘ ノ::ノ  ノ':}--r‐ヽ、              |lヽ
                  〈 /::/::::::::::::::/ /:::::ヽ  ヽ、._  /_ イ / } Y {ノ _ノハ_ ̄ \ \____         .|| :{
                  Vハヘノ_:::.≠≧ヘ  /:、    /> \ Y〈    }ト、} } }ニニニ| {::l_ ≧x、‐}\  .._   ||..ノ
                   >-イ _.., イ ト、/ヽト:ヽ、  `> 7_ 〈    ! /≧l l::::::::::ヘ ヽj圭≧z、  <!、/三三ヽ.  ||´
                  '-‐ ´|    } /    \:、  / /::::::::/ハ    |\/_.{ ヘ:ィ::/¨フ、ヽ_ノ  ` 、   ` < ヘ. ||
                     |  ,: /      \:v' 〈::::::/、 ハ   :!  {  ヽヽ:' / ヘ   ヘ \  ` 、     <!|
                     {〉 /.ノ         ヽ 〉  /l 〉  ノ! ヘ  V /  },   ヘ  \   ` 、丶、\二辷、
                     / //´          {_イミ{ ノ / }¨´__j、 ヘ  `'V   .!ヘ   ヘ   \__ ヽ \≦ニニ〈
                   /.ノ/              / // .ハ":::} {_}、. ヘ   V  .! ヘ__〉   }r――、ハヘ  ヽ―‐ }
                  / 、 ノ_{             /‐イハヽ ! {::::::ヽハ   ̄ ノ<.j――≧――≦−{___} ハヘ  ノ==イ
                 /:::://:_ハ             ,イハV   \ヽV::'ノ〉〉}   { {:::l l〕   {{{    {{{ |  ヘ .ハヘ ノ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後に、筆者がアブサンで印象深いお話として 漫画『王様の仕立て屋?サルト・フィニート?』(大河原遁、集英社)が思い浮かぶ。
この作品はスーツの仕立屋のお話なのであるが、ここでパリ編の最後の方に出てくる。

フランスの田舎の仕立て屋に生まれ、画家を目指してパリに移るも挫折、生活のために始めた服飾デザインの仕事が成功し
やがてトップブランドの総帥となったキャラクターと主人公が服作りの対決をするのだが

場末の酒場の集いの時に主人公の贈ったジャケットを着た友人とアブサンを飲み合うことで、わだかまりを解消するのだ。
パリの裏手に屯する貧乏な芸術家とアブサンそしてジャケットが映える見事な演出であった。
                                                           以上で筆を終わらせて頂こう。

5066常態の名無しさん:2020/12/16(水) 22:43:25.372019 ID:o6LAbLHJ
投稿乙ー
パリのブランドの総帥と「遊んでやる」主人公の男前よ

5067常態の名無しさん:2020/12/16(水) 22:49:29.536085 ID:wcHq7mAM
乙でした
薬酒(アカン作用あり)だからそりゃ一旦止まるよねって

5068常態の名無しさん:2020/12/16(水) 22:52:00.569622 ID:JXXjtagu
投下乙でしたー
息子の教育に失敗したパパか…

5069レミー森田 ◆DkDRb8cvV2 :2020/12/16(水) 22:54:06.078760 ID:fqnIVDHd
確か、白いジャケットがアブサン含みの角砂糖に灯された火で映えるといったシーンじゃなかったかな。
成功したエリートが表立って飲むもんじゃない。
総帥が忘れていた、画家になりたかったころの貧乏時代の思い出にクリティカルヒットしたってお話

5070常態の名無しさん:2020/12/16(水) 22:57:28.905977 ID:JXXjtagu
>>5069
アレ綺麗なんですがやってくれる店少ないしやってもそんな味変わる訳でも無いんですよねw
いい年した厨二病で一時期やってくれるバーに通ってましたわw

5071常態の名無しさん:2020/12/17(木) 08:49:36.800265 ID:XDcymzlx

水島新司の「あぶさん」の名前の由来でもあるな

5072常態の名無しさん:2020/12/17(木) 11:43:25.623181 ID:0sexDqiJ
投下乙
酒関連は漫画のBARレモンハートが細かく描写されてたな、継母のオッパイ(ラッテ・リ・ソッチラ)とか普通に生きてたら出会わん酒だしな

5073常態の名無しさん:2020/12/17(木) 11:44:02.092733 ID:BqO4QpMO
BARレモンハートはカストリ酒まで出てくるしなw

5074常態の名無しさん:2020/12/17(木) 11:45:14.373354 ID:yHl6hbzW
>>5073
あれで出たのは「酒粕から絞った酒」じゃなかったっけ

5075常態の名無しさん:2020/12/17(木) 11:48:16.680486 ID:0sexDqiJ
虫のオシッコから作った塩を使って飲むのが正式みたいな酒もあったな

5076常態の名無しさん:2020/12/17(木) 11:51:02.859503 ID:g7ZC6PHS
>>5075
テキーラ回だっけ?
貴重品なんで金庫に入っていたやつだね。

5077常態の名無しさん:2020/12/17(木) 16:22:34.269767 ID:/TifQmmU
レモンハートは自家製ビール作る話が印象に残る。
砂糖入れるとアルコールが発生するから入れちゃダメなんだよね…

「と、言いつつなぜ砂糖を…」ってセリフの後暗転してて草なんだ

5078常態の名無しさん:2020/12/17(木) 19:30:19.195550 ID:BqO4QpMO
地面にビールを撒く会の会長ですのでこれは義務です

5079常態の名無しさん:2020/12/17(木) 20:01:02.886334 ID:0sexDqiJ
ロシアじゃ、少し前までビールは清涼飲料水だったという恐ろしい話がw

5080常態の名無しさん:2020/12/17(木) 20:52:22.299509 ID:w7FMfV3L
ビールはウォッカで割って飲むもの!

5081常態の名無しさん:2020/12/17(木) 21:25:50.355569 ID:XpYC88/D
>>5079
プーチンが頑張ったからね
野外での飲酒もダメになった

5082常態の名無しさん:2020/12/17(木) 21:26:25.144728 ID:BqO4QpMO
ロシアの若者「ビールにヘアスプレーかけて飲むとキクぜ」

5083常態の名無しさん:2020/12/17(木) 21:28:59.356839 ID:XpYC88/D
>>5082
ジクロルボスじゃなかったか?ビールのフレーバー()は
ヘアスプレーは聞いたことない

5084常態の名無しさん:2020/12/17(木) 21:30:26.052967 ID:BqO4QpMO
>>5083
ソ連崩壊直後に若者がやってた

5085常態の名無しさん:2020/12/17(木) 22:26:01.758363 ID:XpYC88/D
>>5084
確かにヘアスプレーはアルコール入ってるから飲み物だなヨシ!

5086常態の名無しさん:2020/12/18(金) 20:39:01.370499 ID:gxsPvM2h
白い容器のファブリーズも飲み物かー

5087常態の名無しさん:2020/12/18(金) 22:02:51.542607 ID:O1D2j31F
メタノールも工業用アルコールも靴クリームもアルコールだからヨシ!

5088常態の名無しさん:2020/12/19(土) 09:08:59.542830 ID:mW8AvwA9
目が散るメチルは流石にNG!

5089常態の名無しさん:2020/12/19(土) 15:01:37.208975 ID:HDumcYnI
ARA ARA がなんか日本語発祥の英語と化したらしい。 お姉さんキャラとかがやってるアレ。
ttp://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/9724691.html

5090常態の名無しさん:2020/12/19(土) 15:10:23.015147 ID:8qI2ZJC3
HENTAIと、BUKKAKEと、FUTANARIが通りすぎた場所だ
後はモッタイナイさんも?

5091常態の名無しさん:2020/12/19(土) 15:15:16.990088 ID:WpPId774
tsunamiもそうやな

5092常態の名無しさん:2020/12/19(土) 15:43:03.560451 ID:9ZxZb5EJ
母方の祖母の収集癖で苦労したという市長が
「もったいないはみっともない」と標榜してるから
地元じゃそんなに意識されてないなぁ
年寄りがモノをため込むのは病気じゃないかと本心から同意する

5093常態の名無しさん:2020/12/19(土) 16:20:13.077140 ID:E4VGqE4N
余計なものを入れておく為のスペースがMOTTAINAI!

5094常態の名無しさん:2020/12/19(土) 17:00:51.196254 ID:eoScY1Rr
シンメトリカルドッキングは何時日本から発射されていたんです?
とかもあるよね

巨乳女子がおっぱいを潰し会うように身を寄せる事を差すと言う

5095常態の名無しさん:2020/12/19(土) 18:22:33.224964 ID:8qI2ZJC3
勇者ロボの合体じゃないんですか!?
合体後縦真っ二つが生存フラグ、勝利フラグになるんですよ!!

5096常態の名無しさん:2020/12/19(土) 18:26:00.527716 ID:8qI2ZJC3
ちょっとだけ調べたけれど、シンメトリカルドッキング自体はGGG初出というこで、日本発でいいと思うけれど
乳合わせの事をシンメトリカルドッキングと言い出したのは海外さんが先?というかみたいだし
これはどういう判定になるんでしょうかね

5097常態の名無しさん:2020/12/19(土) 18:51:09.367733 ID:SpZTk9ww
>>5096
その手の紳士って海の向こうにもいるのね……(白目

5098常態の名無しさん:2020/12/19(土) 18:57:19.416122 ID:8qI2ZJC3
なんかスパロボのアンソロだか公式だかの乳合わせ絵が5割元凶とか書いてたけど、わからん

5099常態の名無しさん:2020/12/19(土) 19:34:56.275571 ID:bSgVpfJN
少なくともinmonの始まりは俺は見れたな

5100常態の名無しさん:2020/12/19(土) 19:39:24.093251 ID:mjQN2uqK
『シンメトリカルドッキング』事態はガオガイガー
で外人がsymmetrical dockingをポージングの名称にした

がこの間にコンノトヒロっちゅう人のスパロボアンソロ四コマの無許可翻訳物が入るんじゃ
経緯発覚とげ
ttps://togetter.com/li/1023668
元凶画像
ttps://pbs.twimg.com/media/CsKXiACVMAIrCYU.jpg

5101常態の名無しさん:2020/12/19(土) 21:23:41.872646 ID:yKONNV34


超乳神

5102常態の名無しさん:2020/12/19(土) 21:27:18.013092 ID:8qI2ZJC3
thx
歴史はこうして作られていくんだね!!

5103常態の名無しさん:2020/12/19(土) 23:34:36.999456 ID:2M2P9SJu
読んだことあるわ、そのアンソロ

5104常態の名無しさん:2020/12/20(日) 08:25:38.150703 ID:uTfRnbBC
netorareも確かもう通じるらしいな

5105常態の名無しさん:2020/12/20(日) 08:38:02.243019 ID:c5JvqbIt
もう日本の和製英語並に、洋製日本語が使われてるのかも知れない

5106常態の名無しさん:2020/12/20(日) 08:59:51.961308 ID:xqeyX6X7
エロゲのシンメトリカルドッキング
dark blue

5107常態の名無しさん:2020/12/20(日) 09:06:33.909722 ID:/9WrCyfC
あちらの発音ではどうなるんだ
ネトゥラルェ? >>5104

5108常態の名無しさん:2020/12/20(日) 09:08:48.171484 ID:xqeyX6X7
>>5107
普通にローマ字的発言するんじゃないかな
EU4のMODにWAIFU(ワイフ)ユニバーサリスなんてのがあるしw

5109常態の名無しさん:2020/12/20(日) 09:55:49.233019 ID:FkG1SN3b
相互に言葉が流入していくのは正にグローバル!!

5110常態の名無しさん:2020/12/20(日) 10:03:42.641178 ID:T7HsjyJ8
嘘か真かオタクの間では全く異なる言語圏出身が話すときに昔のラテン語やエルフ語のようにオタクのみが通じる言語として日本語が使われているという

5111常態の名無しさん:2020/12/20(日) 10:04:53.304490 ID:iF7XfKhX
>>5110
淫夢語録も使えるって前聞いたわ

5112常態の名無しさん:2020/12/20(日) 10:06:18.857269 ID:FkG1SN3b
ラテン語みたいに履修していると、おっ教養あんじゃーんって一目置かれてしまうのか……

5113常態の名無しさん:2020/12/20(日) 10:07:50.783551 ID:cmHtdpPm
自分の性癖にどストライクだった日本のエロを楽しみたいがためだけで
日本語を覚えたオタクな外国人はそこそこいるからな…
黒タイツ好きなポーランド人とか

5114常態の名無しさん:2020/12/20(日) 10:08:23.753178 ID:Lr6dxjkO
日本語は世界一といっていいほど柔軟性のあるとても優秀な言語よ


……覚える必要のある文字の量に目をつぶれば

5115常態の名無しさん:2020/12/20(日) 10:16:43.193162 ID:iF7XfKhX
>>5114
常にアップデートするからたまに通じない場合もある(流行語や死語)

5116常態の名無しさん:2020/12/20(日) 10:41:44.267755 ID:Ur9Prgqr
明確な死語か
「下駄箱」はどうでしょうか

5117常態の名無しさん:2020/12/20(日) 10:43:47.740706 ID:cmHtdpPm
>>5116
またまたそんな顎冗談をw

5118常態の名無しさん:2020/12/20(日) 10:52:17.728469 ID:xqeyX6X7
死語ではないけど現代だと筆箱には筆はまず入っていないよな
筆ペンとかの例外はあるけど

5119常態の名無しさん:2020/12/20(日) 10:55:20.911221 ID:Lr6dxjkO
単語の意味もコロコロ変わるからね、最近は「スマート」とか
そりゃあ、外国人には難しいわ日本語……

5120常態の名無しさん:2020/12/20(日) 11:44:04.598589 ID:UsQgqBCi
巻き戻しが最近の子には通じない、死後になりつつあるってマジ?

5121常態の名無しさん:2020/12/20(日) 11:45:35.089716 ID:ewwKbHGF
ビデオテープに接する機会が無いからなあ

5122常態の名無しさん:2020/12/20(日) 11:48:44.489562 ID:FkG1SN3b
か、カセットテープ……

5123常態の名無しさん:2020/12/20(日) 11:59:14.137753 ID:mCYcypKs
iPodってそろそろ発売開始から20年になるの

5124常態の名無しさん:2020/12/20(日) 12:23:28.145706 ID:ViMEFfSQ
VHSとかフロッピーディスクって全く通じ無さそう

5125常態の名無しさん:2020/12/20(日) 12:27:22.743688 ID:oEJwsv4A
マンションは豪邸だから

5126常態の名無しさん:2020/12/20(日) 12:46:36.754372 ID:Ur9Prgqr
死語とは関係ないが
モチベーションを創作時の熱量の代わりに使うのは
もう定着しきって治らなんろうな

モチベーション(外的要因)が逝くとボルテージ(熱量)が亡くなるんだけど

5127常態の名無しさん:2020/12/20(日) 12:50:39.423607 ID:Ur9Prgqr
>>5126
スマンが自己レスで訂正する

モチベーション(外的要因)に対する感受性が切れると
ボルテージ(熱量)が無くなる

5128語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/20(日) 12:51:12.877816 ID:qpBF6ZxA

日本の医学界では死語





























           ____
         /     \
       / _,ノ  ⌒ \    ビールスとか完全に死語ですね
.     /   (一)  (ー)   \
.      |        ´    ij  |
     \     ⊂つ     /    いまだに使う人がいたら80くらいの先生じゃないですかね?
     /           \


おしまい

5129常態の名無しさん:2020/12/20(日) 12:52:27.978242 ID:cmHtdpPm
魔界塔士saga2のころはまだビールスだったような記憶w
香港A型とかモンスターがいたよね

5130常態の名無しさん:2020/12/20(日) 12:52:32.045324 ID:K679o2hL
>>5122
カセットテープよりも後に出て先に消えたMD君の目を見て言えますか?

5131常態の名無しさん:2020/12/20(日) 12:53:05.949355 ID:/9WrCyfC
昔の小説ではたまに見かける>ビールス

5132常態の名無しさん:2020/12/20(日) 12:54:57.875845 ID:ViMEFfSQ
バイラスという呼び方もあったな、ガメラさんとも戦ってる

5133常態の名無しさん:2020/12/20(日) 13:06:09.470834 ID:PBh802ZW
子供の頃仮面ライダー正義の系譜をやってた時
初代ライダーから蘇った敵幹部がビールスって言った時は親(看護師)に聞くまでわからなかったわ

5134常態の名無しさん:2020/12/20(日) 13:19:25.910490 ID:uTfRnbBC
古い漫画とかではちょこちょこあるね
それはウイルスではなく細菌では?というものもあるがそこはご愛嬌

5135常態の名無しさん:2020/12/20(日) 13:28:49.167170 ID:9p72d669
クランケとかもそうなんかな?

5136常態の名無しさん:2020/12/20(日) 15:19:21.828602 ID:DLOIzMd1
T-Rexのチラノサウルス表記も絶滅かな?
テフテフはネタとして生き残ってる感

5137常態の名無しさん:2020/12/20(日) 15:50:31.325499 ID:Lr6dxjkO
日本語の問題点

・筆記や読解に必要な文字の多さ
・ひどい時には数年単位で単語の意味が変わる
・いきなり出てきては超スピードで消えていく新語
・新旧ごちゃ混ぜどころではない表記ゆれ
・大 正 義 K A N J I

5138常態の名無しさん:2020/12/20(日) 15:52:24.778117 ID:Uheb/zoi
>>5137
これの2〜4番目って英語とかには無いの?

5139常態の名無しさん:2020/12/20(日) 15:54:26.624273 ID:wIxjF51q
>>5137
まぁでも逆に言うと
・ひらがな50音さえ押さえれば、ひとまず書けるし読み方を習える
・自分所の単語を書きたかったらとりあえずカタカナにしとけば良い
・日常的に使う漢字を段々覚えていけば、パッと見の意味が分かりやすい
・漢字の意味については少なくとも生きてる間にガバっと変わったりはせん
という事にもなるのよね。

5140常態の名無しさん:2020/12/20(日) 16:02:47.999595 ID:Ve7pHM97
ドラえもんの流行作る秘密道具もビールスだったな
今だとウイルスに改名されてそう

5141常態の名無しさん:2020/12/20(日) 17:08:14.471595 ID:Ur9Prgqr
ヴィールス=ウイルスに今更気付く

5142常態の名無しさん:2020/12/20(日) 17:21:35.430005 ID:UhOjJ5n/
医学用語はほぼ英語になった
ドイツ語やってて褒めてくれる先生も居なくなったからなあ
今いるなら80代くらいからか

5143常態の名無しさん:2020/12/20(日) 19:02:58.376755 ID:wIxjF51q
っつかウィルスもビールスも元の発音からかけ離れ過ぎててどうなん? ってなる。
ヴァイルスやん?
スペル的にも virus で、どっから「ウィ」になったのかよく分からん。

5144常態の名無しさん:2020/12/20(日) 19:10:15.714259 ID:fIXxE8j/
ウイルスはラテン語読みだよ、ちなビールスはドイツ語読み

5145常態の名無しさん:2020/12/20(日) 19:24:03.079553 ID:BGn5ykag
日本語の場合一時期人による戸籍登録でひっどい新漢字が出来たからな

5146常態の名無しさん:2020/12/20(日) 19:48:47.987341 ID:FOiCDDCw
フランス語だとウィジュルスと聞こえる
スペルはVirus
おい何処からZが出た

5147常態の名無しさん:2020/12/20(日) 20:16:27.376972 ID:3N4c4caa
聞くところによるとウィルスは元がラテン語なんで単数形であるvirusの[us]が複数形になると[i]と変化してviriとなるのが英語としても正しいんだけど
viriって言っても通じないしvirusが元のラテン語だとwater(英)が複数形をとれないのと同じ理由で複数形を取れないから
むりやり英語のルールで複数形にしてviusesって書いたり書かなかったりするんだって、単数形の男性名詞の複数形ってややこしいね

5148常態の名無しさん:2020/12/20(日) 21:03:20.933946 ID:j70xk+Ow
言語はその国の影響力のバロメーター
最近驚いたのは、一緒に仕事してるネパール人に聞いたら、
ネパールで子供の頃から習う英語がクイーンズイングリッシュじゃなくアメリカンイングリッシュだったこと
2種の違いも教わって、テストにもどっちの英語かって問題が出るとかいう

あの辺は歴史的に大英帝国の影響バリバリだと思ってたけど、彼曰く「普通の英語を習った」という事なので、覇権が移るってこういう事なんやなと

5149常態の名無しさん:2020/12/20(日) 21:35:06.863187 ID:iF7XfKhX
ゲームの作中亡国の飛行機乗りの祖父母の言い回しが分からないって言ってたシーンがやってて辛かった記憶

5150常態の名無しさん:2020/12/20(日) 21:54:15.341459 ID:/tiqq91M
祖父母の会話は普通にわかりませんがなにか?by鹿児島県民
こっちにわかるように話してくれないと固有名詞ぐらいしかわかりません

5151常態の名無しさん:2020/12/20(日) 21:56:24.445718 ID:ViMEFfSQ
>>5147
ジャパンの一人称ほどじゃねえという、外人の声が聞こえてくる気がするぜ
私、俺、僕、儂、我、妾などなど

5152常態の名無しさん:2020/12/20(日) 22:16:56.383139 ID:U5QcRJW0
名前+にい、名前+兄様、名前+兄さん、名前+お兄様、名前+お兄ちゃん
お兄ちゃん、お兄様、にいにい、兄様、兄さん、お兄、にい、兄上
あんちゃん、兄ちゃん、お兄はん、兄貴、あにい、お兄にゃん、兄上様
兄君様、あにちゃま、兄君、お兄さん、にいや
あにちゃ、あにくん、お兄たん
お兄ちゃま、お兄たま

5153常態の名無しさん:2020/12/20(日) 22:26:33.155140 ID:FYqypiBB
>>5149
AC7のシラージ自治州実験飛行隊の連中だな
ああいう連中が最後には味方になる展開が好きでした

5154常態の名無しさん:2020/12/20(日) 22:48:05.127132 ID:FOiCDDCw
>>5152
全部訳しきったシスプリ翻訳スタッフ何者だ

5155常態の名無しさん:2020/12/20(日) 22:55:19.510282 ID:23bHJoLs
兄者は無いのか

5156常態の名無しさん:2020/12/20(日) 22:58:09.786027 ID:pbd0PYvB
お兄ひん、も無いんだね
(元ネタ知ってる人はいるんだろうか)

5157常態の名無しさん:2020/12/21(月) 00:46:54.221398 ID:2obCBg9E
Mr.discovery channel 好きだわ

5158常態の名無しさん:2020/12/21(月) 08:18:09.748308 ID:UYvBIzA4
マジとヤバいが江戸時代からある言葉なの草なんだ

なお「ビビる」は平安時代からある軍事用語。
鎧が擦れ合う音から来たので、本来は弱腰ではなく軍が動くときの進軍音である。

5159常態の名無しさん:2020/12/21(月) 08:29:42.082752 ID:smeJO+Vb
>>5157
わくわく動物ランドがわかるのもオッサン世代だろうからなあ。

5160常態の名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:43.815012 ID:bRPjcvPV
今の若いもんには「はらたいらさんに三千点」が通じないというのはマジか?

5161常態の名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:25.404014 ID:Aw/nlwLa
何それ

5162常態の名無しさん:2020/12/21(月) 12:20:32.992029 ID:rhhBFg6C
わくわく動物ランドと言われてもこっちしか
ttps://i.imgur.com/uUh0dUm.jpg


5163常態の名無しさん:2020/12/21(月) 12:32:48.659162 ID:g/4B5VMu
>>5160
「倍率ドン! さらに倍!」も然りw

5164常態の名無しさん:2020/12/21(月) 13:24:23.387015 ID:yjKIbRpH
>>5160
特に残るものでもなかったし、普通に分からないと思う。
「そんなの一時期流行ってたね」で終わる話だ

5165常態の名無しさん:2020/12/21(月) 14:54:17.828373 ID:0s/6SLbW
お呼びでない? お呼びでないね? こりゃまた失礼致しました! とか
姓はオロナイン、名は軟膏 とか、当たり前田のクラッカー とか
あっと驚くタメゴロー とか、ガチョーン! とかみたいに当時を知らないと
笑えないギャグってのはあるからねぇ

5166常態の名無しさん:2020/12/21(月) 14:54:43.220468 ID:n/5oK3KC
>>5160
漢だったら、「篠沢教授に全部!」

5167常態の名無しさん:2020/12/21(月) 17:51:27.818468 ID:tAVkWv8a
銀魂で長谷川さんが発言してたのは覚えてる

5168常態の名無しさん:2020/12/21(月) 17:53:05.020247 ID:tAVkWv8a
発言じゃなかった なんかの審査員での点数付けだった

5169常態の名無しさん:2020/12/21(月) 22:42:49.081727 ID:wJKBbmVD
>>5166
竹下景子さんに最後に全部ぶっこんで運悪く負けるタイプよねw

5170常態の名無しさん:2020/12/21(月) 22:44:06.505049 ID:/bCjef66
スーパーひとしくんはまだ通じるよな

5171常態の名無しさん:2020/12/21(月) 22:46:37.603454 ID:ISLNATQw
ハンターチャンはどうだい?

5172常態の名無しさん:2020/12/21(月) 22:46:50.051329 ID:ISLNATQw
>>5171
ハンターチャンス

5173常態の名無しさん:2020/12/21(月) 22:47:15.878636 ID:0s/6SLbW
今何問目?

5174常態の名無しさん:2020/12/21(月) 22:49:27.650214 ID:2obCBg9E
ここは老人の多いインターネッツですね

とでも書けばいいのだろうか

5175常態の名無しさん:2020/12/21(月) 22:55:07.989614 ID:wJKBbmVD
霊感?

5176常態の名無しさん:2020/12/21(月) 22:57:49.027499 ID:ISLNATQw
ヤマカン

5177常態の名無しさん:2020/12/21(月) 22:58:56.426764 ID:jzbFianr
インターネット老人会(30代前半〜)

5178常態の名無しさん:2020/12/21(月) 23:04:29.963108 ID:wJKBbmVD
吸血鬼ハンターDの文庫第1巻で最初の依頼人はDにどういう対応をしたか?
なんてぼくはしりませーん(めそらし

5179常態の名無しさん:2020/12/21(月) 23:57:52.526285 ID:KWtMp0Yd
初巻はキャラが固まっていなかったのか、高速乳しぼりとかしてるんだよな

5180常態の名無しさん:2020/12/22(火) 01:06:36.939496 ID:BOiwPdf4
鬼平犯科帳も1巻と5巻あたりを読み比べると、主要人物のキャラ性が結構変わってるからね
仕掛け人シリーズでも、1巻に出てきたのに後々なかったことになってる設定がある

5181常態の名無しさん:2020/12/22(火) 05:23:35.847721 ID:8qeRhoIz
>>5175-5176
第六姦?(違

5182常態の名無しさん:2020/12/22(火) 08:17:25.922795 ID:7WNWxlgY
>>5181
はい、消えたー!

5183常態の名無しさん:2020/12/22(火) 08:21:57.170941 ID:XxtV/zSX
>>5138
イギリス英語とアメリカ英語では同じ綴りでも発音が違う単語があるし、
同じ意味を別英語で表す例は多い。
日本語における「訛り、方言」とは違うのか?となると微妙だけどね…
ISO規格を守らない年月表記法を使用。
ISO規格:YYYY MM DD
アメリカ:MM DD YYYY
イギリス:DD MM YYYY
同じ「ガロン」なのに米英で容量が違うヤードポンド法採用とかな。

なお漢字にしても発音表記バラバラだったのを始皇帝が役所用語として統一したんだけど
いまだに現地語発音と北京発音差異は残ってるし、
(上海をシャンハイと読むのは北京発音で現地発音とは違う)
字体も本土の簡体字、臺灣の繁体字、日本の新字と別物になってしまった。
日本の旧字:康熙字典(清の4代皇帝がまとめた漢字辞典)準拠
日本の新字:当用漢字。1946年に国会がまとめなおした簡略化した漢字。
台湾や香港の繁体字:康熙字典由来だけど一部表記が違う。
簡体字:1950年代中国政府制定の略字化。

5184常態の名無しさん:2020/12/22(火) 09:11:22.454208 ID:+1Hm26uS
>>5183
おう、起動者の環境に合わせてISO/アメリカ/イギリス式の年月表記が変化する
ログを解析するツールを作らされたことがあるぜ

5185常態の名無しさん:2020/12/22(火) 10:16:25.835948 ID:XxtV/zSX
>>5184
UTF-8文字コードとShift-JIS文字コードを区別しないWindowsメモ帳(標準テキストエディタ)は
改行コードLFとCRの差異も飲み込むから…

5186常態の名無しさん:2020/12/22(火) 11:55:38.764352 ID:cqKyWoIY
絵文字ヨシ!

5187常態の名無しさん:2020/12/22(火) 12:02:41.219126 ID:Pax7E32W
○○○「なんで日本の掲示板こんなにキリル文字多用してるの?ロシアのスパイが紛れ込んでるの?」

5188常態の名無しさん:2020/12/22(火) 13:21:50.663484 ID:7WNWxlgY
ΩΩΩΩ なんだってー!

5189常態の名無しさん:2020/12/22(火) 13:53:20.556905 ID:O+Yg7Rmg
外付けHDDが死んでショック(バックアップ以外にも色々入れてたせいで結局修復したくなるやつで本末転倒)
データ復旧に出すけどどうなるやら

5190常態の名無しさん:2020/12/22(火) 14:04:09.235321 ID:L9gz5w40
せやけど、外人だってカタカナの(ツ)だけ多用してるはるやないですか

5191常態の名無しさん:2020/12/22(火) 15:14:26.859304 ID:dNfKhaBT
(シ)かもしれん

5192常態の名無しさん:2020/12/22(火) 16:07:15.654575 ID:M3U5zRMk
もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という

5193常態の名無しさん:2020/12/22(火) 16:39:05.550598 ID:yUs9p9+r
>>5192
速読のコツですね
文字列認識の妙技です

5194常態の名無しさん:2020/12/22(火) 17:38:57.220430 ID:xpph9lv1
速読は視界がやや狭いので無理だと諦めたな

5195常態の名無しさん:2020/12/22(火) 19:50:27.333058 ID:wox5tivF
トランプ氏「私は大統領戦に勝った」とツイート→Twitter「バイデン氏が勝った」と警告表示
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1770c065736e1ea466457b71163737ba0dc111a8

>米大統領のドナルド・トランプ氏は、次期大統領選でジョー・バイデン氏勝利が確定した後も、
>「選挙に不正があり、本当の勝者は自分自身だ」と繰り返し主張している。
>Twitter社は、トランプ氏のこういったツイートに対して、「大統領選はジョー・バイデン氏の勝利だ」という新たな警告文を表示し始めた。
>12月14日の選挙人投票でバイデン氏の勝利が確定したことを受けた措置だ。

Twitterはなぁ……せっかくマスゴミを通さず自分で情報発信できる場だったのに

5196常態の名無しさん:2020/12/22(火) 19:54:31.082963 ID:xpph9lv1
>>5195
何日か前にこの情報見て愕然とした、って言うかトランプが大統領二期目する事になったら間違いなく滅ぼされるからヤケになってる気がするんだよね

5197常態の名無しさん:2020/12/22(火) 20:09:18.049166 ID:wox5tivF
Twitter側もバイデン勝利確定だとガチで確信してるなら、トランプが何言おうと放っておきゃいい
逆に言えばわざわざこんな無駄に喧嘩売るような真似してるのは、まだ安心はできないと判断してるってことかね?

5198常態の名無しさん:2020/12/22(火) 20:28:22.222346 ID:nGxagm7o
夢の技術 → グローバル社会の担い手 → デマ拡散器 → バカ発見器 → フェイクニュース → 既得権益的なナニカ

おぉ・・・もう・・・
落ちるところまで落ちたな(確信)

5199常態の名無しさん:2020/12/22(火) 20:32:57.799179 ID:NcX8PonP
マジで勝者ならほっといて選挙人開票待ちゃいいだけだろうに
少なくともそれまではアメリカ合衆国大統領はドナルド・トランプだ

5200常態の名無しさん:2020/12/22(火) 21:24:34.603322 ID:XbYg2x3V
>>5195
警告が出ようが判断するのは個人やからあんまり気にしない気にしない。(検閲なら別やけど)

5201常態の名無しさん:2020/12/22(火) 22:16:24.868967 ID:M3U5zRMk
逆効果な気もするがな、揉め事中ですってのを思いっきり宣伝してるようなものだし

5202常態の名無しさん:2020/12/22(火) 22:42:38.568027 ID:ex5Al9ft
己の主張を叩きつけて相手を論破し無きゃ負けと言うアメリカの訴訟社会の悪いとこが煮詰まってる感じだよな、大統領選挙以降のTwitter運営

5203常態の名無しさん:2020/12/22(火) 23:00:01.501523 ID:vTv3SISD
アメリカはまだいいだろ
おおむね真実を叩きつけて勝利もぎ取る方式なんだから

5204常態の名無しさん:2020/12/22(火) 23:07:13.404216 ID:nkKxEZgq
「おおむね」そうではあるけど、「真実」というよりは「議論」の文化だから微妙。
大きな声でハッキリと勢いよく喋ったら意外と正義になってしまう。
「嘘も百回言えば真実となる」は、ある程度本当だからなぁ……

5205常態の名無しさん:2020/12/22(火) 23:12:19.667668 ID:+LIsqH1u
トランプがやっぱり当選でした、ってなった場合。Twitterどうなるのかね。
綺麗サッパリ存在消しました、という状態には普及度的に無理だと思うけど。

5206常態の名無しさん:2020/12/22(火) 23:18:16.302288 ID:M3U5zRMk
そらあっさり手のひら返して、トランプ大統領バンザイになるんじゃね?
ロゴ時点で風見鶏だしw

5207常態の名無しさん:2020/12/22(火) 23:22:10.996325 ID:nkKxEZgq
しっかし、基本的にはトランプの方が米国のためになるやろ(ひいては日本的にも助かる)っていう立場なんだけど、
コロナをフェイクフェイク言いまくってんのは事実なんかね? あれ。

支持者が暴走してるだけに思いたいんだが、本人もマスク付けねぇんだよなぁ……

5208常態の名無しさん:2020/12/22(火) 23:37:03.106800 ID:ex5Al9ft
>>5207
マスク着けるのは悪人か臆病者と言うクソみたいな風潮をマジ何とかしてほしいわ>アメリカ
医師が、どんだけキレても中々改善しないし

5209常態の名無しさん:2020/12/22(火) 23:38:48.628593 ID:UgpXESTi
「いぇーいコロナパーリィいえーい!!!!!」
は???(宇宙猫)

5210常態の名無しさん:2020/12/22(火) 23:41:44.578034 ID:xpph9lv1
>>5208
リバタリアンなんてのがその極みだねぇ

5211常態の名無しさん:2020/12/22(火) 23:49:49.970909 ID:M3U5zRMk
ああいう勇気はHIPのYOU、本当の勇気とは別のものだとナイトハルト殿下もおっしゃってるのにな

5212常態の名無しさん:2020/12/22(火) 23:59:42.351896 ID:vTv3SISD
>>5204
小咄スレで知った韓国式声闘よりはるかにマシじゃないかな

5213常態の名無しさん:2020/12/23(水) 00:37:01.434416 ID:3Cvau3nr
マスク反対派のリバタリアンなんているのか
リバタリアンって頭良い奴じゃないとならないイメージだったが

5214常態の名無しさん:2020/12/23(水) 00:42:43.234635 ID:obl2+EL2
呼吸する自由を奪うなとかデモまでやってるくらいだからな一部のアメリカ人は…

5215常態の名無しさん:2020/12/23(水) 00:47:10.228491 ID:FRM7MVN8
マスクを着用しながら呼吸をするのが難しいならフェイスシールドをしてもろて

5216常態の名無しさん:2020/12/23(水) 00:48:34.618895 ID:jhIhpgMw
いや、好きなだけ呼吸したらええやん、マスク着けながら・・・(呆れ)


5217常態の名無しさん:2020/12/23(水) 00:54:09.303925 ID:6KaxzQtu
まートランプはもう免疫持ってるしな

5218常態の名無しさん:2020/12/23(水) 00:56:16.992733 ID:wY128vNT
お前は布一枚あるだけで呼吸ができなくなる程、肺活量ないんか・・・と言いたくなるわなwww

酸素マスクしないと呼吸出来ないんちゃう?

5219常態の名無しさん:2020/12/23(水) 01:13:49.128224 ID:FRM7MVN8
マスクを着けて息をするのはリバタリアンには荷が重かった

5220常態の名無しさん:2020/12/23(水) 05:10:31.976417 ID:s8asjYUu
いやマスクしんどいのは叩かんといてくれ 自分は身体的にそうだし
フェイスシールド?客から即クレームよ?

5221常態の名無しさん:2020/12/23(水) 05:16:23.605545 ID:Ax9UkjCl
>>5220
話の流れ的に健常者が声高に言うのを叩いているだけで身体的にキツイとかの理由がある人は別なのでその反応は焦り過ぎですなあ。

5222常態の名無しさん:2020/12/23(水) 05:17:34.705298 ID:aNLUvsYc
なんでこう、極端なんだろうな……

5223常態の名無しさん:2020/12/23(水) 05:57:55.501144 ID:s8asjYUu
喘息と慢性鼻炎に鼻水逆流でキツイぞ?マスク一枚でも…

5224常態の名無しさん:2020/12/23(水) 06:47:44.706643 ID:kOctoIE+
日本でマスクが受け入れられているのはスギ花粉のおかげだゾ!

5225常態の名無しさん:2020/12/23(水) 06:55:13.329192 ID:bn0z5Web
>>5224
この状況じゃなくても春先の季節になると皆一斉にマスクつける国だもんね……

5226常態の名無しさん:2020/12/23(水) 08:09:04.379894 ID:FRM7MVN8
>>5220
話の主旨が何かは分かってるかな

5227常態の名無しさん:2020/12/23(水) 08:24:17.454213 ID:w2JE+J5v
長時間つけてるとだんだん湿ってきて息苦しくなるのよねぇ……なんとかならんものか。

5228常態の名無しさん:2020/12/23(水) 08:25:38.786009 ID:FRM7MVN8
念のために言っておくと
リバタリアンは客からのクレームや喘息持ちがどうとかではなく、自分たちの思想のために反発している人たち

5229常態の名無しさん:2020/12/23(水) 08:33:28.752127 ID:Xo2oTCjn
口だけ露出させてるキャップやバットマンェ……

アメリカ人はデッドプールやロールシャッハやアイアンマン(アル中)やベイン(悪役)を見習って
ダースベイダーでもいいよ

5230常態の名無しさん:2020/12/23(水) 08:34:35.422902 ID:PPPuBcSL
そういう言い方はダメだと思う…

5231常態の名無しさん:2020/12/23(水) 08:46:14.005662 ID:UyZoPSSl
とりあえずスパイダーマンやアイアンマンブラックパンサーを真似しようってコピーぐらいはいいよね

5232常態の名無しさん:2020/12/23(水) 09:09:31.017129 ID:h4J+uuzc
マスクの弊害は冬場に眼鏡が曇ることだな、徒歩なら気にならんが自転車で曇ると本気で危なかったりする

5233常態の名無しさん:2020/12/23(水) 10:18:34.754175 ID:LlzzTdJw
結局新型コロナってインドとかイタリアとかに起源押し付けられそう
ドイツの研究者もイタリア発祥とかプロパガンダに使われて否定してたし

5234常態の名無しさん:2020/12/23(水) 10:26:29.065197 ID:NajHuIUO
コロナ禍直前に創刊したコミックコロナさん…

5235常態の名無しさん:2020/12/23(水) 10:33:59.203701 ID:Ciyw7oSD
>>5233
ナイナイ(ヾノ・∀・`)

5236常態の名無しさん:2020/12/23(水) 10:43:33.362500 ID:45bdriVa
武漢で流行る前に抗体がイタリアでとかの報告もあるしな
ソースよく見てないけどたぶん新型コロナのご先祖レベルでの話だろうしな

例の利用されたドイツの研究者が否定したイタリア発祥もそういうことだし

5237常態の名無しさん:2020/12/23(水) 13:15:53.270974 ID:rPLQBv/s
アメリカで民主党が予算案の中に大統領による反乱法の使用を無効にするの一文を紛らわせたってマ?
民主党クーデターでも起こす気なん?

5238常態の名無しさん:2020/12/23(水) 14:43:44.082235 ID:bn0z5Web
>>5237
どっちかってーとクーデター起こすのってトランプ側だけどな
つーか現時点での合法手段だけでも226なんてエセクーデターとは比較にならないガチクーデターなんでねーかな?

トランプは確かに大統領ではあるけれど
ディープステートという旧来のアメリカの権力構造とは対立してるし
バイデン不正を切り口にしてディープステートにクーデター仕掛けているのが現状でないかな?

5239常態の名無しさん:2020/12/23(水) 14:49:55.077473 ID:h4J+uuzc
大統領がクーデターというパワーワード

5240常態の名無しさん:2020/12/23(水) 15:04:17.343566 ID:45bdriVa
メタルウルフカオス

5241常態の名無しさん:2020/12/23(水) 15:36:11.799578 ID:cjnlEsSl
まあ「これから反乱しまぁす!」って言ってるも同然だよね

5242常態の名無しさん:2020/12/23(水) 16:49:59.134557 ID:LDAj6Mws
どんなウイルス・細菌でも、起源はアフリカって言えば納得されそう(偏見

5243常態の名無しさん:2020/12/23(水) 16:55:47.066456 ID:3Kmg69Sw
>>5242
それをやばいものに改造したのは中国にしよう

5244常態の名無しさん:2020/12/23(水) 16:56:39.141062 ID:UyZoPSSl
アメリカは大量生産して日本はそれをさらに小型化したってか?

5245常態の名無しさん:2020/12/23(水) 17:06:21.058079 ID:ipPJFrkB
>>5244
イギリスは魔改造したぞ!

5246常態の名無しさん:2020/12/23(水) 17:49:52.327118 ID:qxQp7a9a
>>5239
ナポレオン3世「権力側からする奴とか信じられないよな」

5247常態の名無しさん:2020/12/23(水) 18:37:38.017967 ID:kOctoIE+
>>5241
国防省がバイデンへの引継ぎを中止してるし何か掴んでるのかね?

5248常態の名無しさん:2020/12/23(水) 18:51:01.357895 ID:HprV/PYq
選挙ついてはおいておいて、
今バイデンが大統領になって何が出来るん?
前のトランプ、ヒラリーの時ですら禄な実績が出せない罰ゲーム扱いだったのに
今なっても出来ること無さそうなんだが
真面目にトランプらに今のコロナを処理させて次の大統領選までに本命探す方がマシだった気がするんだが

5249常態の名無しさん:2020/12/23(水) 18:51:41.388979 ID:3oIkA1Sd
「コロナは風邪」主張の党首逮捕 日本医師会敷地から不退去容疑
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/15305634f580813df6c242156f4169deb367111f

>日本医師会館(東京都文京区本駒込)の敷地内に居座ったとして、警視庁が23日、建造物不退去容疑で、
>自称「国民主権党」党首の平塚正幸容疑者(38)=千葉県船橋市=を現行犯逮捕した。

マスクしないよう主張してた例の人が逮捕されたみたいだな、これで少しは大人しくなってくれればいいけど

5250常態の名無しさん:2020/12/23(水) 18:57:37.418886 ID:+RTTKQcy
政治家(?)が明示的に国益を損なうことをやったらイカンでしょ(白目)

5251常態の名無しさん:2020/12/23(水) 19:03:44.420076 ID:zRG5SZ4D
>>5250
この手の人たちは自分の主張が国益に添うと信じているから…
非武装中立で経済繁栄することこそが日本国民にとっての幸せみたいに

5252常態の名無しさん:2020/12/23(水) 19:42:53.632101 ID:kOctoIE+
>>5248
ただの個人的予想だが、サンダース氏への警戒という可能性?

今回の事前調査を信じるならサンダース氏が代表になったらそのまま大統領になってしまうと考えられる
別の代表が当選すれば次のチャンスは8年後でサンダース氏も年齢的に無理?

アカリネキのサンダース評を読んだしばらく後にふと思いついた

5253常態の名無しさん:2020/12/23(水) 19:58:59.405964 ID:PPPuBcSL
>>5249
不退去は捕まる はっきりわかるんだね

5254常態の名無しさん:2020/12/23(水) 20:48:00.146787 ID:ymMWRJaz
侵入自体は合法だったから不退去にしたのか(不法侵入して退去を拒んだ場合は不法侵入だけが成立し、不退去は吸収される)

5255常態の名無しさん:2020/12/23(水) 20:51:27.233667 ID:zRG5SZ4D
>>5254
公共性のあるところだと来ること自体はなかなか拒めないので
責任者の管理権で出入禁止とかの措置は出来るけど

私の実家がある県庁所在地の治安の良くないスーパーには
かつて人名フルネームで○○来店禁止! と紙を貼っているお店がありました
そんな土地だからダメ人間の来店には慣れているのにね!

5256常態の名無しさん:2020/12/23(水) 20:55:38.050053 ID:rPLQBv/s
サンダースが新党作って4年後の大統領選挙に出てきたら共和党も民主党も関係無しになぎ倒しそうだからなぁ
なんであんな怪物が生まれちゃったんだろ?

5257常態の名無しさん:2020/12/23(水) 21:03:20.624547 ID:2orRTn3l
>>5256
真面目な高齢童貞が風俗にハマるみたいなもんで
アメリカがはじめて経験する自分たちの生活を良くしてくれそうな社会主義者にハマったんだろ

5258常態の名無しさん:2020/12/23(水) 22:10:15.541692 ID:oF4OycJk
ブレずに理想体言しようとする社会主義者でこの世を埋めちまえば世の中確実に良くなるだろうな
でも俺はそうじゃない…

5259常態の名無しさん:2020/12/23(水) 22:31:24.183566 ID:XnpmmBh8
>>5256
それはないと思うぞー?アメリカのアカ嫌いも相当なもんよ

5260常態の名無しさん:2020/12/23(水) 22:36:35.169454 ID:UyZoPSSl
アカとゲイ嫌いは結構ガッツリよね

5261常態の名無しさん:2020/12/23(水) 23:47:59.294748 ID:xdKTJeZi
とは言っても、旧ソ連や解放経済前の中国を知らんアメリカ人だらけだろうになぁ
共産主義は大嫌いだけど共産主義って何かは知らない!ってアメリカ人たくさんいそう

5262常態の名無しさん:2020/12/24(木) 04:08:10.364799 ID:gV8yVTXt
BLMとかポリコレとかは実際「共産主義的思想」だからね…
「差別は悪」というアメリカ大好きな正義を主張する事で重症化したのだ。

5263常態の名無しさん:2020/12/24(木) 04:19:12.731630 ID:GDjPJhst
BLMはなぁ…
All Lives Matterならともかく、Allの部分を否定してBlack Lives Matterまで先鋭化すると共産主義的傾向から逸脱しつつあるかなって

5264常態の名無しさん:2020/12/24(木) 06:13:17.201633 ID:13/zXrJj
BLMはどちらかというと優勢学やナチズムの亜種なんじゃ…

5265常態の名無しさん:2020/12/24(木) 06:21:58.630253 ID:AI4gNWZT
理想的な共産主義からは逸脱してるかもしれないけれど、現実的な共産主義から見ると
ロシアでも中国でもロシア民族や漢民族の文化習慣だけが政治統治の軸になっているから
黒人奴隷とその開放を国体の核心としてそれ以外を軽視するのは現実の共産主義として当然のなりゆきではないでしょうか?
もちろんそれを推奨するつもりはありません、というか個人的に共産主義に賛同できない理由がそこなので

5266常態の名無しさん:2020/12/24(木) 06:24:47.376601 ID:gV8yVTXt
>>5264
中身が全体主義だから共産主義もナチズムも何も変わらんよ。
違いがあるとしたらナチズムは国家主体の全体主義で、共産主義は「労働者主体と名乗る」全体主義だから。
ぶっちゃけナチの方がまだ行動や発言の自由があるからね…

なお発言の自由に関しては、日本でも名誉毀損に当たるとかの違法行為など制限を受ける発言は当然ある。
自由とされる範囲の広さが違うだけよ。
本来の共産主義は「発言しない・沈黙する自由」すらないのだ。

5267常態の名無しさん:2020/12/24(木) 06:28:34.778664 ID:AI4gNWZT
ナチズムというかファシズムの亜種なのは現状BLMよりantifaの方じゃないですかね、外から見た限りですけど

5268常態の名無しさん:2020/12/24(木) 06:50:22.186134 ID:R9YLmlcD
>>5266
なるほど今のアメリカでは反トランプを発言しないと叩かれると

>>5267
BLMも賛同しないだけで叩かれるのは変わらない印象

5269常態の名無しさん:2020/12/24(木) 09:04:48.506037 ID:xJKKdAbw
遅レスですが
>>5248
後4年トランプさんに政権担わせると弱者救済の大義で票が取れなくなると思ったんじゃないかな。

5270常態の名無しさん:2020/12/24(木) 11:52:20.139764 ID:OVyjBLdw
アメリカの政治は日本のロボットアニメ史と似てるような気がする

最初はアメリカ正義の勧善懲悪モノで、「敵には敵の正義があるんだ!戦争が悪いんだ!」になって、「やっぱり王道の勇者だよね!」になり
「マイノリティーの解放の為に戦おう!」みたいな…

5271常態の名無しさん:2020/12/24(木) 13:39:23.263767 ID:njq2AZEh
BLMと言えば韓国のBTSがすごいんですよね
事務所とメンバーがBLMに寄付をしただけでなく、ファンも煽って寄付させました
ただでさえ少なくなった韓国保有ドルが無償でアメリカに流れてしまいました
BTSがアメリカで稼いで韓国に入れた金額の総額と同じかそれより大きいのでは無いですかね?


BTS、BLM運動に約1億円を寄付した理由を語る「偏見は許容されるべきではない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0bfb87afa46ae0ed4658702a760e746afdb54f75

5272常態の名無しさん:2020/12/24(木) 14:46:03.616456 ID:I7dwzu3c
>>5271
アメリカ市場でボッコボコにされたら生きていけないから仕方ないね()

5273常態の名無しさん:2020/12/24(木) 15:04:17.925455 ID:njq2AZEh
アメリカ:BLM資金が増えて活性化
大韓民国:国内ドルが流出して経済に打撃

誰も得してない

5274常態の名無しさん:2020/12/24(木) 15:08:17.897567 ID:CnJUM3y9
>>5272
実際あいつらアメリカで人気あるの?
最近ビルボードですら信用ならんのだが

5275常態の名無しさん:2020/12/24(木) 15:15:40.323040 ID:jSOXMm4n
>>5274
アメリカでのランキングに載っている
ってので他の国で売ることが出来るのは大きいのでは

5276常態の名無しさん:2020/12/24(木) 15:45:11.321627 ID:0z/4jRSx
>>5275
国別の売り上げだと日本での収益がダントツだからなどんだけテレビ局が贔屓にしてるんだか

5277常態の名無しさん:2020/12/24(木) 15:47:48.235813 ID:uQ1MVKOM
ビルボードはyoutubeとかの再生回数でランキング決まってるらしいからまぁそういうことだろ

5278常態の名無しさん:2020/12/24(木) 18:28:03.995269 ID:Cf2eFbtt
腱鞘炎に気を付けてね!っていったらヘイトスピーチになるんだろうか

5279語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/24(木) 18:38:04.651052 ID:7XoCv7C8

男子校的クリスマス特集 メリークルシミマス!!!



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   \
 |    ( ○)(○) \ \   ぐああああああああああああああああっ!
. |   o゚ (__人__)  __
  |  0   `ー'´ノ´ ̄    ̄\
.  |     /  }         \
.  ヽ   /   }          }て・,‥¨   めりいいいいいいいいいいいいいいくりすまああああああああすううううううううううううううう!
   ヽ     ノ ___   _ノ そ¨・:‘ .
   /    く  \  YY ̄ ̄YY\
   |     \   \    ・; ∵ ..\
    |    |ヽ、二⌒)、       .  \



         :::::::::::::/.. /´Y`ヽ.. \ ::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::::゙o ゚ ゚o/(/)(\)ヽo゚ ゚ o゙::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::__|./ ⌒`´⌒ \゙|__::::::::::::::::   じ、じんぐるううううううううううううっ!
   ::::::::::::::/.    | ,-)___(-、|   \::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|  / | l    `⌒´  l | \  |::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::(⊥_⊥)  \       / (⊥_⊥):::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


         ____
       /ノ   ヽ、_\
     /( ○)}liil{(○)\
    /    (__人__)   \
    |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    さんたああああああああああああああああああああ!
    \    |ェェェェ|     /
    /     `ー'    \ |i
  /          ヽ !l ヽi
  (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   `ー、_ノ       煤@l、E ノ <



5280常態の名無しさん:2020/12/24(木) 18:39:16.079028 ID:9ZeaibRV
なんかハジマタ

5281語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/24(木) 18:40:44.128300 ID:7XoCv7C8

          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \
     |      __´___     |   私、中学の時クリスマスにこんな地獄絵図みせられたんですよ
    \      `ー'´    /
     ノ           \


        ___
       /     \
     / ⌒   ⌒ \    え? これは何やってるかって?
    /  (⌒)  (⌒)  \
    |     ___´___     |
    ヽ、   `ー '´   /
     ノ          \






































          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \    この馬鹿どもクリスマスにシュル缶クリスマスパーティーやりやがったんだよ!
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/    ふざけんな!
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /



おしまい

5282常態の名無しさん:2020/12/24(木) 18:41:47.268501 ID:9ZeaibRV
言われてみれば確かにシュル缶の時のメンバーだったか!
クリスマスの時に敢えての苦行www!

5283常態の名無しさん:2020/12/24(木) 18:43:18.457158 ID:2eE6U5dU
ちゃんと野原でやったんだろうなw

5284常態の名無しさん:2020/12/24(木) 18:43:46.593677 ID:0z/4jRSx
あれほど水を溜めたボウルか桶の中で開けろと言うのに・・・

5285常態の名無しさん:2020/12/24(木) 18:46:33.959869 ID:iG7pff/L
たぶんだけど、漁師町に生まれ育った人間ならシュールストレミングって耐えられそうな気がする

5286常態の名無しさん:2020/12/24(木) 18:48:13.521290 ID:CnJUM3y9
シュル缶チャレンジし過ぎじゃね?

5287常態の名無しさん:2020/12/24(木) 18:56:18.156579 ID:i7ipL3Gs
河川でやれって岩魚買ったっけ?

5288常態の名無しさん:2020/12/24(木) 18:59:45.961298 ID:QATxRU5h
中学生がやるこっちゃないw

5289常態の名無しさん:2020/12/24(木) 19:00:30.725044 ID:2eE6U5dU
>>5288
中学生だからやるんだろw

5290常態の名無しさん:2020/12/24(木) 19:12:03.108267 ID:UIu9IFOX
昔数年がかりでイッチが食べようとチャレンジしてなかったっけ?
昔のことだから記憶に自信ないから別のいたかもしれないけど。

5291常態の名無しさん:2020/12/24(木) 19:21:26.889312 ID:TxMRNr1r
あかーん

5292常態の名無しさん:2020/12/24(木) 20:05:53.021221 ID:VT8gbAtB
シュル缶は水の中で開け、ウォッカで洗ってパンと野菜と一緒に食べましょう。

5293常態の名無しさん:2020/12/24(木) 20:23:26.806616 ID:ioKG25FV
頭のいい馬鹿というのはこういうことなんやなって…(失言

5294常態の名無しさん:2020/12/24(木) 20:30:29.207514 ID:OVyjBLdw
クリスマス・テロをやっただと!?

5295常態の名無しさん:2020/12/24(木) 20:33:53.271230 ID:QmKOKv9V
これは要教育やろな

5296常態の名無しさん@(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*めりーくりすます*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`):2020/12/25(金) 02:01:53.307384 ID:cTHRz138
どっかの板にクリスマスに駅前でシュル缶食べて警察につれていかれた人がいたなぁ・・・

5297常態の名無しさん@(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*めりーくりすます*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`):2020/12/25(金) 06:25:13.742693 ID:EOFii1um
臭いのバイオテロを駅前でやからしたら、そら警察につれてかれるわ

5298常態の名無しさん@(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*めりーくりすます*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`):2020/12/25(金) 13:11:03.001788 ID:xG1SrlEe
こうやって見ると、イッチたちはクリスマスの時ろくな事してないな

5299常態の名無しさん@(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*めりーくりすます*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`):2020/12/25(金) 13:23:02.451177 ID:IXna6Cmu
今年はマグロ人間やりすぎて死にかけてるしなぁ
人は止まっても息できるのよ…

5300常態の名無しさん@(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*めりーくりすます*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`):2020/12/25(金) 13:36:59.808759 ID:8jFllC27
イッチは爬虫人類でなく魚人類だった……?

5301常態の名無しさん@(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*めりーくりすます*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`):2020/12/25(金) 14:55:01.904603 ID:hAqUtPUT
イッチーズは、なんでこち亀のクリスマス回みたいになってんの?

5302常態の名無しさん@(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*めりーくりすます*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`):2020/12/25(金) 15:13:22.052027 ID:0566yFVh
こち亀のクリスマス回が好きなタイプの馬鹿は偏差値関係なしに存在しているのだ

5303常態の名無しさん@(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*めりーくりすます*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`):2020/12/25(金) 16:02:58.342991 ID:2+GWhser
ただの馬鹿は嫌厭されるが、大馬鹿は愛されるものだから

5304常態の名無しさん@(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*めりーくりすます*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`):2020/12/25(金) 22:48:24.665431 ID:wgfjWLPy
クリスマステロ、モテナイ男達…
しっと団だな!

5305常態の名無しさん@(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*めりーくりすます*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`):2020/12/25(金) 22:54:09.014941 ID:+J+qvVOC
(日没後なので)一日遅れだが、クリスマスと言ったらこの動画を観に行かざるを得ない
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm9178632

5306常態の名無しさん:2020/12/27(日) 04:08:07.170001 ID:C6Lz8ynH
>>5292
そこまでしても食べたいほどにおいしいのかな

5307常態の名無しさん:2020/12/27(日) 04:17:36.366625 ID:NvaVpMxd
>>5306
結局「キツい漬物」(キツさが天元突破だが)でしかないから、合う人はめっちゃ合うらしい、くらい。

5308常態の名無しさん:2020/12/27(日) 07:13:09.863361 ID:bCZ3WxuH
食べれる化学兵器だからね!

5309常態の名無しさん:2020/12/27(日) 07:30:08.145642 ID:5dukgIVm
>>5305
クリスマスの本来の意味に意味立ち返って
キリストの起こした奇跡に思いを馳せるのも良いと思います

フィスト・オブ・ジーザス
キリストの兄貴がゾンビ退治する動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=GuKV2Z3eYTY&t=233s&ab_channel=FistofJesus

5310常態の名無しさん:2020/12/27(日) 07:45:59.199617 ID:M9XTLUVs
これで何に思いを馳せろというのか
おお、神よ

5311常態の名無しさん:2020/12/27(日) 09:08:14.480736 ID:bCZ3WxuH
タイトルからして「ジーザスの拳」だものー…

5312常態の名無しさん:2020/12/27(日) 09:10:13.486224 ID:xhU05Tct
クソ映画の予感

5313常態の名無しさん:2020/12/27(日) 09:17:16.378262 ID:Ke0l8Co+
イエスニキも結構なフリー素材だからねえ
さすが立川のジョニー・デップ

5314語り人 ◆AZXXjocihFix :2020/12/27(日) 09:35:52.796276 ID:uryIlFwe

どきっ! 自分の地方自慢してコロナの陰鬱を吹き飛ばそうぜ大会! 告知


             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::: ⌒ ___´__   ⌒:::\   とりあえず「普段の酉禁止」
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈 `ー´/   _/    自分の地元ネタオンリー
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |    この二つを縛りとした読者投稿大会!
    `ー---‐一' ̄

          . -─‐- 、
      /        \
     / ̄       ̄   ヽ.
      / >    <     ハ,4L_   駅の近くのうまい店、とかでもよし!
     :  (_ , 、 _)      ノ  /
     ゝ.  `ー'    _ <  /
      >,ー一 ""   ,/    とりあえずこぞって地元ネタをくれ!
   , <´ /         /
   1  _ イ        |
     ̄_i          ∧
     .´              `ー-.
    i     r‐- -‐、       i
    ゝ、_i      `ー─一'


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   期間は
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃   2020/12/27 00:00〜2021/01/03 23:59
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/    まで
    \       \
     \    \  \
       >     >   >
       /    /  /


         ,.-、
.        /゙(_ )、       ___
.        ( _ノ" i     /       \
         ゝ、 〈  /   ―   ― \
      ,〃 ヘ   ト/   ( ●) ( ●) ヽ   いぜ告知した奴の正確なバージョンです
      7 , 弋 │     (__人__)   |
     i !  \ \        し′   /
     ヽ ゝ、   .>         _/
.        `>`- ,_   ,.-、       \   がんばれ
.         〈       ̄  ´)       |   ハ
          ゝ--― -、__.ノ        |>  !
           |        /`''" _/
            |        `く__, ィ"   ←こんなこと言いながら論文読みまくってスレの告知すっかり忘れてたやつ


おしまい

5315常態の名無しさん:2020/12/27(日) 09:59:58.468696 ID:M9XTLUVs
あ、これ絶対に後でがっつりイッチも読むやつだ
ちゃんとドクターの許可もらって  はいるんですね、はい

5316できる夫 ◆AZXXjocihFix :2020/12/27(日) 10:55:22.517933 ID:uryIlFwe
読むだけなら特に止めていないのだ

5317常態の名無しさん:2020/12/27(日) 10:57:19.875020 ID:4jHdquTe
読んだら絶対調べだすぞ

5318常態の名無しさん:2020/12/27(日) 11:20:40.332275 ID:0riOwKY0
糸の切れた凧のように食べ歩きをはじめないかな。

5319常態の名無しさん:2020/12/27(日) 12:00:56.464247 ID:3V4sdvz3
読むだけに留めるとか逆にストレスかかりそうw

5320常態の名無しさん:2020/12/27(日) 12:54:23.771438 ID:KYQi/nKC
シュールストレミングの味だが、魚の塩辛さらに塩みたいな(アンド悪臭)

ウォッカで洗えば美味しいとも言えなくもない味なんだが、しばらくすると自分の口内
(というか胃から立ち上がる空気というか)の臭いで地獄を見るんだけどな

5321常態の名無しさん:2020/12/27(日) 14:00:10.824356 ID:3V4sdvz3
そもそもそこまでしなくても悪臭のしない同じような味の物を作れそうなので一生食べないと思う

5322常態の名無しさん:2020/12/27(日) 15:00:33.428905 ID:BRYGJObz
この事件は現代である
ttps://eiga.com/news/20201226/11/

5323常態の名無しさん:2020/12/27(日) 15:31:15.955923 ID:3V4sdvz3
>>5322
中国ならそう驚く事でもないかな

5324常態の名無しさん:2020/12/27(日) 17:35:40.049989 ID:M9XTLUVs
中国人がまるでロシア政府や北朝鮮みたいなことするなんてーそんなまさかー(ぼうよみ)

5325常態の名無しさん:2020/12/27(日) 18:13:04.329437 ID:bCZ3WxuH
せやな、中華なら挨拶代わりに毒饅頭出すのは普通よ、普通

5326常態の名無しさん:2020/12/27(日) 19:43:19.871880 ID:AvWBdD6S
>>5325
毒のコスト削減のためダンボールになりました

5327常態の名無しさん:2020/12/27(日) 20:04:48.576564 ID:BRYGJObz
>>5326
いやいやそこは下水から取った油で

5328常態の名無しさん:2020/12/27(日) 20:25:17.070187 ID:PTCdqvQW
間をとって下水から取った油で調理した段ボールにしよう

5329常態の名無しさん:2020/12/27(日) 20:26:56.423218 ID:xhU05Tct
鉛玉の方が安くない?

5330常態の名無しさん:2020/12/27(日) 21:18:35.737575 ID:oc9Y3pMJ
>>5322
ぶっちゃけ「中国人が毒を盛る」件は驚くほどでも無い。
驚くべきは「毒を盛っても発覚しない・捕まらないと思ってた」事じゃないかな?

トップの座を狙う以上「捕まったらおしまい」なんですけどw

5331常態の名無しさん:2020/12/27(日) 21:45:09.450119 ID:5Rzut/3I
プラスチック米とかもオススメですよ! 高コストですが

5332常態の名無しさん:2020/12/27(日) 21:57:46.350686 ID:BdsozW2e
ラーメンにケシの実混ぜて客を中毒にして止められなくするとか
また別にヤバイ方向でやってる店とかもあったな

5333常態の名無しさん:2020/12/27(日) 21:58:31.955380 ID:G9AjDdZL
>>5331
何かのビーズを再利用だと思ってたけど、わざわざ成型してたの?あれ?

5334常態の名無しさん:2020/12/27(日) 22:23:49.771468 ID:xhU05Tct
咳止めシロップ入り飲料は聞いたことある

5335常態の名無しさん:2020/12/27(日) 22:25:37.486276 ID:t0bCEbXB
>>5332
リアル中華一番かよ

5336常態の名無しさん:2020/12/27(日) 22:34:21.659480 ID:ijBrgPrn
読者投稿の参考文献にPDFのURLを直接張るのは
宜しくないやり方ですか?

5337常態の名無しさん:2020/12/27(日) 22:36:25.575730 ID:2N3i5Rv/
ソースもなしに眉唾もん語られるよりかは断然URLあった方が良いと俺は思う
個人の感想だが

5338常態の名無しさん:2020/12/27(日) 22:38:07.129816 ID:ypox8G8T
そのPDFを配布してるとこは大丈夫なの?

5339常態の名無しさん:2020/12/27(日) 22:39:15.650766 ID:blRVFMiA
ウィルス感染されないなら良いんでないの?
あ、あと直リンはダメよ

5340常態の名無しさん:2020/12/27(日) 22:48:01.672626 ID:bCZ3WxuH
立民の議員が新型コロナが原因で亡くなったと…ブーメラン政党の名は伊達じゃないな

5341常態の名無しさん:2020/12/27(日) 22:52:11.322235 ID:ERwWk7sx
>>5340
政府がコロナ対策をしっかりしていれば死ぬことはなかった!自民党が殺したも同然!アベとスガを殺人罪で逮捕しろ!
と言い出すのに1票

5342常態の名無しさん:2020/12/27(日) 22:55:04.352431 ID:CkSSKezd
>>5336
私は参考文献のURLをかなり載せてますから問題ないと思います

5343常態の名無しさん:2020/12/27(日) 23:00:14.753401 ID:ijBrgPrn
>>5338
go.jpのドメインなので下手な所より信頼できるかと


5344常態の名無しさん:2020/12/27(日) 23:37:20.175509 ID:OJL+bAKa
コロナよりモリカケサクラが大事な立憲民主党だしなぁ……

5345常態の名無しさん:2020/12/28(月) 02:46:51.425571 ID:SgCHw+N2
>>5343
go.jpって認証機関から弾かれてなかったっけ?

5346常態の名無しさん:2020/12/28(月) 07:27:04.640018 ID:C6Rt/iM3
>>5340
どうも検査前に死んだらしいから武漢肺炎かは確定していない模様
長野県出身だから食中毒ではないのは確定だが

5347常態の名無しさん:2020/12/28(月) 08:09:16.463068 ID:15avsuYD
PCR検査する前に死んだとか、尚悪い
これじゃ感染源がどこで、誰が濃厚接触してるかも分からないじゃないか

5348常態の名無しさん:2020/12/28(月) 08:49:18.681861 ID:YmhwgIte
選挙人の進捗ってどこで見れるのかな?
まだ決まってないんだよね

5349常態の名無しさん:2020/12/28(月) 10:27:12.193189 ID:W/m64YJy
司法解剖いったら無条件で検査される(死後感染防止の為)んだがどうなんだろ

5350常態の名無しさん:2020/12/28(月) 14:52:02.565717 ID:aBiPdpcp
来年もコロナで遠隔の仕事とか授業にならないかなって思っている


5351常態の名無しさん:2020/12/28(月) 15:46:24.869752 ID:YlSIg4G5
>>5349
闇の深い人に感染症の司法解剖について聞きたい所

5352常態の名無しさん:2020/12/28(月) 18:03:06.980627 ID:Ln4ivHeT
>>5348
1/6に開けるまで分からない
投票自体は終わっているので開票まで動きは無いらしい

私も詳しくなくて、スレの雑談で拾った知識程度だけど

5353常態の名無しさん:2020/12/28(月) 19:36:19.253918 ID:hR1y6PMD
東京の区なら東京都知事が監察医に行政解剖させそう
犯罪性がなければ司法解剖はダメじゃないかなって
(まさかこのウイルスをそういう使い方をするとは思えないし)

5354常態の名無しさん:2020/12/28(月) 20:02:55.891369 ID:W/m64YJy
肺炎とか呼吸器関連の死亡の場合問答無用で検査だっけか

5355常態の名無しさん:2020/12/28(月) 21:16:41.440930 ID:15avsuYD
PCR検査で陽性と確認されたと、そりゃあの急変だったら間違い無いわなー

5356常態の名無しさん:2020/12/29(火) 00:22:43.908802 ID:rpMshqGN
鬼滅の刃、作品内のジェンダー観についてなんか語っている識者がいるけど、大正時代やで?
まあ、文春オンラインだしな…
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/19454331/

5357常態の名無しさん:2020/12/29(火) 01:28:35.540851 ID:om91hJxt
>>5356
その記事自体は変なこと言ってなくね?
まぁ「勝手に架け橋なんぞ押し付けんな」とは思うけど、作品をきっかり楽しんで、深く読んだからこその感想な気がするから悪くも思わん。
(実際の所そこまで押し付けてもいなさそうな気もするし)

記事内で言及されてる「作品読んでねぇだろテメー」なおフェミ様がヤバいじゃろ。

5358常態の名無しさん:2020/12/29(火) 01:39:09.284755 ID:rpMshqGN
>>5357
俺が感じたのその辺のジェンダー観なの

右も左もポリコレみんな鬼滅の刃に乗っかったらイナバ物置も壊れるぞw

5359常態の名無しさん:2020/12/29(火) 01:48:44.772354 ID:om91hJxt
>>5358
うーん、「その辺の」ってどの辺だって感じでよくわかんねぇ。
「鬼滅に押し付けんな」っていう部分なら、「鬼滅の負担が心配」か「色んな物に仮託しまくるジェンダーマジふざけんなって怒り」かのどっちかだと思うけど、
認識合ってる?

5360常態の名無しさん:2020/12/29(火) 01:55:48.641854 ID:rpMshqGN
後者ね
今も昔も有識者はバスに乗り遅れてはいかんのだろうな

5361常態の名無しさん:2020/12/29(火) 01:57:59.876125 ID:B9rAhGaw
なんかあったらいっちょ噛みするのが有識者とネットイナゴの仕事だから

5362常態の名無しさん:2020/12/29(火) 02:01:02.211108 ID:om91hJxt
なるほど。
まぁ「そこまで押し付けてはないやろ多分」ってのも俺の感覚でしか無かったし、そうもなるわな。

主語でっかくすると途端に胡散臭くなるしなぁ。

5363常態の名無しさん:2020/12/29(火) 02:20:37.945235 ID:wc5il5ug
ぶっちゃけた話そんな所でカリカリするなら作品見るな、好きな作品読んでなさい。
こう変えろ!とか言わずに思ったなら自分で作れ。なのよねジェンダーフリーに限らずそういう思想って。

それを大衆が受け入れるなら自然とそうなっていくだろうし受け入れられないならそれだけの事だという事。
「男らしさ」だって雄臭い強さから線の細めなイケメンに変わっていったりしてるんだし

5364常態の名無しさん:2020/12/29(火) 02:22:55.688758 ID:rpMshqGN
ファミマのお母さん食堂の名称も変えるべきとか言ってるしね

5365常態の名無しさん:2020/12/29(火) 02:26:30.875317 ID:om91hJxt
>>5363
それが「男らしい」かと言われると違う気がするんだけど、え、マジで今ってイケメンっぽさが「男らしい」って言われてる?

5366常態の名無しさん:2020/12/29(火) 02:26:46.663635 ID:rpMshqGN
あ、そうだ(唐突)
今年は何故だか竹筒入りの羊羹が大変よく売れたとか

5367常態の名無しさん:2020/12/29(火) 02:29:08.018199 ID:gTVKg/mi
お母さん食堂に対して漢飯ってやつを作れば良いと思う(小並

5368常態の名無しさん:2020/12/29(火) 02:32:16.199729 ID:A8MRxBRw
>>5356の記事見てワイ氏はこれ「ちゃんとしたフェミニスト」が書いた記事って感想だな
だからフェミニズムという文字列自体にアレルギー持ってる人は何でもジェンダー言うなって思うかもしれん
でもこれ見るとツイッターで何も考えなしに叩くフェミに思いっきりファッキューおっ立ててるわコレ
んでもって作品を批判するというよりは鬼滅の持つ性質を分析してる感じ

5369常態の名無しさん:2020/12/29(火) 02:39:52.320157 ID:wc5il5ug
>>5365
昔の男らしいががっちりとしたパワーファイター系なのに対して今の男らしいは細身でマッチョ、なのよ。
あとは引っ張っていくぞ、俺について来い。とかの類ではなく隣で自分に歩調を合わせて守ってくれる。とかね。

5370常態の名無しさん:2020/12/29(火) 02:43:22.978814 ID:rpMshqGN
分かりやすい例
昔の仮面ライダー(藤岡弘、)と今の仮面ライダー

どっちもカッコいい俳優を選んでます

5371常態の名無しさん:2020/12/29(火) 02:47:15.825440 ID:wSCII/2r
かといって、がっちりとしたパワーファイター系は果たして男らしくないのか、男らしさの概念の範疇から外れた特徴なのかというと微妙な気もするが

5372常態の名無しさん:2020/12/29(火) 02:48:44.235570 ID:om91hJxt
それは「カッコいい」と「男らしい」が違うだけなのでは……? と思ってしまうな。
「男らしくなくてもカッコいい」という主張であって、「男らしさ」が変わったわけではないのでは……?

5373常態の名無しさん:2020/12/29(火) 02:53:47.841676 ID:wc5il5ug
「男らしさが変わった」っていうから混乱するんだな、失敬。
「男らしさで重要視されるものが変わった」が正解か。

5374常態の名無しさん:2020/12/29(火) 02:58:18.802883 ID:rpMshqGN
メス堕ちは男にしか出来ない男らしい行為理論

5375常態の名無しさん:2020/12/29(火) 03:00:43.343942 ID:wSCII/2r
>>5372の言うようなことじゃないかと思うけどな
男らしさがカッコよさに結びつくような時代じゃなくなってきただけというか

5376常態の名無しさん:2020/12/29(火) 09:03:12.404723 ID:+gNRbXrS
男らしさ「飲む、打つ、買うです」

5377常態の名無しさん:2020/12/29(火) 10:31:34.162301 ID:h5Kba1Xp
>>5376
昭和で終わった慣習だな

5378常態の名無しさん:2020/12/29(火) 10:40:08.349592 ID:xEazc+vX
呑む、鬱、飼う
・・・うーん平成らしい組み合わせが思い浮かばない・・・

5379常態の名無しさん:2020/12/29(火) 10:42:30.616437 ID:kQEBDDPN
お母さん食堂はな〜
ツイにいる愉快犯的アカがフェミとアンチフェミを煽るための投稿をフェミが拾って燃え上がったから
そういうとこだぞとしか言いようがない
田中食堂は田中さんが料理を強いられていて、おばあちゃんのぽたぽた焼きはおばあちゃんが強いられているのかよ
アホらしい

5380常態の名無しさん:2020/12/29(火) 10:51:45.729963 ID:1DVR9ngp
お母さん食堂は俺のプリン等と対になって男女比を保ってるんだぞ?
と言う謎理論が脳から離れねぇ

5381常態の名無しさん:2020/12/29(火) 10:54:22.165740 ID:om91hJxt
>>5380
男女比はどうでも良いが、男女どっちの表現も許される状態が良いと思う。

そもそも男女比気にする必要がどこにあるねん……

5382常態の名無しさん:2020/12/29(火) 10:56:33.847000 ID:pj3OqmzP
工業高校「男女比を気にする必要があるのか?」

5383常態の名無しさん:2020/12/29(火) 12:14:32.626266 ID:K/igQFBK
>>5379
かっぱ寿司はかっぱが強いられてるから、多分そう。

5384常態の名無しさん:2020/12/29(火) 12:52:18.197665 ID:NjLddv7X
羽田元国交省がコロナ死したら、セイフガースガガーGoToガーがガクンと減って草

さすがは安定のマスゴミである
(自民系がコロナに罹ったら鬼の首取ったように騒ぐんだろうな)

5385常態の名無しさん:2020/12/29(火) 12:57:08.838753 ID:59nPeCar
男らしさと言えば前にペンウッド卿を引き合いに出して

真の男らしさとは
彼の部下が「ボスと死ぬならしかたねーやw」と
笑いながら死地を歩く事を指すのだ!!

って力説してた人が居たな
何スレか前の本スレだったけか

5386常態の名無しさん:2020/12/29(火) 13:15:20.523961 ID:ZICoLIeo
古来より現代までずっと、男は群れで狩りしたり戦争したりする生き物だったから
「俺も死ぬから、集団のために死んでくれ」っていう思考形態が残ってるというのは
群れを作る生き物としての思考としては真っ当よ

話は変わるが今NHKニュースで
「バイデン氏、国防総省などを非難 政権移行の妨害」とあった
妨害が通るってことは単純に政府要員の多くが「おまえら民主党が信用できん」からじゃないのかな?

5387常態の名無しさん:2020/12/29(火) 13:33:44.099645 ID:lv3ZOpeO
gotoeatは蟹だけ対象にしとけばよかったのにが俺の持論だから

5388常態の名無しさん:2020/12/29(火) 13:50:52.481563 ID:pz7MMCVk
面倒くさいからフェミもうるせー黒人もジェンダーも全部まとめて焼きたい(ヘイトスピーチ

5389常態の名無しさん:2020/12/29(火) 13:53:01.813142 ID:5OQASpzK
>>5387
寒ブリ『は?』

5390常態の名無しさん:2020/12/29(火) 14:46:50.967858 ID:K/igQFBK
個人的にGo To Eatは一人メシだけに対応すべきだったと思う、キャンセルだって少ないし、あっても損害も小さい

5391常態の名無しさん:2020/12/29(火) 15:01:28.615884 ID:9/Lmm1jr
>>5388まとめて焼いたところでまた次が湧くだけよ、お互いを争わせて醜く殺し合わせないと
また十数年過ぎたタイミングで同じ馬鹿が湧いてくる。

5392常態の名無しさん:2020/12/29(火) 15:10:46.331843 ID:pj3OqmzP
素数ゼミ「我々は学習したのだ」

5393常態の名無しさん:2020/12/29(火) 16:21:08.310279 ID:ZICoLIeo
>>5391
教育や社会の整備に金と手間を掛けるのを渋るような世の中である限り
社会への不満が攻撃的になって出てきてるだけなので
環境が真っ当にならんと湧くのを止めることは不可能だよ

内部で対立させた場合どす黒く濃縮するから、後の世で処理するのが余計に大変になる。

5394常態の名無しさん:2020/12/29(火) 17:34:02.303280 ID:b7gB1+jZ
BLMは大統領選が終わったら一気に消え去ったなあ
いや不思議不思議(棒読み

5395常態の名無しさん:2020/12/29(火) 18:21:25.993237 ID:632UYDnd
報道されないだけ、にしても一気に規模縮小したよな

5396常態の名無しさん:2020/12/29(火) 18:24:25.561295 ID:Oah054pG
「狂気を終わらせよ」トランプ大統領支持の米新聞も厳しく批判
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789411000.html

相手が油断するまで証拠は伏せておくって聞いたけど、流石にそろそろ出さないと就任式に間に合わないじゃあないか?

5397常態の名無しさん:2020/12/29(火) 19:44:04.995385 ID:ca8Pa/8y
>>5396
真面目な話すると証拠はもう大体揃っているっていうか、仮にトランプだったら致命的なの山盛りなんだけど、裁判所がどれも扱いませんで終わらせてる
なので裁判所への攻勢は手を抜かない上で別の方向で攻めてるよ

5398常態の名無しさん:2020/12/29(火) 19:56:40.250222 ID:nufjvZnF
年末年始に合わせてぶっぱ。むしろ期日直前に投入もなくはないのではなかろうか。
いっそ大統領就任後に投入するってのもあるかも?(ぐるぐる

5399常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:00:29.603361 ID:Oah054pG
>>5397
裁判所に提出しても受け取られない裁判申請ってちゃんとした証拠が伴ってない申請だと思うんやけど。

そこら辺の審査するような重要な部署が全部民主党支持者ってそうそう無い気がする。一部の裁判所ならともかく全てがそうは常識的に考えてありえんし。

となるとやっぱり定石どうりの民主党の油断待ちなんかな。ろくな証拠を出せないと思わせてから本命を出す。

5400常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:08:57.773519 ID:ca8Pa/8y
>>5399
いや、根本的に違憲だったのが判明した所でも激戦州裁判所の大半は審理せず却下するか、上に投げた上で連邦高裁や最高裁が意味不明な理由で審理せず却下してるよ

5401常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:17:11.827434 ID:Oah054pG
>>5400
なんかというかやっぱりというか何が起こっているか分からない状況やな。
最高裁にもトランプ支持者もいるやろうし、そして不正なり違憲を証明出来るなら裁判の方が良いだろうに。

5402常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:19:51.699358 ID:Oah054pG
>>5401追記
あと政治的混乱を避ける為にも流石にそろそろ開始した方が良いのに

5403常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:21:43.998766 ID:ca8Pa/8y
>>5401
違憲かどうかで争って審理すると100%違憲だから、裁判を審理しないままバイデン当選狙いが相手側の戦略よ
連邦最高裁はパウエル弁護士のジョージアとペンシルバニア(だったかな?)訴訟日程を1月14日と1月22日に設定したしね
ちなみに間に合わないだろ審理しろという要求は蹴られた

5404常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:30:11.045028 ID:Oah054pG
>>5403
絶対に間に合わない(小並感)

5405常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:30:33.569378 ID:B9rAhGaw
まるで政治的混乱が現状存在しないかのような。という冗談はさておき
ギリッギリまで合法的に行くんじゃないかなーとは思ってるがはてさて。まぁどっちにしろ法体系は大きく変わってもおかしくはないよなぁ……

5406常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:37:10.932868 ID:pIhsa1rD
コロナ戦争中にやらかすかなこれで何人余計に死人がでるか
最高裁自体結構やらかしていて憲法修正でなんとかの例もあるから


5407常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:43:00.735349 ID:ca8Pa/8y
恐らくアメリカ法曹界は今回裁判所に対して怒ってると思う
トランプが勝ったら全体を上げて裁判所綺麗にしかねないくらいには、裁判所が酷い

5408常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:43:46.734447 ID:cG4GJKnK
まあトランプが勝てそうとは思わんけど仮に勝てたらバイデンどうなるんだろう?

5409常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:48:18.839486 ID:ca8Pa/8y
ウクライナ疑惑で即降ろされるんじゃないか?

5410常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:48:48.287466 ID:632UYDnd
空白の一日でバイデンからハリスにチェンジだぞ

5411常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:49:44.167224 ID:dbl4IR5J
>>5408
法廷で会おう!かな

5412常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:52:31.296122 ID:Oah054pG
選挙不正なら連座で政治家は出来ないやろな。
選挙制度が違憲ならそんな制度に従うしかないバイデンはそのまま政治家出来るじゃあないか?

5413常態の名無しさん:2020/12/29(火) 20:56:56.956790 ID:ca8Pa/8y
これトランプが勝ったらか、バイデンの勝ち筋取るとどうしても内戦じゃんという意識から逆に読んでた
トランプが勝ったら……どうするんだろうね? 正直情報追ってるとバイデンとかどうでも良くなるから困るな

5414常態の名無しさん:2020/12/29(火) 21:07:46.173036 ID:5x3IRZMB
キョン氏の友達の弁護士もジョーカー氏もワクワクしてると投稿あったのに今はどんな気持ちなんだろう?
国防省が引き継ぎ拒否してるし、バイデン勝利が覆らない場合クーデターコースかな?と思ってる

5415常態の名無しさん:2020/12/29(火) 21:18:05.317034 ID:om91hJxt
>>5413
実際、トランプが勝ったらバイデンってどうでも良い人になると思うんだよな……

5416常態の名無しさん:2020/12/29(火) 21:25:18.514023 ID:K/igQFBK
そんなことないぞ!今でも割りとどうでもいい人だぞ!

5417常態の名無しさん:2020/12/29(火) 21:25:38.473946 ID:ca8Pa/8y
それはそう

5418常態の名無しさん:2020/12/29(火) 21:27:27.829713 ID:70ihPnw4
ttp://totalnewsjp.com/2020/12/29/trump-413/
なんかウクライナ政府がバイデンの汚職を告発するとか言ってるらしいがまじならやべえな

5419常態の名無しさん:2020/12/29(火) 21:31:50.752557 ID:632UYDnd
本来の次期大統領なら引継ぎで全部の権限移行する段階なのに情報貰えない時点でほぼバイデン無いんだろうけどなぁ
何が起きて情勢ひっくり返るか分かんないね

5420常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:21:22.118742 ID:ca8Pa/8y
1月6日まではどうなるか何もわからない
トランプだといいなとは思っているけど

5421常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:24:56.383870 ID:Oah054pG
ワイは白黒付くならどっちでも良い

5422常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:29:33.943090 ID:QYAfw7Sb
バイデンジャンプの郵便投票20:1はそうはならんやろと思ってるが、
それを言い出したらトランプの得票数だってそうはならんやろだからなあ

5423常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:34:20.125097 ID:4U6mYEe7
米国も韓国も、
他国の選挙って民族紛争染みてるわね・・・…

違反せんと勝てんのかと、折れたら死ぬんかと、
民主主義国家を名乗るなら、せめて日本並みの民主的な選挙やってどうぞ。

5424常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:34:39.273571 ID:wc5il5ug
というか最高裁にまで入り込んでるって考えると相当アカンのじゃないかこれ

5425常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:35:01.131125 ID:DPeXNa+o
これでもしトランプの得票数がガチだったりしたら
アメリカ人はどれだけリベラルを嫌ってるんだと言う事になるもんなあ

5426常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:38:57.424759 ID:ZICoLIeo
票操作に関する情報がいくらか真実ならトランプの得票数が更に増加するらしい。
後は同時選挙した上院下院の結果と比べて、票にさほど乖離が見られない
逆に一部地域のバイデン票だけが異常に乖離してるんだが

5427常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:40:41.811919 ID:DPeXNa+o
>>5426
それが事実ならトランプはガチで米国史上最多得票を集めた大統領になるんだが、やっぱりアメリカやばくない?

5428常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:42:07.167918 ID:B9rAhGaw
どっちにしてもヤバいわよ?
トランプが分断を産んだんじゃなくて分断がトランプを産んだのだし

5429常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:42:59.662597 ID:ZICoLIeo
ヤバイというか
「貧困でダメージ受けた民衆にとって、トランプorサンダースしか救い手がいないって認識されている」
といった投稿が既にされてるんだよ

5430常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:45:44.997884 ID:/Lkx8Zku
コーヒー豆問屋の直営喫茶コーナーでスペシャリティコーヒー飲んでも
計4杯まで飲めてサンドイッチ付いて500円の喫茶店のモーニングのコーヒーと味の違いがわからねぇ舌で悲しみが溢れる

5431常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:46:02.921050 ID:Oah054pG
主流派が支持を無くしつつあるって混乱の始まりだよな

5432常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:46:24.331490 ID:/Lkx8Zku
本スレと誤爆したすまねぇ

5433常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:46:31.456169 ID:DPeXNa+o
>>5429
アメリカに中流階級がいないと言う言葉の意味を頭ではなく心で理解した気分だわ
スターリンおじさんの言ってた革命が起きる前提条件バッチリ満たしてやがる…

5434常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:53:09.525413 ID:ZICoLIeo
トランプって「現職大統領が、公約を履行して多くの貧困者を救った」という実績があるので
実際に恩恵受けて救われた民衆が大勢いる=熱烈な支持者が大量にいる=最多得票数ってのは当たり前なんじゃない?

5435常態の名無しさん:2020/12/29(火) 22:57:28.867890 ID:+J6sgrKH
フードスタンプの縮小してなかったっけ

5436常態の名無しさん:2020/12/29(火) 23:07:16.329957 ID:ZICoLIeo
>>5435
オバマケアの有名無実化したり、国内産業保護したりしたんや
貧困層対策というか、ちゃんと生活している弱者の手助けを行った

5437常態の名無しさん:2020/12/29(火) 23:24:50.932173 ID:L44dcmxz
>>5435
フードスタンプについては
「我々は物乞いではない、職をくれ」
というのがあちらの貧困層の意見らしく、失業率の低減を実現したトランプ支持は結構多いらしい
コロナさえなけりゃねえ

5438常態の名無しさん:2020/12/29(火) 23:28:06.881483 ID:om91hJxt
>>5437
日本の不正受給者に聞かせたいセリフだわ

5439常態の名無しさん:2020/12/30(水) 00:05:32.736650 ID:wjUaYtYf
>>5438
働かずに食う飯の旨さよ

5440常態の名無しさん:2020/12/30(水) 00:42:04.140692 ID:8ARjHoWj
トランプの圧倒的な得票は普通に納得いく
オバマケアへの手入れはアメリカの保険制度を日本のそれに近付けたし、国民に仕事を与えたり不法入国にザッケンナオラーしたりとかやってることは国士そのもの

あれで過剰な口撃さえ控えてれば

5441常態の名無しさん:2020/12/30(水) 01:10:58.028251 ID:Te/oUxAr
トランプは新しい戦争を始めてない→やめてもないし爆撃回数だけなら既にオバマ超えてる、みたいなトラップも時々あるからなーその辺はなー

5442常態の名無しさん:2020/12/30(水) 01:35:26.503121 ID:51Spg93v
戦争って止めるのにものすごい根回しや名分が必要だから
政治家として実績のなかった就任直後のトランプじゃ厳しいだろう。
米国の自国の都合だけで占領してるところから手を引いたら、現地がぐちゃぐちゃになって
米国の権威も信用も失墜するんや

5443常態の名無しさん:2020/12/30(水) 01:40:37.286254 ID:yth1VLSO
まぁそもそも戦争を始める終らせるってこと自体は功績じゃないからね。
始めて何を得て何を失ったのか、
終らせて何を得て何を失ったのか、
そこら辺考慮しないと「戦争は絶対ダメです」って言ってるのと変わらんから。

5444常態の名無しさん:2020/12/30(水) 05:55:03.068646 ID:hWxDpMPA
始めるのは簡単 終わるのはとてつもなく難しい
これが戦争というやべー奴

5445常態の名無しさん:2020/12/30(水) 06:23:24.017768 ID:oQ6M/0JD
良い子のみんなはするのは防衛戦争だけにしようね!
あっちから殴られました、だから仕方なく殴り返しました、ならまだいいわけが効くからね!

5446常態の名無しさん:2020/12/30(水) 06:48:40.634535 ID:x8fyyqqD
戦争は族滅する勢いでやると短期間で終わるけど
政治的配慮や妙に手加減すると逆に負けるか泥沼に

5447常態の名無しさん:2020/12/30(水) 06:55:25.327114 ID:B5vp7HDh
>>5445
関東軍が積極的防衛を提言しています
採用しますか?

5448常態の名無しさん:2020/12/30(水) 06:55:59.118070 ID:M8n3+Fkt
>>5446
だから中華は政治的なもめごとでもお手軽に族滅するのか…

5449常態の名無しさん:2020/12/30(水) 06:56:51.399584 ID:lWWlkiFy
戦争は昔の人的資源と利権、土地なら利益が少し出るかトントンなことあるけど
現代において国際的信用と経済のダメージに難民爆弾、今後のテロリスト予備群の今後の警戒で糞だから
手に入るのは良くて資源、悪くて耄碌した老人の自尊心と死体と廃材で不利益しかない

5450常態の名無しさん:2020/12/30(水) 09:37:58.798505 ID:PXeKxFtK
>>5447
提言却下しても勝手にやるやつやん

5451できる夫 ◆AZXXjocihFix :2020/12/30(水) 09:42:37.747047 ID:OPUF1gqT

死なないために頭の片隅に入れておくべきこと 4話 『入院時の罠』

.          ////////////////////////////////\\
   ____////////////////////////////////////\\
   \___/|///////////////////////////////////// ヽ/,
..    \////  \_/////////////////////////////////////,
.        \/     /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ト、 ̄ ̄ ̄ ̄ ///,
        / /\__i________________/ ∨--―― //////,
.      / /////l////////////////////////   V/////////////,
.       ////l///l///////////////////////--─代/////////////\
     //////|// | /////////////////////j斗芋竿ミx/|////////|////\
    ////|// |// | ////////////////////ア      jハ////////| ̄ ̄ ̄   あー、入院めんどい
.  /_____/|// |// |/////////////////|//    ()    j》/////// |
       |/// |// |////////////|'/// jノ           / |////////|
       |/// |// |/////////// {///     ミト、zz,x彡' |'///////∧
       |/// |// |//////////  |/  ,      //// イ////////∧   リハビリさぼったろ
       |/// |// |/////////                   ////|//////∧
       }/// |// |//////// (\__   __/)       / |///| //////∧
        /////|// |///////{   \_  ̄ _/      // |'///|'///////∧
.      //////|// |//////人      ̄      ィ7/// |/// l/////\//ハ
..    ///////|// |////////〕≧=ー    -‐r=≦////// /////|//////| \/\   うっ! 呼吸がっ!
    /_|////|//∧//____|/ \____/  |____//////l//////|   ̄ ̄
    ̄  |///|/ ∨/∧    / |   /ー一ヘ   |   ∨ ////\////////|
      |/∧|/ ∨/∧  / │  /      ゚   |   ∨//   \//∧//
.        |/ 八  |\/ ∨  |\∧    ∧/|     i  ∧   ∧/ ∨
        /  i │  \',  |   \__/    |    |   ∧   ∧
.       /    |   |    |    | |     |   │   |   ∧





























          ,..¨ ̄ ̄¨丶
.         /        \
        / `ヽ        ヽ,   リハビリさぼると肺血栓塞栓症になることがあるので
         /( ○)    ´ ̄
.        i       ( ○) (   |
       \  ´       )丿 /
            \ ` =━ ・ ´__/   きちんとリハビリしましょう
          /        \


 これを予防するためにもリハビリはあります

おしまい

5452常態の名無しさん:2020/12/30(水) 09:55:06.963366 ID:z0sSIuoT
実際キツイがリハビリ重要やねんなって
乙でござる

5453常態の名無しさん:2020/12/30(水) 09:55:46.323778 ID:DltlGiI4


5454常態の名無しさん:2020/12/30(水) 10:00:37.207177 ID:wjUaYtYf
左手親指脱臼のリハビリマッサージをサボってたら内部の炎症が全然引かず
10年くらいは30分くらいゲームパッドでアクションとか格ゲーすると
指が動かしづらくなってたなぁ

5455常態の名無しさん:2020/12/30(水) 10:08:21.944694 ID:58dtXKxb
リハビリやらないと田中角栄みたいになるからねえ
あれ娘の真紀子が止めさせたと聞くけど、本当に娘の教育失敗してんのな

5456常態の名無しさん:2020/12/30(水) 12:00:21.908325 ID:ge7n5SQ/
金がなくて入院できない、」手術できない、治療できないなんてときは帰宅させてもらえるのだろうか・・・

5457常態の名無しさん:2020/12/30(水) 12:16:35.412345 ID:7w1HWzHJ
色々補助制度を教えて貰えるはず
少なくともそのまま返すってことはしないよ

5458常態の名無しさん:2020/12/30(水) 12:18:25.428618 ID:tBjz91Au
ほなトランプは結局何処の層に嫌われてるんや
地方地方の色が有るけど貧困層は何処の地方にも居るやろ
金にありつけなかった層が嫌ってるとしたら上流層になるんか

5459常態の名無しさん:2020/12/30(水) 12:20:15.088902 ID:ImuO2muF
>>5458
中国人と商売(意味深)してる層じゃね?

5460常態の名無しさん:2020/12/30(水) 12:25:53.958426 ID:9ArezLVl
>>5458
都市部のリベラル層。
ワシントンとかでは人気ないし。

5461常態の名無しさん:2020/12/30(水) 12:33:19.411374 ID:3XEywfsb
>>5458
カリフォルニアのシリコンバレー周辺や一部メディア界隈
トランプが言ってることはもっともなんよ、GAFAとかマスコミが影響力持ち過ぎた上に勝手に動くのは
アメリカの国益的にどうなん?って
過去のトランプの倒産の一部にはマスコミの先行報道による信用不安もあったから。

5462常態の名無しさん:2020/12/30(水) 12:52:49.406735 ID:AtKUSnEa
>>5458
上流層からは下手に貧困救済されると自分たちがやってる慈善事業が不要になるから嫌われてるんじゃないかねぇ
税対策もあるんだろうけど、節税に慈善事業やってるっていう尊敬もついてくるんだから、ここが潰れると承認欲求満たせなくなるし
中華マネーもあるんだろうけど、ハリウッド俳優がギャーギャーいうのってこれがデカいと思う
企業は使用者として不法移民も使い捨てにできないと儲けにならないし、この辺のマッチポンプが破壊されるのはたまったもんじゃなかろうよ
後、国防関係で世界の警察止めるわってのも足引っ張ってそう
第一次大戦で国際連盟に入らず孤立主義貫いた結果第二次大戦からの東西冷戦引き起こしたんだってマジで思ってそうだし、そういう思考からくる強いアメリカって世界の警察なんだと思う

5463常態の名無しさん:2020/12/30(水) 13:34:34.039888 ID:NbeTjfC+
上流層に嫌われてるからこんな疑惑だらけの大統領選になるのよね、
トランプ氏

5464常態の名無しさん:2020/12/30(水) 13:48:13.494527 ID:Afrr74fY
黒い上流階級が見えない貧困層、奴隷を作り搾取し
それを票田として利用するという悪循環をどうにかせないかん

5465常態の名無しさん:2020/12/30(水) 13:51:46.502287 ID:3cX8Nu/O
国民健康保険に加入してるなら優遇制度色々あるしな

5466常態の名無しさん:2020/12/30(水) 15:45:57.509727 ID:3XEywfsb
食の実験場アメリカって本を読むとマクドナルドを代表するフランチャイズチェーンって
労働の前提に不法移民や貧困層の存在があるってわかるわ
そこから出た利益を株式配当って形で出資者に還元してるし

5467常態の名無しさん:2020/12/30(水) 15:51:07.952903 ID:+Nz2Myk/
そりゃ普段からハンバーガー食ってる金持ちなんて体面気にするセレブにゃ受け悪いよ

5468常態の名無しさん:2020/12/30(水) 15:57:26.457581 ID:IuZYXwjL
体調管理できてないデヴだと出世できないとかあった気が

5469常態の名無しさん:2020/12/30(水) 16:37:03.940572 ID:8eNmLE8V
体調管理ができてるデヴなんでしょw

5470常態の名無しさん:2020/12/30(水) 16:50:40.666819 ID:vOsYaSSx
デヴは一食抜くと餓死するんだぞ

5471常態の名無しさん:2020/12/30(水) 17:20:51.339033 ID:3cX8Nu/O
一応バーガーは生活のバロメーターでもあるのよな

貧民は貧民食、豆スープとヌードルだわ

5472常態の名無しさん:2020/12/30(水) 17:35:43.627966 ID:nQepFR8c
向こうの豆スープマジまずいらしいからねえ

5473常態の名無しさん:2020/12/30(水) 17:48:59.264650 ID:z0sSIuoT
故に甘い豆がイメージや信用出来ないのか。

5474常態の名無しさん:2020/12/30(水) 17:54:52.052823 ID:IuZYXwjL
日本人だって、米のサラダとか脳が拒むしな

5475常態の名無しさん:2020/12/30(水) 17:57:29.397687 ID:JJJWsZND
甘いマメってのはアジア文化圏以外だとかなり拒否感があるみたいね
開高健の随筆にも労働者にぜんざい(関東でいう田舎汁粉)を振る舞って全員にブチ切れされて襲われ掛けた日本人移民農園主の話があるし

5476常態の名無しさん:2020/12/30(水) 18:06:54.529642 ID:iRdvRh+n
九州民「お前の醤油に砂糖ぶち込んでおいてやったぞ」

5477常態の名無しさん:2020/12/30(水) 18:24:02.329405 ID:TXB/SN5r
>>5476
母が新潟出身だが餅を食べるときに砂糖醤油は使うよ

5478常態の名無しさん:2020/12/30(水) 18:24:49.868432 ID:2EV0zDux
>>5476
大昔、月見団子を焼いてから砂糖醤油で食べたなあ

5479常態の名無しさん:2020/12/30(水) 18:29:26.792033 ID:rNelNr2/
砂糖醤油で餅食べるときはフンドーキンかフジジンの醤油に追加で砂糖入れるぞ(大分県民)

5480常態の名無しさん:2020/12/30(水) 18:31:26.546993 ID:GEwMwIn8
ずんだ、ずんだを売り込む! ほら、アメリカンならライトグリーンな色合いでも平気でしょ!(偏見

5481常態の名無しさん:2020/12/30(水) 18:32:57.460006 ID:+Nz2Myk/
ずんだのあの独特の風味が苦手でな、枝豆に戻れ

5482常態の名無しさん:2020/12/30(水) 18:37:42.235652 ID:tBjz91Au
>>5459,5460,5461,5462
なるほど、有り難う

大阪でも雪降ってきたぞ
店舖から出て直後に大人も子供も「あっ雪だ」って上見て必ず言うんだなw

5483常態の名無しさん:2020/12/30(水) 18:56:08.178865 ID:JJJWsZND
>>5479
フンドーキン割と料理に使いやすいよね
単体で醤油とみりんを兼任出来るから

5484常態の名無しさん:2020/12/30(水) 18:58:24.390074 ID:8ARjHoWj
>>5477
新潟でも地域や家によるな
場合によっては「ハァ?」って顔される

5485常態の名無しさん:2020/12/30(水) 19:00:36.729905 ID:5CMXWv+S
ちょっと聞いてみたいんだが、
「豚バラ肉の砂糖醤油煮」ってみんなの家庭のメニューにあったりする?
読んで字のごとく、ただ豚バラスライスを砂糖と醤油と針ショウガだけで煮る料理なんだが…

我が家だけのオリジナルメニューだったらちょっと恥ずかしい、ちなみにめっちゃご飯が進む

5486常態の名無しさん:2020/12/30(水) 19:13:02.452159 ID:Wf4G2qtQ
>>5485
分量はどのくらいで?
一回作ってみたいから参考に聞きたい

5487常態の名無しさん:2020/12/30(水) 19:20:32.712325 ID:VT2UHmUs
>>5485
うちの生姜焼きは煮るまでいかないけど味付けはそんな感じだ

5488常態の名無しさん:2020/12/30(水) 19:26:04.711251 ID:5CMXWv+S
>>5486
ちょっと細かいレシピは実家の母ちゃんに聞いてみないとわからん、自分で作った事はないw
ただ、だいぶ砂糖(上白糖)はガバっと入れる、醤油のしょっぱさが完全に引っ込むくらいに
身も蓋もなく言えば「東北民・北海道民が大好きっぽい味」

5489常態の名無しさん:2020/12/30(水) 19:54:00.435086 ID:3cX8Nu/O
甘じょっぱいは正義(某三姉妹の長女次女…三女はやみにのまれずに育ってほしい)

5490常態の名無しさん:2020/12/30(水) 20:27:37.684744 ID:hnv2qsef
整形や産婦だとシャレにならない…

5491常態の名無しさん:2020/12/30(水) 20:33:38.547324 ID:JJJWsZND
>>5488
それを薄味にしてダイコン又はゴボウと煮る料理はあるが豚バラ肉単体では無いなあ
でも丼にしたら凄い美味そう

5492常態の名無しさん:2020/12/30(水) 21:23:52.008705 ID:tBjz91Au
>>5485
普通のバラの煮付けでは?思ったけどスライスなんだよな
けど魚や貝だとくぎ煮のレシピだしど牛だと牛蒡と玉葱たして煮れば牛丼にのせるれるし珍しくは無いと思うで

日本の家庭料理で和食系は醤油と酒と砂糖とみりんでできてて外れ無いんだよなぁ

5493常態の名無しさん:2020/12/30(水) 21:37:41.686948 ID:51Spg93v
>>5485
家は角煮にみたいに酒、みりん、醤油がベースでメンマと一緒に煮るな
輪切りの唐辛子、生姜でアクセントを付ける

5494常態の名無しさん:2020/12/30(水) 23:25:35.774661 ID:JJJWsZND
せっかくだから我が家の謎レシピも晒していく
すき焼きとは普通牛でやるものだが、我が家ではトリスキと称して
ニワトリの皮とモツ、キャベツ、タマネギ、ニンジン、ゴボウ、焼き豆腐、糸こんにゃく
以上の具を割り下で煮る謎の料理がたまに登場した

ウチ関西だから割り下とか普段使わないのにトリスキだけは割り下なんだよな…

5495常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 00:09:00.585646 ID:6kwV4aAj
餅に砂糖醤油って割と全国的だったような…

5496常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 02:43:16.397123 ID:bYEpIgPk
醤油のしょっぱさが隠れるまで砂糖を入れて、
それを菓子ではなく肉の味付けに使うのは珍しいんじゃないかな?
煎餅の味付けならよく使いそうなんだけど…

5497常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 04:56:38.769185 ID:q8wN3T2R
>>5495
逆に「砂糖醤油」って言うほど砂糖と醤油がメインになるのって餅と合わせる時くらいな気がする。

醤油と出汁と砂糖と塩と生姜と胡椒と……っていっぱい使うのは幾らでもあるけど。

5498常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 05:16:56.411535 ID:XaWeaP0g
牛丼・・・?

5499常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 07:07:32.982589 ID:7hww3Gkq
みたらし団子があるんだから、砂糖醤油はそこまでおかしくないわけで

5500常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 13:52:12.824651 ID:N88pMPRw
自分ちだけかもしらんが、秋田県北な実家は砂糖醤油(じゃりじゃりして甘いレベル)で餅食ってたなあ

5501常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 15:17:01.104869 ID:QeU+2uET
山城の平地だけど同じような砂糖?油でモチ喰ってた。
親の実家のポトフは冷えると砂糖で固まるような代物で子供でも甘すぎて喰うのが辛かった。

5502常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 15:40:18.666159 ID:fboKy1IP
>>5499
そもそも日本の料理には砂糖+醤油ってのたくさんあるぞ
すき焼きや肉じゃがとか

5503常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 17:29:16.308279 ID:BZJFKdTz
醤油・酒・みりん・砂糖はよく使うわな

5504常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 17:32:01.788748 ID:6kwV4aAj
味噌「」

5505常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 17:34:54.851764 ID:8fs3epkp
>>5497
個人で大浦牛蒡や梅田牛蒡煮る時はそんな感じで砂糖多目醤油多目でやるで

5506常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 17:36:15.973666 ID:nPsNsWFU
さとうじょうゆ
しょうゆ
酢醤油
せいゆ
ソイソース

5507常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 17:39:56.305354 ID:BZJFKdTz
>>5504
ミソは美味すぎる調味料だから、それを入れると全てが味噌一色になるとどこかのラーメン漫画でゆってた!

5508常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 17:45:40.763772 ID:weIcCeSV
真面目な話、味噌に勝てる味の強さをもつ調味料ってどんだけあるんだろう
刺激系は除く

5509常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 17:46:57.418568 ID:ol+U2OSF
XO醤!

5510常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 17:47:59.205077 ID:YUUH3lfe
>>5507
ttps://i.gyazo.com/9557e8d52750a75295877e42e0b48e10.jpg

5511常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 17:49:06.439576 ID:BZJFKdTz
とんかつソース? いや調味料というより単品でかけるものだが

5512常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 19:13:57.395620 ID:fboKy1IP
生姜味噌がくっそうまくてちょい前に毎日食べてたわ
米が消える

5513常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 20:12:14.650326 ID:6kwV4aAj
>>5507
虹色ラーメンとかなついな

5514常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 22:59:26.649777 ID:kK1fk8sg
>>5494
どこのサイトで見たか忘れたが、ひね鶏でやる鶏すきは>>5503の四点セットだな。
ひね鶏のもも、長ネギの青いところ、玉ねぎ、糸こんにゃく、焼き豆腐、焼麩、だったかな?

まあ、俺は焼麩も糸こんも好きじゃないから入れないで、白ネギと水菜だけど。

5515常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 23:10:54.206988 ID:6kwV4aAj
とりすき、うどんすきはよくやる

5516常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 23:18:33.978857 ID:2+Ruf+HB
ネギの青い部分はここのレシピ参考にしてネギ味噌作ってた

ttps://mi-journey.jp/foodie/45899/

5517常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 23:45:12.141176 ID:N2TNsn1t
>>5516
>長ネギの青い部分は捨てるもの……と思い込んでいたらもったいない!
この記事を書いた人の想定だとそんなブルジョワジーがいらっしゃるので……?

5518常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 23:49:26.091873 ID:mgzlciDG
白いところとちがって冷凍保存がやり難いんだよなあ、青い部分。
凍らせると臭いが飛んで臭み抜きに使えなくなっちゃう。

5519常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 23:50:13.676209 ID:b4yD8/XX
>>5517
(一人で鍋作る時には捨ててたなんて言えない・・・)

5520常態の名無しさん@大晦日:2020/12/31(木) 23:53:10.908224 ID:8yCtXOcf
除夜の鐘は、お寺に鐘があっても突く寺と突かない寺があるが、あれは何が違うのだろう。
お坊さん同士で今年の担当とかやっているのだろうか。

あと仏教圏は海外でもやっているのかな。

5521名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:15:35.230374 ID:TW9uAjnz
>>5520
うちのところの寺は昔はついてたらしいけど、めんどくさいから辞めたらしい
今は個人で勝手に突きに行くよー

5522【凶】:2021/01/01(金) 00:22:02.465881 ID:H3gg+5JE
>>5521
ありがとう、そしてあけおめ。

5523名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:22:42.371554 ID:H3gg+5JE
凶……凶っておま……

5524!omikuji:2021/01/01(金) 00:25:04.002850 ID:HOtZQcVO
あけましておめでとうございます。そして草

5525!omikuji:2021/01/01(金) 00:25:24.522100 ID:Dr0Xz/OX
あけおめ!

5526名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:25:32.527687 ID:LrKvoM15
>>5520
騒音がどうちゃらでつかなくなった話が毎年ネトウヨに叩かれてるな

5527名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:26:31.612584 ID:hAXiDpMK
騒音わろた

5528名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:26:57.302946 ID:Dr0Xz/OX
あらっ、専ブラだと!omikujiでもダメなのかな?
まぁ大吉を引いたと思っておこう(ポジティブ

5529【凶】:2021/01/01(金) 00:27:15.012456 ID:H3gg+5JE
絶対外国人だよな……
そして裁判官えぇ……成歩堂の人に聞いてみたい。

5530【末吉】:2021/01/01(金) 00:27:36.647466 ID:H3gg+5JE
二連凶……

5531名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:28:00.328747 ID:HOtZQcVO
まぁ年越しとかしないなら普通にうるさいだけだが…w

5532【大凶】:2021/01/01(金) 00:28:01.306715 ID:bfvT0WuU
あけおめことよろ

寒ィッ!(外気温−10℃

5533名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:28:32.389570 ID:HOtZQcVO
なんかここ運気捻れてなぁい?

5534【凶】:2021/01/01(金) 00:28:49.359264 ID:hEj1l1bz
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

5535名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:28:49.005541 ID:H3gg+5JE
>>5528
これをコピーされてはどうだろう。 俺も専ブラだけどできてるぞ。
出来ないほうが良かった気がするが。

!omikuji

5536名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:28:53.337106 ID:kqX2ocHo
あけおめ
月姫が出る

5537名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:29:08.889271 ID:hEj1l1bz
凶多いな?!

5538名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:29:10.022994 ID:bfvT0WuU
えぇ……
大凶て(ストン

5539【凶】:2021/01/01(金) 00:29:40.104035 ID:kqX2ocHo
出ると良いな

5540【大凶】:2021/01/01(金) 00:29:59.878830 ID:HOtZQcVO
再チャレ

5541名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:30:11.343811 ID:HOtZQcVO
はい。

5542【凶】:2021/01/01(金) 00:30:39.599907 ID:kqX2ocHo
延期かぁ

5543名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:30:40.226905 ID:bDz7UNmP
ええぇ……凶運率高くね?

5544【中吉】:2021/01/01(金) 00:31:22.124893 ID:Dr0Xz/OX
>>5535 あんがと!

5545名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:31:49.442923 ID:H3gg+5JE
>>5544
今のところ最高の運だなあなた。

5546【吉】:2021/01/01(金) 00:32:47.321489 ID:Taux8ZXW
あけおめ
ネギは東西の差も多いかもなー、青い部分ソバで結構使う

5547名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:33:04.744157 ID:Dr0Xz/OX
おっ、ラッキー!

5548【凶】:2021/01/01(金) 00:34:06.726289 ID:HmSLhaYD
あけましておめでとうございます
鐘の音も遠く聴こえてきて新年なんだなって…

5549【凶】:2021/01/01(金) 00:35:20.117513 ID:HmSLhaYD
……結べばいいんだっけ(困惑)

5550【大凶】:2021/01/01(金) 00:37:30.069354 ID:moochV2C
あけおめことよろ

5551【吉】:2021/01/01(金) 00:40:46.996312 ID:Taux8ZXW
このスレ不運過ぎて爆笑してる
一回目は吉だったけどこの流れだと二回目で大凶とかでるかな?

5552【大凶】:2021/01/01(金) 00:41:41.750815 ID:moochV2C
…テスト

5553【大凶】:2021/01/01(金) 00:42:43.238671 ID:moochV2C
>>5546
>>5551
>>5550
>>5552
これランダムじゃなくてIDで結果決めてるな???

5554名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:43:36.173083 ID:H3gg+5JE
>>5553
俺三回引いたけど三回目で末吉引いたから多分違う。

5555【吉】:2021/01/01(金) 00:44:08.565015 ID:Taux8ZXW
>>5553
もしかしたらそうかも
しっかし大凶率高すぎてヤバいなこのスレ……

5556名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:44:24.602074 ID:RDjBYeIL
おみくじはたしかIP変えないと一日固定じゃなかったかな


5557【吉】:2021/01/01(金) 00:46:04.086824 ID:HcgCzLpT
サラサラの粉雪で積もるんだろうな
今、ちょうどタイヤショベルの音が聞こえる
こんな日に車の運転なんは御免こうむるが、今年は2日から仕事だ

5558【吉】:2021/01/01(金) 00:48:05.019091 ID:0jhPGhy6
あけましておめでとうございます
そして新年の運試し

5559名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:48:58.028616 ID:0jhPGhy6
吉かー、まあ良し!

5560【吉】:2021/01/01(金) 00:49:45.978460 ID:JGL0C0zO
あけましておめでとうございます
さて、凶か大凶か…

5561【小吉】:2021/01/01(金) 00:51:02.961734 ID:WuAq/8Wx
病んだ人たちが早く回復しますように
(※主にコロナ患者のことです)

5562名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 00:52:51.078267 ID:b1xGxBo/
!omikuji

5563【大凶】:2021/01/01(金) 00:53:41.352872 ID:b1xGxBo/
matigaeta

5564【吉】:2021/01/01(金) 01:03:43.761812 ID:cXBY+bHL
さて

5565【中吉】:2021/01/01(金) 01:09:44.289515 ID:Ventvnda
あけおめです!

5566【小吉】:2021/01/01(金) 01:30:10.286721 ID:axtM32Li
あけおめ

5567【末吉】:2021/01/01(金) 01:39:51.046863 ID:ni/L//u4
あけましておめでとうございます!

5568【大吉】:2021/01/01(金) 01:41:25.263056 ID:d9Pqlj2Y
あけおめ

5569名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 01:42:55.772635 ID:d9Pqlj2Y
さてさて、流石にこの時間帯に物を食うのはやめとくべきか……。
今日も出勤だし。

5570【大吉】:2021/01/01(金) 04:39:37.139398 ID:jN91TrS0
ふんッ

5571【中吉】:2021/01/01(金) 06:59:11.376701 ID:FH4h/FeP
あけおめ運試し!

5572【マジ吉】:2021/01/01(金) 07:14:30.099694 ID:gj0FN4W3
あけおめっ

5573【中吉】:2021/01/01(金) 07:17:39.460736 ID:FH4h/FeP
>>5572
なんだ! 「マジ吉」ってwww

5574名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 07:21:39.530193 ID:gj0FN4W3
マジ吉のレア度がわからんな。夜中まで様子を見よう

5575【小吉】:2021/01/01(金) 07:30:18.412367 ID:Cn/qm7cM
では運試し
明けましておめでとう

5576名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 08:23:40.904318 ID:jN91TrS0
とりあえず今日ではないのだけは確かだがポジションがわからないな…

5577【軍事吉】:2021/01/01(金) 08:53:21.232394 ID:ke7tTJ6D
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

5578名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 08:53:49.731248 ID:ke7tTJ6D
ミリオタですね

5579【凶】:2021/01/01(金) 08:55:34.138667 ID:j7P1vPCf
私もやってみよう

5580名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 08:55:46.325234 ID:j7P1vPCf
ちくしょうめー!

5581【大吉】:2021/01/01(金) 08:58:36.259462 ID:e11aSgK4
明けましておめでとうございます。

5582名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 08:58:42.516195 ID:FH4h/FeP
>>5580
逆に考えるんだ!
【おっぱい吉】じゃなかっただけマシだ、と

んなもんねーよ、と言われそうだなw

5583名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 09:02:53.198266 ID:jN91TrS0
>>5582
胸吉とか乳吉があるかもしれん…

5584【吉】:2021/01/01(金) 09:02:57.004042 ID:CBC8ODGY
いっちょ引いてみますか

5585【吉】:2021/01/01(金) 09:12:56.033790 ID:mJxT+N81
ふむ?

5586名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 09:13:40.341573 ID:mJxT+N81
特に面白みのない結果に。
そんなもんか。

5587【吉】:2021/01/01(金) 09:13:48.416636 ID:J7IM3Mw3
あけおめです

5588【小吉】:2021/01/01(金) 09:20:49.953902 ID:viEviWmG
新年あけましておめでとうございます。

5589【大吉】:2021/01/01(金) 09:21:30.405579 ID:CrPMQIwx
あけおめ

5590【吉】:2021/01/01(金) 09:37:38.844989 ID:8AjSQyA3
あけおめ
雪かき三昧で寝正月できなくて悲しい

5591【軍事吉】:2021/01/01(金) 09:58:52.596873 ID:kqX2ocHo
なんか闇ワクチン(チャイナ)が話題に上がって来たんだけど
死にたいのかな?

5592語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/01(金) 10:13:21.800609 ID:GH1iheTX

7988 新年特別投稿 中国編

































               _,,,、-ー'''7 ̄ \
              /  ......../     \
               / ____,   ! ((_))   ヽ
               ! !三!:i   ! `´r、((_))   我が国\(^o^)/オワタ
              i !三!:!   !   | ヽ`´ !
       _  __  / 7ゝ!三i;j  |   !__〉〉 |
      〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ  ─ 、  !
     〃 / / /     7)i | 〕二(( \_  /   いや、経済がヤバイ次々と店が死んでる
     テ'′/ /    /:/:i |二二二7ヘ>r、
     ヽ_.ノノ    / /´¨γゝへi i|>r、示> 、   具体的に言うと飲食店
       7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
        /   /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
     /    :/  | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
      /    :/   .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧


              _、,_
             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i
            [!i |     i、   |
            i;iヘヘ   ___´_   i
              ヽ  \     `  i   沿岸部は情報はいってこないから知らんが内陸はヤバイ
      ______\_`>-、,_/____
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|    今年どうなるの?
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)


おしまい

5593名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 10:14:29.407786 ID:gj0FN4W3
>>5591
中国ワクチン‥‥政府の契約外だろうから、副作用出ても治療費は全部自分持ちよね
自分には特別なコネがあるとか、勘違いしてる人が打つんじゃないかな

5594名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 10:20:26.805442 ID:2jV1yUlg
>>5592
covid-19もやが12月23日に出てた鳥インフルエンザの人への感染どう落ち着いたかか知りたいわ
後蝗害

5595名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 10:30:36.047043 ID:8AjSQyA3
チラっと入って来る情報でもスーパーや肥料、不動産、石炭の色んな大手企業潰れすぎて笑えない

5596名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 10:39:37.729149 ID:MS4d3oro
なんつーか巻き添えがでかすぎるから
隠蔽し続けるしかないってのも相当歪んでるよね

5597名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 10:43:58.452790 ID:y+Up5Qve
てか正確な数字がわからないから発表できないだけじゃないかな
数字より小さかったら損するし、大きかったら他から批難されて面目潰れるし

5598名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 10:52:00.340081 ID:mJxT+N81
>>5597
そんなんどこの国でも、どころかどこの企業・団体でも一緒で、正確確実に分かる事なんて滅多に無いわ。
それでも「これが妥当な数字」ってのを出して白日に晒す事で信頼を得ようとするのが誠実な態度ってもんだ。

誤りが分かったらその都度「こうだった。すまん」って修正していくからこそ正しくなっていくし、隠してたら基本的に誤りなんてでかくなっていく一方だ。

5599名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 10:54:39.061715 ID:hAXiDpMK
大雑把な情報ですら出せないということかな

5600名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 10:58:09.156973 ID:UNQAIc3E
中国、長江で10年間禁漁
資源保護、漁師30万人が失業
ttps://this.kiji.is/717413355050614784?c=39550187727945729

ソースが共同なんでアレなんだが、マジだったらやばいなこれ

5601名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 10:58:30.272215 ID:ueuEkV4a
むしろ数字を出すこと自体が政治的行為になってるんじゃね?
下から来たどう見ても間違ってる数字を修正してだしたら、下は不信感抱いて派閥の統率に問題出る。
修正せず出したら自分の閥の信頼が揺らぐ

5602名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 11:04:57.051985 ID:mJxT+N81
>>5601
政治って、どんな言動も政治に出来るからね。
逆に言うと、「政治的行為になるから」で行動できないのは、政治家や上の存在としては三流以下よ?
下を統率(あるいは無視)して政治的行為をすることで、政治的に自分や所属の立場を良くしていくのが政治家等の役目なんだから。

5603名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 11:07:10.182016 ID:mJxT+N81
(ちなみに、「行動しないこと」も政治的行為ではあるから、必ずしも行動しなきゃいけないわけでもないけど、今回の論旨からズレるから無視)

5604名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 12:09:07.623853 ID:AoGfGiY4
>>5600
(守られる未来が見え)ないです

5605名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 12:39:03.181892 ID:uxZtUjOi
>>5600
密漁が加速する未来しか見えないんだよなぁ…

5606名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 12:46:41.262777 ID:8AjSQyA3
>>5605
日本の領海で密漁が群れを成してる時点で国内ならなおさら守られる訳ないよねw

5607名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 13:04:54.923135 ID:gj0FN4W3
>>5606
いやいや、日本領海ならいきなり沈められる事はないが、
中国やロシアなら、まずはいくらか撃ち込んでから考えそうだし
自国民なら、さらに遠慮する必要ないだろう

5608名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 13:39:37.313022 ID:mEhTuLjh
きんぺーさん入院したらしいけど、どうなったんだろ?

5609名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 13:46:43.608824 ID:K/Xh2Vf7
中国受難の時……

5610語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/01(金) 13:47:42.166969 ID:GH1iheTX

死なないために頭の片隅に入れておくべきこと 9話 『血のしょんべんが出たぜ……』

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、    なんか血尿が出て尿路結石といわれたけどなんか熱っぽい
               /                        `丶、
             /     .ノ・ノ,   '⌒i                  丶 ,,...._,,...._    __,,...._
          /             ‐く                     \.   ̄ ̄     ゙i
         j      、 、  、__,ノ                           _,,... -''′   しんどい血尿がががが
           l      ノ・ノ                           _,,... -''′
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、,,....___,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´































     ____
   /      \
  /  ノ    ヽ、\
/    ( =)  (=)\   尿路結石ではなく尿路感染症からの敗血症
|         _'     |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    これは国試の過去問に実際に乗っていた例ですが、怖いので皆さん腎臓は大事にね
.\ "  /__|  |
  \ /___ /



おしまい


5611名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 13:52:26.382521 ID:iFnzMhFe
異常あったら病院に
以上が出ないように生活習慣は考えよう

ってのはたいせつですな

5612名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 13:53:14.451318 ID:5znm/2qj
昔、小学二年生に「ぼく、赤いおしっこがでるんだよ!」って弟が話してきて
本当におしっこが赤かったので親に報告したら大急ぎで病院に担ぎ込まれた
って話が載っていたなぁ…

5613名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 14:50:15.746335 ID:bDz7UNmP
>>5600
先行者氏によると、共産党でも漁師を抑え込むのはあんまり上手くいってないみたいだけど
今回はもう反発覚悟で相当な強硬手段にでるのかな

5614名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 14:52:06.887036 ID:5znm/2qj
第一次産業従事者は自分の身一つで生きているから無理に押さえつけると反発がね…
中国歴代王朝「そうだよ」

5615【空地】:2021/01/01(金) 15:30:19.669359 ID:Mzh60i57
後れ馳せながら、明けましておめでとうございます。

5616名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 15:47:25.493764 ID:HmSLhaYD
>>5610
親父このパターンで高熱意識不明で病院担ぎ込まれて腎盂腎炎って診断されたんだよなぁ…
怖いのが結石だからこのパターンまでも再発しかねないってことだ(一敗)


5617名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 17:17:08.289370 ID:XcA4r9LP
「尿路結石といわれた」ってことは医者に行ったんだろうし、誤診よね?
個人でできることなんてセカンドオピニオンくらいでどうしようもない……

5618名前欄に !omikuji でおみくじが引けます:2021/01/01(金) 17:25:30.635577 ID:2jV1yUlg
親友人から聞いた、ネットで調べた、纏めサイトで見た、TVの番組で見た症状と一緒だから同じと思った、さてドレだ?

5619【今年のラッキーアイテム!:ツケメン】:2021/01/01(金) 20:46:55.282185 ID:0jhPGhy6
おみくじのあとはラッキーアイテムか

5620【中吉】:2021/01/01(金) 20:48:04.895461 ID:FH4h/FeP
ふむ

5621名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 20:48:38.043076 ID:0jhPGhy6
うーん、つけ麺か……近所にあった店はコロナで閉店しちゃったしなぁ

5622【今年のラッキーアイテム!:脱法ロリ】:2021/01/01(金) 20:49:15.808350 ID:FH4h/FeP
ああ、Itemかorz

5623名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 20:49:44.209014 ID:FH4h/FeP
>>5622
こんなとき、どんな顔をすればいいのかわからないの

5624【今年のラッキーアイテム!:ドラゴンボール】:2021/01/01(金) 20:51:40.271354 ID:mEhTuLjh
ふむん?

5625名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 20:52:06.692063 ID:mEhTuLjh
おう、7つもしくは全巻集めろってか?

5626【今年のラッキーアイテム!:女神】:2021/01/01(金) 20:53:20.943414 ID:J7IM3Mw3
どーん

5627【今年のラッキーアイテム!:湯呑】:2021/01/01(金) 21:00:40.420291 ID:kKlSTOwr
何が出るかな?

5628【今年のラッキーアイテム!:潜水母艦】:2021/01/01(金) 21:01:10.057320 ID:axtM32Li
どれどれ

5629名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 21:01:19.796171 ID:kKlSTOwr
>>5627
ずいぶんハードルが低いなw

5630【今年のラッキーアイテム!:エクスカリバー】:2021/01/01(金) 21:01:21.552556 ID:H3gg+5JE
二連凶の次は。

5631【今年のラッキーアイテム!:エクスカリバー】:2021/01/01(金) 21:01:47.890721 ID:H3gg+5JE
何やねんエクスカリバー。

5632【今年のラッキーアイテム!:イケメン】:2021/01/01(金) 21:04:43.240951 ID:JJN21Bab
>>5610
昔、尿路感染症になったが、5歳の時なのでどんな感じだったか覚えていないなあ。
ただ、病名がわからないまましばらく放置したため腎盂腎炎に。
それから約40年後に腎不全になりました。

5633名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 21:06:04.328566 ID:axtM32Li
タイムスリップして、ブリテン行って、引っこ抜いて

5634【今年のラッキーアイテム!:特茶】:2021/01/01(金) 21:06:21.299732 ID:ke7tTJ6D
日テレの元旦から夜更かし、都道府県魅力度ランキングが少しおもしろいですね

5635【今年のラッキーアイテム!:特茶】:2021/01/01(金) 21:08:06.525294 ID:ke7tTJ6D
特茶はどこが安いですかね?

ミニストップで特茶を買うとおまけが付くときに飲んだ中だと、ジャスミン系が美味しかったですが

5636【今年のラッキーアイテム!:山手線】:2021/01/01(金) 21:11:24.431388 ID:j7P1vPCf
何かな何かな?

5637【今年のラッキーアイテム!:山手線】:2021/01/01(金) 21:11:40.906102 ID:j7P1vPCf
非東京在住なんですけど!

5638【今年のラッキーアイテム!:スパロボF】:2021/01/01(金) 21:20:05.882168 ID:gj0FN4W3
バッチコイ

5639【今年のラッキーアイテム!:スパロボF】:2021/01/01(金) 21:21:38.197510 ID:gj0FN4W3
反応に困る。押し入れのどっかにあるはずだから、出しておくか

5640【今年のラッキーアイテム!:正宗】:2021/01/01(金) 21:27:13.128322 ID:Ventvnda
どれどれ。

5641【今年のラッキーアイテム!:1/35神羅兵】:2021/01/01(金) 21:28:16.184654 ID:hAXiDpMK
なんだろな

5642春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/01(金) 21:35:27.257406 ID:+DDvvl/X
>>5640
一文字正宗?

5643名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 21:45:57.885669 ID:/HaU+EqL
>>5513
ラーメン発見伝では?

5644【今年のラッキーアイテム!:エンハンストソード】:2021/01/01(金) 21:52:40.989779 ID:Gt77lAtb
>>5637
プラレールとか模型ならあるんじゃね?

5645【今年のラッキーアイテム!:くじけぬ心】:2021/01/01(金) 21:53:51.843848 ID:hEj1l1bz
とう!

5646【今年のラッキーアイテム!:くじけぬ心】:2021/01/01(金) 21:54:05.282130 ID:hEj1l1bz
大事なアイテム・・・アイテム?

5647名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 21:55:31.297362 ID:Gt77lAtb
>>5646
ドラクエで装飾品として出てきてたはず

5648【今年のラッキーアイテム!:世界地図】:2021/01/01(金) 22:00:00.537237 ID:Cn/qm7cM
アイテムも試そう

5649【今年のラッキーアイテム!:世界地図】:2021/01/01(金) 22:00:34.449226 ID:Cn/qm7cM
このスレらしいラッキーアイテムで笑ったww

5650【今年のラッキーアイテム!:エクスカリバー】:2021/01/01(金) 22:01:45.581155 ID:fx1uO1Rq
何じゃろうなホンマ

5651名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 22:02:16.630656 ID:fx1uO1Rq
あんま種類無いのか?

5652【今年のラッキーアイテム!:カチナ人形】:2021/01/01(金) 22:02:41.266939 ID:viEviWmG
ドラクエのアイテムかよ。
私は何なんだろ?

5653【今年のラッキーアイテム!:カチナ人形】:2021/01/01(金) 22:03:18.592378 ID:viEviWmG
いや、マジでなんだカチナ人形って聞いたことないぞ。

5654名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 22:05:07.411285 ID:Gt77lAtb
>>5653
なんかインディアンの一部が信仰する精霊っぽいものがカチナらしいよ
んで、それの人形だからカチナ人形

5655【今年のラッキーアイテム!:カチナ人形】:2021/01/01(金) 22:06:21.026142 ID:viEviWmG
>>5654
みたいですね。
数百円程度なら買ってもいいんだけど、値段以前にどこに売ってんだよこれ。
わざわざ通販でなんて買いたくないし。

5656【今年のラッキーアイテム!:プレステ3】:2021/01/01(金) 22:07:03.600995 ID:e11aSgK4
どれどれ。

5657【今年のラッキーアイテム!:プレステ3】:2021/01/01(金) 22:07:44.987872 ID:e11aSgK4
あのー

5658【今年のラッキーアイテム!:マスク(布)】:2021/01/01(金) 22:08:13.523347 ID:S9tO77zO
アイテムとな

5659名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 22:08:40.321256 ID:S9tO77zO
布か…

5660【今年のラッキーアイテム!:カチナ人形】:2021/01/01(金) 22:08:47.002674 ID:viEviWmG
>>5657
中古ショップで売っているんでしょうか?
ジャンク品探したほうが見つけやすそう。

5661【今年のラッキーアイテム!:どうたぬき】:2021/01/01(金) 22:13:51.395651 ID:bfvT0WuU
ほいさ

5662【今年のラッキーアイテム!:どうたぬき】:2021/01/01(金) 22:16:26.232196 ID:bfvT0WuU
審神者になれと・・・?

5663【今年のラッキーアイテム!:スーツ】:2021/01/01(金) 22:19:45.501169 ID:8AjSQyA3
元旦から開いてるお店と開いてないお店、今年で言うなら正月休んでるお店の方が好感度高いな、と福袋的な機能見て思う

5664【今年のラッキーアイテム!:オロナミンC】:2021/01/01(金) 22:19:50.882219 ID:Taux8ZXW
またコメ欄が新しくなってる……

5665【今年のラッキーアイテム!:オロナミンC】:2021/01/01(金) 22:21:23.517668 ID:Taux8ZXW
安上がりで良かった……

5666名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 22:24:48.770328 ID:Cn/qm7cM
>>5591>>5593
ちょっと遅レスだけど
中国製だとそもそもワクチンじゃないモノを嘘ついて金まき挙げてる可能性を思いついた

生理食塩水あたりを「ワクチンです」と言って注射
油断して感染するころにはバックレて連絡取れないとかありそう

5667名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 22:25:52.407837 ID:e11aSgK4
>>5660
いや実はプレステ1-3全部やりたくてもう持ってる。

5668【今年のラッキーアイテム!:カチナ人形】:2021/01/01(金) 22:27:57.532238 ID:viEviWmG
>>5667
うらやましい
私は売ってる場所探すとこからやらないといけないのに。

5669名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 22:32:24.863710 ID:e11aSgK4
>>5668
2018年6月に密林で買ったんだけど、まだあったで。

5670【今年のラッキーアイテム!:カチナ人形】:2021/01/01(金) 22:33:34.100261 ID:viEviWmG
>>5669
ごめん、ラッキーアイテムのこと言ったつもりだった。
カチナ人形なんてどこて売ってるのかすらわからなくて。

5671名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 22:46:09.254010 ID:e11aSgK4
これは失敬。
楽天ならあるけど。

5672【今年のラッキーアイテム!:航空母艦】:2021/01/01(金) 22:50:41.742055 ID:HmSLhaYD
むむう?ほれ

5673【今年のラッキーアイテム!:航空母艦】:2021/01/01(金) 22:51:17.007736 ID:HmSLhaYD
どうせいっちゅーねん!!>航空母艦

5674【今年のラッキーアイテム!:オロナミンC】:2021/01/01(金) 22:52:32.841874 ID:Taux8ZXW
あったよ!カチナ人形!
つttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s784071352
現在価格12万円

5675春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/01(金) 22:52:37.933704 ID:+DDvvl/X
>>5673
艦これかアズレンのフィギュアかプラモ…

5676【今年のラッキーアイテム!:カチナ人形】:2021/01/01(金) 22:53:57.473062 ID:viEviWmG
>>5674
流石にそんなに出す気はないぞ。

5677【今年のラッキーアイテム!:軽空母】:2021/01/01(金) 22:54:39.897414 ID:2y7upraU
どうなるかな?

5678【今年のラッキーアイテム!:軽空母】:2021/01/01(金) 22:55:30.889212 ID:2y7upraU
ええー?
何、この空母推しは

5679【今年のラッキーアイテム!:オロナミンC】:2021/01/01(金) 22:57:35.518745 ID:Taux8ZXW
>>5676
あったよ!やっすいの!
つttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u408349796
……自作でもいいのでは?(商品の出来栄えを見て)

5680【今年のラッキーアイテム!:ドラゴンボール】:2021/01/01(金) 22:57:43.682401 ID:H3gg+5JE
まぁいずもとかがが空母っぽいものになるし……
米空母二隻増えるしこっちに……
それに英空母まで来るしな……

5681名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 22:59:32.530957 ID:t2DVEd2R
>>5674
内容紹介を読むとホピ族の友人から譲り受けたものを売ろうとしていてw

5682【今年のラッキーアイテム!:おばさん】:2021/01/01(金) 23:03:16.775223 ID:Dr0Xz/OX
面白い機能やね

5683名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 23:04:48.218199 ID:8AjSQyA3
>>5682
おばさんってwww

5684名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 23:05:42.406369 ID:Dr0Xz/OX
いや、それをどうやって手に入れろとw

5685【今年のラッキーアイテム!:ドゾ族の貫頭衣】:2021/01/01(金) 23:09:30.131418 ID:G7akFrH9
アイテムか

5686【今年のラッキーアイテム!:ドゾ族の貫頭衣】:2021/01/01(金) 23:10:01.013615 ID:G7akFrH9
ドゾ族ってなんだよ(困惑

5687名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 23:11:09.677084 ID:bfvT0WuU
>>5684
近(ピー)相〇 きれいなウンタラ・・・

5688名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/01(金) 23:11:56.136724 ID:Taux8ZXW
管理人さんの引き出し多いな……・多くない?

5689【今年のラッキーアイテム!:巡洋艦】:2021/01/02(土) 00:19:47.705248 ID:xrn/67ef
>>5684
お爺さんお婆さんがまだお若いなら頑張っていただくか
もしくはそんな感じのゲームをプレイされるとか。

5690【今年のラッキーアイテム!:巡洋艦】:2021/01/02(土) 00:20:29.155835 ID:xrn/67ef
おぉう巡洋艦……WoWsで最上頑張るか。

そして竹はよ来い。というかラスダンが終わらん。

5691【今年のラッキーアイテム!:洗濯機(ドラム式)】:2021/01/02(土) 00:23:44.227304 ID:vWSY8Utw
ためしに

5692【今年のラッキーアイテム!:ミシン糸】:2021/01/02(土) 00:25:37.093809 ID:yUaDq63L
日付が変わったらかわるんだろうか?
テスト

5693【今年のラッキーアイテム!:洗濯機(ドラム式)】:2021/01/02(土) 00:25:42.691930 ID:vWSY8Utw
使ったことすらないわ

5694【今年のラッキーアイテム!:ミシン糸】:2021/01/02(土) 00:26:46.109758 ID:yUaDq63L
お、変わった。
前は軽空母で今回はミシン糸か

5695【今年のラッキーアイテム!:段ボール】:2021/01/02(土) 00:31:02.363695 ID:2exEj8vU
どうだ

5696【今年のラッキーアイテム!:残月】:2021/01/02(土) 00:31:04.613832 ID:hFnU+4IG
私もやってみよう。
こんどこそ、どこで手に入るかわかりやすいものがいいんだが。

5697【今年のラッキーアイテム!:段ボール】:2021/01/02(土) 00:31:18.569734 ID:2exEj8vU
ダンボールは使う機会もあるだろう

5698【今年のラッキーアイテム!:残月】:2021/01/02(土) 00:31:34.089018 ID:hFnU+4IG
斬魄刀じゃねえか。

5699【今年のラッキーアイテム!:山手線】:2021/01/02(土) 00:34:20.866966 ID:SWJOWrt1
お、日替わりか
じゃあもう一回やらせてもおう、前回はオロナミンCだったがしかし……?

5700【今年のラッキーアイテム!:山手線】:2021/01/02(土) 00:34:48.334333 ID:SWJOWrt1
ふぅー、プラレールか大型模型買わないと

5701【今年のラッキーアイテム!:潜水母艦】:2021/01/02(土) 00:34:50.904698 ID:lZ2/rrZb
じゃあ二回目!!

5702名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 00:35:33.323304 ID:lZ2/rrZb
Oh……
変わってねえ!!

5703名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 00:36:48.471902 ID:2exEj8vU
潜水母艦に愛されし存在であったか……

5704【今年のラッキーアイテム!:ロトの剣】 :2021/01/02(土) 00:37:58.443048 ID:5NvKXjD7
スーツだったからこれで同じならIDでなくIPでの判定かな

5705【今年のラッキーアイテム!:巡洋艦】:2021/01/02(土) 00:40:17.781711 ID:xrn/67ef
日本のはちよだがあったけど退役しちゃってるしなー。ちはやは母艦能力ないし。
アメリカでエモリー・S・ランド級見に行くしか無いな。

それか艦これ。

5706名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 00:49:48.473149 ID:lZ2/rrZb
スーツにロトの剣装備か
ドラクエってスーツ装備あるんだよなあタキシードとか

5707【今年のラッキーアイテム!:クーゲルシュライバー】:2021/01/02(土) 01:01:53.576360 ID:BoAK3saX
>>5702
>>5556 のはず。

5708名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 01:02:24.575586 ID:BoAK3saX
マジかよw ちょっと前にJETSTREAM買ったばっかだよw

5709【今年のラッキーアイテム!:ドラゴンボール】:2021/01/02(土) 01:23:21.463647 ID:Fkwof1vR
とう!

5710【今年のラッキーアイテム!:ドラゴンボール】:2021/01/02(土) 01:23:55.674213 ID:Fkwof1vR
・・・それ持ってる時点で勝ちでわ・・・?

5711【今年のラッキーアイテム!:残月】:2021/01/02(土) 01:38:33.942410 ID:hFnU+4IG
調べなおしたら、月のことかあ。
・・・どうやって手に入れろと。

5712【今年のラッキーアイテム!:デブ】:2021/01/02(土) 01:53:14.805151 ID:ZF2VwIXG
何を手に入れればいいんだ?

5713名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 01:53:43.731412 ID:ZF2VwIXG
もう持っとるわ!
むしろ手放したいわ!

5714名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 01:55:13.776742 ID:lZ2/rrZb
今年は食事制限と軽い筋トレをしてみるのはどうだろう
2/wからでも効果はあるぞ

5715【今年のラッキーアイテム!:鬼嫁】:2021/01/02(土) 01:57:23.908678 ID:qOW01Gjf
どおれ

5716名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 01:57:52.772433 ID:qOW01Gjf
……ラッキーであってハッピーじゃねぇんだよなぁ

5717名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 02:01:28.880260 ID:ZF2VwIXG
>>5714
筋トレはともかく食事制限は……
困ったことに自分で料理作って自分で食べるのが大好きなんだ。

5718名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 02:11:15.953749 ID:lZ2/rrZb
カロリー源になる食材を減らして、野菜とかをどんどこ増やして対応しよう
質も量も減らしたくない、と言うのであれば、それこそ体重が減るまで動け以外に無くなるしなあ

5719名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 02:16:01.915201 ID:ZF2VwIXG
そうしよう
お米は野菜理論に手を伸ばしたくなるけれど、それくらいは我慢しないと

5720名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 02:17:31.608732 ID:5NvKXjD7
ブロッコリーとササミを食え

5721【今年のラッキーアイテム!:どうたぬき】:2021/01/02(土) 02:30:26.891582 ID:Kd+UmMYz
どれどれ

5722【今年のラッキーアイテム!:どうたぬき】:2021/01/02(土) 02:32:37.810506 ID:Kd+UmMYz
入手難度が…
腹周りがたぬきじゃダメですよね?

5723【今年のラッキーアイテム!:九二式歩兵砲】:2021/01/02(土) 05:23:17.515784 ID:77lIpUeH
どうだ!

5724名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 05:24:15.492559 ID:77lIpUeH
えぇ…
sage忘れてすみません

5725【今年のラッキーアイテム!:トラブルドール】:2021/01/02(土) 05:28:32.604677 ID:LwpipoHA
肉や米を減らしてどうこうするより野菜を肉や米の倍量食うようにすれば良いのだ

5726名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 05:29:22.291569 ID:LwpipoHA
マイナー国のアイテムやんけ

5727【今年のラッキーアイテム!:帝都高速度交通営団】:2021/01/02(土) 05:39:11.293513 ID:vy/v970s
とりゃ!

5728【今年のラッキーアイテム!:帝都高速度交通営団】:2021/01/02(土) 05:41:30.466344 ID:vy/v970s
東京メトロでいいのかな?

5729【今年のラッキーアイテム!:利尻昆布】:2021/01/02(土) 05:49:14.235319 ID:VzL/soOC
先ず東京に居ないと大変そう

5730【今年のラッキーアイテム!:羽毛布団】:2021/01/02(土) 06:49:14.188064 ID:o/Ul7Nai
ほい

5731【今年のラッキーアイテム!:鹿肉】:2021/01/02(土) 06:51:19.401876 ID:cxWkwIBu
適度な運動は実際大事。脳に血液が行くから思考もクリアに

5732【今年のラッキーアイテム!:数珠】:2021/01/02(土) 06:52:47.911777 ID:WlxjZ5kN
何が出るかな?

5733【末吉】:2021/01/02(土) 06:53:53.428414 ID:WlxjZ5kN
おみくじはまだ機能してる?

5734【大吉】:2021/01/02(土) 06:56:26.023393 ID:vy/v970s
おみくじ

5735【今年のラッキーアイテム!:ハム】:2021/01/02(土) 07:16:50.255557 ID:FpNzoimc
前日からどう変わるんですかね

5736【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:ロジンバッグ】:2021/01/02(土) 07:50:33.430598 ID:rvkClbJa
二つで来たっけ?

5737名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 07:54:27.961829 ID:/JxCOLLR
俺の今年のラッキーアイテムを教えはなんやろか?

5738名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 08:01:35.037035 ID:/JxCOLLR
もう一回必要なのかな

5739【今年のラッキーアイテム!:博士号】:2021/01/02(土) 08:02:46.447949 ID:/JxCOLLR
名前欄に!itemか。すみません

5740【今年のラッキーアイテム!:アイスクリーム】:2021/01/02(土) 08:09:17.569850 ID:0L6A3nYs
イッチが全力で背中を押しそう>博士号

5741名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 08:27:09.986724 ID:LwpipoHA
難易度高すぎてワロタ


5742【今年のラッキーアイテム!:博士号】:2021/01/02(土) 08:28:50.682751 ID:/JxCOLLR
修士号は取ったけど自分は研究者としての能力は低いのが分かったから博士号はご遠慮したい(憧れはあるけど)

5743【今年のラッキーアイテム!:梟】:2021/01/02(土) 08:29:38.249575 ID:U+3m2yfr
どれどれ

5744【今年のラッキーアイテム!:梟】:2021/01/02(土) 08:30:31.207836 ID:U+3m2yfr
>>5743
…邪眼は月輪に飛ぶ単行本じゃ駄目ッスかね…

5745【凶】:2021/01/02(土) 08:38:09.486929 ID:Kd+UmMYz
てい

5746!おみくじ:2021/01/02(土) 08:39:52.548616 ID:/JxCOLLR
梟の絵で良いならハリーポッターの表紙の梟もいるで

5747【末吉】:2021/01/02(土) 08:48:45.847825 ID:tzSyzg4b
テスト

5748【今年のラッキーアイテム!:ファンタグレープ】:2021/01/02(土) 08:49:07.040893 ID:tzSyzg4b
今年のラッキーアイテムって何だろ?

5749【大吉】:2021/01/02(土) 08:58:03.187961 ID:/JxCOLLR
ファンタグレープみたいやな

5750【今年のラッキーアイテム!:レニウム】:2021/01/02(土) 09:01:08.943941 ID:pzM6SjcA
よぅしこいこい

5751item:2021/01/02(土) 09:01:35.863431 ID:p8IJa8XP
感染者続出でおとなしくなった野党てある

5752【今年のラッキーアイテム!:食器洗い乾燥機】:2021/01/02(土) 09:02:05.522289 ID:p8IJa8XP
あ、ミスった

5753【今年のラッキーアイテム!:レニウム】:2021/01/02(土) 09:02:43.580434 ID:pzM6SjcA
貴金属…レアメタルかぁ…

5754名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 09:18:16.427549 ID:lZ2/rrZb
食洗器はご家族で住んでれば使い勝手良いのかね
一人分なら普通に洗った方が早そう

5755【今年のラッキーアイテム!:チキン南蛮】:2021/01/02(土) 09:23:52.156899 ID:1b9HyGgJ
ニッポニウムとか夢があっていいよね

5756名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 09:24:56.090344 ID:LwpipoHA
ふくろうカフェとかあったよね

5757名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/02(土) 09:31:11.500400 ID:aU84coa4
>>5643
喧嘩ラーメンじゃね?

5758【今年のラッキーアイテム!:合法ショタ】:2021/01/02(土) 09:35:14.265066 ID:e57tdACN
遊び心満載だな さて箱根駅伝、今年は外国からの傭兵が何人走るんだ?

5759名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/02(土) 09:36:00.176922 ID:e57tdACN
手に入れようとしたら犯罪間違い無しの代物じゃないの……

5760【駅伝:学生連合死ぬ気で行けぇッ!】:2021/01/02(土) 09:46:51.638643 ID:lZ2/rrZb
駅伝おうえんとな?

5761【駅伝:学生連合死ぬ気で行けぇッ!】:2021/01/02(土) 09:47:35.528483 ID:lZ2/rrZb
身体は大事にしてほしいんだけどなあww

5762【駅伝:学生連合死ぬ気で行けぇッ!】:2021/01/02(土) 09:52:48.262729 ID:YeoIlBt0
どんなあんばいかな?

5763名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/02(土) 09:53:06.508616 ID:YeoIlBt0
学生連合に対する熱い期待

5764【駅伝:順天堂もっと足を動かせ!】:2021/01/02(土) 09:57:15.387107 ID:Jo8WOniB
とりあえず頑張れ学生。
今年はフリーザ様いるのかな。

5765語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/02(土) 09:57:21.580601 ID:loumZGXH

7991 イッチに聞いてみた


5686 :【今年のラッキーアイテム!:ドゾ族の貫頭衣】:2021/01/01(金) 23:10:01.013615 ID:G7akFrH9
ドゾ族ってなんだよ(困惑


               ____
             /      \
            /         \
           /( ●)  ( ○)    \   ドゾ族ってなんだよ……
           |    '          |
            \            /
             /  ー‐      ヽ
            /


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   手持ちの少数民族の本の索引を見たけどなんも出てこねぇ
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 わかる人教えてくれ


おしまい

5766名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/02(土) 10:02:00.753542 ID:IHonC1EZ
>>5765
ここに出てくる少数民族でないかい?
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO47527480Z10C19A7000000?channel=DF260120166526&style=1&page=2

5767【駅伝:城西大駅伝でも人間形成しろ!】:2021/01/02(土) 10:02:23.561976 ID:LwpipoHA
世界中の学者さん達を集めてもわからんような部族っているんだろうか

5768【駅伝:城西大駅伝でも人間形成しろ!】:2021/01/02(土) 10:04:35.218342 ID:LwpipoHA
>>5764
今年ばかりはおったら炎上しそう

5769名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/02(土) 10:07:42.003142 ID:7RsXBlAp
>>5767
センチネル族とか

5770名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/02(土) 10:15:13.743752 ID:7UCq2sru
ジェンネとかあの辺の国境で生活する伝統的な狩人部族民族による自警団、秘密結社が「ドゾ(Dozo)」らしい
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/stories/19/062400053/
ttps://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2019/03/24/20190324-010-1169640
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO47527480Z10C19A7000000?channel=DF260120166526&n_cid=LMNST011
ttp://www.moj.go.jp/content/001259518.pdf
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2349465.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2349466.jpg

5771【大吉】 【今年のラッキーアイテム!:帝都高速度交通営団】 【駅伝:国士舘気魄が足りんぞ!】:2021/01/02(土) 10:16:40.575108 ID:vy/v970s
三種盛w (!omikuji !item !ekiden)

5772【軍事吉】 【今年のラッキーアイテム!:食器洗い乾燥機】 【駅伝:山梨学院ほうとうおいしい】 ◆AZXXjocihFix :2021/01/02(土) 10:20:36.029169 ID:loumZGXH
なるほど、マリの方ですか

5773語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/02(土) 10:21:07.863654 ID:loumZGXH
うちにあるものがラッキーアイテムぅ!

5774【末吉】 【今年のラッキーアイテム!:帝都高速度交通営団】 【駅伝:順天堂もっと足を動かせ!】:2021/01/02(土) 10:25:57.950360 ID:H9P7PjGC
ほいっと

5775名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/02(土) 11:06:31.362580 ID:yFOI7ECd
>>5770
装備がAK系ショートカービンとww2前後っぽいボルトアクションライフルでめっちゃカオスw
あと、マッドマックスリスペクトしすぎである

5776【駅伝:東洋頑張れ!】:2021/01/02(土) 11:17:25.259607 ID:mIK5ovF+
今度は駅伝かw

5777【駅伝:神奈川頑張れ】:2021/01/02(土) 11:19:35.642943 ID:FpNzoimc
出身大学が書かれてたり、出場してない大学名が出たら笑えるんですけどね
滑り止めで行かなかった大学でもひやりとしますが

5778【駅伝:神奈川頑張れ】:2021/01/02(土) 11:20:17.020023 ID:FpNzoimc
(やばい給費生を蹴ったところが出た)

5779【今年のラッキーアイテム!:鶏肉】:2021/01/02(土) 11:23:35.254735 ID:rhKlNWZj
>>5742
真面目に修羅の道だから、取るなら覚悟しよう(誇張ナシ)

5780【駅伝:学生連合死ぬ気で行けぇッ!】:2021/01/02(土) 12:07:31.823551 ID:/JxCOLLR
>>5779
取れても潰しが効かないしな

5781【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:ロジンバッグ】 【駅伝:東洋頑張れ!】:2021/01/02(土) 12:39:06.453950 ID:rvkClbJa
!omikuji !item !ekidenとな?

5782名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/02(土) 13:02:39.808084 ID:FpNzoimc
>>5781
広島カープのロジンが良さそうですね(東洋違い

5783【今年のラッキーアイテム!:輸送船】:2021/01/02(土) 13:12:57.954486 ID:13qHy/Yw
不思議と上腕三頭筋だけが冷える感じがする

5784!omikuzi!item!ekiden:2021/01/02(土) 14:12:20.911250 ID:WlxjZ5kN
駅伝はまだ未確認

5785!omikuzi【今年のラッキーアイテム!:ファンタグレープ】【駅伝:専修日東駒専の意地を見せろ!】:2021/01/02(土) 14:13:21.654890 ID:WlxjZ5kN
半角全角間違えたかな?

5786【駅伝:山梨学院ほうとうおいしい】:2021/01/02(土) 14:28:44.845091 ID:SuQplTdJ
今年の箱根の我が母校は乱高下したなあ

5787【吉】 【今年のラッキーアイテム!:中央線】 【駅伝:東京国際14人抜き!】:2021/01/02(土) 14:32:59.344356 ID:/1dq469B
どれどれ

5788【末吉】【今年のラッキーアイテム!:ファンタグレープ】【駅伝:専修日東駒専の意地を見せろ!】:2021/01/02(土) 14:33:18.634514 ID:WlxjZ5kN
こんどこそ?
!omikuji!item!ekiden

5789【福沢諭吉】 【今年のラッキーアイテム!:異世界転生トラック】 【駅伝:国士舘大学:「誠意・勤労・見識・気魄」を発揮しろ!!】:2021/01/02(土) 16:25:23.206873 ID:pMyOve4F
今年はまだ参拝できてないから名前欄ので試しにやってみるか

5790名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 16:30:09.541142 ID:pMyOve4F
おいぃ!?参拝がわりっつったろ!?おみくじに入ってないのをだすなぁ!?
福沢諭吉っておま…

あとラッキーアイテム、それラッキーな奴か…??

5791名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 16:30:50.083753 ID:CBqx48pj
>>5789
完全に幕末・明治に転生しろって言われてるの草。

5792【駅伝:法政大学:最初の勢いはどうした!?】:2021/01/02(土) 16:30:56.711971 ID:gaMtqCTx
ラッキーアイテム???

5793【凶】【今年のラッキーアイテム!:青い鳥】【駅伝:早稲田大学:ペンは剣よりも強し!脚でペンを握れ!】:2021/01/02(土) 16:31:30.712174 ID:CBqx48pj
どれ

5794【空地】 【今年のラッキーアイテム!:インクトナーカートリッジ】 【駅伝:明治大学:リバティタワーの精神でシード権を目指せ!】:2021/01/02(土) 16:32:24.041042 ID:p8IJa8XP
フランスぇ…もうしんぢゃえよおまいら

あと渋谷のノーマスクキチガイもな

5795名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 16:33:08.937004 ID:p8IJa8XP
空地ってなんぞ!?

5796名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 16:34:26.541993 ID:pMyOve4F
>>5791
歴史好きでもないクソ雑魚現代っ子の俺に明治幕末とか耐えれるわけねえんだよなぁ……転生チート特盛でも嫌だわ(笑)

5797【今年のラッキーアイテム!:ふるさと納税】 【駅伝:法政大学:最初の勢いはどうした!?】:2021/01/02(土) 16:36:26.426756 ID:gaMtqCTx
楽しいからもう一度やってみよ

5798名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 16:36:36.150692 ID:CBqx48pj
ね、ネタにならねえ……青い鳥って

5799【大凶】【今年のラッキーアイテム!:84円切手】【駅伝:順天堂大学:医学部有名ですよね!】:2021/01/02(土) 16:37:38.955232 ID:WeolbpNG
試し

5800【今年のラッキーアイテム!:ふるさと納税】 【駅伝:法政大学:最初の勢いはどうした!?】:2021/01/02(土) 16:40:05.103481 ID:gaMtqCTx
実家暮らしで祖父母もと同じ県なんですけど

>>5799
84円切手・・・年賀状を出せってことかな

5801【駅伝:順天堂大学:医学部有名ですよね!】:2021/01/02(土) 16:44:07.137363 ID:Jo8WOniB
吉以上もそれなりにあったけど、凶と大凶多すぎない?
あと謎吉の多さ。

5802【末吉】 【今年のラッキーアイテム!:お地蔵様】 【駅伝:駒澤大学:仏法の精神で復路優勝を狙え!】:2021/01/02(土) 16:50:59.625336 ID:ciP874EH
>>5795
あ きち
と思われる。末尾が「きち」ということかなと

5803名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 17:21:03.729830 ID:ChaFdFqe
>>5802
管理人が泣きそうなw

5804【末吉】【今年のラッキーアイテム!:博士号】【駅伝:帝京大学:実は金融投資が活発な大学!シード権は確保か!?】:2021/01/02(土) 17:23:38.632641 ID:hFnU+4IG
もう一度まとめてやってみよう

5805【大吉】:2021/01/02(土) 17:31:15.074140 ID:iaI94UaJ
どうだ

5806名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 17:43:18.795064 ID:13qHy/Yw
住職が初詣について聞かれてが何時も行ってるであろう月參りに対してのその年初の挨拶って意味だから別にあせる必要ねーぞって言ってたな

平和なラッキーアイテム多いよなwww
輸送船www

5807【佐吉】 【今年のラッキーアイテム!:モグのお守り】 【駅伝:東京国際大学:主要キャンパスは埼玉だが本部は東京!】:2021/01/02(土) 19:33:05.579717 ID:wcV5a+PA
なにか面白そうなことになってる

5808【今年のラッキーアイテム!:梅干】 【駅伝:国士舘大学:「誠意・勤労・見識・気魄」を発揮しろ!!】:2021/01/02(土) 20:16:10.197985 ID:wU/qdDAZ
モグのお守りとはなんぞ?
と調べたらFFのかな

5809【吉】 【今年のラッキーアイテム!:女神】 【駅伝:東海大学:大東亜帝国の一角!今年も強い!】:2021/01/02(土) 20:49:49.273443 ID:OCSiPGMJ
なんか凄いことになっているw

5810名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 20:51:07.716516 ID:wgLgwltN
女神を手に入れた時点で人生勝ち組確定のようなw

5811【末吉】【今年のラッキーアイテム!:10円玉】【駅伝:城西大学:学問と駅伝で人間形成頑張って!】 :2021/01/02(土) 20:54:15.181634 ID:yUaDq63L
テスト

5812【今年のラッキーアイテム!:梅干】 【駅伝:国士舘大学:「誠意・勤労・見識・気魄」を発揮しろ!!】:2021/01/02(土) 20:55:40.397440 ID:wU/qdDAZ
>>5810
ギリシャ系の女神かもしれない

5813名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 20:55:47.769091 ID:yUaDq63L
10円玉って、すごい身近なものが出たな

5814名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 20:58:14.509590 ID:rvkClbJa
>>5812
いやさインド系かも。

5815【今年のラッキーアイテム!:梅干】 【駅伝:国士舘大学:「誠意・勤労・見識・気魄」を発揮しろ!!】:2021/01/02(土) 21:03:01.619890 ID:wU/qdDAZ
>>5811
ラッキーアイテムも多種多様だよな。
お地蔵様とかドラコンボールとか

>>5814
インド系はスケールがとんでもなく大きい神々だっけ?


5816名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 21:07:04.560808 ID:wgLgwltN
>>5813
胸ポケットに入れておけば、いざというときに命が助かるかも知れんぜよw

5817名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 21:09:12.827626 ID:vy/v970s
>>5810
つ【アクア様】

5818item:2021/01/02(土) 21:26:24.783486 ID:BfdU29ga
何がでるかな


5819【今年のラッキーアイテム!:聖杯】:2021/01/02(土) 21:56:44.363710 ID:aU84coa4
別スレで出たラッキーアイテムが「聖杯」だった、・・・何所で入手しろと?

5820名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 22:06:10.645405 ID:IaXXHW9h
>>5819
縁起の良い杯なら良いのでは

5821名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 22:09:30.658700 ID:7UCq2sru
こんな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2350044.jpg

5822春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/02(土) 22:10:22.649667 ID:PFC/bU4c
>>5819
まず浅井朝倉を滅ぼします

5823名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 22:12:26.961792 ID:wgLgwltN
赤ワインをコップに入れれば、もうそれは聖杯よ

5824【大吉】 【今年のラッキーアイテム!:敷設艦】 【駅伝:山梨学院大学:もっとほうとうを食べて元気出せ!】:2021/01/02(土) 22:23:57.215976 ID:BoAK3saX
軍事吉とか福沢諭吉とか空地とかおかしいやろwww

5825名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/02(土) 22:25:03.459232 ID:BoAK3saX
おみくじが大吉になったのは良いが、敷設艦とかどないせぇっちゅうねん……

5826春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/02(土) 22:39:41.244354 ID:PFC/bU4c
>>5825
おまえ自身が機雷を設置するンだよぉっ!!(JOJO風

5827【大吉】【今年のラッキーアイテム!:輸送船】:2021/01/02(土) 23:47:57.270103 ID:l4/Cs1a9
今年最初の運試し

5828【大吉】【今年のラッキーアイテム!:輸送船】:2021/01/02(土) 23:48:31.948206 ID:l4/Cs1a9
おみくじが大吉になったのは良いが、輸送船とかどないせぇっちゅうねん……

5829【中吉】【今年のラッキーアイテム!:一級ボイラー技士免許】:2021/01/02(土) 23:51:22.660191 ID:20Vz9HFt
滑り込み

5830【中吉】【今年のラッキーアイテム!:一級ボイラー技士免許】:2021/01/02(土) 23:51:56.650791 ID:20Vz9HFt
ボイラーでござるか……

5831【今年のラッキーアイテム!:スパロボF】:2021/01/02(土) 23:53:17.691047 ID:E9dAPQl1
じゃあ試しに

5832【今年のラッキーアイテム!:スパロボF】:2021/01/02(土) 23:53:36.135326 ID:E9dAPQl1
スパロボF…?

5833名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 00:03:52.031796 ID:rODy6ZUH
>>5832
今からRTA?(暗笑)

5834名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 00:04:32.488859 ID:vsYqCrhS
クリアしろってことだよ
良かったな、完結編じゃなくて

5835【小吉】 【今年のラッキーアイテム!:ブランデー】 【駅伝:東京国際大学:主要キャンパスは埼玉だが本部は東京!】:2021/01/03(日) 00:33:02.257959 ID:U1AjHJS2
ギリシャの女神様にだって、大丈夫な女神様おるやろ!!
へっ様とかへっ様とか!!

5836名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 00:35:10.733620 ID:pYkS9NRG
ヘラ様が大丈夫な女神とな。そうかな……そうかも…

5837【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:蹄鉄】 【駅伝:國學院大學:神道精神を発揮してシード権獲得なるか!?】:2021/01/03(日) 00:40:24.940722 ID:dVamET2L
よし

5838【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:蹄鉄】 【駅伝:國學院大學:神道精神を発揮してシード権獲得なるか!?】:2021/01/03(日) 00:41:48.830132 ID:dVamET2L
蹄鉄…足をしっかり固めて踏みしめろとな?

5839名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 00:52:09.447427 ID:U1AjHJS2
>>5836
ヘはヘでも、ヘスティア様だよ!!お姉ちゃんの方だよ!!
まぁ、ヘラ様は取り敢えずゼウッさん絡まなければワンチャン……

5840名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 01:08:58.714980 ID:r1YvT5gJ
ヘル様「えっ、私のことかしら?」(北欧神話

5841【小吉】 【今年のラッキーアイテム!:発泡酒】:2021/01/03(日) 01:13:30.977559 ID:b3JQnvgB
今日はどうかな

5842名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 01:19:10.470465 ID:WKQsLo0u
ペルセポネもマシな方だと思うんだ。

5843【吉】 【今年のラッキーアイテム!:iPhone】 【駅伝:帝京大学:実は金融投資が活発な大学!シード権は確保か!?】:2021/01/03(日) 01:24:49.535967 ID:E5BDQIQ9
だれやねん佐吉
今日はどうだろう

5844【マジ吉】【今年のラッキーアイテム!:湯呑】【駅伝:中央大学:法学部だけでなく駅伝でもいいところを見せつけろ!】:2021/01/03(日) 01:35:22.848479 ID:giKNm27A
>>5843
そりゃ石田さんとこの佐吉さんだろう
お茶汲みなら天下人にも認められる器だぞ

今日は何処を応援するべきか

5845名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 01:46:36.995982 ID:rODy6ZUH
>>5844
マジ吉は判断に迷うなwww 少なくともそのまま読んだら絶対悪い方だw

5846【大吉】 【今年のラッキーアイテム!:数珠】:2021/01/03(日) 02:23:50.524288 ID:CkpseBOb
創価大が頑張ってるけど宗教云々とか言ってる奴がいるのね。
実は参加大学の中には宗教系がそこそこいるのだ。

5847名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 02:31:55.993734 ID:ulmuahqO
某スレでは参加大学にそこそこ宗教系がいるって突っ込まれた人が「実家が創価でさ……」って返してて中々いたたまれない感じになってたな

5848名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 03:06:01.981916 ID:rODy6ZUH
まぁ別に宗教なのが悪いわけじゃないからね。

頭固くて人の話聞かなくて、人に迷惑かけまくるのが悪いのだ。
宗教とか何でも良いけど、自分の汚点を肩代わりさせようとすると、大抵上の様な言動になる。

5849【今年のラッキーアイテム!:ルンバ】:2021/01/03(日) 03:14:19.788001 ID:OBh3oIG4
運勢はなんだろう

5850名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 04:27:23.970248 ID:rODy6ZUH
>>5849
運勢は !omikuji やぞ。
ラッキーアイテムが !item で、
駅伝応援が !ekiden 。

5851【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:空気清浄機】 【駅伝:法政大学:最初の勢いはどうした!?】:2021/01/03(日) 05:52:30.903797 ID:l9jmQtvr
てりゃ!

5852【今年のラッキーアイテム!:マズルブレーキ】:2021/01/03(日) 06:08:59.759343 ID:r4TaIh7j
異常性癖でもどのマイノリティでも迷惑かけなきゃ生きていける国で
初めからデバフ抱えるような宗教が好かれる筈あろうがございません


5853名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 06:49:27.102977 ID:qiRR+oth
うちの国の宗教、割りとガチで「汝の為したいように為すが良い」が宗旨だからなぁー

5854名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 07:20:09.388664 ID:nN33d3Lx
茨城で天理教の教会が焼けて元住職夫婦が行方不明だけど
クリスマス前にも新潟で天理教の教会兼住宅が全焼してるんだよな
さて何ごとやら

5855名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 07:51:45.839832 ID:gwQnVnri
ファンクラブの偶像こと池田犬作先生が表舞台から姿を消して今年で10年とか

5856名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 07:53:00.841585 ID:FnhKHnPX
>>5853
我が国の国教はアクア教だった……?

5857名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 07:53:32.860946 ID:FnhKHnPX
あ、間違えたアクシズ教か

5858【今年のラッキーアイテム!:五匹の子豚】:2021/01/03(日) 08:20:10.849561 ID:tKrDY3YQ
陛下がエリスの胸はパッド入りとかいってるのか

5859名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 08:22:18.370012 ID:rODy6ZUH
>>5856
ラーリスとかファラリスが出て来ない事にジェネレーションギャップを感じる……

5860名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 08:24:21.531349 ID:l9jmQtvr
衆院議長 「第***回通常国会を開会します。 エリスの胸はパッド入り!」
出席者達 「「エリスの胸はパッド入り!」」

5861【今年のラッキーアイテム!:潜水母艦】:2021/01/03(日) 08:27:11.433544 ID:NWNi+H8+
寺とかも今後どうなるのかなぁ。
檀家さんだって最近減ってるらしいし

5862【福沢諭吉】:2021/01/03(日) 08:29:56.697740 ID:AI/d6eqQ
やってみるかあ

5863名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 08:30:34.902821 ID:m3QmckF+
確かにラッキーアイテムですね。

5864【今年のラッキーアイテム!:ハンカチ】:2021/01/03(日) 08:36:07.893089 ID:AI/d6eqQ
吉だから良い方なんだろうな…多分
いやわからんわこれ

5865語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/03(日) 08:49:55.801269 ID:SuY/PWj4


7994 愚民化ってレベルじゃねーよなぁ……

69165 :日常の名無しさん:2019/10/08(火) 20:51:29 ID:-[ ]
バカにしちゃいけないけど、
資源国としての北朝鮮は十分にジム・ロジャースが投資を訴えてもいいレベルで、
韓国の勤勉性も治安の良さもはっきり言えば世界レベル。
ただ、悲しいことにこの20年で投資なんてとんでもないレベルで愚民化が進んでしまい、
人々の思考が完ぺきにカルト宗教レベルになってて、
信じたいものしか信じられない状況になってる。
結果、土地には価値があっても人的資源の価値がやばいなんてもんじゃない。
つまるところ、ジム・ロジャースは庶民目線を持ってない。


              _、,_
             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i   面白い意見だが、陸地の隣国に関しては異論なし
            [!i |     i、   |
            i;iヘヘ   ___´_   i
              ヽ  \     `  i    だが、海を挟んだ隣国については異論を申し上げる
      ______\_`>-、,_/____
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)



































              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |
            !    ! !:    !
            i    L:!    i   愚民っていうよりもあれもはや暴徒じゃない?
       _____ヽ   に二)   /______
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i   首都のデモで国家元首を引きずり下ろすとか正気じゃない
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   そっち!?
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい


5866【今年のラッキーアイテム!:ドラゴンボール】:2021/01/03(日) 08:51:38.639282 ID:k2aw1KKC
test

5867名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 08:52:39.471578 ID:k2aw1KKC
不可能なもの出すんじゃねぇ!!!!

5868名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 08:54:18.838550 ID:m3QmckF+
漫画を大人買いするのです。

5869名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 08:55:46.967768 ID:k2aw1KKC
>>5868
ガキの頃に買ったゴムボールのやつでもいいかな……

5870語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/03(日) 08:55:49.587356 ID:SuY/PWj4
漫画版ドラゴンボールでええじゃろ

5871名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 08:56:40.633995 ID:cgtxJl5b
陸地の隣国に関しては異論なし>

そうなの?自分はそもそもジムロジャーズが
投資を訴えてもいいレベルの資源国と言うのがまず胡散臭く感じるけども

5872名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 09:00:11.578009 ID:Nin2y2Ed
ああっ!? 首都のデモで主席を引き摺り下ろそうとしたら戦車出てくるって?!

5873名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 09:01:57.486195 ID:k2aw1KKC
よし、フリーザ編までだけ買おう
あそこまでは神漫画だった

5874名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 09:04:05.782404 ID:FnhKHnPX
>首都のデモで国家元首を引きずり下ろすとか正気じゃない

全国民の0.01〜0.1%未満が熱狂的にデモするだけで支持率二桁の国家元首をやめさせられるとか民主主義のシステムどこいったんだよ

5875名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 09:05:47.297725 ID:Nin2y2Ed
ソウル市民以外の発言を認めない!

5876名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 09:19:50.262249 ID:bseHiuAi
>>5873
異議ありベジータ一代記としてはブウ編超まで含まれると面白いぞ

5877名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 09:24:18.792342 ID:k2aw1KKC
>>5876
ワイはジャンプでリアルタイムで読んでた層や……
良い部分も把握してるが、ダメな部分のほうがイヤになるほど把握しとる

5878名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 09:26:51.195527 ID:gwQnVnri
OP→いつもの曲→ハァァァァ→はごろもフーズ→ハァァァァ→ED→次回予告 の時間稼ぎアニメ版よりはイライラすることなかったなぁ

5879名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 09:33:20.987219 ID:sj0edaF7
ツィッタートレンドで
#東京オリンピックの中止を求めます
#仕事始め
#箱根駅伝
と並んでて吹いた


5880名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 09:38:26.624576 ID:L/W2axNF
>>5874
つ民主党

俺の意見が通るのが民主主義
俺の意見が通らないのがファシズム位しか考えてないだろ

5881名前欄に !item で今年のラッキーアイテムが出現:2021/01/03(日) 09:40:04.709888 ID:m3QmckF+
ドラゴンボールはフリーザまで派。

5882名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/03(日) 09:45:15.635258 ID:cgtxJl5b
ブウ編そこまで悪いとは思わんけどご飯の使い方もうちょっと何とかならんかったかな感はある

5883名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/03(日) 09:46:18.515839 ID:cgtxJl5b
悟飯、や 変換しようとしたら大分後の方にあったわ・・・

5884名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/03(日) 09:46:58.018097 ID:rPOxUn9g
アマゾンで購入時星1良くて2しか参考にしないんだけどレヴュー見てたらたまに殿堂入りレヴューtop10とか出て来るやつおるのな
人によっちゃ2900レヴューって2900も買うもんあるって事だけど凄いなwww

5885名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/03(日) 09:47:36.374148 ID:dVamET2L
悟飯ハイスクール編はもう少し欲しかったなって…

5886【末吉】【今年のラッキーアイテム!:スカウター】【駅伝:拓殖大学:フロンティアスピリッツを見せろ!】:2021/01/03(日) 10:10:14.302658 ID:AfVa8cFJ
ハイスクール編は賛否別れるね
個人的には好みから外れるというか別タイトルなら楽しめたかも?
ドラゴンボールとしては肩透かし感が強かった

5887名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/03(日) 10:19:15.692125 ID:k2aw1KKC
個人的には、セルが天下一武闘会ひらいた時点で萎え萎えじゃ
最後までおぞましい怪物としての役割をまっとうせんかい
街の住民がいきなり消えたり、第一形態初登場時の引き絵とかは最高だったのに……

路線変更は面白ければOK派
何もかも、作品をムリヤリ延命したのが悪い

5888名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/03(日) 10:48:23.499064 ID:lQ+LZ6E+
でもセルの存在意義は「最強の戦闘兵器として完成した自身の強さを証明したい」だから
大会を開いて見せつけたいとういうのは理解できる

5889名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/03(日) 10:50:54.467782 ID:CkpseBOb
むしろハイスクール編やGTの冒険編が好きだったワイ、当時から疎外感あった模様

5890名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/03(日) 10:52:52.516038 ID:PaLQuFB3
セルの性格上違和感はないわなあ。
細胞によって性格に影響受けるDB世界でサイヤ人の細胞使ってるんだし、町の住民消えたのが
力が足りなかったから行った例外だと思うけど。

5891名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/03(日) 10:52:53.287480 ID:tT4HkBiF
そういやセルって怪物じゃなくて、兵器だもんなあ

5892名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/03(日) 11:49:07.795752 ID:dQOQCAUw
ドラゴンボールを集めるという作品の根幹がどうでもよくなった時点でドラゴンボールの名前は捨てるべき
続編としてなんかバトルっぽい名前で続ければいいジャマイカ

5893名前欄に !ekiden で駅伝を応援出来ます:2021/01/03(日) 11:50:45.901036 ID:gwQnVnri
願い叶えた後に石になって世界中に散らばるドラゴンボールを即回収できる時点でもうなぁ

5894常態の名無しさん:2021/01/03(日) 11:55:49.427960 ID:RZ2+htWl
看板って大事だぞ? ややこしくなったら購買減るんだもの。
順番通りに見たくてもどれがどれだかよくわからなくなって買うのやめたことがある俺が申す。
発売してすぐに買う層はいいが後追い層にはなぁ……

例えば原作は長期連載だけどアニメが何期か続いてシリーズごとに○○ナンタラの編ってのが続いてどれがどれよっとなったやつとか。

5895常態の名無しさん:2021/01/03(日) 11:56:38.805623 ID:tT4HkBiF
Zってついたからセーフ理論

5896常態の名無しさん:2021/01/03(日) 12:00:25.596093 ID:RZ2+htWl
流石に駅伝宣伝は終わったか。
まさかの創価だったな。

5897常態の名無しさん:2021/01/03(日) 12:04:11.144668 ID:7hYgqaZx
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

5898常態の名無しさん:2021/01/03(日) 12:15:09.569549 ID:l3e861oU
南無妙法蓮華経では?

5899常態の名無しさん:2021/01/03(日) 12:16:40.324378 ID:gwQnVnri
宇宙天地 與我力量 降伏群魔 迎来曙光

5900常態の名無しさん:2021/01/03(日) 12:25:57.272824 ID:Nin2y2Ed
白衣観音経の方が好きだけど、アニメ版のはあれはあれで味がある。

5901駅伝速報:駒澤大学優勝!13年振り7回目!:2021/01/03(日) 13:38:20.450500 ID:qiRR+oth
Vやねん!創価大!

5902常態の名無しさん:2021/01/03(日) 13:41:48.570617 ID:X4nlGpjY
そう言えば高校野球やめろ連呼兄貴は毎年湧くが、
大学駅伝やめろ連呼兄貴は湧かないな

5903常態の名無しさん:2021/01/03(日) 13:43:32.181665 ID:+Mmpr8TJ
男子フルマラソンが弱くなった原因という説あるけどどうなんやろ

5904【駅伝:国士舘大学:「誠意・勤労・見識・気魄」を発揮しろ!!】:2021/01/03(日) 13:48:08.911363 ID:02v0vbO9
高校野球は年々ヤバくなる炎天下の中、無理のある日程で連戦させられる選手(とくに投手)への負担って問題がある
下手したら死人が出る高校野球と違って、大学駅伝はまあ命に関わることはなさそうだし

5905常態の名無しさん:2021/01/03(日) 13:50:15.249586 ID:IEdU1olQ
酷使という点で高校野球より大学野球の方が遥かに酷いし
競技日程は甲子園よりインターハイの方が遥かに過酷だぞ

5906常態の名無しさん:2021/01/03(日) 13:50:28.904811 ID:gwQnVnri
クソ寒シーズンに半袖短パンで走る意味はよく分からんけど、さすがに大学生にもなれば自己責任でやってんだろうと思って見てる

5907常態の名無しさん:2021/01/03(日) 13:51:40.198191 ID:X4nlGpjY
(凍結の危険がある気温で斜面を走らされる負担とか、この前駅伝のコースに乗用車が侵入した命の危険とかあるやろ)

5908常態の名無しさん:2021/01/03(日) 13:52:54.644848 ID:MIPaikxS
>>5903
服部、設楽、大迫と箱根マラソンで活躍した選手がフルでも活躍する様になったので、そうとも言いにくくい
12月の福岡の優勝者も青学で4年の時に活躍した選手だし

5909常態の名無しさん:2021/01/03(日) 13:53:45.523656 ID:02v0vbO9
路面の凍結はともかく、車の侵入防げないのはたんに運営の不手際であって駅伝そのものの危険性とは違う気が……

5910常態の名無しさん:2021/01/03(日) 13:56:06.563460 ID:18Le7v03
>>5905
斎藤選手がプロでああなったのも大学時代に超酷使されたからだしなぁ

5911常態の名無しさん:2021/01/03(日) 13:56:30.981217 ID:l9jmQtvr
駅伝が危険と言い出すとマラソンの方が先に規制されないといけなくなると思う

5912常態の名無しさん:2021/01/03(日) 13:56:52.497910 ID:18Le7v03
あとフルマラソンに山登りはないからそれもあるんじゃない?

5913常態の名無しさん:2021/01/03(日) 13:57:46.588551 ID:dVamET2L
この前の侵入のやつニュース映像あったけど
・警官の制止を振りきってコース侵入・右折
・選手への接触しかねない危険運転(選手が避けるだけですんだ)
面子潰されたようなものじゃないかしらこれ…

5914常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:00:51.960198 ID:MIPaikxS
>>5913
犯罪認定で逮捕不可避でレベルで寄生を無視するのが出てくるのは想定外だわな
これを理由に大会を規制しようとすると、交通規制の必要なあらゆるランニング大会が開けなくなる

5915常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:01:27.130721 ID:X4nlGpjY
駅伝の運営が現場猫した例ももちろんあるが、それを言ったら高校野球こそ健康被害が出ないように運営すりゃいいだけだしな
ttps://www.asahi.com/articles/ASK14574MK14UTIL01K.html

5916常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:02:04.160361 ID:ga5knGQG
>>5904
ディーゼル排気で汚れきった道を駆け抜ける駅伝で、練習も公道など競技人口比での事故死者数は駅伝やロードレースは高めです
運転手なと道路事情がクソでした

競技日程は、球技場など貸し切り出来てる分下手なインターハイよりも緩いです
屋内競技は使える体育館が詰まってるので、インターバルはより過酷ですよ

日本全体の体育指導と環境整備不足の方が問題でしょう
甲子園がなくなっても、この指導する体質は変わりませんよ
もっと根本からスポーツ医学を発展させてエビデンスを纏めないと変わらないでしょう

5917!ekiden:2021/01/03(日) 14:02:11.136468 ID:lTldOBYR
>>5910
うろ覚えだが六大学リーグで1試合目先発、2試合目抑え、3試合目先発ってときもあったような

5918常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:04:37.082983 ID:18Le7v03
>>5917
そりゃ潰れるわ・・・

5919常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:06:19.561461 ID:18Le7v03
しかもフィーバー状態だから客がめちゃくちゃ入ってるしな・・・
結果的に甲子園の価値が上がってしまう(震え声)

5920常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:10:00.947809 ID:+Mmpr8TJ
>>5916
人も足らんし土地も足らんという悲惨な状況やけどね…
専門の所となるとお金の世界になってくるのだ

5921常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:12:35.222283 ID:18Le7v03
部活を無くして近隣から人集めて専門指導させる というのは金と土地の問題が出るしね

5922常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:17:37.296953 ID:02v0vbO9
駅伝も危険性があるのはわかった、そこはこちらの認識不足で申し訳ない……が、なぜそこで大学野球と比較する必要が?
高校野球と大学駅伝の話じゃなかったの?もともと>>5902への返答のつもりだったんだが……

5923常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:19:38.426736 ID:l3e861oU
生徒の体を壊したらペナルティを学校側に与えれば、多少の抑止にはなるんでないの?
もしくは必ず司法の捜査が入るようにしたりとか
それでも無くならないとは思うけど

5924常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:20:43.553405 ID:+Mmpr8TJ
それ部活全廃止になるだけじゃね?

5925常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:26:02.050413 ID:X4nlGpjY
んーやっぱり危険が知られてないからかねぇ
年間死者数だけ比べたら熱中症より凍死の方が多い、ってのも俺もこの前知ったし

5926常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:27:44.942616 ID:nN33d3Lx
>>5924
教員としては大歓迎だな、ソレ

5927常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:28:47.365559 ID:+Mmpr8TJ
>>5926
まあ問題は貧乏人はスポーツ界にいくなという根本的なことに終結するからねぇ…

5928常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:30:36.563242 ID:18Le7v03
>>5926
部活以外だとどうしても高額なお金が・・・だしなぁ
職業選択の自由に反する とか斜め上のツッコミ入る可能性も・・・(勘繰りすぎかな?)

5929【今年のラッキーアイテム!:仏像】:2021/01/03(日) 14:33:13.139182 ID:hn7hPj/X
スポーツといえば、以前ピンクの運動靴が猛威を振るい禁止対象にされてたな。
ああいう企業努力を無にする禁止令はいかがなものかと思う。開発費高いだろうに。

あれほしい。

5930常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:35:25.111896 ID:4OLZMehE
跳び跳ねるのは走るじゃない という回答…うーんだよねあれも

5931常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:36:34.099478 ID:l3e861oU
本当に見込みあるなら強豪校からお誘いあるだろうし
強豪校ならプロのトレーナー呼べるでしょ

問題は子どもの感情を利用して、自分の感情で突っ走ってるアマトレーナーが悪い訳で
それを排除出来たら、少なくとも現状よりは幾らかはマシになるんじゃないの?と思ったのです。

5932常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:36:42.716425 ID:8IWbyt49
レーザーレーサーの時は「一人で着たり脱いだりできない水着は流石にまあ」とか思った

5933常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:38:49.274866 ID:2CzEgccY
ピンクの靴ってくっそ消耗早くて貧乏人は対応できないとかもなかったっけ

5934常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:38:52.850967 ID:18Le7v03
>>5931
その見込みをどう判断するの?だもんねぇ・・・ 貧乏人はスタートラインにすら立てないんよ
(まあ野球とかは完全にこれになってるけど)

5935常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:41:26.270710 ID:X4nlGpjY
スポーツとは効率的なトレーニング方法を編み出して国民の健康増進や兵士の育成に転用するための物であり、
装備の技術発展はスポーツとは別うんぬんかんぬん

5936常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:44:01.264686 ID:8IWbyt49
クッソ重いスケート靴であんなジャンプやってた伊藤みどりやべぇよって話?

5937常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:47:45.314770 ID:rPOxUn9g
全員が同じナイキのヴェイパーフライ履けば解決だなって思った
>>5929
ナイキのサイトでヴェイパーフライネクストの白なら3萬で売ってるぞ

記録は道具じゃなく選手が作るって言うてるのみかけるけど良い道具も使わないと記録作れないんだよって記事見て笑ってた奴いたわ

5938常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:52:58.136796 ID:ga5knGQG
スポーツ医学やエビデンスが揃えば、ゆっくり解決しますからね
ウサギ跳びの禁止や、腹筋では膝を曲げてやれなど、時代の偏差と認識の普及で変わりました

甲子園よりも、日本のリトルリーグ系の方が問題が大きいんですけどね
小中向けのスポーツは、注目も少なくて指導者の偏りが激しいです

5939常態の名無しさん:2021/01/03(日) 14:57:25.669403 ID:dVamET2L
コロナで部活の練習があまりできないなーってぼやいてたら
後々むしろ良い記録が出せたって話もありましたね…

5940常態の名無しさん:2021/01/03(日) 15:16:58.657711 ID:sPsH8ZQW
>>5933
ピンク以外のレース靴はもっと高いし、レース終わったら廃棄と言う点は同じ

5941常態の名無しさん:2021/01/03(日) 18:00:28.414064 ID:r/Dyl5t9
コロナのおかげと言うのも変な話だが、ようやく日本のスポーツ指導者層に休息の重要性が伝わってきた感覚はあるな

5942常態の名無しさん:2021/01/03(日) 19:03:37.096770 ID:BeAGDsDC
日本人の大多数にとって、休みは甘えだからな
自衛隊「日米合同演習でも我々幹部は休みません。シフト時間外は雑用の時間です」

5943常態の名無しさん:2021/01/03(日) 19:09:17.112711 ID:l3e861oU
>>5942
いざという時の為にしっかり休んで欲しいんですが、それは…

5944常態の名無しさん:2021/01/03(日) 19:20:36.176913 ID:BeAGDsDC
>>5943
ギリギリで回している組織にそんな余裕は無いのです

私は職場妖怪「自分から補充は絶対しないオジサン」
鬼太郎さん、この妖怪退治して

5945常態の名無しさん:2021/01/03(日) 19:37:05.043286 ID:dQOQCAUw
>>5944
よっしゃ、まかしとけ
つ「急に人が辞め切羽詰って募集に飛びついた結果とんでもないモンスター社員を雇用するハメになった例」
これを上司に読ませるんや

5946常態の名無しさん:2021/01/03(日) 19:45:08.519776 ID:NrvjBvuI
そのフレーズで出ないからURLくれー

5947常態の名無しさん:2021/01/03(日) 19:49:52.542299 ID:dQOQCAUw
多分どんな会社でも一回くらいモンスター社員雇った事があると思うから
「イザと言う時に○○見たいなのが来て雇用せざる負えなくなっても知りませんよ」
と脅すしかないな

現実にいるモンスター社員見慣れているとね蓮舫議員がまともに見えることがあるんだ

5948常態の名無しさん:2021/01/03(日) 19:52:10.712664 ID:oE7WaNjx
現場は人数が足りなくて死にかけてるのに、ブラック環境に耐えかねて人が辞めたら
「人件費が浮いたw」とかゲラゲラ笑って一切補充もしないクソ上司なら居た。

尚、その職場は現在は消滅した模様。

5949常態の名無しさん:2021/01/03(日) 19:54:58.861152 ID:dQOQCAUw
ほら、モンスター社員がいるじゃないか
その上司だよ

5950常態の名無しさん:2021/01/03(日) 21:40:08.767032 ID:9c5Y+lMS
顔に縫い目、頭にボルトを刺しているモンスター社員

5951常態の名無しさん:2021/01/03(日) 22:15:53.727027 ID:MJhE9ax5
死体を部品に化学と錬金術で作られた理想の社員か

5952常態の名無しさん:2021/01/03(日) 22:17:29.265618 ID:pYkS9NRG
裏バイトめいた究極のブラック企業やめろ

5953常態の名無しさん:2021/01/03(日) 22:21:36.702815 ID:AG9XMMS/
死者の帝国だったっけ
ゾンビ使役技術が一般化したせいで墓場から死体を盗むのが社会問題化した話

5954常態の名無しさん:2021/01/03(日) 22:22:30.152459 ID:E5BDQIQ9
死体に労働基準法は無い
法令違反は一切無い
本人に意識はないので不満もない
真っ白!

5955常態の名無しさん:2021/01/03(日) 22:23:53.256542 ID:9c5Y+lMS
>>5954
仕事のやり方も真っ白

5956常態の名無しさん:2021/01/03(日) 22:28:57.183601 ID:XnDUrKgH
死体利用には主婦もニッコリだとか。

5957常態の名無しさん:2021/01/03(日) 22:32:26.923952 ID:2CzEgccY
???「死は労働をやめる理由にはならん」

5958常態の名無しさん:2021/01/03(日) 22:32:40.753194 ID:X4nlGpjY
ブラック(黒魔術)企業

5959常態の名無しさん:2021/01/03(日) 22:37:24.756751 ID:9c5Y+lMS
労働は貴方を自由にする

5960常態の名無しさん:2021/01/03(日) 22:56:34.518568 ID:QBcsRcJt
>>5954死体損壊罪で逮捕しますね^^

5961常態の名無しさん:2021/01/03(日) 23:17:02.429498 ID:E5BDQIQ9
>>5960
そんなー(´・ω・`)

5962常態の名無しさん:2021/01/03(日) 23:29:38.633682 ID:EyeL7iXv
>>5960
死体修復だからセーフ

5963常態の名無しさん:2021/01/04(月) 00:25:42.239013 ID:HSR0BY9g
人材の有効活用法


5964常態の名無しさん:2021/01/04(月) 01:00:12.709584 ID:voAbxMYM
>>5963
なるほど、ガリガリ働かせて過労死となったら、二本脚羊としてハンバーグとかの食材となってお客に出され、会社に寄与するのか。

5965常態の名無しさん:2021/01/04(月) 06:52:13.316330 ID:Pgny6Zht
強力労働神話来ちゃった?

5966常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:03:11.081130 ID:+kPbxUhn
さんざん不正を連呼してて
不正をやったのはお前の方かよトランプ

5967常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:04:33.296712 ID:ApcKJdPx
>>5966
何か新しい情報でも来た?
それと、それは信頼できる情報?

5968常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:08:13.933080 ID:6EGLP04w
>>5966
お、情報元宜しく。

5969常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:17:35.504035 ID:E7JEXKd2
>>5967
>>5968
ttps://this.kiji.is/718594133496610816?c=39546741839462401
ttps://www.sankei.com/world/amp/210104/wor2101040009-a.html

5970常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:17:49.302853 ID:E7JEXKd2
これじゃね?

5971常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:24:16.998987 ID:6EGLP04w
「トランプが言った」か。

5972常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:25:43.333243 ID:ApcKJdPx
ありがとう
うーん、これだけじゃ何とも……

5973常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:26:33.030204 ID:GG1mad7b
単純に見つけろという指示は不正になるんかねえ。

5974常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:28:50.008117 ID:6EGLP04w
検索結果だけど、「トランプが改ざんを指示した」という「報道」しか出てこないんでなんとも。

5975常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:29:16.876774 ID:fcwb8zM1
只単に不正票を排除しろって言ってるだけだな

5976常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:30:58.244236 ID:OgT2h3YL
ただ単に不正を排除しろって言ってるのがマスゴミの手にかかると不正の指示に変わるのか…

5977常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:33:37.349123 ID:nwev8bqc
トランプが一部を問題視して拒否権で突っ返した法案がある程度修正されて再提出されたのを、トランプの敗北と報道してたからね
都合よく見せられる部分だけを切り取って勝利宣言とか、捏造スレスレな報道を平気でやってる

5978常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:33:42.463922 ID:E7JEXKd2
「自分への票を1万票強発見しろ」が不正圧力じゃないならなんなんだと
「投票された全ての票が本当に不正のない票なのか全て確認しろ」とか言えばいいじゃない

5979【今年のラッキーアイテム!:マスク(布)】 【駅伝:2021年の駅伝は駒澤大学の優勝(13年振り7回目)で終了しました】:2021/01/04(月) 14:36:14.800710 ID:H1blBsI+
>>5966の言っているのはこれかな?

トランプ大統領 州当局に選挙結果を覆すよう圧力か 録音公開
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/k10012795791000.html

一国のトップやから権力あるし、こういった電話とかじゃあなくて裁判所を通せよなと思う。

5980常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:37:48.322488 ID:ApcKJdPx
「(奪われたor捨てられた)自分への票を探せ」って言ってるだけかもしれんし、ニュアンスとか文脈にもよるでしょう
音声データが一部じゃなく全部公開されるのを待とう

5981常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:46:40.914035 ID:GG1mad7b
>>5979
裁判所を通す意味はあるのかというのとそもそも裁判所にも行ってなかったっけ?
反逆罪がらみだから審議できないとか、訴訟内容が多すぎて把握しきれないが。

5982常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:47:52.104756 ID:OYSrP6Fp
どんな内容にせよマスコミの報道は信用ならないから、いちいち本気で受け止めたりせずに
「〜〜とマスコミは報道している」という認識にとどめておくのが吉よ

5983常態の名無しさん:2021/01/04(月) 14:48:55.641523 ID:nroe2rdH
一部録音だと切り貼り編集されてる可能性があるからなあ……。

5984常態の名無しさん:2021/01/04(月) 15:20:08.524439 ID:ZQ2bmpcU

【NGワードにつき検閲削除】
twitter.com/realDonaldTrump/status/1345736811906273282
大本はこの辺かな
その更に前提となるデータの真偽について話したいならわからなくもないが、これを圧力といわれても困る


5985常態の名無しさん:2021/01/04(月) 15:22:22.532895 ID:ZQ2bmpcU
なんか削除されたのでもう一度

ttps://twitter.com/realDonaldTrump/status/1345736811906273282

大本はここかな
この話のさらに前提となるデータについて、その真偽を話したいならともかく、
データをもとにおかしいだろって言っているのを圧力といわれても困る

5986常態の名無しさん:2021/01/04(月) 15:52:01.005725 ID:wowc3TxO
そもそも「不正があるはずだから、それ見つけろ」ってのはずっと前から言ってるわけで、その発言の電話音声を持って来られてもさぁ……
むしろ、「もっとトランプ側が不正したって証拠無いの?」と言いたい。

5987常態の名無しさん:2021/01/04(月) 16:02:38.026101 ID:fcwb8zM1
こんだけ報道とSNSがアンチトランプ一色なのにいまだにトランプの不正が出てこないとかトランプどんだけ真っ白なのって話だわ

5988常態の名無しさん:2021/01/04(月) 16:12:09.626413 ID:xBxVUDVQ
ttps://youtu.be/ly516k8AwR8?t=96

1時間の話を切り貼りして自分に都合いいように編集した4分のことのやつらしい
トランプは悪いやつだってマスゴミ的なやつらしい

5989常態の名無しさん:2021/01/04(月) 16:15:21.897984 ID:9UmzrLpN
想起:NHK番組改変問題

5990常態の名無しさん:2021/01/04(月) 16:36:22.983442 ID:x5w33wkd
昔石原裕次郎が食らってた音声編集報道ですな
懐かしき嫌韓流に書かれていたアレ

「つもりはない」→編集→「つもりだ」
で発言内容を180度ひっくり返す報道
今回はトランプで似たような事したっぽいね

5991常態の名無しさん:2021/01/04(月) 16:37:36.936327 ID:6EGLP04w
昔の首相も国会の発言でやられてた。

5992常態の名無しさん:2021/01/04(月) 16:37:48.616899 ID:akN/rbcH
ゆうじろう「いってない」

5993常態の名無しさん:2021/01/04(月) 16:40:47.346269 ID:cXNcYOAm
最終的にトランプ側がいってること本当か調べるのが一番早くなる不具合

5994常態の名無しさん:2021/01/04(月) 16:41:50.867501 ID:uz3ELELc
選挙のためなら何でもするそんな政党に負けるわけにはいかないんです
これがマスゴミフィルターだと選挙のためなら何でもするとなります

5995常態の名無しさん:2021/01/04(月) 16:54:03.454780 ID:g+UvLCM3
>>5990
森元首相とかもやられてたな


5996常態の名無しさん:2021/01/04(月) 17:03:14.463417 ID:1tNPxoeY
日本もメディアも一部報道したトランプの発言聞いてもあれでオドシや不正したと捉えるのはトランプ嫌いぐらいかなって…
トランプの発言部分の外で不正だと騒いでるのメディアだし

5997常態の名無しさん:2021/01/04(月) 17:21:25.369726 ID:xBxVUDVQ
マスゴミのインタビュー受けるならカメラ向けながら受けたほうがいいのか
まあ受けることなんて無いだろうがな

5998常態の名無しさん:2021/01/04(月) 17:23:08.555138 ID:nwev8bqc
こちらでも全部録音させてもらうから、と了承を求めればいいんじゃね

5999常態の名無しさん:2021/01/04(月) 17:26:27.767943 ID:/r6I3njV
>>5990
裕次郎・・・?慎太郎?

6000常態の名無しさん:2021/01/04(月) 17:46:48.774825 ID:GujW5/lq
>>5990
裕次郎えらい政治的やないか

6001常態の名無しさん:2021/01/04(月) 17:49:38.257143 ID:qLDmHBZZ
もうツッコまれてるけど慎太郎さんの間違いでは

百万歩譲って暴動起こすとしたらそれこそ政府じゃなくてマスコミやろなぁ…

6002常態の名無しさん:2021/01/04(月) 17:50:11.292219 ID:qLDmHBZZ
あ、下の文は本スレの間違い

6003【今年のラッキーアイテム!:キャベジン】 【駅伝:2021年の駅伝は駒澤大学の優勝(13年振り7回目)で終了しました】:2021/01/04(月) 17:55:44.878126 ID:QkUjSYXn
>>5981
まず現政権に選挙管理に対する権限なんて常識的に考えて危険過ぎるから与えられていないと思われる。

となると選挙や選挙管理組織自体への異議申し立ては事前の法律で認められた範囲か裁判所or連邦議会みたいな同格の権力機関通さないと今回みたいに圧力かけたってマスコミに騒がれて不利になるから必要やと思う。

6004常態の名無しさん:2021/01/04(月) 18:06:57.881577 ID:NtWRenOX
>>6003
それは違うんじゃね?
候補者が選挙を管理している側に不正をするな仕事をしろと伝えるのに裁判所を通す必要性はないと思うぞ?
それで拒否するようなら裁判所を通して動かすしかないだろうがね。
というか、イチャモンつける気満々だと最初から裁判所経由だろうと裁判所に圧力をかけさせたと切り取るからなあ。

6005常態の名無しさん:2021/01/04(月) 18:14:51.047854 ID:aEa1Ehdi
>>6004
大抵不正をするなって、自分の都合の良いようにしろって言ってるんじゃないの?
だって自分が落ちたり負けたりすると、不正選挙だって騒ぐでしょ?

6006常態の名無しさん:2021/01/04(月) 18:25:41.917025 ID:NtWRenOX
>>6005
管理側が不正をしていないという証明をすれば良いだけの話ですな。
普通なら民主党側と共和党側の二者で見張り監視カメラも使用し、投票用紙も同一の物を使用し、読込機でありえないエラー率を叩き出したりせずネットに繋がらない事をね。

6007常態の名無しさん:2021/01/04(月) 18:30:43.336938 ID:aEa1Ehdi
>>6006
それなら、誤解を招いてまでわざわざ候補者が選管に言うことではないような気がするんだけど…
言わなくても選管は自己の正当性のために、自分で証明することなんだから。

6008常態の名無しさん:2021/01/04(月) 18:34:27.488487 ID:NtWRenOX
>>6007
されているという証明がなされていますかねえ?
先ずは出ている情報を読んできてくれる?そうしないと文字通り話にならないわ。

6009常態の名無しさん:2021/01/04(月) 18:42:33.028205 ID:aEa1Ehdi
>>6008
そちらの言い分だと、おそらくされていないっぽいですねぇ?
ぶっちゃけこっちは、トランプが選管に文句を言いに行く事が、自分に都合の良いようにしろと文句を言ってるようにしか聞こえない、って言ってるだけで
選管が白だの黒だのは、気にしてないんですがねぇ

6010常態の名無しさん:2021/01/04(月) 18:44:47.306058 ID:P7ssG/3F
おっと今度のお客さんはスゲェのが来たぞ

6011常態の名無しさん:2021/01/04(月) 18:49:47.666223 ID:NtWRenOX
>>6009
大前提として大統領選挙の情報を見てから書き込んで貰いたいなあ。
あとスポーツでもなんだろうと第三者の立ち会いに不備があるかどうか確かめるのは正当な権利だと思うがね。

6012常態の名無しさん:2021/01/04(月) 18:52:32.193202 ID:Wv3itd86
>>6009
選管が白ならトランプ氏の言いがかりで、黒なら正当な言い分にならないのか

あなたが問題のある商品をつかんでクレーム付けても自分の都合のいいようにしろと言ってるに過ぎないわけですね

6013常態の名無しさん:2021/01/04(月) 18:56:16.894501 ID:aEa1Ehdi
>>6012
実態としてはそうなりますね、今は未確定ですが。
単にそう聞こえたっていったら、なんで集中砲火浴びてるのやら…

6014常態の名無しさん:2021/01/04(月) 18:59:30.918350 ID:P7ssG/3F
どんな人でも問題のある商品にはクレームをつける権利があるからかな……

6015常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:03:27.415696 ID:0cbUxuqO
他人に難癖つけるなら最低限の論拠か無きゃフルボッコにされるのは当たり前体操

6016常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:04:37.178425 ID:gu8Z0waM
勢いで何とかなる普通のスレと同じ考えだったんだろう
ここは最初に「ソースよろ」だからなぁ

6017常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:09:10.611849 ID:ApcKJdPx
実際に不正があったかどうかは問題ではないが、トランプが不正について言及することは圧力をかけているように見えるので問題である
と、こういうこと?

6018常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:09:26.591451 ID:KvftAcwC
醤油よろ

6019【駅伝:2021年の駅伝は駒澤大学の優勝(13年振り7回目)で終了しました】:2021/01/04(月) 19:12:03.989826 ID:rNllcUk/
切り貼りがひどすぎてマスゴミが報じてる分ではソースとして弱いわ

6020常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:12:28.889210 ID:Wv3itd86
>>6013
このスレの人間にとっては選管の白黒の方が大事だからだよ
バイデンジャンプでどう見ても選管が黒がスタートなのに、そこ触れないでトランプ批判はチグハグにしか見えない

6021常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:15:00.037043 ID:cXNcYOAm
トランプ側が言うように調査したり照合してればとっくに真実出てるのにやってないのが答えじゃない?
しかもジョージア州とかこの前保管命令出てたのシュレッダーかけたばかりだし

6022常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:16:12.177597 ID:HSR0BY9g
>>6019
それね。下とかもまるで狂ってるように印象づけてる
こういう事するからマスゴミって言われるんだよ

>「あなたが再集計したと言うことには何の問題もない」「私は、ただ1万1780票を見つけたいだけだ」と述べ、バイデン次期大統領を上回る票の獲得に向けて、州務長官に対応を迫りました。

>トランプ大統領は「私が負けたはずはない」と繰り返し述べ、選挙に不正があったと一貫して主張しています。

6023常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:18:25.142793 ID:aEa1Ehdi
・選管がどうなのかは知らない
・トランプが都合の良いようにしろって文句を言ってるように、自分は見えるとの意見を書いた
以上ですね

>>6017
実際に不正があったかどうかは大きな問題ではある
トランプが不正について言及することは圧力をかけているように見えるなぁという感想

>>6020
選管は多分黒じゃないかな?

6024常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:20:33.051306 ID:aEa1Ehdi
>>6020
あと、選管はまだ黒だとは確定してないよ?
どこからどう見ても黒にしか見えないけど、裁判所で黒とは言われてない。
まあ、間違いなく黒だとは思うけどさぁ…

6025常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:23:13.135340 ID:cXNcYOAm
正直各所裁判所は言い分めちゃくちゃだから裁判所は放置で、軍事裁判行けばいいんじゃないかな

6026常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:23:46.256471 ID:P7ssG/3F
トランプが都合の良いようにしろって文句を言ってるように思えるって発言したからこそ
そんなことないよ、正当な主張だよって返されただけじゃん?
至極当然の流れのように自分は見えるがなぁ……

6027常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:24:58.377040 ID:HSR0BY9g
裁判所が黒と判定出すまで黙ってろということかな? その時には全て遅い気も

6028常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:26:09.215240 ID:ApcKJdPx
>>6023
ふむ、なるほど……ではトランプはどうすべきだったと思いますか?
おそらく選管が黒という状況であってもそれに言及すること自体アウトとなると不正をする側だけがヤリ得になるのでは

6029常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:26:55.485556 ID:rNllcUk/
バイデンが勝つのはそれはそれでいい
ただし数々の不正疑惑は支持、不支持問わず米国民が納得するような説明をしてもらわないと

6030常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:29:27.596131 ID:rNllcUk/
>>6023
>トランプが不正について言及する事は圧力をかけているように見える

これが最高に意味不明

6031常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:30:00.662096 ID:FqxE9ZuF
>>6029
バイデンにそんな知能が残っているとでも?

6032常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:30:56.437476 ID:FqxE9ZuF
>>6030
トランプが不正を追求するのは自分にとって都合が悪いですって言ってる

6033常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:34:24.271408 ID:HSR0BY9g
そもそも全く圧力無い発言って、世間話かな

6034常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:36:14.069529 ID:wowc3TxO
ってか「圧力をかけてるように見える」って言うけど、「不正操作しろや」っていう「圧力は『かけてる』」のよ?

圧力って単語自体を問題としてるように見えるけど、
そりゃ問題がある(と思われる)相手には圧力かけるでしょ?
圧力かけて正してもらわないといけないんだから。

政治とかでも「外圧によって正す」とかその手の発言はよくあるわけで。

6035常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:36:26.274864 ID:8f/lkwh9
>>6004
ワイも選管にちゃんと仕事しろよって言うのは選挙前なら普通やと思うし、今回みたいな時に選挙直後に不正がなかったよなと確認するのは普通やと思う。

ただ今回の件は1月2日の話みたいやし、選挙からもう2ヶ月近く経って就任式も近いから、選管が仕事していないならその証拠を裁判所に出す時期やとも思う。

6036常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:36:52.535611 ID:OYSrP6Fp
世間話をすると親しみを覚えて忖度したくなってしまうから
権力者に世間話など許されるべきではないだろう

6037常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:37:56.539892 ID:x5w33wkd
>>5999
>>6000
……あれ?

…………ん? 間違ったかな?(汗

うろ覚えでスンマセンでした〜〜〜っ。

6038常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:38:28.180532 ID:ApcKJdPx
>>6034
落ち着こう
おそらく不正捜査と言いたいんだろうけど、不正操作だとこの流れじゃまるきり逆の意味になってしまうw

6039常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:38:30.491498 ID:cXNcYOAm
証拠云々でいえばウィスコンシンはとっくに有権者数より20万前後票数多いの発覚してて、ウィスコンシン州最高裁は事態大きすぎるから連邦高裁に行くようにしたけどな
連邦高裁は「不正が起きる前に仕事してないとか無能、却下」ってしたし、連邦最高裁は1月14日まで絶対審理しないってしたけど

6040常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:40:46.965527 ID:HSR0BY9g
>>6036
権力者とは孤独なもんなんだね(悲しみ

6041常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:41:44.422540 ID:NtWRenOX
>>6035
それは是正している場合だな。
是正した証明もされていないし勝敗が決まっていないなら裁判所以外に直接伝えるのも普通に有りだと思うぞ?
そもそも裁判所にも言っているしな。

6042常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:42:36.116327 ID:fcwb8zM1
バイデンはCNNとかが息子の疑惑報じたの見るに
速攻ハリスに変わるのが民主の規定路線なんだろうなとは思う

6043常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:43:06.034087 ID:HSR0BY9g
>>6035
その裁判所が信じられん状況だからなぁ
鼻薬を嗅がされてる州裁判所が幾つあったことやら

6044常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:47:44.920909 ID:Wv3itd86
正直に言って裁判所は何考えてるんだろう?
これが黒か否かを審議しないなんて経歴上の汚点以外の何物でもないと思うんだけど

バイデン氏が大統領になってしまえば適当になかったことに出来るとでも?
第二次南北戦争に発展したら電気椅子ものでしょ

6045常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:50:35.550094 ID:xBxVUDVQ
1月6日に裁判の証拠にも出してない大量の証拠を出すって
トランプツイッターで言ってたからまってたらええんじゃねぇの?

6046【今年のラッキーアイテム!:洗濯機(ドラム式)】:2021/01/04(月) 19:51:01.871125 ID:EFSZJh+y
大統領選について、日本のメディアをソースにするとか論外だな
反トランプ派の言い分として見るなら使えない事もないが、それは既にニュースじゃない
とりあえず、1/6にトランプ行進するだとか、何か新しく訴えるだとか広告してるので待ちだ


6047常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:51:29.894422 ID:8f/lkwh9
>>6041 >>6043
三権分立やし裁判所が信用出来ない状況なら、仲間の共和党もいる連邦議会で証拠公開して選挙不正・裁判所を弾劾しても良いよな

6048常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:54:22.639558 ID:wowc3TxO
>>6038
ホントだ誤字すまんw

6049常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:54:39.499145 ID:HSR0BY9g
>>6044
裁判所は基本的に前例主義だからね、今回の件は過去に無い判決だから及び腰かな
その上、この裁判結果如何で歴史が変わりかねない程の重圧あるから、まぁ証拠不十分で判断できないーと逃げる気はする

6050常態の名無しさん:2021/01/04(月) 19:55:05.679499 ID:FqxE9ZuF
>>6042
バイデンは選挙用の看板でしかないからな

6051【軍事吉】 【今年のラッキーアイテム!:メガドライブ】 【駅伝:2021年の駅伝は駒澤大学の優勝(13年振り7回目)で終了しました】:2021/01/04(月) 19:55:24.059298 ID:gu8Z0waM
てりゃ

6052常態の名無しさん:2021/01/04(月) 20:01:25.028521 ID:7DSU5i84
>>6016
俺が納得するソースを持ってくるまでお前の意見は認めないスレだからなー
トランプ絡みならマスコミの報道?ダメ。SNSの対立する側の発言?認めない。自分の意見に沿うSNSの発言の発言だけなら認めてやるって感じに見えるわー

6053常態の名無しさん:2021/01/04(月) 20:03:15.562252 ID:dKXSZwzB
スレの総意など無いとあれほど(ry
何かどこかで見た理論ですなあ

6054常態の名無しさん:2021/01/04(月) 20:08:23.796285 ID:Wv3itd86
>>6052
トランプよりの意見だけど怪しすぎる内容なら否定されてたぞ
科学的、数学的、法的なエビデンスを持ってバイデンを擁護してくれるならむしろこのスレの住人は喜ぶ

6055常態の名無しさん:2021/01/04(月) 20:09:02.857860 ID:9UmzrLpN
まともに論拠出してたのツイのトランプガチアンチ法学者ニキくらいだしなぁ
それすら何故か裁判が始まって負けてる異聞帯からだったが

6056常態の名無しさん:2021/01/04(月) 20:13:23.241950 ID:fcwb8zM1
今回のトランプが脅迫してたって報道に関しては
結局切り貼りの捏造だってのが速効看破されてるしソースの信頼性がどうこうも無いわ

6057常態の名無しさん:2021/01/04(月) 20:15:06.935759 ID:w2EfrqN1
信頼できるソースはイカリのウスターソース

6058常態の名無しさん:2021/01/04(月) 20:16:08.531360 ID:qLDmHBZZ
ID:aEa1Ehdiはソース以前に
「お前がそう思うならそうなんだろうな、お前ン中ではな」でしかない事を言ってるから叩かれてるんやろ

6059常態の名無しさん:2021/01/04(月) 20:18:48.173208 ID:HSR0BY9g
>>6054
ゆる維新ニキとかの投稿もくっそ喜んでたしな
反対意見というか別意見は諸手を挙げて喜ぶ訓練されたスレ民

6060常態の名無しさん:2021/01/04(月) 20:19:43.908667 ID:xBxVUDVQ
【ゲスト:及川幸久】百田尚樹チャンネル生放送 第205回
意味ない議論より↑のでも見たら?

6061常態の名無しさん:2021/01/04(月) 20:28:41.340072 ID:W2mggS/n
イッチも昔、旧民主党関係者とかこのスレにいない人の論理的な意見募集してたし、論理的に話そうとしてる人
叩くと逆にフルボッコにされるからなあここ。
ソースなしでいろいろ言われても賛成できん。

6062常態の名無しさん:2021/01/04(月) 20:28:44.964524 ID:rNllcUk/
>>6060
そのチャンネル内での意見も意味ないけどな

6063常態の名無しさん:2021/01/04(月) 20:55:55.023662 ID:LL+sYi6f
>>6061
誰が言ったかこのスレは現代のコーヒーハウス(保険の時期のだけど保険じゃないヤツ)
ソースを用意して殴り合いましょう(迫真)だからなぁ。
個人的にはいつぞやの医療崩壊ガーの人には読者投稿で殴り返して貰いたかった。
イタリアの医療崩壊した時の経済の落ち込みとか
色々殴れるだけのデータはそこいらに転がってるのに(´・ω・`)

6064常態の名無しさん:2021/01/04(月) 21:11:23.450568 ID:7xt96cnY
トランプしたのトランプかよ。って言った人がそれ以降何もレスしていない事に
なんとなく察する事がある

6065常態の名無しさん:2021/01/04(月) 22:10:35.498191 ID:wowc3TxO
>>6064
これ >>5966 の事?

6066常態の名無しさん:2021/01/04(月) 22:45:03.053033 ID:2G+ZeIE1
>>5195
トランプのソレは、こっちよりも重大な過失なのか?
ttps://twitter.com/atsuko01010/status/1271352196861313024

6067常態の名無しさん:2021/01/04(月) 23:00:31.587369 ID:wowc3TxO
>>6066
初めて知った説だが、どういう過失なん?

6068常態の名無しさん:2021/01/04(月) 23:25:49.550440 ID:2G+ZeIE1
>>6067
仮説の件での過失を聞いているのなら
単に、衛星軌道の人工衛星による太陽の観測情報を知らないまま仮説を立てたっていう過失がある

6069常態の名無しさん:2021/01/04(月) 23:28:42.609697 ID:wowc3TxO
>>6068
科学の仮説って、色んなトンデモ(結構な証拠と矛盾するもの)があるイメージだけど、それは全部過失?

6070常態の名無しさん:2021/01/04(月) 23:36:47.780502 ID:ApcKJdPx
何故今さら2週間も前のレスに……?(困惑)
何を主張したいのかもよくわからないし……

6071常態の名無しさん:2021/01/04(月) 23:41:18.538466 ID:2G+ZeIE1
>>6069
膨大な情報の中から必要な情報を調べ切れなかったのは……とまで書いて
これも言葉の定義としては過失かと自分で思ってしまった

だがまあ、この仮説については、余りにも前提情報の集め方が杜撰だと思ったんで
定義上の話じゃなく、皆が思うような明らかな過失と思って例として出した

6072【今年のラッキーアイテム!:空白の2年間】:2021/01/04(月) 23:54:10.677828 ID:O7Q9VyWs
ttps://news.livedoor.com/article/detail/19480463/
雲丹ってキャベツ食うんだな。

6073【今年のラッキーアイテム!:ドローン】:2021/01/04(月) 23:57:51.879152 ID:OZ6EGMAe
磯焼け対策にガンガゼがもっと流通されるとうれしいなぁ
ポイント開拓したい

6074常態の名無しさん:2021/01/04(月) 23:59:18.334969 ID:D2TPNybR
>>6072
鉄腕ダッシュでやってたね
ウニが厄介者になってるとは…

6075常態の名無しさん:2021/01/05(火) 00:02:21.627095 ID:yCiFXAtE
>>6071
うん、まぁ、過失でないとは言えないのは確かなんだけど、みんなトンデモ仮説には慣れ切ってるから、重大かと言われると……

「重大」って言うと、世間的に問題があるように思うけど、その仮説って全く影響しないからね。

6076常態の名無しさん:2021/01/05(火) 00:13:39.337652 ID:kBn/UdWh
いきなり話題が吹っ飛びすぎてビビったわ、トランプが太陽にでも突っ込むのか?

6077常態の名無しさん:2021/01/05(火) 05:00:31.945720 ID:w8tTobMp
ガンガゼは無理やろ…

6078常態の名無しさん:2021/01/05(火) 07:30:29.992445 ID:Vyjurj+o
>>6073
さては底物師だな!

6079常態の名無しさん:2021/01/05(火) 07:35:14.276767 ID:d4p3pJAC
昆布やワカメを食い荒らすから、海藻主体で漁してる港だと割と厄介ものなんだよなウニ。

6080常態の名無しさん:2021/01/05(火) 08:00:45.246772 ID:b35MgoLS
YouTubeで磯焼け対策にウニ(ガンガゼ)の駆除してる動画がありましたね
駆除後は海藻が再生しているようです。
大量に駆除する動画なのである意味閲覧注意です
漁協の依頼で駆除してるので、勝手に駆除するのはダメと説明がありました

6081常態の名無しさん:2021/01/05(火) 08:05:58.381834 ID:9JAtCRJh
>>6080
というか、日本国内で許可も資格もなく駆除していい動物ってネズミだけだぞ

6082常態の名無しさん:2021/01/05(火) 08:08:50.278974 ID:uO7EbNQq
マムシとかの蛇も問題ないな

ニャンコを呼び、たまたま近くにいた害鳥がもぐもぐばりばりされるのもセーフ

6083常態の名無しさん:2021/01/05(火) 08:41:00.576971 ID:5P4g3ZiS
ってことは、そもそも海藻が邪魔なだけな食べたりしない海外だと喜ばれてる感じだろうか。うに。

6084常態の名無しさん:2021/01/05(火) 08:52:41.712187 ID:dAj82wF5
>>6083
沖縄のマングース問題に発展する可能性

6085常態の名無しさん:2021/01/05(火) 08:58:35.897940 ID:LdKgoK5x
じゃけんチリ産のウニが安く入ってきてるだろ

6086常態の名無しさん:2021/01/05(火) 09:14:32.003280 ID:uO7EbNQq
イギリスと韓国では日本以上に嫌われてる可能性

6087常態の名無しさん:2021/01/05(火) 09:19:25.606689 ID:Vyjurj+o
韓国人ウニ食わないのか
近場なんだし九州山陰辺りからウニの美味さは流入してると思ってた

6088常態の名無しさん:2021/01/05(火) 09:49:03.384744 ID:xCPo8fK/
そっちじゃなくて海藻荒らすって意味では?

6089常態の名無しさん:2021/01/05(火) 09:55:46.696603 ID:YDZ9I7i4
ああ、昆布に穴開けるんだっけ。

6090常態の名無しさん:2021/01/05(火) 10:15:46.238719 ID:+J5u2BX0
昆布にも穴は開くんだよな・・・ちょうどヌメリもあるし・・・

6091常態の名無しさん:2021/01/05(火) 10:47:37.810292 ID:4XcjFHNq
韓国でウニの稚貝を大量放流したことあったんたが

タダでさえ痩せてる海がウニに食い散らかされて、完全な死の海&飢餓で中身スッカラカンなウニのみが残った

6092常態の名無しさん:2021/01/05(火) 11:10:05.451568 ID:ZeBu8q7L
ロシアがバルト海でタラバガニやらかしてるやん…
なお地元の収入源になった模様(対日輸出)

6093常態の名無しさん:2021/01/05(火) 11:15:26.707733 ID:pUuncf0q
「えっ?昆布に穴が空いてたからクビにするだって!?」

6094常態の名無しさん:2021/01/05(火) 11:16:41.469810 ID:yfDGmpyC
中国朝鮮韓国あたりでやっても
密漁で消えるとかいうオチしか浮かばないというか

6095常態の名無しさん:2021/01/05(火) 11:25:24.099244 ID:pUuncf0q
韓国の海なんて凄い栄養豊富そうに見えるんだがな
日本なんて牡蠣も海苔も痩せ細っちゃって、もう…

6096常態の名無しさん:2021/01/05(火) 11:33:02.459548 ID:wszIviLf
>>6095
朝鮮戦争と漢江の奇跡で環境が痛めつけられまくった上に中国沿岸や北朝鮮からの汚染水も待ったなしでくる辺りあちらの方が辛いのでは

6097常態の名無しさん:2021/01/05(火) 11:34:06.351341 ID:Y/NzAueS
山が痩せたから海も痩せたんや
ダイエットしたからおっぱいがしぼんだみたいに

6098常態の名無しさん:2021/01/05(火) 11:38:36.865230 ID:UNzX7+oN
海が痩せたのには理由がいくらかあるがの……
ダムが砂や栄養を堰き止めたためなのもあれば、
海流や温暖化などの影響もあるのじゃ……

6099常態の名無しさん:2021/01/05(火) 11:58:36.990722 ID:zQUoFgRT
海に流れ込む水を浄化しすぎてやばいの
瀬戸内海だっけ?

6100【今年のラッキーアイテム!:洗濯機(ドラム式)】:2021/01/05(火) 11:59:38.121185 ID:c4XkcR88
瀬戸内海の痩せた原因が下水の濾過し過ぎだったのは笑う


6101常態の名無しさん:2021/01/05(火) 12:13:04.974276 ID:ZeBu8q7L
中国韓国の近海は乱獲と重度の汚染で死の海ですがな。
そうでもなきゃ日本の経済水域に集団で密漁とかしないよ。

まぁあんな汚染された土地に汚染海域とか必要ないし、戦前も満州とか緩衝地帯でしか無かったからな。

6102常態の名無しさん:2021/01/05(火) 12:41:12.301975 ID:QtMJ0Wu7
最近政府に休業保証をって大合唱してるけど海外の保証に関する報道が見当たらないの不思議

去年春には60万の大合唱だったのに

6103常態の名無しさん:2021/01/05(火) 12:51:24.190669 ID:d4p3pJAC
まあ、ウニは割と世界中で食われてるので。

6104常態の名無しさん:2021/01/05(火) 12:53:11.073201 ID:nsM07xSs
海外だと保証がないからじゃない?
あったら海外手羽守がうるさく喚いとるから

6105常態の名無しさん:2021/01/05(火) 12:54:36.538828 ID:bnsZ7mXi
>>6099
>>6100
あったなそんなことby地元民

6106【今年のラッキーアイテム!:洗濯機(ドラム式)】:2021/01/05(火) 14:19:59.542781 ID:c4XkcR88
ウニとタイはキャベツ食え!

6107常態の名無しさん:2021/01/05(火) 18:37:52.498707 ID:d2aSyMVx
疫病蔓延するわ食料足りないわ土地バブル弾けるわ
中国君これから一体どうするん?

6108常態の名無しさん:2021/01/05(火) 18:41:07.057754 ID:+J5u2BX0
北を見よう、広大な土地が広がっているぞ!

6109常態の名無しさん:2021/01/05(火) 18:41:37.585392 ID:YDZ9I7i4
共産党の指導の下に乗り切るのです()

6110常態の名無しさん:2021/01/05(火) 18:51:27.767676 ID:Vv+5kDJe
鎖国すれば助かる…内戦になるよりは外国との戦争に活路見出すかなぁ

6111常態の名無しさん:2021/01/05(火) 18:59:23.557100 ID:DQotuJH4
中国は少なくともアジア地域だけでも平和協調路線に切り替えられるか
拡張路線に威信をかけすぎてもう無理かな

6112常態の名無しさん:2021/01/05(火) 19:04:29.509439 ID:u14bmADf
習近平が手術したって情報があったが真偽不明

6113常態の名無しさん:2021/01/05(火) 20:22:21.078139 ID:88SqapQf
「共産主義が広まったら砂漠で砂が不足するようになる」なんて笑い話があったが
最近ではそれが現実になって、笑えなくなったのがなぁ

6114常態の名無しさん:2021/01/05(火) 20:39:48.716422 ID:sXucg82G
中国はいざとなったら自国民大虐殺があるからへーきへーき

6115常態の名無しさん:2021/01/05(火) 20:42:50.027832 ID:essXCiQS
>>6114
虐殺なんてしませんよ
ちょっと人みたいなのが消えるだけです

6116【今年のラッキーアイテム!:エクスカリパー】:2021/01/05(火) 20:45:01.563084 ID:f4z2S3Wc
>>6114
虐殺なんて非道な事はしないよ
ちょっと犯罪者が大量発生&検挙されるだけ。優秀な検挙率を示すのだ

6117常態の名無しさん:2021/01/05(火) 20:57:28.177970 ID:88ZK12dd
明治以降の日本くん、海外に大きい市場を作ろうとすると毎回途中で壊れるよね
壊れるっつうかほぼ自滅ばかりだけど

6118常態の名無しさん:2021/01/05(火) 21:00:43.702177 ID:/9Gcf3jO
妄想は黙ってやりましょうって言えばいい?

6119常態の名無しさん:2021/01/05(火) 21:02:12.615725 ID:ZeBu8q7L
そもそも共産主義国家で人間なのは「プロレタリアート労働者階級」のみであって
ブルジョワである資本家や貴族金持ちの他、ルンペンプロレタリアート(いわゆる下層民)は数に入ってないんですわ…

マルクス自身が否定してるからね、しょうがないね。

6120常態の名無しさん:2021/01/05(火) 22:23:56.866899 ID:zQUoFgRT
つかまずはどの国も国内できれいに経済回せよとは思う
観光立国とか輸出大国とか自慢しても
他国に命綱渡してるだけじゃんね

6121常態の名無しさん:2021/01/05(火) 22:28:26.866838 ID:wszIviLf
>>6120
自国内だけで完結できる位の資源と市場のある国なんてWW2前の大英帝国でも無理だぞ

6122常態の名無しさん:2021/01/05(火) 22:29:46.734244 ID:Usr/GdZV
>>6120
今だとどの国も不可能なこと言うんじゃない…

6123常態の名無しさん:2021/01/05(火) 22:37:52.268438 ID:owL3cTJ0
回せる規模まで減らせばできるだろうけど流石に(なんの取り柄もない俺とか諸々)死ぬゥ!!

6124常態の名無しさん:2021/01/05(火) 22:42:08.969388 ID:O3YuwYGP
金と物を横に動かして金の総量を水増ししてるから
ブロック経済に移行するのは無理だね

6125常態の名無しさん:2021/01/06(水) 03:47:23.834662 ID:ee0AT8X1
>>6120
自国にしか命綱無い状態も結構ヤバいから、飢饉で一気に詰む

6126常態の名無しさん:2021/01/06(水) 07:13:26.786436 ID:NcayuJVC
ロックダウンをきちんとしていれば第三派は無かったのです!

お前韓国見てそれ言える?ってニュースショー多すぎて気が滅入る

あと正常性誤謬寸前の『手洗い、うがい、マスクとソーシャルディスタンスをしっかり守れば感染しないのです』

感染しないのではなくリスクが最低限に成るだけなので『感染者に必ず落ち度が有った訳ではない 』が抜けそう

6127常態の名無しさん:2021/01/06(水) 07:23:38.400250 ID:OAkaGcG5
テレビを見るな 見るだけ無駄やぞ
見るなら有料の専門チャンネル(しかも再放送)見るほうがマシ

6128常態の名無しさん:2021/01/06(水) 08:24:50.334672 ID:7axrI4+8
ゲーム脳な政府「感染症の終息ってワクチンが出来ることじゃあないんですか!」(伝染病株式会社をやりながら)

6129常態の名無しさん:2021/01/06(水) 08:35:16.956204 ID:biPI27A/
未だにワクチンでウイルスが死滅するみたいな認識の人は居そうだなあ

6130常態の名無しさん:2021/01/06(水) 08:41:22.986047 ID:uuHsu0rh
反ワクチンの人が弱ったウィルスを接種すればいいとと言ったって小咄のどれかで何日か前に読んだ
その程度にはワクチンとは何か知らない人結構いるんじゃない?

6131常態の名無しさん:2021/01/06(水) 08:59:06.825882 ID:hZ6sR8mJ
>>6127
せやな!

ザ!鉄腕!DASH!!|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題
ttps://tver.jp/corner/f0064700
まとめ記事でも良いけど、今回は特に『スゲェ』回だ。

6132常態の名無しさん:2021/01/06(水) 09:09:33.587046 ID:dPlwE76K
>>6117
日本以外でも植民地時代以降で一方的な海外市場を現代まで維持できた国ってある?

6133常態の名無しさん:2021/01/06(水) 09:25:25.134061 ID:9gasaYvd
>>6130
弱毒生ワクチンェ………
原理的に不活化ワクチンより危ないはずなのに

6134常態の名無しさん:2021/01/06(水) 12:36:07.884375 ID:eUfoY6bg
>>6130
それが理解できるなら、反ワクチン運動なぞやらないかと?


6135常態の名無しさん:2021/01/06(水) 15:53:50.541370 ID:rIdoPRpe
>>6132
中国の中華街はどうよ
大体どの国にもあるぞ

6136常態の名無しさん:2021/01/06(水) 15:58:02.038356 ID:vPYFPCmL
>>6130
その理屈ならコロナにかかった奴らはしばらくワクチン打たなくていいんだよなぁ…

6137常態の名無しさん:2021/01/06(水) 17:29:47.708627 ID:UvPKibJL
>>6127
CS加入率ぶっちぎりの時代劇専門チャンネルは最強

6138【凶】 【今年のラッキーアイテム!:マスカルポーネ】:2021/01/06(水) 17:31:42.571138 ID:nmDnuM+8
まだ行けるかな?

6139常態の名無しさん:2021/01/06(水) 17:35:53.481077 ID:RY9lrzf1
この凶率は本当に何なんだろうな。

6140【福沢諭吉】 【今年のラッキーアイテム!:スパロボF】:2021/01/06(水) 17:44:42.851076 ID:NfgUfm96
ふむ

6141【福沢諭吉】 【今年のラッキーアイテム!:スパロボF】:2021/01/06(水) 17:44:55.599214 ID:NfgUfm96
福沢諭吉かぁw

6142常態の名無しさん:2021/01/06(水) 17:52:58.025060 ID:RY9lrzf1
数えようかと思ったけど同一人物が複数回出してることもあってカウントしづらい。

6143常態の名無しさん:2021/01/06(水) 19:23:05.387108 ID:BQUeeQRh
>>6127
民法のワイドショー、報道番組は芸人メインの下品なバラエティよりも遥かに格下

6144常態の名無しさん:2021/01/06(水) 20:30:15.493286 ID:rIdoPRpe
凶なんて最高やんけ
これからは上がるしかない、幸運しかないって事や

って個人的には思ってる

6145常態の名無しさん:2021/01/06(水) 20:39:34.851439 ID:RY9lrzf1
ここには更に下の大凶があるのと、マジ吉とか軍事基地とかよくわからんのもあるにゃで。

6146常態の名無しさん:2021/01/06(水) 20:43:35.099240 ID:HbbQPBYn
>>6144
ソレ正しい日本語では
負け惜しみと云うのでは

6147常態の名無しさん:2021/01/06(水) 20:46:25.482293 ID:leD0JVXU
何でクラウドは凶の字で敵斬ってるんですか!?

6148常態の名無しさん:2021/01/06(水) 20:46:28.587444 ID:WXVJswOR
どん底からならこれ以上落ちる心配はない。安心して這い上がれ!(島本風)

6149【今年のラッキーアイテム!:10万円玉(金貨)】:2021/01/06(水) 21:03:35.825890 ID:R6JPqbrX
ラッキーアイテムのスパロボFは完結編も含まれるんだよな?
とりあえず、DC編とポセイダル編をF+完結編(サターン版)で攻略してみよう!
きっと、何かが開けるぞ 何かが

6150常態の名無しさん:2021/01/06(水) 21:11:11.076859 ID:TCl94ls3
凶の下には大凶があるのでは?

6151【今年のラッキーアイテム!:マウス】 【吉】:2021/01/06(水) 21:12:15.963663 ID:4iHbWdgp
お金関係のラッキーアイテムは幸運を授けてくれるというか、惨めさを減らしてくれるというか。

6152【中吉】【今年のラッキーアイテム!:敷設艦】【駅伝:2021年の駅伝は駒澤大学の優勝(13年振り7回目)で終了しました】:2021/01/06(水) 21:23:50.016396 ID:uuHsu0rh
駅伝はまだ残ってるのだろうか?

6153【中吉】【今年のラッキーアイテム!:敷設艦】!:2021/01/06(水) 21:25:36.329136 ID:uuHsu0rh
駅伝はもう結果だけかな?
敷設艦はプラモでもいい?お勧めの船名のプラモある?

6154常態の名無しさん:2021/01/06(水) 21:29:38.853481 ID:rIdoPRpe
>>6146
負け惜しみって誰に負けてるんや?誰にも負けてないなら糧にせんと損やろ
下向いてても金落ちてるわけでもないんなら上向いて虹でも探して鳥のクソ避けて前向いてた方がええやろ

6155常態の名無しさん:2021/01/06(水) 21:34:29.767332 ID:R6JPqbrX
敷設艦のプラモって津軽と沖島しかないんじゃ?
あとは掃海艇くらい?

6156常態の名無しさん:2021/01/06(水) 21:36:26.579631 ID:uuHsu0rh
>>6155
ありがとう近所に売ってないか探してみようかな?

6157【大凶】【今年のラッキーアイテム!:過酸化水素水】:2021/01/06(水) 22:47:59.385918 ID:Hxu4YhKA
まあせっかくだし

6158【大凶】【今年のラッキーアイテム!:過酸化水素水】:2021/01/06(水) 22:48:24.701577 ID:Hxu4YhKA
き ち ゃ っ た

6159!omikji 【今年のラッキーアイテム!:赤い屋根の小さなお家】:2021/01/06(水) 23:05:05.611068 ID:42t97W9D
ワイも

6160【吉】 【今年のラッキーアイテム!:赤い屋根の小さなお家】:2021/01/06(水) 23:06:33.040408 ID:42t97W9D
ラッキーアイテムは赤い屋根の小さなお家か

6161【今年のラッキーアイテム!:青い鳥】:2021/01/06(水) 23:21:57.282976 ID:flDt1flZ
H2O2て


6162常態の名無しさん:2021/01/07(木) 01:53:57.057329 ID:pIOBpvV8
ジョージアの上院も民主党勝利ッスか
これトランプがジョージア選管に票の水増し強要とかしなきゃ
普通に共和党勝ててたんじゃねーの?バカだねーホント

6163常態の名無しさん:2021/01/07(木) 02:00:53.461589 ID:GXFkk7n0
まーた5966からからの流れやるのか(困惑)
あほくさ

6164常態の名無しさん:2021/01/07(木) 02:18:42.226224 ID:pIOBpvV8
つうかバイデンが勝ったのに上院・下院で負けるのは不正があった証拠だ!
って言が何気にこれで通らなくなったな
普通にどっちも民主党の勝利だ
正直まさか上院で民主党勝つと思っとらんかったわ
逆神っぷりすげーな

6165常態の名無しさん:2021/01/07(木) 02:25:33.863124 ID:8RC2REVs
>>6164
どうでも良いけど本スレも見とけー。
多分見てもそんな風に言う人なんだろうけど。

6166常態の名無しさん:2021/01/07(木) 02:31:52.651924 ID:76k1Slpr
どこの世界線の人間だこいつ

6167常態の名無しさん:2021/01/07(木) 02:39:09.441138 ID:FJzmx6zQ
荒らしはNG

6168常態の名無しさん:2021/01/07(木) 04:32:16.171190 ID:4lFQ5fFC
また荒らしか魔改造にも沸いたばかりだぞ
ID変えて書き込んだら管理人さんに同一ホストからの書き込みだって即効でツッコまれた情けない奴だったけどw

6169常態の名無しさん:2021/01/07(木) 04:36:43.630603 ID:BwDKqVYb
本スレで何人か来てるお客さんっぽい人たちは沢山議論できて脳汁ドッバドバなんやろなぁ

6170常態の名無しさん:2021/01/07(木) 04:42:27.282117 ID:8RC2REVs
議論する気あるなら実際ちゃんとしたお客さんなんだけどね。意見違ってても。

妙に上から目線だったり、
話してる内容無視したり、
自分が新説出してるのにそのソースは提示せずに「これを否定するソース出してみろよ」って言ったり、
おかしいやろw

6171常態の名無しさん:2021/01/07(木) 06:03:24.038213 ID:Cwl/f/3v
この一連のスレだと、荒らしは必要ない修飾語が入っている事が多いので、すぐにわかる

6172【福沢諭吉】 【今年のラッキーアイテム!:体重計】:2021/01/07(木) 06:28:00.397684 ID:KUe37iHi
そぉい!

6173【福沢諭吉】 【今年のラッキーアイテム!:体重計】:2021/01/07(木) 06:28:18.941871 ID:KUe37iHi
体重計とか呪いのアイテムじゃないですかぁw

6174常態の名無しさん:2021/01/07(木) 08:06:31.898543 ID:LDrDtLLc
どうも集金平の容態が悪化したようで
北京市内含む河北省すべての病院が閉鎖されるとさ
建前は武漢肺炎の感染対策だそうだが
脳動脈瘤は手術に成功しても後遺症が残るからなぁ

6175常態の名無しさん:2021/01/07(木) 08:36:59.297710 ID:l+ry/Iy8
NGIDに突っ込まれたらID変えるって、やっぱり荒らしだと思うぞ

6176常態の名無しさん:2021/01/07(木) 08:39:08.535471 ID:0liYI9n3
>>6170
きちんとソース出して穴の無い説明してくれるなら何時でも納得するし考えも変えるよ
それが出来ないからってあらし認定してミラーで愚痴るのは、ほんとにもう
解説待ってるよ

6177常態の名無しさん:2021/01/07(木) 08:41:59.561692 ID:h7/BXqVf
>>6173
ただ増えるだけなら努力の効く範囲
頑張っても体重が減り続けるよりは正常

6178常態の名無しさん:2021/01/07(木) 08:42:01.793878 ID:l+ry/Iy8
話してる内容無視するから、絶対に納得しないし相手するだけ無駄だぞ

6179常態の名無しさん:2021/01/07(木) 08:43:39.415274 ID:VvsLEDQU
きんぺーさん、このタイミングで再起不能(リタイア)は勘弁してくだちい……。

6180常態の名無しさん:2021/01/07(木) 08:58:21.493567 ID:8RC2REVs
>>6176
一応ね、自分が呼んだ様なものだから1レスだけ相手するんだけど、
勝手に荒らし認定したんじゃなくて、その言動って荒らしなの。自覚の有無に関わらず。

仮に自覚なしならだけど、もうちょい真摯な言動学ばんと、誰にも相手されなくなるよ?

6181常態の名無しさん:2021/01/07(木) 09:01:17.082207 ID:BwDKqVYb
現実でもTwitterでも相手されなさそうな口調がここでなら通じると思ってるのがすごい

6182常態の名無しさん:2021/01/07(木) 10:22:47.980586 ID:0liYI9n3
ん。確かにヒートアップして他と同じように口調が荒くなったところはあったな。それはすまん
まあ結局求められてもソースと説明なしの反対御意見しか出せず荒らしのレッテル貼りで終わらせるんだなって感想と共にただの名無しに戻るさね

6183常態の名無しさん:2021/01/07(木) 10:23:46.790625 ID:sARftWeA
>>6180
掲示板だと逆に煽るような事を言うことで、反論という形で情報収集するテクがあるからなんとも・・・(迷惑)

6184語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/07(木) 12:20:34.485582 ID:wmtssjZL
ジョージア州のバイデンダブルジャンプを見てそんなことがいえるのか……(困惑)

6185語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/07(木) 12:22:16.797776 ID:wmtssjZL

インフルくん、死亡確認!!!

































        ___
      /      \
     / ::\::::::/::: u\
   /  (⌒):::::::(⌒)  ヽ   あれ? 毎年腐るほど来てるインフルが今年はゼロ?
    |       、__',_,   u.   |
   \    `‐'´     /
    /⌒ヽ   ー‐   ィヽ    聞いたところによると周辺病院でも???


        ___
       /      \
     /   ⌒  ⌒ \
    /   ( ー)  (ー) ヽ   もう冬はマスク義務化しようぜ……
    |  u   ___`___     |
    ヽ、    `ー '´   /
 ⊂⌒ヽ 〉         く /⌒つ    インフルは多分死ぬわ、これ
   \ ヽ  /      \ ヽ /


 今年はマジで来ない

おしまい

6186常態の名無しさん:2021/01/07(木) 12:25:31.061342 ID:J5bfhfDg
新型コロナ「くくく、インフルエンザなど所詮は手洗い、うがいの徹底で駆逐される程度の雑魚よ」

6187常態の名無しさん:2021/01/07(木) 12:33:52.445207 ID:u00Q4Xv8
感染経路似てるから上書きされてる可能性
潜伏期間的にインフルの方が格段に短いってこと考えると違うか

6188常態の名無しさん:2021/01/07(木) 12:35:09.618649 ID:6Sqbk9fK
日本国民がガチるとインフル如き倒せるということがわかったのは朗報
コロナ強すぎ問題

6189常態の名無しさん:2021/01/07(木) 12:36:25.082890 ID:8haSIbst
今年はインフルワクチンを打ってる人も例年よりずっと多そう

6190常態の名無しさん:2021/01/07(木) 12:41:17.340882 ID:jURIR96u
このご時世に病院いきたくないからインフルワクチン回避だわ……

6191常態の名無しさん:2021/01/07(木) 12:42:26.093213 ID:J5bfhfDg
依存症患者「不要不急だからアル中施設に行くの止めました」
多分いる

6192常態の名無しさん:2021/01/07(木) 12:50:39.950738 ID:++CromwU
>>6185
社会の往来がないから海外からの感染者が来ないから大丈夫なのでは?とは言われてますね

6193常態の名無しさん:2021/01/07(木) 12:53:25.790441 ID:VoAW36d0
仮にだけど、このままマスク徹底してコロナ対策したその先に
インフルエンザの滅亡ってあり得るのでしょうか。

いや海外が普通に感染して持ち込むだろうから完全には無理でしょうけど。

6194常態の名無しさん:2021/01/07(木) 12:57:12.662112 ID:Ey7MzQEL
野生動物がインフルエンザウィルスを持ち込むから、絶対に無理でしょうね

6195常態の名無しさん:2021/01/07(木) 12:58:05.087816 ID:8haSIbst
人間以外の種の中での変異やそこからの感染もありうるから無理じゃね?

6196常態の名無しさん:2021/01/07(木) 12:59:04.786240 ID:J5bfhfDg
鳥→豚→人間という進化

6197常態の名無しさん:2021/01/07(木) 12:59:30.857677 ID:VoAW36d0
そうですか、残念。
こう言ってはなんだが、今回の緊急事態とかインフルかかったときとか、休める分はうれしいのよね……収入ないけど。

6198常態の名無しさん:2021/01/07(木) 12:59:49.644164 ID:GXFkk7n0
鳥インフルとか有名やしな
つまり鳥を皆殺しに…!(マオおじさん並の感想)

6199常態の名無しさん:2021/01/07(木) 13:00:52.451378 ID:9WeJ2qEm
同調圧力だの息苦しい日本人気質だの言われるが
こういう時は本当に役に立つよね

6200常態の名無しさん:2021/01/07(木) 13:01:52.597770 ID:xnWCF07S
害鳥だ(鳩を指さして)

6201常態の名無しさん:2021/01/07(木) 13:02:47.141729 ID:Ey7MzQEL
猪の駆除が簡単なら、田舎で畑やってる人は苦労しない。

6202常態の名無しさん:2021/01/07(木) 13:17:07.437503 ID:0liYI9n3
磯野ー、大躍進しようぜー!

6203常態の名無しさん:2021/01/07(木) 13:23:29.591990 ID:/tN8jQRz
マオおじさんが雀を駆除したから飢饉が起きたってのは俗説だっけ
雀が食べる量より虫が食べる方が少ないから雀を減らしてもならないって

6204常態の名無しさん:2021/01/07(木) 13:39:45.593104 ID:VvsLEDQU
海外はどうなんだろインフル。
流行ってたら日本海バリアー様と太平洋バリアー様の影響の方が大って気がするが。

6205常態の名無しさん:2021/01/07(木) 13:40:01.399005 ID:/DoVdKTt
サクナヒメ様はスズメ、シカ、キジ、クマ、ムジナ、イノシシ、ウサギ等の農家的には絶滅させる事も辞さないヤツらをバッタバッタとなぎ倒していく凄い神様だよ

6206常態の名無しさん:2021/01/07(木) 17:04:44.549498 ID:uD4t92QL
>>6204
ttps://www.cdc.gov/flu/weekly/index.htm

アメリカでも流行っていないんだなこれが

6207常態の名無しさん:2021/01/07(木) 17:17:33.994645 ID:zQo7qPcL
>>6203
どっちかっつーと「雀取りに農民動員した結果耕作放棄地が増えた」ってネタの方が信憑性がある。

だが実際雀等を駆逐する四害駆除運動やっておいて、「途中から雀を南京虫に変更した」理由が語られる事はないのです。

6208常態の名無しさん:2021/01/07(木) 17:34:17.022367 ID:KUe37iHi
手洗い・マスクなどを病的なまでに徹底したらインフルエンザの流行がどう変化するか
という壮大な社会実験だったと考えると面白そう

6209常態の名無しさん:2021/01/07(木) 17:38:19.554485 ID:mj75vvHW
任期終了まであと2週間なのに
ここで本当に罷免くったらウケるなトランプ
本来味方のハズの共和党どころか副大統領までキレさすって色々察するもんがあるなー

6210常態の名無しさん:2021/01/07(木) 18:14:41.077695 ID:DuHaGYT+
反トランプは単発が多いと千恵子は言ふ

6211常態の名無しさん:2021/01/07(木) 18:18:32.234764 ID:4lFQ5fFC
IDを変えて同一ホストからの書き込みも多いと言ふ

6212常態の名無しさん:2021/01/07(木) 18:19:46.903738 ID:76k1Slpr
>>6209
何も察せれて無くて草

6213常態の名無しさん:2021/01/07(木) 19:03:01.017999 ID:wQNfBCPl
ぶっちゃけた話、日本国内でどんだけ反トランプを唱えようが
決めるのはアメリカ人なんだから何の意味も無いやんけ。
アメリカ行ってやれよって話じゃね?

6214常態の名無しさん:2021/01/07(木) 19:07:03.269206 ID:p/zXLfyO
さすがだ行動力が違うぜ
ttps://twitter.com/Tigarashi/status/1316085412054605831?s=19

6215常態の名無しさん:2021/01/07(木) 19:10:10.910583 ID:VoAW36d0
何なんだこのバカどもは。
バカって人に言ったらお前が馬鹿とはよく言うが、これは許されると思う。

6216【今年のラッキーアイテム!:ティッシュペーパー】:2021/01/07(木) 19:17:37.402988 ID:hK89kxeH
トランプラリーとは一体なんやろ?

6217常態の名無しさん:2021/01/07(木) 19:47:47.620136 ID:4lFQ5fFC
>>6214
頭痛くなってきた…

6218常態の名無しさん:2021/01/07(木) 20:05:25.821592 ID:DuHaGYT+
生還なうの方が気になる

6219常態の名無しさん:2021/01/07(木) 21:53:57.099156 ID:BwDKqVYb
>>6214
塩爺じゃないけどこれは○○○○の顔ですわ特に左下のおBBAあたり
基本的にジジババしかいねぇ

6220常態の名無しさん:2021/01/07(木) 21:57:33.372292 ID:VoAW36d0
とりあえず帰国する前に発症してもらったほうがいいな。そしたら入国審査で色々出来るだろうから。
あとバカどもとしてメディアが晒し上げてくれれば万々歳だが。

6221常態の名無しさん:2021/01/08(金) 00:11:06.557689 ID:pw9iAG3Z
>>6214
10月14日の投稿に対して今何を「さすがだ」って言ってるのか本気でよく分からんのだが……?

6222常態の名無しさん:2021/01/08(金) 00:41:41.587397 ID:XdY4u/4O
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2005503.html
5chのまとめサイトがこんな感じなだけに、安倍さんのときとの違いがなんだかなぁと……
いや批判される時期に総理になったってのはわかるが。 もう見るのやめるべきかこういうの。

6223常態の名無しさん:2021/01/08(金) 01:12:34.312118 ID:rcKIGWsH
>>6222
渡航についてはビジネス往来に限ってるはずなので、問題は大きくはない
クルーズ船の時期の、「完全に感染を抑える」ってイメージが強く残ってるので文句が出るのだろう

政府が現状で経済回さなきゃならん、医者は感染を抑えたい、マスコミは騒動をでかくしたい
って、それぞれの立場で見れれば、何見てもいいんじゃないかと

6224常態の名無しさん:2021/01/08(金) 01:19:32.781505 ID:pw9iAG3Z
>>6223
政府と医者は分かるが、マスコミは利益かどうかすら微妙な迷惑にしかならんからやめろと言いたい。

6225常態の名無しさん:2021/01/08(金) 02:53:34.198562 ID:SVvefMOV
とりあえずコロナ対策に正解は無い、規制緩めりゃ感染増え、規制強めりゃ自殺が増える

日本の法律の範囲内で何とかするしかないのが現状

6226常態の名無しさん:2021/01/08(金) 03:10:55.325402 ID:XdY4u/4O
厚労省が頑張ってるんだろうけど、正解は何時頃できるのだろう。頑張れと言いたい。

そういえば今は献血募集はしてるのだっけな。本来コミケでもらうのであろうポスターがいただけるのだとか。
抗アレルギー剤飲んでるから俺はいけないが。

6227常態の名無しさん:2021/01/08(金) 03:12:46.534139 ID:iNv5JCJH
とりあえず店舗を規制するなら金銭保証の額を増やせ、それが無理なら客側にお一人様を徹底させて店舗側の規制は緩めろ
そして入国規制はもっと厳格に例外無しでやってくれと…

6228常態の名無しさん:2021/01/08(金) 04:45:55.622461 ID:rIW9vjHd
まず今の政府とかガチの罰ゲームだしなぁ…

6229常態の名無しさん:2021/01/08(金) 08:36:14.338418 ID:pw9iAG3Z
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1609302919/5600
これが本気で笑えて笑えないからなぁ……
この問題に対して、速くて(国民の大多数から見て)妥当な判断なんて出来るわけねぇだろってなる。

6230【今年のラッキーアイテム!:レジンアクセサリー】:2021/01/08(金) 09:38:21.115838 ID:C+PifaiT
マスコミがうるさくて。非常事態宣言が遅いとか、いつ終わるんだとか煽るだけ煽っていて「あの人がそう言ってました。」という話ばかりだし。

6231常態の名無しさん:2021/01/08(金) 09:50:17.068875 ID:/pfbNF7P
>>6229
もっと早く対策してればよかったんだ!って返信があるけど
一年前に鎖国してれば良かったって事なのかな?

6232【今年のラッキーアイテム!:ルンバ】:2021/01/08(金) 12:17:30.015310 ID:KG+1/7G+
ttps://i.imgur.com/T17G98O.jpg


6233常態の名無しさん:2021/01/08(金) 13:27:52.141181 ID:ff2gZs51
>>6231
いつ頃、その時のどんなデータや兆候を根拠に、法律に反しない範囲でどんな対応ができて何をするべきだったか
文句を言う側は具体的なことは全然言わないからなあ
野党議員も後付けの文句ばかりで、政府に危機感をもってやれと言いつつ特別措置法に強権を持たせるのは嫌だとゴネてるし

6234常態の名無しさん:2021/01/08(金) 13:31:26.044739 ID:LOKz1TGA
>>6232これ本当に酷いよな、やっぱDQNと頭の悪いパリピは根絶やしにすべきだよ。

6235常態の名無しさん:2021/01/08(金) 13:44:40.469099 ID:V7X2KwX/
そのまえに首相と大統領の違いも知らんとね
なんでも自由に決めれる職じゃないんだよ首相と日本の政治体系って

6236常態の名無しさん:2021/01/08(金) 15:58:24.300488 ID:2FLm5tBW
去年の10月ころは学術会議やらサクラ・政治とカネやらでコロナ問題は後回しだったんだが

6237常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:30:16.531826 ID:7wiuXOMo
一番危機感無いよね、野党…

6238常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:32:40.803571 ID:/pfbNF7P
>>6237
自分達の支持率に危機感を持ってるよ!

6239【今年のラッキーアイテム!:白色チョーク】:2021/01/08(金) 18:52:09.136498 ID:24Ph8/oF
>>6238
危機感があったらもう少し真面目に仕事してると思うの

6240常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:53:12.006421 ID:/pfbNF7P
>>6239
残った支持者を引き止める為に与党叩きに精を出しているよ!

6241常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:54:16.036586 ID:I3o1EWo1
まともな事言ったら支持者から叩かれるからどうしようも無いぞ!

6242常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:55:50.636906 ID:24Ph8/oF
>>6240,6241
改めて思うが救いようがないなw

6243常態の名無しさん:2021/01/08(金) 18:58:23.420664 ID:HnC44LUD
残った支持者から離れて新天地を目指すより自分の議席だけでも確保できればいいやって方針なんだろうねえ

6244常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:09:40.528590 ID:XKpnhXcl
>>6243
好き好んで不毛の荒野に行くやつはいないだろ

6245常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:12:44.156581 ID:HnC44LUD
少年はいつだって、荒野を目指すものではなかったのか!?(型月厨並み感)

6246常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:36:53.235488 ID:XKpnhXcl
政治家に少年はいねえ!

6247常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:40:42.639775 ID:24Ph8/oF
政治家は頭髪か理性か余命が少ない年齢だから、皆少年と言っていいのではないだろうか(SAN値直葬

6248常態の名無しさん:2021/01/08(金) 19:53:41.242850 ID:SVvefMOV
少年はいつだって荒井さんをめざすのだ!

6249常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:34:44.051180 ID:xCPpBAA5
野党はまともなことを言わないことよりも仮にまともなことを言ってももう5〜10年は「民主党政権の時にそれが出来なかった奴が何を言う」って言われる所が詰んでいると思う

6250常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:36:08.977729 ID:l4ziwkmr
そもそも今の立件民主党自体ほぼほぼ旧民主党の人員だからね。何にも変わってない。

6251常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:44:01.615701 ID:/pfbNF7P
そもそも民主党自体
民主党が言ってたダメな自民党だった時の面々が集まった団体だったし

6252常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:50:15.555080 ID:O0/hfKPn
違うぞ!自民党内の派閥争いに負けた奴とか当時の重鎮怒らせて冷や飯食い確定した奴に、
そんな相手でも連立したら政権とれるかもと思っちゃった中道を名乗る夢想家たちの集まりなだけだぞ

6253常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:52:59.260336 ID:35fRnniC
小沢さん豪腕っていうかハーメルンの笛吹きなのでは…?

6254常態の名無しさん:2021/01/08(金) 20:59:04.645971 ID:O0/hfKPn
レミングスの一種

6255常態の名無しさん:2021/01/08(金) 21:42:24.990326 ID:F7pcdPOM
レミングスに失礼なんだよな

罰則で店名公表って罰則になるんかね、TVでテロップで公表になったらおっ開いてるやんけ、近いし行こうぜってなる気がするわ
NHKは協力した企業やグループの店名公表して何時まで開いてますってテロップ入ってるけどソレと変わらんやろ

6256常態の名無しさん:2021/01/08(金) 22:34:26.391531 ID:PER8Cuh/
最初に規制したときも公表した店に人が集まったとかあった記憶

レミングスは泳ぎ終わるあたりに昔沈んだ島か大陸が存在した説が有るね

6257常態の名無しさん:2021/01/08(金) 23:38:23.517823 ID:cVls1mTZ
うちの近所の松○が21時半ごろ帰宅途中通ったら当たり前の様に中で食べている人々が…
セブンで鳥ちゃんこ買ってなければ立ち寄ったのに(マテ)

6258常態の名無しさん:2021/01/09(土) 02:44:57.422779 ID:7JVZxwL/
牛丼はインフラ、うどんは社会の血液。イイネ?
という冗談はさておき、災害協定結んでる企業の時間優遇をおおっぴらにやって良いのでは?
個食1000単位で用意しろ!とかオペレーション来たら対応できる企業は限られるし、緊急時の訓練にもつながる。


6259常態の名無しさん:2021/01/09(土) 05:12:22.485650 ID:Lq0z/Pul
松屋なりマクドなり(あとコンビニ)はもはやインフラでは・・・店閉めたら生きることに不器用な人たちが栄養失調になりかねない

6260常態の名無しさん:2021/01/09(土) 11:20:56.837138 ID:fWwvVC3f
本スレが盛り上がってるのでこちらに、イッチーズ向けツイまとめ

魏志倭人伝の完全解読に成功
ttps://togetter.com/li/1648850

個人研究はこういうのが面白い

6261【今年のラッキーアイテム!:仏旗】:2021/01/09(土) 11:30:00.607656 ID:1OuwA4zL
>>6256
手段自殺は都市伝説だよ

6262常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:07:18.329593 ID:XVN0xSGH
>>6260
この発言好き

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig
(こっちとしては邪馬台国の場所にはぶっちゃけ全然興味がなくて日本語の音韻史が分かれば良くて、まだまだ解釈の改善が必要なんですが、ほぼ歴史クラスタしか喰いついてこないし歴史クラスタがたぶん論旨を理解してくれてない)
2021-01-03 21:04:06

6263常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:14:07.425974 ID:RXMBvOsq
セブンは最近量のデフレが酷いと聞いたが。
実際底上げ器とかの話題は大抵セブンだし。

6264常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:20:03.343030 ID:Dd8nLnMK
セブンイレブンに味と量と価格と品質を求めるのは酷だって

6265常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:32:12.573964 ID:LetCdWEt
やっぱりセブンペイが影響しているのか?

6266常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:42:21.667888 ID:MPsn4U5y
>>6260
邪馬台国が静岡県だと……!!

6267常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:48:50.757265 ID:MPsn4U5y
読み返したら、結局大和のへんか

6268常態の名無しさん:2021/01/09(土) 12:52:55.435739 ID:7Ym32lzI
大手メディアはデマだけど
SNSは鵜呑みにしちゃうって素敵だよね

6269常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:00:22.922620 ID:k0v9drbj
本人の発言ならキリバリよりは信用できるかな。

6270常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:03:52.104605 ID:mAtZo7vb
鵜呑みにされなくなった大手メディアは自己批判と総括してどうぞ

6271常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:04:15.371447 ID:CaxRKqZv
大手メディアも基本嘘は書かない(アサピーは従軍慰安婦問題でヤラカシたが)

100人以上の政府関係者に聞いて一人でも趣旨にあった事を話せば(誘導含む)
政府関係者の発言として記事にしても嘘ではない

そして報道しない自由を組み合わせれば最強に見える

6272常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:22:23.276209 ID:Dd8nLnMK
教員の立場を利用して
地元の県名大学の学生に毎年100人ずつアンケートしてるけど
「新聞を信用しない」が「信用する」を上回ったのは4年前
今年度ついに「紙の新聞を読んでいない」が9割超えたからなぁ

6273常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:27:50.732003 ID:7MYxXpQM
まぁ邪馬台国が畿内にあるのは神武東征から考えれば何の不思議もないしな
大本が創世神話というか、なぜ天皇が頂点なのかを補足する創成神話なんだから、九州にあると東征じゃなくて北伐になっちゃう
東征からの国家形成、邪馬台国を祖にした王朝のシステムを利用した国家形成、ただし権威の象徴としての位置づけを確立するために創成神話として創作しましたってところだと思うわ

6274常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:34:00.653672 ID:7Ym32lzI
本当に保守派がコロナとトランプでガチ目にカルト宗教化し始めてんな
いやまぁナチしかりKKKしかり
保守派と宗教がやたら密接なのは昔からだが

6275常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:35:38.172719 ID:CaxRKqZv
左翼と共産が親密なのも昔から

6276常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:36:48.814404 ID:XZkNgaNA
新聞は、もっとローカル新聞が地方のシェアを握るようになりさえすれば幾分マシになるんだがなぁ
そうなっても地方紙だってアカいじゃないかという反論もあろうが、それでも東京の企業や団体の思惑がモロにでる全国紙が廃れるならマシになる

6277常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:40:03.348334 ID:ZJ9ZwKd2
またID変えたりして変な書き込みする人も出てきそうやなぁ……
五毛系なのかまた別のところなのか

6278常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:40:30.318900 ID:n7+2XEyg
保守派は自分たちに都合の悪い情報を全部デマ扱いするから変わらないよ
FOXも読売もパヨクw

6279常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:43:46.334729 ID:mAtZo7vb
都合の悪い情報が実際に深刻なデマだったことがあるからな
吉田偽証のようにな

6280常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:44:25.027153 ID:voQmymZ7
臭いわ

6281常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:48:56.959644 ID:1rnmnpXD
しばらく単発IDが増えそうだな

畿内にあるのが邪馬台国
九州にあるのが邪魔大王国

つまりはこういうことになるのか

6282常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:57:31.586223 ID:XZkNgaNA
単発ガー単発ガー言ってる奴のIDがいつも単発なのはギャグなのか天然なのか

6283常態の名無しさん:2021/01/09(土) 13:59:56.618989 ID:icR3pyKp
>>6260
これ読んでて思ったのが
日本語ってやっぱり、今の関東と関西で別言語並みに違ってたんだねー

6284常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:01:51.861474 ID:1rnmnpXD
>>6282
そうは言うがな、投下でもないのに連投するのはちょっとはばかられてなぁ
このスレは10,000まで行くが、普通のスレは1,000までしかないので
わざわざ無用なレスするのは、スレ流ししてるような感覚が抜け切らんのよ

6285常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:06:05.207977 ID:ooVKfdKS
>>6283
…今の時点で関西と関東は別言語使ってるのでは…
方言と言うけど語彙も敬語体系も違うのに…

6286常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:14:46.244189 ID:ZJ9ZwKd2
単発ガーというか単発で突然煽る感じのレスをするやつらがって感じだね

6287常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:17:21.329756 ID:XZkNgaNA
じゃあ単発煽りを避けるためにスレに来たらまず「おはようございます」でも1レス書くことにしようか

6288常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:21:50.025684 ID:W/5y0hur
そもそも煽らなければいいのでは? ボブ訝

6289常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:25:34.642744 ID:ZJ9ZwKd2
>>6288
別のところでID変えた同一ホストからのレスがあったからね
荒らしや煽ることが目的のやつも存在しとるんよ

6290常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:38:37.678493 ID:icR3pyKp
>>6285
なるほど確かに
ヨーロッパの各言語も日本語の方言程度の差しかないって聞くしね
方言と言語の違いってなんだろうね

6291常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:42:56.093946 ID:ooVKfdKS
荒らしの話してるとまた4ッチが病みそうだから楽しい話をしよう

皆、コロナ中でも大雪でも家で楽しめる簡単な料理やお菓子作りについて教えてくれ!

俺からは失敗知らずのバナナホットケーキを

材料 2-3人前
バナナ2本
小麦粉カップ1杯
牛乳120cc(小麦粉入れたカップでそのまま量ると洗い物減るよ)
卵2つ
砂糖大さじ山盛り3杯
塩耳かき一杯弱
タンサン(ふくらし粉)小さじ一杯強
サラダ油大さじ1杯

作り方はバナナの皮むいてフォークなんかでぐちゃぐちゃに潰した後、
材料を全部混ぜてサラダ油(分量外)引いたフライパン又はホットプレートでどら焼き位のサイズで弱火で蓋して焼くだけ

小学生でも焼くところ以外は出来るから休日の朝ごはんやおやつにどうぞ!
洗い物もボウルとフライパンとフォークだけだから割と楽よ



6292常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:49:34.105366 ID:1rnmnpXD
>>6290
A語で公の会議や演説で話したとき、わかりにくいからB語で話してくれと言われたとするだろ?
「仕方ないな、一理ある」で済むならA語はB語の方言
「ふざけんな、なんでお前らの言葉で話さなきゃならんのだ」になるならA語とB語は別言語

6293常態の名無しさん:2021/01/09(土) 14:52:03.580347 ID:k0v9drbj
パックモチを石油ストーブの上でフライパン使ってバター炒めするの美味しいです。

ただし漏れなく肥え太る。

6294常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:16:27.115532 ID:dpMcProH
>>6291
食材用のビニール袋の中で握って潰すとボールの洗い物が不要です
使い終わったビニールは、昼や夜に調理で出た生ゴミなどを入れると衛生的で手間がさらに減ります

餃子やハンバーグなど捏ね物はビニールの中でやると、使い終わったビニールはゴミ捨てにも使えて便利です
お風呂場髪の毛や、サイクロン掃除機のゴミ集めで縛って捨てれるのも便利です

6295常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:26:11.578797 ID:/vsg9Uqp
>>6294
最近ゴミ袋が貰えなくてなあ

あれビニール袋が規制入っただけで
環境対応製品にはないんだけどね
紙袋とか自然分解する袋とかだと

6296常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:29:02.872028 ID:BWoWupoS
日本はどうせゴミ袋とかに再利用するんだから良いだろって思うんだけどねポリ袋。
確か石油精製する時に副産物としてついてくるらしいじゃない。

今ポリ袋の原材料どうなってるんだか。

6297【今年のラッキーアイテム!:松坂牛】:2021/01/09(土) 15:38:22.953431 ID:NBs36l8R
そおぃ

6298常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:38:45.902718 ID:NBs36l8R
高価すぎぃ!

6299常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:49:32.323002 ID:dpMcProH
>>6295
100均のキッチンポリ袋が便利ですよ
100〜200枚は入っています
ゴミ袋が貰えなくなったので、大きめのサイズを重宝してます

6300常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:54:14.314931 ID:icR3pyKp
>>6292
A語を母語とする人間の意識の問題か

6301常態の名無しさん:2021/01/09(土) 15:59:29.164704 ID:ooVKfdKS
>>6300
標準語で話しているつもりなのに関西弁で話すなと言われる人間はどうすれば…

6302常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:09:19.025205 ID:icR3pyKp
>>6301
そんな事言う奴いるのか……

北海道だけど関西人は関西弁をずっと喋ってるぞ
というか皆お国言葉でベラベラ喋ってるねー
意味はまあ、大体通じる(いつも通じているとは言っていない)

6303常態の名無しさん:2021/01/09(土) 16:41:17.841564 ID:xLmXmPWS
>>6299
買った方が使い勝手が良くて、ポリ袋の消費量が増えた気がするわ
前はタダで貰える分だけでやりくりしてたから、雑に使うとすぐに無くなっちゃってたしな

6304常態の名無しさん:2021/01/09(土) 17:14:11.529033 ID:/NSuRjtl
パッケージショップに行くと好きなサイズのポリ袋売ってるぞ。
ゴミ出し的視点から見ても、コスト的に最高なんだよなぁ…地域によるが分別まとめたら指定ゴミ袋に突っ込みゃいいんだし。

6305春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/09(土) 18:46:35.643149 ID:w0t5k//a
>>6283
3世紀から11世紀にかけてお公家様(など)が地方に行って京の言語を伝え、すり合わせていったからね。

6306常態の名無しさん:2021/01/09(土) 18:52:59.013538 ID:IIoH/UNr
なお、それでも間に合わなくって江戸時代では江戸留守居役は一族で継承し続け
国元に帰ることの滅多にない特殊なお役目だった模様

6307春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/09(土) 19:01:40.534889 ID:w0t5k//a
TVの普及でようやく言語(話し言葉)の統一ができたともいえ、カタカナ語の濫用という新たな溝ができたともいえ…。

6308常態の名無しさん:2021/01/09(土) 19:08:51.463098 ID:1rnmnpXD
一番影響大きかったのはラジオだとか
単語や文法は教科書で教えることができるが、発音やアクセントまで共通化させるのは困難だったが
ラジオ放送によって正しい発音を誰もが知ることができるようになった

6309常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:38:03.477089 ID:icR3pyKp
>>6305
と言う事は、
今「標準語」とされている言語は、関西系の日本語の派生って認識でおK?
じゃあ、関東系やその他の系統はどうなったんでしょうか?

6310常態の名無しさん:2021/01/09(土) 20:46:57.637710 ID:k0v9drbj
それでも40年程前の飛騨で聞いた御婆さん同士の会話はよそ者には理解できなかった。

6311常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:29:08.434240 ID:DFj31ebZ
>>6309
どちらかの系統だけが排他的に残るのではなく、融合して残っていくから、
そういうふうにとらえるのはナンセンス。

例えば否定の助動詞の「ない」は古代の関東系に由来している。
関西系だと「ぬ、ず」になるし。

6312語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/09(土) 21:37:54.997561 ID:akj2/EaY

8003 怒る点が違うと思うんだ、僕はね

    / ̄ ̄ ̄\
  /        \
 / ─   ─    ヽ
 | (●)  (●)    |   アメリカ人に聞いた、コロナに対する怒り一位!
 \;ヘヘヘ人__.)∩  /
.  ,ヘヽヽヽ __ノ ) \






































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ホームパーティーができない
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   そこかぁ……
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

6313常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:39:39.090283 ID:0M8B9tA7
ホームパーティとBBQはアメリカの華なんやなって()

6314常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:42:21.299473 ID:GdT3VG2r
医者の観点からしてみてもエエーなんやろなあ

6315常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:42:39.332151 ID:qbH9M0Bb
バーベキューが出来ないストレスはサッチの外出禁止みたいなものかな?

6316常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:47:05.318450 ID:icR3pyKp
>>6311
なるほどー

6317常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:48:07.036689 ID:XQRoHM6R
実にアメリカンな話ですなあ

6318常態の名無しさん:2021/01/09(土) 21:50:17.713528 ID:IMsuaqAE
文化が違ry

6319常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:14:51.267455 ID:bGm2xWkO
アメリカ人にホームパティするなというのは、日本人に
冬場湯船やコタツに入るなというのと同じだからな。いや知らんけど

6320常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:25:12.302450 ID:WNqDxjXd
北海道民がBBQがやりにくくなってストレスがたまったように、アメリカ人はホームパーティーか

6321常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:32:43.368980 ID:icR3pyKp
>>6320
集合住宅はともかく、個人宅では庭やガレージ前でやってたけどな(ウチもやってたし…)
休日に犬の散歩で近所を練り歩くと、家族・親戚やご近所さんでやってるのをよく見かけたよ

6322常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:50:04.460862 ID:JhJZMK7x
ヨーロッパもアメリカも韓国もだけど
そんなにふれあえないと苦痛なのか
宴会したがるにほんじんもだけどさあ

うさぎさんじゃあるまいしw

6323常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:52:26.434754 ID:7Kdai8K7
1家族がご家庭のお庭でBBQするとかなら問題は無いんだろうけどさあ

6324常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:37:40.458638 ID:x2TV5uvN
>>6322
ウサギは構いすぎるとストレスで死んじゃうんだよ!(トリビア)

6325常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:58:48.952970 ID:pJgG586d
結論:ウサギは死ぬ(極論)

6326常態の名無しさん:2021/01/10(日) 00:59:47.210368 ID:0DtMhbdg
日本一有名な呑み助の俳人だって本当にやばいときは宅飲みやオンラインで我慢してるのに、
日本のサラリーマンって生き物は度し難いやねw

6327常態の名無しさん:2021/01/10(日) 04:49:27.245161 ID:qiovHPtw
逆にぼっちだと死ぬから飯食う時は必ず5人以上、ホームパーティに週3参加しろってウイルスが流行ってたら
俺は諦めて感染する方選ぶしな

6328常態の名無しさん:2021/01/10(日) 06:28:04.420116 ID:3/0k50mV
感染したら個人で済まずに他人(家族や友達)に移るから我慢してるわ


6329語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/10(日) 10:26:47.578450 ID:+88tzNKU

全板共通読者投稿


8132: 尋常な名無しさん :2021/01/09(土) 21:49:45 ID:aokVsJ82
シドニー・パウエルさん、不正選挙の証拠をドロップボックスで公開始めた
ttps://www.dropbox.com/s/6erroei8ti11hdv/Supporting%20Files.zip?dl=0

        ___
       /      \
     /   ⌒  ⌒ \
    /   ( ー)  (ー) ヽ
    |  u   ___`___     |   このドロップボックスの中身、ダウンロードしましたが翻訳とかの時間あります?
    ヽ、    `ー '´   /
 ⊂⌒ヽ 〉         く /⌒つ
   \ ヽ  /      \ ヽ /   あ、四号はポイで


                                   )    l     /
                               /  「 ̄ ̄|   (
                                _/     __ノ    `7
                                 `ヽ   l       (
                                )  ノ ̄| ̄  ┌───┐
                            __/    __ノ.     └‐┬┬ /
          _  -‐  ¨¨  ̄         \     7        / 厂
.          /            \       )  /⌒ヽ      ‘ー'
.        /                   \    ,ノ    rュノ    / >_   今俺は歴史を作っているところなんだ!
.      /            / ̄\   ヽ  `ヽ     |    / /l |
      /       / ̄\     /[厂ヽ   ‘,   )    |   ‘ー'  |__|
..    ′    /[3ヽ      ___      i  /     |      / 7 _
      i     /  ___     ⌒ヽ      | `ヽ   ー‐、   / / | |   ちょっとむりっ!
.      |     '´  /   }    ノ      |   j _  一'  /_/  |_|
      |        {__,ノー┬‐'       | /    `ヽ//7
.      |         ∨    |          /          i/ / Γl
.       ‘,          ∨ ̄`V       /       __   /_/  |__|
        \        ∨_ノ        /      / / i^i
           > __       __  -‐<        / /  |│     ←ちょっと懸賞論文書くための勉強からなぜか職場の新プロジェクトの計画を練ることになった人
.        /      ̄ ̄ ̄             └'   ‘┘


         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |   他のイッチーズ、全員無理です
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!   できる夫他、お前達は?


        ___
      /      \
     / ::\::::::/::: u\   RON☆BUN!
   /  (⌒):::::::(⌒)  ヽ
    |       、__',_,   u.   |
   \    `‐'´     /
    /⌒ヽ   ー‐   ィヽ


              _、,_
             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i   GYOU☆MU!
            [!i |     i、   |
            i;iヘヘ   ___´_   i
              ヽ  \     `  i
      ______\_`>-、,_/____
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)


.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !   TEN☆SAKU!
  l | l | u.   / /   」 |
  l | l !  ―  '   ― .! /
  l | l l i illlli (__人__)i llll|/
  ! | |ヽ|     `⌒´ u.リ
  ! | lゝ、u.       /|
  ! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
 /| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !


     V////\
      ∨'/!  丶
        \|    ヽ
        \    ',
__    . -―-=、  ',
   `丶′       `ヽ
               ハ    KAI☆GI!
¨厂             _,',
|     _ __ _ ,   ィ。::)|
!     {:::::::゚)     └='八
人   u ヽニ二      ‘    }
    〃⌒ヽ     人   '
    {::::::::::::}    イ_)ノ  /
     、 ー-‐'        /l
     \ 丶----‐ァ' ´   |
      ヽ      /    |



  <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
    ,.>::::::::::::::::::::::::::::::::::,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
.  /;::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:l:ト::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/';::'::::;::::;:::::::::::::::::::::::::::::::、;;y;;l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':;::::::::::::、__
 /:::::/:::/:;:::::;:::::::::::::::::::::;'    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::':;::::::::::ド、_,
. {:::::;'::::;'::;':::::l::::::::::/::::;:::l    l::i::::::i:::::::i::::::::::::::::::l::::::i::::::|:::::::::::::ニィ'´
. ';::::l:::i:l::ハ:::::l:::::::::l::::::ハ::l    l:ハ:::l:::::::ハ::::i:::::::::::l::::::::l:::::l:::::::::::ィ'´
. ';:l:::l::l'::::';::::ト:::ハ:ト、| l::|   /'/:ハハ::ト┤l:::::::::;':::::;::;':::;':::::::::::::l
  l::::|::::::::ヽレヽ‐フ≡ミ 、    /'.---.ゞ__.|L|::::/l::://:::r 、:::::::::::::l
   |:ハ:/::::::l{:|l_     `!:i   l:l´      |//.Y !l:::/  l:::::::::::::|    SAY☆BI!
.   '. lハ::::::|, ' ノ    i::ニ二 :l       ,、l | .ll::ト、) l:::::::::::::::l
.      `>´ , <!    〈ノ   !:〉      .} } l .ll:レ /::::::::::::::::::l
     〈  〈 ハ`‐‐='´/   ヽ 、 _    |  l l .l r':::::::::::::::::::::::l
.     ',  ヽい    ヽ、      ̄` ´l  l l | |``、::::::::::::::::::l
      i    ヽ.          U  イ  | | i.ヽ:.:ヽ、:::::::::::::l
        .}      ヽ、  〜ヽ   .,  ' }  i `  ,':.:.:.:.:.:\::::::::::ヽ
      ハ    、   iヽ. _ . , イ   ,ィ'      ハ:ヽ、:.:.:.:.:.:` 、:ヽ
     il::::::、     ヽ  l:.:.:.:.:「`i`ヾ、,.ヘ/       /::ヽ:.:.:\:.:.:.:.:.:,: - 、ヽ
     i|.|::::::、    〉  l:.:.:.:.:.l l:.:.ヽ /       /:::::::ヽ:.:.:.:.:ヽ'´    `




























        ____
      /   u \
     /  \    /\
   /  し (4)  (○) \   やろうか?
    | ∪    (__人__)  J |
   \  u   `⌒´   /


      ____
     /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
   /( ○)}liil{(○)\   /   /
  /    _'__     ヽ/   /  /  )
 |     |i|||||||i|     /  /  /  /
 \     |ェェェェ|     /   '` ´  /    お前は休め!
   r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
  /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
 /        -、      }        (  ̄¨´
/           ヽ._       __  \
             `   --‐'´ `゙' 、_.)



        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \
   / (= ) (= )   \   というわけで、読者投稿のテーマ
   |         u   |
   \   `_     /
    /   (__`ヽ、   u \
    \|  `\ \__ノ |   このドロップボックスの中身の和訳と解説
     |    \____/|
     |          {


        ____
      / ─  ─\
     /,ィエァ   イエァ\
   /      '       \   不正選挙否定派だって殴り込んでくれていいよ!
    |    弋 ーー''フ`    |
   \    `ー‐´    /
   ノ            \    私も正直いろいろと忙しいからできるときに読者投稿されてないやつをやってみるわー!!!
. /´                 ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



おしまい

6330常態の名無しさん:2021/01/10(日) 13:57:31.266613 ID:UktkbsCi
部長氏は整備で良いのかな?

6331常態の名無しさん:2021/01/10(日) 14:10:01.629308 ID:PnkIo5m9
ワイはサビ残やと思った

6332 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/10(日) 18:50:47.625709 ID:ZPAoAzlE
7レスお借りします

6333 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/10(日) 18:51:20.424236 ID:ZPAoAzlE

CCのほんわかぱっぱ解説!〜29かいめ〜
1/7
                /
                   /l
               { l
               乂弋 _ -=  ̄ ¨ r'" ̄  =- _
                 > ミ         _
               / /ニ\      /ニニニ\
               / /ニニニ=- _ -=ニニニニニ\     ヽ
            , ' /ニニニニニニニニニニニニニニ\
              , '  /ニニニニニニニニニニニニニニニニヽ     ‘,
             /ニニニニニニニニニニ=-=ニニニニニ‘,     ,
           ,   ,ニニニニニニニニニニ/l !   ̄ -=ニニニニ,     ,     心を亡くすと書いて忙しいとは
            /  ,ニニニ/l |,ニニニニニ,' l|    _.|ヽニニニニ',      ,
        /   ,ニニニ'洲.‘、ニニニニニ, ! l_ A-¨ | l,ニニニニ!    :|      まさに的を射てると言ってもいいんじゃないでしょうか
       /イ  lニニニl リ ヽ,ニニニニ! l ! / ‘,  | l ,ニニニニl     |
         l   〈ニニニ zュ。_ 寸ニニニニ,l__レ,斗示=ミ、‘,ニニニ|   | 、|     最近は忙しくて仕事が終わった後どころか休みの日ですら
         l  Λニニニf 示ミ、 }ニニニニ 、 γ ⌒ ヽ リ/}ニニニ,    l \
         、 / ‘ニニ| {′ll  Lニニニニニ>  l}   } | lニ-  ̄    l       ぼーっとしてたらいつの間にか就寝時間になってるんですよね
            v{ /人ニニl弋 ll l ヽニニニ/弋 ′ ,ノ|   !       ‘,
             V/ ィ  ̄l  `ー ′  ヽ/   XWXWX ! Λ |      ‘,
           /' ‘,  _ゝXWXWX   _   - 、       レ }`!   リ、   ‘,     時間が飛んだのかな? いやあ、不思議だなあ
              V/>。,_    ( `′    」 ,. 。 <   l   /V \ _乂
            r ――<V斗ニ=----===≦ /\ /乂 /            だいぶ投稿に間が空きましたが
           / 三三三ヽ三 ヽヽ三三三三ト----、
             /三三三三三寸三)└――― 」 三三‘,- _              何食わぬ顔でしれっと投稿していきます
          /三三三三三 ノ三三二二二二三ヽ三三,三\


             ,   ' - - - 、
            / ,-、 __ v‐、  ` .
            / /::::::::::::::::::::_:::::::V  V     今回は見失った羊のたとえのお話を
           / Y::::::::/ Y:::::l  Y::::l  l
         ノ  l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j  `、    「迷える小羊よ、教会に〜」なんてセリフ
          ̄l イ  ∩   ∩ l ゜  l`^
          l  ト.  ∪ ._, ∪ / / l      皆さんゲームか何かで聞いたことがあるんじゃないでしょうか?
          レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^
              >ニニ><ニニニ、       そのセリフの由来……みたいな話ですね
              lニ/⊃☆⊂Vニニ_
.

6334 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/10(日) 18:51:39.430372 ID:ZPAoAzlE
2/7
                    __
                  ,  '     `  、
               / V ' -  _ _, - '`、
              /  /二二_ _二二二r-,ニY
               l  l二二/   ` 、二l  lニlゝ   聖書の該当箇所はマタイ18:12〜13、ルカ15:4〜7
              l  lニ二/ーーー )二l.V iニi
             ノ  iニニl   } /ニ二`, l l    似たような意味の話は結構前後に分散しているので
            /  / `--乂 _ツ ` - '  l `,
            レ' l / V l         ゝ    後で適当に摘まんでいきますね
              l l  l  l        /
              V 川 i l `>- - - i' ---ァ
                  V  /     lー ’    見失った羊のたとえは以下の通りです
                     l     l
                    Vi    i
                     l  __ l
                     l / .V
.

6335 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/10(日) 18:51:56.941723 ID:ZPAoAzlE
3/7
                     ____
          , -‐‐‐- 、   /´   `ヽ  _
       /        ヽ/        .〉´   `ヽ
.       /                               '          [マタイ]
      {                        i, -、       『あなたがたはどう思うか。ある人に百匹の羊があり
     !                                 ',       その中の一匹が迷い出たとすれば
       '                               }       九十九匹を山に残しておいて、 
     ,r\                 _ r 、_ノ`¨  ̄ `ヽ     その迷い出ている羊を捜しに出かけないであろうか。
    /´ ̄`                /´  │ ',γY : : : : : ヽ
.   /                   {    }   }:ゝ': : : : : : : :}    もしそれを見つけたなら、よく聞きなさい、迷わないでいる九十九匹のためよりも、
    '  STRAY SHEEP       ゝ  ゝ'  ,j: : : : : : : : : :/    むしろその一匹のために喜ぶであろう。
   {                    'ー--‐<: : : : : : : : /
   {                            `ヽ―チ '´      そのように、これらの小さい者のひとりが滅びることは
    ',                              ノ/}        天にいますあなたがたの父のみこころではない。』
    \   __                     〉‐-‐´,r'
      ` ̄´ ',: {             ___       ノ-‐<
            ',:` ー┬ 、___ , -‐´   \‐-┬'´ヽ: : }
.           ` ー ┘ ゞ=='      'ー'    ̄


          _, --‐── 、
        /346ミミミミミミミミ\
      /ミミミミミミミミミミミミミミ/ミヽ
     /ミ_,,,,...-‐'´ ̄`゙゙ヽ、__/ミミミ ゙、
    /ミ/             ヽミミミヽ
    |ミ|              ヽミミミ|       [ルカ]
    |/               lミミミ|       『あなたがたのうちに、百匹の羊を持っている者がいたとする。
    ll /二ニ 、  /二ニニ 、   lミミ.l        その一匹がいなくなったら、九十九匹を野原に残しておいて、
    |l  ,.-rッ、 l  l , -rッ 、    ヽ/⌒',       いなくなった一匹を見つけるまでは捜し歩かないであろうか。
    |l ´ ̄.  l  l   ̄        ヽ l
     |     l  l_         !ノ/        そして見つけたら、喜んでそれを自分の肩に乗せ、
      |    (,,,  ,,, )          /        家に帰ってきて友人や隣り人を呼び集め、
     l   ,,,,ミミミ,,,,,        r'          「わたしと一緒に喜んでください。いなくなった羊を見つけましたから」と言うであろう。
       l  〃ミミミミミ_     ノ`、         よく聞きなさい。それと同じように、罪人がひとりでも悔い改めるなら、
      ヽ  `ー─‐'゙      //;:;:;:;\
       \        //;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i、      悔改めを必要としない九十九人の正しい人のためにもまさる大きいよろこびが、天にあるであろう。』
        ゙iー‐、── ' ´ ./;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:`ー
     _, -‐i'´ヽ  ',    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:
_, -‐''´;:;:;:;/:;:;/ `、__',_/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:_,..!;:;:;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:// /;;;;;;;;;;;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:、'´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;/ |/;;;;;;;;//;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l/ l;;;;;;;;;/./;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  |;;;;;/ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:

.

6336 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/10(日) 18:52:21.491153 ID:ZPAoAzlE
4/7
      。<,      - 。  >。
     , <:.:.:.ーs.....s<:.:.://:.\\ ヽ          こち亀にありましたね
    /ゝ r" T`.,:ヽr .r ―― 、:.:.:.ヽヽ ヽ
    i:.ゝ:r\ .| .i ム.i / / ヽ Z:.i .ヽ.∧        「不良少年が更生する事のどこが偉いんだ最初から真面目な子の方が偉いだろう」
   ト.:::::(  \ノ〉八w/N  ノ:.r-i  i  i
   | V/⊂ニ⊃マ||||>⊂ニ⊃ \ノ....| | | |        こんな感じの話が
   | /V::::::::::::‘v ソ::::::::::::::::| i  .ト、| | | |
  / / フ ̄ ̄.r――┐ ̄ ̄ノi i::::i/ | \\      まあこちらの言ってることはごもっとも
  ´/ ゝ u  .i      i  u / | / i  |ー--`−`
  森森森   i      i  u  |/| i  |森森ァ
 彳森森森::.└――― '―森森レ | /森森森森森   ごもっともなんで、迷える子羊のたとえはこち亀の話と干渉しません、たぶん
  レ仆森森森森林―林森森森 レi ./森森森森森
   /:.:.:.リ林林林  林林林林林V林林ー`林林
    'r<:..r ´:.:.r//ヽ--<///:.〈:.:.林林:.:.:.:ヽ       一見バリバリ干渉しあいそうですけどね
   /:.:.:.;.(:.:.:.:.:.r'>.r'ー--i:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>


             -   ̄   、
          /         ヽ
         /            ,          例えば、皆さんが学生時代
        /イ   / /    |
       /´/   l l /_-|、 ∧    lヘ         テストの難易度が極端に高く
        /    l 「vッヽV}/,ニ|/_|  {/}
       /  |  l l ,,,   , ゞ' 从  |/         赤点を取ってしまうかもという教科があったとします
     /く  }|/| |:.:.、 __  ''''/ / /{
        ヽ八ハ {ヘ | >  `イ//}/ハ
             / \ _〉く_ -- 、          その場合、得意分野の勉強よりも
          -一}:.:\__/ヘ-r===ヽ Y
        /   ;l: : 〈ニニ| \::\:`: .、        その赤点を取りそうな教科を勉強しますよね?
        {     l: :/: : :|:::|ヽ/:\::\: : ..、
         ,     V: : : :|:::|: : : :、:\|: : : :Y
             {: : : : V: : : : o: : : : : : :.八     得意分野の成績が多少下がることより
          ,   人: : : : : : : : : |: : : :-イ
           ',    > --=イ  O;: : : : l        赤点を取ることの方が不都合ですから
           l   ∧: : : : : : : : :l: : : :.|
            }    〉: : : : : : : : l: : : :l

.

6337 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/10(日) 18:52:34.907662 ID:ZPAoAzlE
5/7
        _____
   ,. -‐'"´       ___``- 、_,,.-ノ
.,.-'"      _,,.. -‐:::'"´::::::l   ヽ ̄
      ,.-<::::::::::::::::::::::::::::::ム   ノヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::` -'::::::::::ヽ     羊も同じこと
    /:::::::::::::::::::::,..........,,::::::::/__` 、::::::::,.、::::ヘ
   ./:::::::::::::::, '" 、,  ./ `` 、:::::`i:::`´, 、::l::::::ヘ    そりゃ99匹からまた1匹どっかに行って98匹になられても困りますが
   l::::::::::::::/   / l / l ,l. /ヘ::、':::::::,':::ゝ'::::::::ム
   l::::::::::::::l l ヾァ====ュ、/ l .l:::ノ:::/:::::__::::::::::l   それでもやっぱり1匹いないのはマズいから
   l:::::::::::::ノ l,/  ,'´:::7 ヾ' レ'、'::::/:,-'" ヘ::::::::l
  ヘ-'"´  l´ .ヘ、ゝ-'  /:::::::::::,'--、 l l:::::::,'   99匹の世話はひとまず横において1匹を探しに行かねばならい
  ./::l  l l l ////`¨´/ `ヽ、::::::::,'l7  l レ'::::::
 /-:l   l l l         ヽ/-- ' .//::::::/
./llllllll  リ /         /  ////.ヽ::::/    そして羊も同じなら人もまた同じです
l / l   /   =-_-、        /   ヽ'
レ' レ' ヘ /. ヽ    `゙``-     ノ / l/l      99人の善人がいても1人の悪人がいたら
-ノ::::::::ヘ'::ヽ、 ヽ、      ,.. -'" / lヘ//ヘ
' ヽ::::::::::::::::::::`-、_ヽ、_,..-'"  l ./l / /lヘ、ヘ     やっぱり悪人を回心させねばならないのです
ニニヽ::::::::::::::::::::::::::::l /.l  ,ィ  レ.l レl/   ヾ、
__ニニヽ、:::::::::::::::::::l:i:i:il/-.l /ヽl
コゝ'_`=- 、`----'、,ヽ:i:i:i:i:レ'ヘ_
-'`゙ゝ__   `Yr--ヘ,ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:iゝ.、
ニニニニニ=-'Lゝ-'-ヘヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`i.、


                  .  ――‐-  ..
                ´
             /,∧        /\     ヽ
           / // G\/_ト_/ G G \   ‘:.
                /GG__G GG G_GGGG\   \        そもそも99人の善人が1人の悪人から被害を被ることもあり得るのですから
             ‘ /G /,!∧G G/.! ! |l\GGG|     \
          ||Gl'~| ||GGi~「l¨iヽ! } G G|      { \     やはり羊よりも人の場合の方が注力度合の程度は大きいでしょうね
            :! |G |l、i、_||G G、ト|、|_ l、/GGGj   \ \  \
.           〉∧_/字卒\/卒字≧\_/    !\ \ })
           /| i∧∧ ヒウ    弋ウ :!| ∧{    ||  ヽ i     それで、1人の悪人が回心したら
            / j/洲i 八  ′     | 1 ,洲 \  |l  i| |
         {! / /.イ|| l\  ---   /| |i |||  | ヽ :| :、 jレ′    先ほど言った理由で99人の善人が救われたも同然ですし
.       _//|/ il|| | i/>-:r‐_,,´/| |l |||  |  i ト=≧   
.        ̄   { j八レ({l 「 ̄ ̄ li| |レヘ},_人  }ノ         やっぱり99人の善人が善人のままでいた事よりも
               ,..ァ≦|_______|{/ /IiIiI\
               ∠)IiIiI//\IiI└[]┐IiIiIiIiIiI\          1人の悪人が回心したことの喜びが勝るわけです
             />‐┐ i ̄ ̄ ̄〕‐┼[]┐iIiIiIiIiIト\
.           _/ ̄`r‐┴ |77777└[__]┼[]┐iIiIiIi!'∧i\
.        //|  ̄`|―  |'///////il└[__]/IiIiIiIiI|'/∧IiIi\
.        ヽI{ {  ̄>{―  j'///////j|IiIiIiIi/IiIiIiIiIiI|'//∧iI/

.

6338 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/10(日) 18:52:59.009174 ID:ZPAoAzlE
6/7
                  -┐ -- .r‐ミ、
            /二ニニ乂   ノ二ニ丶
          /ニ"''二、、ニニ ̄二二二ニ
            /|ニニ(__\ニ二二ニ(⌒)ニゝ
        /,ノニニ=|7¨¨¨Τ、__/ /  ヽ       と、言うことで
          / 乂_ノ‖   |从从   乂___ノ
.         /    △ 弋  .ノ       ∨△\       見失った羊のたとえはこち亀の話で言う改心した人が偉い/偉くないではなく
     ∠     川   `¨´         Y||  \                                      ~~~~ ~~~~~~~
      /    |   |   / ̄ }    〉   厂     改心してくれた人の事が嬉しい/嬉しくないの話でした、という訳です
.     ̄ ̄7_ |   ト  {   /    イ Λ/
.           八从 /ニ≧=--=≦ V∨
            /ニニニ[ ̄]ニニ|           中々勘違いしやすいんですがね
             〈ニニニニΛ二二/__
.              ><ニ/  \/___ノ         偉さとその報酬が結び付けられるべきだ、みたいな考えだと
             / /\__/\/、
              し/     /\   \
               /_,.、イ二二i\_/
.              /   ノニニニ|  \


                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  /       /ニ- _       \
            /       /ニニニニニ- _      \
           /ニニ- ___/ニニニニニニニニニニ-_ \
           /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ-_ 丶      でもその考えに偏り過ぎると
      ー=≦/ ニニ/ \ニニニニニニニニヤ ⌒\ニニニニニ-_
        / ニニ/    寸ニニニニニ ヤ |   |  マニニニニニ       「自分が恵まれているのは偉いからだ、恵まれてないヤツは偉くないんだ」みたいな
          |ニニニ|     マニニニニニ{、_|___|__|ニニニニニ |
          |ニニニ|-|―― |ニニニニニム∧  l|   }ニニニニニ |       バトルサイボーグ化の土台が出来上がってしまいますからね
          |ニニニ|/!     /ニニニニニニム.u  |  ノニニニニニ/
       / Vニニ | |_〈ニニニニニニニアイ示 ̄}\ニニニ/        そのまんま「貧乏な人は怠惰! 蔑まれても妥当!」になりかねません
        //∨ニニ〉圦 ん笊ニニニ-/ ん刈 ′| \,/ ∧
         /∨_∧   乂ツ \/ヽ| 乂;ツ   |     / ∧
          | /∨ ∧ ゞ==       ゞ==    / / /  /,     そうはならない為にも今回の話は
         /  |  ∧wぃ         wぃ/ / /、  |
            ,|  ./ \u  〜〜〜^ k,,∧/ / /::: \ |    キリスト教にとって重要な話として覚えておかなくてはですね
          /:| /::::::::::>...       |::::::://] ./:::::::::::::\|\
            ̄/:∨::::::::::::::::::::_f≧=-=≦|:::::::::::::::]/:::::::::::::::::::::( ̄
         /:::::::::::::::::::::::::::(ニ|ニ-___∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   ん? アメリカって大統領が聖書に手を置いて宣誓できるほどの国だったような……
          |/|::::::::::::::::::::(⌒ニ|二二/::::::::::::::::::::::::::::::(⌒∨⌒二
          |:::∧:::::::(⌒-ニノ二二 ̄ ̄|/|:::::::::::::::(⌒ニ二二二
          |/  ヽ|⌒ニニニニニ二二二|/\(⌒ニ二二二二

.

6339 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/10(日) 18:53:12.380729 ID:ZPAoAzlE
7/7
                 .. -‐…=- ..._
             /  ̄ Z._厂 ̄ミx、
            /ニ二二二二二二二ニiヽ
              /ニ〃 ̄ )=ニ=( ⌒ヽ、二|.ハ    最初に『羊のたとえ』と似たような話も触れるって言いましたけど
.             li二|-+‐(二二)ー- l二=|  l
.            |ニ| トハ!夊_メ,ハ/メ人ニ丿 |    べらべら喋りすぎて気を逸した感がありますね
.            人_人 |=== ∨ === i{ニ}  |
.              ){ニ} 从         li'""  |    うーん、無計画に書き始めるから……
           |"" l人  '⌒   _.ノjノ\ノソ
.            ノ⌒)ノ,;ニ三二二三ニミxソ丿
               ,二三⊂ニ⊃三三ニミ、     という事で、似たような話は次回に持ち越しで次回予告!
               ィニ三三|::I::|三三ニィ=Z
              〈 〈三二|∬|ニニニ/ /     次回は『ぶどう園の労働者』、『放蕩息子』の二本立てで
                ゝ 二二う旦こ二二 ノ
            /\\_ノ| __ ノヽ       最後にちょろっとまとめを入れる感じにしておきます
           ク'⌒メ ̄:::::::::::::::::::::::::::\
            {(////)ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::癶    それでは皆さん、また次回!
             ` ̄´  ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´

おしまい

6340 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/10(日) 18:54:05.636405 ID:ZPAoAzlE
投稿は以上です
本スレの流れに急に教皇逮捕か、バチカンで発砲!?みたいなの来てお腹痛い
胃が、胃が痛い……いつものであることを祈ります

6341語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/10(日) 18:55:47.138408 ID:+88tzNKU
バチカン発砲がマジなら世界は終わると思ってます……

6342常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:57:40.955154 ID:6fp1xm9H
乙でした
ずっと頑張ってる人も頑張って這い上がった人も尊いしそれは誰もが必ず起き上がらなければならない理由にはならない
そして起き上がらなくて良い理由にはならないんやなって。比較の獣になるなかれ

6343常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:58:04.231283 ID:uAWwkz8J
迷える子羊
姿三四郎で見た気がする

6344常態の名無しさん:2021/01/10(日) 18:58:15.494880 ID:k5H5JJUa
迷える羊が両脚羊になる世界が来る・・・・

6345 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/10(日) 18:59:40.578940 ID:ZPAoAzlE
お題の和訳1.5のpdf頑張ってますけど、あの一報のせいでまるで手がつかないですね
それくらい衝撃的過ぎてもう、できる夫さん達と同じように一般の方も当然気が気でない心境なんでしょうが

6346常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:06:51.306296 ID:Dn4wr/AW
バチカンの方はまだあまり広まっていないかな・・・ニュースサイトには出てこない


6347常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:09:55.523141 ID:vU178xKt
教会の神父?にペドフィリアが多いのは、アメリカのデータを参考にするとそういうものだ。と思ったり
子供と触れ合う機会が多いのと、立場的に無条件の信頼を受けるのががまずいのかねぇ

なので、バチカンでペド関連で逮捕と言われても、特に違和感はないな

6348常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:13:23.583199 ID:vT1/LanB
投下乙でした

有名過ぎるフレーズでスルーしてましたが、そういうことなのか

6349常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:14:07.216665 ID:n/rYT713
よく言われるよね

日本の小中学校で男子の半ズボンが採用されているのと
イギリスの小中学校で男子に半ズボンが禁止されているのは
字面ではまったく同じ理由「教員にゲイが多いから」

6350常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:14:07.906921 ID:vT1/LanB
>>6347
むしろ「ヘマこきやがったな」くらいにしか思えない件w

6351常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:14:15.634649 ID:lLj48HFQ
皆落ち着くんだ。
バチカンはリアルロリショタ大好きな人達がたくさん居るから
そういう連中が逮捕されたというだけかもしれない。(希望的観測

6352常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:26:27.221062 ID:fRWUCv1j
まぁ、社会に出る事ない
もしくは会社で妖精さんと化してるなら
陰謀論にどんなけ脳みそ焼かれようが他人の迷惑にゃならんが……

6353常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:31:03.305350 ID:n/rYT713
>>6352
やっぱり支那みたいに思想は法で取り締まらんとねェ
真っ先に取り締まられる共産党が反対してでも

6354常態の名無しさん:2021/01/10(日) 19:39:07.164420 ID:yiifVzTr
乙ー

6355常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:44:51.816723 ID:7Bu88CpL
一日かけて蛍光灯の配線やら直してつかんなーからのグロー球交換で一発点灯
グロー球なんて存在自体忘れてたわw

6356常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:49:23.154838 ID:ixP144jM
>>6355
なんで点灯菅を1番初めに疑わなかったんです?(現場猫感)

6357常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:52:40.748243 ID:k5H5JJUa
テレビがつかないから見てくれと言うので行ったら主電源が切れてたことなら。
草刈り機が動かないというので見たらスイッチがOFFだったとかも。

6358常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:29.520538 ID:yt5kyfQ4
このバカチンが!

6359常態の名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:26.330530 ID:XoDQP48O
職場の掃除機を使った後、何故かスイッチを切らずにコンセントを抜く同僚
機械壊れるっちゅーねん

6360常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:00:08.649854 ID:Dn4wr/AW
>>6358
え? バチカンの停電もグロー球!?

6361常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:04:25.616799 ID:k5H5JJUa
石油ストーブの火を消さず給油する奴もいたわ。

6362常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:20:19.798009 ID:tulFFg5X
>>6356,6358
それは愚弄では!?

6363常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:49:10.848672 ID:ZPAoAzlE
>>6361
どうしてヨシってしちゃったんですか?()

6364常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:51:23.653871 ID:k5H5JJUa
流石に止めたよ。
まあ、不条理な事言われたような顔しとったが知らん。

6365常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:56:02.113614 ID:ZPAoAzlE
そう聞けて良かった
でも本人は納得してない様子ならまたどこかでやるかもわからないしちょっと複雑だな……

6366常態の名無しさん:2021/01/10(日) 22:57:53.262532 ID:vEqkveZA
オバマとヒラリーの次はペロシが逮捕されたねぇ……
次から次へと心底しょーもないデマ考え着くねホント
多分、3日前にペロシの名前を知ったんだろうね
今までトランプ関係の陰謀(笑)が何か一つでも当たった事あるかどうか考えて見りゃいいのに
これで自分たちは精確に物事を見抜く目がある、メディアには騙されないって
SNSやユーチューバーに騙されてるやん

6367常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:01:58.647364 ID:xIzO2npA
>>6366
ペロシが逮捕されたってどのレス?
ざっと見たけど見つからなかった
それともスレを間違えたのに気づいていない?

6368常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:03:18.763730 ID:gKByovKv
全員にねーよと言われてたのに?

6369常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:03:53.096178 ID:cVGRaRck
お? 頭沸きすぎて日本語も読めなくなったか?
逮捕されたってのはペロシじゃなくてペトロの後継だゾ
規制逃げしてないでとっとと頭冷やして日本語学校行き直してドウゾ

6370常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:40.572473 ID:6fp1xm9H
みたいものしか見えないのは我々含めて人の性だからね。まぁ人に限らんかもしれんが
彼の世界線ではその与太にソースも求めずバンザイ三唱してるスレ民が見えたのだろう

6371常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:04:49.218805 ID:bgN7Dm3A
そういう話が出てるのは知ってるけど、鵜?みにはしてないな。
朝日新聞の政治関係のスクープ記事が出た時と同じで他の情報で確認する前では
可能性は低いけど、そういうことがあり得るくらいにしか思ってない。

6372常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:06:25.763110 ID:KlMyWZZh
Twitterで見た話がここで話題に上がってるとか思い込んでたのでは?

6373常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:52:24.698467 ID:qiovHPtw

ヤギ「羊は信者の比喩なのに俺は悪魔の化身なのひどい、ひどくない?」

6374常態の名無しさん:2021/01/10(日) 23:52:51.146793 ID:MtE2sCuB
>>6366は日付変わったらまた書き込むだろ

6375 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/11(月) 00:03:59.118854 ID:e2qMVh5H
>>6373
元々ソロモン王の父ダビデ王など羊飼い(最低階級に属する人)が偉大な聖職者の前職みたいな空気がありまして
羊飼いである聖職側からすれば羊が善き人の象徴となり、羊飼いにとっては別に従わせる必要のない存在である山羊は悪い人のメタファーになっちゃうのです
山羊もスケープゴート的に考えれば、神に捧げても問題ない元来は罪のない生き物なんですよね
あとギリシャ神話で言うパンとかの影響もあるでしょうね
ごめんねヤギ君……

6376常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:03:33.101125 ID:z4xbZ/ei
シープ「メェー惑な話」
ゴート「シープに名誉をゴートーされたんよ」
ロバ「羊はシーフではなくローバーとはこれ如何に」

6377常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:14:47.308274 ID:S8iPF7bN
そう言えば、山羊の肉って美味いのかな?

6378春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/11(月) 08:27:45.047341 ID:SFslb89E
なれれば癖になるそうだ。
基本食肉は臭みがあるもので、かつ食肉用に飼育されているわけではないヤギなので、まぁお察しよ。

6379常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:32:34.534237 ID:S8iPF7bN
癖はあるのかー
話の種に一度は食べてみたいねぇ、山羊料理レシピとかあるんだろうか

6380常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:32:50.731564 ID:z4xbZ/ei
肉の羊、乳の山羊が個人的なイメージですね
羊も毛用・毛皮・食肉・兼用で変わるでしょうし

6381常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:56:43.396720 ID:Ra8rWTBn
割と昔から身近にいる家畜なのに
食用として一般的でないってのが全てじゃないかなって

6382常態の名無しさん:2021/01/11(月) 08:58:47.835033 ID:PpV566D/
山羊をばらして煮込んだ山羊汁
新鮮なものなら刺身も食べる
いずれも沖縄の郷土料理だが
沖縄でも出す店はそう多くないので……まあうん

6383常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:04:07.348149 ID:tiiFJ/7t
道外の人はどの程度の頻度で羊肉食べるんだろうか

私?1か月に1,2回は食べてますね…
ジンギスカンは食べなくても、野菜炒めとかに羊肉使ってますので

6384語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/11(月) 09:12:26.857106 ID:R51g6UE8
流石にバチカン逮捕はネーダロ……
ないとおもう、うん

6385語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/11(月) 09:16:52.788546 ID:R51g6UE8
>>6366
ジョージアのバイデンジャンプはまさに当たりましたねぇ……

6386語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/11(月) 09:18:11.616543 ID:R51g6UE8

8012 さ  び  し  い



6322 :常態の名無しさん:2021/01/09(土) 22:50:04.460862 ID:JhJZMK7x
ヨーロッパもアメリカも韓国もだけど
そんなにふれあえないと苦痛なのか
宴会したがるにほんじんもだけどさあ

うさぎさんじゃあるまいしw


































.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
  l | l | u.   / /   」 |
  l | l !  ―  '   ― .! /   もうすでに私の知人の中には人肌のぬくもり(会食とかのこと)
  l | l l i illlli (__人__)i llll|/
  ! | |ヽ|     `⌒´ u.リ
  ! | lゝ、u.       /|    を求めて禁断症状を起こしている韓国人がいるぞ
  ! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
 /| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !


            ____
          /      \
        /_ノ   ヽ、_ \
       / (●)  (●)   \
       |     (__人__)   u   |   俺でも耐えてるんだから頑張ってどうぞ
r、     r、\    ` ⌒´     ,/
ヽヾ 三 |:l1 >   ー‐     ヘ
 \>ヽ/ |` }             ヽ
   ヘ lノ `'ソ イ            |  |
    /´  / ./ |         |  |
    \. ィ_ノ .|         |  |
         |         |  |


 昨日のLINEの会話だそうです

おしまい

6387常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:20:32.010578 ID:PD1bAHgb
ボッチでも寂しくない一部の日本人はコロナ禍に適応力が高いってことでいいんか?

6388常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:26:40.768935 ID:tiiFJ/7t
マスクといい、手洗いうがいといい、人間関係といい
偶然にも日本人にマッチしてたんでしょうなあ

6389常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:34:47.072622 ID:T7oDlMBd
人と余計に会わなくて済んでるので、ここ一年すこぶる調子がいいぞ
それぞれの適性次第だな

6390常態の名無しさん:2021/01/11(月) 09:45:25.017060 ID:Jr1qNIFH
俺は無駄に人と会わなくていい、飲み会とかいらない派だし、逆にありがたい状況ではある
が、妻と旅行に行ったり遊びに出たりの回数が激減、前者に関しては不可能な状態は正直しんどい

6391常態の名無しさん:2021/01/11(月) 10:42:37.013701 ID:UA4uuN5y
つまり一般的韓国人にひきこもり(生活)は無理という結論が微レ存・・・?

6392常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:00:06.421368 ID:L2znIUes
他人と会わなくて居心地が良い。

6393常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:06:50.850239 ID:tiiFJ/7t
家族や親戚といるの気が楽すぎて草
なんで「飲み会」とかあんな疲れることやってたんだろう…

6394常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:15:02.203952 ID:UA4uuN5y
一部の奥様方は旦那がずっと家にいて内心で発狂してそう

6395常態の名無しさん:2021/01/11(月) 11:29:07.232114 ID:UkId6UqD
またホモクラスターしてい…していないよね?(´・ω・`)

6396常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:09:29.151731 ID:iescbDx1
どっちかっつーと「誰にも会わんし飯屋にも入らずバイクでブラブラ走る」のも我慢してるワイ
既に禁断症状が出てる模様

具体的に言うとこのクソ寒いのに「まっすぐ帰ればいいのに仕事帰りにわざわざ遠回り」しちゃうぐらい。

6397常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:12:36.026983 ID:hceAUlNM
精神的ダメージはデカいよね…
自殺者は増えるし老人方のボケも進行するし・・・

6398常態の名無しさん:2021/01/11(月) 12:25:03.255253 ID:nVRpsr9/
>>6386

つ 「レンタルウサギ」

よのなかいろんなしょうばいあるのね

6399常態の名無しさん:2021/01/11(月) 14:32:41.313366 ID:UXRWQg6z
温もりのあるペットいいぞぉ。ここ1年寂しさとは無縁だわ。
寂しさ関連だしオキシトシン増やす行動すれば改善するんかな?
ハグはコロナだから出来ないとして、デカイぬいぐるみ買ってきてもふるとか。

6400常態の名無しさん:2021/01/11(月) 15:47:59.334809 ID:sUylGbiD
>>6396
バイクでブラブラはやっても大丈夫じゃね?

6401常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:19:42.442019 ID:L2znIUes
俺は外食する時も一人でマイペースに食べるのが好き。
孤独のグルメはまさに聖典。

6402常態の名無しさん:2021/01/11(月) 17:24:05.728155 ID:PP5/2Vwv
孤独のグルメはオープニング後にすぐ飯を食べ始めるような回が好き

6403常態の名無しさん:2021/01/11(月) 20:53:38.355624 ID:SW71zjo6
第8シーズンは飯食う前に出て来るゲストの大暴走が好きだったなあ
特に岸谷五朗の時は「ターちゃんが帰ってきた」と大爆笑だった

6404常態の名無しさん:2021/01/11(月) 21:03:33.537637 ID:xQaBaKUQ
レンタルうさぎ(意味深)

6405常態の名無しさん:2021/01/11(月) 22:59:45.012439 ID:0rGBs6z4
明日は大阪でも雪マーク出てたなぁ
早めに起きて交通機関の確認をって言ってた、怖いね
正直3cm積もったらニュースだし写真撮らなきゃだし車や自転車転がす度胸無くなるし程々でありますように

6406常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:01:53.401893 ID:UVeLDjuD
隣の御宅の外の水道管が破裂してましたわ。
昼過ぎになっても地面の氷が溶けてなかった。

6407常態の名無しさん:2021/01/11(月) 23:40:13.209615 ID:rGwmISuR
「換気のために窓開けてたら隣の家から屋根落雪が来て部屋の中が雪まみれになった」はなかなか可哀想だった

6408常態の名無しさん:2021/01/12(火) 00:32:55.324957 ID:/z7diu0c
「換気扇から冷気が入ってぬいぐるみと部屋が凍結」もなかなか

6409常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:37:13.979379 ID:pL2+M8E4
京都南部、朝起きたら地面が白かった。

6410常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:41:11.138245 ID:p3mgcKsW
面白かったに見えた

6411常態の名無しさん:2021/01/12(火) 10:54:46.182597 ID:pL2+M8E4
白猫

6412常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:05:20.675017 ID:Zuqi0qLQ
こちら東京都品川区。
降ってきました雪。というかみぞれ。

6413常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:26:11.536652 ID:Zuqi0qLQ
雨に戻ったわ。このまま予報外れてくれ。

6414常態の名無しさん:2021/01/12(火) 12:50:29.752298 ID:1PXwhwFu
そして夜更け過ぎに…

6415常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:05:19.861475 ID:XotQzJ/u
雪へと変わるだろう

6416常態の名無しさん:2021/01/12(火) 14:16:18.930303 ID:Qg9btEpa
静かな夜になりそうだ

6417常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:23:48.303021 ID:IVihhCL2
雪降ってるしやる事は少ないよね
性なる夜になりそう?

6418常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:24:14.044539 ID:2LUDOYx6
クリスマスだったら食肉に変わる鳥とか言ってたな

6419常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:31:11.969062 ID:v9ess4o5
冷凍の七面鳥丸鳥を買ってきたけど解凍面倒だなあ…
このまま油鍋に入れちゃえ!

6420常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:53:25.117356 ID:XotQzJ/u
七面鳥はパサパサして味気ないが、グレービーソースつけるとクソうまいのよな

6421常態の名無しさん:2021/01/12(火) 18:00:52.785927 ID:iXsumLMf
七面鳥は凶暴
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35161530.html
ttp://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51847250.html

6422語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/12(火) 19:36:24.743715 ID:xYRUejHN

下品だけどおいしい食べ方

6419 :常態の名無しさん:2021/01/12(火) 17:31:11.969062 ID:v9ess4o5
冷凍の七面鳥丸鳥を買ってきたけど解凍面倒だなあ…
このまま油鍋に入れちゃえ!


       ___
      /     \
    /  ノ '  ー‐ \
   /  (●)  (●)  ヽ  以前七面鳥丸どりをもらった時
   |         '       |
   ヽ、    ‐‐-‐    /   とりあえず解凍し、オーブンにぶち込んで――
    /             \





        ___
      /      \
     / ::\::::::/::: u\   身を切ってマヨネーズやケチャップ
   /  (⌒):::::::(⌒)  ヽ
    |       、__',_,   u.   |  マスタードに浸けながら食べるとジャンクフードなうまさになるんですよね
   \    `‐'´     /
    /⌒ヽ   ー‐   ィヽ


       ____
     /      \
    /  _,ノ   \ \    イッチーズの一人からはもったいないといわれましたがかなり旨いです
  /    (●)  (●) \
  |   u    __'__     |
  \      L::::ノ  /


おしまい

6423常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:48:52.702540 ID:sASok7lQ
>>6419
おまえ、それ、危ないヤツううう
火柱あああ

【NGワードにつき検閲削除】
youtu.be/gLWmO4u_ie4

6424常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:52:48.402575 ID:38oA9/WF
旨くてもその食べ方なら七面鳥でなくてもいいような

6425常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:53:30.294484 ID:pL2+M8E4
七面鳥はクリスマスに近所のスーパーがスモークレッグ売ってくれるんでそれ買いますね。
丸ごと売ってた事もあるけど、あれは一人で喰うもんではありませんでした。

6426常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:56:52.503734 ID:o49MU4Ss
チキンとどう味がちゃうの?

6427常態の名無しさん:2021/01/12(火) 19:59:29.784961 ID:j8SddqIG
パサパサ感は薄切りにして焼いた鶏胸肉に近いかも。

6428常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:01:12.478391 ID:o49MU4Ss
サラダチキンですか…人を選ぶわね

6429常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:14:30.896612 ID:Qg9btEpa
それは七面鳥が美味いのではない! マヨネーズとケチャップが美味いのだ!(某美食家

6430常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:17:32.481859 ID:rtly1KOg
うちの近所のスーパーで買ったスモークレッグは筋が多すぎて奇麗に食べられなかった
上に書いている様に表面はスモーク味以外は淡白過ぎてうま味が無かった

のでスモーク部分以外はそぎ切りしてわさび?油で食べた方が美味い・・・かも

6431常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:18:45.344234 ID:8YZJoyNd
>>6429
マヨネーズとケチャップを美味しく食べられる食材なんですね

6432常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:19:19.222806 ID:j8SddqIG
七面鳥は、ぶっちゃけ丸焼きにして中の詰め物を食う鳥なのでは? と思わなくもない。
熟練のピットマスターが時間かけて調理すればまた違うんだろうけど。

6433常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:32:18.776310 ID:v9ess4o5
うーん、ブラジル人は強い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2358679.jpg

6434常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:39:13.279593 ID:kO2wsNa9
七面鳥は風味が鶏とちょっと違ってクセあるから慣れるまで美味しさ割引って感じ

6435常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:46:39.064544 ID:Zuqi0qLQ
俺氏仕事で東京inだいたい渋谷。
本当に非常事態宣言出てるのかと大田区なるほど疑問符いっぱいな人混み車混み状態。
おのれこれでは合法的に会社サボったり休んだりできないじゃないか。

6436常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:51:56.684801 ID:kO2wsNa9
時間までにー帰ればいいしー的なー?
なノリに変わってて情けないよなぁ

6437常態の名無しさん:2021/01/12(火) 20:54:55.500362 ID:o49MU4Ss
テレビ「東京駅前、人が少ないです」
ボク「日常のサツエキ(札幌駅)前より多いじゃん……」

6438常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:00:17.965515 ID:iXsumLMf
月一で東京で行われた会議が去年からリモートになってだいぶ楽になった
朝一に新幹線のって会議してその後おっさんに付き合って飯食って帰って来るっていう苦行が無くなった
会議だけって本当に楽

6439常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:02:49.217661 ID:v9ess4o5
>>6438
おっさん「リモート会議だと打ち上げが無いのが困る」

6440常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:06:07.931443 ID:G4VBEjr4
>>6435
今やってるニュースによれば宣言前と2%の違いしかないそうな。

6441常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:09:12.999196 ID:rlg9AT3E
リモートの推進以外は朝に人が減る要素はないからね
8時以降の営業や外出自粛で減るのは夕食前後の人の流れだし

6442常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:13:25.671499 ID:iXsumLMf
リモート以外の出勤時間ずらす方が経済的にも疫学的にも効果的に思える

6443常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:15:25.156580 ID:v9ess4o5
時差出勤認める度量のある経営者は少ないと思うの
早出ならいそうだけどw

6444常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:32:22.489746 ID:v9ess4o5
うーむ、京都、大阪、兵庫に加えて愛知、岐阜も非常事態宣言か…

6445常態の名無しさん:2021/01/12(火) 21:53:41.827254 ID:fh0fiOzp
時差出勤?できねぇ・・・(宅配業)

6446常態の名無しさん:2021/01/12(火) 22:05:02.532989 ID:r1kgNZPv
色んな会社が相互に連携連絡取ってるのが今の社会なんだから時間ずらせってどうやって仕事しろっちゅねん
って所が大分多いと思うよ

6447常態の名無しさん:2021/01/13(水) 02:08:38.225797 ID:HJjeQC1D
リモートと現場の環境整備が平行しないと

6448常態の名無しさん:2021/01/13(水) 02:36:54.187125 ID:U9pge3oq
>>6445
とりあえず荷物の受け取りは午前中にしておくか…

こないだ雪が降った日の朝、昼まで爆睡していてすいませんでした
オフトゥンが離してくれなかったの

6449常態の名無しさん:2021/01/13(水) 05:38:36.180688 ID:/JBBVLl9
セキュリティ的に微妙だけど置き宅は良いぞ、受け取る手間が無くなる

6450常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:20:51.426217 ID:Xm1SDn/7
七面鳥の調理はしちめんちょくさい

6451常態の名無しさん:2021/01/13(水) 11:48:53.588067 ID:x485YFw8
イーロン・マスクが突然輿水幸子を推し始めて戸て困惑している…

6452常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:15:32.707140 ID:TNhZy0Cn
数年前、テレ東WBSが朝活がビジネスマンの間で流行とニュースにしてたなぁ・・
リモートでその手の需要がまるまる吹っ飛んだわけか

6453常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:19:00.460086 ID:arrMDUqI
日本でたべるんごのうたが流行ってたぐらいに海外ではちゃんみおがいろんなとこ練り歩く動画が流行ってたらしいし

6454常態の名無しさん:2021/01/13(水) 12:37:53.503589 ID:LJ3gD3pg
>>6451
これでバンナムの株上がるのも草生える

6455常態の名無しさん:2021/01/13(水) 13:46:47.710313 ID:x485YFw8
>>6452
モノによっては人の少ない早朝でこそ続けられる朝活もあるとは思う

6456常態の名無しさん:2021/01/13(水) 14:04:30.224693 ID:ctjBIL25
>>6451
あのコラ、4chan風だな……
デモンズの4chanコラ好きだったわ

6457常態の名無しさん:2021/01/13(水) 15:31:09.059719 ID:tNWakxL+
>>6451
あの画像を画像検索に掛けたら他に出てこないので
「自作の可能性アリ」判定が出て更に草ですよ。

6458常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:43:28.111833 ID:wR9C3iEA
ちなみにイーロンマスクの資産はバンナム10社分
やろうと思えば買収して自分の宛名入り公式絵とか書かせるとか出来そう

6459常態の名無しさん:2021/01/13(水) 16:57:29.982406 ID:Os2GYdnL
ゲーム会社ごと買い取る王族。
生誕祭に推しをする世界一の富豪。
こういうのが開かれた世界ってやつだな。

6460常態の名無しさん:2021/01/13(水) 17:38:13.957874 ID:a9oYN9Xb
今日は幸子登場9周年の日らしいぞw
ガチの幸子Pの可能性あるとか言われてて草生える

6461常態の名無しさん:2021/01/13(水) 18:15:58.767000 ID:x485YFw8
バンナムは株価上げてもらったんだから幸子の中の人にイーロン・マスクへのメッセージ録ってもらって送るぐらいの事はしないと…

6462春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/13(水) 18:34:17.617599 ID:tdJK+eQW
>>6461
「は?そんなことのために推してんじゃねーし???」って返ってきそう

6463常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:05:27.200632 ID:RK8BIGug
推し武道を思い出すのだ 真のファンとは……

6464常態の名無しさん:2021/01/13(水) 20:44:00.143263 ID:47BxGu5Z
イーロンマスクはかけぐるいシャツ着てたりそーゆーとこは前からあった

6465常態の名無しさん:2021/01/13(水) 22:59:32.143713 ID:a9oYN9Xb
カードキャプターさくらbotをフォローしてるらしいしねw

6466常態の名無しさん:2021/01/14(木) 14:51:02.201687 ID:dg4OZ2SJ
イーロンマスクのこと脱石油王とか呼んでるヤツwww
くっそwwww

6467常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:02:58.767971 ID:iUpb9rDk
イーロンさん、ハリスさんとかペロシさんとかが「なんだこの破廉恥なゲーム(デレマス)は!規制だ規制!」とか言ったら一気に反民主党になりそう(小並感)

6468常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:30:08.803753 ID:+WlDZ21X
前回の加蓮の票数から考えるとイーロンマスクが2億突っ込めば幸子がシンデレラガールになれるらしい

6469常態の名無しさん:2021/01/14(木) 15:42:28.077660 ID:jG8yC/Dw
>>6468
なれてないってことはそういう事はしないんやろね

6470常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:04:17.971381 ID:4a36cruu
>>6467
それがきっかけで民主が潰れたら笑えるんだがな
幸子の可愛さは世界を変えたと歴史書に記されるレベル

6471常態の名無しさん:2021/01/14(木) 16:09:19.302634 ID:vxEjkhg4
幸子って腹パンの子という印象しかないわ

6472常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:14:04.639943 ID:jG8yC/Dw
>>6471
面白芸人枠やぞ

6473常態の名無しさん:2021/01/14(木) 17:16:21.720583 ID:T2NRrqrW
あれ? 原作だとBBちゃんがゲロ吐かないんだっけ? とかやる夫スレに汚染されてるw

6474常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:43:37.785576 ID:lZOt+3S0
同人がね…
凛のクンカーとかアレ一冊だけなのに広まり方がw

6475常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:47:28.396455 ID:DDkDVF1Z
ディオスクロイ「せやな」

6476常態の名無しさん:2021/01/14(木) 18:52:04.210289 ID:wrWYd6JO
幸子は最初男の娘疑惑で知ったキャラだな

6477常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:09:40.697643 ID:cIWH8oQJ
>>6471
通称「山梨のキチガイ」だしな
実行できるならゲームやるんだが

6478常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:39:15.011915 ID:lbQN7Y6Y
ホーム・アローン2からトランプ出演シーン消されるらしいなあ。ローマの忘却刑かよw
てか、プラザホテル使用の条件がトランプ出演だったんだから、そもそもホーム・アローン2が見れなくなるんじゃねえかこれ。やべーな自由の国(笑)

6479常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:45:27.700357 ID:S2xR5dHz
古代エジプトかな?

後々に歴史としてこの時代を見る人に顔向けできる行動をお願いしたいな
アレが世界標準で、日本人も同じレベルの人間だったとは思われたくないしね

6480常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:48:44.029719 ID:320vP778
>>6479
未来人『この日本って国蛮族だなあ、ポリコレ守らない人間を存在抹消刑に処さないなんて』

6481常態の名無しさん:2021/01/14(木) 19:55:47.872704 ID:S2xR5dHz
>>6480
ここまでアホやらかしてるんやから、そうはならんやろ(希望的観測)

6482常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:04:34.363110 ID:ZZbQ1b0d
あまりにも世界がやらかし過ぎて、
後世の歴史家「真の歴史が日本にしか残ってないだとッ!?」
にならんと良いが…

6483常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:06:16.700897 ID:Uc+lj7/d
>>6482
昔の中国の書物が亡失して日本にしか伝わってないとかあるみたい

6484常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:08:05.961500 ID:lpb6ejGi
>>6478
犯罪者扱いじゃん

6485常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:09:09.109005 ID:KfMmPfKm
>>6478
もう放送許可しないで終わるよな 普通に

6486常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:10:29.765687 ID:yzrKD1Mh
>>6483
負けた方の有利な証拠、なんでもかんでも消すのやめーやと言いたい……

6487常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:12:23.552200 ID:lpb6ejGi
>>6486
勝てば官軍とは言うが、歴史の中で賊が勝ったりしてきた結果なんやろな

6488常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:45:43.751434 ID:S0ybs1XB
>>6480ポリコレごとき薄汚いサヨクの残骸風情の戯言にナゼ日本人が従うと思うのか……これがわからない。

6489常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:50:59.299333 ID:GA4JKag5
ポリコレに従う気はなくても、そういう連中が権力握って法改正とかされたら従わざるを得なくなるんじゃない?
まあそれでも従わない人はいるだろうけど

6490常態の名無しさん:2021/01/14(木) 20:57:01.711638 ID:yzrKD1Mh
>>6489
法改悪もしくは法改変もしくは悪法の立法であって、法改正などと欺瞞的単語は謹んでいただきたい(めんどくさい奴並感)

6491常態の名無しさん:2021/01/14(木) 21:02:38.309882 ID:wrWYd6JO
>>6478
トランプがこのまま終わっても逆転しても二度と放送されなくなるんじゃねこの動き見ると

6492常態の名無しさん:2021/01/14(木) 22:00:49.662319 ID:ddZhDwQJ
>>6491
逆転すれば「昔こんなことあったんだぜ」というエピソード付きで放送されると思う

6493常態の名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:23.733896 ID:2P1Wwxbm
逆転すればメタルウルフ確定やで
そんな記念にいくらでも出てくるさ

6494常態の名無しさん:2021/01/15(金) 06:31:16.832312 ID:yndg+APd
まだ逆転すれば何て言葉が仮定とは言え出てくるあたりある意味異常だわ

映画ごとの抹消傾向の是非はともかくとしても、トランプの現状に関してはもはやいわゆる『ポリコレ』的なものか?という話だけどな
もう本題は議会侵入勢力への扇動疑惑や肯定的言動への是非に移ってるんで

6495常態の名無しさん:2021/01/15(金) 06:40:51.560242 ID:qIw4+9Cg
>>6494
だって陰謀論が陰謀論として笑い飛ばせない事態だもの。
何が起きても不思議じゃねぇ。

異常なのは認めるが、それは状況が異常なのであって、俺らを異常者だと言うのならそれは単なるレッテル貼りよ?

6496常態の名無しさん:2021/01/15(金) 06:44:08.238841 ID:r3OE9N2t
逆転しないって根拠をお願いします。
軍の動向が異常に静かすぎて、嵐の前の静けさにしか見えません。

6497常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:44:35.328557 ID:rUOxZPKQ
>>6496
というか逆転の芽がないならなんで民主党側がやれ弾劾だやれ垢凍結だって発狂してんのか、って話でさ

ちょっとやそっとの逆転の芽だったらここまで自分達の社会的信用を棄損するような戦法とらないべ
特に垢停止と取引停止

どう考えても余程の事がないとあそこまでしないぞ

6498常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:47:23.681331 ID:yndg+APd
>>6495
状況が異常なのはその通りだけども、その状況を作っているのはまさに>>6496みたいな連中なのでレッテル張りでもないだろ

6499常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:49:34.777000 ID:r3OE9N2t
もうトランプが命令して軍が出動さえ、拘束すればそれで逆転しますからね。
動くための根拠はイタリアの最高裁判所が既に言ってますし

6500常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:51:24.084575 ID:qkcBscQE
現状でトランプ逆転する可能性の最大の根拠とすらいえるからな。
あまりにもやりすぎだから、トランプ氏の退路なくなってるからなあ。

6501常態の名無しさん:2021/01/15(金) 07:58:17.710271 ID:qIw4+9Cg
現状確実と言えるのは、「不正としか思えない票の動きがあった」「民主党とビッグテック他のトランプ叩きが異常過ぎる」という点。

異常事態が起きてる事は分かるが、逆転とかはトランプがどう動いてるか霧の向こう過ぎて分からん。

>>6496
> 軍の動向が異常に静かすぎ
ってのは、「過去の似たような事例」が無いと「異常に静かすぎ」ってのが分からんのだが、なんかそこら辺ある?
感覚の話ってんならまぁ、それはそれで納得するが。

6502常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:07:20.524162 ID:r3OE9N2t
感覚というか、「州兵を1万5000程動かした」
「バイデン側が態々従えって書類を出した」
「ペロシが海兵隊に門前払いされた」くらいしか出てない。

トランプ支持のデモ隊との武力衝突の情報も無いし、全米中に州兵や陸軍を警らに回してるって情報も皆無だから。
BLMの時なら既に暴動あたりの情報はあったから

6503常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:11:35.941834 ID:r3OE9N2t
単純な理屈で考えてくれ

「1/20にトランプの扇動で全米中に武装デモ起きる」ってかたちで言論弾圧してるのなら、
全米中に治安維持部隊が目に見える形で見まわってなきゃおかしいだろ
そうでなければ市民は不安にならないか?

6504常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:13:51.379304 ID:/tyrzCi2
軍はおとなしくしてるんじゃないの?
政権交代に備えてるのか淡々と法と命令に従ってるだけじゃないかな



6505常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:20:34.242113 ID:qIw4+9Cg
>>6503
その理屈はすげぇ分かるが、
その理屈を通そうとして「ペロシが海兵隊に言った」結果、その干渉が失敗したから「治安維持部隊が見回ってない」っていう事になってるから、
実際に不安になることはともかく、「治安維持部隊が見回ってなきゃおかしい」ってのは異常事態の目安にはならん気が。

「軍部がまだトランプ(現職大統領)に付いてるっぽい」という以外に解釈無いのでは。

6506常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:20:54.678718 ID:r3OE9N2t
バイデン側の主張は
「全米中に武装デモが起きて、市民達の生命や財産は危険にさらされるけど
自分たちのことが大事なんで、君たちの安全や財産は保障しません」って宣言してるようなものだろ

越権になるとはいえ陸軍あたりから抗議の声が無かったら逆におかしいぞ

6507常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:31:13.709189 ID:qIw4+9Cg
>>6506
「軍部がトランプ側」前提で考えると、
「抗議の声を上げる程マトモな意見じゃないから反応しません」で良い気が。

「こういう時に抗議の声上がってるのが当然」とか「抗議の声上げなきゃ絶対マズイ」とかって部分が分からんのよ。
なんかそこら辺ある?

6508常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:33:02.742887 ID:r3OE9N2t
だから、自分の主張としては
「1/20までの間なら、軍はいつでも動けるようにトランプの命令を待っている」という解釈になるんだ。
これが逆転できるという最大の理由。

6509常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:41:06.447961 ID:qIw4+9Cg
>>6508
あぁ、了解。そこでそう帰結するのか。

諸々の理由で「軍部は(最低1/20までは)トランプ側」で、
だったら今特に軍の動きが聞こえないのは「一気に動くための準備」でしかないと判断出来る。(異論はあるだろうが)
だから、「最終的な決着前には動いて、逆転する」だろう、って事になるのね。

うん、中間部分が「単に静観してどっちに付くわけでもない」って可能性が過ぎるんで断定は出来ないけど、筋は通るわ。

6510常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:45:42.230581 ID:r3OE9N2t
あとは国民の安全と財産を守る、軍人としてはさあ

「守るために命がけで闘う指導者」と「わかりやすくないがしろにする卑劣漢」のどっちに付いて行きたいかになるだろ
これが軍はトランプと一蓮托生ってのが自分の根拠

6511常態の名無しさん:2021/01/15(金) 08:54:43.415083 ID:r3OE9N2t
そうなったらもう「自分達のアイデンティティを守るためにも、トランプと協力してバイデン側を打倒する」以外に道が無い。
「ここでためらうやつは裏切り者だ」になる。

6512常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:04:16.746329 ID:qIw4+9Cg
>>6511
心情的にはスゲェ分かるが、「言われてないだけでトランプ側も不正まみれ」もあるだろうなってくらいには懐疑的に見てるんで、
「ここでためらうやつは裏切り者だ」って程一方的に正義と悪にするのは怖いわ。

6513常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:08:53.375942 ID:r3OE9N2t
ここでトランプ側の不正疑惑の無さと、バイデン側の膨大な量の疑惑&失策が効いてくる。
一般兵士の視点で相対で見るとどっちが真っ黒かってことよ

6514常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:10:54.954446 ID:r3OE9N2t
後はもう同調圧力で逆らえるやつは出てこれないと思うぞ

6515常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:12:44.705542 ID:rUOxZPKQ
>>6512
いやトランプが不正してたら今頃マスコミが大喜びで特集しまくってるハズだからトランプ側の不正がないのはガチよ?
トランプ側の不正なんてあったら議事堂に突入したアンティファをトランプ支持者として報道するなんてムリ筋報道するよりそっちで叩いた方が良いもの
この状況でまさかマスコミがトランプに忖度しているなんてあり得ないし

むしろトランプ側の目的が選挙不正を取っ掛かりにして色々引きずり出すというのなら
「トランプ側の不正」っていうノイズはない方が良いんじゃない?

6516常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:16:06.171996 ID:6nsnfNvK
これもしもトランプ側が逆転勝利したとしてさあ
民主党も共和党も信頼感無くしてる現状だとナポレオンよろしく
人民の支持によるトランプ独裁官爆誕とかにならない?と言う恐怖が有るんだよな…

6517常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:25:45.750432 ID:qIw4+9Cg
>>6515
うん、「ほぼ無いだろう」という推測は出来てるが、それで「トランプ正義!」って言っちゃうの怖いなっていう、アレだよ、できるだけニュートラルを保ちたいだけ。
冷静保とうと努力してないと、とんでもない方向にいつの間にか流されたりしてそうだから、自衛してるだけよ。

6518常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:25:59.626737 ID:q1TCVgWH
>>6516
困るのはバイデンとアカだけで
アメリカ国民は困らないが
何がどう恐怖なんだ?

6519常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:31:25.370865 ID:6nsnfNvK
>>6518
国内で政治的に揉めたときに民意があれば力業で何とかしていい、という
韓国のロウソクデモみたいな行動への肯定的世論の形成が進む事への恐怖かな

近世で散々繰り返された力業を否定するために選挙制度が有るんだろうに、
むちゃくちゃしやがってこれだから現実見えてないポリコレ野郎は…

6520常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:33:44.627220 ID:Szhc//z8
>>6516
独裁には人事権と軍事権の掌握と行使が必要なので、
国民が選べる時点で独裁ではないのよ

言葉はイメージじゃなくて、意味を理解したうえで使ってもらいたい所

6521常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:35:22.925231 ID:qIw4+9Cg
>>6520
ヒットラーはどう誕生したんすかね……

6522常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:41:22.588770 ID:1/RKtyHk
ドイツ人はヒットラーの被害者だ
って幻想は捨てた方が良いよ

6523常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:46:37.025669 ID:Szhc//z8
>>6521
国民が選ぶという選挙システムを、恣意的に変更する事を明確に許容されれば
当然、現状のアメリカでも起こる事はありえる

許容される状況かどうかが論点だね
明確な民主主義の放棄をアメリカ人が掲げられるかってところ

6524常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:50:03.193523 ID:qIw4+9Cg
>>6523
まぁね、国民が「独裁してほしいです!」っつって独裁になったのがヒットラーなので、それがトランプで起こるかっつーと多分起こらんですわ。

……「多分」と付けるしかない混迷具合が怖い

6525常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:54:52.086978 ID:6nsnfNvK
>>6524
その多分を後押ししそうなのが嫌なんですよね…
アメリカの混乱は力業以外では最早決着させられなさそうなんですが

6526常態の名無しさん:2021/01/15(金) 09:58:29.900709 ID:Szhc//z8
それはともかく、選挙は行っているのに結果を自由に変えられるって方が、すんごくマズいと思うんだよね
今回の大統領選の結果はおいといて、選挙システムの修正を議会と法廷ができるのかどうかが、今後の注目点だ

6527常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:03:20.999791 ID:1CRxMkPb
現状はぶっちゃけどっちがヒトラーといわれるかのチキチキレースじゃないか?

6528常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:04:55.820541 ID:Hs05Ojrg
何が凄いかと言えばトランプが厳戒令だして軍隊動かしても称賛されそうなぐらい不満溜まってるのがやばい

6529常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:07:52.066139 ID:rUOxZPKQ
>>6526
どうせ大統領候補なんざ5人も6人もいる訳じゃなし
投票所1つにつき候補者の人数分投票箱用意して
それぞれ一人ずつ候補者の写真をはっつけちまえば良いんじゃないか?

箱単位で投票時に既に分かれていれば
後で選り分ける手間もなくなるし変な工作が介入する余地も減るだろ
開票用の機械の機能も紙の枚数カウントするだけの単純かつ改竄が難しい機能だけにさせられるし

6530常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:17:08.067275 ID:IP/mwWi4
<<6529
それって監視している連中にモロバレでやるので現状だと袋叩きにする奴等が出て来るんじゃね?
日本でも似たよう事をすれば冷ややかな目や罵倒する奴等がいるだろうが、向こうだと実害を起こす奴等もいるだろうし、後は姑息にも箱を入れ換える奴等も出て来る気がするわ。

6531常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:18:22.763510 ID:IP/mwWi4
>>6529だったわ。恥ずかしいな。

6532常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:49:45.732127 ID:UIr6kn/K
>>6531 介錯しもす?

6533常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:51:38.832278 ID:zzBFV+VE
>>6531
リカームばい

6534常態の名無しさん:2021/01/15(金) 10:53:46.574433 ID:qctBDUFB
>>6531
ムドばい

6535常態の名無しさん:2021/01/15(金) 11:02:36.978337 ID:Hs05Ojrg
>>6531
つ回転説法

6536常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:23:06.378464 ID:r3OE9N2t
ヤバイわ、もしこれが真相なら
何でディープステート側が執拗にトランプ降ろしを画策したか、4年も待てなかったか。
理由が全部全部氷解した。

答えは動画にもう出てた。
「連邦中央銀行の軛から脱して、アメリカは自前でドルを刷ることができるようにするため」
これがマジなら、本気で殺しに行く理由が分かる。

6537常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:27:01.269658 ID:9XY+HQDs
日本でもたまに「不正投票とその証拠として「投票用紙がネットに上がる」事があるのです。
ttps://i.imgur.com/4eK83fs.jpg

実はなんの役にも立ちません。
持ち帰りは禁止されてますし、役所による勝手な処分も処罰対象です。
なによりも投票に行った人は知ってると思いますが、投票箱はだいたいの場合
「投函口は二つ折りにしないと入れにくいサイズ」なので、折り目の無い投票用紙はちょっとね…

6538常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:32:55.429823 ID:r3OE9N2t
ディープステートがコントール出来ない、高い人気があって経済政策をきちんとする大統領が
8年も任期もあれば「連邦中央銀行制度」に手を入れてくるということを予想しないワケがない。

事実、日本でも白川総裁の時に、金を刷れって声がとにかく大きかったし
このコロナ禍で絶不況なのが分かりきってるから、アメリカが自前でドルを刷れるようにしようって声が上がったら
止められるわけないと思うわ。

6539常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:33:59.275792 ID:qctBDUFB
>>6536
氷解したのを整理して読者投稿すると喜ばれるぞ

6540常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:35:26.550986 ID:9XGC+Znr
投函口にふたつ折りで入れる……?
複数自治体経験してるけどそのまま投函した記憶しかないぞ

6541常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:35:49.325721 ID:r3OE9N2t
うまくまとめれる気がせんが、ちょっと頑張ってみようかはと思うわ。
気長にまっててくれ

6542常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:37:32.299537 ID:qctBDUFB
>>6541
期待しつつノンビリ待つよ
整理できなくて謎が復活することも稀に良くあるから投稿されなくても仕方ないし

6543常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:39:59.475688 ID:meZ/cUoB
>>6540
地元だと折り曲げだったような記憶
もう二十年近く前の記憶なんで定かではないが

6544常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:44:59.177560 ID:V17S6nBg
>>6543
折り曲げんと入らないね自分の地元は

6545常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:45:48.921489 ID:RZcguOku
福岡市だがずっとおりまげてるな

6546常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:46:54.421055 ID:P5KztCKL
東京だが折り曲げないで入れてる

6547常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:47:02.010874 ID:vOb2mpoi
転勤族やがどこで選挙行った時も折り曲げていれるようになってたで

6548常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:50:00.544125 ID:ghmR/aZS
そういや悪筆で読めない投票用紙ってどういう扱いになるの?

6549常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:51:50.231716 ID:Rsef9JZC
何回か引っ越してるがどこでも折り曲げてたな

6550常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:54:03.714943 ID:r3OE9N2t
トランプ逆転したら、アメリカは自前でドルを刷れるようになる。
経済史が完全に変わるな。

6551常態の名無しさん:2021/01/15(金) 12:58:27.330056 ID:meZ/cUoB
>>6550
ドルの信用上がって何かあった時に円とドルで分散して買われるようになるといいな

6552常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:06:15.592171 ID:9XY+HQDs
>>6548
一応投票者でありその意思を尊重上で解読にかかるが
「それでも無理」って判定が出たら無効票になる。
まだ「うんこ」とか書いてる方があっさり無効に投げられるので楽である。

ちなみに日本の場合開票所もほぼ公開状態なので、アメリカの今回のやらかしは
「日本人なら超ヤバいと思う」自体が連発したのよね…「アメリカじゃ普通」とか言われると余計ヤバいのだがw

6553常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:19:23.841136 ID:pru6QX0u
むしろ、今は何故アメリカは自前でドルを刷れないのか、連邦準備銀行制度とかその辺教えてくれ!
無知ですまない!

6554常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:30:42.802534 ID:vOb2mpoi
>>6553
建国当初は金がなかった
欧州の資本家(ロスチャなど)が手を差し伸べた風を装い、法人アメリカを作らせてFRBを作り今の形に
実はその後一度アメリカは発行権を取り戻したが、抗争に負けて再び今の形に戻された歴史もある

6555常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:32:35.998392 ID:pru6QX0u
>>6554
その辺の経緯詳しいサイトとか有ったらお頼み申す

6556常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:35:40.134689 ID:vOb2mpoi
>>6555
wikiで政府紙幣と調べるよろし
歴史概要はそこに載ってる
ただ上辺だけなので、なぜを調べたいなら自分で探すほうがよかろう

6557常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:36:06.610467 ID:pru6QX0u
>>6556
サンキュー!

6558常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:40:58.402708 ID:Fu7PkS6g
>>6540
むしろその複数の折り曲げない自治体の詳細が欲しいレベル
基本投票用紙は折り曲げ投函で、それを開票時開く手間を減らすために、折っても完全に折りきれず自然に開く素材になってるんだぞ

6559常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:42:20.018237 ID:vOb2mpoi
>>6558
だよな
折らずに入れれる自治体は実はかなり怪しいんじゃないか?

6560常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:45:12.813634 ID:r3OE9N2t
どうして、今すぐにでも私人としても実業家としても名を貶めたいかがよく分かる。
「アメリカの景気の回復にはアメリカ政府がドルを発行できなきゃだめだ」って公の場で発言したらもう終わりだから

6561常態の名無しさん:2021/01/15(金) 13:49:54.764773 ID:P5KztCKL
ちょっと調べてみた感じ折っても折らなくてもどっちでもいいっぽい?
自分は面倒だから折らないが、誰に投票したか他人に見られるのが気になるって人は折ればいいんじゃないかな

6562常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:04:18.672910 ID:Nq7CUgDg
国家としてのアメリカ合衆国と、アメリカ連邦政府と連邦準備銀行の区別くらいはしろよ


6563常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:15:45.878809 ID:Fu7PkS6g
ちょっと調べてみた

まず公職選挙法で規定される投票箱の仕様は
 第三十三条 投票箱は、できるだけ堅固な構造とし、且つ、その上部のふたに各々異なつた二以上の錠を設けなければならない。
というだけで投票用の開口部における大きさについての規定はなし
開口部は8mm×110mmと25mm×150mmの2つを確認、詳細規定ないんで他の大きさもあるかも

投票用紙の大きさも仕様は細かく決まってないっぽい?
横浜市で使用される用紙の仕様は128mm×80mm
自治体で使う投票箱の仕様によっては用紙を折り曲げず投票しても問題はないという事になる

投票用紙を折り曲げるのも他人にどの候補に入れたか見えてしまう事を避けるための慣例であってルールではない
用紙に折り曲げ線が引かれてることもあるがそれが一般的でもない

思い込みはいけませんね(惨敗)

6564常態の名無しさん:2021/01/15(金) 14:38:58.978444 ID:9XGC+Znr
人の名前書いた箇所を折り曲げるとか失礼って認識だから投票紙も同じイメージあったけど、
折ることが前提の土地もあるんですね、勉強になる

6565常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:06:09.580236 ID:s6obOVrl
>>6521
政権とる前から私兵集団で好き勝手してましたww

6566常態の名無しさん:2021/01/15(金) 15:38:04.865280 ID:JL53qQZ1
>>6558
心理的にも折って入れるのが自然よね。

6567常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:30:06.300681 ID:B4Kdlx+l
>>6564
>6537の画像見ればわかるように左側に立候補者の名前書いて真ん中で
折るから、名前の箇所は折り曲がらないよ。
なんか本当に違う投票様式があるんだなあ、と思った。折ると名前の箇所が
折れる投票用紙ってどんなの?

6568常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:46:39.572982 ID:meZ/cUoB
折り方なんて人それぞれでは

今住んでるとこだと折り方の指示した紙が貼られてた気はするけど

6569常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:47:53.167152 ID:9XGC+Znr
>>6567
折る投票紙を使ったことがないからわからんですが、
画像のやつがそうなのかと。
折り目もないのに折る方向とかわからんですよ……

6570常態の名無しさん:2021/01/15(金) 17:48:13.584487 ID:VbIcCha7
>>6567
折る方向90度変えるだけ

6571常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:10:38.780847 ID:s6obOVrl
幸子、日本証券新聞の紙面に載る
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686720.jpg

6572常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:29:00.164951 ID:qctBDUFB
>>6571
(腹を)殴りたい、この笑顔

6573常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:54:51.692297 ID:qIw4+9Cg
>>6571
マジかよw

6574常態の名無しさん:2021/01/15(金) 18:58:06.412029 ID:otJ+p+dE
>>6571
幸子が日本経済に影響を与える女になるとはいったい誰が予想できたのか

6575常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:12:49.860078 ID:sgGJ5CDS
>>6565
当時のドイツの政党は全て私兵を抱えてドンパチしてましたよ?

6576常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:20:43.924382 ID:A4p4cTrM
土地柄の問題にされてて草

6577常態の名無しさん:2021/01/15(金) 19:53:25.627356 ID:B4Kdlx+l
>>6569-6570
この右側に説明、左側に名前書く場所があるやつで共通だと思ってたよ。
折り目というほどじゃないけど折りやすい感覚がある、程度かな?
縦に折ろうと思ったことないからそっちに綺麗に折れるかどうかは不明。


6578常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:35:32.013577 ID:Z+C9aZDN
2つ入れ口が有るタイプの投票箱しか知らんが態々投票用紙折り曲げた事無い筈と言うか普通に入るやろ
記名して手のひら側に記名した面あてて入れてさっさと帰る様にしてる

6579常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:38:50.971026 ID:4AKUMxd8
さちこwwwwwwww

6580常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:58:13.484973 ID:cCB4qYlC
日経みたいなナンチャッテ経済新聞じゃなく、ガチな専門紙だと?

6581常態の名無しさん:2021/01/15(金) 20:59:12.270461 ID:lxzxBfYq
トランプ「あいつ等絶対不正するぞ」
他「んー様子見」
トランプ「あかん…監視して選挙の後不正を確かめるしかない」

この状況でトランプが不正なんてするわけがないw


6582常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:13:34.815503 ID:otJ+p+dE
>>6581
どっちかというと本スレで以前出てた
『外様で元民主党のトランプに筋金入りの共和党員が
バレたらエラいことになる選挙不正の手伝いをするわけが無い』
と言う意見の方が説得力あったなw
忘れちゃいけないがトランプは共和党の非主流派なんだ

6583常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:15:09.543822 ID:yndg+APd
トランプが裁判で法的にバイデン側の不正とやらを証明できませんでしたってだけの話だった筈のものが、認めたくないトランプの扇動・教唆的な言動で民主主義の一線を超えた

これだけの話なのになんで大逆転やら陰謀やらクーデターやらになってんのか本気で意味が分からん
本当に確固たる証拠があるなら、それこそお得意のSNSやらでバーンとぶちまければいいのに、言い出したのがGPSインクとかの時点でお察しだっただろ
不正があったって喚くだけなら誰にでもできるし、証明義務は言い出した奴にしかないんだから

6584常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:16:50.435853 ID:23LtyI05
たしかBBネキが「トランプサイドが不正をすると思って必死で監視してた」って言ってなかった?
そのせいで潔白がほぼ証明されたとww

6585常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:21:55.688956 ID:S2wh1M7B
>トランプが裁判で法的にバイデン側の不正とやらを証明できませんでした

裁判させてもらえてないから問題なのでは?

6586常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:22:01.529465 ID:cnY8gWRY
有罪率99.9%基準は草なんよ

6587常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:24:09.408852 ID:gvvwyoyv
お得意のSNSやらでバーンやる前にSNSの方からバーンされちゃったからな

6588常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:25:29.911743 ID:mzvoPObt
豊富な反論が欲しかったら本スレにいきたまえ
欲しかったら、だが

6589常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:30:15.357707 ID:Szhc//z8
そもそも法廷まで行ってなかったりするぞ
穏当に行くならこのまま大統領交代で、議会と法廷で対抗するって所だろ
トランプ云々とかの話では既になくて、不正選挙をアメリカは正せるのかって状態よ

選挙不正が気に入らない人が、陰謀とか大逆転を想像する程度の楽しみは許容すべきではある

6590常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:30:44.827958 ID:yndg+APd
>>6587
いやいや腐るほど時間あったやん
散々証拠があるとか言ってたのに、裁判所からは普通に却下されてただけやん
最低でもそれなりのものを握ってるなら、ネットを通じて「具体的にこういう物がある。検証がされていない」とかぶち上げる事はできるし、
仮に説得力のある形でそれをやっていたなら世界的な論調も米国の状況も全く異なっていただろうよ

なのに言ったのがせいぜい「GPSインクの用紙」とかいう寝言なんだから用語しようがないわ(真面目に取り上げてた保守の論客先生もいたけど)

6591常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:43:23.809289 ID:r3OE9N2t
あの動画ってもっとヤバイものだぞ。
ロスチャイルドやハリウッド等いくつか名指しで言ってるからな

トランプ逆転後に、そいつらが保持している米国債や外積を押収したり、
訴訟して多額の賠償金を請求しても
米国民が歓迎するってことなんだぜ。

6592常態の名無しさん:2021/01/15(金) 22:49:51.433149 ID:r3OE9N2t
個人的な感想は、トランプと軍のやつら
バイデン側に「さんざん国を利用してきたんだから、諦めて合衆国のための餌になれ」っての最終宣言だろ

6593常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:28:26.735665 ID:yndg+APd
そもそも逆転逆転って今更何をどうやるんだ
もう何日かでトランプは大統領じゃなくなるし、仮に何かできる手段があるなら普通はこうなる前に使うわけだが

6594常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:29:48.237200 ID:qIw4+9Cg
>>6583
「不正とやらを証明できませんでした」の前時点で既におかしかったからね。
明らかに票の動きがおかしくて、仮に不正がなくても再検証入って当然やろっていう所で邪魔入りまくって。
んで、裁判については結局「選挙終った後ならやるで」ってなってるので、もうよく分からんとしか言えん。

んで、SNSでバーンはただのアピールであって、本当に追い詰める必要がある時は証拠はSNSになんか出さんのよ。
GPSインク周りは知らんが。

で、選挙結果が一応出てからは、さらにビッグテック周りとかがおかしくなったわけだ。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1609302919/5467
「家に帰るんだ」「平穏を保ってほしい」の発言を削除して、永久凍結やぞ?

twitterだけかと思ったら、ParlerをiPhone/Androidがストアから削除するわAmazonがAWSから削除するわ。
コレ本当に頭おかしい。

で、銀行がトランプの口座凍結したり? NY市がトランプとの取引しない宣言したり?

明確なテロ犯罪者でもなきゃこんな扱い納得出来んぞ。
で、あの議会襲撃について【扇動】って言われてる部分は、どう考えてもそこまでのもんじゃなかった。

こんな【異常事態】が起きてて、何も陰謀無かったらそっちの方が怖いわw

6595常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:29:55.264231 ID:r3OE9N2t
トランプが軍に出動かける、ただそれだけでOK

6596常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:33:52.144396 ID:lxzxBfYq
トランプの本音は「大統領なんぞさっさと辞めたい」だと思うがねw

6597常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:35:31.721629 ID:yszVAotT
まず裁判所が却下してる時点で異常なんだが日本人はそれを理解してない
審理せず突き返してるだけやからな
あり得んわ本来

6598常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:35:55.651515 ID:qIw4+9Cg
>>6593
ってか逆転周りは朝にこのスレで充分語られとるやろ。

「軍が出る」ってのが【割と】常識的な意見の一つ。
軍かどうかは分からんが、「全部状況コントロールしてて、最終的に全部なんとかするからな」ってのが陰謀論の例の動画の意見だったはず。

6599常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:39:11.018935 ID:r3OE9N2t
>>6596
うむ、それは否定せんな。
しかし、もう世界の秩序や民主主義の明日は大統領の肩に掛かってしまったんだ。
Take America Back!

6600常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:44:10.886419 ID:jelKsHjK
>>6596しかし辞めたところでトランプさんが前のように暮らせる道があるのかと言うと……

6601常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:48:27.356662 ID:06wFvJ9Q
天下の英雄か天下の大悪人になるしかないからな
おもしろおじさんにはもうもどれない

6602常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:57:23.827193 ID:r3OE9N2t
バイデン側の体たらくと過剰弾圧があるから
死んだとしても民主主義の殉教者になるぞ

6603常態の名無しさん:2021/01/15(金) 23:59:26.245669 ID:yszVAotT
てかトランプはそもそもこの状況を想定して大統領になってるから辞めたいとかはあり得んだろ
これで辞めたいってなるなら端から軍のバックの大統領なんざなってないわ
元はただの泡沫候補だったんだぞ


6604常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:06:34.761908 ID:RuCcQ1wH
もうとりあえず20日になるのが一番早いな
トランプの秘策が発動して世紀の大逆転!が起こるのか
はたまた宇宙人が地球侵略に来るのか、あるいはアトランティス大陸が浮上するのか、まさか俺の前に謎の美少女が現れるのか

とりあえず普通に式典が終わって大統領交代、精々暴動的なものを州兵が鎮圧で概ねつつがなく終わるに花京院の魂賭けるわ

6605常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:17:33.020725 ID:TNK6I4HT
>>6604仮にそうだとしてここまで信用の失墜したアメリカ大統領とアメリカって国に価値はあるのかなあ?

6606常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:21:28.985565 ID:Xvx6s0ob
>>6605
この選挙、最終的にだれが勝とうが最大の敗者はアメリカかもね

6607常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:31:20.450563 ID:g022zDgp
トランプ、バイデンどちらが勝とうと最終的に「中国が全部悪い」と言う事にするんじゃないかと睨んでいる

6608常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:34:44.049661 ID:sUVyFWAX
国内の脅威をあらかた掃討したら次は国外の脅威の番になるよね
結束を固める意味でも現実的な脅威への対処としても

6609常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:37:09.294455 ID:1i8zlVmL
動画で
ディープステート、バチカン、イギリス王室、ハリウッドが悪いってもう言ってるだろ

6610常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:39:15.831266 ID:UyTtii2+
前3つに比べたらハリウッドなんか使いっパシリのザコのように思えるが、果たして・・・

6611常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:39:49.092301 ID:sUVyFWAX
あとはそこに中国を含めるだけだな

6612常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:41:45.225342 ID:1FK3Rs90
中国は兵糧攻めするだけで自滅しそうだけどどうなんかな

6613常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:43:37.778176 ID:1i8zlVmL
ハリウッドと名指ししとけば
ハリウッドセレブから名誉毀損で賠償金をせしめれるだろ

敬愛する大統領に唾を吐いた糞ムカつく金持ちから、合法的に金をむしりとれるんだぞ

コロナ禍で大変な国庫なんだから
寄付って形にするか、賠償金って形にするかはトランプ側の自由や

6614常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:49:36.478770 ID:RuCcQ1wH
>>6605
むしろトランプ政権(というかトランプ大統領)よりはセオリー通りに交渉できるようになる分、
ある意味ホッと胸をなでおろす政府の方が多いと思うが(ロシアや北は知らんけど)
もちろん核の傘を含めた安保で大なる影響がある我が国はその筆頭格
価値も糞も無いわ

6615常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:52:43.308547 ID:DqlgqEEh
>>6614
バイデンが副大統領だったオバマの時代の対東アジア外交は好意的に評価してる?
中国がその時代に超調子に乗ったとは言われてるけど

6616常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:55:43.833829 ID:1i8zlVmL
あんな態度が豹変して差別するようなやつらに、まともな外交できるとは全く思えんぞ。
約定とかまったく守る気がないから一切信用できない。

6617常態の名無しさん:2021/01/16(土) 00:58:25.322535 ID:sUVyFWAX
ジミー・カーターくらいには信用できるかもしれない

6618常態の名無しさん:2021/01/16(土) 01:00:54.410024 ID:Ls20h5uO
>>6605
たった五毛でここまで支那贔屓の書き込みができる知能が理解できない
親でも人質に取られてる?

6619常態の名無しさん:2021/01/16(土) 02:26:45.445884 ID:oEfAqtb5
>>6618
中国銘柄に全振りしてるとか?

6620常態の名無しさん:2021/01/16(土) 02:32:37.052936 ID:TNK6I4HT
>>6619そんな金はない、むしろあったら俺にくれw
いやいや、ここまでグダグダになってるのにアメリカ大統領とアメリカっていう国の価値が
下がらないって思ってるのは正直どうかと思うの。
>>6618は忘八の戯言だろうから早く都市戸籍が取れるとイイねとだけ言っておくけどw

6621常態の名無しさん:2021/01/16(土) 03:23:58.933444 ID:GDAppskY
>>6568
よし、折り紙にして投票しようw

6622常態の名無しさん:2021/01/16(土) 03:27:49.778490 ID:aGe5e++3
>>6621
鶴に折って
鶴の一声とかやるの?

6623常態の名無しさん:2021/01/16(土) 03:28:07.076578 ID:GDAppskY
>>6590
不正以前に州政府が訴えた郵便投票の手続き違反が最高裁で却下されたのは・・・?

6624常態の名無しさん:2021/01/16(土) 05:04:45.460352 ID:cRd9940s
>>6617
アメリカ史上最無能大統領と比較されるのか……

6625常態の名無しさん:2021/01/16(土) 06:23:23.394159 ID:7M5o2jX8
>>6621
入らんやんけ!

6626常態の名無しさん:2021/01/16(土) 08:34:15.033689 ID:QaWy4xuk
>アメリカ史上最無能大統領
自分はフーバーと聞いた

6627 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/16(土) 09:23:36.770194 ID:HkyA7Iq8
本スレが激流なのでこちらに箸休め的な、毒にも薬にもならないお話を4レス投稿します

6628 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/16(土) 09:25:32.579680 ID:HkyA7Iq8

南半球へ旅行した時の思い出

1/4

[音楽の都がある国じゃない方に野生動物を見るツアーに来た]

             ,   ' - - - 、
            / ,-、 __ v‐、  ` .
            / /::::::::::::::::::::_:::::::V  V
           / Y::::::::/ Y:::::l  Y::::l  l     遂に会える、珍獣カモノハシ(※)に……!
         ノ  l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j  `、
          ̄l イ  ∩   ∩ l ゜  l`^
          l  ト.  ∪ ._, ∪ / / l  ┌───────────────────────────────┐
          レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^  .│※卵生であり爬虫類や鳥類の様な総排出腔を持つ原始的な哺乳類     .│
              >ニニ><ニニニ、     │ 鴨のくちばしの様に発達した口を持つが                     │
              lニ/⊃☆⊂Vニニ_    .│ くちばしは鴨と違って柔らかいので鴨から進化したわけではない      .│
                           .└───────────────────────────────┘


            _ . -‐===‐- . _
          . <ミミミミミミミミミミ> .        あー、カモノハシ
        /ミミミミミミミミミミミミミミミ∧
         ん、シヾシヽ/>-< ` <ミミミ_∧      気をつけなきゃいけないことあるから
       . , '¨`        `  ∨ミミ_∧
        !    _      , ‐ 、    ∨ミミ.∧     言っておくね
        !  ′ヽ    i     .    ∨〃 ¨`.
        l   !  ・i     、’  ノ    E / }
        .′   {    ノ            ノ     ←今回のガイドさん、縦にも横にも大きいブルネット系の人
      {       ̄   _ . -‐ ァ    `¨ソ`ー- ._    日系ではないらしいけど、カタコト混じりで日本語話してた
      .     (_ .  - ラ'´   ./      /
         、    \  /    ./       /
         丶    `ヾ._   ノ     /
          > ._     ̄    . <
            /`  ──  ´
             /


6629 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/16(土) 09:26:12.304807 ID:HkyA7Iq8

2/4
                    __
                  ,  '     `  、
               / V ' -  _ _, - '`、
              /  /二二_ _二二二r-,ニY
               l  l二二/   ` 、二l  lニlゝ
              l  lニ二/ーーー )二l.V iニi
             ノ  iニニl   } /ニ二`, l l
            /  / `--乂 _ツ ` - '  l `,    フラッシュ厳禁(※)、接触厳禁とか?
            レ' l / V l         ゝ
              l l  l  l        /
              V 川 i l `>- - - i' ---ァ     .┌──────────────────────────┐
                  V  /     lー ’     │※薄明時に活動する動物はフラッシュ焚くと最悪失明する   │
                     l     l         │ 特にやりがちなのは猫にフラッシュは厳禁、覚えよう      │
                    Vi    i         └──────────────────────────┘
                     l  __ l
                     l / .V


                   ____
                  /Vハニニニニ\
              '⌒ヽ __ノ^≧::::Y。^YVハ
            /  V_八   (__人__ノ ,}ニ|  <_)
             | (_ノ(__人__'__ J o ^Y        そうそう、絶対触れちゃダメ!
             ト---く   〉:.:.:.:.:.:.:.:.:\  ノ
             ∧     \(\:.(^Y⌒):.ノ /         特に尻尾の方掴むと毒で殺されちゃうからね!
                \    \`ニニニ.イ\_
                \/     ̄ ̄ ̄     \     私それで死にかけたよ!
              ∧/\  ∧           |
                   |    ∨  \/\/「|  |
                   |                 广⌒ヽ
              く              (__    |
              |ニニニニニニニニニ==- _人__ノ
              |ニニニニニニニニニニニニニ|
                 マニニニニニハニニニニニニ|
              /`マニニニ| |ニニニニニノ_
                乂____| |_____)
.

6630 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/16(土) 09:27:04.728168 ID:HkyA7Iq8

3/4
      。<,      - 。  >。
     , <:.:.:.ーs.....s<:.:.://:.\\ ヽ
    /ゝ r" T`.,:ヽr .r ―― 、:.:.:.ヽヽ ヽ
    i:.ゝ:r\ .| .i ム.i / / ヽ Z:.i .ヽ.∧
   ト.:::::(  \ノ〉八w/N  ノ:.r-i  i  i      ええ!? 死にかけた!!?
   | V/⊂ニ⊃マ||||>⊂ニ⊃ \ノ....| | | |
   | /V::::::::::::‘v ソ::::::::::::::::| i  .ト、| | | |      もしかしてカモノハシに刺されたことあるんですか!?
  / / フ ̄ ̄.r――┐ ̄ ̄ノi i::::i/ | \\
  ´/ ゝ u  .i      i  u / | / i  |ー--`−`
  森森森   i      i  u  |/| i  |森森ァ      ┌─────────────────────────┐
 彳森森森::.└――― '―森森レ | /森森森森森   .│※カモノハシのオスは後ろ足に毒爪がある、結構鋭い     │
  レ仆森森森森林―林森森森 レi ./.森森森森森:...  │  毒はオス同士の戦いで用いられるためメスは無毒   ......│
   /:.:.:.リ林林林  林林林林林V林林ー`林林    │  ライオンのタテガミみたいなものと思えばいいかも     │
    'r<:..r ´:.:.r//ヽ--<///:.〈:.:.林林:.:.:.:ヽ       └─────────────────────────┘
   /:.:.:.;.(:.:.:.:.:.r'>.r'ー--i:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>


                                       /
 死ぬよ、本当。見てよこの手>                    ./
                                     /
 グロッちぃでショ?                                /
                                   ‘     メ
 これ刺されたときに色々あったの              /    メヌ
                                 /    メ                /
                     _   _ _         .    メ                .
                ゝ-、\ゝ-.、 ヽ r、   /   メ               イ
               _  \\__.〉 .ゝ' } /    メ            .  <
                 ゝ . `ヽ .)      ¨    メ         .. <
                  \ ´            メ     .. <
                   \           ヌ  <
                       ヽ      メ. <
                       }    メ/
                       _./  _ イ
                   ゝ--=≦

┌───────────────────────────────────┐
│※だいたい上のAA通り凄い大きな縫合跡で親指の付け根から肘まであったし    │
│ 片腕だけ若干細かった。                                    │
└───────────────────────────────────┘
.

6631 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/16(土) 09:27:27.807399 ID:HkyA7Iq8

4/4
                   . -ニ 三 ニ - 、
               _ iミ./V`マ_,∨_》ヘi}
              ,´、 V    ヘ__ヘ   ト、       こうね、岩の上にあおむけでいたから死体と思って
              { ソ ,   (´   )  Y
                7 ヽ._   ̄'´   } !       後ろからしっぽつかんだのよ
               {   ∨`ー---‐ァ ´ リ
             _. - ´ヽ._  \_ / _./        そしたら……ブス!で、こうなわけよ
            /    >ァ-,≧二 ̄二フ`> 、
           {   {.ル{ /ア>一"`ヽ \ _>.     君も刺されたらヤバいよ! HAHAHA !!!!
            ヽ  /    ̄     /`ー'   }.
            /`ート ._   _ . z≦、     リ     カモノハシ触りたかったら水族館行ってね、水族館で触れるの毒ないから
             !  三三二三三三二ニ=- イ
            ノ   二二二二二===一 |
              >イ三三三三三三三二ニ=ート ._
          /三三三三三三三三三三三三二ヽ


                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  /       /ニ- _       \
            /       /ニニニニニ- _      \
           /ニニ- ___/ニニニニニニニニニニ-_ \
           /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ-_ 丶
      ー=≦/ ニニ/ \ニニニニニニニニヤ ⌒\ニニニニニ-_
        / ニニ/    寸ニニニニニ ヤ |   |  マニニニニニ
          |ニニニ|     マニニニニニ{、_|___|__|ニニニニニ |
          |ニニニ|-|―― |ニニニニニム∧  l|   }ニニニニニ |    (笑うに笑えないんだけど……)
          |ニニニ|/!     /ニニニニニニム.u  |  ノニニニニニ/
       / Vニニ | |_〈ニニニニニニニアイ示 ̄}\ニニニ/
        //∨ニニ〉圦 ん笊ニニニ-/ ん刈 ′| \,/ ∧    そうします
         /∨_∧   乂ツ \/ヽ| 乂;ツ   |     / ∧
          | /∨ ∧ ゞ==       ゞ==    / / /  /,   そうしますんで袖直してください
         /  |  ∧wぃ         wぃ/ / /、  |
            ,|  ./ \u  〜〜〜^ k,,∧/ / /::: \ |
          /:| /::::::::::>...       |::::::://] ./:::::::::::::\|\
            ̄/:∨::::::::::::::::::::_f≧=-=≦|:::::::::::::::]/:::::::::::::::::::::( ̄
         /:::::::::::::::::::::::::::(ニ|ニ-___∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          |/|::::::::::::::::::::(⌒ニ|二二/::::::::::::::::::::::::::::::(⌒∨⌒二
          |:::∧:::::::(⌒-ニノ二二 ̄ ̄|/|:::::::::::::::(⌒ニ二二二
          |/  ヽ|⌒ニニニニニ二二二|/\(⌒ニ二二二二

おしまい

6632 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/16(土) 09:29:15.748216 ID:HkyA7Iq8
ということで、オーストラリアの小動物に関しての小咄でした。投稿は以上です。
ドロップボックスの和訳作業を片手間にやっていたら、もたもたしてる間に榛名さんが全部やってくださって出る幕無かったので
他にスレのためにできる事はないかと考え、箸休め的な内容の国際的な話をもう一回してみました

追記:
ガイドさんは注意も兼ねて敢えて誇張しているのか死ぬと言われていますが
実際にはカモノハシは致死量まで毒を出せず人間が死ぬ事はないそうです。
とはいえ、手術の痕を見るにたぶん組織の壊死は普通にしてたっぽいし、ダニや寄生虫などもあるので絶対に触らない方が良いです。
キツネを見ても触っていけないのと同じです。
まあ結構陸上でも水中でも移動速度が速いので、たぶん触れるほど近づける事はないと思いますが。

6633常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:30:17.291280 ID:Z+rPYMbY
毒あるし卵産むし不思議な生き物よね

6634常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:35:23.137685 ID:SkXexd7x
最近ブラックライトで光るって判明したぞ

6635常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:36:10.974492 ID:Z+rPYMbY
そうだカモノハシにブラックライトを当てようって思った人は心を病んでたのかな……?

6636常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:37:16.994490 ID:7M5o2jX8
カモノハシがたまたまブラックライトに当たって「ファッ!?」ってなったんやないかな

6637 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/16(土) 09:39:04.758033 ID:HkyA7Iq8
>>6633
そうなんですよね、お乳で子供を育てると言ったって乳腺がさほど発達しているわけでもないし
一般的な哺乳類とは凄い早くに枝分かれしたのでしょうが
もう少しハリモグラなどの祖先を同じくする仲間がいたら、正直哺乳類とも鳥類とも独立した分類がなされてもいいんじゃないかって思います

>>6634
紫外線で青く発光するのも謎ですよね……天敵からそれで逃げれるとも、獲物からそれで隠れられるとも思えませんし
あらゆる謎を抱える珍獣を間近で見れたのは貴重な体験でした

6638常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:41:04.390566 ID:emUIrzsr
乙ー
よくわからない生き物過ぎて笑う

6639常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:46:52.098816 ID:a5VFvA/r
なんとびっくり。

6640常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:47:16.030317 ID:KahL1MUl
乙です!

神よ!何故この様な珍獣を世に遣わしたのですか!?

6641常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:50:24.724684 ID:HkyA7Iq8
>>6640
「作ったらダーウィン君がもっと躍起になって科学探求に情熱を燃やしてくれると思って……」※進化論はカトリック内では否定されていない

6642常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:55:19.399095 ID:7M5o2jX8
いろんな生き物にブラックライト当てたらもっと謎反応見れそう

6643常態の名無しさん:2021/01/16(土) 09:57:42.326899 ID:fOaN/pIm
>>6640
???「それ珍獣No1のキミらが言う?」

6644常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:07:21.761696 ID:1Rof3xkR
カトリックと言えば、先週だったかバチカンが停電してたみたいだが色々大丈夫だったんだろうか

6645常態の名無しさん:2021/01/16(土) 10:14:16.311957 ID:HkyA7Iq8
現状は大丈夫だったっぽいですよ
色々な噂は流れましたが、13日水曜日には教皇様も姿を現しましたし

6646語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/16(土) 11:41:10.791959 ID:3R+7rYWd

8019 カモノハシの恐怖


 上の投稿に合わせて

          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / u   ___'__    \   カモノハシの一番怖いところ教えましょうか?
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /





























            ____
           /       \
   .     / _,ノ   ⌒\
       l^l^ln  (●)  (●) \   あいつの毒、QOLを著しく下げるんですよね
       ヽ   L   、 `       |
        ゝ  ノ    ̄ ̄    /
      /   /          \  疼痛とか起きたりするそうです
     /   /             \
   . /    /         -一'''''''ー-、.  死んだってのは聞いたことないですが、厄介
   人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))


 ※QOL:生活の質のこと

おしまい


6647常態の名無しさん:2021/01/16(土) 11:55:57.496479 ID:+g5GEtLl
野生で狙われにくくする為には有効?

6648常態の名無しさん:2021/01/16(土) 12:25:30.049850 ID:rJm+ArQ3
奴の場合、調べれば調べる程、「それ意味ないよね?」→「やっぱり意味ねぇーじゃねぇーかよ!」の連続

6649常態の名無しさん:2021/01/16(土) 13:33:52.262477 ID:EJsQIgl2
動物界のギンピーギンピーかよカモノハシ…

6650常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:10:06.301902 ID:HkyA7Iq8
毒は小型犬くらいなら致死量を出せるわりに繁殖期を中心に生成量が増減しているから
核を開発した人間が言うのもなんだけど、あの凶悪な毒は完全に同族を対象としているのがなんとも……

6651常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:14:42.300280 ID:G/dH62yl
突然変異の結果、なんとなくできたものが、なんとなく残ってます感

6652常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:41:46.885822 ID:fOaN/pIm
あまりに毒が強すぎると、それに適応した天敵が育ちかねないから
なんとなく近づきたくないぐらいの毒を持つことこそ、カモノハシの生きる術だったのかも知れない

6653常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:44:49.569389 ID:eZEda6xI
ユーカリさんもまさか食われるとは思うまい

6654常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:51:46.949237 ID:rJm+ArQ3
コアラ絶対焼き殺す木(食用)

6655常態の名無しさん:2021/01/16(土) 14:55:13.683204 ID:J3ldJim/
ヒトカス「うちら毛皮もないし爪も牙もないから貰うしかないんです。だから住む場所と肉と毛皮ください!」乱獲乱開発

6656常態の名無しさん:2021/01/16(土) 15:00:08.251263 ID:HkyA7Iq8
ウォンバットやフェアリーペンギンの可愛い系はいくらいてもいいと思うけど
タスマニアデビルやギンピーギンピーとか謎の殺意に満ちた生物オーストラリア多いよね……

6657常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:15:00.553089 ID:Kguth4HH
殺意はあってもニンゲンを喰わないからなぁ
オセアニアにはニンゲンとイヌネコしか肉食動物がいない島も珍しくないし

6658常態の名無しさん:2021/01/16(土) 16:52:12.198927 ID:SnNamLHS
オーストラリアってギンピ・ギンピ(植物)、タイガースネーク、タイパン(毒蛇)って
中々どうして殺意高いよな
カンガルーのキックは有名だし

6659菓子屋 ◆k934r0W/5U :2021/01/16(土) 17:20:29.392168 ID:iCUPRw+I
忙しくて気がついたら年が明けて2週間立ってた

あけましておめでとうございます。軽く軽い話題を投下します

6660常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:20:43.875128 ID:kQumpq7w
ユーカリの木も実は他の植物絶対焼き○すマンだしなw
(自身が燃えやすいのに加えて、葉っぱから引火性のテルペンを放出する)

6661菓子屋 ◆k934r0W/5U :2021/01/16(土) 17:21:11.556502 ID:iCUPRw+I



  .///                 ヽ \\
. ///                 ヽム ヽ
/ ././                    Vム ヽ
. / /       }   k  | 、   i    i A  i
/ l     /l. ハ  |ヽ  l ∨ _l    l ∧. |
ヘヽi  ハ  7 `トl ヽ l  x i ´ヽ  |   ノ┬`ノj
 Vヽ/.|ヽ┌‐-- ミ ヽトイ  __ヽ l  イVi //     忙しすぎて死にそう
    | トi         ´   ノ|/ | i.l {
    |  | ≧―      =-- 彡7  リ l .l
    |  .k     `      ul  l  .i .l
    ji  l \    r ―‐ュ  .イi  l  i l
   .i.l  l    ≧=┬ zz≦  i  .|  .i l      お久しぶり、そしてまぁこっちははじめまして。
   i l  | .f  ̄ {/ニj―┴マ/  i   i l
    l.l  .l / |   ノz}    .ノ/  ./     .il      菓子屋です。
   /l  .| /、 イ/ f\  / /  イ     ハ
  / l  .|/   /  |  `¨} /  ハ    .∧     銘菓だとか雑煮だとか話そうかなぁ。なんて思ってる間に
. /  |   |  }iヽ'  ノイT  .i  ./ l    .∧     正月は遥か彼方に過ぎ去りました。
/  ハ  l  li     .l.i  i  ,   .l   il  ∧ 
  il } 、 .l li     l.i  k  {   l   .il   ヽ    ああ、休みが、休みが仕事で消えていく。
、  ii 、  } .li     |.i   lヽ |  j   i i   ∧
. ヽ .} \ .li     |.i   .|   /    i i    }
  ノノ  ノ  li     .|l   ゝイ     j l  /




        /≠          ヽlヽヽ
.     /〃                  Vヘ `、
    / // .   .::   ト、   l   :Vハ l     本スレの内容に関して追いかけるだけの体力も余力も時間もないので
     W_| :  :/∧  :| ト、  :|    |/ハ|
    |ハ! j  7ニ_ハ `fヘニ\T  /┬ヘj     なんか投稿できるネタないかなーとくるくる回らない頭を回してたら
     |∧小. 打r':::ト\|〃Tr:::オ! /.::ノ/
         | ::|ヽゝ-'    辷(从/|):: |       群馬グルメだとか鹿児島グルメの投稿が目についたので
         |:八   '     iiiii|   |::::: |
          |: 个: . . ⌒  _,. イ|   |:::::|
         l|   |:r―.〕斤t.ユ::_:|」   |:::::. !       博多のいいお店、一見ご紹介させていただこうかと。
       j:|   レ}  ‐只‐   /.:|   |:::::. l
        /.:|   |/`´/.::::l\_/ .::|   |::::::|       熊本?(食べ歩きできるほど余裕ないんで知ら)ないですわ。
     /.::::|   ト.../.:::::::h-┘ .:!   |::::::.
      .′ 人 hl l:::::::::::l l:::::l:::::|  人:::::: `、
    { .::{ |::::7.:l l::::::::::::l l:::::l:::!(:|:: :::ヽ::::..`、
    `、 ::| ヽ'.:::l l::::::::::::l l:::::{:::: У|:: :::::::::....  }
      ) | /.:::::l l::::::::::::l l:::::{:/ .:ノ::. ::::::::::::} /



.

6662菓子屋 ◆k934r0W/5U :2021/01/16(土) 17:21:59.307297 ID:iCUPRw+I



                              ________                 |
                             ∧         //ヽ              |
                ______   /_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//\ \         |
                |          | ̄|¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨二¨¨¨二二二¨¨¨¨¨¨¨¨~二~|
                |          |_|______|_|_|_|_|_________|_|
          |TTTTTTTTTTTTTTTT|iト |i|i|最上級ヘルス|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|``i二二二二二二¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨゙二二|    九州最大の歓楽街、中洲のほど近く。
          | | ̄| ̄| |¨:|¨:| | ̄| ̄| |T]|デリバリ ーヘルス |]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]|  |
          | |  |  | | | |_,,|_|_| |]]]|________|]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]i|
    ____| |_|_| | ̄ ̄コスプレ:|                 ___          |___|    『川端』とよばれる商業地域があります。
     |」」」」」」     └────┘ []┌ ┐  .┌─‐┐    ..:| |  |  |       |TTi| |
  __|___________ | ̄| ̄| | ̄| ̄|_Π|_|__|_|_|___ |_|_|_|       |ili|i|i| |
  |;';';';';';';';';';'|_|_| |  |  | |  | |i|i|i|i| ホ テ ヘ ル  |i|i|i|i|i|」」             | ̄ ̄|    歓楽街と商店街が隣接してるってカオスだなぁ、と思ってましたけど
  |;';';';';';';';';';'| |」」」| | ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_,|            └─ー|    熊本もそうだしたぶんどこもそんなもんなんでしょうね。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|_| |_______,|            :|`'i¨~~Τ  ____  ∩ _____   |
|==>.|¨:|¨:|  :|__| __  __| | ̄| ̄丁 ̄| ̄::|  | |   |   |  |  |┌┐|( ) l   |
|:|D) | | |  :|__|_|__|__|_|__l__| |  |  |  |  |  |TTTTiト。 |  |  ..|TTTTTTTTTTi|
|∪  ̄ ̄   |i|i|        |i|i|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |i|i|i|i|i|i|i|iii|  ̄ ̄ ̄ |i|i|迥丁|迥丁|i|i|i|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄.丁 ̄ ゙̄| ̄ ̄ ゙̄| ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ :|`'i       :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_..|¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨| |ホテヘル|風 俗 | コスプレ|:::::    |::::::::::::::::::: | |       :|
|  |Family Mart| ̄| ̄| ̄| ̄! ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄| ̄¨|¨|=======└───────
二二二二|]|二二二|]|二二二|]|二二二|]|二二二|]|二二二|]|二二二|]|二二二|]|二二二|]|二二
二二二二| |二二二| |二二二| |二二二| |二二二| |二二二| |二二二| |二二二| |二二二| |二二





三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||
     _,,,,,,,,,,,,_         (iiiii)          _,,,,,,,,,,,,_         (iiiii)          _,,,,,,,,,,,,_         (iiiii)
   ,,-''"`::::::::::::`゙''ヽ、   (iiiii)( ( (iiiii)     ,,-''"`::::::::::::`゙''ヽ、   (iiiii)( ( (iiiii)     ,,-''"`::::::::::::`゙''ヽ、   (iiiii)( ( (iiiii)
 /::::::::::::::(⌒):::::::::::::\    (iiiii) )(iiiii)   /::::::::::::::(⌒):::::::::::::\    (iiiii) )(iiiii)   /::::::::::::::(⌒):::::::::::::\    (iiiii) )(iiiii)
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄     ノ し      ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄     ノ し      ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄     ノ し
三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::.:.:.:..: : : : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::.:.:.:..: : : : :                                        春
;;;;;;;;;;;;;;:::::::: :.:. :. :.. :.                                        の
;;;;;;;;;;:::::: :.:. :. :.. :.                                      あ   や
;;;;;;;  ∧,,,∧      ∧,,,∧                             け   よ
;;;  (`・ω・´)    (`・ω・´)                             ぼ   い
:: <:o::|y|::o:>  ((}{()y|:o::>                           の   の
:  (二|っ(⌒))   (_|0 (二ノ         /ヽ                     に                        その近辺に『博多座』という
  /=∞==\   /=∞==\      〈^ミく) 季)                                         劇場があるのですが、今回はその裏路地にあるお店。
  ノ:::::::::::::∧,,,∧  ノ::::::::::::::∧,,,∧      ヽ\\ノ ,----、
  「「「「「(´・ω・`)「「「「「(´・ω・`)      / ノ\_ノ;;ハ::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄|、______
    <:o::|y|::o:> ==0=m==|::o:>    |/    (゚-゚oノ:/     ◇  |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
     0⊆ニ⊇0   l_ノ( ̄\_ノ       | ◇   |y//    ◇◇ |                             博多座でご飯?幕間に松花堂弁当でも食べるのが良いと思います。
     (:::〉===〈:::)   (:::: ̄::::::::)     | ◇◇  |//  \___ノ
   「「「「`―‐´「「「l 「「「「「「「「「「「l     \_,-―-、|    \:::\__ノ)
_________________ .__//::::::::::∞\     \;;;;;;ノ_________________
───────────────‐ / /◇|:::::::::::/::::::::\   ◇ |_───────────────────
───────────────‐ \/\ノ|;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::| ◇ \ \───────────────────
─────────────────────‐`''''''''''''''\__/\/────────────────────
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||
   (iiiii)          _,,,,,,,,,,,,_         (iiiii)          _,,,,,,,,,,,,_         (iiiii)          _,,,,,,,,,,,,_
 (iiiii)( ( (iiiii)     ,,-''"`::::::::::::`゙''ヽ、   (iiiii)( ( (iiiii)     ,,-''"`::::::::::::`゙''ヽ、   (iiiii)( ( (iiiii)     ,,-''"`::::::::::::`゙''ヽ、
  (iiiii) )(iiiii)    /::::::::::::::(⌒):::::::::::::\    (iiiii) )(iiiii)   /::::::::::::::(⌒):::::::::::::\    (iiiii) )(iiiii)   /::::::::::::::(⌒):::::::::::::\
    ノ し       ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄     ノ し      ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄     ノ し      ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||三三三||



.

6663菓子屋 ◆k934r0W/5U :2021/01/16(土) 17:22:34.792155 ID:iCUPRw+I




                     -===========-
           r──────────────┐丁^丁 丁¨√}¨∨
          ' .{!¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬i}  '//,  }  '//, v ~''<
    /    {!二二二二二二二二二二二二二二i}  .'//,  }  '//, ∨    ` 、
   /     {! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ -=====ミ , '//,   }  '//,  ∨     )h、
  ,        .{!二二二二 ̄ ̄ ̄-==/ ィ≦三ニニニ=-、{丁.丁^丁__二ニ=-─ ¬,     \        アメリカのカートゥーンにでてきそうなサンドイッチを
. /        {!___   -- ─,  イ/ア / ̄ -===ヽ{ ̄ ̄--=ニニニニニニ=-}__     、
/         .{!: : : : : : : : : : : : : :/ イ/ア /イ/ア¨¨ ̄-==\ ̄ ̄___  -====〕     \     出してくれるお店、店名は「IgnitionSwitch」 といいます。
!           .{!: : : : : : : : : : :.:/ イ/ア / イ/ア / ̄-==─¬h、三三ニニ=-__ ̄-〕       ,
{           .{!: : : : : : : : : / イ/ア / イ/ア / イ/ア¨¨ ̄ ̄-==)h、 ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}          ,
          廴: : : : : : / イ/ア / イ/ア / イ/ア / イ/ア ̄-=ニ7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. }        }
. ∧          . ̄ ̄/ イ/ア / イ/ア / イ/ア / イ/ア /: : : : :,爻爻爻爻ミh、:.:.:.:i         i
  ∧          ヽイ/ア / イ/ア / イ/ア / イ/ア /: : : : : : :,爻爻爻爻爻爻、:.!           ,
   \           </ イ/ア / イ/ア / イ/ア /: : : : : : : : :,爻爻爻爻爻爻ミ,!         /
      、          ヽ イ/ア / イ/ア / イ/ア /: : : : : : : : : : ノ爻爻爻爻爻爻爻,        /
        、           </ イ/ア / イ/ア /: : : : : : : : : : : :/爻爻爻爻爻爻爻ミ!    ,
                 ヽイ/ア / イ/ア /: : : : : : : : : : : :/、爻爻爻爻爻Ξニ=-'   ィi〔
           〕h、     </ イ/ア /: : : : : : : : ‐===≦:.:.:.:.ヽ爻爻爻ノ¨¨´  。s≦
              ≧s。   ≧=‐イ==-   ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`^^^^´  。s≦
                  ≧s。                     。s≦
                         -=ニ二二二二ニ=-


お店のHP:ttps://www.ignitionswitch-sandwich.com/



                           z_....ッ            ト、、
                         ≦ィン'´             ド}≧、
               ,、、      /、 ノ´           ,イ   }  ト、  ゝ、
               ト{li^i    /:::::/^   ト、 _r; _     /ラ!   /-、ノ ≧x:::::ヽ、 ハイッ!鮭三昧!!
               {//{-ク  i r- く     }ヽi:j!!ソ , -イ }ハ{ヽ、/:::::/ //≧ヽ::r:、
              /  イ´ イ  _.ヽ    ノi \{ /イ 辷i.ハト、ミヽ≦_ノ ⌒ 7ヾ Y7、
             /ー-/   レ、w,¬c、Y_ /〇ミ' V//8oi i8ヽヾ} Y_/ ヽ /r Yニ_}..ヘ      r, i jjイ
            /:::::::/    ゝ:i,〇、 /7ゥ ハ;,>}  |/i>´ '―'`<}j| `ト'≧-イ彡ー'/::://'      ヾ^^^!,ァ             看板メニューは自家製の燻製を使った
            /:::::::':::._  _{ ヽヘ:ノィイr‐ヽ≧ソ ヽ io{ ソ({、 .,}) ハ! ノ  Y ̄'ヽ:::7::::ハヘ    _  }  /
          >ゝ-、:::::::::::::::ヽ` "}  .ノ_ }ー'⌒i   .}c.{、 ´  ` /)ol^ヽ }二>'::::ハ-イヘノ、 イ  ≧l  '   >― 、        BLTサンドと、スモークサーモンサンド。
         /     >::::::::::ノ Cイ}" /≦ニ-ヘ ソ⌒`i)8ヽヾi^iツノo8| i)ィ 〜⌒ ハ V ノィ ヽ:::ヾヘ`Y:::::~:i   ( ,== _ ヽ
         (__ ≦,. c{ ヾ:/ ド'ハ { l !{ Xハ≧x }()c .v)8oヽw,ソo〇.i_ノ、} ̄ ̄ 7/7:::::ハ  }'--" ト、}::::::::i r-/ ,〇'ィヽ ハl
         {:::Yミ,〇' .,} ̄ ヽ ̄バ { ヾ\イ ノハ::::} ( rこ_.))〇8〇8〇c(|ーイ::::::::::::i ヽ{::::≦'ノ ノハ -‐})`i:::ヘ^ヽ {:。 `'ノ__}       サモーン・シャケキスタンチンもニッコリの味わい。
         `Y:::≧ ・・ノ () ヽ ≧、ヽ _ノハ:::::::::≧〇(_8〇8〇8〇ツ::r`ト::::::::ハ ` ̄  _ノ‐,::::::::ノ }::::::::ヽ ヽゝ―ィヽ  ハ       ,ィ,ィ彡
       /ノ \`}zx‐‐⌒ーィ――iソ\彡イ::::::r ´}{. ノ从|i ̄~~o~i|从}} }ノ i::::―::::≧::-:::::-::イ:::/i ヘ i::::::::ノ r、 }//} ヽ ヽ-!、   ,=<  彡
       }:::::i  ` ヘ//}ー' i:::::::::::::::::::::::::l::::::::::ノ_}し'  Vハ|i....   i|ノノハ } i::::::::::::::::::::::i/:::::::/  ヽノ} イ-,(_)ソ //! `ソヾイ ゝ:::´:::ヽ_ン‐ ´
       }::::::i ⌒、  }ハ ハ i::::::::::::::::::::::::::}:::::::/ノ/´  }ill.|iュ__  i|ハハノ-ノ、::::::::::::::::::::}::::::/    ヾl  ノ }、///i  /―、 }:::::イ´
       ':::::::} ヾc'´ i/ハノ} '::::::::::::::::::::::::::(:::::::Vハ /圭云|i互ュ_i|≦ -' ゝ::::::::::::::::::{:/        7-、≦/^i.//} フイ   `^
       l::::::::::}  ノ`ヾ}//}. v':::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::イ、彡=辷ニ≧二≦ニ"ィ―´ ヘ:、::::::::::::::i:'        /::::::::::::::::ヘ//}/
       i::::::::::≧-ニニ:}≦7':::::::::::::::::::::::::::::::::::/}  ⌒ヾ/ヽ ` ´ヽ /   ノヽ ヽ:::::::i       ./::::::::::::::::::::::iヽ!
       ヽ:::_::_::_:{// ⌒≦ミ、:::::::: r―、:::Y彡/≧s、  ヽ /) (ヽ !   ノニンハ.ミY        /::::::::::::::::::::::::Y
        /:::::::: ̄^ヽ ミ、ッ::≧s,:::l  ヽ:}彡 l`⌒ー≧ V  /ハ vヾ /=ィ   ノ ミ:.{゙^}     /::::::::::::::::::::::::::::::::≧s..._     _
      /:::::::::::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::::::ヽ  /ノィ ヽ __`ヾ\' }i V´ i <イ  _..zイ`.ミ、ソ ノ   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧s  / }
     /::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::〉-ヘ/ / ///⌒ヽノ  `´  l ヽrニヽヘヽヽ/:!/  /:::::::::::::::::::::::::,::―::::::::_:::::::::::::::::::::)' .}
    /::::::::::::::::>:´   r {:::::::::i―=:::::/` 人V//圭}イ´       .l  { ヽ_≧x /イヽ /::::::::::::::::> ´        ` イ ~  .}
   _/:::::::::/       ヽ`〜 ヘ  } ヽイソ ヽ≧<辷ソi        l― {  丁圭圭壬イ::::::::::::/´              { ヘ / i
  { \::::::{〉        、   }  .i   イヘヾ圭圭ノ  !      (_.7  { .i ヽ辷ニ―'ソ≧イ                ヘ   .!
   !  ⌒/         }   {-- }   )ハ辷圭=ソ  _}       弋_ノ   ヽ圭一圭ノソ                   i   |
   i   !         /   }  i  ゝ、ヽ―- ィ、  ヽ、            辷 ^ンーノ、                  }  ノ,
   {   .{        '--――'  ノ_ ≦人辷ごイ 、_ノ            // 〉―‐ぐY〉                 {:^´  \
   ノ⌒ i               /  ソ圭二圭ゞ                ヽぐ、圭圭ソハ、                ¨⌒ー--`
  (_ ノ´               ` 7_ !、二 ノ'´                   ヽ辷 イ、ノ




.

6664菓子屋 ◆k934r0W/5U :2021/01/16(土) 17:25:32.712167 ID:iCUPRw+I


      /     /  /             ヽ       \  ヽ
      /     ./  /               l. ヽ ∨   \ ∧
     i /   ./  /          /  .i./i li k.ヽ}  ∨ }   ヽ∧
     l.f   /  ., .i    ,' i   ./   .//j j || }イ マ }  i ∨ .iヽ.i                   お店の方が作ったPR動画もありました。
    .il i  ./  .i i    l l  /―- // / ./ il/| lィミ i   i  .i .i }リ                   ttps://youtu.be/zViJaOrlt6g
     i i   >、 i.l     l .l// ././ ./ / i /j } ljノ /  j  i iリ
      ∨ i  ./ ハ  .i |  ∨l / / // / 弋ツ j'  .イ /i /
      ∨l  i_ ∧ .|∨k  { xf¨¨¨_     ´ ̄/ イノ.l .///                     パンを鉄板で焼いて提供されるホットサンドは
       ヽi.∨ l―ミヽ i Vl\.∧         ヽ  ´ l .| フ/ 、
           Vヽ{ 、 \{ ヽ .i\ヽ    _ ィ   / |     \                    できたて熱々のところを少々はしたなくとも、
          /ム≦ \ \ ヽ ', ヽ 、   ヽ  ノ ィ   |   i   ヽ- 。o≦ヽ              思いっきりかぶりつくのが吉。
          /ハ    ヽ  ヽ. ヽヽ\> ´ }_/、|    l   i      /    ≧=-
          /i  、    ∧  / ̄  ‐ v  /ュノ> |    l1  j ィ  /
       / .i    、    }   /\  ヽi マ 〉  .l    Y </ /   </               昔はディナー営業もしていたはずですが、今はないようですね。
        /  l    >  / / .,、  ヽ‐ィYイ―>l    .i/ / <  ∠ ―――――
     /  ∨ 、    ∧ ―'― ヽ i l | l 、  l    ∨<    /
     /  .ハ  ヽ     ∧  ィi  .l  il、 l i   \l     i―.l ̄   -=  ___           テイクアウトもできますが、上記の理由からできれば店内をおすすめしますわ。
    /   / ハ   \  ∧   jヽ jゝ.lハ li    l     ∨∧        ヽ
   /   ./  ヽ ` ==―--  ∧    }  .ハ∧l    l     i. ∧       ∧_  -‐
  ./   ,   ∧ ` ニニ //i   ノ / .i  }/ヽ.ム  l   i. ∧     /
 ,     i  ∧    / //     ./  i  .i  { ∧  l   .i  .i  ./        /        喫茶店のそれとは全く違うホットサンドを味わってくださいまし。
../    i  ∧     .イ  i     /l   .l  .l  {/i  l    i  .i/        /         今は難しいでしょうが、博多にお越しの際は是非行ってみてください。
.i    i  i     .//  i    /  l   l  l  ノ .l |     |<        /
i    i  l     i l  l   /   .l   |  .l  ヽ | j   .ノ        /



  .///                 ヽ \\
. ///                 ヽム ヽ
/ ././                    Vム ヽ
. / /       }   k  | 、   i    i A  i
/ l     /l. ハ  |ヽ  l ∨ _l    l ∧. |          蛇足のどうでもいい話。
ヘヽi  ハ  7 `トl ヽ l  x i ´ヽ  |   ノ┬`ノj          ここのスモークサーモンサンドたべて
 Vヽ/.|ヽ┌‐-- ミ ヽトイ  __ヽ l  イVi //           菓子屋は燻製を嗜むようになりました。冬場限定で。
    | トi   リ     ´   リノ|/ | i.l {
    |  | ≧―      =-- 彡7  リ l .l
    |  .k     `      ul  l  .i .l
    ji  l \    r ―‐ュ  .イi  l  i l            ですが未だサーモンだけは納得の行くものができていないんですよねえ。
   .i.l  l    ≧=┬ zz≦  i  .|  .i l            研究しに食べに行きたいんですが福岡に戻る時間がない
   i l  | .f  ̄ {/ニj―┴マ/  i   i l
    l.l  .l / |   ノz}    .ノ/  ./     .il
   /l  .| /、 イ/ f\  / /  イ     ハ           燻製の話についてもいつかまたおいおいと。
  / l  .|/   /  |  `¨} /  ハ    .∧
. /  |   |  }iヽ'  ノイT  .i  ./ l    .∧          では、今回はここまでです。ありがとうございましたわ。
/  ハ  l  li     .l.i  i  ,   .l   il  ∧
  il } 、 .l li     l.i  k  {   l   .il   ヽ
、  ii 、  } .li     |.i   lヽ |  j   i i   ∧
. ヽ .} \ .li     |.i   .|   /    i i    }
  ノノ  ノ  li     .|l   ゝイ     j l  /



.

6665常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:28:38.744169 ID:HkyA7Iq8
投稿乙です
サンドイッチ美味しそー

6666常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:31:10.691780 ID:bUaeVeCG
博多座近辺と言うとやはり鉄鍋餃子、あまごり(冷凍あまおうを削ったかき氷、練乳で食べる)にソープランドとキャナルシティか

6667常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:41:24.120773 ID:t8WCCUjv
オーストラリアで一番殺意に満ちた動物を知ってるかい?

白人

6668常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:44:39.658283 ID:7M5o2jX8
>>6667
オーストラリアに限った話じゃないので除外

6669常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:57:25.565647 ID:Xvx6s0ob
スモークサーモンの自作ということは、冷燻に手を出された?
これはまた本格的な

6670常態の名無しさん:2021/01/16(土) 17:58:29.525983 ID:fw75QtVf
美味そう(ちょっと前に遅めの昼食食ったけど腹減った)

6671常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:22:41.227973 ID:ndonljir
ホモ・サピエンスより殺意に満ちた動物はいないってよく言われるから……。
コレまでに絶滅させた種族の数を覚えているかね?

6672菓子屋 ◆k934r0W/5U :2021/01/16(土) 18:28:16.045207 ID:iCUPRw+I
>>6669
1日でやる冷燻なら割と手間かからないんですよ

燻製器とダンボール燻製器と
「くっそ寒い日」の3点セットがあればいけます

6673常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:31:12.613258 ID:7M5o2jX8
>>6672
沖縄「くっそ寒い!冷燻イケるわ!」(気温12度)

6674常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:35:01.459553 ID:mYymb9FK
>>6673
この半袖民めw

6675常態の名無しさん:2021/01/16(土) 18:42:57.101582 ID:a5VFvA/r
そういや今日、買物に行ったら半袖半ズボンの小学生見たわ。

6676常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:16:01.958382 ID:ndonljir
気温二桁とか暑いわ

6677常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:16:05.494507 ID:HkyA7Iq8
年がら年中半袖で挑む子いるよね……子供は風の子って言うけど
流石に見てて風邪の子になりそうだけど大丈夫かなってなるよ、雪降ってても半袖短パンの子も稀にいるし
かと思えば逆に夏にフリース着てる子もいるし、子供の体温調整能力ってどうなってるんだろ

6678常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:31:27.246042 ID:a5VFvA/r
自分も子供の頃は年内は半袖半ズボンだった。
でも正月にオコタで堕落するともうダメ。

6679常態の名無しさん:2021/01/16(土) 19:55:19.118744 ID:6wTSXmke
>>6676
最高気温零度以上とか、春やろ(東部道民感)

6680常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:21:30.102346 ID:G/dH62yl
アメリカで買ったホットサンドつくるやつは、すごい便利だったな



そして食い飽きて捨てた。

6681常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:23:30.972196 ID:QaWy4xuk
家の暖房は18℃設定だなあ(道央民)
19℃以上になると暑くなってくるから

6682常態の名無しさん:2021/01/16(土) 20:25:50.092231 ID:fq6CMM67
>>6680
こういう使いかたするの?

リロ氏のソロキャンレシピ (ホットサンドメーカーに挟んで焼くだけ!)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4837673252/

6683常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:23:39.943243 ID:z7JbiM0A
今日は昼から急に気温下がったから、
小学生が明日の朝にデカイつららを
もって登校してるかもしれない

6684常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:25:18.815652 ID:nEuyHjbQ
ケツに突っ込むの?

6685常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:27:37.478927 ID:AZ/hpD1Z
氷柱を折った衝撃で屋根の雪が落ちて下敷きになりそう……(今日は土曜日)

6686常態の名無しさん:2021/01/16(土) 21:43:30.536086 ID:G/dH62yl
>>6682
30年ちかく前のシロモノだが電化製品だったぜ
へこんだホットプレート二つの間にパンに具を挟んだものを置いてジューッて焼く
そいつはコンロで焼くタイプのやつか、そっちのほうが色んな料理に応用が効きそうだな

そして捨てたことを何年かたって後悔する
本当にいらなかったのはヨーグルト作るヤツと、精米機だった

6687常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:02.557397 ID:x8DHrBfY
>>6683
明日は日曜日なんですが・・

6688常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:46.900427 ID:glsA2wCJ
>>6686
ヨーグルトメーカーはな、中に豚ロース肉の塊を子どものゲンコツ位に切って
ジップロックにいれたものを沈めて65℃で3-4時間保存するのじゃ
そうやって低温調理したものを薄切りにして辛子醤油で喰うと
最高の酒のつまみになるのじゃ

6689常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:33.155165 ID:nEuyHjbQ
シャトルシェフはいいぞ

6690常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:49.410436 ID:z7JbiM0A
明日日曜やんけ
ルートにガバ入ったので再送ですの(脱兎
小学生的にはデカイつららを持ってきたやつがチャンピオン!
って風潮は細々と受け継がれている゙

6691常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:08.775207 ID:rJm+ArQ3
えっ、肉は塊のまま風呂に沈めるものじゃないんですか?

6692常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:32.999963 ID:mYymb9FK
豚肉を使ってるようだから熱を通すためにサイズを小さくするのかな?

6693常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:30.376758 ID:KahL1MUl
無菌豚なら生でもイケる・・・のか?

6694常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:43.273074 ID:glsA2wCJ
>>6691
青梅川氏、締切は?

6695常態の名無しさん:2021/01/16(土) 22:56:52.805247 ID:glsA2wCJ
>>6692
>>6693
ttps://pro.saraya.com/sanitation/column/kogure/kogure09.html#:~:text=%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%9B%E7%94%9F%E6%B3%95%E3%81%AE%E5%8A%A0%E7%86%B1%E6%AE%BA%E8%8F%8C%E5%9F%BA%E6%BA%96&text=%E5%8A%A0%E7%86%B1%E8%AA%BF%E7%90%86%E7%94%A8%E3%81%AE%E9%B6%8F%E5%8D%B5,%E3%81%8C%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

こちらにあるように豚肉の殺菌は中心温度を65℃30分以上加熱出来れば完了します
限りなく生に近い食感で殺菌をするための切り分け+3時間65℃加熱です

6696常態の名無しさん:2021/01/17(日) 00:23:12.516751 ID:wiBxd+tE
今日のはたらく細胞、パイエル板はマニアックすぎるじゃろ

6697菓子屋 ◆k934r0W/5U :2021/01/17(日) 05:24:13.016304 ID:E9+R6cNQ
>>6673
氷を使えば外気温が二桁でも十分なんやで

6698常態の名無しさん:2021/01/17(日) 07:47:04.735793 ID:Tqi2vZoM
>>6693
20年くらい前に一瞬だけ流行って市場に出回ったけど
それっきり見かけてないな
というかそもそも完全に生の豚肉って美味しいもんじゃない

6699語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/17(日) 08:27:41.236384 ID:iQNXrAYY
生の豚肉はやめろーっ!
ちょっと豚と牛の面白い話でもするか

6700語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/17(日) 08:34:28.611512 ID:iQNXrAYY

牛は♀、豚は♂

            ____
           /       \
   .     / _,ノ   ⌒\
       l^l^ln  (●)  (●) \
       ヽ   L   、 `       |   これ、私が学生時代に考えたとある病気の覚え方です
        ゝ  ノ    ̄ ̄    /
      /   /          \
     /   /             \
   . /    /         -一'''''''ー-、.
   人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))


      /  ̄ ̄ ̄\
      /        \    有鉤条虫と無鉤条虫の覚え方ですね
    i       ―‐     |
    | /   (●)   /
    | (●) 、     /⌒ヽ   こいつらクッソ似ているので
     \   - '   ´ ィ   〉
      ` 7、       (__,イ   病状だけを見ると区別つかないんですよね
         { ヽ        人
          ` ̄\____,/^ー'
             (_/


          ____
        /      \    んで
       _ノ   ー    \
      ( ●)  ( ●)     \  有鉤条虫はブタを中間宿主とし、無鉤条虫は牛を中間宿主とします
      |    '            |
       \  ̄`        /
        /          ヽ
       /


  )   ___
 (  /(ー)^ ヽ\
   /   `  (ヽ) ヽ   ここで私は、豚を♂牛を♀と覚えました
  /    Y⌒ヾ⌒:::  )
  i l^l^lnヾ⌒ノ    ノ
  \ヽ   Lー    /   なんでかって?
   ゝ
  /   /






























 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))   豚は♂だとチンチンが有るから有鉤条虫
  / /   ./ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く   /(●)  (●)\   > )
  \ `/::::::⌒ __´___ ⌒:::::\' /   牛は♀だとチンチンが無いから無鉤条虫
    ヽ|    ヽトエエイ     |/
      \    |-r-/     /   試験の文章で生の「豚/牛」で判別できるという仕組みです
          ヽニソ/


おしまい

6701常態の名無しさん:2021/01/17(日) 08:42:50.118415 ID:t9cKNF19

動物のお医者さんで、ぎゅうぎゅうの口狂ったデブが、みたいな語呂合わせって実際使うのかな

6702常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:05:10.963352 ID:/+u/AemK
「有鉤条虫」で画像検索したら酷かった(震え)

乙したー。鉤がチンチンかw

6703常態の名無しさん:2021/01/17(日) 10:29:26.887228 ID:m5gZRegI
去勢されてない豚♂は♂臭くて食用に適さず
乳牛として引退した牛♀は乳臭くて食用に適さない

6704常態の名無しさん:2021/01/17(日) 11:04:54.118277 ID:wiBxd+tE
低温調理でもしっかり温度管理すれば菌から寄生虫から殺し切るので
オニオンソースとかニンニクソース、わさび醤油で頂くと旨いぞ!

豚の脂身は冷えると味が落ちるので温かいうちに食べ切ると良い(冷えてもまあ食えるは食えるが)?

6705常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:51:04.425920 ID:TLR6b8Z5
そういえばドイツは豚肉生で食べるらしいけど寄生虫とか大丈夫なのかしらと思って調べてみたらミンチにして食べてた
寄生虫は細切れになって死ぬからこれはセーフ?

6706常態の名無しさん:2021/01/17(日) 12:51:29.903248 ID:F4rexZgq
近くにあった無菌豚のトンカツ屋は随分と繁盛してたが、コロナでどうなったかな

6707常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:04:17.295194 ID:fy+dLkLi
>>6705
ヤバいから止めよう!って何年か前に政府が言ってたらしい

6708常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:09:44.244598 ID:fZX1myt1
>>6703
去勢されてないイノシシのオスでも猟期始まってすぐ位に獲れた奴なら美味いから時期と個体によるんじゃねえかなあ
一般的にメスの方が美味いのはその通りだが

6709常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:11:13.210709 ID:TLR6b8Z5
>>6707
やっぱやばいんだ……

6710常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:17:05.928659 ID:yQUUOc/y
>>6705,6707
ttps://young-germany.jp/2017/06/schweinemett−豚肉を生で食す!?/
ドイツ大使館のwebに載ってるけど厳格な感じやん

ドイツ旅行なりでどうぞって言われれば経験として食すけどソレ以外はちょっとね

6711常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:23:28.444146 ID:dY1H9K2l
タルタルステーキ感覚かー
自分もユッケが好きだったので、気持ちは分からんでもない
保存・加工の衛生状態が悪い店のせいでなあ……

6712常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:27:59.873253 ID:OMYbp/bi
放射線殺菌してるから大丈夫って聞いたけど
ユッケのときに日本でもやれって言われてた

6713常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:28:03.985555 ID:m5gZRegI
イカのアニサキスなんかは糸みたいな体型だから多数の切れ込み入れて殺せるけど、ただのミンチだと寄生虫が小さいと殺すの無理でないかな?

>>6708
野生だとどれくらいの大きさ・年齢から♂臭がやばくなるのか詳しく

6714常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:28:28.550908 ID:rrPyechB
まともなところで食べる分には安全性を確保できるかも知れんけど
ちょっと怪しいところだと死ぬ気しかしないな

6715常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:32:24.022226 ID:uHnB5gub
>>6712
ほら放射脳がうるさいから・・・

6716常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:33:18.938605 ID:/XQL+qhv
じゃあゲッター線を照射して殺菌しよう

6717常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:34:10.317340 ID:sMnunwRI
>>6716
大丈夫?変態進化しない?

6718常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:37:52.890656 ID:fZX1myt1
>>6713
今まで食べたことあるイノシシだとやはり小さい方が柔らかくて美味いと思った
後、年末〜正月辺りからイノシシは繁殖期に入るのでオスはフェロモン?かなんかのせいで肉からシンナー薄めたみたいな臭いするようになる奴がいる

6719常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:56:52.023766 ID:m5gZRegI
>>6718
なるほど
逆にいうと新年以降に出回るジビエは地雷もありうるわけか

6720常態の名無しさん:2021/01/17(日) 13:59:51.963481 ID:fZX1myt1
>>6719
アタリ個体引くとアウトだけど店で売ってる肉にアタリを混ぜたりはしないと思うな(確証はない)
自分の店の評判に関わるとこだし

6721常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:01:40.607310 ID:TLR6b8Z5
まあ必需品じゃなくて嗜好品の域だからね、信用第一じゃないと生き残れない

6722常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:03:28.232902 ID:qfr9h6o0
去年の暮れに買ったイノシシ冷凍ブロックは割とアタリでした。

6723常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:11:47.531313 ID:fZX1myt1
>>6722
お気の毒に…
アタリは角煮かカレー位にしか使えないかなあ

6724常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:13:11.762159 ID:qfr9h6o0
あ、ごめん、美味しかったって言う意味です。
ただし、伐るのにノコギリが必要だったけど。

6725常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:24:40.772999 ID:fZX1myt1
>>6724
あ、そちらでしたか
冷凍ブロックは芯まで解凍するの難しいですからねえ
口を縛ったゴミ袋に入れて重し載せて流水で解凍するのが一番楽ですよ(配点 水道代)

6726常態の名無しさん:2021/01/17(日) 14:46:54.247607 ID:hzU611yU
>>6725
その水を汲み上げて再度上から流れる様に循環システムを日曜大工で作れば水道代浮くのでは!

6727常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:05:12.471061 ID:Tqi2vZoM
>>6710
メットはネギトロに似てるらしいので
日本人ならネギトロをパンに乗せて食せばいいんじゃないかな

代用メットの紹介記事
ttps://togetter.com/li/1630258

6728常態の名無しさん:2021/01/17(日) 16:50:33.547057 ID:KN0bXTxg
>>6727
メットヴルストは国産だとへんじんもっこのたまとろサラミとか
乳酸発酵タイプの生サラミで大体近いのが売ってる。

しかし、ドイツのメットというかヴルストの分類は多すぎてよう判らん…

6729常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:00:59.779441 ID:JLaPYIaL
>>6728
むこうはむこうで、日本の刺身の分類はようわからんと言ってるかも

6730常態の名無しさん:2021/01/17(日) 17:54:12.038442 ID:JA9DPGGH
>>6729
鯛の刺身ー九州型(キトキトでシコシコ)
    ー関東型(寝かせて旨味を出す)
    ー昆布締め
    ーエイジング

とかややこしいわな

6731常態の名無しさん:2021/01/17(日) 18:59:56.818047 ID:l5+ZqWXZ
イタリアでもスパゲッティの太さが数ミリ違うとかあるしな…
これこそ文化の差ってやつよ。

6732常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:24:17.965261 ID:Cr0F6x6x
大判焼き
回転焼き
今川焼
たい焼き
太鼓焼き
二重焼き
車輪餅

ぶっちゃけ全部同じでは?って話になりそうだもんな

6733常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:28:18.089321 ID:IQo68Hc1
>>6732
おやきは?(道民並憤怒)

6734常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:28:43.798405 ID:s8NBqNIW
御座候

6735常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:46:14.202946 ID:T0/tsqsP
>>6730
茶漬け派
派生して何故か生卵派

6736常態の名無しさん:2021/01/17(日) 19:59:47.002255 ID:CD06uYPt
>>6732
蜂楽饅頭では?

6737常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:02:55.814338 ID:qfr9h6o0
うーん、君の名は。

6738常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:14:47.692245 ID:Su6PsT4u
>>6732
ふうまん?

6739春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/17(日) 20:15:10.665276 ID:YgDPaf4B
争いの種をなくすため、日本全国で名称を統一しよう。 つ【丸焼き】

6740常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:18:48.442665 ID:MrtvzAwP
>>6737
なんかヒロイン候補がめっちゃ出てくるやろなぁ

6741常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:25:26.806606 ID:AUxJoG65
>>6739
やっぱり粒あんが至高だよな(火種投下

6742常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:25:39.966627 ID:7yYT+lh0
札幌でも御座候は食える

6743 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:35:12.314809 ID:TLR6b8Z5
12+1レスほどお借りします
>>6333の続きの話が主です

6744 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:37:12.606471 ID:TLR6b8Z5

CCのほんわかぱっぱ解説!〜30かいめ〜
1/12
        。<  ̄ ,..、>。
      />。ー。<:_::::ヽ. ヽ
     /::::,><::ヽ::(::r ´,ヽ;:::ヽ.ヽ
      {:::/  ,ヽ:}::::{ i .∧ }:::::} ヽ       バチカンで銃声ってのは特に何があったわけでもないようですね
     .i::∧_/ト.i}.._..ィi斗-レiノ::::}  , \
     ト:::>杏 V ̄旦i-t-ノ ∧`ー      いやあ、いつもので本当に良かった
     i ><}''' , ー ァ''' //.∧ iー`
     Vレイi>、 ゝ ノ /レ´>< i        ブドウ園の労働者のたとえではなくよく似た呼び名の
      > .i从iVi:><:::::i:V∧´.V.
      iノ::>i;;;;}三ニニニユ}:/:´::∧:.        ブドウ園と農夫のたとえを紹介する準備もしてたんですが
    /:_ィ三イニニユ::::})):::::/::: Vi
   .ir "::::::::::::r":::::::Vi__ノノ:::/:,;;;;;;;Vi       無駄になっちゃいましたよ!
   人:::::::::::::::.{:::::::::::::::Y::}::::{:::::i::::::::{ミ 、
  /イ:::ゝ、::::::::入:::::::::::/::i::r::{ィ::i::::::::∧ー


                    __
                  ,  '     `  、
               / V ' -  _ _, - '`、
              /  /二二_ _二二二r-,ニY     ま、ジョークはともかく羊のたとえと似たようなお話の紹介に移りますか
               l  l二二/   ` 、二l  lニlゝ
              l  lニ二/ーーー )二l.V iニi     前回の投下のコメントみたら
             ノ  iニニl   } /ニ二`, l l
            /  / `--乂 _ツ ` - '  l `,    うまく伝わっていない方もいるようでして……
            レ' l / V l         ゝ
              l l  l  l        /     小ネタが伝わらないのはくだらないジョークなんだし
              V 川 i l `>- - - i' ---ァ
                  V  /     lー ’      最悪、笑える人だけがフフってなればいっかですけど
                     l     l
                    Vi    i         流石に本題が伝わらないのは……
                     l  __ l
                     l / .V


        _____
   ,. -‐'"´       ___``- 、_,,.-ノ
.,.-'"      _,,.. -‐:::'"´::::::l   ヽ ̄
      ,.-<::::::::::::::::::::::::::::::ム   ノヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::` -'::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::,..........,,::::::::/__` 、::::::::,.、::::ヘ
   ./:::::::::::::::, '" 、,  ./ `` 、:::::`i:::`´, 、::l::::::ヘ       とりあえず、前回予告と同じように2つ紹介しますね
   l::::::::::::::/   / l / l ,l. /ヘ::、':::::::,':::ゝ'::::::::ム
   l::::::::::::::l l ヾァ====ュ、/ l .l:::ノ:::/:::::__::::::::::l
   l:::::::::::::ノ l,/  ,'´:::7 ヾ' レ'、'::::/:,-'" ヘ::::::::l      『ブドウ園の労働者のたとえ』と『放蕩息子のたとえ』です
  ヘ-'"´  l´ .ヘ、ゝ-'  /:::::::::::,'--、 l l:::::::,'
  ./::l  l l l ////`¨´/ `ヽ、::::::::,'l7  l レ'::::::  
 /-:l   l l l         ヽ/-- ' .//::::::/
./llllllll  リ /         /  ////.ヽ::::/        この二つで他の伝わった人と同じように伝わればいいのですが……
l / l   /   =-_-、        /   ヽ'
レ' レ' ヘ /. ヽ    `゙``-     ノ / l/l
-ノ::::::::ヘ'::ヽ、 ヽ、      ,.. -'" / lヘ//ヘ         先に『報酬が偉さに比例するとは限らない』と言う話で
' ヽ::::::::::::::::::::`-、_ヽ、_,..-'"  l ./l / /lヘ、ヘ
ニニヽ::::::::::::::::::::::::::::l /.l  ,ィ  レ.l レl/   ヾ、        『ブドウ園の労働者』というお話の方を紹介します
__ニニヽ、:::::::::::::::::::l:i:i:il/-.l /ヽl
コゝ'_`=- 、`----'、,ヽ:i:i:i:i:レ'ヘ_
-'`゙ゝ__   `Yr--ヘ,ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:iゝ.、
ニニニニニ=-'Lゝ-'-ヘヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`i.、

.


6745 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:37:45.482195 ID:TLR6b8Z5

2/12

   〜ブドウ園の労働者のたとえ〜

                                          ブドウ園の主人が今日1日につき小銀貨1枚という条件での日雇い契約をしに
 雇用主      労働者
  ┌─┐     9時から    13時から   18時から        明け方から外へ出て契約をしてくれる人を探し
_│二|_     ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
 ( ´∀`)     (´∀` )   (´∀` )     (´∀` )        朝に数人、お昼に数人、夕方前に数人……といった調子で契約を結び
 (    )     (    )  (    )     (    )
 | | |       | | │    | | │      | | │        ブドウ園に労働者をどんどんと送り込んでいきました
 (__)_)     (_(__)  (_(__)    (_(__)



                                          そして、契約通り過不足なくそれぞれの契約者に小銀貨1枚を渡していきました
                            18時から
 雇用主      労働者              ∧_∧ イヤッフゥー!  人によっては数時間しか働いていない人もいますが、同じく小銀貨1枚です
  ┌─┐     9時から    13時から  ◯( ´∀` )◯
_│二|_    ∧_∧ハァ?  ∧_∧チョ   \    /        当然、朝から働いていた人はお昼の後に働いた人と比べ
 ( ´∀`)ウフフ  ( ゚Д゚  )    (´∀`;,)       |⌒I、│
 (    )   ⊂    つ  ⊂(  _  つ      (_) ノ        多くブドウ園のために働いたわけですが、契約通りにしか行きませんでした
 | | |     ( (  (    ( ( \\       ∪
 (__)_)    (_(_)    (_) (_)       ∬         『天国はこれと同じような物である』

.

6746 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:38:06.190940 ID:TLR6b8Z5

3/12
      。<,      - 。  >。
     , <:.:.:.ーs.....s<:.:.://:.\\ ヽ
    /ゝ r" T`.,:ヽr .r ―― 、:.:.:.ヽヽ ヽ          これみたら
    i:.ゝ:r\ .| .i ム.i / / ヽ Z:.i .ヽ.∧
   ト.:::::(  \ノ〉八w/N  ノ:.r-i  i  i
   | V/⊂ニ⊃マ||||>⊂ニ⊃ \ノ....| | | |         「えー、ギリギリまで働くの粘った方が得じゃん!」
   | /V::::::::::::‘v ソ::::::::::::::::| i  .ト、| | | |
  / / フ ̄ ̄.r――┐ ̄ ̄ノi i::::i/ | \\
  ´/ ゝ u  .i      i  u / | / i  |ー--`−`      って思う人もいるでしょうが、そのギリギリを他者からは見定める事ができないので
  森森森   i      i  u  |/| i  |森森ァ
 彳森森森::.└――― '―森森レ | /森森森森森     まあなるはやで働いてくださいね! と、なるのでそこは注意
  レ仆森森森森林―林森森森 レi ./森森森森森
   /:.:.:.リ林林林  林林林林林V林林ー`林林     間に合わなかったら本末転倒でしょう?
    'r<:..r ´:.:.r//ヽ--<///:.〈:.:.林林:.:.:.:ヽ
   /:.:.:.;.(:.:.:.:.:.r'>.r'ー--i:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>


                  .  ――‐-  ..
                ´
             /,∧        /\     ヽ
           / // G\/_ト_/ G G \   ‘:.          他人の幸せは素直に祝福し
                /GG__G GG G_GGGG\   \
             ‘ /G /,!∧G G/.! ! |l\GGG|     \       主人の気前の良さには感謝しておきましょう
          ||Gl'~| ||GGi~「l¨iヽ! } G G|      { \
            :! |G |l、i、_||G G、ト|、|_ l、/GGGj   \ \  \    不満なんかなるべく持たない方がいいですよ
.           〉∧_/字卒\/卒字≧\_/    !\ \ })
           /| i∧∧ ヒウ    弋ウ :!| ∧{    ||  ヽ i     気の持ち様でQOLもだいぶ変わってきます
            / j/洲i 八  ′     | 1 ,洲 \  |l  i| |
         {! / /.イ|| l\  ---   /| |i |||  | ヽ :| :、 jレ′
.       _//|/ il|| | i/>-:r‐_,,´/| |l |||  |  i ト=≧      まあ気の問題も本人の思うままになるかと言えば
.        ̄   { j八レ({l 「 ̄ ̄ li| |レヘ},_人  }ノ
               ,..ァ≦|_______|{/ /IiIiI\            どうにかなる部分とどうにもならない部分がありますケド
               ∠)IiIiI//\IiI└[]┐IiIiIiIiIiI\
             />‐┐ i ̄ ̄ ̄〕‐┼[]┐iIiIiIiIiIト\
.           _/ ̄`r‐┴ |77777└[__]┼[]┐iIiIiIi!'∧i\       さて、お次は『放蕩息子のたとえ話』
.        //|  ̄`|―  |'///////il└[__]/IiIiIiIiI|'/∧IiIi\
.        ヽI{ {  ̄>{―  j'///////j|IiIiIiIi/IiIiIiIiIiI|'//∧iI/

.

6747 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:38:21.654540 ID:TLR6b8Z5

4/12

   〜放蕩息子のたとえ〜

. {   j/   }  {::∨/ :{ー/―… '' ¨¨>- 、
.人  o    / {V: : :{: : :V{.: : : : : :.<.: : : : :.\
  \___ く _\::、 : : 弟 : : <.: : : : : : : ::ミ:: :ヽ
   乂 `⌒>: : : : >x : : : : : : : : : : \: : ::ミ:: : :ハ     昔々、ある所に二人の兄弟がいました
⌒   }  { : : : : /  {^ヽ: :{: : : : : : :\\: : : : : |
    ヽ}   {: : {、≦ミ {  {: :{\: : : : :.丶\ : : : : |     しっかり者のお兄さんは父の家業を手伝っていましたが
    ノ---、\ハリ>ム  {;:厶ィ≦ヘV: : : : :.ヽ : : {
 , /<   }  } ヒリ} 斗ャ≦〔、 リ ヽー=ミ: ::/      弟は本当にダメで遊び惚けてばかり
 ハ ー   ) } .;  /    ヒリ    } γヽ::}
ノ⌒ 、   ノ  | ヽフ  ` : : .      ̄ハ }:}       最終的にはどこかへお金をもって旅に出てしまいました
.___}{´    ,L__、____,,     rくこ.シノ
{三三三i}   /ィ⌒こ´       /  i {:/        まさに放蕩息子
|二二三l|  /ニ/ }  :::::}         /  _{___
|二二三l| ./ニ/  {__ :::::  _,.  <斗< ┼┼{
|ニΞ三.乂=/┌ー‐≧= > ┼┼┼┼┼┼{


  ハ、_,、ノ(、__
_ノ(/// ∨//〉_二=-、 __
///> 〈/〉 //////∧弟\ヽ `ヽ
//∨/∧_//>―〈//〉  ハノ /}
∧_//////〉    ,〉/∧ l∨//ハ
////〉〈/////////∧  ∨////〈       ……ところが弟は計画性もなくお金を遊びに使い切ってしまい
//∧  〉//////////////-、//´,ハ_,ノ
////〉////=≧xノノ)ノ}ハノ  )ハ//厂      食うに困る状況になってしまいました
//ヽ///{li/≧三≧x_  ,x≦}//}
/{r、 V/ノ   _たj`寸三} {≦7//ノ        家に戻り、父親にむかってこう頼み込みました
/ハ j} L!     ̄..::::´ ̄ |ゞ'//´
/,人ノ、            li |           「どうか自分と親子の縁を切ってください
/{ 三|  U  u   r=ヲ .l!
/| .三!      `ー_―‐ォ' j!           そして私を1人の労働者として雇ってください」
/|  三、      、...` ̄, j|
/\ =三\     `""" /o。          しかし父親は息子の頼みを聞き入れませんでした……
   ヽ三三>、       /寸三≧o。
`\  寸三三ニ>ー=く  }三三ニニ\
\ \ \ニニ三三三/ ハ\\三ニニヽ
三\、_)_(⌒ヽニ三<´  .:ノニ= ヽ三ニニ.
三三三ニ=―{_}フ ).::/三ニノ) |三ニニi

.

6748 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:38:37.984895 ID:TLR6b8Z5

5/12
                、 ト、_,イ/K. ト、  ,
            、、 ∨! / / /ム∨ ∨|ヽ ,
         、ヘNi ヾ. 〉| | | |  | !  | | 川 |  
          ヾ vぃ 、   | | l |   ノ    リ // レソ,ィ
          Yト、ヾ \  ! l ∨ //    / 〃 ///     なんと、息子が帰ったことを喜び、
          トj ミ、い、 ゝヽ,WN'  /// / /
       `∨V > ^⌒¬'⌒^¨^ー^冖イ _rく彡Z′      放蕩息子の帰りを盛大に祝ったのです。ヤッタネ!
        } ヽ ,彳 __   弟   -‐ 、! /∠
     や   、ミ り //ヽ,\_   /_∠^i |1/Z  っ
    っ.     ヽ {. レ ,r‐ミ、 i レ ,rへ ` }-く  っ      牛の丸々一頭を使って宴会料理をつくらせたり
      た    .f^斗   tリ     tリ   リう 〉  
     ね   | fヘ.  `''‐   j  ""´   トン         貧しい生活でボロボロだった服は新しい上等な服に交換させたり
         _,.癶二! ^、___ ,.  -イ  ト、 \ 
     __,/    /  }  } ri r -/ ̄ ヽ,| |  ヽ       それはそれはお金を使った宴会です
  //       |  ,厶 __>r―┐{ r..:´.:.:ン/| |    l
 / /        .| /´ ,. ―).:.:.:.:}_/:.:.:./ ̄ `\!   |
,/ /       l /  ´ / ̄,) ̄_!::_/ ̄` ヽ  丶  」
  /         y′   / 人 _,.f ̄ ` 、.    |∠_
 ,    , ベ弌 ′       /   | 「 ̄ ヽ    |  |
 l   /   \\      ノ  /  ヽヘ.       |  |

.

6749 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:39:00.173180 ID:TLR6b8Z5

6/12
                ____
.          / ̄ ̄ ̄  __  ̄\
.        _/   ミ、 / ̄ ̄`    }
.      /      ̄\ //⌒        \
    ト|     \  /             |      しかしこれを面白く思わない人がいました。
    │|\      / ̄ ̄\      ヽ
.    \ヽ\   /  兄  \          |     お兄さんです。
.    / ̄\\≧i{L              |
   // / ハ    /| l| ト、           |    「自分は弟より父親のために頑張っているはずなのに
.   | { i{ ( ノ     |ハ人| \\___   !    一度もここまでの歓待を受けたことがないぞ!」
.   V\_ミi{⌒\__   _/ ̄ヽ } /⌒厂  |
      ( ハ`代うゥ{∨ /ィ代灯ノ  } レ'^} \ |    まあその気持ちはわかります
.      ヽ∧  ̄`/|⌒ '  ̄`  ヒr_,ノ  | l|
.         廴|    Lj_      | |_  l | l|    しかしここで父親は言いました。
.          ∧    ヽ       / | }/ リ リ
       /|∧   `こ ̄´   /  /\ /
.       / /  ヽ   ´ ̄ /  //   | ̄
..    __/ / \ \___/  / /   |
    / |   \     /  /


    /`  父    三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´      『子よ、お前はいつもわたしと一緒にいる。わたしのものは全部お前のものだ。
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ        だが、お前のあの弟は死んでいたのに生き返った。いなくなっていたのに見つかったのだ。
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /         祝宴を開いて楽しみ喜ぶのは当たり前ではないか。』
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__ 
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、   (おしまい)
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{

.

6750 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:39:28.581792 ID:TLR6b8Z5

7/12
                /
                   /l
               { l
               乂弋 _ -=  ̄ ¨ r'" ̄  =- _
                 > ミ         _
               / /ニ\      /ニニニ\
               / /ニニニ=- _ -=ニニニニニ\     ヽ
            , ' /ニニニニニニニニニニニニニニ\
              , '  /ニニニニニニニニニニニニニニニニヽ     ‘,
             /ニニニニニニニニニニ=-=ニニニニニ‘,     ,      これもやっぱり真面目にやってた人にとっては
           ,   ,ニニニニニニニニニニ/l !   ̄ -=ニニニニ,     ,
            /  ,ニニニ/l |,ニニニニニ,' l|    _.|ヽニニニニ',      ,     「えー!なんだよなんだよ!」ってなりそうな話です
        /   ,ニニニ'洲.‘、ニニニニニ, ! l_ A-¨ | l,ニニニニ!    :|
       /イ  lニニニl リ ヽ,ニニニニ! l ! / ‘,  | l ,ニニニニl     |     いや話中でなってますけどね
         l   〈ニニニ zュ。_ 寸ニニニニ,l__レ,斗示=ミ、‘,ニニニ|   | 、|
         l  Λニニニf 示ミ、 }ニニニニ 、 γ ⌒ ヽ リ/}ニニニ,    l \
         、 / ‘ニニ| {′ll  Lニニニニニ>  l}   } | lニ-  ̄    l       でもよくよく考えれば、どうせ相続される財産の分け前が
            v{ /人ニニl弋 ll l ヽニニニ/弋 ′ ,ノ|   !       ‘,
             V/ ィ  ̄l  `ー ′  ヽ/   XWXWX ! Λ |      ‘,.      親族の復活により減っただけで大した事ではないのです
           /' ‘,  _ゝXWXWX   _   - 、       レ }`!   リ、   ‘,
              V/>。,_    ( `′    」 ,. 。 <   l   /V \ _乂    蔑ろにされているわけではないのですから
            r ――<V斗ニ=----===≦ /\ /乂 /
           / 三三三ヽ三 ヽヽ三三三三ト----、
             /三三三三三寸三)└――― 」 三三‘,- _
          /三三三三三 ノ三三二二二二三ヽ三三,三\


                 .. -‐…=- ..._
             /  ̄ Z._厂 ̄ミx、
            /ニ二二二二二二二ニiヽ
              /ニ〃 ̄ )=ニ=( ⌒ヽ、二|.ハ
.             li二|-+‐(二二)ー- l二=|  l     むしろ、今回の一件で父との財産の共有を明言された分
.            |ニ| トハ!夊_メ,ハ/メ人ニ丿 |
.            人_人 |=== ∨ === i{ニ}  |     得をしたとも見れます
.              ){ニ} 从         li'""  |
           |"" l人  '⌒   _.ノjノ\ノソ     怒るべきは「財産を共有してることを主張するなら自分に相談してから宴会を開け」ですね
.            ノ⌒)ノ,;ニ三二二三ニミxソ丿
               ,二三⊂ニ⊃三三ニミ、      共有財産を断りを入れず大々的に使用するのは腕のいい弁護士雇えば
               ィニ三三|::I::|三三ニィ=Z
              〈 〈三二|∬|ニニニ/ /       勝てるんじゃないでしょうか?
                ゝ 二二う旦こ二二 ノ
            /\\_ノ| __ ノヽ        勝ってどうするって話はありますが
           ク'⌒メ ̄:::::::::::::::::::::::::::\
            {(////)ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::癶
             ` ̄´  ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´

.

6751 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:40:20.698946 ID:TLR6b8Z5

8/12
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  /       /ニ- _       \
            /       /ニニニニニ- _      \
           /ニニ- ___/ニニニニニニニニニニ-_ \
           /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ-_ 丶
      ー=≦/ ニニ/ \ニニニニニニニニヤ ⌒\ニニニニニ-_         まあ、親であるならば誰でも家出した子が無事に帰ったことには
        / ニニ/    寸ニニニニニ ヤ |   |  マニニニニニ
          |ニニニ|     マニニニニニ{、_|___|__|ニニニニニ |         我を忘れて喜んでしまうものでしょうし
          |ニニニ|-|―― |ニニニニニム∧  l|   }ニニニニニ |
          |ニニニ|/!     /ニニニニニニム.u  |  ノニニニニニ/         子供への恵みを絞りたいと思う事はないでしょう
       / Vニニ | |_〈ニニニニニニニアイ示 ̄}\ニニニ/
        //∨ニニ〉圦 ん笊ニニニ-/ ん刈 ′| \,/ ∧        片方に不満がたまり過ぎてアベルとカインみたいになられても困りますけどね!
         /∨_∧   乂ツ \/ヽ| 乂;ツ   |     / ∧
          | /∨ ∧ ゞ==       ゞ==    / / /  /,
         /  |  ∧wぃ         wぃ/ / /、  |      まあこの話も親や兄弟姉妹の幸せは素直に喜んで一緒に祝おうという話になります
            ,|  ./ \u  〜〜〜^ k,,∧/ / /::: \ |
          /:| /::::::::::>...       |::::::://] ./:::::::::::::\|\     兄弟の無事を我が事のように喜びましょう!
            ̄/:∨::::::::::::::::::::_f≧=-=≦|:::::::::::::::]/:::::::::::::::::::::( ̄
         /:::::::::::::::::::::::::::(ニ|ニ-___∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     そっちの方が幸せです
          |/|::::::::::::::::::::(⌒ニ|二二/::::::::::::::::::::::::::::::(⌒∨⌒二
          |:::∧:::::::(⌒-ニノ二二 ̄ ̄|/|:::::::::::::::(⌒ニ二二二
          |/  ヽ|⌒ニニニニニ二二二|/\(⌒ニ二二二二


                     __
                 、丶`     ⌒“''*
              、丶`      _      `丶、
           、丶`       /ニニ〕h、      \
         /ニ\ __ 、ヽ`ニニニ=‐\         \
         ‐=ニニニニニニニニニニニニ=‐       `、
       /ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐       `、        さて、前回と合わせて3つのお話をやりました
       /ニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
.        ′ニニニ-=- ニニニニY  ⌒“''*、ニニニ=‐              どれもマジメにやってきた人が割を食うようなお話に思えます
        |ニニニY   Vニニニ |   ハ  ヽニニニ=‐      }
        |ニニニ.|     %ニニニ|  / ‘,.| Yニニ=‐}     |        どうして依怙贔屓の様に思える話ばかりなのでしょう……?
        {ニニニ.| /   }ニニニ{  /     .} .|ニニ=‐.|     |
      ニニニ {ハ }\〈ニニニ 〉/    レ `"''<ニニ!      |
      Vニニ ∧    ヽニニ //       |   "''<》   |       これは、真面目にやっている人こそ抱きがちな考えです
       ∨ニ. /     \/レ x====彡 }     {\
       |ヽ/ { x=彡           ′      |ニ》  乂      ここで 迷った方の小羊、遅くに働き始めた方の労働者、遊び惚けた方の息子
       / /  .‘,    、__       /|      ⌒ヽ  ヽ \
     〈ニ/      /ヽ _)__ 》     ´|       | {}{}{}   ∨  〉    これらの贔屓されたと見れる方に着目しましょう
     //     .人/:::::::/:::::Y⌒“''*、   .|       ′      ⌒
     ⌒|     《::::::::::::>''") ̄) ̄   人    /     |\》≧=-
         乂  /  ∧::::::::::::::::::::ヽ´〉  ィi「 |    /   〉  {: : : : : : :   物事への視点が変われば何か見え方が変わるはずです
   >''"⌒ ) /\ .∧::::::::::::>''" ィi〔 ___ {  /_ ハ  /: \ 〉: : : : : :
>''": :<⌒: : : /: : : :\ 》::::::::::::〈: : : \ )≧=-/: : : : : \/: : : : : : : : 〉: : :   いや、対象が真球の場合はどこから見ても変わりませんが
: : : : : : : : : /: : : : : : : /ニニニニ}: : : : /: : <⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : \: :
: : : : : : : : 〈 : : : /: : : :/ニニニニ.|: : /: : : : : ≧=-: : : : : : : : : : : : : : : : : \
: : : : : : : : : : : :./: : : :/ニニニニ ′ 〉: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : \

.

6752 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:40:44.905011 ID:TLR6b8Z5

9/12
                     ____
          , -‐‐‐- 、   /´   `ヽ  _
       /        ヽ/        .〉´   `ヽ
.       /                               '            まず羊の方から
      {    need                   i, -、
     ! I        picked up             ',        通常、放牧と言うのは野原、草原で行います
       '                              }
     ,r\                 _ r 、_ノ`¨  ̄ `ヽ      森林でやると視界に障害物が多く家畜を見失う事が多いからです
    /´ ̄`                /´elp│h',γY : : : : : ヽ
.   /                   {help }hel}:ゝ': : : : : : : :}     逆に視界の晴れた草原で羊を見失うのは難しく
    '  STRAY SHEEP       ゝhelゝ'lph,j: : : : : : : : : :/
   {                    'ー--‐<: : : : : : : : /      見失った場合は草原から森林に脱走した可能性が高いです
   {                            `ヽ―チ '´
    ',                              ノ/}         しかも森で見失った場合、発覚が遅れた場合見つけるのは困難ですよ
    \   __                     〉‐-‐´,r'
      ` ̄´ ',: {             ___       ノ-‐<           繰り返しになりますが障害物が多い
            ',:` ー┬ 、___ , -‐´   \‐-┬'´ヽ: : }
.           ` ー ┘ ゞ=='      'ー'    ̄


           ,r,、                             それに加えて、現代日本にはいませんが狼も生息しています
    /~ヽ    ,ィ'/ |
    | ;;; ヽr''''  ゞ'i           _,,,...--――-- 、.,_        脱走発覚から捜索開始までに時間をかければかけるほど
     | ;;;;,. r  、  ゝー----――''''"";: ;: ;: ;: ;: :;: ;: `ヽ、
    |    ;: ;:ゝ;:,. ミ I;::   ;:  ;:  ;:  ;:          ヽ    手遅れになる可能性が高くます
    /ミ   ; : : ; ,  ミ  ;:  have;;   ;  ;           ;:!
   /    =・!  ;・' .;ゝ  I,;:am; ;  ; ;  ;:          ;;|   この場合、野原にいる羊よりも野原の外にいる羊の方が羊飼いを必要としています
   彡 ミ   ヽ ヾ"  ,;:  ;: ; ; ; ;     rabies  ::   ヽ
     彡  、    ヘ  ;: ;:        、、'"`ヽ      ,i    ヽ  であるならば、やはり見失った羊を探すことを優先せざるを得ないでしょう
      ヾ,  \_iフ ;: ;:  ,,.-- 、、、、 ヾ    ヽhungry /ヾ   ヽ
        ヽ  、     i''"            ヽ    /  ヽ    i
         |   |ヾ   |              ヽ   ;!    `ヽ、_`ゝ
         i   /  ヽ  l               ヽ  ヽ
        ,!   /   |  |                \ \
       ,l  /     !  !
       / /     | ,i

.

6753 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:41:23.850849 ID:TLR6b8Z5

10/12
               | \           ,  i       次に、遅くに働き始めた労働者を考えましょう
               ,   `  、         /   |
            /       >―=‐-く     」      この話は富める地主が定職についていない貧者に
                              ヽ
               -‐        ‐-        日雇いでの仕事を与える場面から始まっています
         |          、_   ,       |
                   、 ̄/            さて、早くに働き始めた労働者も遅くに働き始めた労働者も
                    ‐'       /
          ヽ、                     彼らは好きで定職についていなかったのでしょうか?
            >‐-   __   イ
          /              、       早くに働き始めた労働者を遅くに働き始めた労働者とを別けたのは何でしょう?
                               ヽ
        /   |             |
        |    !              |  }


 ̄───   .!_____|         |____..   |
.                                  ̄ ̄        彼らは好きで無職だったわけではなく、彼らを分けたのは全て運です
:.:. :.:. :.:.i ̄ ̄i:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
─‐. ⊂ニニ⊃ ______:. :.:. :.:. :.:. :.: Λ_Λ:.: :.: :. :. :.    もし、遅くに働き始めた人がより早くに地主と会えていたならば
.    ( ゚д゚ )ー、  Λ_Λ:: .. . ̄ ̄ ̄─(-д-::: )ー、::..
.. .  /i ;:      ::. i /:彡ミ゛ヽ;)ー、:::::::... .  /i ;:      :::i::..    彼らもより早く働き始めたでしょう
   (:: ;;__/ :::./::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i::::.... .  (:: ;;__/ :::./ |:: .
. . .  / ____/::/ :::/;;:   ヽ ヽ ::l:::::......  / ____/ :|::..    しかしそうはならず、遅くに働いた人は雇われるまでは
.   i⌒i_ノ :i⌒\(_,ノ⌒\;; ヽ、_ノ:l::::...  i⌒i_ノ :i⌒\ /::..
.   | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ i⌒\)i⌒\ /:::::::.... | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::...    働く力はあるのに仕事が貰えず収入を得る見込みのないまま日を過ごしていました
  | :::|  | :::|:: .  | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::::.... . | :::|  | :::|:::: ::...
  (___/  (___/:: : | :::|  | :::|:::::::.... .  (___/  (___/:::.... ..     そんな人に働いた時間が少ないけども一日分の賃金を渡すのは悪い事でしょうか?
            (___/  (___/:::.....

.

6754 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:41:59.382821 ID:TLR6b8Z5

11/12
                ,、
.          、r〜、_  | ( ハー- 、人(\__
.          ヽ     `ヽ! \ーヽ }  ヽ ヽ`ヽ
      ハ ノ´ ̄               \)  ) ,/
     乂(         /⌒´ ̄7/⌒> _ ( ノ(
.            ノY . : : : : : : : : : : .  ̄ ̄∠_ \ヽ
          /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ ハ
           ( : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ )ノ| |  )
.       ノ)/: : : : : : : : : : : : :./⌒.: : : : : :./: :ゝ(ノノ)ノ/(
.       「 . : : : : : /.: : : :. :.>⌒ー. : :_ノ.: : : 弟 : : : Σ ノ´     放蕩息子は恵まれた生まれをして
      ノ : : : : ,∠_ノ : ://⌒>、_ノ: :ハ: : l: :ヽ : : く
     (: : : : : : :.l /ヽ|.: : :/ ´ ̄,≧<\ー'ノ.: :/: :ノ : : :,:|      その恵みにかまけ、遊び惚けました
    く: : : : : : ヽ∨{,;/     {lr'jハ`\>zノノ.: : : :,/)ノ
    ,/. : .:/{: : : :lゝ-/       `ーく―'丶_ノ}ヽ/ノノ         そして若さに任せ独り立ちし、若さゆえに沢山の過ちを犯しました
    : : : :.:/ / ̄`ヽ-'!        // `ヽ |/´ ̄
    : : :.:/ /   ノ::: !       /  ヽ   i |
    : :.:/ /    j.:::.ヘ             ー、!」             しかし、いざ自分が食うに困ると今までの行いを反省します
    :.:/ /     /.:∧::.\       ー、ニ、/´
   / /     }.:/ ヽ:::::.\      ,、_ノ                そんな彼を赦し、彼を再び家に迎える事は悪い事でしょうか?
    /     /.:,!   \::::::.\   i   }-――-、
.          , : :j     \::::::.\_/\´ ̄`ヽ二 ̄ ̄`
        : : :       ヽ:::::::| l/⌒ノ ̄フ´ ̄ ̄>、
         ノ: : |       。o≦三ニ/ /   /⌒ヽ\
     . : : : : :j、 _。o≦三二ニニ/ /   /



            _____
        ィi〔     ≧=-
      ィi〔ィi〔 { ィi〔=ミ     \        以上の3話を振り返ってみると
    / :/ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ム  \
    j{.:/‐r‐v‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ム        ∨ /     救いを求める人に救いを、恵みを求める人に恵みを、赦しを求める人に赦しを……
    i{ {:‐:| /}‐ ‐ /⌒Y‐ ‐ム v:    ∨ /
   ‖iシ:!′‐ ‐:{_/_,ハ‐ ‐ ‐}: W   v∨     3つとも、実はテーマは一貫して『主は寛大であり求めれば応える』という事なんですよね
 ‐=‖,イ/ i∨‐ ァ'77zj}:‐ ‐/: :|ム   (: ヽ
  ⌒j}:| : :!`ィ'゛  乂シ〕Ii<,'  :|  \  {
    j}:レハ 、    //  i:\_j :! :{\!     「信賞必罰、自分はマジメにやってきたからもっと恵まれてもいいだろう!」と言う考えはわかります
      ':/ム   ´  j{:j /{⌒ミ⌒i  {\{
      ⌒ ` -=≦i{ノイミ}〉 /\{i\{:v      そのような考えも否定しません
         r‐≦i:i{:i:i:i:i:i〕iト⌒'
        /‐ }i:i:i: {::\:i:i:i:i:i:i\         聖書にも若干似たような考えが普通にありますし
       /≧≦i:i:i:i:i{:::::::\:i:i:i:i:i:i\
    ./:i:i:i:i:i:iハ:i:i:i: {:::::::: : \:i:i:i:i:i:i:\
   ./:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ:i:i:i:{:::::::::::::::: \:i:i:i:i:i:i:ヽ     とは言え『求める人に必要な物を与えない事はない』と言う話ですね
   W:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:::}ハ:i:i:i{:::::::::::::::::::::::`'<:i:i:i:iヽ
    V:i:i:i:i:i :i / : j}:ハi: {::\::::::::::::::::::::::::`'<i:i
    `'<:i:i:/:::::/:i:i:iハ:i}:::::::\::::::::\::::::::::::::`'

.

6755 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:42:15.843212 ID:TLR6b8Z5

12/12
                           . -‐=ミ  、
                     /       ヽ .!
                       _  -‐=ニ  ̄}/ ~^''
                       / 、丶         ''^~   ` 、
                 、丶`  /      \         \
                   /    /     /   ヽ       丶
                  /    /      /             ゚ .\
            /   ./      !    /                 ’\         お話は以上です、いかがだったでしょうか?
           / ./   ゙   !   ! |   .゙      ,   ,      @⌒\
         /⌒/    { _ /{   ヤ!  .  l     ′  ′
               /{  :!  、/ T     ハ |     }     ,       !          私からの感想、というより反省点としては
             ′  { l ,xぅx、     ! Y_    l    ′ !  @、,_
           { ∧   〈  r.沁 、  : ! Y`ヽ  l    }  l    {:::::::レ,       もったぶらずに前回の内にまとめを入れておけば良かったですかね
           く .∧ノヽ.! 乂ソ \!、{ ,xぅミ、 丶      ! i    V/::::く,,__
             ,、7    l   ,      "  r.沁, }   : √ハ    ‘i, ::::::::::ミ、    何が主題で何が前提で〜と言うのが漠然とでも共有されていないと
          、.ム::     叭          乂ソ〉.゙     /        \:::::::{
           ,x'":::i     :.            /     /       、 __ ィ::::::ヽ     例え話なんて理解しやすさがだいぶ変わってきますからね
        く::::::::: ! l.    ! |::\  ヽ       /     /    i{`ヽ}::::::::::::::::::::::゛
           `ァ::∧{:.、  !、!:::::::\     _.、ィ/     .:::{ ト   i{:::::::::::::::::::::::::::@
        {::::_,:::::::::::\ {::::::r〜''  -=≦ 、v/   /:::::ヽ{::::\〈::::::::::::::::::::::::::{     まあ今更悔いても仕方がない
          _У/{:::,、::::::::::_ノ、:{      }  〉:/ . イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ_
        {////´アr‐=ニニ}`ヽ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、xい.     反省だけ今後に生かさせてもらうとします
        ヤ'///._ノ-=ニ二{     -‐`フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::い
         }/_ -ニニニニニ!        く_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ミ`ヽ}`
        /-=ニニ二二二/,    _ -=ニ{'/~^いぃx、}‐-,、:}`ー-.'⌒ヽ/ム        ということで、皆さんまた次回お会いしましょー!
.       _-=二ニニニニニ=-}_ -=ニニニ=-'/////////// /////////Vム
       /-=ニニニニニ=-/-=ニニニニニ=-Y//////// √//////////ム
.       -=ニニニニニ=- -=ニニ二二二ニ=-∨////////{'////////////}
       {-=ニ二ニニ=-/-=ニニニニニニニ=-∨///////l!'////////////

おしまい


6756 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 20:42:54.352095 ID:TLR6b8Z5
投稿内容とは関係ないですが、以前人生送りバントさんが投稿で言っていた不純な動機で信仰しても大丈夫なのか?という質問
これは私個人は無問題かなと

最初から下手な修道士よりも敬虔な信徒などそういないように、初期からそう敬虔である必要はないのです。
かと言って、じゃあいつまでもその調子で宗教的にいいのかと言えばそれは違うというのも確かにありますけど

でもここで、クリスチャンはみんな人の身に可能な限り良い生き方、つまりキリストの様な生き方を目指す事を思い出してほしいのですが
殆どの場合、目標が高すぎるあまり努力してもそのような生き方ができません。
つまりキリストと比べれば人の善悪など五十歩百歩、「キリストと比べ不道徳である」という事は変わらないのです。

故に、不道徳な人に対しては自分の事を棚に上げて一方的に指摘するのではなく、そのような人と一緒になって良い生き方を目指すべきです。
些か不順な動機での信仰はいいのかという送りバントさんのご友人の場合も同じこと。
ご友人とお付き合いなされていた方と同じように「現状敬虔でないのは仕方がない。でも、一緒に教会に行ったりしよう!」で、話は終わります。
実際その後のお二人は結婚し、ご友人は定職につき、洗礼名も貰えたというのなら過去の事は気にしないで大丈夫です。

ということで、「信仰とは敬虔になろうという意志さえあれば、実態がどうであれひとまずOK」だと思っています。
私個人の意見ではありますが。

と、人生送りバントさんへの返信を長文でここに書いておいて投稿は以上とします。

6757常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:45:07.147680 ID:TWGRRs16
乙ー

6758常態の名無しさん:2021/01/17(日) 20:52:41.210648 ID:/+u/AemK
投稿乙です。
まぁね。それを実際に頭に血が登ってる状態で言われて受け入れられるか、という問題はあるけど、実際の所
【他人の幸せを喜ぼう】【その方が自分の精神的にも良い】ってのはある。

(世の中の時間や金等のコストが有限だから、不公平があるとつまり自分の損だ、というのも現実の一面だけどね……)

6759 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 21:08:25.286285 ID:TLR6b8Z5
まあ人の幸せを妬んでしまうのもある程度は仕方がない事だと思います
仕方がない事だからこそ、頭に血が登っていない状態のときから聖書で教えるんでしょうね
少し残念な話ですが

6760常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:10:45.548863 ID:AUxJoG65
他人の幸せを見ても何とも思わんなぁ
他人が不幸になれば自分が幸せになるわけでなし

6761常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:12:04.735067 ID:qfr9h6o0
自分が不幸でなけりゃ他人も幸福な方がええなぁ。

6762常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:12:51.117049 ID:c1I3mEuw
自分が不幸な時に他人の幸福を見たくない気持ちは正直ある

6763常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:13:57.945573 ID:hN1RIOzJ
再来年くらいに世界大戦起きる気がするんだけど、その場合逃げ場所って想定されるかなあ。

6764常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:15:11.728440 ID:hN1RIOzJ
すいません。誤爆しました。

6765常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:16:27.880243 ID:AUxJoG65
>>6763
どこの国が交戦国になるか次第だからわからんなぁ

6766常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:17:15.635088 ID:/+u/AemK
>>6762
このケースの場合、特段「不幸でない時」の話だから業が深いのよね。
自分が不幸な時になんで周りは! ってのは正直しかたないと思う。(ある程度制御せんとさらに不幸になるが)

6767常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:19:28.916475 ID:POPsVpuj

ワイは死ぬ直前からでも信仰に生きれば天国行けるよって話やと思っている。

6768常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:22:23.297718 ID:EUyykRtW
浄土真宗系のできかたコピペ好き

6769 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 21:23:24.630907 ID:TLR6b8Z5
>>6767
それも十分な解釈だと思います、というかブドウ園の労働者のたとえはまさにドンピシャな内容なんですけどね
後からの者は先に……って、重要なフレーズがあったりしてそこも組み込みたかったんですけど
それ組み込むと本題からそれてまた次回に持ち越しとか長くなりそうでできませんでした
いつか機会があればまたそこも触れればいいと思うのですが

6770常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:34:05.601426 ID:FQh1EDfr
こういう話を聞くと、真面目にやってたのに報われなかった人たちが
「真面目にやってたのに報われなかった」と感じることすら許されずに、
感性や人格を全否定されているように感じて、かわいそ過ぎて見てられなくなる

6771 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/17(日) 21:38:16.459137 ID:TLR6b8Z5
およそ2000年も昔、人々の暮らしが皆とても苦しかった時の話なのでそういう訳でもないのですが
次回か次々回あたりに説明できるよう頑張ってみますね

6772常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:44:48.939945 ID:/+u/AemK
>>6770
待って。真面目にやってた分は報われてるのよ?
「真面目にやってなかった(と思える)奴らに同じだけやるのかよ!」っていう憤りなのであって、通常分の報いは受けてるのがキモよ? この話。

6773常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:50:25.593238 ID:dY1H9K2l

浄土真宗味を感じる……


そもそも論、この宗教広まったのが
「真面目にやれる」環境の人間が少なかった時代(ローマの軍人皇帝時代以後)ですしおすし
成立時代もなかなかのもの……

6774常態の名無しさん:2021/01/17(日) 21:56:52.057511 ID:POPsVpuj
上手くいかないのは世間が悪い(割りと正しい)
アクシズ教が広まる余地があるな

6775常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:00:30.071593 ID:9DJsrQVE
おつです
自分はクリスチャン系の大学いったけどそのなかでミサの授業があったんだけど
聖書のお話で三枚の金貨の話がなっとくいかなかったのを未だに覚えてる

6776常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:00:51.600397 ID:m5gZRegI
文化や歴史が違っても言ってることが割かしどこでも通じちゃいそうな孫子みたいなほうが異常

6777常態の名無しさん:2021/01/17(日) 22:35:37.438978 ID:dY1H9K2l
「初歩なればこそ、原則であり真理です。」
「陳腐な策だが、効果があるからこそ多用されるし、多用されるから陳腐にもなる。」

小説のセリフだけども、孫子はまさしくこれよね

6778常態の名無しさん:2021/01/17(日) 23:44:11.790749 ID:FeE8Kq9W
現在残っている孫子の兵法書とされるものは曹操が編纂したものなので、ある意味では曹操の教えを受けているようなもの

6779人生送りバント ◆xr/su8fnFU :2021/01/17(日) 23:59:59.679521 ID:rw24UrO3
>>6756
お答え頂きありがとうございます!
例の人は最初が不純でもその後信仰に・・・真面目かどうかはわかりませんが多分信仰を捧げています!

もし宜しければもう一つ。
キリスト教において自殺と言うのは重罪だと聞きましたが、
苦しみに耐えかねて自ら命を絶った者はどう言う扱いになるのでしょう?
苦しんだ果ての彼らに救いや安らぎはあるのでしょうか?
以前、投稿した知り合い二人が自殺した事も有り、気になっていました。

6780 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/18(月) 07:54:57.741847 ID:7ep1g4u+
>>6779
スマホから返信するので改行の位置がうまくわからず、見づらくなってしまったら申し訳ないのですが
非常にデリケートな問題である為長文で返信しますね

自殺者の扱いに関しては歴史的な扱いと現代の扱いでは少し乖離している部分がありますね。

歴史的に自殺、自分に対する殺人とは主より与えられた何よりも尊い命を侮辱する事であり、ついには主そのものへの侮辱にも取られれ重罪です。
しかしそれは鬱病などの病気がわかっていなかった時の話で、現代になると自殺とは心の病による病死であると言う認識が強まってきています。

しかし、この心の病による病死を受け入れるた場合、例えば重大な精神疾患を抱えた人がその精神疾患のため殺人をしてしまったなどの対応はどうなるか、と言うのが問題となってきます。
その神学的議論にしっかりとした答えを出すのは、鬱病などの心の病の姿がハッキリしてこないと答えを出せません。

その為、現代の教理では自殺はともすれば主への冒涜にも繋がり得るかも知れないがそれを責めるような事はしてはならないし憐れみ遺族の方を慰め
死者への主の限りない慈しみを生者が祈らなければならないような物として位置付けをされています。
例えば最近では「自死された方々のためにささげる追悼ミサ」などが開かれたりですね。

まあつまり、自殺への推奨をせず、宗教的な理由づけで自殺を禁じていますが、禁を破ることが罪かと言うと微妙です。
それと誰それには救いや安らぎがないのか、つまり誰それは地獄に堕ちるのか、と言うのは現教皇フランシスコ様になってから微妙な話になっていまして、教皇様曰く「主は誰も地獄に予定していない。あのユダでさえ地獄にいるかはわからない。」だそうです。

と言う事で、クリスチャンは死者と生きとし生けるもの全てに主の限りない憐れみと慈しみが注がれるように祈っている事、これしかハッキリ言えることはありません。
かつてアブラハムが主に罪人への慈悲を乞い、主はそれを受け入れたように、受け入れられていると希望を抱いてはいますが。

6781 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/18(月) 08:20:09.950853 ID:7ep1g4u+
心の病で病死した人が救われるだろうと言う希望を抱ける理由を書き忘れてました。
真福八端と言うイエス様が語った教えがありまして、「心の貧しいものは幸いである。天国は彼等のものである。」
このフレーズは以前にも言いましたが、心の貧しいもの→心が弱った人と言う意味で
病により心が弱った人は、上のイエス様の教えがあるから無条件でキリスト教では天国に行けるのです
ここはパウロの教えなどではないため、ほとんどの教派で神学的な議論の余地がなく信頼を置ける場所です。
ですからきっと自殺者の方も救われていると希望を抱けるのです。

6782常態の名無しさん:2021/01/18(月) 08:31:32.418829 ID:b4/FkPt+
>>6780,6781
投稿一回分になりそうなレベルの説明乙でした

この説明で考えてみると、主とは幼女戦記の神(存在X)だなという感じがします
自らの存在を認識させ続ける為に、人々に苦難を与えるという……
非難批判の気は全くないのですが、自分の命は自分だけのものだという考えで見るとそんな解釈もアリという事で。

6783 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/18(月) 08:52:54.420538 ID:7ep1g4u+
AAつけての投稿でもなく、分類上ただの雑談でしかないのに乙ありがとうございます(?)
長々と書いた甲斐がありました
幼女戦記は話だけ聞いて中身はよく知らないのですが
一元論的宗教を善悪二元論的宗教観で解釈するとよくそうなるので、難しい話なんですよねぇ

6784常態の名無しさん:2021/01/18(月) 09:18:50.972211 ID:Ki+GhhaU
>>6780
> 心の病による病死を受け入れるた場合、例えば重大な精神疾患を抱えた人がその精神疾患のため殺人をしてしまったなどの対応は
あー、それに繋がるんですね。
素人考えで言えば「他の人の命を奪った部分については、自殺以上に尊い命を侮辱しとるやろ。
 鬱病自体の罪の無さと、行ってしまった犯罪の罪は別」で終りな気がしてるんですが、そう簡単に行かないんですかね。

6785ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2021/01/18(月) 12:37:45.775816 ID:ygCszLVB
本スレの流れが早いので、私もこっちに投稿したいと思います。

相変わらずマイペースで軽〜い紅茶ネタですけど、他に予約なければ12:40に投稿したいと思います。

6786ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2021/01/18(月) 12:40:24.617095 ID:ygCszLVB
1/6

読者投稿:自由に紅茶を楽しもう8 (きゅうりのサンドイッチ編)

.     r ャャ―ャャヽ
.     | ', マム ', マム ',       紅茶のお供と言えばスコーン、ケーキ、パイ、クッキー!といった甘いイメージですが。
.     | ∧.マム ', マム ',
.     | ∧.マム ', マム ',       かつてアフタヌーンティーで、スコーンと並んで人気を誇った一品があります。
.     ∧ .∧.マム__',_マム_',
.     ∧   |:.:|..|:.:|.|:.:|..|:.| 
      ∧ . !:.:!..!.:.!.|:.:|..}:.|     それが、キューカンバーサンドイッチです。
.      .∧ |:.:|..|:.:N:.:.|..}:.| 
       Y:.|-!┘` "´ 

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
         O
          o
   /^\      ,.へ、_
   i   _ゝ、-──'- 、 L
  / , '"         `ヽi
 く_γ        、    ヽ,.    何それ貧乏くさい、と思うなかれ。かつてヴィクトリア朝の貴族が愛した味です。
 く,'  / / _ハ  ハ ハ_',  ',
  l  ノ レィt=;!、イ レィ=!、i   i    お寿司で言う「かっぱ巻き」です、立派な料理です。
  i ヽ、 i i i  l   l  i lハノV
ヽ、'  i l ハ ,, 'ー'    'ー',, ! |/i
.ノ  ,' iヽ iヽ、.  ( ̄ノ ,.イイ| l.    まあ少々影が薄いのは否定できないので、私が紹介しちゃいます。
  /  ハ_イレ^r/⌒iTi⌒ヽViノ
/ .,'  !/´:::::::,.ヘ、__ノハゝ、ノヽハ !
 /!  ゝ:::::::::〉、  /::::::ヽ /::、ノ


6787ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2021/01/18(月) 12:40:45.910471 ID:ygCszLVB

2/6

━━━━━━━━━━━用意するもの(1人前)━━━━━━━━━━━

・白い食パン2枚     サンドイッチ用なので8〜10枚切りがよいでしょう
・きゅうり1/4本      量はお好みで調整してください
・バター8g         個包装約1個分です
・塩少々
・コショウ少々

・ピーラー(皮むき器)  薄く切れるなら何でもOK
・パン切り包丁      無ければ普通の包丁で
・まな板
・バターナイフ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           ___
         i : : : :`ヽ     ___
         | : : \_:_:〉=ァ´. : : : : ⌒\
          У : : :⌒廴{=-< : : : : : /         シンプルな料理なので、素材の良し悪しが露骨に出ます。
         |_:_:_:_:/ i⌒丶: :\: :、/ 〜⌒ヽ
           ノ// i /|∧N  \: : : :〉───ヘ     なるべく良い材料を用意しましょう。
      γ⌒И{⌒ヽ ⌒ヽv i「 ̄      ⌒ヽ
        {乂⌒ッ| 、〉┃   ┃|ル゙⌒ー───‐=ミ〉  特にパンとバターは誤魔化しが効きません。
        // :| 人     从 `ー──=ミ ヽン′
        \. : |ヘトノ≧禾≦込ヽソ    〉: : :)ソ
         〉〈 八_〈_ハ_〉__   /   /. : : : : 〉
           ∨:\i { : :∀. :/⌒~ _彡': : : : /    例えば、バターをマーガリンで代用すると微妙な味になります。
           |: : 〈_∧:_厶:_:〉   〉 : : ∨⌒
           l: :/. :⌒辷辷ッ、___∧ : /
           ∨. : : : : : : : : : : : : : ∨
             ー──────″



6788ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2021/01/18(月) 12:41:01.482507 ID:ygCszLVB

3/6

   /^\      ,.へ、_
   i   _ゝ、-──'- 、 L
  / , '"         `ヽi      まずはバターを冷蔵庫から出しておきましょう、常温で柔らかくします。
 く_γ        、    ヽ,.
 く,'  / / _ハ  ハ ハ_',  ',
  l  ノ レィt=;!、イ レィ=!、i   i
  i ヽ、 i i i  l   l  i lハノV    次にきゅうりを、じゃがいもやニンジンの皮むき器で縦長に薄切りにします。
ヽ、'  i l ハ ,, 'ー'    'ー',, ! |/i
.ノ  ,' iヽ iヽ、.  ( ̄ノ ,.イイ| l.    (丁寧にやるなら、ここで塩を軽く振り10分おき、キッチンペーパーで水気を切る)
  /  ハ_イレ^r/⌒iTi⌒ヽViノ
/ .,'  !/´:::::::,.ヘ、__ノハゝ、ノヽハ !    とにかく薄さが命です、漬物みたいな太さで切らないようにしましょう。[*1]
 /!  ゝ:::::::::〉、  /::::::ヽ /::、ノ


  ┏━━━━━━━┓
  ┃           .┃    常温で柔らかくしたバター[*2]を食パンの表面に多めに塗ります。
  ┃           .┃
  ┃           .┃    1枚4gほど、2枚セットで個包装バター1個分あれば十分でしょう。
  ┃           .┃
  ┃           .┃    バターが味のメインなので、けちってはいけません。
  ┃           .┃
  ┗━━━━━━━┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1:「ハクメイとミコチ」にも登場した料理ですが、アニメ版だときゅうりが厚いです。包丁で切るなら漫画版ぐらいで。
*2:面倒だからって個包装バターの紙をつけたまま電子レンジに入れちゃダメです、紙が燃えます。燃えました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



6789ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2021/01/18(月) 12:41:20.535044 ID:ygCszLVB

4/6

  ┏━━━━━━━┓    
  ┃┌┬┬┬┬┬┐┃    薄切りしたきゅうりを縦に並べて貼り付けます。1セットできゅうり1/4本分が目安です。
  ┃│││││││┃    
  ┃│││││││┃    ←AA編集の都合で綺麗に整列していますが、密度高めに重ねても大丈夫です。
  ┃│││││││┃       ______
  ┃│││││││┃       | | | | | | |  │
  ┃└┴┴┴┴┴┘┃       | | | | | | |  │  ←きゅうりを重ねるなら、こんな感じに。
  ┗━━━━━━━┛       | | | | | | |  │
                     〜〜〜〜〜〜〜

  ┏━━━━━━━┓
  ┃┌┬┬┬┬┬┐┃    お好みで、塩とコショウを振ります。
  ┃│││││││┃
  ┃│││││││┃    塩にこだわる人は一番良いものを使ってください。
  ┃│││││││┃
  ┃│││││││┃
  ┃└┴┴┴┴┴┘┃    ちなみにゼンマイは、カルディで買ってきた岩塩を適当に振ってます。
  ┗━━━━━━━┛

  ┏━━━━━━━┓
  ┃┌┬┬┬┬┬┐┃
  ┃│││││││┃      もう一枚のパンで挟み、耳を切り落とします。
----------------------cut
  ┃│││││││┃
  ┃│││││││┃      そのあと、きゅうりと直角に交わる方向で切ります。2等分でも3等分でも良いです。
----------------------cut
  ┃│││││││┃      ただし平行に切ると断面が綺麗にならないので注意。
  ┃└┴┴┴┴┴┘┃
  ┗━━━━━━━┛



6790ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2021/01/18(月) 12:41:36.747772 ID:ygCszLVB

5/6

               _       _
                 /:::::::::\r::ュ/::::::::::\
             〈::::::::::::::>ー<::::::::::::::::::〉
             ヽ::::: '´     \::::::::::イ     これで完成です!
               ノ∨ /厶イヽハ V:::::ノ
              く::::,′ | 0   0│ |:<      カロリー控えめ、さっぱりとした上品な味になります。
                  ∨ |人'' ー ノ! !/
                  / ハ ∨丕∨/|
            /   人 _W Y ∨

.     r ャャ―ャャヽ
.     | ', マム ', マム ',                   アレンジとして、きゅうりをワインビネガーに漬けたり、
.     | ∧.マム ', マム ',   >'゙´ `''< 
.     | ∧.マム ', マム ',   .|"''< 亥}h、 `''<      クリームチーズを塗ったりする人もいるそうです。
.     ∧ .∧.マム__',_マム_', . .|    "''<亥}h、 `''<
.     ∧   |:.:|..|:.:|.|:.:|..|:.|  |       "''<亥、Y:|
      ∧ . !:.:!..!.:.!.|:.:|..}:.|  ≧s。..          |.:||:.|  軽さが命なので、ハムやポテサラといった具はNG...ベツモノニナッチャウ
.      .∧ |:.:|..|:.:N:.:.|..}:.|     ≧s。.     |:.|レ'
       Y:.|-!┘` "´          ≧s。..レ'

           ___
         i : : : :`ヽ     ___
         | : : \_:_:〉=ァ´. : : : : ⌒\          作り方も材料も、とてもシンプルです。味が想像できないぐらいに。
          У : : :⌒廴{=-< : : : : : /
         |_:_:_:_:/ i⌒丶: :\: :、/ 〜⌒ヽ      でも実際食べてみると、不思議と美味しい一品です。
           ノ// i /|∧N  \: : : :〉───ヘ
      γ⌒И{⌒ヽ ⌒ヽv i「 ̄      ⌒ヽ    だまされたと思って、一度試してみませんか?
        {乂⌒ッ| 、〉┃   ┃|ル゙⌒ー───‐=ミ〉
        // :| 人     从 `ー──=ミ ヽン′
        \. : |ヘトノ≧禾≦込ヽソ    〉: : :)ソ
         〉〈 八_〈_ハ_〉__   /   /. : : : : 〉    ご清聴ありがとうございました。
           ∨:\i { : :∀. :/⌒~ _彡': : : : /
           |: : 〈_∧:_厶:_:〉   〉 : : ∨⌒
           l: :/. :⌒辷辷ッ、___∧ : /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参考資料
・英国の口幸を探して34 きゅうりのサンドイッチ
ttp://www.news-digest.co.uk/news/gourmet/british-food-and-sweets/15728-cucumber-sandwich.html
・実はおいしい!キューカンバーサンドの虎の巻
ttp://panjyoshi.jp/sandwich/lesson/lesson04.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


6791ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2021/01/18(月) 12:42:12.916033 ID:ygCszLVB

6/6
追記

                         x=ニニ三三|
        |三ニ=x          x=ニ三三三三|
           |三三三ニ=x、r並Y=ニ=三三三三|      余った食材はどうするのかって?
          |三三三ニ‐'´       `゙ヽ三〈
            |三ニ〆   /    jヽ    ',=∧
          |三Y   /|ト   斗 V i!  ヽ∧x     私の場合、パンの耳はマヨネーズ塗ってコショウ振ってトースト。
            イニ,'   /`{ト\_x|≠ミノ!|  マ三\
        ./圦{  | |x≠ミ     P:::::}'iノレ 从三才   きゅうりは野菜スティックにして味噌マヨディップにしています。
      ./三三.V N | P:::)   ゞ‐⊂⊃  ノ}=ノ
       .\三三.イ 〉 ⊂⊃´  , 、   八| /,、イノ
       lニ/ | ∧ Nト __ 二´_ イ/|Y' 彡
       ./   |/ ヽj   <=北ニ7 !::::iト  孑、
     /     ∠ 二 レ" \:}‐┤::::{扞´:::> \   他のおすすめレシピがあれば、教えてくれると嬉しいです。
      厶イ       `≦:::::| /::::::::l/ー┼一"斗"   ヽ
    /         rくヽ::Уレ'ー―七フ\/,     ∨
    /  。     └彡X         \ ‘ ,     ゚。


6792常態の名無しさん:2021/01/18(月) 12:44:54.525480 ID:b4/FkPt+
投下乙でした

ダー様の「サンドイッチはね、パンよりも中のきゅうりが一番美味しいの。挟まれたほうがいい味出すのよ」ですな

6793常態の名無しさん:2021/01/18(月) 12:49:02.314128 ID:Ki+GhhaU
投下乙です。
バターメインの味なのか。美味しそう。
きゅうりと言えば漬物のイメージだからなぁ……

6794常態の名無しさん:2021/01/18(月) 12:55:35.674243 ID:3+NZPzVj
投稿乙

6795 ◆yU9tLz/GOg :2021/01/18(月) 12:55:48.053458 ID:7ep1g4u+
投稿乙です
サンドイッチのパン耳は焼いてクルトンにしてるかなあ

6796常態の名無しさん:2021/01/18(月) 12:56:22.009067 ID:Xpe2Bk1R
キューカンバサンドは本場で食べたキュウリ厚切りがスキです(逆にパンは薄い)
マーガリンに、薄く塩した厚切りキュウリの噛んだときに弾けるみずみずしさぎ最高

6797常態の名無しさん:2021/01/18(月) 12:58:14.363419 ID:7ep1g4u+
トリップが外れてなかった
クルトン以外にする場合は揚げて砂糖まぶすとか、キュウリの方はかまぼこと一緒に食べるとか?

6798常態の名無しさん:2021/01/18(月) 13:02:17.730522 ID:JFLatJWW
投稿乙ー
ぜひキュウリ抜きで食べたい

6799ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2021/01/18(月) 13:09:38.074961 ID:ygCszLVB
読んでくれてありがとう!

>>6792
ダー様名言集にもありましたね、実際おいしいです。ダー様は素晴らしいお方です。

>>6793
ワインビネガーに漬けた場合酸っぱくなるので、漬物っぽくなります。「酸味が効いててすごく美味しい!」「酸っぱいサンドイッチはちょっと……」と評価が別れる一品になる模様?
なおゼンマイは子ども舌なので、残念ながら後者になります。ワインビネガーを薄めれば違うのかなぁ? 要研究です。

>>6795,6797
クルトンも揚げ砂糖も美味しそうです。冷凍ストックしておいて、後でいろいろ試してみます。かまぼこときゅうりは、今夜にでもできるかな?

>>6796
厚切りとマーガリンの組み合わせはまだ試していませんでした。(ゼンマイが読んだ資料にはパンもきゅうりもとにかく薄くしろ、と書いてあったので)
良いマーガリン使えばイケるかもしれません、今度試してみます。

>>6798
キューカンバーサンド、キューカンバー抜き! あれ、それただのバターサンド(塩コショウつき)じゃ……

6800常態の名無しさん:2021/01/18(月) 13:13:38.485575 ID:4sK9ZKwQ
農家の大量消費ですと、
薄切りしたトマトとキュウリに塩昆布をまぶしたサンド
キュウリとミョウガと塩昆布の漬け物のサンド

がありますが紅茶には合わないのですよね
緑茶には凄く合うサンドなのですが

6801常態の名無しさん:2021/01/18(月) 13:13:46.638040 ID:Onq7sH0T
夏のおやつはキュウリですね。
腹が膨れて痩せる。

6802常態の名無しさん:2021/01/18(月) 13:14:08.898930 ID:4sK9ZKwQ
投稿乙でした

6803ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2021/01/18(月) 13:28:27.085437 ID:ygCszLVB
>>6800
情報ありがとう! 塩昆布とミョウガは、確かに紅茶より緑茶のイメージです。

>>6801
水分も塩分も取れてカロリー無し、素晴らしいです。キンキンに冷えていれば言うことなし!

6804常態の名無しさん:2021/01/18(月) 13:31:23.807356 ID:GIdubJ0I
浅漬けはキュウリが一番!

6805常態の名無しさん:2021/01/18(月) 13:57:30.679646 ID:MFyN/5+w
パンの耳と言えば、フライパンで炒めて砂糖をまぶしておやつに。

ダー様は画面に出て来るだけで笑いが取れるからずるいと思うの

6806常態の名無しさん:2021/01/18(月) 14:07:46.771630 ID:wqKCCjUh
キュウリはごま油と塩胡椒で和えるとか
顆粒の鶏がらスープを少量混ぜるとなお良し

6807常態の名無しさん:2021/01/18(月) 14:27:38.241419 ID:8WQDLnVl
家でオイキムチ作ろうとするといまいち浸かりが浅い

6808人生送りバント ◆xr/su8fnFU :2021/01/18(月) 15:38:09.954777 ID:pMk7sIhb
>>6780
お答え頂きありがとうございます!

ユダでさえ地獄にいるかは分からない、ですか。
ならば自ら命を絶った人でも、きっとそこには救いがあるのでしょうね
ただ安らぎがある事を願うのみです。

お手間を取らせて申し訳なかったです、ありがとうございました!

6809常態の名無しさん:2021/01/18(月) 15:52:15.578876 ID:Xpe2Bk1R
イスカリオテ「教義の為なら教祖も殺す!」

6810常態の名無しさん:2021/01/18(月) 16:32:05.582813 ID:7miMR5lL
でっきーの人にお伺いしてみたいのですが
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5234640.html

このような、患者の自己診断と医師の診断とセカンドオピニオン的なのあったんですが
どうなんでしょう。 自己申告が合ってて検査ゴリ押ししたら合ってた的な。

6811ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2021/01/18(月) 17:45:08.973988 ID:ygCszLVB
思ったより反響大きかった……レスと情報ありがとうございました!

>>6804,6807
きゅうりの漬物は鉄板ですね。きゅうり=漬物、のイメージになるぐらいに良い組み合わせです。
辛いのはあまり得意ではないので、私は浅いぐらいでちょうどいいかも?

>>6805
砂糖良さそうですね。揚げる・炒めるどっちも大丈夫なのかな?
ダー様は美人で強くて(序盤の練習試合では凄かった…)笑いもとれて、おまけに紅茶派! 確かにずるいです。

>>6806
塩コショウまでは知ってましたけど、ごま油と顆粒鶏がらスープは盲点でした。きゅうり買い足さないと。

6812常態の名無しさん:2021/01/18(月) 18:38:39.656796 ID:4sK9ZKwQ
この時期のキュウリはハウス栽培で高いんですよね
親戚が選定落ちのキュウリとトマトを週末にくれるので冬場なのに夏野菜が食卓に並びます

6813常態の名無しさん:2021/01/18(月) 18:39:56.775045 ID:GIdubJ0I
冷やし中華のきゅうりとかもう絶対に外せない、ただし栄養は見ない方向でw

6814語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/18(月) 18:43:03.142782 ID:GESCdLf9

没になっていたであろう小ネタ































                  ,
                /
               /;    ,,;
              .//   /:/
            、_  ヘヘ ./: :/___,,,....--,-
            ヽ ̄ヘY: :  ̄: : : ー--<´
          , . :':´: : : :ヾ、: : : : : : : : : : ヽ丶
       ,. : :': ; /: : : : : /ミl:`=、ヽ_:_: ヽ: : :ヽヽ: `: 、
         //: /: : : /  ヘ: : l ̄〒ー|: : : :i: ヘ ̄
       /"/:,イ: :,.-/‐‐- .ヘ: |ヾ代ーヘ-: : :| : ヘ
         /"l/l: : /,んう` ヘ:l ,..-ー、ヘ: : : ト、: ヘ
          .|/| 从`弋;ij   ヘ し;;ヽ` ト、: :|ヘヽヘ
          l |:/ ヘ   .○‐,‐○`”' /、ヘ: :|ヘ 丶   人種ごとに足のにおいの違いとか調べたらイグノーベルとれるかね?
           |/ヽ_ヘ   t===ァ  /_/ヘ|
           l  /丶、 ヽ  .ノ ./
           _  ̄´//i丶 _ .//ゝ、
         / .:::: ̄ヘ::ヘ丶、 .i//i ̄
         i .:::::::::::::::::::ヘ::ヘ ` v'`,.、
         | .::::::::::::::::::::::ヘ::ヘイ;;`トl .:...、
        .| .::::::::::::::::::::::; .>ヘト-イ|< .:::丶
        ≦ .::::::::::::::::::::i ヘ .:::ヘ|;;;|l .::ヽ::::::ヘ
        l .::::::::::::::::::::::/ .::::ヘ.:::::|;;;| .:::/.::::i.:::|
       .| .:::::::::::::::::::::| .:::::::::ヘ.:::|;;;|.::/.::::::|.:::|

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   ウナギゼリーでも決めてる?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

6815常態の名無しさん:2021/01/18(月) 18:47:17.235348 ID:w+/AJQ6z
人種によって体臭が結構違いらしいし研究にはなりそう。
そういえば人種ごとにハゲる人の割合に違いはあるのだろうか?

6816常態の名無しさん:2021/01/18(月) 18:49:41.808719 ID:4sK9ZKwQ
研究としてはおもしろそうですね
消臭抗菌の日本のメーカーは欲しがりそうです

ウナギゼリーが半生で、血の毒が残ってた可能性

6817常態の名無しさん:2021/01/18(月) 18:51:43.456168 ID:GIdubJ0I

ソックスハンターの出番かなw

6818常態の名無しさん:2021/01/18(月) 18:55:32.682812 ID:Qa7jmSXg
地味に有用そうというか既にやっていそうというか

6819常態の名無しさん:2021/01/18(月) 19:05:17.090717 ID:dw1kOYl4
それよりも、人種ごとの英国料理への反応でも分析した方が建設的だろう

6820語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/18(月) 19:06:21.856961 ID:GESCdLf9
自己診断


6810 :常態の名無しさん:2021/01/18(月) 16:32:05.582813 ID:7miMR5lL
でっきーの人にお伺いしてみたいのですが
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5234640.html

このような、患者の自己診断と医師の診断とセカンドオピニオン的なのあったんですが
どうなんでしょう。 自己申告が合ってて検査ゴリ押ししたら合ってた的な。



         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   一応正しい医療面接では
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/   患者の「自己判断」を聞く、っていうのがあるんですよね
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   ちょっと例を出してみましょう
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




 下痢の患者


          _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
         ,r'        \
        / ⌒         ヽ,
          ( ●)   `―    ..i   では、ご自身は何の病気だと思ってますか?
        i.      ( ●)    |
          \ _´___       /
           \`ー'´   __/


               ヾヽ
             ゝ、 ヾ三ヽ
        ̄〒ミヾ、ヾヾ 三三三ヾ
      r-'三三三三三三三三三三≡=-
     /r-三三三三三三三三三三三三ヽ、
     /    l三三三三三三三三三三〒ヾ、
         ヾ|\三三三三三/|三/      大腸癌かな、と
          |  \三三三/  | /
  ______|    ヽ☆ノ    | |______
  \\      i ⊂'⊃  ⊂'⊃ | .|      //
    \\    |  | |    | |  |/     ///
     \\   .|  `´    `´ /    < < |/
    \ \\  |  _  _  /      > >|
     / //  | (_二_) /     / /  |
   /   \\ |       /     //   |
   /      \ヾゝー----'"    ///    |


        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \   ほう、それはなぜですか?
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /


               ヾヽ
             ゝ、 ヾ三ヽ
        ̄〒ミヾ、ヾヾ 三三三ヾ
      r-'三三三三三三三三三三≡=-
     /r-三三三三三三三三三三三三ヽ、
     /    l三三三三三三三三三三〒ヾ、
         ヾ|\三三三三三/|三/    父も兄も大腸がんで若死にしてるんです
          |  \三三三/  | /
  ______|    ヽ☆ノ    | |______
  \\      i ⊂'⊃  ⊂'⊃ | .|      //
    \\    |  | |    | |  |/     ///
     \\   .|  `´    `´ /    < < |/
    \ \\  |  _  _  /      > >|
     / //  | (_二_) /     / /  |
   /   \\ |       /     //   |
   /      \ヾゝー----'"    ///    |






           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \   本来診療ではこうやって情報を集めたりするんですよね
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |


        ____
      /     \
    / ―   ― \    ちなみにこの場合は、家族性大腸ポリポーシスの可能性が高くなりますね
  /   (●)  (一)  \
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /   本来はこうやって自分がどんな病気と思っているか、と聞くのが正確なやり方――何ですが……
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /































        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \    これ知ってるの最近のドクターが多い
     |      __´ _     |
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ   私は医学教育にかかわっているから知ってますが、知ってる人どれくらいなんだろう?
   \ ヽ  /       \ ヽ /


 これが教育に入ってきたのここ最近だったと思う

おしまい

6821常態の名無しさん:2021/01/18(月) 19:08:23.045331 ID:7miMR5lL
つまり、自己診断言ったらキレられるとか、検査してくれないとかあったらさっさと違う病院行ったほうが良い感じですかね。

6822常態の名無しさん:2021/01/18(月) 19:11:49.255115 ID:fqEUPWNv
>>6821
最近の教育という事だから、若い医者以外は慣れてたなかったりの可能性?
でも医療は知識更新が頻繁な業種みたいだしな・・・

6823常態の名無しさん:2021/01/18(月) 19:12:31.964932 ID:Qa7jmSXg
>>6821
こんな症状を家族がとか、親族が、とかならともかく
ネットで死ぬって見た!とかはダメでは

6824常態の名無しさん:2021/01/18(月) 19:14:56.361950 ID:q+Q4xBDQ
家族みんな○○なのでとか、以前こんな病気になってたことがあたりは大丈夫で
ネットで調べた○○じゃないかと思うんですよは話半分になるだろうな

6825常態の名無しさん:2021/01/18(月) 19:15:19.552617 ID:7miMR5lL
>>6822
大学病院とか、私立でもある程度でかい病院勤務ならともかく
個人開業医でもみんなちゃんと更新されているのでしょうか……というかどうやって得るのでしょうか更新情報。

>>6823
上の記事だと
ネットで調べました→ネット情報だと当てにならないんだよねー→この病院のHPですが
とか有りましたね。

正直俺も不定期に発症する痒疹で医者が原因わからんから対処療法しか無いと言い切られてて
何とかしたいのにずっと通え的な事言われててな皮膚科に。

6826菓子屋 ◆k934r0W/5U :2021/01/18(月) 19:16:45.049237 ID:WHnHOSJd
話題に乗り遅れたけどきゅうりのサンドイッチ、
塩なしで浅漬けきゅうりを使っても美味しそうだと思ったんだけど

どうだろう?

6827常態の名無しさん:2021/01/18(月) 19:18:09.473976 ID:b4/FkPt+
かかりつけの歯医者は製薬会社に質問投げてるくらいには学び続けてるなぁ
もう後期高齢者くらいの爺様(背筋伸びてて握力も強い)だけどね

6828常態の名無しさん:2021/01/18(月) 19:25:32.281150 ID:3qt0hy0y
ハムチーズきゅうりだけで十分なのじゃ

6829常態の名無しさん:2021/01/18(月) 19:26:30.022586 ID:Onq7sH0T
「こんな足の裏では死んでしまう!」ってネタ思い出した。

6830常態の名無しさん:2021/01/18(月) 19:27:20.880839 ID:Onq7sH0T
>>6826
キュウリを斜めに切って、一本分挟んでマヨと言うのはよく食べます。

6831常態の名無しさん:2021/01/18(月) 19:56:00.323856 ID:9M7msqIm
>>6825

ttps://youtu.be/Vn_ZkI7-IZ4

不定期発症の痒疹だと特発性蕁麻疹とかかな?
原因不明で、とりあえず抗ヒスタミン薬で対症療法しかない

6832常態の名無しさん:2021/01/18(月) 20:13:50.680295 ID:7miMR5lL
>>6825
多形慢性痒疹とかいうやつです。最初麻疹だったのがいつの間にか痒疹に診断が変わってた。
皮膚科に通い続けるべきなのか、アレルギー科行くべきなのか悩んでたり。

対処療法一生は嫌だな……俺まだ30代なのに。

6833ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2021/01/18(月) 20:18:34.014170 ID:ygCszLVB
きゅうりの人気を甘く見てました……冷やし中華もいいですよね。
ちなみにキューカンバーサンドが貴族に受けた理由として、栄養ないのに(当時)高価なきゅうりをわざわざ買って食べられる事はステータスだったから、という説もあります。

>>6826
まだ試してないですけど、私も美味しそうだと思います。こんな感じで日本化された料理はきっと沢山あるはずです(笑)

>>6828
ハムチーズは確かに美味しいけど、それ入れたら別の名前のサンドイッチになっちゃうの!

>>6830
マヨネーズもいいですね。検索かけるとワインビネガーの代わりにマヨネーズで酸味を出しているレシピが見つかります。

6834常態の名無しさん:2021/01/18(月) 20:20:39.913413 ID:AWCDy1Cq
瓜系クエマセン…
カボチャとごく一部のメロン以外ムーリー
スイカもダメー

6835常態の名無しさん:2021/01/18(月) 20:21:41.051763 ID:9M7msqIm
>>6832
若いのに変だね
胃炎とか腎疾患とかはないの?

6836常態の名無しさん:2021/01/18(月) 20:30:01.934328 ID:7miMR5lL
>>6835
なにもないの。
一時期ミスド通いがマイブームになってて胃もたれしょっちゅうしてたことがあったがそのくらい。
もうブーム終わったけど忘れた頃に再発する。

6837常態の名無しさん:2021/01/18(月) 20:38:17.265346 ID:9M7msqIm
>>6836
ミスドで胃もたれかぁ… 糖尿ではないよね?
家族にピロリ菌感染とかはいる?

6838常態の名無しさん:2021/01/18(月) 20:38:56.535513 ID:7miMR5lL
>>6823
居る。母親。
で、それ医者に言ったら違うと断言された。 皮膚科医

6839常態の名無しさん:2021/01/18(月) 20:40:44.682494 ID:7miMR5lL
>>6837
……親族には居るが、俺は違うはず。
ただ甘いもの好きだから恐れてるな……

あとピロリ菌は検査してないけど違うと断言されております。

6840常態の名無しさん:2021/01/18(月) 20:51:30.727741 ID:9M7msqIm
>>6839
あと挙げられるとしたら、アトピー素因や金属アレルギー、腫瘍、感染症とかかな
除外できるなら心因性や特発性
皮膚科ならアレルギー素因は除外してるだろうし、職場や自治体の健診引っかからないようならやっぱ特発性?
ピロリ菌いないって断言できるのはなんでだろ?

6841常態の名無しさん:2021/01/18(月) 20:51:59.276658 ID:I2+V1kG8
医院じゃない大手病院2,3箇所巡ってみたら?
診断書無しだと初診5千円とられるから書いてもらってさ、セカンドオピニオン行きますって言えば何処でも気にせず書いてくれる
医者が全員同じ知識知見もってる訳じゃないからふとした契機で症例名でるかもしれんし

自分の腸内出血もそんな感じで判明したしな

6842常態の名無しさん:2021/01/18(月) 20:56:05.604001 ID:7miMR5lL
>>6840
なんでですかねぇ……検査してないんだけど症状から違うと言ってる。
ほかはもう原因特定無理と言われちゃってまして

>>6841
実は今行ってるのがセカンドなので次はサードですねぇ……
埼玉医大行きたい言ったら、そこでも自分がやってるぞって言われました。
だから行くなら防衛医大なんですが、この調子で書いてくれる気がしない……

6843常態の名無しさん:2021/01/18(月) 21:04:57.583996 ID:9M7msqIm
>>6842
なんでだろうね
ひとまずは外用ステロイドと抗ヒスタミン薬で様子見ながら健診か定期受診で肝腎機能と血糖値を気にしつつ、オプションつけて胃カメラしてみるとかかねえ

6844常態の名無しさん:2021/01/18(月) 21:09:08.217655 ID:7miMR5lL
>>6843
フェキソフェナジン塩酸塩錠とベタメタゾン酪酸エステル軟膏で戦っております。
一錠じゃ全然効かないので一度に二錠服用。 花粉症のはずなのに、この痒疹になってから花粉症の症状がでたこと無い。
胃カメラやってくれるかな……なんか適当に聞き流し流れ作業やってるように見えるもんだからもうどうしたものかと。

6845常態の名無しさん:2021/01/18(月) 21:17:19.623200 ID:9M7msqIm
>>6844
定期受診でお願いするとスルーされるかもしれんが、健診のオプション(自費)でやるなら病院は断らんと思うがなあ
実は透析と並んで稼ぎがしらだしw

6846常態の名無しさん:2021/01/18(月) 21:19:27.116248 ID:7miMR5lL
>>6845
検診かぁ……そろそろいい歳だから人間ドックとか行くべきかな。
ただ今の時期に行くべきなのか悩みどころですな。

6847常態の名無しさん:2021/01/18(月) 21:23:16.783715 ID:I2+V1kG8
>>6842
病院名 皮膚科 外来 で検索して被ってないの探すって患者が払う労力じゃねーよなw
ほな先生が診察してへんトコ教えて下さいって言うしかないのもキッツイけども
日本皮膚科学会の専門医検索
ttps://www.dermatol.or.jp/modules/spMap/
埼玉に皮膚科専門医286人いるから
ttps://www.dermatol.or.jp/modules/spMap/doctors?pref=11&sp=1&words=
専門医名をあてにせず病院名を知る目的で検索して病院名調べて担当医名載ってないとこ探して行く
うーん、改めて患者が払う労力じゃねーわwww

6848常態の名無しさん:2021/01/18(月) 21:25:32.916409 ID:7miMR5lL
>>6847
うん本当にね……勝手に行かずに勇気出して埼玉医大って言い出して本当に良かったです。
違う病院に高い金出して行ってみたら同じ医者が出てきたとか気まずいなんてもんじゃないwww

もう皮膚科じゃなくてアレルギー科とか違う科に行くべきなんだろうと思ってます。

6849常態の名無しさん:2021/01/18(月) 21:26:33.169830 ID:+FTP1slA
体質・体重(身長)・食生活で薬の効き目ってかなり上下しますし…
お医者さんと相談して処方してもらって下さいねというのが偽らざる本音
あまりにヤバイ量なら直電して確認しますので

あと、「なんで効かんのかなあ…?」と言われましても、
そもそも「なんで効くんやろか…?」って感じの薬も結構ありますし…(アセトアミノフェンとかね!)

6850常態の名無しさん:2021/01/18(月) 21:30:31.965976 ID:9M7msqIm
>>6846
流石に定期健診を不要不急とは言うまいよ
心配ならコロナ落ち着いてからでいいが

6851常態の名無しさん:2021/01/18(月) 21:38:56.354150 ID:I2+V1kG8
>>6846
行ける時に行くべきやぞ
ちゃんと不織布マスクして伊達メガネでもしてりゃエエ
ただ中止延期してるトコもあるから予約すんのが正解やろなぁ

6852常態の名無しさん:2021/01/18(月) 21:41:05.042339 ID:7miMR5lL
せやな。そろそろ行くわドック。

……定期出費痛いがやむをえまい。

6853常態の名無しさん:2021/01/18(月) 21:56:09.975865 ID:fy3BYmyD
>>6852
外的要因は疑ってみました?
昔は歯に詰めたアマルガムで金属アレルギー、最近でも服の化繊でアレルギーとかなんて聞きますが
ちな、自分はフリース生地で痒みが出るw

6854常態の名無しさん:2021/01/18(月) 21:58:44.530100 ID:7miMR5lL
>>6853
長いこと同じような服装していて違うの使ってないので
多分違うんじゃないですかね…… というか疑い方がわからないのです。

6855常態の名無しさん:2021/01/18(月) 22:04:29.958878 ID:fy3BYmyD
特定の服装(フリース)の時に痒みが強くなるけど、平織りの生地なら平気とか、だんだん絞りこんだだけです
大したことなくてすまぬ

6856常態の名無しさん:2021/01/18(月) 22:08:05.871622 ID:7miMR5lL
>>6855
いえいえ。
強いて言えば症状が出てるときはザラザラ着るのはありえないってなって化繊に限定されてるくらいでしょうか
むしろ化繊は積極的に着るように。

6857常態の名無しさん:2021/01/18(月) 22:35:02.176081 ID:Xpe2Bk1R
人間ドックVS人面犬

6858常態の名無しさん:2021/01/18(月) 22:38:58.374062 ID:7miMR5lL
(いや、人間ドックでアレルゲン特定できるのだろうか。 というかしてくれるのだろうか。
 いや予想、俺のry)

6859常態の名無しさん:2021/01/18(月) 22:54:56.571447 ID:rnBqTzq4
>>6858
人間ドックのアレルゲン検査は病院によってオプション追加が可能ですな。

6860常態の名無しさん:2021/01/18(月) 23:19:15.543821 ID:7miMR5lL
>>6859
あ、そうなの? 一回通常のやったんだけど特殊なのまで検査してくれるならやってみようかな。
ハウスダストとかは問題なかった。

6861語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/19(火) 07:41:02.359108 ID:+NYgVORK
医者の情報更新方法



6825 :常態の名無しさん:2021/01/18(月) 19:15:19.552617 ID:7miMR5lL
>>6822
大学病院とか、私立でもある程度でかい病院勤務ならともかく
個人開業医でもみんなちゃんと更新されているのでしょうか……というかどうやって得るのでしょうか更新情報。


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \   医師会主催の勉強会とか雑誌とか
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \


                   ____
.                /⌒  ⌒\
                 /( ●)  (●)\
              /    ___'___    \   情報更新する方法は腐るほどあります!
             |     |r┬-|     |
            /´ ̄``゛'- ._‐´    /
            |   ___)    \
              |                \
               |                 ̄)
           |               | ̄ ̄ ̄




































         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |   というか、研究とかない分開業医の方が情報更新する時間は有り余ってそう
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい

6862常態の名無しさん:2021/01/19(火) 08:08:23.250726 ID:lLUJxBhk
確定申告や経営管理なんてのも有るから微妙じゃないでしょうかね
税理士先生などに外注してないと差があまりなくなる気がします

6863常態の名無しさん:2021/01/19(火) 08:35:13.489666 ID:msEZ0JLF
>>6861
そういえば船医は情報の更新が出来なくて陸の医療に復帰しにくいとかいうのあったな。
最近のデジタル化は船医にも良い影響を与えたんだろうか?

6864常態の名無しさん:2021/01/19(火) 08:46:02.703458 ID:44+pmC3s
そういや知り合いが行ってるかかりつけ医、何か相談したら満面の笑みで新しい治療法を勧めてくるとか言ってたなw
「最近知った方法ですが、試してみますか?」とか言って

6865常態の名無しさん:2021/01/19(火) 09:18:30.459284 ID:0m687FjE
医学のハッテンにギセイはツキモノデース
ん!? まちがったかな…

6866常態の名無しさん:2021/01/19(火) 09:20:14.218232 ID:L2iztmIg
大学病院で手術を受けようとして検査してもらったところ
症例集めの対象になりかけた話は聞いたな
医師の言動を見る限り日常的な事みたいな感じだった

6867常態の名無しさん:2021/01/19(火) 09:20:44.224966 ID:iuAxcNhW
>>6864
「今までの方法よりも良いと思いますか?」
「貴方は自分で試したい方法なんですか?」
くらいは聞いてみたいと思うw
それでOKならまぁやぶさかでない。

6868常態の名無しさん:2021/01/19(火) 09:23:26.409395 ID:6nqsw8BE
まぁ、猿とかモルモットでやるより人間で試した方がいろいろ有益な情報が得られるわな
騙すみたい同意させて試す奴は死ねって思うけど

6869常態の名無しさん:2021/01/19(火) 09:26:07.150801 ID:kGD3T3sd
>>6866
>症状集めの対象
大学病院ってそもそもそういう所なんじゃ

6870常態の名無しさん:2021/01/19(火) 09:46:11.200904 ID:Bsmtc2bX
定期の診療に行ったら、回復の度合が素晴らしいから研究報告の資料にさせてほしいって言われた事ならありますね。

6871常態の名無しさん:2021/01/19(火) 10:01:45.736651 ID:L7jUnwcX
自由に異世界と地球を行き来できる能力を貰って異世界を楽しんでいたら
異世界産風土病を貰ってきました
なんか調子悪いので大学病院に言ったら隔離されたの! タスケテ…

とかで医療物一本くらいはありそう(こなみかん)

6872常態の名無しさん:2021/01/19(火) 10:15:55.009251 ID:Upn/2ESk
>>6871
逆パターンで地球からの転移者が(その世界にとって)未知の病気もちで大惨事というのはみた記憶があるな

6873常態の名無しさん:2021/01/19(火) 10:15:57.065122 ID:6nqsw8BE
>>6871
異世界には医者でもないやつの知識で解決できる程度の病しかないゾ(ご都合主義)

6874常態の名無しさん:2021/01/19(火) 10:16:49.454539 ID:bZleoTID

>>6871
逆のパターンで細菌兵器として現代人を古代都市の真ん中に召喚すると言うネタのやるお夫スレはあったな

6875常態の名無しさん:2021/01/19(火) 10:17:31.947420 ID:L7jUnwcX
異世界産天然痘とか持ち帰ったら本気で隔離されそうではある(こなみかん)

6876常態の名無しさん:2021/01/19(火) 10:18:23.443878 ID:94R4Me6G
蔓延手遅れじゃないといいですね(こなみかん

6877常態の名無しさん:2021/01/19(火) 10:38:50.915955 ID:a91dmRq0
>>6864
すげえ当たりの先生やんけ
名前と何処の病院か聞いとくべきやわ

6878常態の名無しさん:2021/01/19(火) 11:41:15.017798 ID:NDrlJ1v9
面倒がって勉強会とか参加しなくて情報を更新しない医者とかやっぱいるんだろうか。

6879常態の名無しさん:2021/01/19(火) 11:44:29.415148 ID:44+pmC3s
>>6877
聞かなくても勧めてくるからしっかり知ってるw
持病あるやつでその病気に詳しい先生を探して紹介された医者らしくて腕は確からしい

6880常態の名無しさん:2021/01/19(火) 11:44:49.601503 ID:L7jUnwcX
本だけ書いている医学博士とかは今一信用しきれない

6881常態の名無しさん:2021/01/19(火) 11:58:42.096085 ID:gZC0zxKo
象牙の塔のあの先生は最先端だが実際現場ではぶっ飛ばすぞテメーって感じになるのかな

6882常態の名無しさん:2021/01/19(火) 12:03:17.094889 ID:bEm9FmVk
ダイヤモンド・プリンセス号の岩田医師のような主人公多いしなw

6883常態の名無しさん:2021/01/19(火) 12:11:20.617767 ID:6nqsw8BE
ドラマみたいに感情的になる医者には罹りたくないなぁ

6884常態の名無しさん:2021/01/19(火) 12:11:24.800208 ID:l2F3hv4r
>>6881
言ってること(書いてること)はわかる、その通りにすれば良くなりそうだなーってのもわかる
本来じわーっと変えていったり、ヒトモノカネがなくて滞ってるってのが現状なんだが、現場に出てきてなんで出来てないんだ!ってひっかき回す人だから、本と論文が本体って言われる

6885常態の名無しさん:2021/01/19(火) 12:15:17.985066 ID:L7jUnwcX
正論を言い続けているのに人心が離れていく
ナンデ?

6886常態の名無しさん:2021/01/19(火) 12:17:46.669630 ID:iuAxcNhW
>>6885
古来より正論が人を救った事は無いですわ(ゲーミング並感)

6887常態の名無しさん:2021/01/19(火) 12:20:43.615012 ID:bEm9FmVk
1+1=2だと言い続ける事に意味はない、それを分かりやすく教えたり納得させるのが話術

6888常態の名無しさん:2021/01/19(火) 12:20:46.606250 ID:yfL9FRX6
>>6885
正論でしかないからでは?

6889常態の名無しさん:2021/01/19(火) 12:22:17.856684 ID:44+pmC3s
>>6885
ソクラテスのころからして学者なんてそんなものよねw
「ソクラテスの弁明」読んでると象牙の塔ってこの手の人を隔離する施設でもあるよなーって思ってしまう

6890常態の名無しさん:2021/01/19(火) 12:34:05.405609 ID:7F9LMpPJ
>>6885
正論が人をキレさせることはいくらでもありますが正論が人を救った例は有史以来一度も存在しませんわ!!

6891常態の名無しさん:2021/01/19(火) 12:34:12.755315 ID:gZC0zxKo
>>6885
正論しか言ってないからこそだな
なんでできないかとかを知った上で話さないと

6892常態の名無しさん:2021/01/19(火) 12:41:44.825666 ID:kbrKp/qB
>>6873
そもそも人口が少なくて免疫系が地球人より強いとは・・・

6893常態の名無しさん:2021/01/19(火) 12:55:05.560567 ID:nICFzjkO
>>6890
正論が人を救ったとかいくらでもあるだろうに
まあ、元ネタのゲーミングお嬢様が屑だから真に受けるべきではないけどね

6894常態の名無しさん:2021/01/19(火) 12:59:29.760984 ID:iuAxcNhW
>>6893
うん、割とあるよね。
俺も見ててツッコんだわw

6895常態の名無しさん:2021/01/19(火) 13:03:14.460542 ID:L7jUnwcX
キリスト教「正論で人を」
イスラム教「救い続けて」
仏教「きました」

6896常態の名無しさん:2021/01/19(火) 13:14:59.112579 ID:7F9LMpPJ
>>6893
まあ、あるだろうけどさ
ゲーマーという人種に対してはなった正論って大体キレる原因にしかならんからなw

6897常態の名無しさん:2021/01/19(火) 13:23:46.600846 ID:Uo5CXSAT
>>6864
血液クレンジングとか、そっち系じゃなければ、、、

6898常態の名無しさん:2021/01/19(火) 13:32:40.066091 ID:NDrlJ1v9
クレンジングは根拠あるとか論文がーとかの反論があったらしいが実際どうなんだか。
サウナもだが、良いと言ってるのと悪いと言ってるのがあって信用先がわからんのよね。 サウナ行くけどたまに。

Aに対しては良いけどBに対しては悪い的な、万能ではないというのが正しいのかもな。

6899常態の名無しさん:2021/01/19(火) 13:38:32.447630 ID:f7f+/EAV
そもそも正論って何だよ(哲学)

6900常態の名無しさん:2021/01/19(火) 13:41:36.383357 ID:L7jUnwcX
>>6899
スリランカ島のことだよ

6901常態の名無しさん:2021/01/19(火) 13:48:10.585286 ID:l2F3hv4r
>>6898
そういう論文を穴が開くほど読み込んで、追試もして、議論して、合意を得て…としてやっと治療として広まっていくのだが、その大本のFDAやCDCが推奨しない(=やるなよ、絶対やるなよ!)としてるからね、今更その論文持ってこられても周回遅れなんですけど?って感じかな

6902常態の名無しさん:2021/01/19(火) 14:00:00.421290 ID:TXzNbU+Y
>>6895
君ら正論が10〜20どころじゃない位分離してる上に
正論(異端)つぶしてきたやん

6903常態の名無しさん:2021/01/19(火) 14:09:34.711905 ID:NDrlJ1v9
血液黒から赤になってきれーいとか言ってるけど、空気送り届けたあとの血なんだからそらそうだろうとは思う。

6904常態の名無しさん:2021/01/19(火) 14:14:02.998501 ID:L7jUnwcX
綺麗な物は身体に良いんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2364332.jpg

6905常態の名無しさん:2021/01/19(火) 14:15:00.676967 ID:L2iztmIg
一酸化炭素をぶち込めば血液の色は鮮やかな紅になって綺麗になるぞ
尚、ぶち込まれた側の本体の安全は考慮しないものとする

6906常態の名無しさん:2021/01/19(火) 14:15:45.466548 ID:L7jUnwcX
>>6905
体臭も杏のような匂いに変わるぞ

6907常態の名無しさん:2021/01/19(火) 14:16:07.602036 ID:gkpmWnaj
>>6900
なも〜なも〜なも〜って壊れたスピーカーみたいに言うのね
(スリランカの国歌並み感

6908常態の名無しさん:2021/01/19(火) 14:19:17.462202 ID:bEm9FmVk
>>6904
水銀「せやのう」

6909常態の名無しさん:2021/01/19(火) 14:28:25.058733 ID:msEZ0JLF
>>6904
想像より綺麗で草

6910常態の名無しさん:2021/01/19(火) 14:43:12.342643 ID:YfHIBGSM
>>6905
綺麗になった後の血液は(ブラッドソーセージとして食べる分には)無害だから(棒)

6911常態の名無しさん:2021/01/19(火) 16:19:53.847978 ID:dIMOEAXN
OSCEには「ご自分ではどんな病気だと考えてらっしゃいますか?」みたいなのを聞く項目があった
解釈モデルっていうらしいが
いつからあるかは知らない


6912常態の名無しさん:2021/01/19(火) 16:24:45.759886 ID:L7jUnwcX
80歳過ぎで耳が遠くなって耄碌し始めた癇癪持ちのお年寄りが体調不良ということで診療に来ました
ちゃんと診察して体調不良の原因を見つけて適切な治療をしなさい

ごめんなさい、難しいです
でもお医者さんこれやらないといけないんですよね…

6913常態の名無しさん:2021/01/19(火) 19:45:20.604021 ID:H58krscj
辰砂(…硫化水銀)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B0%E7%A0%82#%E6%BC%A2%E6%96%B9%E8%96%AC
>伝統中国医学では「朱砂」や「丹砂」等と呼び、鎮静、催眠を目的として、現在でも使用されている。
>有機水銀や水に易溶な水銀化合物に比べて、辰砂のような水に難溶な化合物は毒性が低いと考えられている。

>考えられている。

えぇっ……(ドン引き)

6914語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/19(火) 20:10:46.911210 ID:0KLF94zt

そうそう、これのこと


6911 :常態の名無しさん:2021/01/19(火) 16:19:53.847978 ID:dIMOEAXN
OSCEには「ご自分ではどんな病気だと考えてらっしゃいますか?」みたいなのを聞く項目があった
解釈モデルっていうらしいが
いつからあるかは知らない


           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \   はい、一応ぼかして書いてましたがこれのことです
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |   多分最近
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |


おしまい

6915常態の名無しさん:2021/01/19(火) 23:05:23.403761 ID:2lVAZF+8
相変わらすマスゴミは適当な記事かいてるなあ
ttps://twitter.com/konotarogomame/status/1351527811475931136

6916常態の名無しさん:2021/01/20(水) 01:56:37.539552 ID:Nu2ICzUE
物流が国の動脈と言うのなら、

クロネコのテーマソングは「上を向いて運ぼう」にすべき

6917常態の名無しさん:2021/01/20(水) 05:58:43.092883 ID:pkuEMTF0
>>6915
ツイッターの有効活用すぎる

6918語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/20(水) 06:41:07.876120 ID:eFaPaz4s

イッチが没にしたであろうネタ

.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\   B級映画
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
  l | l | u.   / /   」 |   ノアラVSクマの習さん
  l | l !  ―  '   ― .! /
  l | l l i illlli (__人__)i llll|/
  ! | |ヽ|     `⌒´ u.リ
  ! | lゝ、u.       /|    って夢を見てしまった
  ! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
 /| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !



         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /   ひでぇ
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


おしまい

6919常態の名無しさん:2021/01/20(水) 07:01:56.180824 ID:iwLt9c5p
掛け算でなかっただけマシだな!

6920常態の名無しさん:2021/01/20(水) 09:56:45.588514 ID:2cRjZ0nO
>>6914
13-4年前のオスキーにすでにあったよ
あったよ…

6921常態の名無しさん:2021/01/20(水) 13:06:37.504834 ID:Li8GtQv8
最近OSCEなりpostCC-OSCEなり受けた層だから10年も昔のことはわからんズラ…

6922常態の名無しさん:2021/01/20(水) 17:05:44.693853 ID:TebD+YtW
>>6918
でも終盤になぜか急に共闘して日本壊しに来るんですよね?

6923常態の名無しさん:2021/01/20(水) 17:10:33.231600 ID:TebD+YtW
そういや医師に診察受ける際の事で気になる事が一つあった

「自分の病状を医師に伝えるのが異様に下手な患者」ってのに当たった時ってお医者さんはどう対処したらいいんだろう…

患者「何か心臓のあたりがガスガスするんですぅ」
医師「ガスガス…ですか?」
患者「はい、ここが」
医師「そこ肝臓ですよ?」

みたいに

6924常態の名無しさん:2021/01/20(水) 18:28:28.050521 ID:GWkXk28t
>>6923
痛い場所が肝臓付近とわかったんだからいいのでは?
むしろ勝手に病名を思い込んで来るやつがやっかいそうw

6925常態の名無しさん:2021/01/20(水) 20:23:21.506723 ID:xHwra9mc
大阪の患者「こう、胃のあたりがグワーなって喉もイラーッ来ててメシ食うてもギューッなってそんでムワーっと来てガーっと胃液出てシューっとなっとるんですわ!」
大阪の医者「胃腸炎やな」

大阪だとこういうやりとり実際ありそう(偏見120%)

6926常態の名無しさん:2021/01/20(水) 20:27:54.858698 ID:TebD+YtW
>>6925
大阪に赴任したよその地域の医者ノイローゼになるだろこんなの

6927常態の名無しさん:2021/01/20(水) 20:47:21.043172 ID:6d9vNXjt
>>6926
ttps://j-town.net/aomori/column/gotochicolumn/191476.html?p=all

tps://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H9X_Y7A720C1CR8000

それではガチで言語が医療の問題として取り上げられている地方の記事を見てみましょう

>>6925なんぞ序の口やぞ(真顔)

6928常態の名無しさん:2021/01/20(水) 20:48:32.727524 ID:NnSzS5I7
>>6926
ちゃんと答えてくれる分、全然マシだと思う
今、入院中だが他のベッドに会話が成り立たないくそやべぇ奴がいて戦慄してる

6929常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:28:22.873039 ID:Lnm8Ekmj
>>6925
ワイ道民、関西人のこういうオトマノペの大洪水本気で苦手…
たまに英語聞くより脳の状況描写が追っつかなかったりする…

6930常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:30:39.430500 ID:6d9vNXjt
>>6929
子どもの頃から聞いて育ってなければ理解出来ないのはしゃーない
こっちも関東以北の方言は聞き取れないのでお互い様よ


6931常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:33:46.000121 ID:Lnm8Ekmj
>>6930
え、という事は>>6925を実際聞いてもこの患者がどんな風に病んでるのかけっこうわかったりするの?

6932常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:40:06.526273 ID:6d9vNXjt
>>6931
自分の解釈では 
『私の胃の周辺が変な蠕動してるみたいに調子おかしくなって、
喉もイガイガして胃液が上って来たみたいになって、
胃に物入れたら落ち着くかと思ってご飯食べてみても蠕動する感じが収まらずむしろ悪化して、
それで軽い吐き気が出てきて、
胃液が出過ぎてるような感覚に襲われて、
へこたれて弱ってます』
やな

6933常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:42:58.171439 ID:wObBUAqF
>>6915
ところがどっこい
厚労省が「これぐらいの時期にこれぐらいの状況にもっていくのが目標」
というスケジュールイメージとしては提示しているので完全な誤報ではないのよ

ただそれをスクープのように発するのは変な話だが

6934常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:43:04.569836 ID:Lnm8Ekmj
>>6932
マジですげぇ…
イラーッとかギューッはなんとなくわかるけど自分には「グワー」「ムワーっ」「ガーっ」「シュー」が難敵すぎたわ

6935常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:43:31.798799 ID:Dau4/jYH
ワイ道民、オノマトペなしの関西弁なら(だいたい)分かる
札幌は職場に関西人が多いのだ……
9年ぐらい前からは東北人も激増したぞ(白目)

……ぼくら(札幌生まれ)の居場所ドコ…?……ココ?

6936常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:45:02.800481 ID:pcsC/BmP
北広島で良いんじゃない?日本ハムも移動するし

6937常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:46:30.858503 ID:6d9vNXjt
>>6934
関西人が『あずましくない』『いずい』のニュアンスを完全には理解出来ないみたいなもんですな
その文化圏でないと通用しない言語ってのはあるよ

6938常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:47:08.440418 ID:VQED0Sht
多少の擬音は使うがこんな感じ
キャベツ白菜細かくザクザク千切ってチンして魚粉と小麦粉卵と水混ぜて野菜と合わせて混ぜておく
豚肉片面焼いて裏返して上記具材を2すくいのっけて蓋して焼く
卵を鉄板上で潰しお好みにコテをガッと両端から入れ卵の上でひっくり返す
お好みに卵くっついたと思ったらコテで優しく裏返しお好みソースマヨネーズデミグラスソースかけてからコテで好きなように切って更に乗せて完成

ザクザク、チン、ガッ程度よ

6939常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:52:12.164493 ID:Lnm8Ekmj
「あずましくない」「いずい」はまだ簡単な部類かなー…
他地域の人には「こわい」の方が難しいかな

6940常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:54:08.140916 ID:6d9vNXjt
>>6939
札幌行ったときに一番ニュアンス判らなかったのは『押ささる』でした
自分で押したのになんで誰かにやらされた感出してんねん?となった

6941常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:57:34.148942 ID:Lnm8Ekmj
>>6940
これは簡単な事で
「ボタン押しちゃった」は完全に自分のミスでボタンを押してしまった時、
「ボタン押ささった」は自分は悪くねぇこのクソボタンが勝手に押した状態になったんだこのボタンが悪いんだと言いたい時に使うの

6942常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:58:49.648927 ID:Dau4/jYH
>押ささる
押す気はなかった、つい当たってしまった

>あずましくない
いずいってこと

>いずい
あずましくないってこと

6943常態の名無しさん:2021/01/20(水) 21:58:59.052522 ID:lOJwxBER
「押ささる」と「書かさる」は何が何でも覚えねば道内では
困惑するばかりですぞ。生きられないとは言っていない


6944常態の名無しさん:2021/01/20(水) 22:03:50.674004 ID:Lnm8Ekmj
「いやー言いたくないけど言わさるわ〜!」

道民なら耳にタコができるくらい聞いた言葉である

6945常態の名無しさん:2021/01/20(水) 22:05:29.217164 ID:6d9vNXjt
>>6941-6944
逆ギレ成分の有無という認識でよろしいでしょうか…?

6946常態の名無しさん:2021/01/20(水) 22:07:20.019220 ID:Dau4/jYH
>>6945
逆ギレというより開き直り?
やっちまったZE★!的な

6947常態の名無しさん:2021/01/20(水) 22:08:07.833584 ID:Lnm8Ekmj
>>6945
逆ギレとは違うんだなこれが
これ使う時はホントに心の底から「自分のせいじゃない」と思ってるからw

6948常態の名無しさん:2021/01/20(水) 22:08:33.262612 ID:6d9vNXjt
>>6946
よくわからないことがよくわかりました(諦観の表情)

6949常態の名無しさん:2021/01/20(水) 22:14:15.831307 ID:lOJwxBER
>>6945
「ボールペン寄越せ」って言われて何も考えずに渡したら、
「てめぇこのボールペン書かさらねぇぞインク入ってるか確認したのかァ(キレ気味」
ってケースはある

あとは草臥れた据え置きハードのコントローラーのボタンが壊れて認識しないときは
「押刺さらねぇ〜」って言いながらコントローラー投げたりする

6950常態の名無しさん:2021/01/20(水) 22:17:16.598183 ID:Dau4/jYH
冷静に上のいくつかのレスを省みて思ったこと

もしかして、自分ら(道民)って喧嘩っ早い…?

6951常態の名無しさん:2021/01/20(水) 22:18:44.444831 ID:lOJwxBER
>>6949 誤字ったので訂正

「押ささらねぇ〜」って言いながらコントローラー投げたりする


6952常態の名無しさん:2021/01/20(水) 22:19:17.071256 ID:6d9vNXjt
>>6950
札幌赴任1年半の短い期間での感想ですが
『自分にも他人にも要求がキツい』
イメージですなあ

で、その要求に応じられないと(自分にも)キレやすくなると

6953常態の名無しさん:2021/01/20(水) 22:21:30.363925 ID:Lnm8Ekmj
>>6950
車運転したらわかりそうなもんだろ(自虐)

6954常態の名無しさん:2021/01/20(水) 22:31:33.816629 ID:e8vj9SK3
>>6950
自分が今まで会った道民を見る限りあたりがキツイとは思う

あと常に苛ついてる印象ある

6955常態の名無しさん:2021/01/20(水) 22:34:51.343240 ID:Dau4/jYH
>>6952
あー、「みんな見限るのが早い!」とは道外の支社から来た人に突っ込まれたなあ……
でもデキる人の昇進スピードは札幌のが(数倍)早いそうだし良いんじゃね?と感じたけど……ダメなのか、そうなのか……

6956日常 ◆daycYg.CZI :2021/01/20(水) 22:36:00.044684 ID:OKBc4APJ
国際的な小咄ナンバリング重複報告

ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/yarumakai1/1602632136/8605-8606
8021→8024 酔っぱらうというか

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1610785296/2691
8024 アメリカでは成人したら家族関係がきれる?

8025 アメリカでは成人したら家族関係がきれる?

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1610785296/3964
8025 ここがおかしい日本人

8026 ここがおかしい日本人

ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/yarumakai1/1602632136/8643
8026 寸胴にコーヒー

8027 寸胴にコーヒー

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1610785296/4065
8027 ノリは一緒か?

8028 ノリは一緒か?

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1610785296/4680
8028 うっそだろ!?

8029 うっそだろ!?

上記のように対応させていただきます。

6957常態の名無しさん:2021/01/20(水) 22:37:54.685319 ID:WDHjHzhf
あ、日常様だ
修正お疲れ様です

6958語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/21(木) 07:28:51.267962 ID:pkiTiMJN

電話した、吹いた

       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \
  |  l^l^lnー'´       |   なんかスレに論拠ださずに荒らしムーブしている奴がいますがどうします?
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /




























        ____
      /      \
     / ─    ─ \   論拠を出させろ、それがスレの流れに反していても
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   数字で分析した結果は真実だ
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   己の意見を通したければ文責、解析、そして論拠を出す
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
        /   ― \    違った意見?
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   どんとこい
        ヽ           |
      , へ、      _/   ただし、自分なりのしっかりした論拠を出せ
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\    きちんと自分なりに分析したものがあれば
     |      ⌒(__人__)⌒ |
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ   別段コミーだろうが無政府主義者だろうがアフリカ崇拝者だろうが悪魔崇拝者だろうが
.     |   ヽ__     _ ',
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i    このスレは門戸を開いている
     |      |     ,    |
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/     そう伝えてくれ
.        (__)  、__)



            ___
          / ⌒  ⌒\   __
        / (⌒)  (⌒) \〈〈〈 ヽ
      /   ///(__人__)/// 〈⊃  }   というか見たい! 違う意見の論拠みたい!
      |   u.   `Y⌒y'´     |   |
     \       ゙ー ′   ,/   /
     /⌒ヽ   ー‐    ィ     /   俺を理論で絶頂させてくれ!!!
     / rー'ゝ           /
    /,ノヾ ,>         /
     | ヽ〆         |




おしまい


6959常態の名無しさん:2021/01/21(木) 07:42:03.897092 ID:j3rKbjAT
  し    っ    て    た

6960春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/21(木) 07:42:36.463482 ID:wpRzQsLZ
>>6950
道民は喧嘩っ早いというか短気?気が短い?我慢ができない?見限りが早い?感じ。
喧嘩とはたぶん違うんよ。 荒っぽい言葉遣いとかは多いけど。

6961語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/21(木) 07:43:17.921547 ID:pkiTiMJN
日常様お疲れ様です
ずれてたか……

6962常態の名無しさん:2021/01/21(木) 07:47:28.464408 ID:eHvkdBsz
「Dカップは巨乳の範疇である」と主張したい場合にはどのデータを持ち出してくるべきか…

6963常態の名無しさん:2021/01/21(木) 07:58:29.643746 ID:T6OFMo2B
道民は基本的に「京都人のだいたい逆」と考えてくれれば合ってるよ

皮肉はまず通じないしそもそも思い付かないから誰も言わない
デブな奴がいたら「おめーデブだなぁ」とそのまま言う
自分含めだいたいがそもそもヨソ者なのでヨソ者扱いはあんまりしない、など

6964常態の名無しさん:2021/01/21(木) 08:02:04.469531 ID:j3rKbjAT
大昔の雑学本に『風俗業界ではDから巨乳扱い。なぜならパイズリが出来るからだ。』ってのがあったな
平成初期のものだったから今は要求カップがE以降になってる可能性があるけど

6965常態の名無しさん:2021/01/21(木) 08:15:31.995651 ID:9Q9fpEqN
おっぱいが「女性の魅力」扱いになったのは日本の場合マジここ数十年。
エロ漫画でも巨乳ブームが来るまで「ジャンル・巨乳」は特殊性癖だったのだ(80年代)

「胸(乳首まで全部)が見れるだけで有り難かった」時代だからね、しょうがないね。

6966常態の名無しさん:2021/01/21(木) 08:24:06.256455 ID:EREiIjiD
>>6963
これ読むとしてるんだよなぁ
ttps://togetter.com/li/1557859

6967常態の名無しさん:2021/01/21(木) 08:54:53.724973 ID:j38Eu1ix
>>6966
その学者先生はモラハラの気配が有るのでどうかなぁって
ttps://togetter.com/li/1291809

他にも『先生様で区長なのに44歳独身でもう結婚無理だねと余所者差別された』とか
『ガス暖房で暮らしてたが石油が安い店を教えて貰えなかった』
とか……

一寸キモチ悪いわ

6968常態の名無しさん:2021/01/21(木) 10:34:25.032246 ID:Hpi+Uy+8
>実は安い灯油ストーブの設置は可能だったのです。でも業者が極めて少ない。そのアクセス方法が分からないのです。
ごめんちょっと何言ってるのか分からない(困惑

6969春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/21(木) 10:36:33.980685 ID:wpRzQsLZ
>>6968
ホムセン行こうぜ…

6970常態の名無しさん:2021/01/21(木) 10:44:46.691518 ID:sFkpsHE+
いやまぁ、「道民」「京都人」のテンプレ・県民性的な物を語っただけであって、部分部分見りゃ幾らでも反証はあるって話やろ。多分。
俺はどっちもよく知らんが。

そういう話なら、秋田県人は基本的に内気・内弁慶で、東北・北海道辺りは仲間っぽいイメージあるけど、「都会」の類いに凄くて怖いイメージを持ってる。
そして、仲間の外に出ると黙るというよりは、明るく振る舞ってノリが良くなるが、結構無理したり混乱してそうなってるので、かなり鬱っぽくなる。
という「県民性」だと思うぞ!
例外はいっぱいある!

6971常態の名無しさん:2021/01/21(木) 10:45:23.854101 ID:Hpi+Uy+8
薪ストーブ設置したいけど煙突やらなんやらも含めてどうにかしてくれる業者がわからないとかならまあ……
灯油ストーブて……

6972春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/21(木) 11:13:50.683839 ID:wpRzQsLZ
>>6971
ふと、安い灯油ストーブって、もしかして反射板式のヤツだったりしない…?とまで疑ってる

6973常態の名無しさん:2021/01/21(木) 19:03:02.016012 ID:iEPaN95X
反射板ストーブは一部屋温めるだけなら使えるね
あとは緊急用だね

6974常態の名無しさん:2021/01/21(木) 19:33:55.213049 ID:2WNOF9hI
トヨトミのレインボーを愛用してます。

6975常態の名無しさん:2021/01/21(木) 19:36:12.489320 ID:DRMSkkuZ
コロナとかトヨトミとかのやつとちゃうん?

6976常態の名無しさん:2021/01/21(木) 19:43:19.909477 ID:AYuOaUor
灯油ストーブはやかんに水を入れて載せておけば加湿されるしお湯も沸く。

6977常態の名無しさん:2021/01/21(木) 19:44:47.939526 ID:HOwNUgpk
北海道って200Lタンクがデフォじゃないの?

6978常態の名無しさん:2021/01/21(木) 19:49:17.391380 ID:8e2mb4eU
>>6977
デフォだしリビング隣の部屋、台所、洗面所あたりまではリビングのデカい灯油ストーブでポカポカになるね

ただ便所とリビングから離れてる部屋の暖房をどうするかが北海道民の悩み所、特に便所な

オイルヒーター程度だと出したばかりのうんこ凍りますねん

6979常態の名無しさん:2021/01/21(木) 19:59:08.271002 ID:2WNOF9hI
>>6977
関西だけど500Lタンク家に持ってる人が居る。
ただし400Lしか入らない軽トラローリーでないとは入れないところ何で、一回で満タンに出来ないのが難。

6980常態の名無しさん:2021/01/21(木) 20:16:46.137930 ID:iEPaN95X
>>6977
家庭にもよるだろうけど
ウチのように湯沸し(お風呂・台所)にも使う家は200Lじゃ足らないな
そういう家は490Lのを使ってるところが多い

6981常態の名無しさん:2021/01/21(木) 20:19:20.593098 ID:ZwYUzegm
満タンにするのにいくらかかるんだろう

6982常態の名無しさん:2021/01/21(木) 20:24:41.296751 ID:iEPaN95X
都度、チョイ足しだからなあ……考えたこともないや>満タン

6983常態の名無しさん:2021/01/21(木) 20:26:49.865790 ID:cmR9YPUW
リッター70円なら500Lで35,000円でしょう
北海道でホワイトアウトや震災で数日人の行き来ができなかった日がありましたし
日頃から継ぎ足し継ぎ足ししてないと危険だと思います

6984常態の名無しさん:2021/01/21(木) 20:28:11.694896 ID:fJj7fYMS
北だと下手したら死ぬから金に糸目つけられないよね

6985常態の名無しさん:2021/01/21(木) 20:29:11.177758 ID:ZwYUzegm
ありがとうございます
思ったより安いですね

6986常態の名無しさん:2021/01/21(木) 20:38:09.729674 ID:CLBZunuU
英国じゃ女王陛下がワクチン接種の公表をされたがウチの国も不安払拭の為に公表されるんだろうか

6987常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:18:29.582967 ID:8e2mb4eU
しかし道民だからこそ思うが、これで北海道はメシがまずかったら最悪の土地になってたな
イギリス料理並だったら今頃無人島になってたわ

6988常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:19:42.888609 ID:OVEU78ma
とはいえロスキモーどもに喉元に食いつかれるよりはマシだろうし・・・
どうあっても北海道の開拓は必要だったと思うぞ

6989常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:20:30.176927 ID:Ja3u65/Y
大丈夫、日本各地から人が集まってるのにマズメシ島になる可能性はないから
だって、住民自身が逃げるより先に改善しだすのは目に見えている

6990常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:22:56.376055 ID:fJj7fYMS
まぁ、北海道開拓期の話聞いてると逃げ出さなかった人ってなかなかの変態よね…

6991常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:23:08.764504 ID:0dp4WZT5
温暖化のおの字も無かった北海道にやってきた
黒田清隆がいなかったらどうなっていたのやら

6992常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:25:31.536583 ID:tyhDNoSK
>>6990
故郷に帰ると犯罪者ってのが結構いたとかいう話が(某牛先生のご先祖とか)

6993常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:26:42.643985 ID:fJj7fYMS
>>6992
そもそも北海道に逃げてきたパターンか

6994常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:27:15.229452 ID:8e2mb4eU
>>6990
とりあえず屯田兵になったら餓死はなかったみたいだからねぇ
本州の貧農や食い扶持なくなった士族からしたらこれでも豊穣の地だったんだろう

6995常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:30:56.691562 ID:T6OFMo2B
終戦直後も少なくとも北海道には食糧難なんてなかったとじいちゃんから聞いたわ
肥満児すら多かったとも

6996常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:31:17.069055 ID:8YWPvJE2
開拓農民は下手こいたら死ぬような状況とかあったみたいね

日本人以外なら開拓出来なかったって言われたブラジルの僻地を開拓した日本人ってもしかしておかしい?

6997常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:31:53.896510 ID:iEPaN95X
戦争終わったら(終わっても?)帰る場所が無かった人とか?
ウチも元々満蒙開拓使だったらしいし

6998常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:36:09.674982 ID:x2hAAzzn
>>6996
とりあえず最低限の倫理観を持って整列できる時点でおかしい

6999常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:36:44.401942 ID:yKahhVTH
終戦直後の食糧難って、大都市限定の話だったらしいからなそもそも
田舎にはちゃんと食い物わんさかあったけど流通網がズタズタだったから都会に食い物が届かなかっただけ、と

7000常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:38:28.393436 ID:8YWPvJE2
>>6999
和歌山が闇市時代繁栄したそうだからな(しつれえ)

7001常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:51:59.020198 ID:0QOjEK8O
>>6999
ソ連かな?
(運送業が"労働者"の定義から外れてしまうので流通がズタズタ)

7002常態の名無しさん:2021/01/21(木) 21:57:18.397105 ID:8YWPvJE2
>>7001
鉄道網ぐちゃぐちゃになってるからね…
日本本土でも戦争末期になると鉄道員(運転士)とか不足して女性運転士とか配属してるし
警察とかも戦争末期はすごいぞー
駐在所に配属されたお巡りさんが早けりゃ一ヶ月くらいで転属でいなくなる

7003常態の名無しさん:2021/01/21(木) 22:13:43.538206 ID:0QOjEK8O
>>7002
だからこそ、線路が新品になって鉄道大国になれた
怪我の功名(割りに合わない)

逆にほぼ無事だったイギリスは骨董品と化した設備を使い続ける羽目に

7004常態の名無しさん:2021/01/21(木) 22:24:56.567873 ID:2WNOF9hI
明治の板チョコ買ったんだけど、チョコレート大作戦というキャンペーンをやっているようです。
パッケージに書かれた絵で物語をつくりだせ。 と言う謳い文句なんだが、クトゥルフと火星人でどんな話を作れと消費者にきたいしているのか。
右列下から2つ目
ttps://pbs.twimg.com/media/ErH0WGhUUAINFvo?format=jpg&name=large

7005春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/21(木) 23:05:39.001971 ID:wpRzQsLZ
>>7004
クトゥルフと火星の組み合わせは、割とメジャーでは?

メジャーすぎて難しいか…。

7006常態の名無しさん:2021/01/21(木) 23:10:18.959052 ID:4ojlKiL8
火星人視点の冒涜的なチョコレートレビュー?

7007常態の名無しさん:2021/01/22(金) 00:22:42.542182 ID:x1PRKZgQ
火星人刑事

7008常態の名無しさん:2021/01/22(金) 00:27:55.736017 ID:5e6g1CKy
お、沖縄体液軍人会!

7009常態の名無しさん:2021/01/22(金) 06:02:48.601260 ID:m4x/GMMb
>>7008
ぬるぬるしそう

7010常態の名無しさん:2021/01/22(金) 11:19:53.532810 ID:hIhV39gs
この流れで思い出した、お勧めしたいお菓子作りの動画を主に上げてる方の冒涜的な?動画
板きのこの山の作り方 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37798640

他の動画もコメで言われてるように星新一のショートショートのようなセンスがあっておすすめですよ

7011常態の名無しさん:2021/01/22(金) 23:04:26.706706 ID:ZwYCrJdP
>>7008
安永航一郎のサークルやんけ!

7012常態の名無しさん:2021/01/23(土) 07:02:20.353426 ID:0EblMinE
>>7011
ひとつ上が安永航一カの作品だからそれへのレスだろ

7013常態の名無しさん:2021/01/23(土) 17:20:46.422512 ID:7YAIPX2K
国土交通省の地方整備局やTV局のライブカメラ見る回数ふえた
たまに北海道や豪雪地方の人が話題にだしてついていけないから勉強がてら目的だったけども
積雪量が60cmとかザラだけど道路は地面見えてて湯が出るとか何かしらの加工かしてあるんやろな

7014常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:04:19.949191 ID:yvzsmcJQ
>>7013
温泉がある地域とかだと、道路にお湯をチョロチョロ流し続けて積もらない部分を作るとかあったはず

7015常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:10:02.719772 ID:DZ0HOr+h
道路の地面が見えるのは、除雪車がガリガリやってるだけでごわす…

歩道ならロードヒーティングが、歩道の中に入ってるよ
雪はお湯で溶かしたらダメ。ゼッタイ。

7016常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:21:49.810424 ID:0EblMinE
お湯じゃなくて塩水じゃねえかな
塩水は凝固点が低いんで、凍りにくくなる

7017常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:30:52.374260 ID:UJh27Sit
お湯をかけるとね、かけた水が覚めると凍って却って滑りやすくなるんだ
表面に雪が積もった場合よりも表面の凹凸がなくなるんで、グリップが更に効かなくなっちゃう

7018常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:33:57.074595 ID:vqsb6nhZ
水資源管理機構のダムの計測って雨の時期に見ると面白いよ
見る見るうちに流入水量が増えていくし、放出量に貯水率が上がっていく

7019常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:35:18.175950 ID:vqsb6nhZ
踏み固められた雪道はアイスバーンになっていて歩道に見えて殺しに来るトラップ

7020常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:35:24.770348 ID:8KZzGclD
融雪剤ってめっちゃ錆びるから車底は定期的に洗わなあかんで

7021常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:36:28.626713 ID:9apN0Hxu
融雪剤って言い換えたら塩だもんなw

7022常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:37:12.156065 ID:qRulWJCN
>>7014
除雪した雪を落とす融雪溝に温泉流して融雪効率アップというのはどっかでやってたはず。

7023常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:38:57.980790 ID:OHdfOJJU
カーブ 傾斜有り 日陰
の車絶対殺す三銃士を連れてきたよ

7024常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:40:31.064218 ID:l/Gd2C/f
>>7023
「エゾシカ」がありませんが…

7025常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:43:14.652487 ID:T4b5QKxs
あったよ、雪溜まり!
除雪後に雪降ったりすると、たまーに踏んでスタックしてる車を見る。あと田んぼダイブ。

7026常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:44:07.479241 ID:DZ0HOr+h
当たったら一発廃車だろうなあ
自分は運よく当たったことないけど

ヒグマに「まって〜」ならされたことがある(そう見えただけかもしれない)

7027常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:45:32.766034 ID:vqsb6nhZ
>>7023
雪が降って数日後の下り坂の緩いカーブの朝の日陰
車がスーってアウトに膨らんでいく恐怖


7028常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:47:34.225164 ID:oqKSLO0V
車の影から飛び出してくる歩行者とかマジトラップだよね

7029常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:48:38.895723 ID:9apN0Hxu
10m向こうの横断歩道を渡るのをめんどくさがって直接道路を横断するお年寄り(ドンッ!)

7030常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:53:33.919007 ID:vqsb6nhZ
近所に大きな公園があってその道を挟んだ反対側にコンビニがあるんだが
そこへ向かって木立から突然飛び出してくる子供、ゆっくり横断するお年寄り
頼むから信号作って下さい

7031常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:54:22.485491 ID:OHdfOJJU
酷いトラップと言えば、公道でスケボーに寝そべって横切ってきたのを轢いてしまったドライバーさん居ましたね
直前にも横断者が居て、そっちが渡り終わったの確認してからっていう、ほんとに可哀想なドライバーさん……

7032常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:54:24.224046 ID:UJh27Sit
わざわざ大きく膨らんで車道に出たり入ったりを繰り返すウーバーイーツ(ドンッ!)
UBER「配達じゃ満足に食えないからアタリ屋との二足のわらじでいきます」

7033常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:56:15.093840 ID:9apN0Hxu
>>7030
大丈夫だ
どうせめんどくさがって使わない

病院の道路は産だ向かい側に調剤薬局があってお年寄りが左右見ずに渡ろうとして事故多発
押しボタン信号と横断歩道を作るけど事故多発
押しボタン信号の使い方を教えるも「ボタン押したら渡っていい」と覚えて事故多発
やぞ

7034常態の名無しさん:2021/01/23(土) 18:57:11.700321 ID:DZ0HOr+h
ウーバーもウォルトも見なくなったな
チャリ系の宅配サービス(in北海道)って今の自棄どうしてるんだろう

7035常態の名無しさん:2021/01/23(土) 19:01:34.365928 ID:OHdfOJJU
>>7033
取り敢えず車道の脇というかは見通しだけでも良くなってほしいよな
住宅地のブロック塀とか植木とか徐行してても怖すぎますわ

7036常態の名無しさん:2021/01/23(土) 19:01:52.490147 ID:vqsb6nhZ
>>7034
自棄(やけ)になってる

7037常態の名無しさん:2021/01/23(土) 19:02:23.664668 ID:l/Gd2C/f
>>7034
犬ぞりに決まってるだろ

7038常態の名無しさん:2021/01/23(土) 19:10:39.363983 ID:DZ0HOr+h
>>7036
本当だ誤字った(そうじゃない)

7039常態の名無しさん:2021/01/23(土) 19:21:25.764518 ID:JCh1U05A
>>7023
岡山だと余所者が用水路に呑まれてる
地元民は無事だからヨシ!

7040春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/23(土) 19:29:40.641206 ID:Ow7V0ke0
>>7037
馬そりではいかんのか?

7041常態の名無しさん:2021/01/23(土) 19:31:24.556446 ID:l/Gd2C/f
>>7040
南極点に向かったスコット隊は南極でウマを使って全滅したという
しかし犬ゾリを使ったアムンゼン隊は見事に生還した

7042春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/23(土) 19:32:29.391643 ID:Ow7V0ke0
>>7041
道産子「くぅ〜ん……」

7043常態の名無しさん:2021/01/23(土) 19:36:32.274603 ID:C930NKn2
>>7031
あれどうなったんだろう?って今調べたら不起訴になってた
人間には回避不可能だよな最低でも超能力者連れてこないと

7044常態の名無しさん:2021/01/23(土) 19:42:44.934961 ID:OHdfOJJU
>>7043
ドライバーさん不起訴で良かったわ、と思いつつ
何故公道でスケボー使わせたのかって、躾けというか教育の大事さというかを凄く感じた

7045常態の名無しさん:2021/01/23(土) 19:48:42.832355 ID:9apN0Hxu
>>7044
えー、笑い話を一つ
おまわりさんが保育園で交通安全教室をしました
おまわりさん「駐車場で遊ぶと危ないからね」
園医「お母さんから遊ぶなら駐車場で遊びなさいって言われた」

割とあるあるです

7046常態の名無しさん:2021/01/23(土) 19:59:35.852754 ID:B5hs59h3
公園までの道が危ないけど連れて行くのがダルいんだろ(適当)

7047常態の名無しさん:2021/01/23(土) 20:22:50.503124 ID:DZ0HOr+h
馬車は父(道東出身)が幼少の頃までは現役だった
今でも札幌市内を歩いている

馬そりは母(道北出身)が幼少の頃までは現役だった
ちな、馬にも伯父と一緒に跨ったことがあるらしい

そして二人とも「蒸気機関車」に乗ったことがある……
ヨッメ(関西出身)には「嘘乙!w」と言われるが

7048常態の名無しさん:2021/01/23(土) 20:25:13.702178 ID:9apN0Hxu
>>7047
大阪万博くらいまでは蒸気機関車現役だったからな

7049常態の名無しさん:2021/01/23(土) 20:34:11.968564 ID:GXCt+ATV
現役じゃないけど蒸気機関車なら梅小路で乗ったな

7050常態の名無しさん:2021/01/23(土) 22:22:48.644190 ID:nKBfA2MP
スケボーや一輪車やローラースケートは遊具だから、公道で遊ぶと道路交通法違反です
手押し車や車椅子は「歩行者」になりますが、遊具に乗って公道を走ると「歩行者」の範囲から外れます

7051常態の名無しさん:2021/01/23(土) 22:30:54.262569 ID:7AIP7SU+
歩行者が車に轢かれても横断歩道じゃないと違反の記録に残らないそうね。

7052常態の名無しさん:2021/01/23(土) 23:09:01.814641 ID:nKBfA2MP
交通法違反してるのは歩行者だから、過失割合が変わるだけです
「交通反則通告制度」で軽微な事故は前科が綱海だけです

免許書の違反切符や罰金などは普通に課せられますよ

7053常態の名無しさん:2021/01/23(土) 23:11:33.180267 ID:7AIP7SU+
綱海?

7054常態の名無しさん:2021/01/23(土) 23:14:46.663024 ID:nKBfA2MP
「付かない」のタイプミスです

7055常態の名無しさん:2021/01/23(土) 23:15:22.078093 ID:7AIP7SU+
ああはい。

7056常態の名無しさん:2021/01/24(日) 00:50:38.564769 ID:nbk7Pu4s
人身事故だとよほど悪質だったり被害者が亡くなったりじゃなければ執行猶予つくだろうし前科にはなりにくい…のか?

7057常態の名無しさん:2021/01/24(日) 00:59:31.739077 ID:DJvQJeoX
執行猶予ついても前科だが?


7058常態の名無しさん:2021/01/24(日) 01:09:32.348134 ID:nbk7Pu4s
ああ、不起訴にしないといけないのか

7059常態の名無しさん:2021/01/24(日) 02:15:15.618680 ID:Nku7bWrM
>>7051

車道はね。生活道路など歩車が明確に分けられてないところだと普通に付くとか。

7060語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/24(日) 07:05:56.734116 ID:7ng73VIo

8035 これ、見せてたんかい……



6037: 尋常な名無しさん :2020/11/06(金) 15:54:44 ID:TY7ImVdQ
ttps://twitter.com/Kakanien_Sazae/status/1324226931877769216?s=20
この選挙が如何にぐだぐだで最悪なものだったとしても、この悲恋物語が産まれたことだけは否定したくない
え、これは選挙のゴタゴタとはほとんど無関係のナマモノだって?せやな


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   ちょっとこれを荒い英訳にしてー
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

























               ____
             /      \
           / ー ‐  -−' \
          /   t''tzj   ィtェッ   \   O☆KU☆RU!
            |     `¨、__,、__,¨´    |
          \      `´     /
          /           \


































         _ -=ニ二 ̄ ̄`ヽ _
        < : : : : : : : : : :ヽ :: : : ヽ
       / /: :i :∧: :八 : l.:.i: : :.:|
      ∠_,イ|: /|/ ∨  ∨`l: : :.:|
.         |i|.:|──   ──|:.:ト八
         八 !─‐‐  TTT.|.:.|ノ   気持ち悪いものを見せるな地獄に落ちろ
.          ル、       |リ
               >、 ─z_ イ´
              //_厂 _ト、
             /:∨:::|/.:.:./:.:\

                     _  -――- ミ
                   > : : : : : : : : : : : : : `: 、
                  > /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
              /: : /: : : : : : : ‐-  _ : : : : : : : : ヽ : \
            : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨: : :.=‐- / ̄`i:∨
              /゙ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨≧ー彡|\___∧:∨_
          /゙ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨, 彡゙|  ヤ ∧:∨ニ∨
.           ′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!: ∨ 彡|  'ヤ  ∧:∨ニ∨
.           ′: : : : : : : :!: : : : : : : : : :!: : : :!: : l   豺   ヤ   ∧:!'ニ=|
        ′: : : : l : : : |: : : : : : : :--|―: :l: : :! し ´|  'ヤ_/ !ニ/∨
        ': : : : : : :| : : : !、: : : : :i| : : |、 : /!: : l   !   ヤ  | : |/ニ=\
          | : : : : : : !: /:|ハ : : : : i| : : |il∨ |: :/ u. |__|!  !/ニニニニニ` <
川川川川  |: : : : : :.イ゙ : : |i∧: : : :i|: : /ilixzzz_x      | | |  |ニニニ=/ニニニニニ\
川川川川巛巛: : : : : l\ : |ilil∧: : :i|:.:/ 〃 _ `ヾ u.  | | |  |ニニ/二ニニニニニニニ\
川川川川巛巛巛: : : l : |ヽxzt_x\ル′′ (・)   つ   | | |∧|ニiニニニニニニニニニニニ=丶
川川川川 巛巛彡: : :lヽ{ ‖ _`ヾ       、__ノ  ,/| |ニ二二iニニニニニニニニニニニニニ∨
     _ [][]巛彡:.:!ヘ !! (・)    u    ̄  /=ニ|ハjニニ二iニニニニニニ_ニニニニニニニ∨
 ┌─┘└┐ 彡彡ヽ{`cっ、_ノ       u /=ニニニニニニニニi二ニニニ=/_` <ニニ二二ヤ
 └─ァ' ┌┘  彡彡 :ゝ∧.u ̄    u        ̄¨7T ¬ニニ二i二ニニニ=/=ニニニニ__二ヤ
    </l.」  [][] 彡三: :`¨\ U  u     _ -‐ァ/ !  j__ニニニiニニニニ=/ニニニニニニニニニ\ヤ
    「 ̄ ̄ ̄|  三三: : : :|ニ≧s。 _-‐r ' ´   i |′ .l__≧-、ニニニ=/ニニニニニニニニニニニ`!
‐┐[][]  ̄| | ̄  三三: : : |ニニニニニ/|     | |>< /∧/   ∨ニニ/=ニニニニニニニニニニ二|
‐┘  匚_  ̄|   ミ三 : : |ニニ>''´二|     l_j、 // / 〃 ̄ ∨_/=ニニニニニニニニニニニニ,|V
‐┐        ̄ [][] ミ三: : i ̄: :{ニニ二|  il   | ∧7⌒〈 ,      ∨ニニニニニニニニニニニニ/'|_∨__,. 斗  ‐……‐-  ミ
‐┘ [][] | ̄ ̄ ̄|   ミミミ : : iヽ: :.ヤ≧ -|  il   |/ ハヽ| ∨ ,     ∨ニニニニニニニニニニニ/ニ|iニ∨ニニニニニニニニニニニニニ` <
匚 ̄ ̄|  ̄|  匚  ミミミ : : : i: :ヽ:ヘ=ニニ|  il   | | | | ハ ∨ ,      ∨二ニニニニニニニニ/二|二_∨ニ=ヽニニニニニヽニニニニニニ`
_| 匚  匚__| ミミミヽ : : :i : : ヽ}ニニ|  il   | | | | | ! ∨     ∨ニニニニニニニニ/=二lニニニ∨ニニ∨二ニニニニヽニニニニニ
|____|  [][]   ミミミ i: :ヽ: :.i: : : :.lニ二|  il   | L| | | !   !       ∨二ニニニニニ/ニニニ|ニニニニニニニ.i二ニニニニニ=ヽニニニニ
    匚 ̄ |   ミミミミ|: i : : ヽ: : : : :l=ニニ|  il   |=¬ ┤!」   l         ∨ニニニニニ/=ニニニ|二ニニニニニ=i二ニニニニニニニ∨ニニ
    _| 匚  巛ミミ゙ |: i : : : :ヽ: : :.lニニニ|  il   |   l ├┬-<           |ニニニニ=/ニニニニ|ニニ∨二ニ=}二二ニニニニニニ∨二
    └─‐┘巛巛' |: i : : : : :.ヽ:.:l二二|  il   |   | ! | イ       |ニニニニニニニニニ|二ニ=〉二二i二二ニニニニニニニ∨ニ
川川川川川巛巛  |: i : : : : : : :.:l=ニ二|  il   |   | ! |  ̄ヽ __       |ニニニニニニニニ二|二ニ/ニニiニiニニニニニニニニニニニ∨
川川川川川巛    |: i : : : : : : : !=ニ二|  il   | 、 L _| 二工 __    ノ|ニニニニニニニニ二|ニ=/ニニニiニ.iニニニニニニニニニニニニニ
川川川川川      |: i : : : : : : :.!ニニ二|  il   | >--‐=≦´    ̄ ̄   !ニニニニニニニニニニ|ニ/ニニニニiニiニニニニニニニニニニニニニ


 大統領選が過熱しまくってて出どころを失ったネタだそうです

おしまい

7061常態の名無しさん:2021/01/24(日) 07:06:36.991183 ID:fhYedY7x
酷いことしてる!

7062雑学者 ◆ksml0TXwTo :2021/01/24(日) 07:16:25.741844 ID:KV0AvLya
また、うちのリアル嫁が喜びそうなネタを・・・

7063常態の名無しさん:2021/01/24(日) 07:23:24.583664 ID:+Ju2cfza
BBちゃんは腐ってなかったんですね
NSSネキはどう反応したんだろうか

7064常態の名無しさん:2021/01/24(日) 07:27:25.632675 ID:7s3RIgr0
いいねb

7065常態の名無しさん:2021/01/24(日) 07:46:49.568930 ID:x6+ye98l
せめて耐性ありそうな元ブティジェッジ支持者に送れよwwwww

7066常態の名無しさん:2021/01/24(日) 08:09:50.237965 ID:sqeHc4aE
日本の腐り具合はすごいからね、しょうがないね

7067常態の名無しさん:2021/01/24(日) 08:25:43.621446 ID:Thlkk4pF
バイデンがポリコレ広めるって名言してんだぞ
その当事国の国民がこの程度で吐いてんじゃねーよ(暴言

7068常態の名無しさん:2021/01/24(日) 09:13:38.280114 ID:7MLqhDGW
アベトラ←バイですか、たいしたものですね

7069常態の名無しさん:2021/01/24(日) 09:21:21.613462 ID:AdvW2OnE
ひどいことをw

7070常態の名無しさん:2021/01/24(日) 09:25:52.589072 ID:UJBqnBWv
>>7067
それな これからもっと増えるぞ?(追い打ち)

7071常態の名無しさん:2021/01/24(日) 09:26:35.558815 ID:xjIj9hQC
>>7067
BBネキにとっては掛け算の前後が逆だから気に食わなかった可能性ww

7072常態の名無しさん:2021/01/24(日) 09:42:04.883549 ID:57N0UN7L
ここら辺が腐女子と百合オタで理解しあえないところだろうなあ
百合オタはリアルババアxリアルババアは喜ばないどころか吐くもん

7073常態の名無しさん:2021/01/24(日) 10:06:34.760910 ID:NbAHTY7x
>>7072
俺らが腐女子と一緒くたにしてるだけで、百合ヲタと同レベルの腐女子も居て、
リアルババア同士OKなガチレズ趣味も居るのではないだろうか……?
勢力としては聞いたこと無いけど。

7074常態の名無しさん:2021/01/24(日) 11:09:07.841696 ID:f4ishD+Q
>>7072
おばあちゃま×おばあちゃま
の、ほんのりなごやかタイムは実に可愛いぞ
百合かどうかの議論が必要なのは認める

7075常態の名無しさん:2021/01/24(日) 11:12:38.061761 ID:xjIj9hQC
>>7074
それフィクションでしょwリアルは無理と言ってるんだからそれを百合に含めてもノーカンww

7076常態の名無しさん:2021/01/24(日) 11:54:51.166059 ID:Tp8ocznR
ttp://www.thutmosev.com/archives/84816078.html
韓国のターンとやらがあったらしい
初耳だった

7077常態の名無しさん:2021/01/24(日) 13:05:43.512961 ID:KOL3pbPT
>>7073
ついさっき地元の本屋で確認したら
ジジイ×ジジイ(どっちも還暦過ぎ)とかペニバンババア×孫(くらいの子役)のAVはあったけど
ババア×ババアは確かになかったな

7078常態の名無しさん:2021/01/24(日) 13:07:21.827473 ID:NbAHTY7x
>>7077
マジか……っていうかそれ調べるのも苦痛じゃない? なんつーかスマン。

7079常態の名無しさん:2021/01/24(日) 13:20:45.146432 ID:bVCp4PHI
>>7076
八咫ロック食らっててもターンは回ってくるんだぞ
何もできないけど

7080語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/24(日) 15:11:15.282264 ID:qu0cY+3J

三号……こわ……

 ※以下やる夫AAは三号で



 我が高校の文化祭にて


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   おい、ヤベーぞ
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   アドリブで劇に突っ込みいれる一番大事な奴が緊張のあまり嘔吐しまくってる
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   あいつが倒れるとかヤバイ
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /   仕方がない……クラスで一番図太いやつに代役を頼もう!
    /       .\

                _____   /\
          __ /.,;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:,.\/:;/
       , ´ ̄`y:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ゞ´
        /二y:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;丶
      //  |∨⌒∨∨ ⌒∨ヽ:;:;:;:;|
         ||(● )|━|(● )┣:;:;;:l   あいつしかいないな!
         |:::⌒(__人__)⌒::::: ミ:;:;;|
         \   |r┬-|     ミ/
             /  `ー'´      \


           |ヽ        /!
           ! | ,.-‐‐-、  r"/
          l ゙"i I Iノ ノ ,'>-r,."
          |レ'" ̄ ̄"‐-、l/
          |_i:::..__..::::::::ノ,!
          _ト、,,____,,..ノ^    ああ、あいつ以外にこんな局面即興で緊張せずにできる奴を俺たちは知らねぇ!
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||::::: /::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::





























    「「「「頼んだ、やる夫ッ!!!」」」」←クラス全員一致

               ____
             /      \
           / ─    ─ \   はいはい、やればいいんだろやれば
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


 ノーリハでやり切りやがったよこいつ(白目)


おしまい

7081常態の名無しさん:2021/01/24(日) 15:13:11.534161 ID:HmdMH5wg
サッチの魂形成どうなってんだろなw

7082常態の名無しさん:2021/01/24(日) 15:15:01.713779 ID:Q2AipN+c
どんな状況でもあがらないその精神は羨ま……いや、羨ましいかな?
凄いけど

7083常態の名無しさん:2021/01/24(日) 15:21:09.987841 ID:OrhsrEYL
すごいし尊敬はするけどそれはそれ(言葉を濁す

7084常態の名無しさん:2021/01/24(日) 15:24:52.673909 ID:JETb4+Ml
頭の回転と図太さの両方が要求されることをノーリハーサルでするって凄いと思いました(小並感)

7085常態の名無しさん:2021/01/24(日) 15:46:41.362604 ID:Qe+J5lGg
(最初からこいつで良かったんじゃないか?)と思う反面に(こいつにアドリブなんてやらせられねぇーっ!)という危うさ…

7086語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/24(日) 15:52:01.370174 ID:MnWzlaKH
ちなみに三号はソ連の指導者ハゲフサ交互説からハゲの定義の話に移り、そこから∞と0の定義を面白おかしく話して聴衆の笑いをとった模様

7087常態の名無しさん:2021/01/24(日) 16:01:25.680989 ID:0zej/GS3
>>7086うん?……うぅん?

7088常態の名無しさん:2021/01/24(日) 16:02:00.263757 ID:HmdMH5wg
>>7086
パワーワード並びすぎてて笑い取れる要素感じ取れるのすごい

7089常態の名無しさん:2021/01/24(日) 16:02:12.019280 ID:iDNp4bUM
才能とかでなくもっと根本的な何かがおかしい(小並感)

7090常態の名無しさん:2021/01/24(日) 16:23:36.607271 ID:eKOljpqK
元上司は1時間喋るときは4つ話題を用意して15分×4にすれば何とかなるって言ってた。

7091常態の名無しさん:2021/01/24(日) 16:57:38.750429 ID:x6+ye98l
>>7086
後半はどうしてそうなった
なぜ0と∞の定義の話になって、なぜそれで笑いが取れるのか

7092常態の名無しさん:2021/01/24(日) 18:00:49.730625 ID:nGSJull1
うーん、ファンタジスタ

7093常態の名無しさん:2021/01/24(日) 18:00:55.886830 ID:8fq1Vly3
>>7086
ハゲフサ交代説は高校世界史での迷った時の解法の一つとして習った気が

7094語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/24(日) 18:24:18.095914 ID:MnWzlaKH

うろ覚えで当時の即興劇を再現した


               ____
             /      \
           / ─    ─ \    こちらにおられます保護者の皆さま
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |  皆さま、ソビエト連邦という国を覚えてますか?
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\   今日はそんな共産主義の国から
     |      ⌒(__人__)⌒ |
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ   人が豊かになるコツをお教えしましょう
.     |   ヽ__     _ ',
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i
     |      |     ,    |
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)



     ____
   /  ⌒  ^\
  /  ( ●)  (●)    さてさて皆さん、ソ連の最高指導者をレーニンからゴルバチョフまで
/  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
|       |r┬-|   |
\        `ー'´  /    頭の中で並べてみてください



        _ _
.         / / )
       / / /  /)
. /   / / / //    _____   あら不思議、彼等の頭皮はハゲとふさふさを繰り返しておりますね
./    | / //   / ⌒  ⌒\
  / │〈   二二二) ( >)  (< )\     ちなみにわが校の校長も歴代大半がハゲております
. /   |    | /:::: ⌒(__人__)⌒::::: \
     |    | |     |r┬‐|      |   ではここで少し観念的な話をしましょうか
     |\ ,ノ  \    `ー‐´    /


               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }   共産主義というものは資本の格差を批判する主義
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !  ではここでその格差を批判する指導者の髪の毛から
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /   ある一つのことを考えましょう
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


           (ヽ三/) ))
       __  ( i)))
      /⌒  ⌒\ \    我々はソ連の指導者をハゲ、ふさと定義していますが
    /( ●)  (●)\ )
.  /:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
  |    (⌒)|r┬-|     |  そもそもハゲ、ふさの違いとは何でしょうか?
  ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
  | | | |  __ヽ、    /
  レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
  `ー---‐一' ̄


  _∩
 / 〉〉〉
 {  ⊂〉     ____
  |   |    /⌒  ⌒ \   さて、皆さまそれではまずは私の髪の毛を見ましょう
  |   |  /(●)  (● ) \
  |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \
  ヽ   |     |,┬‐ |       |   それなりにありますね
   \.\   `ー ´     /
     \       __ ヽ   ここでそいやっと私の髪の毛を抜いてみましょう
      ヽ      (____/


     ____
   /⌒  ⌒\    / }    さて、ここで一本髪の毛を失った私はふさでしょうかハゲでしょうか?
.. /( ●)  (●)\   | !  /)
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \│ {//
|     |r┬-|     |/^つyく    多くの皆さんは、ふさと定義するでしょう
\      `ー'´     / {  `〈__ }
              ヽ  ′/


       ____
     /      \
   / ⌒    ⌒ \   さぁそれでは皆さん、今から私が皆さんの横を順繰りと回っていきます
  /   (>)  (<)  \
. |      (__人__)     |   その時に、一本ずつ髪の毛を抜いてください
  \     `⌒´    ,/
  /     ー‐    \


        ____
      /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●)\    さぁ、どこから私はハゲになるのでしょうか?
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
   |     |r┬-|     |
   \      `ー'´     (⌒)   1本? 2本? それとも10000本?
    >          ノ ~.レ-r┐、
   /          ノ__  | .| | |    そう、明確にハゲとふさの違いとは決められないのです
    |          〈 ̄   `-Lλ_レレ
    |          ̄`ー┬--‐‐´


        ____
       /⌒  ⌒\
     / (⌒) (⌒)\
    /  ::⌒(__人__)⌒::: \   そう、共産主義者からするとハゲとふさの区別とはなかったのです
    |       |::::::|   ,---、
    \       `ー'   しE |
    /           l、E ノ   何故なら彼らは共産主義者、格差を否定するマルクス主義者
  /            | |
  (   丶- 、       ヽ_/
   `ー、_ノ


               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }   どこからがどのようになるのか、と定義を決めるのは難しい
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   人のおぼろげな認識の前では0と∞もまた同じなのです
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     /   即ち、0から1を積み重ね、那由他の彼方に∞となっても、その境界とは人の心そのものなのです
  / __        /
  (___)      /


  _∩
 / 〉〉〉
 {  ⊂〉     ____
  |   |    /⌒  ⌒ \   即ち、幸も不幸も人の心得次第
  |   |  /(●)  (● ) \
  |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \
  ヽ   |     |,┬‐ |       |   己が0だと思うと不幸になり、己が無限だと思うと幸福
   \.\   `ー ´     /
     \       __ ヽ
      ヽ      (____/   共産主義の指導者から我々は幸福の在り方を学ぶのです


 くっそおぼろげだけど内容自体はこんな感じだった

 実際は観客をかわるがわる即興でいじりながらぺら回してた

おしまい

7095常態の名無しさん:2021/01/24(日) 18:28:22.711768 ID:HmdMH5wg
ハゲネタで巻き込まれる校長、身内認定されてなきゃ制裁ものっすわw

7096常態の名無しさん:2021/01/24(日) 18:29:15.991478 ID:eKOljpqK
東条英機「大事なのは物量ではなく精神力だ」

7097常態の名無しさん:2021/01/24(日) 18:49:36.087194 ID:/ScjYTRC
日本にもソ連にもアメリカを圧倒する国力があればよかったのにな

7098常態の名無しさん:2021/01/24(日) 18:50:38.483559 ID:x6+ye98l

なんで即興でほいほいこんなネタ喋れるんだイッチはwwww

7099常態の名無しさん:2021/01/24(日) 18:51:36.088610 ID:b/kxpRoF
なんというか世が世ならアジテーターになってそうだな

7100語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/24(日) 19:00:53.509762 ID:MnWzlaKH
ちなみに丸2日間全部違うネタでこいつは乗り切った

7101常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:05:16.737942 ID:8fq1Vly3
スタンダップコメディの神様とか守護霊にいない?

7102常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:06:29.671960 ID:HmdMH5wg
そこらの駆け出しの落語家より引き出し多いんじゃね?

7103語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/24(日) 19:12:51.251615 ID:MnWzlaKH

8040 アメリカンマッチョイムズ

7877 :尋常な名無しさん :2020/08/28(金) 07:53:54 ID:vCMPmM7E
アメリカの場合女も男もマッチョイズムを持たなければならないってのが個人的には息苦しくなりそうだなあ

























           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \    マッチョイムズが必要なのは、成功者に限る感じですかね
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |   アメリカの人みてる私の印象ですが
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   寧ろ成功したい人はマッチョイムズを持たないといけない
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    って印象かな
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 イッチのネタに私の意見も加えてみた

おしまい

7104常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:15:48.050949 ID:8fq1Vly3
故にアメリカの企業重役レベルのおばちゃんはほぼおっさんレベルの下ネタをいうのだ
(最近逆セクハラで問題になってる)

7105常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:17:28.689020 ID:Tp8ocznR
アメリカの正義って質量で殴る だからね(偏見)
そりゃ、マッチョが正義になる

7106常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:20:11.137393 ID:HmdMH5wg
アメリカのマッチョが行き着く先はハルク・ホーガンみたいなマッチョと勝手に思ってた時期が有ったな、行き過ぎて超人ハルクみたいになってそうだけど

7107常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:29:00.284395 ID:Thlkk4pF
アメリカ人ってマッチョイズムとか男らしさをやたらと強調してる割には
犯罪して捕まった時とかやらかして炎上した際の言い訳が殆ど
小学生レベルの印象がある(偏見

7108常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:30:34.117712 ID:UKeByCr9
成功するにはマッチョにならなくちゃいけないお
でも勉強や仕事に忙しくて筋トレする暇がないお
だから薬で筋肉つけるお

このコンボによる薬物汚染は草も生えない

7109常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:39:51.800875 ID:SS0pKZ2T
ビルゲイツはマッチョに入るん?

7110常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:41:21.239787 ID:LaOyKpFO
つまりステハゲ呼ばわりされてる野獣先輩はマッチョイズムの被害者だった…?

7111常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:42:16.839528 ID:57N0UN7L
マッチョイズムってーか独立心を持っていなくてはならないって感じ?
どこまでいっても自助努力と独立独歩こそが正義ってイメージあるアメリカン

7112常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:42:33.945863 ID:DxmXLn4F
>>7110
それは成功者じゃなくて性交者じゃないか

7113常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:44:24.159660 ID:Q2AipN+c
ビルゲみたいに本当に限られた一握りの成功者ではなくて、高学歴エリートがだいたいシュッとしてるって感じじゃない?
向こうだとアメフトでRBできる奴がハイスクールのテッペンみたいな構造らしいし、スポーツできないとエリートになれないみたいな

7114常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:46:16.935532 ID:ffLrv5b1
実際に社会を動す層に入りたいなら体力は必須やからな(医療技官を思い出しながら)

7115常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:47:40.476807 ID:DxmXLn4F
>>7113
あれ?
「お前らジョックは社会に出たらギークに使われる立場になるんだからギークには優しくしとけ」とは何だったのか

7116常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:49:21.987030 ID:8fq1Vly3
なお南米系のラティーノが持つマチズモはちょっとアメリカのマッチョイムズとは違って
ほぼヤクザの義理人情と同じである

7117常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:52:03.742565 ID:SS0pKZ2T
>>7115
そこがよくわからんのよな
今をときめくGAFAなんて幹部は明らかにギークばっかでジョックなんかほとんどいないだろうに

7118常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:53:05.781142 ID:8fq1Vly3
金融系や弁護士はジョックが多いぞ

7119常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:53:26.425879 ID:CiHSP3dS
そりゃ運動できて頭がいいエリートって階層が上にいくんじゃないの?

7120常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:56:07.546901 ID:DxmXLn4F
>>7119
明らかに超少数派じゃん、どんな社会においても
頭だけよくて運動全くダメ、な奴の方が圧倒的に多いでしょうよ

7121常態の名無しさん:2021/01/24(日) 19:57:42.979217 ID:lfwSd0Vx
>>7113
QBじゃないんか?

7122常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:01:14.393782 ID:SS0pKZ2T
「高校では無敵だったジョックも、社会に出てみたらプロにもなれず大学教育にも付いていけず中退、その後はずっと底辺街道まっしぐら」なんて話もよく聞くような気がするがなぁ…

7123春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/24(日) 20:05:25.707232 ID:YmpYR8AP
>>7107
脳みそまでマッスルにする程度のマッチョイズムだからでは?

7124常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:06:21.649874 ID:7s3RIgr0
アメリカのエリート層はマッスル教徒?

7125常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:06:55.268455 ID:Q2AipN+c
>>7121
QB細身のイメージしかなかったんだが今ググってみたらたぶんラインマンのせいで麻痺してたな……

7126常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:07:44.201407 ID:RLl0tDRA
マッチョドラゴン?

7127常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:07:54.406402 ID:Qe+J5lGg
マッチョイズムは容易にゲイに進化するからなー

7128常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:08:08.247399 ID:DxmXLn4F
だいたい、ジョックって言ったってスポーツ弱小高のジョックはどんな扱いなんだかな
あるいは強豪校のアメフト部だったけど3年間一度も試合に出た事なし、とかでもジョックになるんか?

7129常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:14:47.179695 ID:SS0pKZ2T
>>7127
向こうだと「ナヨナヨな男」がゲイ扱いされるんじゃなかったっけか
「マッチョ≒ゲイ」のイメージなのは日本だけじゃないか?

7130常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:19:49.799209 ID:Q2AipN+c
YMCAのやつ見てると特にそうは思えないってか、フレディとかゲイのステレオタイプが髭蓄えたマッチョだからどうだろ……
あれはもしかしたら平均的な体系じゃないと即座にゲイだって判断してくるんじゃ?

7131常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:22:22.503402 ID:OYpntMpA
ゲイはどっちかというと「男として男に愛されたい」性癖だからマッチョになりやすいとか

7132常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:23:56.619056 ID:DxmXLn4F
>>7130
YMCAのグループ(ヴィレッジピープル)ってよく見たらメンバー全員貧相な体格だぞ?
マッチョマンなんて曲はあるけど「マッチョマンになりたい!」って歌詞でしかないし

7133常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:31:46.636124 ID:Q2AipN+c
>>7132
あれぇ?そうだっけって思って調べたら革ジャン着た奴以外確かにやせ型多いな……
ハッチポッチステーションのパロが印象に残り過ぎてただけっぽい? あれはわざわざ肉襦袢着てマッチョにしてたし

7134常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:31:47.741993 ID:RLl0tDRA
ちなアメリカでホモ爆弾というのを真面目に開発していたとか・・・・

7135春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/24(日) 20:37:11.791707 ID:YmpYR8AP
>>7124
筋肉がつくと自信がつくだろ?
自信がつくとグイグイ行動するだろ?
失敗にめげず行動し続けて成功を重ねていくだろ?

エリート層になれる。                     ね?簡単でしょ?

7136常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:39:01.772036 ID:7s3RIgr0
>>7135
なるほど!

……「筋肉」を「知識」に変えるとサッチになりそうだ

7137常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:42:22.963709 ID:fInljOsy
というか普通に運動は脳の発達に良いのよ?
もちろん勉学にも
文武両道マジで大切

7138常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:43:30.596679 ID:OYpntMpA
午前中に運動
たっぷりお昼を食べた午後に勉学
あかん

7139常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:47:53.520571 ID:DzwFYqR3
飯食ったあと30分ぐらい昼寝するのはいいらしい

7140常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:48:23.743271 ID:lfwSd0Vx
>>7138
筋肉が育つな

7141常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:49:32.976158 ID:fInljOsy

仕事も勉強も、午前中に予定分をほぼ終わらせるべき
午後は次の予定の用意・予定から出た分と+αでこなしていく

7142常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:49:42.227904 ID:Q2AipN+c
そういや食べてすぐ横になると牛になるよ!とかいうけど実際には30分いかなくとも少し横になった方が良いんだったっけ
消化の関係で

7143常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:49:54.478818 ID:b/kxpRoF
>>7136
サッチ忘れがちだが力士並みのマッチョって言われてるからなあ

7144常態の名無しさん:2021/01/24(日) 20:52:35.317424 ID:OYpntMpA
生徒「え、今日のお昼はカレーライスなのか?」
教官「おかわりもいいぞ!」
生徒「うめ、うめ…」
教官「今日の午後は全て武道訓練とする!」

7145常態の名無しさん:2021/01/24(日) 21:17:25.165790 ID:Kudpz2SY
>>7142
寝るとダメなだけで、横になるのは良いとか聞いた

7146常態の名無しさん:2021/01/24(日) 21:23:19.911735 ID:eKOljpqK
ガンパレ小説でマッチョ信奉者は幻獣に積極立ち向かって返り討ちに遭い、健康だけど、比較的弱い人が生き残ったってネタがありましたわ。


7147常態の名無しさん:2021/01/24(日) 21:43:17.873317 ID:wTjpG/nj
臆病で丁度良いと言う話しかな?
体力や運動能力は大事だけど上手く物陰に隠れて移動する方がガンパレだと大事だからなぁ

7148常態の名無しさん:2021/01/24(日) 21:48:29.019602 ID:OYpntMpA
デューク東郷さん「…臆病でなければ、生き残れない…」

7149常態の名無しさん:2021/01/25(月) 04:34:52.387662 ID:/0ZF7Zsx
最近の世界は御配慮が凄いのう

イギリスの名門、ヨーク大学の身体の感覚的の経験に関する会議の主催者は、会議のポスターに日光東照宮の
三猿(見猿、言わ猿、聞か猿)を使ったが、大学側は「抑圧的な人種的ステレオタイプ」
「像が少数民族を侮辱する物である可能性」を懸念して謝罪
なお「なんで謝罪してんの?」と逆に問題化した模様
ttps://togetter.com/li/1656974

7150常態の名無しさん:2021/01/25(月) 06:18:17.382461 ID:5UHdg0LL
>>7149
これって、ギリシャ神話とかの彫像でマッチョが全裸なのを使った場合に
「わいせつである可能性」を懸念して謝罪とかしないといけなくなりそうで怖い

その時代に、そういう文化があったという物証にすぎないのになぁ

7151常態の名無しさん:2021/01/25(月) 07:42:28.442652 ID:h5Alg+X3
>>7150
文革は歴史と文物を抹消するのが目的ですから
本スレで書かれてたけど、布教の悪質さで言えば
キリスト教なんか儒教の足元にも及びませんよ

7152常態の名無しさん:2021/01/25(月) 08:02:09.796142 ID:xI0hWxFw
儒学は仏教と同じく「自分を律して君子になるべき」という自己鍛錬的な思想だったのにね…
儒教は逆に「礼儀を守る行為が重要で、そうでない存在は蛮族」として人間扱いしない思想になってしまった。

日本に入ってきた儒教は「都合のいい所だけ拾って、社会に合わない部分は切り捨て」した魔改造だから別モノよねw

7153常態の名無しさん:2021/01/25(月) 09:48:56.923488 ID:w6QqWr4a
>>7152だって儒教ってあくまで中国の民族宗教ですし?w

7154常態の名無しさん:2021/01/25(月) 12:25:38.337927 ID:mC+cCSpf
儒教には春秋の筆法があってな
現実を理念に合うように記述するねん
ポリコレみたいだよね

現実は臣下に呼び出されたのに君主がそこに狩りに行ったとか書いたりとかね

7155常態の名無しさん:2021/01/25(月) 15:34:34.526442 ID:+SDK/Vuz
>>7149
三猿って意外と世界中にある文化コードでワロタw

7156常態の名無しさん:2021/01/25(月) 15:35:54.265610 ID:+SDK/Vuz
>>7154
ああ、韓国のいう正しい歴史ってそういう・・・

7157常態の名無しさん:2021/01/25(月) 16:36:02.519213 ID:r7XSNi/e
というかemojiで三猿輸出されてなかったか?バーニングとうふみたいな勘違いもあるが

7158常態の名無しさん:2021/01/25(月) 16:46:18.623473 ID:rnkfp2wt
名札がバーニング豆腐は文化が違う案件よね

7159常態の名無しさん:2021/01/25(月) 16:48:41.780812 ID:dgpQmE9n
燃える豆腐ネタ今ググって初めて知った
初出?の2014年から現在まで一度も見たことなかった・・・

7160常態の名無しさん:2021/01/25(月) 16:52:41.596503 ID:xhZIvU3P
>>7059
横断歩道のある交差点を横断歩道を外れて交差点の中心寄りに横断してたそうです。

7161常態の名無しさん:2021/01/26(火) 05:49:15.155994 ID:te4QPBe4
>>7136
いやサッチはフツーにマッチョの範疇でない?
動けるデブの可能性も無くはないけど戦闘力高くて体重重いんだぞ?

7162常態の名無しさん:2021/01/26(火) 07:43:45.802792 ID:uJ41+4/I
>>7161
以前のでっきー先生の投稿を見るに
やらない夫氏とサッチは柔道部とかラグビー部みたいなマッスルデヴ体型っぽいよな
小太りっぽく見えるが脱いだらムキムキな奴

7163鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 11:57:51.421154 ID:uJ41+4/I
本スレが重たいのでこちらで読者投稿させて頂きたいと思います
12時から12レスの予定です

7164鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 12:00:12.021293 ID:uJ41+4/I
1/12


廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:

┏                                                   ┓
┃                                                    ┃
┃                                                      ┃
┃皆様ご無沙汰しております                                      ┃
┃年末年始は仕事に忙殺されていました 鬱ボです                      ┃
┃                                                      ┃
┃今年も細々と魚釣りネタを中心にやっていきますのでどうぞよろしくお願いいたします┃
┃                                                      ┃
┃前回投稿から長期間空いてしまいましたが改めて                        ┃
┃                                                      ┃
┃「第5回ルアー紹介コーナー@クランクを使ってみよう!」                 ┃
┃                                                      ┃
┃を始めさせていただきます                                      ┃
┃                                                      ┃
┃                                                    ┃
┗                                                   ┛

7165鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 12:00:44.124045 ID:uJ41+4/I
2/12


廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:

ブラックバス用クランクベイト

ttps://american-bass-shop.com/series/2/50026/4/1/
ttps://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/bass_le/peanut2/index.html

┏                                                  ┓
┃                                                   ┃
┃さて、表題のクランクとは正式名称をクランクベイトと言います              ┃
┃元々は上の画像のようなアメリカローカルなブラックバス用ルアーだったのですが┃
┃これが意外とマス類にも効くことが判りまして、管理釣り場用に改造されました   ┃
┃                                                   ┃
┗                                                  ┛



管理釣り場用クランクベイト

ttps://www.jackall.co.jp/timon/products/lure/crank/panicra-mrdr/
ttps://www.mukai-fishing.jp/archives/tag/zanmu
ttps://www.naburaya.jp/nabucra
┏                                         ┓
┃                                            ┃
┃それがこちらの画像の管理釣り場用クランクベイトです        ┃
┃見ての通り従来のクランクと同型のものと違う形のものがあります┃
┃ではクランクの特徴と使い方を見ていきましょう              ┃
┗                                         ┛

7166鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 12:01:11.377490 ID:uJ41+4/I
3/12


スプーンの場合

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヽ
                                   \ノし/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                    ξ      
                                   ◆¬
 ̄ ̄ ̄ ̄\_____      _________/
               \__/
}><^ヽ゚>

引く速度が安定しないと同じ深さを引けない


クランクの場合

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヽ
                                   \ノし/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                    《゚巛>      
                                    ノ
________________________/


引く速度がバラバラでも同じ深さを引いてこれる!


┏                                                  ┓
┃                                                     ┃
┃クランクベイトの最大の特徴は                                  ┃
┃引き方がある程度いい加減でも同じ深さを引くことが出来る               ┃
┃という点です                                              ┃
┃                                                     ┃
┃スプーンのように回転数と沈み具合に気を使うことなく                    ┃
┃リップの角度と胴体の浮力で決まった特定の深さを泳がせることが出来ます     ┃
┃                                                     ┃
┃つまり誰が使っても同じ深さを同じように引くことが出来るのです               ┃
┃クランクのレンジキープ能力※は胴体が大きい分ミノーよりずっと安定しています  ┃
┃                                                     ┃
┃(レンジ=深さの事、以前説明した棚と同じ)                           ┃
┃(レンジキープ能力=ルアーを引く速さや水流に左右されずに同じ深さを泳ぐ能力)┃
┗                                                  ┛

7167鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 12:01:36.039868 ID:uJ41+4/I
4/12


クランクのアクション(動き方)の代表例

       この部分でも水の抵抗を受ける
       ↓
      / ̄ ̄"''ー 、    ,
     / : : : : : :(: ノ `ヽ ,
     i (;;シ: : : : :/: :(): oヽ
    ⊂ゞ_: : : ::::ノ__0__o_ ⊃←尻尾を振る動きが強くなる
    广   ∪       山
   ノ     山       
   ↑
    この部分でも水の抵抗を受ける


省略すると上から見て下図のような動き

           正面を向く
           ↓   ↓
 ←進行方向  ─ / ─ \
            ↑     ↑
             尻尾を振る


ミノーのアクション(動き方)の代表例

         この部分はあまり水の抵抗を受けない
        ↓
        ,--‐‐=;・;=-=;・;=--oo
       ο● }liil{}liil{|!il|!|!||!il|!|!|uW∽ ←尻尾ではなく胴体全体を揺らす動きが強くなる
       /´"'''‐-σ---‐‐‐‐‐‐‐‐'''" 山
       ↑    山
       この部分で水の抵抗を受ける


省略すると前から見て下図のような動き
(進行方向は画面奥または手前)

   姿勢を元に戻す
   ↓    ↓
   │ \ │ /
     ↑    ↑
   姿勢を左右に倒れこませる

┏                                                        ┓
┃                                                          ┃
┃ミノーとクランクの違いはもう一つあります                                  ┃
┃ミノーは図のようにリップで水の抵抗を受けて                            ┃
┃胴体全体を左右に倒れこんでは戻すようにする(ローリングアクション)動きが強くなりますが┃
┃クランクはリップ以外にも胴体の前部で水の抵抗を受けますので                   ┃
┃頭を中心として胴体全体を左右に振る(ウォブリングアクション)が強くなります         ┃
┃ミノーに慣れた魚にはクランクを、クランクに慣れた魚にはミノーを使うのは              ┃
┃目先が変わるのでルアーローテーションの上でも有効です                       ┃
┗                                                        ┛

7168鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 12:02:14.289094 ID:uJ41+4/I
5/12


    / ̄ ̄"''ー 、    ,
   / : : : : : :(: ノ `ヽ ,
   i (;;シ: : : : :/: :(): oヽ
  ⊂ゞ_: : : ::::ノ__0__o_ ⊃
  广   ∪       山
 ノ     山       

                    背中のでっぱりで水の抵抗を受ける        
                   ↓
                _,.. -‐ 二二/ 二二ニニ‐一
             ノ"´ィァ  _三二≡二三_ヽ ≡へ
            / ◎. -‐             `−-‐¨υ
          σ´ ̄‖ .                   山
             ‖                   
             ↑大きめのリップで水の抵抗を受ける

┏                                                         ┓
┃                                                             ┃
┃管理釣り場用のクランクには長細いミノーに似たものもありますが、これも立派なクランクです┃
┃                                                             ┃
┃長いタイプのものは背中が大きく盛り上がっているものが多いですが、                 ┃
┃丸っこい形のものでいうところの頭の部分の替わりをこの背中がしています             ┃
┃背中とリップで水の抵抗を受ける事でウォブリングアクションをだすようにしているのですが、  ┃
┃全長が長い分ローリングアクションもでやすくなっています                       ┃
┃                                                             ┃
┃この両者が同時に起きる事をウォブンロールと言います                        ┃
┃一般的に丸っこい形のクランクはウォブリングアクション主体                        ┃
┃長細い形のクランクはウォブンロール主体の動きをするとおもって構いません          ┃
┗                                                         ┛

7169鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 12:02:56.191354 ID:uJ41+4/I
6/12



←←←←←←←←←←←←←←←←←←←(1)《゚巛>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                             h

←←←←←←←←←←←←←←←←←←←(2)《゚巛>
                             /


←←←←←←←←←←←←←←←←←←←(3)《゚巛>
                            _ノ


←←←←←←←←←←←←←←←←←←←(4)《゚巛>
                            /
_______________________________________



(1)SSR(スーパーシャローランナー又はウェイクベイト)
ほぼ水中に潜らないクランクです
通常は水面から常に背中をだして泳ぎますが、
ロッドで強く引いたり、思い切り早く巻いたりするとちょっとだけ水中に潜ります
リップは非常に短いか、ほぼ垂直な角度で胴体についています

(2)SR(シャローランナー)
通常は水面直下〜水面下20cmほどを泳ぐクランクです
リップの長さは短く、角度もやや深めです

(3)MR(ミッドランナー)
通常は水面下50cm〜1m位を泳ぐクランクです
メーカーによってはもうちょっと潜るタイプもあります
リップの長さは(2)と(4)の中間程度、角度はやや浅めです


(4)DR(ディープランナー又はディープダイバー)
水面下2m〜水底を引くクランクです
釣り場によってはこれでも水底につかないところもあります
リップの長さはかなり長めで、角度はかなり浅くなっています

┏                                                             ┓
┃                                                                ┃
┃クランクの分類には上記のような種類があります                                 ┃
┃リールを巻く手元にブルブルとアクションが伝わる程度の速度で引いたときに               ┃
┃クランクが泳ぐ深さをどのくらいに設定しているかで名称が変わってきます                   ┃
┃                                                                ┃
┃注意点として種類ごとの潜る深さはメーカーによってばらつきがありますので、                ┃
┃そのルアーがどの程度の深さを想定しているのかはHPやパッケージの解説で確認しておきましょう┃
┃                                                                ┃
┃管理釣り場で使うのは(2)(3)(4)が多いですね                                ┃
┃(1)はハマるとすごく強いんですが使えるシチュエーションが少ないのがつらいところです       ┃
┃                                                                ┃
┗                                                             ┛

7170鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 12:03:17.242794 ID:uJ41+4/I
7/12



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヽ
                                   \ノし/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           ξ    /ξ                ←←《゚巛>
           ξ  /  ξ   /ξ    /ξ      ノ
           ξ /   ξ /  ξ   / ξ    /
           ξ/    ξ/   ξ  /  ξ  /
                        ξ/   ξ /
                        /    ξ/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏                                                                      ┓
┃                                                                         ┃
┃クランクの使い方もミノーと同じようにただ巻き、ストップ&ゴーなどが主軸になるのですが、                ┃
┃フローティングの(3)MR(4)DRなどを使うとクランクならではの使い方もできます                      ┃
┃上記はその一例でストップ&ゴーの変則版ですが、着水後素早く巻いてクランクを深めに潜らせて、           ┃
┃その後水面直下辺りまで浮いてくるまで巻くのを止めてやります                                ┃
┃するとクランクは上記のように潜航と浮上を繰り返しますので、                                   ┃
┃水面に向かって逃げる餌を演出することが出来ます                                            ┃
┃逆リフト&フォールという言い方もできますが、これも止めた直後にアタリが出ることが多いです              ┃
┗                                                                      ┛

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヽ
                                   \ノし/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜←《゚巛>〜〜〜〜←《゚巛>〜〜〜〜〜〜〜〜
          ← 《゚巛> /    ←《゚巛> /    ←《゚巛>
            /           /          / 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                                                             
┏                                                             ┓
┃                                                             ┃
┃フローティングの(2)SRや(3)MRを使ってのデジ巻きも面白いことになります                ┃
┃デジ巻きの停止時間を少し長めにとると上記のように水面〜水面直下をクランクが往復します     ┃
┃逆にシンキングだと水面直下を上下にバタバタとクランクが泳ぎます                    ┃
┃これが小動物や昆虫が溺れかけているように見えるのか、水温の高い時期は非常に反応がいいです┃
┃魚がやる気があるな?と思ったら試してみるといいかもしれません                         ┃
┃                                                             ┃
┗                                                             ┛

7171鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 12:03:51.552668 ID:uJ41+4/I
8/12



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヽ
                                   \ノし/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                    /
                                   /
                                  /
                                 /
←←(STOP)←←←←←←←(STOP)←←←《゚巛>
                             /  ←リップが地面をこすっているのを感じながらストップ&ゴー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏                                                         ┓
┃                                                         ┃
┃意外と効くのが(4)DRを使ったボトムノック                                ┃
┃ストップ&ゴーの要領で、クランクを水底にゴリゴリこする→ちょっとだけ止めるを繰り返して、、┃
┃底の泥や砂の中の餌をつついている小魚に見せかけます                       ┃
┃夢中で餌を探している小魚と間違えてくれればしめたものです                      ┃
┃                                                         ┃
┗                                                         ┛


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                             
←←←←←←←←←←←←←←←←←←←《゚巛>
                           /
                                    \!!/
  __ ...、、--勁.. _  /i      <゚ノ^>く{            <゚ノ^>く{
 ´、・ ; :.:.:.:.:.:.:   "´_ 〈             , -、彡 -- = ,、   _,,
   ` -' ミ -- = `´   `            ,_´_・ ; :':':':':':':_,,,_ ~ 〈
                             `'''''--ヽ!´  `\!    <゚ノ^>く{
    <゚ノ^>く{            <゚ノ^>く{
_______________________________________

                                                            
┏                                                                       ┓
┃                                                                          ┃
┃上のようにいろいろなテクニックはありますが、クランクも基本は魚のいる棚でのただ巻きなのは変わりません     ┃
┃ミノーやスプーンと違って同じ棚を引きやすいクランクは、棚を合わせて魚の目の前を通しやすいのが特徴です   ┃
┃                                                                           ┃
┃しかし逆に言うなら一度魚に警戒されてしまえば、その棚では魚の反応がなくなるのが早いということです        ┃
┃                                                                           ┃
┃クランクは使いやすいし釣りやすいルアーですが、やはりミノーやスプーンとローテーションするのが一番効果的です┃
┃                                                                       ┃
┗                                                                       ┛

7172鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 12:04:11.621209 ID:uJ41+4/I
9/12


廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                                                           ┓
┃では、クランクを使って魚に警戒心を抱かせずにずっと釣り続ける方法はないのでしょうか?   ┃
┃結論から言うとあります                                                ┃
┃その方法とはローテーションです                                          ┃
┃(2)→(3)→(4)といった引く深さを変えるローテーションだけでもそれなりにスレは防げますが、┃
┃上で書いたようにどうしてもクランクの性質上スレやすくはなります                      ┃
┃そこで別の要素でローテーションを組み込みます                             ┃
┃ルアーの色やアクションを変えていくのです!                               ┃
┗                                                           ┛

カラーローテーションの例
(魚に強くアピールする1から、アピール力が弱く自然な餌に見える6まで順番に派手さを落としていくパターン)


1、赤(目立つ色、魚に気付いてもらいやすい色)

2、蛍光緑色(白色)(これも目立つ色、だが赤ほど印象は強くない)

3、銀色(金色)(光の反射で魚の反射的なバイト※を誘う、小魚を連想させる色)
↓ 
4、黒色(地味な色だが、水中から水面を見上げると目立つ色)

5、からし色(やや暗い黄色、養殖の魚の餌はからし色かオリーブ色のペレット(飼料)であることが多いため、
        管理釣り場の魚にとっては餌を連想させる色)

6、オリーブ色(濃緑色、焦茶色)
        (からし色で反応しなくなっても同じ餌の色ということで反応を絞り出せる可能性が高い)
        (焦茶色も昆虫を連想させる色なので餌に見せかけやすい)

7173鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 12:04:37.110364 ID:uJ41+4/I
10/12


アクションと引く棚によるローテーションの例

1、(1)SSRの派手に尻を振る(ウォブリング)タイプのクランク

2、(2)SRの地味に尻を振る(ウォブリング)タイプのクランク

3、(2)SRの派手に全身を揺らす(ウォブンロール)タイプのクランク

4、(3)MRの派手に尻を振る(ウォブリング)タイプのクランク

5、(3)MRの地味に全身を揺らす(ウォブンロール)タイプのクランク

6、(4)DRの派手に尻を振る(ウォブリング)タイプのクランク

7、(4)DRの地味に尻を振る(ウォブリング)タイプのクランク

廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:

┏                                                                      ┓
┃                                                                       ┃
┃上の2例のように手を変え品を変えて「魚が直前に見ていたものと大きく違う印象、レンジのもの」            ┃
┃または「同じような印象だが明確に違う部分があるもの」とバイト※が遠のくたびに入れ替えてやります         ┃
┃                                                                          ┃
┃そうしていくと                                                                  ┃
┃「今日は地味なウォブンロールで赤色または黒色が全体的に良く釣れてるな」                            ┃
┃                                                                          ┃
┃「今日は派手目な色は全体的にダメだけど浅めの棚で地味な色なら動き関係なく釣れてるな」              ┃
┃                                                                          ┃
┃「今日は派手なウォブリングの奴ばっか食ってきて地味な動きの奴はどんな色でも駄目だ、棚も深場しか食わねえ」┃
┃                                                                          ┃
┃などとその日のデータが集まります                                                ┃
┃                                                                          ┃
┃それをもとにどう手持ちのルアーでローテーションを組み立てるか、                                ┃
┃これも魚が大量にいる管理釣り場だからこそできる楽しみ方の一つなのです!                          ┃
┃(野生の魚相手だとここまで細かく考えられるほど魚が一か所にいませんからね…)                     ┃
┃                                                                          ┃
┃※バイト=Bite(噛みつく)という意味の英語、日本語に直すとアタリだが何故か英語でいうメーカーが多い       ┃
┃                                                                          ┃
┗                                                                      ┛

7174鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 12:05:28.711207 ID:uJ41+4/I
11/12


廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(ー.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .::∪.:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                                      ┓
┃                                       ┃
┃で、ここまでクランクの使い方について説明してきたわけですが┃
┃やはりここでもついて回る問題があります              ┃
┃                                       ┃
┃ミノーの時と同じ、予算問題ですね                      ┃
┃                                       ┃
┗                                      ┛


廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                                                                         ┓
┃                                                                             ┃
┃なんですがクランクはミノーと違って多少お財布に優しい事情があります                               ┃
┃クランクは全体的に大きく体を震わせる関係上、割と魚が食いつくのに失敗しやすいです                      ┃
┃で、それを改善するために柔らかい竿をつかって投げて巻くことが一般的なんです                          ┃
┃                                                                             ┃
┃つまりクランクはスプーンと同じ竿と糸で使える=レンタルタックルでも割と問題なく使えるんです!                 ┃
┃                                                                             ┃
┃…やはり1つ1500円程度するという問題はあるのですがそれでもミノーよりはとっつきやすいですし、           ┃
┃(2)SRと(3)DRのものを1つずつ持っているだけでもスプーンとローテーションすれば魚を釣るのがぐっと楽になります┃
┃スプーンだけで釣るのに限界を感じてきたときには、まずはクランクから手を出してみるのがオススメです          ┃
┗                                                                         ┛



   


 ボソリ(そして引き返せなくなるんですよ…)

7175鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 12:05:49.903433 ID:uJ41+4/I
12/12


廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                                                                     ┓
┃                                                                     ┃
┃さて、本日はクランクの解説から始まって、結構コアな部分まで踏み込んだ話になりましたがいかがでしたか?   ┃
┃はっきり言ってここら辺を考えるのが楽しくなってきたらその時点でもう引き返せない程度には釣り中毒です     ┃
┃「釣りとは糸の片方に魚がいて、もう片方にバカがいる状態のことを言う」なんて言葉がありますが            ┃
┃バカとはいっても空手バカ一代系の夢中になってるバカであることだけは知っておいてほしいですね!(謎の主張)┃
┃                                                                     ┃
┃それでは本日の投稿はここまでとさせて頂きます                                       ┃
┃次回投稿はトップウォーターとスピナーの解説を予定しています                              ┃
┃では最後に一言「釣りは良いぞ!」                                                ┃
┗                                                                     ┛

7176鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 12:08:16.709713 ID:uJ41+4/I
以上で投下は終了です

遅くなりましたが、皆様本年も宜しくお願い致します

それではご観覧ありがとうございました!

7177常態の名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:18.734329 ID:LRqPXjii
投稿乙でした!

11に何か奇妙な空白が……あっ(色々察する)

7178常態の名無しさん:2021/01/26(火) 14:52:19.912538 ID:c/A2Ygtk
乙ー
当然の様にルアー越しで感じる感覚の話が混じってるのすげぇなって

7179常態の名無しさん:2021/01/26(火) 18:33:35.990434 ID:eBYacsnd
投稿乙ですー。
沼ぁ

7180スマホ鬱ボ ◆4Aets//MLz4j :2021/01/26(火) 21:38:58.825461 ID:bfzH3JoT
>>7177
>>7179
キミ達も来るかい?(綺麗な瞳)

>>7178
慣れてくると割と判るもんですよ
あからさまに手元に伝わる振動が重たくなりますし


7181常態の名無しさん:2021/01/26(火) 21:42:48.373167 ID:6rllNxNt
自分はすでにカメラ沼・レンズ沼に浸かってる…
今日もヨドバシで逡巡してた

7182【今年のラッキーアイテム!:ベニテングダケ】:2021/01/26(火) 22:18:41.800210 ID:EP2L0nwh
そういえば人間は触覚が非常に優れているという話を思い出した

7183常態の名無しさん:2021/01/26(火) 22:25:55.956565 ID:C/6ELhVd
>>7182
ラッキーアイテム・・・?

7184春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/26(火) 23:38:10.025183 ID:k/Or8g9+
>>7183
アイツに使えるラッキーアイテム!(強弁

7185常態の名無しさん:2021/01/26(火) 23:45:27.752596 ID:bfzH3JoT
>>7184
天にも昇る味わいですね、わかります

7186常態の名無しさん:2021/01/26(火) 23:59:05.548612 ID:jxiTwHIr
そういや河豚毒とトリカブト毒を同時に飲ませて、飲ませた時間を偽装したとかいう殺人事件があったな。

7187常態の名無しさん:2021/01/27(水) 00:03:05.238874 ID:KWitZnNM
実際に飲まされたら、毒の効果が出る前に病院に駆け込んだら助かるのだろうか。
トリカブトとふぐの両方の毒が効果発揮街状態です助けてくださいと言って。

まず信じてもらうところから始めるようだろうけど。

7188常態の名無しさん:2021/01/27(水) 00:22:40.428885 ID:VsGZNP8j
そう言えば効果が出るまでどれくらいかかるんだろうな?
なんか毒が抜けるまで人工呼吸器付けてたら助かるみたいな話は聞いたことあるが

7189常態の名無しさん:2021/01/27(水) 00:31:16.891323 ID:Ml89sV61
こういう自然毒って人工的な毒物よりも解毒が難しいと聞いた事があるけど実際どうなんだろう。

7190常態の名無しさん:2021/01/27(水) 00:37:04.897089 ID:GA9jSUUd
人工毒の場合使うことを前提にすると思うので当然管理は考えるし
まかり間違って被曝してもなんとかなるように解毒、あるいは対処方を用意するだろうと思うの

まぁそれはそれとしてバカジャネーノって言いたくなるレベルで高い毒性持ってる自然物結構あるけど

7191常態の名無しさん:2021/01/27(水) 00:39:32.653275 ID:3xVKGXGe
カエンタケとかいう悪意の塊

7192常態の名無しさん:2021/01/27(水) 00:44:28.143197 ID:Ax18F8D2
悪意で言ったら食用で有名なポルチーニにそっくりなドクヤマドリのがたいがいじゃね?

7193常態の名無しさん:2021/01/27(水) 00:46:48.498508 ID:YgDTFN7h
見た目でわかるような毒キノコとかより、美味いと認識させておいてたまに爆弾を抱え込んでくる牡蠣の方が怖い…

7194常態の名無しさん:2021/01/27(水) 01:00:22.111194 ID:3xVKGXGe
>>7193
その辺で言うとシガテラ毒という
南方系魚類全てにロシアンルーレット要素を入れてくる
クソ迷惑な奴がいる

7195常態の名無しさん:2021/01/27(水) 01:06:16.406367 ID:Bs76+aHk
なるほど。で、味は?

7196常態の名無しさん:2021/01/27(水) 01:11:50.520515 ID:3xVKGXGe
>>7195
シガテラ毒持つ典型的な魚が
ハタの仲間、フエダイの仲間、イシガキダイ、ヒラマサ、ブリと高級魚揃いなので
毒さえなければ非常に美味いのばかりだぞ

7197常態の名無しさん:2021/01/27(水) 10:04:18.965955 ID:6wSooRgV
>>7195
パラメディック「聞いてなかったの? シガトキシンに汚染された魚は有毒……」

7198常態の名無しさん:2021/01/27(水) 10:26:11.949743 ID:Wh6vgPdq
>>7197
知ってるさ
だが食ったらうまいかもしれないだろ


(ちなみに元ネタのテングタケは美味いです)

7199常態の名無しさん:2021/01/27(水) 10:58:57.839041 ID:6wSooRgV
>>7198
「……勝手にして」

(元ネタのテングタケも、今回のシガテラ毒も、スネーク以外が食べたら洒落にならないので食べちゃダメです)

7200常態の名無しさん:2021/01/27(水) 12:08:26.714376 ID:iaw7GIh7
スネーク「パラメディックめ・・・毒じゃないか・・・!(ウラルツキヨタケ)」

7201常態の名無しさん:2021/01/27(水) 12:22:08.510651 ID:S07NsusH
シガテラ毒というと釣りRTAのイメージが…

7202常態の名無しさん:2021/01/27(水) 12:27:21.221050 ID:7HdXx4t4
>>7199
カムイ外伝の作者の白戸三平が
『ベニテングタケの塩漬けを水にさらして毒抜きした奴の汁は最高に美味い
食い過ぎたら中って酷え事になるけど』
って著書で言ってた

7203常態の名無しさん:2021/01/27(水) 13:07:32.631928 ID:DHeLKHOV
>>7202
食い過ぎたらあたるってそれ毒抜けてないじゃないですかやだー

7204常態の名無しさん:2021/01/27(水) 13:34:04.420013 ID:Q/P9F2wz
>>7203
完全に抜けてないだけである程度抜けてるぞ
彼は狂っていた

7205常態の名無しさん:2021/01/27(水) 13:40:08.580782 ID:NpWs3JWY
当たる…
ばらむつとサットウとかっぱの漫画が好き
凄い美味いらしいし売ってれば食べたい筆頭だよな

7206常態の名無しさん:2021/01/27(水) 14:27:37.515627 ID:xQ7FZg5O
キノコの毒成分は、そのまま旨味成分であることが多いので毒抜き過ぎちゃうのもアレなのよ

7207常態の名無しさん:2021/01/27(水) 14:52:46.349958 ID:nonENMnE
そのうち彩り目的で毒キノコを無毒のまま量産する方法が何か作られると思う。
ちゃんと美味しく。

やるとしたら日本だろうきっと。

7208常態の名無しさん:2021/01/27(水) 16:27:48.897782 ID:amUaTA5U
>>7205
バラムツは銀ダラの生がそっくりの味だそうな
時々新潟や富山で生銀ダラの水揚げあるらしいので、あちらに旅行に行ければチャンスだ

7209常態の名無しさん:2021/01/27(水) 17:59:09.685256 ID:Wh6vgPdq
>>7203
毒が旨み成分なので、多少はね?

7210常態の名無しさん:2021/01/27(水) 18:06:33.091909 ID:NJic4WHB
アメリカにはスタジアムスーパートラックというカーレースがある。ピックアップトラックベースの車両でレースするんだが、ある理由で迫力がすごい。とりあえず動画を見てくれ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=zkiV59cdR3M

ねえなんでコースにジャンプ台があるの?なんでみんな同然のようにジャンプしてるの?ミスったら死んじゃうんだよ?

7211常態の名無しさん:2021/01/27(水) 18:10:05.298546 ID:Xdk5usMB
>>7210
ミスらなければいいんだよ?

7212常態の名無しさん:2021/01/27(水) 18:11:01.687060 ID:+KH0/tvo
>>7210
アメさんはエンターテイメント大好きだから
マリオカートやチョロQでもこれを題材にしたコースあったなー

7213常態の名無しさん:2021/01/27(水) 18:14:23.624360 ID:yH2Kbdp4
>>7210
ジャンプミスは女女か
おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!

ってなるから大丈夫

7214常態の名無しさん:2021/01/27(水) 18:32:46.619646 ID:YgDTFN7h
>>7210
日本だとライブで見れないんだよなぁ
面白いのに

7215常態の名無しさん:2021/01/27(水) 18:39:29.571104 ID:CrC1+d2Y
アメリカは薩摩だった・・・?

7216常態の名無しさん:2021/01/27(水) 18:44:57.627270 ID:YgDTFN7h
外国のスポーツって安全対策が進んでいく度に、安全度増した意味が無くなるような過激な事やったりするよね
必要なのは安全対策以上に厳しいルールじゃねーかなって思わなくもない

7217常態の名無しさん:2021/01/27(水) 19:13:34.409791 ID:DV/J2GLP
>>7216
グループBというやべぇ時代があったのにねぇ…

7218常態の名無しさん:2021/01/27(水) 19:17:05.929934 ID:V9q9r9G2
>>7216
そら強いは正義で、勝てば栄光と金が付いてくるんだもの

日本はそっちに金出さないのばかりだから
そこまでがっつくのが生えないだけで

7219常態の名無しさん:2021/01/27(水) 19:22:59.146781 ID:uERNkq4d
スポーツにカネ出すくらいなら
福祉にそのカネ使うほうが何万倍も有益だからなぁ

7220常態の名無しさん:2021/01/27(水) 19:26:18.448817 ID:4Ebm+s9z
日本のチームが勝てば多少は生えてくるけどね
問題は、そのスポーツの団体や協会が生えてきたのを是とするかどうかだけどね
是として観客数を少し増やした(戻した?)のがラグビー

7221常態の名無しさん:2021/01/27(水) 19:26:54.236214 ID:pxnNeVUf
スポーツが流行った方が健康な体を作れるので、福祉としては効率が良いんですよ
より良い体作りの研究が進むので、健康促進効果を含めると多方面で役に立ちます
労働の運動量と休息から疲労の推移の予想などもできますからね

7222常態の名無しさん:2021/01/27(水) 19:30:18.754213 ID:+qgU3631
>>7221
元となったレスの話題はモータースポーツなので福祉は関係なさそう

7223常態の名無しさん:2021/01/27(水) 19:33:56.459959 ID:4Ebm+s9z
むしろ福祉的にはマイナスだよね
爆音出しつつ垂れ流される排ガス……たばこ箱柄の車体……命が助かってもケガでは済まない事故……

7224春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/27(水) 19:35:00.416747 ID:dFnShw2X
>>7222
モータースポーツの過酷さをなめてはいけない。(震え声

それはそうとしてドリコン流行っても福祉に関係はないのである。

7225常態の名無しさん:2021/01/27(水) 19:35:34.566034 ID:ZZL/dkxp
アメリカとか薬物を使ってドーピングするイメージあるなぁ

7226常態の名無しさん:2021/01/27(水) 19:39:54.806518 ID:+KH0/tvo
日本でモータースポーツは下火やしのう。
金に繋がりにくいし、排ガス規制だのの問題が目立つし
ホンダがF1から参戦終了しちゃうし

7227常態の名無しさん:2021/01/27(水) 19:55:53.388725 ID:+qgU3631
モータースポーツは過酷かもしれないけど健康にいいかというと疑問
スポーツが流行ってプロを目指してドーピングは本末転倒は同意

7228常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:00:08.873638 ID:YgDTFN7h
そういう意味だと駅伝やマラソンが人気あるのは悪くないのよね
他のマイナー競技してる人は涙目だが

7229常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:03:47.527127 ID:+KH0/tvo
何かの間違いではやらないかな。UTB。
自分ではやりたくないけど(
ttps://www.youtube.com/watch?v=5M5_Jlio08k

7230常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:05:15.294818 ID:4Ebm+s9z
お、フルコンタクトなスポーツだな(白目)

7231常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:06:15.334715 ID:ZmU0fGRk
この間動画で出てきてなんだコレと仰天した後こっちにも出てくるとか(困惑)
何?流行ってんの……?

7232常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:09:57.038637 ID:+qgU3631
なんでスタンガン持って競技してるんだよww
これが流行っても福祉にはマイナスだという確信が(エビデンスはないけどw)

7233常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:12:15.288710 ID:lSnDxpnU
>>7229
凄い事故死しそうなイメージしか無いんだけど、まだ死んでないんだろうか……

7234常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:15:17.557871 ID:QwBY/B7x
あたまおかしい・・・

7235常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:29:11.109157 ID:uERNkq4d
「スポーツはアタマに悪い」
すでに出ていた結論ですが

7236常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:33:34.182117 ID:glSa3XVs
オナニーはスポーツ?

7237常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:35:01.933885 ID:DuKJBofT
まーたアンチスポーツ厨か…

7238常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:36:32.268436 ID:6tWYdoav
某スレでたまに出てくるキチガイでしょ

7239常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:45:54.055497 ID:+qgU3631
他はともかく>>7229のスポーツは頭にも悪そう

7240常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:49:09.885514 ID:4Ebm+s9z
アンチスポーツな方には申し訳ないが
体を動かすことは、発達過程での体づくりだけでなく、脳の発達にも良い影響があることが確認されている
勿論、精神的にも良い影響がある

7241常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:50:21.869290 ID:6d9Lqd7I
甲子園V主将裁判で主張、駒大野球部「風習」で転落

花咲徳栄が埼玉県勢として初めて夏の甲子園を制覇した2017年の主将で、19年4月に強盗致傷事件などを起こした千丸剛被告(21)らの裁判員裁判が27日、千葉地裁が開かれ、千丸被告の被告人質問が行われた

千丸被告はスポーツ推薦で18年に駒大に進み、2月から野球部に入部した。弁護側の被告人質問で、1年春からリーグ戦に出場していたにもかかわらず、退部した理由を、千丸被告は「深夜2時、3時までコンクリートの上に正座させられたり、雨の中、傘もさせずに先輩たちの買い出しに行かされたり、たばこの火で根性焼きさせられたりしました。3月から9月に退部するまでほぼ毎日ありました」と供述。「チームの体質、風習についていけなかった」ことが退部の理由と説明した。

続きはソースで

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/59e3ced1f623b85b797a252486511a84a6e99f0d

7242常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:51:41.695233 ID:4Ebm+s9z
ちなエビデンス(?)として官公庁のWeb記事
ttps://sports.go.jp/tag/life/post-47.html

是非反論をば

7243常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:53:56.177063 ID:DuKJBofT
ぶっちゃけ犯罪犯すのはスポーツしてるしてない関係ないんだよなぁ…
したやつが頭悪いんだし

7244常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:56:55.781845 ID:HTmVLX8N
『何事も加減が大事じゃよ』
健康に良いから勉強させずにスポーツだけを仕込んだ共産圏のスーパージュニアスポーツマンは問題であったし
机に縛り付け勉強だけをさせるのもやはり不健康なのだ

バランスよくやっていこう!

7245常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:59:52.325474 ID:DV/J2GLP
ガリ勉した人間が犯罪犯すことがあっても勉強が悪いと言わないのと一緒
背景はどうであれ犯罪犯した奴は頭悪い(罪の重さはまた別とする その為の情状酌量)

7246常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:05:21.508017 ID:ZmU0fGRk
あれれー?でもヲタクだから犯罪犯すってみんな言ってるねー?おかしいねー?

7247常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:05:23.059859 ID:nOtxuQCS
>>7219
パラリンピックというのは、そこを一挙両得なのです。

7248常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:06:43.285759 ID:+qgU3631
スポーツが頭に悪い説はスポーツに人生欠けてる人たちが座学の時間が取れなくて成績が悪いのを指してるのだと思う
スポーツやってて犯罪者になる可能性は個人じゃなくて統計を持ってきて議論してほしいかな

子供の頃から練習漬けでお金の使い方知らないでプロになって引退後にダメになるのはパターンを社会学で研究できそうな気はするけど(素人意見)

7249常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:06:44.358278 ID:DuKJBofT
>>7246
それ今言うと確実に袋叩きにされるぞ?

7250常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:06:47.116006 ID:+KH0/tvo
ウン年後のパラリンピックは全身義体ばっかの超人スポーツ祭典になってる可能性
いやまどうでもいいか

7251常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:16:49.116311 ID:yrWgw6uI
犯罪者は全員米か麦を食っている!(辿り着いてしまった真実

7252常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:17:34.534862 ID:6tWYdoav
芋しか食ってないのもいるかもしれない

7253常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:19:07.970210 ID:+qgU3631
>>7251
芋が主食でコメや麦はほぼ食べない少数民族の話を聞いた覚え
犯罪者とそうじゃない人の比率を統計してくれww

7254常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:20:34.862274 ID:yH2Kbdp4
犯罪者は皆、水を飲んだことがあるだぜ
水って危ないよな

7255常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:26:33.904923 ID:WCPsXHV6
犯罪者の殆どはDihydrogen Monoxideと呼ばれる物質を犯行の直前、遅くとも24時間以内には摂取しているらしい
その物質は汗の成分として排出されるのでその人が摂取しているかどうかの確認は用意だとか

7256常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:27:26.656191 ID:YgDTFN7h
>>7246
そうだよ
そういう事言ってる奴ははっきり言って頭おかしいんだよ

7257常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:45:48.575795 ID:kJ1/xGLK
TBS朝の生島ヒロシのラジオはアベガー、スガガーの人には気持ちいい与党叩きかもしれんが
朝から職場でアレを聞かされるとかなり滅入る
辻元議員が総理をやり込めたとか言っちゃうし…

7258常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:47:29.705349 ID:07R3mXjd
犯罪者が犯罪を犯す前の24時間以内で、O2を摂取した確率は実に100%となる

7259常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:54:43.447921 ID:kJ1/xGLK
大量にCOを摂取した人は以後犯罪行為を一切しなくなるという研究結果が出ました

7260常態の名無しさん:2021/01/27(水) 21:55:34.032488 ID:DV/J2GLP
>>7257
まずTBSラジオ聞くのが間違い ていうかメディア触れることがry
まあ職場だったら耳栓かな

7261常態の名無しさん:2021/01/27(水) 22:00:54.272852 ID:WCPsXHV6
>>7259
COをHClに変えてドイツ人に言ったら怒られそうで怖いけど思わず言ってみたくなるジョークだぁ……

7262常態の名無しさん:2021/01/27(水) 22:07:19.883514 ID:Wh6vgPdq
>>7261
Cl2じゃね

7263常態の名無しさん:2021/01/27(水) 22:09:08.111932 ID:65R+GPx+
そろそろwithコロナにあわせてアメリカのガレージ文化って根付かないかなぁ
今、週末を使って実家の庭に3畳程度の小屋を作成中
このままリモートが続いたらそこで仕事する

7264常態の名無しさん:2021/01/27(水) 22:11:09.337126 ID:WCPsXHV6
>>7262
え? アイツら濃塩酸を噴霧とかじゃなくて塩素ガスそのまま利用したの?
後片付けとか周囲へもれない環境づくりとか面倒だろうに、よくやるわ……

7265常態の名無しさん:2021/01/27(水) 22:12:41.786490 ID:S07NsusH
塩化水素ならHClだろうけど、ドイツって言ったら塩素ガスって言ってたような

7266常態の名無しさん:2021/01/27(水) 22:22:02.738408 ID:7HdXx4t4
>>7263
まずそんな土地がねえよ!と言われそう
田舎の方なら庭に置く離れとかホームセンターで買えるし

7267常態の名無しさん:2021/01/27(水) 22:24:23.656973 ID:WCPsXHV6
調べたわ
ドイツって塩素を兵器として管理運用が楽なCl2で使ってたけど
アウシュビッツじゃそもそも塩素つかってなくて青酸系殺虫剤つかってたみたい
だからジョークとしては同じ窒息を起こさせるCOの方が優秀なようだな……

7268常態の名無しさん:2021/01/27(水) 22:28:07.603549 ID:pVTK/l2D
>>7267
青酸チクロンとか聞いたような。

7269常態の名無しさん:2021/01/27(水) 22:31:26.353850 ID:YgDTFN7h
犯罪者は一人の例外もなく呼吸をした事がある
よって呼吸をしている者は全員犯罪を犯す可能性がある

7270常態の名無しさん:2021/01/27(水) 23:01:59.536457 ID:ClyXJpY5
>>7269
犯罪者は一人の例外もなく、酸素を吸っている。つまり、酸素を吸ってる人間は全員犯罪者となる可能性がある。

昔昔の生き物「だれだよ!酸素なんて生み出しやがったのはよお?」

7271常態の名無しさん:2021/01/27(水) 23:09:01.210610 ID:07R3mXjd
>>7270
お前らを殺す為に酸素をガンガン出したら、何か変なのPOPしてきたんやけど

7272常態の名無しさん:2021/01/27(水) 23:22:02.518045 ID:+zdy/zdo
>>7271
毒ガス作戦で覇者になるはずが……

7273常態の名無しさん:2021/01/28(木) 00:47:23.500544 ID:QizybIJV
>>7251
さらに最近の研究では、確実に化学式で表せる無色透明の液体を恒常的に摂取しているという研究成果もでているらしい
H2O中毒者は恐ろしいな!

7274常態の名無しさん:2021/01/28(木) 00:52:45.082798 ID:DYCE0iBX
中毒者は定期的に摂取しないと苦しみを訴えるそうだね。

7275常態の名無しさん:2021/01/28(木) 01:01:29.472856 ID:WNiXFFQU
私はそんな悪魔の液体H2Oと手を切ったんです(ストロングゼロを開けつつ)

7276常態の名無しさん:2021/01/28(木) 01:23:16.621232 ID:3pnObQTy
はいっとるやないか!!

7277常態の名無しさん:2021/01/28(木) 01:28:54.928710 ID:WwQ4y/SD
H2Oは悪魔の使いです
受験生にはHOI2を与えましょう

7278常態の名無しさん:2021/01/28(木) 01:29:08.815449 ID:QizybIJV
危険なH2Oを、アルコールという極めて健康的な成分で中和して摂取しているだけだから(アル中

7279常態の名無しさん:2021/01/28(木) 01:39:30.037854 ID:3pnObQTy
Civ投げつけんぞ!!

7280語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/28(木) 07:51:16.386500 ID:J+OdLjE5

8039 UTB

7229 :常態の名無しさん:2021/01/27(水) 20:03:47.527127 ID:+KH0/tvo
何かの間違いではやらないかな。UTB。
自分ではやりたくないけど(
ttps://www.youtube.com/watch?v=5M5_Jlio08k

        ___
       /     \
     / ⌒   ⌒ \   ほうほう、なんだこの競技
    /  (⌒)  (⌒)  \
    |     ___´___     |
    ヽ、   `ー '´   /   なになに?
     ノ          \


           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\   対格差による有利不利を無くすためにすべてのプレイヤーがスタンガンを所持する
      /    ___'___    \
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |


































             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |   馬鹿かな?????????????
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


おしまい

7281常態の名無しさん:2021/01/28(木) 07:56:41.166968 ID:wsbBBWfH
>>7280
7235を10回音読

7282常態の名無しさん:2021/01/28(木) 07:59:39.564535 ID:7DRyaAMv
まあドラックレースとかも頭のネジ吹っ飛んでるからねぇ

7283語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/28(木) 07:59:50.191044 ID:J+OdLjE5
>>7281
スポーツは頭に悪い→間違い。適切なスポーツは脳の発達にいいことが示されている。
スタンガンを使うスポーツが頭に悪いだけだ

7284語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/28(木) 08:00:42.442219 ID:J+OdLjE5
寧ろ全くスポーツをしない方が脳の連携が悪い、という説もあったりするからなぁ
コンタクトスポーツやりすぎは確かに頭どころか体に悪いけどねー

7285常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:04:27.175848 ID:7DRyaAMv
何事もほどほどが一番なのです

7286常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:05:53.404745 ID:q/wTq0Z9
けどフルコンタクトスポーツする人で頭が良い人も多いんだよねぇ…
考えること多いんだろうけど

7287常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:07:51.378859 ID:7DRyaAMv
アメフトとかそうだしね ほぼ全てセットプレーだから覚えることが多すぎるもんね
なお選手寿命

7288常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:08:29.572870 ID:kPO0MyOz
プロボクシングはあんまり健康に良いとは言えないと思うの
たこ八郎「せやな」

7289語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/28(木) 08:19:47.210009 ID:J+OdLjE5

8040 スポーツはアタマに悪いのか?

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   このスレによく出てくるスポーツはアタマに悪い論者ですが
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |   冷静に考えてください
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
































.               / ̄ ̄ ̄ \
    (        / ノ     ヽ \    ` 、
   ( ゙''ー--  /   (ー)  (ー)    .___,,..)  )   スポーツって肉体を動かし、そして肉体を動かすのは頭ですよ?
    ゙''ー--   |      __´ _      | --‐''´
           \       ̄      /    スポーツって脳機能の訓練の一つなんですよ
.           ノ           \


            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \    特に米国では運動機能を利用した脳の回復の研究が盛んだったはず
      |         ´      |
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \


                ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |    脳機能の改善のための運動療法がその証左ですね
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::   __´___  :::::\|   l
  |      `ー'´       |  /   運動することで脳の各領域の連携がよくなる可能性が高いです
  \             //
  / __        /  
  (___)      /     


       ____
      /     \
    /  \   / \    それに、もっと言うと
  /  (●)  (●)  \
 |       __´___       |
 \      `ー'´    /  スポーツが頭に悪いんだったらとっくのとうに東医体西医体はなくなってますよ
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |  HAHAHAHAHA
. \ “  /__|  |
   \ /___ /


おしまい


7290常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:21:35.186160 ID:7DRyaAMv
まあ そうなるなw

7291常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:24:41.649918 ID:zSGIcJyw
スポーツがアタマに悪いわけじゃない
スポーツだけしかしてないからアタマの悪い使い道しか覚えないのだ

7292常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:26:08.966880 ID:q/wTq0Z9
文武両道 これは大事なんやなと
>>7291
最低限のモラルと人望があるならそうそう道は外さないと思う

7293常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:33:46.948365 ID:cBasYaMC
まあ節度をわきまえてする分には何事も悪くは無いかな
だが依存症レベルになると何事もよくないのでバランスが狂ってないかだよね

7294常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:37:50.189136 ID:cM68XLNK
一つのスポーツだけに懸けるリスク|米国スポーツ見聞録 vol.15
ttps://tarzanweb.jp/post-205180
2013年の『Sports Health』誌で発表された研究結果を見てみたい。テーマは「Sports Specialization in Young Athletes」。
若年層のアスリートが一年を通じて一つの競技に特化し、それ以外のスポーツには取り組まずに集中的にトレーニングすることの弊害について、である。

結論を急ぐと、ある程度の集中は必要とは認めつつも、エリート選手になるために若い時代に競技を絞り、
集中的なトレーニングをすることが有効であるというエビデンスはなかった、としている。
それよりもむしろ、怪我をする割合を増やし、精神的なストレスが強まり、
若くしてスポーツをやめる子供を出すという多くのリスクを高めていると結論づけている。

リサーチの一環で、米国のD-1(ディビジョン・ワン)というトップカテゴリーの大学で学ぶ376名の学生アスリート(米国では“エリート選手”になる)を対象にした調査によると、
入学する前にも同じ競技だけに取り組んでいた生徒は17%に留まり、残りは複数のスポーツに取り組んでいた。
さまざまな結果から、一つのスポーツだけに懸けることは、さまざまなリスクが高まる一方、メリットはないということになる。



7295常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:38:20.322306 ID:kPO0MyOz
男子中学生を自慰依存症から救うためにエロいものから遠ざけました

7296常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:40:04.423446 ID:7DRyaAMv
メジャーでもアメフトでも昔は別のスポーツもやってました という人多いよね

7297常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:41:05.481686 ID:6f+nFUe8
>>7295
それは間違いなくヤバいことになる(宗教的に覚醒する人もごく稀にry

7298常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:42:44.031571 ID:mELc8g2/
学校で成績がいいヤツって割と体育も平均より上とかいるしな

7299常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:45:06.266974 ID:96flt26O
もう隠す気さえないんだな
民主共産ウィルスとでも呼べばいいのか?
ttp://totalnewsjp.com/2021/01/27/biden-27/

7300常態の名無しさん:2021/01/28(木) 08:46:12.616418 ID:cM68XLNK
学校のスポーツも勉強も『しなくてもいい』もんじゃねえよ。
やればやるだけ人生のプラスになる武器になんだよ。

結果スポーツやら勉強、性格や身なり、家族や人間関係や特殊技能、経歴や学歴やら色んなもんの総合点で進んでいい道が決まってくんだよ。

何か足りねえものあんなら今のうちだぜ学生たちよ。
午前8:42 ・ 2017年8月13日・Twitter for iPhone

武井壮さん「スポーツで食べていくから学校の勉強なんてどうでもいい」という声を一刀両断「スポーツだけが勝負じゃねえ」
ttps://togetter.com/li/1139756

7301常態の名無しさん:2021/01/28(木) 09:01:09.571391 ID:kPO0MyOz
大体30歳を過ぎると少年老い易く学成り難しを実感して、学生時代もっと勉強すべきだったと後悔するのだ

7302常態の名無しさん:2021/01/28(木) 09:09:55.989911 ID:fbNnoqt+
第一勉強もスポーツも分離していいものじゃないのにな
スポーツの指導者の言葉や理論を理解するのに
国語数学理科が出来なくてどうする

スポーツにとって社会科が役立つのでしょうか?
スポーツで長じたいなら必須じゃ

7303常態の名無しさん:2021/01/28(木) 10:11:07.170474 ID:qKCU70ac
医者もスポーツ好きだよな
なんだよ、草野球やりたいから日本シリーズ一日遅らせるって…

7304常態の名無しさん:2021/01/28(木) 10:13:23.059708 ID:Q6UG/8kW
健全な肉体に健全な精神は宿る
ナチス「ふむ…。つまり健全な肉体で無い者は健全な精神を持っていないと言うことだな」

7305常態の名無しさん:2021/01/28(木) 10:23:16.671793 ID:GR9JZ4gr
医者も体力勝負なとこあるから鍛えてないとね

7306常態の名無しさん:2021/01/28(木) 10:31:18.502487 ID:lFFU4tGx
>>7304
原文はだったらいいなの理想論だぞ

7307常態の名無しさん:2021/01/28(木) 10:35:43.135657 ID:lFFU4tGx
本来死の恐怖を乗り越え勇敢な精神を求めるべきって内容で
先ず精神ありきの話

7308常態の名無しさん:2021/01/28(木) 11:20:01.139791 ID:zSGIcJyw
原文の解釈も色々あって、実は反語で

宿ったらいいなぁー(宿らない、現実は非情である(CV:キートン山田))

って解釈もあるな

7309常態の名無しさん:2021/01/28(木) 11:35:32.494320 ID:fbNnoqt+
健全な肉体に〜のくだりが理想論だとしても
病的な肉体を放置して良いわけではない

7310常態の名無しさん:2021/01/28(木) 11:36:29.373546 ID:Q6UG/8kW
余分三兄弟「我らが鍛え上げたこの肉体」

7311常態の名無しさん:2021/01/28(木) 11:50:25.507802 ID:FfYwnWnM
運動ではなくスポーツと言うのはなぜ?
ウォーキングとか筋トレとか体を動かす事では効果がないから?

7312常態の名無しさん:2021/01/28(木) 12:08:41.829205 ID:X6OP7Zt7
労働時間制限云々で守ってもらえない職種の一つだから…
こえぇなぁ

7313常態の名無しさん:2021/01/28(木) 12:24:28.036542 ID:3nCaMLHD
>>7311
外科医や救急の場合だけど
瞬時に判断が求められる事例が多いため
0.何秒かで周囲を含めての判断力を鍛える対人集団スポーツが推奨される

というデマを今思いついた

7314常態の名無しさん:2021/01/28(木) 12:37:46.961722 ID:cM68XLNK
>>7311
運動は身体活動全体を指します
スポーツは、「身体活動にゲーム的要素が含まれ、勝つことが目的で、非日常であること」を指します

学校の体育で普通に習うと思われます

7315常態の名無しさん:2021/01/28(木) 12:52:24.940532 ID:cTm3rNvS
>>7304
わりとあってるんじゃね
健全な肉体に個体差があることを認めればな

7316常態の名無しさん:2021/01/28(木) 12:55:27.699129 ID:Q6UG/8kW
33歳独身女騎士隊長「健全な精神と健全な肉体のたまものです」

7317常態の名無しさん:2021/01/28(木) 12:57:02.457981 ID:iqJtKlhR
病気の時は気が弱くなるので健全な肉体の方が健全な精神宿りやすいのは間違いないと思うぞ

7318常態の名無しさん:2021/01/28(木) 12:57:23.289304 ID:3nCaMLHD
>>7316
三大欲求が強いのは健康な証拠ではありますね……(目を逸らす)

7319常態の名無しさん:2021/01/28(木) 13:21:26.164109 ID:HGCm2Xl0
MGS5で出てきたようなレベルのビッグボスが使ったような義手ってあるのかな。ロケットパンチとか電気ショックとかああいうのは置いといて。
健全な肉体と聞いてふと思い出した。 あれはソ連製だったな。

7320常態の名無しさん:2021/01/28(木) 13:29:59.382838 ID:ZS0j9U8f
筋電義手か?
アレは高い金を積めばそこそこ実用的な物を用意できるけど、今のところ庶民のお財布だとあそこまで高性能はムリ

7321常態の名無しさん:2021/01/28(木) 13:31:48.796958 ID:kKOf9UU1
健全な肉体に健全な精神・・・機械の身体にはどんな精神が宿るのか

7322常態の名無しさん:2021/01/28(木) 13:42:00.289189 ID:cTm3rNvS
サイバーパンクの世界だな

7323常態の名無しさん:2021/01/28(木) 13:47:18.335993 ID:i6aIVrqR
>>7321そりゃ機械の魂さ。

7324常態の名無しさん:2021/01/28(木) 14:00:33.922862 ID:FfYwnWnM
>>7314
聞きたいのはそれじゃない。

7325常態の名無しさん:2021/01/28(木) 14:11:59.396368 ID:lFFU4tGx
>>7319
最近作ってたよ
モーターやバッテリーの進化と3Dプリンターの登場で安価になった

7326常態の名無しさん:2021/01/28(木) 15:27:11.372035 ID:HGCm2Xl0
あるのか……ビッグボスの義手。ありがとう。
あとは軽量化と頑丈さか。  流石にハガレンの義手レベルは無理そうかな。アレなら重いのも持てるし。

7327常態の名無しさん:2021/01/28(木) 17:22:31.059097 ID:CtC8xR/9
>>7324
まず >>7311 の説明が足りないと思うの。
イッチの投稿についてだったら、「元の話題で【スポーツ】って言ってから」以外の意味ないと思うぞ。

73287327:2021/01/28(木) 17:23:23.521928 ID:CtC8xR/9
x 言ってから
o 言ってたから

7329常態の名無しさん:2021/01/29(金) 00:15:03.204213 ID:DM/tTGIG
国旗損壊罪って何が問題なのかって

外国国旗は当外国の国民感情を害し邦人への危害に繋がる可能性が有るから規制すべき

自国国旗を毀損しても特定個人を冒涜していない為に保護の必要が生じず表現の自由の為にも規制するべきではない

って理論なんだね
やっとこ『ヘイトスピーチは外国に対してのみ規制される』理由を知ったわ
うん国内の地域差別は表現の自由なんだね!


7330常態の名無しさん:2021/01/29(金) 00:24:30.754255 ID:z6Ww/IEB
自国の国旗損壊されたら、自分個人を冒涜された気分になるんだけど
国旗損壊してくれた奴に危害を加えたい気分になるんだけど

7331常態の名無しさん:2021/01/29(金) 00:26:27.887119 ID:CimvzNOM
そういや国旗に寄せ書きって海外でもやってるの?
日の丸は白が多いからってのもあるんだろうけど。

7332常態の名無しさん:2021/01/29(金) 00:35:00.799062 ID:NagThpNV
>>7330
個人間の問題は国家の利益とは別なので
って話じゃろ
ほれ外国人犯罪者への情状酌量も国益の為に許されるんじゃよ某漁船船長とかさ


7333常態の名無しさん:2021/01/29(金) 00:53:43.744753 ID:NagThpNV
>>7330
まぁ今から東京オリンピックの覚悟をしておいて
同時期に日本国旗の現代アート選手権始まるから
韓国代表アーティストの作品とかね

7334常態の名無しさん:2021/01/29(金) 01:10:46.869217 ID:z6Ww/IEB
どうせ一切見ないからいいよ……

7335常態の名無しさん:2021/01/29(金) 01:44:56.743070 ID:sqPbVduw
国旗って国を表す象徴的なものじゃん?
個人で例えるなら家紋が描かれている掛け軸とかを表現の自由とか言って勝手にぶっ壊されるようなもんだろ?

そんなん控えめに言ってボコるに決まってる

7336常態の名無しさん:2021/01/29(金) 01:46:11.377526 ID:sqPbVduw
韓国人が出てこない競技ならみたいな
サイクルロードレースとか

7337常態の名無しさん:2021/01/29(金) 06:58:01.724971 ID:cEzOS1P7
>>7335
それでボコるとなるのは、その家に家紋や掛け軸が存在し、認識され、尊重されている上の事
武家や公家はともかく、そんなものが無い、もしくは気にもしてない貧乏百姓にとっては自分に関係なければどうでもいい話

戦後日本の場合、国旗は存在も認識もされているが、はっきり言って大多数には尊重はされていない
むしろ尊重してはいけないという方向の教育を受けて育つ為、控えめに言ってボコるとまで思う奴は全体から言えば圧倒的に少数派
良し悪しではなく、現実としてそうなんだから仕方ない

7338常態の名無しさん:2021/01/29(金) 07:21:58.557550 ID:fIHKSYxf
大多数にそのりくつが通るといいね って話である
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」とならんだけ有情

7339常態の名無しさん:2021/01/29(金) 08:06:11.767274 ID:jZH3+Jxa
人間ですらない共産党はさておき
他の野盗がこの件に反対してる理由は、自分たちがしでかした前科にあるからなぁ
日の丸2枚を切り貼りして自党の旗に改悪した当時にこの法があったら
あの党はその時点で潰れていた

正直な本音、どんな理屈をつけようが
この件に反対している輩は野党のお仲間にしか見えん
正しい日本語では「非国民」と呼ばれる手合だ
ところで7337のパスポートは何色だ?

7340常態の名無しさん:2021/01/29(金) 08:18:22.754768 ID:gN2JG7EC
>>7337
30代くらいかなと想像つくわね
今の10代20代の感性じゃないわ

7341常態の名無しさん:2021/01/29(金) 08:25:38.705061 ID:HphmFxrL
お金がなくて国外旅行の計画もないからパスポートなんて持ってないって言う現実にぶつかっている
(国籍の話であれば戸籍謄本やらを持ち出すんではないのか、とかは置いておいて)

7342常態の名無しさん:2021/01/29(金) 08:27:37.570652 ID:10iG4yXH
>>7340
私立高校が強い地域の人じゃないかね(邪推
関東住まいだけどこんな奴は滅多に見かけん

7343常態の名無しさん:2021/01/29(金) 08:30:19.113681 ID:SgNHRUjC
50代じゃねぇかな

7344常態の名無しさん:2021/01/29(金) 08:38:38.718623 ID:frR+fC5b
自分の国の旗なんだからどうしようと自由でしょ?
この論理の欠点は他者(外国)からどう見られても直接の不利益を被らないから良いや
と言う点だからなぁマナー講師が言わなきゃ気にしないの?ってなる

7345常態の名無しさん:2021/01/29(金) 09:16:02.700037 ID:PF4CihcF
私立校だったけど、そういや校旗のみだったな。
仏教校です。

7346常態の名無しさん:2021/01/29(金) 10:26:14.990935 ID:iTnLzRZS
自国の国旗を踏みにじられるってさあ
自分ちの表札にウンコぬりたくられるようなもんよ?
よく平気でいられるもんだな

7347常態の名無しさん:2021/01/29(金) 10:54:14.661637 ID:+vPn+xkM
表札に例えるなら祖父会社の表札ぐらいはなれてるし。うんこ塗られたとしてもこっちになんもなきゃ掃除担当者不幸だねで終わるわ。


7348常態の名無しさん:2021/01/29(金) 11:01:23.854663 ID:0qEMHtas
こんなん野菜嫌いな奴が俺は困らないからこの世からピーマン消えても良い
って言ってるようなもんだし不毛だぞ

7349常態の名無しさん:2021/01/29(金) 11:13:41.751908 ID:x2aJB9Wn
理解できないなら実際に外国でその国の国旗を燃やせばわかるのでは?
社会的生命も命の保証もしないが

7350常態の名無しさん:2021/01/29(金) 11:21:55.048890 ID:vh4gHY+l
ボコるボコらないと言う言葉はともかく、自らが属する共同体の象徴を侮辱する意図で扱われるのを快く受け入れられる人はどこか病んでると思うの
youは何しに日本へ?って番組が長寿なあたり、別に国民の愛国心が皆無なわけじゃあるまいし

7351常態の名無しさん:2021/01/29(金) 11:23:32.871089 ID:yXpMyHCi
我が国では愛国心は国を愛する人ほど忌避されるべきモノなのです

7352常態の名無しさん:2021/01/29(金) 11:24:07.090405 ID:WH7RUZ3q
でも私ボーボボが「ピーマンしょっぱい」って言ってるのは理解できない!

7353常態の名無しさん:2021/01/29(金) 11:25:01.450654 ID:TDnaj+qq
「国旗は大事にしないけど愛国心はあります!」というアレな輩がな
愛国心?んなもんねえわな方が筋は通ってるんよ

7354常態の名無しさん:2021/01/29(金) 11:31:25.234823 ID:+vPn+xkM
>>7349
今は日本での話では、ちがった?
ライオンがサバンナ言うaa貼るのと同じこと言ってない?

>>7350
激怒しない奴は快く受け取るんだなというその思考は恐ろしく短絡的に思える

7355常態の名無しさん:2021/01/29(金) 11:33:40.095866 ID:iizCzIuc
>>7354
今の日本でも、だよ
言っちゃ悪いが他人の前で国旗破ったり燃やしたりしたらホンマにガチの人なら傷害沙汰になりかねんで

7356常態の名無しさん:2021/01/29(金) 11:33:54.195303 ID:vh4gHY+l
今の時代、愛国の二文字だけであーだこーだ言われるのはどうにかなんねーかな
パトリオティカルとか横文字使えばなんとかなるかな?
まあそれに影響されるのは物事を上っ面でしか見ない連中だけだけど

7357常態の名無しさん:2021/01/29(金) 11:33:59.276322 ID:0qEMHtas
業最新話と平行してこのスレ見るの脳がバグりそう

7358常態の名無しさん:2021/01/29(金) 11:34:49.684544 ID:vh4gHY+l
>>7354
自分は別に激怒するしないの話してないし
最初にボコるボコらないと言う言葉はともかくって前置きしたでしょ?

7359春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/29(金) 11:53:10.239489 ID:5FH7D1Dn
>>7352
ボーボボのいうことを理解できるわけがない

7360常態の名無しさん:2021/01/29(金) 11:55:15.030710 ID:wlYfPBQX
>>7355
快く受け入れるか受け入れないかで激怒するかしないかに話を繋げるその思考は恐ろしく短絡的に思える

7361常態の名無しさん:2021/01/29(金) 12:05:13.032286 ID:yXpMyHCi
メロスは激怒した

7362常態の名無しさん:2021/01/29(金) 12:06:20.821724 ID:gCyldt8r
国旗に対してどうのこうのってよりは
〇〇(自主規制)共が調子こいてる光景を見て
ほんの僅かでも腹が立つなり不快に思うならば愛国者ってことでいいんでないかな

要はその人にとって自国が貶されたと判断する基準があるかどうか
それが全くないという奴は……まあ…非国民扱いでええんやない?

7363常態の名無しさん:2021/01/29(金) 12:18:57.813911 ID:0j0U0Ae4
>>7352
おそらく味に言及してるわけじゃなくプロレス用語の「面白くない、つまらない」の意だと思う

7364常態の名無しさん:2021/01/29(金) 12:25:04.828206 ID:nm3yt/xM
>>7347
ってか「事故以外で国旗を傷つけたり侮辱したら駄目よ」って法律に対して反対できる理屈がよく分からん。

自分が明らかにやらない事なら「そらそうよね」で終わる話じゃん。

7365常態の名無しさん:2021/01/29(金) 12:28:20.289779 ID:iTnLzRZS
>>7363
ボーボボだぞ?

7366常態の名無しさん:2021/01/29(金) 13:06:29.395270 ID:m2/Mr1m8
>>7364
国旗を侮辱されたり壊される
壊す人の持ち物なら法律で守るべき利益はどこに有るのか?
ですって
他人の所有する国旗を毀損されたら器物損壊で十分でしょう

海外の国旗はその国の国民感情を害して日本に不利益が掛かるかもしれないから法規制している

って
だからヘイトスピーチとかも外国人へのものだけなのですって

7367常態の名無しさん:2021/01/29(金) 13:17:53.874767 ID:nm3yt/xM
>>7366
んー……? 所有物だからって他の人に明らかな不快や侮辱を与える事が許されるのか……?
いや個人の敷地内で特に見せるつもりもなくやってたら、そら個人の勝手だが、そういうのとは別の話だよね……?

7368常態の名無しさん:2021/01/29(金) 13:19:42.439974 ID:uhZpVo9N
日本も外国も関係無く国旗は全て「国旗損壊罪として判断する」ってだけでしょ。
日頃から韓国が云々言って擁護する人は「韓国には自国国旗損壊罪がある」って話無視するからね。
なお外国国旗損壊罪もありますが、何故かほぼ適用されない模様

7369常態の名無しさん:2021/01/29(金) 13:25:59.800792 ID:XXXXRaXH
司法が国民情緒法(法とは言っていない)に従っちゃうから…

7370常態の名無しさん:2021/01/29(金) 13:27:03.207575 ID:p9EH7+BN
まあ、個人でひっそり燃やして楽しむ分には自由だけど、人目に付く場所でやるなと言う話だよなって。
あれだわいせつ物陳列罪的な。品のない行為をするなという。

7371常態の名無しさん:2021/01/29(金) 13:34:03.218946 ID:ZXp9AFZD
>>7370
あー、今ひとつ国旗損壊でガチ切れする人の気持ちが判ってなかったが、その説明で腑に落ちた
それならば公共の場では規制されてしかるべきだわな

7372常態の名無しさん:2021/01/29(金) 14:06:36.650514 ID:DM/tTGIG
>>7370
つい既存法に併せちゃったから反発されてるのかねぇ

7373常態の名無しさん:2021/01/29(金) 14:20:35.862885 ID:GJctVuUB
国旗にしろ国の代表者の写真にしろ、燃やしたり破壊したりしてる奴って漏れなくキチガイじゃん…

7374常態の名無しさん:2021/01/29(金) 15:10:20.424138 ID:97wdilZc
仮に愛国心が殆ど無かろうと元首の写真や国旗燃やすなんて無駄なことは普通せんわ
やる意味がない

7375常態の名無しさん:2021/01/29(金) 15:26:28.561014 ID:/itgFrYe
批判したいにしても、それは論を持ってやるべきで写真焼く意味はわからんな

7376常態の名無しさん:2021/01/29(金) 17:17:32.004968 ID:xE9LCVMZ
>>7375
お前を焼いてやるぞとの示威行動では?

7377常態の名無しさん:2021/01/29(金) 17:23:31.480426 ID:8p1wzY4j
>>7352
出てきたのがピーマンの塩漬け的な調理法だったんでね?

7378常態の名無しさん:2021/01/29(金) 18:11:16.523650 ID:a/igd/qk
「お子様ランチに立てた旗も捨てられない」みたいな話ってもう出た?
考えてみればお子様ランチに国旗立てるってなかなかの侮辱だが

7379常態の名無しさん:2021/01/29(金) 18:25:05.812628 ID:TDnaj+qq
とにもかくにも国旗を損壊したくて仕方がない奴が多すぎるだろっていう

7380常態の名無しさん:2021/01/29(金) 18:53:24.681417 ID:HphmFxrL
信号旗にすれば?とか言い出す

7381常態の名無しさん:2021/01/29(金) 19:19:36.888114 ID:jZH3+Jxa
>>7379
「国旗を」じゃなくて「日の丸を」だな
非国民か非人間かは知らんが

7382常態の名無しさん:2021/01/29(金) 19:28:40.613511 ID:a/igd/qk
日の丸を破壊するアートは非国民の非人間だったら実刑打ってよし、から
人(特に女性や子供)を損壊する漫画は非国民の非人間だから実刑打ってよし、まで三歩くらいだからなー
俺は日の丸損壊は合法のまま派だな。外国国旗破壊も合法にすべきだと思うが

7383常態の名無しさん:2021/01/29(金) 19:29:17.126916 ID:TDnaj+qq
>>7381
器物損壊で十分というのも、根底にあるのは「日の丸」を国旗として認めていないからだろうな

7384常態の名無しさん:2021/01/29(金) 20:00:04.287832 ID:GN4eeTsa
日の丸を裁断して党の旗を作った人達が批判してるんじゃないですかねー(棒)

7385常態の名無しさん:2021/01/29(金) 20:07:55.028767 ID:GN4eeTsa
礼拝所不敬罪と同じカテゴリじゃないですかね
墓地でヌード写真を撮影したり那智の瀧でロッククライミングするアホと同種の扱い
自分はそうではなくても他人の崇敬している物を侮蔑するなという事ですよ

7386常態の名無しさん:2021/01/29(金) 20:37:38.492726 ID:5bdjm0to
>>7378

まいどお馴染みの米山隆一がブチかましてばかにされてる

そもそも既にある外国国章損壊罪でお子様ランチの外国の旗捨てて罰せられた奴が一人でも居るのかと…

7387日常 ◆daycYg.CZI :2021/01/29(金) 20:58:41.106398 ID:djv5xFXc
国内ナンバリング重複報告

>>4238
1288 広島焼きとか大阪焼きとかの議論について

ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/yarumakai1/1602632136/6410
1288 ぼだっことすしにしん

1289 ぼだっことすしにしん

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1609302919/8911
1289 群馬の戦国大名

1290 群馬の戦国大名

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1611404915/2292
1289 常人と異常者

1291 常人と異常者

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1611404915/2708
1290 他人を土地に惚れさせる方法

1292 他人を土地に惚れさせる方法

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1611404915/5014
1291 一般人から見た狂人が地元民より地元に詳しくなるコツ

1293 一般人から見た狂人が地元民より地元に詳しくなるコツ

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1611404915/5016
1292 ひえっ……

1294 ひえっ……

多分これで漏れはないはず……?

7388常態の名無しさん:2021/01/29(金) 21:03:04.905613 ID:lT/kiFUi
日常様お疲れさまです!

7389常態の名無しさん:2021/01/29(金) 21:43:10.805199 ID:53SDWV5m
お疲れ様です。

7390常態の名無しさん:2021/01/30(土) 08:09:56.472810 ID:1yWufNU2
>>7378
お子様ランチに国旗建てたら侮辱って考え自体、はっきり言って軍隊持ってるから戦争を起こすと同レベルに偏向してるわ
子供が出てきたプレートのライスの山に刺さった小さな国旗もってテンション上げてたらその国(日本に限らず)を侮蔑してる事になるのか?
星条旗とケーキでググったら、アメリカ人の作った米国の国旗を模したり、旗が刺さったケーキとか普通に出てくるが、
それにナイフを入れて食うような米国人は反米の非米国民とでもいうのか

7391常態の名無しさん:2021/01/30(土) 08:57:14.969921 ID:jFRApINg
手品で各国の旗を出すのとかも侮辱なのかな、損壊する意図なければ別に構わないと思うが

7392常態の名無しさん:2021/01/30(土) 09:40:37.946423 ID:m2hRypFk
高市早苗議員のコラムにある条文を見る限り、行為を更に動機で絞り込むタイプの構成要件だよな
日本への侮辱目的だろうと損壊等がなければ犯罪じゃないし、損壊しても動機が侮辱じゃなけりゃ犯罪じゃない
手品にしろお子様ランチにしろ、そこに旗を使うのが侮辱目的だと立証しないと犯罪にはできん

7393常態の名無しさん:2021/01/30(土) 09:51:47.320494 ID:WBgx1+v4
>>7392
万国旗に関しては侮辱目的ととらえてよさそうだがなぁ
何しろ「隣にチョン旗がある」
勤め先の学校で保管されてたのを確認したら星条旗・チョン旗・日の丸・五星紅旗だったから
地勢じゃなくて忖度順なのは明らかだし

7394常態の名無しさん:2021/01/30(土) 10:11:55.460686 ID:FhWDheBv
お子様ランチに旗を立てる事が特定の国家に対する侮辱云々言うなら
いっその事ハーケンクロイツでも飾れば良いんじゃね?(投げやり)

7395常態の名無しさん:2021/01/30(土) 10:42:14.692262 ID:1yWufNU2
>>7393
ネタか荒らし目的ならともかく、ガチで言ってるならちょっとどうかしとるぞ
右も左も一線超えたら同じだな本当

7396常態の名無しさん:2021/01/30(土) 11:00:52.160977 ID:dUSBStgd
>>7395
知性をベースに話さないで、結果ありきや感情で話を作ってると説得力がなくなるのよ
それはともかく、口汚いのは左右どころか人として論外


7397常態の名無しさん:2021/01/30(土) 11:06:56.138129 ID:e28fB5rC
昔、台湾で漫画に出て来る万国旗を全部塗り潰してからコピーしてたんだよな…違法コピーより万国旗を載せる方が問題だと

7398常態の名無しさん:2021/01/30(土) 11:08:30.933193 ID:utfDoK5V
万国旗描写に台湾旗いれればトラップになる・・・?

7399常態の名無しさん:2021/01/30(土) 11:21:12.006458 ID:Lp46UZ/Q
ついでに背後に天安門とかいたポスターも貼ろう

7400常態の名無しさん:2021/01/30(土) 12:25:59.504049 ID:b+pKmucF
>>7390
某金玉兄貴が言ってたのは
「じゃあそれが国旗じゃなくてゾクのロゴステッカーだったらどうじゃろな
『隣のゾクがうちのロゴステッカー燃やしてた』と『隣のゾクがうちのロゴステッカーお子様ランチに立ててた』
どっちか侮辱なんや?」やな

7401常態の名無しさん:2021/01/30(土) 12:37:25.262057 ID:sj1sgcl8
国家と暴走族と言うまるで性質の違うのを引き合いに出されてもw
暴走族にお子様ランチ食べる子供が属してるのか? それとも暴走族に子供に喜んでもらおうとお子様ランチ作る奴がいるのか?

7402常態の名無しさん:2021/01/30(土) 13:12:18.121037 ID:Pghph0+7
たとえ話が下手糞

7403語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/30(土) 13:44:34.214202 ID:IAewtAVj
日常様お疲れ様です
申し訳ないm(__)m

7404常態の名無しさん:2021/01/30(土) 14:31:29.354012 ID:vZiduo1z
他人が大事に思ってるものを損壊したらあかんだろう
常識と良識がおかしいぞ
頭韓国人かよ

7405常態の名無しさん:2021/01/30(土) 14:52:40.358105 ID:vvOOtFcU
国旗損壊罪に反対する人は大体の場合「外国の国旗はNGだが日本の国旗はOKな理由」をまともに説明出来ない。
言えてもせいぜい表現の自由だが、そういう人は「日本の国旗が好き、壊さないで」って言う人の意思を尊重しない。
自分は「国旗・地域旗は日本も諸外国も差別なく尊重すべき」だと思ってるので、今回の法規は当然だと思ってる。
むしろ制定が20年は遅いぐらい。

7406常態の名無しさん:2021/01/30(土) 15:21:16.954020 ID:m2hRypFk
>>7405
日弁連が2012年に出した国旗損壊罪に反対するコメントでは、外国国旗損壊罪の制定理由を
「外国を侮辱するものであることから、国際紛争の火種となり
外交問題にまで発展する可能性があり、ひいては日本の対外的安全と国際関係的地位を危うくする」から
とした上で、日本自身の国旗に対してはこの理由はあてはまらない、という論法で差別化の理由としていたな
そして外国の国旗損壊が「国交に関する罪」に分類されてるのは事実ではある

7407常態の名無しさん:2021/01/30(土) 15:35:08.796881 ID:vZiduo1z
>>7406
日弁連は韓国による日本の国旗損壊に遺憾の声はちゃんと上げてるの?

7408常態の名無しさん:2021/01/30(土) 15:39:50.007263 ID:cl+TcB5D
>>7407
日弁連がそんな事するわけ無いやろなぁと言う謎の信頼感がある。

7409常態の名無しさん:2021/01/30(土) 15:40:29.459646 ID:zgpTfHtQ
>>7406
結局は外国の国旗はNGってルールはあるけど日本には適用されてないよって言ってるだけで、
日本の国旗を壊してOKな理由は言ってないですよね?
日本の国旗を壊してOKと言ってる理由を挙げろナウ

7410常態の名無しさん:2021/01/30(土) 15:43:55.055886 ID:FBcRlw/7
そりゃ、外国国章損壊罪が制定された時代に国旗・国歌法は存在しなかったからな

「国旗は、日章旗とする」
これを法で規定するまでにどれだけ反発があったか

7411常態の名無しさん:2021/01/30(土) 15:56:44.162057 ID:y2ZALwGl
国旗損壊罪を新設?「日本と外国の国旗で同じ罰」の問題とは…。憲法学者に聞いた

自民党の高市早苗・前総務相が「日本の名誉を守る」ためと発言。慶應義塾大教授・駒村圭吾氏は「刑法改正によって国民の自由を制限するなら、それは日本の名誉を守るどころか不名誉の極みになる」と反論します(以下略
ttps://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_60121854c5b6a08142740fe0/?__twitter_impression=true&s=09

7412常態の名無しさん:2021/01/30(土) 16:00:45.007461 ID:vJnVs8fn
無自覚に他国ディスって行くのほんま草なんよ
自由と無秩序の区別もつかんのかなぁ。我々は盗む権利も騙す権利も殺す権利も侵害されているんだッッ!!

7413常態の名無しさん:2021/01/30(土) 16:04:51.850120 ID:FBcRlw/7
>>7411
>「『現在の政府こそが国家の価値をおとしめている』と考える人たちが、国旗焼却などの表現行為に訴えることができなくなるからです」

国家の価値を貶めている政府から国家を取り戻すためにむしろ象徴たる国旗を掲げるべきでは?
打倒すべきは政府であって国家じゃないだろ

7414常態の名無しさん:2021/01/30(土) 16:09:58.563228 ID:QsIrF2ik
広告だって表現の制限しているんだから必要ならば制限されるものだと思うけどなぁ

7415常態の名無しさん:2021/01/30(土) 16:13:57.328676 ID:uHuWpoF6
憲法学者とかいうサヨクの隠れ蓑
他の学問の領域に侵犯してこないだけ社会学者よかマシか

7416常態の名無しさん:2021/01/30(土) 16:16:33.581629 ID:vZiduo1z
>>7413
精神的韓国人になに言っても無駄、の典型だな

7417常態の名無しさん:2021/01/30(土) 16:28:30.535800 ID:EBb6OzYh
>>7415
絵画に手を出す社会学者も。

7418常態の名無しさん:2021/01/30(土) 16:45:23.779815 ID:cujM39iS
ツイ見てると、社会学者が何で叩くんだ!って言ってるのに
叩かれるのが嫌なら叩かれるような事言うアホをお前らがなんとかしろ
ってのでボコられてる

7419常態の名無しさん:2021/01/30(土) 16:47:45.214756 ID:b+pKmucF
>>7404
「あかん」と「あかんから違法にしよう」との間には東京ドーム5つ分くらいの距離があるんだよなあ
そして「あかんから違法にしよう」と「あかんから違法にして罰則を作ろう」だと太平洋くらいの距離がある

7420常態の名無しさん:2021/01/30(土) 16:49:42.894742 ID:zQosvpdQ
>>7418
残念でもなく当然

7421常態の名無しさん:2021/01/30(土) 16:51:00.446238 ID:vJnVs8fn
自浄作用を見せろってのはどのコミュニティにも良く言われる事やね
まぁ真面目にやってる人ほどゴミ掃除する時間がないんやがな。ぶへへ

7422常態の名無しさん:2021/01/30(土) 16:58:20.704505 ID:b+pKmucF
>>7421
医学も法学もまあまあ変なのいるけどちゃんと身内シバきやってるしなあ
単純に社会学は人数が少ないのもあるだろうけど

7423常態の名無しさん:2021/01/30(土) 17:09:03.196233 ID:m2hRypFk
>>7409
2012年の日弁連のスタンスとしては現にある外国国旗損壊罪の「壊しちゃだめな理由」がそのまま日本国旗に適用できないって話なわけで
それを前提にするならむしろ日本国旗損壊罪を制定するべきって側が
「刑罰という国民に対して国家が行使しうる最強の強制力でもって保護するに値する国旗を壊しちゃだめな理由」を
「外国国旗を壊すのも犯罪である」以外にも出すべきって話になると思うよ
俺だって国旗焼くのはクズだと思ってるが
犯罪ってのは基本的には道義的な悪ってだけでは足りず
法的な保護に値する利益の侵害なんだから



7424常態の名無しさん:2021/01/30(土) 17:34:28.864621 ID:eOw17Wud
自由を愛する人々「俺らが向こうを差別していい自由はいいが、向こうが俺らを差別する自由は許さん!」

7425常態の名無しさん:2021/01/30(土) 17:49:30.241783 ID:FBcRlw/7
国旗を損壊してはならない理由?反国家主義はアウトだからに決まってるだろ常識的に考えて
という方向に行くのを警戒しているのが大勢いるのよ。今もな

7426常態の名無しさん:2021/01/30(土) 17:53:42.847922 ID:eOw17Wud
リベラル「なにを言っているんだ? 自由を抑圧する法は悪法だろ?」

7427常態の名無しさん:2021/01/30(土) 17:56:52.163707 ID:FBcRlw/7
>>7426
世界中から国家が無くなれば望み通りの自由な世界が実現するぞ
無くすべきものの象徴に敬意なんておかしいよなあ?

7428常態の名無しさん:2021/01/30(土) 17:58:30.863241 ID:UarUs1iL
リベラル「自由を抑圧する法は悪法である。ただし自由の定義と抑圧の定義は俺が決める」

7429常態の名無しさん:2021/01/30(土) 17:59:30.610550 ID:e28fB5rC
外国旗だろうが自国旗だろうが損壊を是とするのは国際法を遵守する気がない無法者国家

7430常態の名無しさん:2021/01/30(土) 18:04:24.991542 ID:lbnMtqBS
いろいろ刺さる話だなぁって感じ
ttps://youtu.be/GIleqAWSIco

7431常態の名無しさん:2021/01/30(土) 18:47:28.728287 ID:vNB/BbT7
国旗損壊については別にどうでも良い
自分は大切にしているが、人がそれを壊そうがどうでも良いが
それをやった奴をそんな人間なんだなって軽蔑するだけだし

7432常態の名無しさん:2021/01/30(土) 19:22:08.688570 ID:cYSmFtSx
>>7426
他人の自由を尊重しない自由って糞だと思うんだ。

7433常態の名無しさん:2021/01/30(土) 19:28:27.178568 ID:jFRApINg
自由を盾に何しても良いと考えてる人は現代の蛮族だと思う

7434常態の名無しさん:2021/01/30(土) 19:32:15.973839 ID:vvOOtFcU
アメリカのBLMとか見た後だとね、海外だけで無く日本も含めたリベラルの自由って
「自分が自由である事」であって相手の自由意思を尊重する気が一切無いって感じたのです。

つまり「自分の自由な言い分が通る」社会が自由な社会であって、自分への反論がある事自体「不遜(重要)」なんですわ。
反論をする自由とか以前に存在自体認めて無いので、排除する意思が先に来て相手の事とか一切考慮に無いの。
存在を認めてないので差別も排除も正当な行為だから、「それが差別だ」と言われても理解出来ないし
そもそも聞く気が無い(むしろ聞いたらリベラル身内から敵判定される)ので話が通じないのですね。

7435常態の名無しさん:2021/01/30(土) 19:39:45.701163 ID:jFRApINg
言論の自由ガーとか叫びながら差別する自由を一切認めないというダブスタ

7436常態の名無しさん:2021/01/30(土) 19:41:58.187266 ID:cYSmFtSx
>>7434
マジでその手の輩にも話を聞かせる方法なんやねん……って調べていくと洗脳系の手段になるのがホントもう……

なんか色々上手く解決する魔法みたいな手段をくれーってなる。

7437常態の名無しさん:2021/01/30(土) 19:42:31.056888 ID:eOw17Wud
>>7436
つ銃

7438常態の名無しさん:2021/01/30(土) 19:49:40.831957 ID:cYSmFtSx
>>7437
うん……やはり何事も暴力で解決するのが一番だ(ぐるぐる目)

7439常態の名無しさん:2021/01/30(土) 19:51:37.022256 ID:vzPFBU8g
>>7438
なんで為政者が軍権を手放すのが愚かだと言われてきたかの理由ですな

7440常態の名無しさん:2021/01/30(土) 19:57:30.519802 ID:jFRApINg
>>7436
射出して宇宙空間を漂う自由を与えてあげるというのはどうだろうかw

7441常態の名無しさん:2021/01/30(土) 19:59:25.254834 ID:cYSmFtSx
>>7439
まぁね……今の日本のこの暴力忌避の世の中でこそ最終手段だけど、事実上は「暴力の背景があってこそ」話し合いが通じるんだってのは「相互確証破壊」の概念と歴史が物語ってるよね……

7442常態の名無しさん:2021/01/30(土) 20:01:07.166585 ID:cYSmFtSx
>>7440
まず俺がその「射出」可能な状況に持っていくこと自体がファンタジーなので無理ぃ。

7443常態の名無しさん:2021/01/30(土) 20:03:34.483970 ID:Oxd//2im
>>7442
そこに宇宙葬があるやろ?

7444常態の名無しさん:2021/01/30(土) 20:05:07.445732 ID:uHuWpoF6
早く宇宙で生活してみたいのう……
俺、蕎麦や芋を育てるんだ(少年のような目)

7445常態の名無しさん:2021/01/30(土) 20:08:52.915015 ID:vvOOtFcU
>>7436
ハッキリ言うと無駄ですな。
彼らはそもそも「自分の頭で考えたわけではない」ので、こっちがいくら説明しても無駄です。
でっきー氏が困惑する「目の前の医者よりもネットの治療術を重視する」人と同じで
「自分の都合の良い話以外信用してない」のです。



7446常態の名無しさん:2021/01/30(土) 20:12:27.438255 ID:bA9sO85I
>>7444
オデッセイ(吹替版)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01EFLA0IQ/

オデッセイ(字幕版)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01EFL9ZSC/

宇宙海賊にして火星初の植物学者になるんですね

7447常態の名無しさん:2021/01/30(土) 20:16:39.570210 ID:cYSmFtSx
>>7443
葬っとるやんけw 対話させろ対話をw

7448常態の名無しさん:2021/01/30(土) 20:18:10.405698 ID:tQbAWe15
対話しようとしてもどうしようもなかったら殴るしかねぇってガンダムシリーズでよくやってるだろ

7449常態の名無しさん:2021/01/30(土) 20:26:40.617845 ID:vvOOtFcU
>>7447
ちなみに対話も大体の場合「自分の言い分が通る事」が前提で来るので意味ないです。
そして相手が敵であり格下であり無学で低脳で悪である事も前提です。
忌憚のない意見って奴ッス



7450常態の名無しさん:2021/01/30(土) 20:32:59.455590 ID:WBgx1+v4
殺しあって解決しない問題が話し合いで解決できるワケがねえ
――ウォルター・ベデル・スミス

7451常態の名無しさん:2021/01/30(土) 20:40:01.713860 ID:cYSmFtSx
>>7449
わかるけどぉ! っていうか長めに話してるせいか俺他の人にもフルボッコだな!
はぁ……せめてノゲノラレベルに知能比べでなんとかしてほしいもんだ。あんま勝てる気しねぇけど。

7452常態の名無しさん:2021/01/30(土) 20:44:04.185314 ID:vNB/BbT7
戦争を知れば知るほど原因って政治や経済的な問題より心理的な軋轢が原因じゃね?(意訳)
リデル・ハート

歴史上一番有効な問題解決手段って暴力じゃね?(意訳)
ロバート・A・ハインライン(宇宙の戦士より)

7453常態の名無しさん:2021/01/30(土) 20:49:21.449362 ID:cYSmFtSx
>>7452
まぁ、心理的な軋轢が産まれる根本原因が、地政学的差異によるものだったりする事も多いし、単なる心理とは言い切れない……
やたら肥沃な土地に対してやたら農作に向かない土地が戦争しかけたりとかね。
分かりやすい所で武田っていうんだけどw

7454常態の名無しさん:2021/01/30(土) 21:09:13.678204 ID:T2otnQQk
ヘイトスピーチも国旗損壊も、犯罪者引き渡しとかと同様に相互主義でいいのでは?

日本人へのヘイトスピーチや国旗損壊を罪として扱っている国に関しては日本もその国に対し
同様の処置を行う。デモと称して国旗焼いたり総理の人形燃やす国には
同じことやっても日本国内で罪には問われない。それでいいじゃないか

7455常態の名無しさん:2021/01/30(土) 21:22:38.934510 ID:sj1sgcl8
わがままが通らなかったら国旗や人形を燃やすとか言う畜生のためにわざわざ人間と言う理知的な存在であることの誇りを捨てたくない

7456常態の名無しさん:2021/01/30(土) 21:35:28.735957 ID:vZiduo1z
>>7454
日本をそんな蛮族国家と同列に落としたいの?

7457常態の名無しさん:2021/01/30(土) 21:51:43.901505 ID:1yWufNU2
国旗に関して意識を変えたいなら、教育を見直して世代交代を待つしかないわ
国を問わず国旗への尊重心なりを教える様な義務教育の指導要領に変えていって、
その教育を受けた世代が社会で増えて行けば罰則なぞ無くても大勢は変わるし、逆に言えばそれしかない
どのみち今の日本社会で今以上に国旗に重きを置く勢力や思想基盤を増やすなんて無理な訳で、左思想をあーだこーだ屑だ売国奴だと言ったって解決にはならん

7458常態の名無しさん:2021/01/30(土) 22:06:04.346152 ID:FBcRlw/7
つまり、日教組と全面戦争というわけだな

7459常態の名無しさん:2021/01/30(土) 22:16:33.637446 ID:tQbAWe15
日教組ももうそんな強くないというか現場との乖離が酷すぎて若い人全然入ってないやろ

7460常態の名無しさん:2021/01/30(土) 22:17:21.171792 ID:vNB/BbT7
その分搾りかすが濃縮されてるんだよなぁ

7461常態の名無しさん:2021/01/30(土) 22:35:45.544070 ID:FBcRlw/7
もうそんなに強くないのならそのまま滅ぼして教育の見直しだな

7462常態の名無しさん:2021/01/30(土) 22:37:59.751439 ID:vzPFBU8g
>>7461
その前に日本の義務教育機関が滅びそう
どの自治体も予算と人手が足りなすぎる……

7463常態の名無しさん:2021/01/30(土) 22:39:40.686306 ID:FwR84uOY
緊急事態の解除やら延長やらの話題の度にTwitterで給付金寄こせってやってるの気持ち悪い…
金が必要なのはわかるけど

7464常態の名無しさん:2021/01/30(土) 22:42:26.794629 ID:uHuWpoF6
いっその事、1箇所にまとめて寮生活がいいんでないの?

7465常態の名無しさん:2021/01/30(土) 22:43:27.787395 ID:2jRvelJl
給付金2回目とか郵便屋殺す気かな?マイナンバー作成書類地獄にワクチン接種整理券とかくるんやし…

7466常態の名無しさん:2021/01/30(土) 22:47:20.997064 ID:vJnVs8fn
貰えるもんなら貰いたいけどクレクレするのは違うよなって
> 5000兆円欲しい!!! <

7467常態の名無しさん:2021/01/30(土) 22:53:28.782729 ID:FwR84uOY
>>7464
陽性者をタコ部屋に集めて生き残った奴から抗体を抽出しよう()

7468常態の名無しさん:2021/01/30(土) 23:00:53.002557 ID:2uoUF4Mv
>>7444
そんな考えではバブーに全部食われるだけだぞ?(アストロノーカ脳)

7469常態の名無しさん:2021/01/30(土) 23:10:30.350401 ID:jFRApINg
崇高な思いを胸にアストロノーカとなった彼も、何時からか暗黒野菜に手を染めるようになるのさ……
死神模様地獄直行破滅風味シマイモは要らんかね?

7470常態の名無しさん:2021/01/30(土) 23:17:39.297774 ID:7EslUPOc
>>7468
わいのプレイしてたデータのバブーさん
成長アルゴリズムがマイナスなほうに噛み合ったのか凄まじくやる気のないバブーになって草生えた記憶がある
最終的にトラップエリア真ん中とその右隣に塀、飛び越え防止に真ん中のやつの後ろにも塀と
たった3枚置いただけで一度飛び越え試みて失敗したら帰るようになった…w


7471常態の名無しさん:2021/01/30(土) 23:25:05.335265 ID:vNB/BbT7
>>7464
過去に赤城山でやったでしょ

7472常態の名無しさん:2021/01/30(土) 23:28:18.907091 ID:gEgsCNcd
榛名山では?

7473日常 ◆daycYg.CZI :2021/01/31(日) 06:14:33.510038 ID:qWK24at0
国際的な小咄ナンバリング重複報告
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1611404915/1165
8039 真の生物学系強者

>>7103
8040 アメリカンマッチョイムズ

ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/yarumakai1/1602632136/9030
8041 南アジアの列車の中は

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1611404915/1186
8042 放課後の朝鮮


>>7280
8039 UTB

8043 UTB

>>7289
8040 スポーツはアタマに悪いのか?

8044 スポーツはアタマに悪いのか?

修正ヨシ!

7474常態の名無しさん:2021/01/31(日) 07:56:21.387125 ID:lRlpv21h
日常様、お疲れさまです

7475語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/31(日) 08:32:28.385700 ID:XKUQIofM

8044 中国人は食の起源にもドライ

.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
  l | l | ┬::cr / / ┬c」 |  うちの国は焼肉は韓国発祥だ、って言ってるけど中国ってそういうのないの?
  l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /
  l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/
  ! | |ヽ|     `‐-'´  リ
  ! | lゝ、        /|


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    ちょっと気になる
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


               _,,,、-ー'''7 ̄ \
              /  ......../     \
               / ____,   ! ((_))   ヽ
               ! !三!:i   ! `´r、((_))
              i !三!:!   !   | ヽ`´ !
       _  __  / 7ゝ!三i;j  |   !__〉〉 |
      〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ  ─ 、  !    ああ、ラーメンとか?
     〃 / / /     7)i | 〕二(( \_  /
     テ'′/ /    /:/:i |二二二7ヘ>r、
     ヽ_.ノノ    / /´¨γゝへi i|>r、示> 、   まぁ、あくまでも俺や周囲の奴らの意見だが――
       7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
        /   /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
     /    :/  | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
      /    :/   .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
































                ____
                / /   `  、
                ∠ __/ , --、   ヽ、
            /    | {{:::::::}  , --、
          |∠二..__|  `ー"   {{:::::::}
          ||ニ三| | |      i、ヽ`ー"!
          ||ニ三| | |      |__〉〉   |   ラーメンの進化とかやったのは普通に日本の功績だろ
          |L三 | |∧          |
     ̄ \     V'/////∧        ;
      .:/ }  __Y´ ̄\ハ、       /    寧ろ、世界に通じるラーメンを作れなかった時点で中国の恥だ
     .::/ / ̄¨二二|       ̄¨¨Tニー┬---rt=、、
    .:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
   .::/ /i  |ii///⌒|| | |三三ニ/ ,   V三ニ | |  |l |
     j  j/// 〃:|| | |三≧x/ /|  |: V'三ニ| |__/j_j
    .//////{,,人,,|| | |((___/ / i|  |: V!}{:| |__/
     :V////人__彡| | |ニ7/ / i i|  | ! V !/| | |
      _V///\_彡 | |ニ/ / i i i|  | i  ∨/!: j..|


.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !   中国兄さんのド正論を内の国の連中に聞かせてやりてぇ
  l | l | u.   / /   」 |
  l | l !  ―  '   ― .! /
  l | l l i illlli (__人__)i llll|/
  ! | |ヽ|     `⌒´ u.リ
  ! | lゝ、u.       /|
  ! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
 /| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   Fooo!
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |  Coolだぜ!
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

7476語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/31(日) 08:33:59.202404 ID:XKUQIofM
四つずれてるーっ!
日常様修正ありがとうございます

7477常態の名無しさん:2021/01/31(日) 08:34:56.083292 ID:DXMl7vHW
> 寧ろ、世界に通じるラーメンを作れなかった時点で中国の恥だ
これ、日本人的に共感しやすい認識だと思う

7478常態の名無しさん:2021/01/31(日) 08:37:42.186639 ID:V1fofgOK
カリフォルニアロールとかは「海外向けの寿司」のポジに落ち着いたなぁ

7479常態の名無しさん:2021/01/31(日) 08:40:46.930832 ID:PIjT+hKf
>>7477
同感。
すごい共感したわ。

7480常態の名無しさん:2021/01/31(日) 08:41:31.906197 ID:dJpNlvFx
カルフォルニアロール美味しいよね
あの発想は素晴らしいと思うよ

7481常態の名無しさん:2021/01/31(日) 08:49:52.009797 ID:V1fofgOK
パッと見ゲテモノに見えるけど
外人が好む具に中身を変えて、海苔が苦手だから外巻きにしてって
受け入れられるために必要な工夫の結果ああなって行ったって理解され出してからスッと浸透した感じだよね

最初の頃はとにかく外人を釣るために奇抜な見た目にしてるだけってイメージが足引っ張ってたけど

7482常態の名無しさん:2021/01/31(日) 08:51:11.360264 ID:h3HxC9KG
カリフォルニア・ロールはカナダで誕生したって知ってた? 生みの親の東條氏に聞く誕生秘話
ttps://getnews.jp/archives/1731296


生まれはカナダ、親は日本人なんです

7483常態の名無しさん:2021/01/31(日) 08:51:34.725577 ID:It3k72Bp
>>7480
フィラデルフィアロールは日本だといまいち知名度がない。チーズが入ってるのがダメなのだろか
巻物には夢幻の可能性がある

7484常態の名無しさん:2021/01/31(日) 08:56:07.474822 ID:Otpvo0H5
海苔の黒が受けないからひっくり返して酢飯で巻いたという発想の逆転はすごいと思う。
○○の起源は○○! でも××で食った方が美味いよねというマジレス。元祖や本場は、改良された新レシピが出ても対応できん弱点もあるか。

7485常態の名無しさん:2021/01/31(日) 08:57:46.271855 ID:JomF9fCX
青いもん食うのに黒いもんはダメなんか

7486常態の名無しさん:2021/01/31(日) 08:58:39.442206 ID:Otpvo0H5
>>7483
焼き海苔にスモークサーモンとチーズ乗っけるとか、それは酒のつまみなのでは? 今度やってみよう。
飯はなくてもいいかもしれんが、酢飯+大葉混ぜご飯にゴマとかか。

7487常態の名無しさん:2021/01/31(日) 09:00:19.812176 ID:SwZ+ksaZ
本格中華ですといってインスタントとか町中華ラーメンが出たらブチギレてもいいがうちの売りはうち独自のラーメンでございますって言われて文句つけたらそいつはおかしいやつだからな

7488常態の名無しさん:2021/01/31(日) 09:03:05.890003 ID:ybcPKaFb
>>7485
海草を食う文化があまりないし、黒い紙にしか見えないから、
食べ物と認識されなかったらしい

7489常態の名無しさん:2021/01/31(日) 09:05:08.477782 ID:V1fofgOK
米が外側に来る巻物自体は裏巻きって言って
江戸時代からその技術はあったらしいのよね

7490常態の名無しさん:2021/01/31(日) 09:08:14.941622 ID:Otpvo0H5
黒い紙、というかゴムに見えるとかも聞いたな。海苔巻。

7491常態の名無しさん:2021/01/31(日) 09:15:30.037198 ID:DXMl7vHW
>>7489
寿司職人が裏巻きを知ってるのは不思議じゃないが
寿司職人がそこで裏巻きを思い出して作ったところが素晴らしいと思う

7492常態の名無しさん:2021/01/31(日) 09:20:56.569153 ID:c47P8P/h
日本には海苔もそうだが、黒豆やあんこみたいな黒い食べ物結構あるから、食っても大丈夫な色と認識されてるんだろうね

7493常態の名無しさん:2021/01/31(日) 09:32:58.753431 ID:02PRvFmL
小豆は美味いよね
子供の頃は強烈な甘さから餡子苦手だったけど

7494常態の名無しさん:2021/01/31(日) 09:34:30.801955 ID:Otpvo0H5
ずんだです、ずんだにするのです(ライトグリーン

7495常態の名無しさん:2021/01/31(日) 09:36:44.182730 ID:c47P8P/h
ずんだは、ずんだ色だよ!

7496常態の名無しさん:2021/01/31(日) 09:39:47.915575 ID:V1fofgOK
外国だとハーゲンダッツの小豆味が売れなくて苦労したらしいね

向こうだと家畜の飼料って扱いだから

7497常態の名無しさん:2021/01/31(日) 09:41:11.839561 ID:zorT8Dy7
売れなくて良いじゃないか。豆腐やサンマの道を歩ませる必要がどこにある

7498常態の名無しさん:2021/01/31(日) 09:54:10.900238 ID:yZ4Zh8FX
>>7484
ピザの起源はイタリア!でもアメリ・・・アイエ!?イタリアンマフィアナンデ!?

7499常態の名無しさん:2021/01/31(日) 09:55:37.284947 ID:02PRvFmL
ピッツァの起源はイタリア
ピザの起源はアメリカ
これでよか

7500常態の名無しさん:2021/01/31(日) 10:00:13.355721 ID:7heFl+xt
そしてモチピザコーン乗せの起源は・・・・

7501常態の名無しさん:2021/01/31(日) 10:16:30.904960 ID:KvckmMHr
起源はイタリアに任せよう
そしてこれはピッツァじゃないが、ピッツァによく似た美味しい料理だぞ

7502常態の名無しさん:2021/01/31(日) 10:27:11.577317 ID:a8E30GQc
ピザパイという呼び名を知っている人間はオッサンである

7503常態の名無しさん:2021/01/31(日) 10:39:05.448450 ID:QBwgmzYC
【独自】元校長100人、招かれエジプトへ…「日本式」学級会や掃除当番制を現地指導
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c91ae31b2d27af9b4747cbd69e0ad75963d5e904

【カイロ=酒井圭吾】エジプト政府が導入している日本式教育校をさらに拡充するため、日本人の校長経験者ら最大100人を指導役として招請する計画を進めていることがわかった。数年以内に実現したい意向だ。学級会や掃除当番など日本式教育の普及のため、これほど大規模に日本の教育関係者を招く計画は初めてとなる。

 エジプト政府が2018年9月に正式に導入した新設の日本式教育校は現在43校あり、将来的に57校を新設する。関係者によると、計100校となる日本式教育校で、日本の小中高の校長や教員を経験した日本人が常勤できるようにしたい意向だ。拡充計画は、アブドルファタハ・シシ大統領が指示したという。

 人材の確保は在日エジプト大使館が担う。大使館は既に20年10月、東京、大阪、群馬の3都府県から40〜60歳代の校長・教員経験者を招き、計11人がエジプト国内の日本式教育校で働いている。勤務は1年ごとの契約更新で、給与はエジプト政府が支払っている。国際協力機構(JICA)も円借款を通じてエジプト人教員の育成を支援しているが、当面はエジプト政府独自で工面する見通しだ。


100人の校長がエジプトを目指す…
成人向けスターダスト・クルセイダーズかな?

7504常態の名無しさん:2021/01/31(日) 10:42:45.640797 ID:yH0YEoJE
固有名詞になった校長

7505常態の名無しさん:2021/01/31(日) 10:50:23.992506 ID:/dH2G+gw
>>7484
江戸前寿司自体がずっと変化し続けているものだから
改良とか変化とかいったことに対しては柔軟なんじゃないかな

古いレシピに拘ってたら生魚は使えないし
寿司のサイズは握りこぶし大になるし

7506常態の名無しさん:2021/01/31(日) 10:57:37.914944 ID:JomF9fCX
最近では職人が握る本格的な寿司店でもサーモンを扱うところが増えているとして、次のように話していた。

  「商売を考えたら、サーモンを置かざるを得ないんでしょう。でも、僕は絶対に嫌だな。サーモンを扱い始めた職人には『何をやってるんだ!』と言いたい気持ちですよ」

7507常態の名無しさん:2021/01/31(日) 10:58:57.168634 ID:02PRvFmL
軍艦巻きだってまだ80年くらいしか歴史の無い新しい寿司だし…
軍艦巻きという偉大な発明で寿司ネタは魚卵とかが使えるように

7508常態の名無しさん:2021/01/31(日) 11:02:25.257701 ID:x+DqdAj4
だってサーモン旨いし
貧乏舌並の感想

7509常態の名無しさん:2021/01/31(日) 11:12:23.826980 ID:Otpvo0H5
サーモン美味いよね。炙りとかで変化もあるし。

7510常態の名無しさん:2021/01/31(日) 11:23:16.330437 ID:a8E30GQc
サーモンのあかんところって、脂がくさいところだろうな

7511常態の名無しさん:2021/01/31(日) 11:26:30.751568 ID:2p7ydPur
そりゃ伝統をとるか消費者の変化についていくかは
経営者の自由だしなぁ

7512常態の名無しさん:2021/01/31(日) 11:27:32.241478 ID:02PRvFmL
呉服業界「伝統を堅持し消費者に向き合わなかった結果、今の状態になりました」

7513常態の名無しさん:2021/01/31(日) 11:38:46.507857 ID:YdClKu3i
ラーメンの老舗だって年々進化を続けてるんだ
豚骨の量だって当時の2〜3倍になってるんだ
ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/takuma-otsuka/2019-00049

7514常態の名無しさん:2021/01/31(日) 12:22:05.044634 ID:tei1WtAb
「ヤツらは情報を食ってるんだ!」定期

7515常態の名無しさん:2021/01/31(日) 12:30:22.130314 ID:ZMvVW07a
>>7512
今は鬼滅で少し息を吹き返しかけてると聞いた覚え
大正ロマン着物が流行ってる関係

7516語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/01/31(日) 12:59:34.352278 ID:y63z1AY+
サーモンを置かずに伝統的な江戸前やってるすし屋はたまに行きたくなる

7517常態の名無しさん:2021/01/31(日) 12:59:54.070445 ID:tdz5NlQl
ますの寿司という伝統食があるのに、サーモンの寿司を否定するのは如何なものか
そんな富山県民の意見

7518常態の名無しさん:2021/01/31(日) 13:07:12.132719 ID:pbN0ie2b
そういや寿司屋はサーモンじゃなくて鮭って書けと言いたい。
それとも代替魚の関係なのだろうか。

7519常態の名無しさん:2021/01/31(日) 13:10:30.071889 ID:02PRvFmL
>>7518
鮭は生食するのがバカという概念が昔はあったから
サーモン=生食してヨシと新しい概念を植え付けた
ttps://mowi.com/jp/blog/2020/10/27/salmonhistory/

7520常態の名無しさん:2021/01/31(日) 13:30:45.210623 ID:x7aqZ6iP
フライドスシロールとケバブロールも寿司たぁ言えねぇが
旨いよ
巻き寿司(中巻きまで)の天ぷらとケバブサンドの具を巻いた太巻き

フライドスシロールはガチの寿司職人と天ぷら職人で逸品作って見てほしいわぁ

7521常態の名無しさん:2021/01/31(日) 13:31:34.730198 ID:gKJ7ieTM
柿の葉寿司…

7522常態の名無しさん:2021/01/31(日) 13:36:56.238220 ID:a0JTEkn1
つまり鮭じゃなく鱒と書けば伝統的な寿司屋でもワンチャン・・・?

7523常態の名無しさん:2021/01/31(日) 14:05:35.589050 ID:It3k72Bp
鮭でも鱒でも、川魚を連想させるのを寿司屋ではちょっと‥‥って感じでサーモンって言ってるのかも
極端な話、豚刺しとか言われるみたいな

7524常態の名無しさん:2021/01/31(日) 14:41:04.213831 ID:a6OCuONe
3年前に東京で江戸前寿司食ってきたわ
アナゴがとてもおいしゅうございました
衝撃を受けたのは醤油(タレ?)が最初から塗ってあったことと、酢飯が茶色だったことだなあ

7525常態の名無しさん:2021/01/31(日) 15:21:32.514312 ID:7heFl+xt
寿司職人はサケとマスを避けますか?

7526常態の名無しさん:2021/01/31(日) 16:37:42.835981 ID:MZj7jV6R
つ 「妹ぱんつ(サケマス)」

7527常態の名無しさん:2021/01/31(日) 20:58:18.140535 ID:tei1WtAb
寿司がアメリカに進出した時に「米国人好みの脂っこい寿司ネタはないか?」ってんで見つけたのかサーモンだって聞いたことがある
つまり、アメリカから逆輸入された寿司ネタだから「鮭」じゃなく「サーモン」

7528春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/01/31(日) 21:02:19.571836 ID:olzRqEzn
ジジィが語らせてもらうと、食品偽装問題で大騒ぎされたころの名残で、燻すという調理を加えたものを鮭と区別しろ圧力が強かったんじゃ…

7529常態の名無しさん:2021/01/31(日) 21:57:45.496440 ID:QBwgmzYC
メシ話題になってるついでに長年の疑問聞いていい?

焼きうどんって醤油味で作るのとソース味で作るの、どっちが正統派なの?

7530常態の名無しさん:2021/01/31(日) 22:00:52.931017 ID:2Exo2ZCG
生食できるように寄生虫つかない環境で養殖したサーモンと聞いたわ

7531常態の名無しさん:2021/01/31(日) 22:04:29.031693 ID:dJPz4pLc
ソース味じゃない?野菜が酸っぱくなるから味付けで絡める時間短くしないとだが
自分は醤油派

7532常態の名無しさん:2021/01/31(日) 22:07:39.772175 ID:LjMfarPP
しょうゆを客がハケで塗る形式の寿司屋がコロナ禍でそれをやめて皿に醤油入れて出してきた時はショックだった

7533常態の名無しさん:2021/01/31(日) 22:13:48.536950 ID:HrstgmtE
>>7529
醤油だろう
仮にソース味が正統だったら焼きうどん専用のソースが広く市販されてなければおかしい

7534常態の名無しさん:2021/01/31(日) 22:15:27.099227 ID:c47P8P/h
えっ、ソース味の焼きうどんって知らんのだけど

7535常態の名無しさん:2021/01/31(日) 22:19:27.701908 ID:HrstgmtE
焼きうどんってのもけっこう謎な料理だなぁ
まずどこで盛んに食われてるのか、いわゆる焼きうどんの本場と言えるような場所がないし(長崎の皿うどんは別物すぎるので除害)
だいたい店で食うにもどの店で食えるのかすらわからん
うどん屋なのかお好み焼き屋なのか中華屋なのか

7536常態の名無しさん:2021/01/31(日) 22:22:54.439144 ID:tei1WtAb
>>7530
いや、冷凍殺虫してるんじゃないかな?マグロとかもそうだし
寿司ネタって冷凍技術が発達してからの物ばかりで意外と歴史は浅いんだよな

7537常態の名無しさん:2021/01/31(日) 22:38:53.191148 ID:XLNuDrhX
え?ソースじゃないの?いや、それを証明するソースは無いけど。

7538常態の名無しさん:2021/01/31(日) 22:40:10.616333 ID:gKJ7ieTM
やはり僕は王道を征く…オタフクソースですかね

7539常態の名無しさん:2021/01/31(日) 22:50:32.432286 ID:HrstgmtE
今Wiki見てみたら見事に全国で醤油な地域とソースな地域がバラバラやんけ…
しかも三重に至っては味噌ときたもんだ

7540常態の名無しさん:2021/01/31(日) 22:54:31.378922 ID:6qHXAYIz
焼きうどん?うどん焼きじゃろうが!!>昔高松出身者にマジで言われた一言

やはり讃岐はうどんをキメて生きている人達だと思った

7541常態の名無しさん:2021/01/31(日) 23:16:59.836660 ID:OyJQaERG
焼きうどん(醤油)を作る時は焼きそば作る時よりも油の量を25%増しくらいで焼くのがコツだぜ

7542常態の名無しさん:2021/01/31(日) 23:17:09.291238 ID:oD8rYA3N
>>7540
焼きうどんなんだよなあ(さぬき県民)

7543常態の名無しさん:2021/01/31(日) 23:20:46.152451 ID:sppzWbKq
焼きうどん最強の味付けは濃縮麺つゆ。次点で塩。
ソースだとびちゃびちゃになるし、醤油だとしょっぱすぎる。
異論は認める。

7544常態の名無しさん:2021/01/31(日) 23:23:18.593189 ID:OyJQaERG
>>7542
というか普通のうどんも普段からあんだけ食ってるのに更に焼きうどんまで食うのかよ讃岐人

7545常態の名無しさん:2021/01/31(日) 23:35:55.194116 ID:LjMfarPP
単純にいうなら手がかかってる(「仕事」してる)のが江戸前寿司のネタ
切って乗せてだけで江戸前風を名乗ってる個人店の多いこと
それはそれで安めの価格設定ならまだ住み分けできてるけど、中途半端に高い店でそれは・・・

一部のネタは仕事してあるけどマグロやサーモンやハマチやイカやタコはマジで切っただけってのも稀によくあるから困る
サーモンは美味いからどこでも出しゃいいと思うよ

7546常態の名無しさん:2021/01/31(日) 23:53:21.528851 ID:KvckmMHr
へえ、江戸前寿司って握り全般を指してもいるけど
すぐ食べられる様に色々工夫してるのが江戸前風って言うのね 

7547常態の名無しさん:2021/01/31(日) 23:54:50.012016 ID:7heFl+xt
関西の人が取り合えず〜くれって言ったら無いよ!って返されるネタがあるとか。

7548常態の名無しさん:2021/01/31(日) 23:57:05.554909 ID:a6OCuONe
タレを塗って出されてたのは、本物の江戸前寿司だったのか…

7549常態の名無しさん:2021/02/01(月) 00:02:12.618691 ID:nrodpRH8
>>7547
ウナギ?
あれは関東にはないと以前聞いたおぼえが

7550常態の名無しさん:2021/02/01(月) 00:40:28.554369 ID:8vPYUIkG
>>7544
せやかて工藤
普段あんだけ米くってるのに更に雑炊まで食べるのかよ日本人って言われてどう思うよ?

7551常態の名無しさん:2021/02/01(月) 00:46:19.868851 ID:pdgTobw5
そもそも、日本人が「焼きそばじゃなくて焼きうどんを食おう」と思うときってどんな状況なんだろうな
90%以上は「具はあるのに冷蔵庫に焼きそばが入ってなくてうどんしかなかった」って時だけだと思うが

7552常態の名無しさん:2021/02/01(月) 01:11:22.129801 ID:GqkPCjpX
>>7551
焼きそばか焼きうどんかってのは自炊前提?

俺、セブンイレブンの焼きうどん好きなんで普通に焼きそばよりも焼きうどんのほうを食ってるんだが

7553常態の名無しさん:2021/02/01(月) 01:18:50.437243 ID:RBFXcCLT
足りないのは・・・・愛情ではなく・・・・きざみのり・・・・!

7554常態の名無しさん:2021/02/01(月) 01:49:55.436320 ID:249nd505
小倉の焼きうどんだと削り節もたっぷりいきたい。

7555常態の名無しさん:2021/02/01(月) 02:01:35.783824 ID:Umu2KXpT
焼きうどんは具は玉ねぎのみで醤油で仕上げたあと揚玉と鰹節乗せたのが好きだな

あと焼きそばと焼きうどんは完全に別ジャンルだから比較するものではない

7556常態の名無しさん:2021/02/01(月) 02:29:27.675723 ID:ryD7rsET
アオサか青のりをぱらぱらと行きたい。
オッサンのつくった不器用な昼飯にはあれがないと。

7557常態の名無しさん:2021/02/01(月) 02:39:50.184825 ID:RBFXcCLT
昔どっかで見た書き込みだか漫画だかの影響で「四万十産の青のり」を買って焼きそばにかけて試したことがあるけど確かにうまかった
問題はあまりそこら辺では売ってないから安定した確保が難しいこと

7558常態の名無しさん:2021/02/01(月) 06:49:08.679051 ID:DnmEJv9C
>>7557
深夜食堂ですね

7559常態の名無しさん:2021/02/01(月) 07:53:26.096663 ID:F2ayl9fG
>>7552
セブンイレブンの商品には
味と量と価格と品質に不満と不安と不足があるので…(本心)

7560常態の名無しさん:2021/02/01(月) 09:13:21.223168 ID:RBFXcCLT
>>7558
それだ!(サークルK)サンクスです

7561常態の名無しさん:2021/02/01(月) 11:35:26.553406 ID:cNW7AJ50
それはそうと、きしめんは普通に食うより炒めた方が格段にうまいよね

7562常態の名無しさん:2021/02/01(月) 11:40:35.752517 ID:0ngjvTHw
マジか、きしめん痛めて食べた事ないから試してみるわ

7563常態の名無しさん:2021/02/01(月) 13:42:28.946795 ID:7Uu6mQNx
>>7561
わかる
きしめんはよくある薄めの出汁より濃い目の味付けの方がバランスがとれると思う
カレーきしめんとか

7564常態の名無しさん:2021/02/01(月) 14:06:55.560850 ID:mhYjbcF8
きしめんはミートソースとチーズをかけてからオーブンで焼いて食べるとよい

7565常態の名無しさん:2021/02/01(月) 14:10:02.490899 ID:wGgbv9Zw
もはや麺類の食い方じゃなくなってるw

7566常態の名無しさん:2021/02/01(月) 14:14:50.488161 ID:u2PuCnUi
>>7565
マカロニやペンネ、ラザニアも麺と言えば麺だからきしめんグラタンもOK

7567語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/01(月) 17:06:51.201739 ID:8k/AuFIh

1298 私の友人の名古屋人曰く































       ____
      /     \
    /  \   / \
  /  (●)  (●)  \
 |       __´___       |   きしめんの出汁は青魚の味が強い方がうまいが
 \      `ー'´    /
 /     ∩ノ ⊃   /   それが合わないならラザニアにすると本家ラザニアよりおいしいといわれた
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /     割とマジで旨かった



おしまい

7568常態の名無しさん:2021/02/01(月) 17:16:56.380983 ID:RfjHmlf2
本家ラザニアは、単純に茹でるのがメンドくさすぎる

7569常態の名無しさん:2021/02/01(月) 17:22:46.060935 ID:uD4d0GeY
あんかけきしめんもおいしいぞ
あんかけスパと同じようなもんだが、形状の違いによる味への影響はけっこうある

7570常態の名無しさん:2021/02/01(月) 17:29:18.803104 ID:v9AbNF1Y
余った松前漬けの汁を元におでん作ったら静岡おでんみたく真っ黒なおでんができた
今日の晩飯だけど結構美味い、魚粉かけて食べよ

ラザニアは5枚使うかどうかだしメッシュのシートで挟んで炒め鍋で茹でてるわ

7571常態の名無しさん:2021/02/01(月) 17:34:11.333315 ID:nrodpRH8
>>7568
あれギョーザやシューマイの皮じゃダメなのかな?
最期にオーブンで焼く工程が入るなら薄い皮なら生でもいけそうに思うんだが

7572常態の名無しさん:2021/02/01(月) 17:59:57.692723 ID:lZi9jTuC
春巻きの皮くらいの厚みが欲しいかも。ただ小麦の種類的にもちもち感は出ないだろうな。

7573常態の名無しさん:2021/02/01(月) 18:17:25.979599 ID:FAHqcPtw
きしめんって麺扱いされてるけど
食感はすいとんとかに近い気がする

7574常態の名無しさん:2021/02/01(月) 18:26:51.081963 ID:nrodpRH8
>>7572
あー、厚みがないと食感とボリューム感が物足りないのね
ならやはり茹でる手間が必要か…

7575常態の名無しさん:2021/02/01(月) 18:27:51.815788 ID:pPBh37cT
先に茹でた餃子の皮を使ってなんちゃってラザニアというレシピはみたことがある
自分で作ったことはないので味は保証できないけどなw

7576常態の名無しさん:2021/02/01(月) 19:01:05.446958 ID:7Uu6mQNx
ライスペーパーとかどうだろう

7577常態の名無しさん:2021/02/01(月) 19:48:26.896918 ID:LLVZ/exY
ttps://scienceportal.jst.go.jp/gateway/clip/20210128_g01/
マタタビの件についての研究によって猫様が極めて合理的で崇高な生物であることがまた1つ証明されたわけだが、そんな真理の再確認はどうでもよくて
一番に思いついた感想が研究グループが羨ましい
研究と称してずっと猫様と戯れられるとは……

7578常態の名無しさん:2021/02/01(月) 20:42:33.607089 ID:RfjHmlf2
しらべて見たら下茹でしなくていいタイプのラザニアもあるんか
今度はこれでつくろう

7579語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/01(月) 20:44:54.946428 ID:8k/AuFIh

8052 医食同源って言うけどさ……


 チャットにて


                ____
                / /   `  、
                ∠ __/ , --、   ヽ、
            /    | {{:::::::}  , --、
          |∠二..__|  `ー"   {{:::::::}
          ||ニ三| | |      i、ヽ`ー"!
          ||ニ三| | |      |__〉〉   |
          |L三 | |∧          |   さっきアフリカからの留学生と戦闘に行ったんだ
     ̄ \     V'/////∧        ;
      .:/ }  __Y´ ̄\ハ、       /
     .::/ / ̄¨二二|       ̄¨¨Tニー┬---rt=、、
    .:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
   .::/ /i  |ii///⌒|| | |三三ニ/ ,   V三ニ | |  |l |
     j  j/// 〃:|| | |三≧x/ /|  |: V'三ニ| |__/j_j
    .//////{,,人,,|| | |((___/ / i|  |: V!}{:| |__/
     :V////人__彡| | |ニ7/ / i i|  | ! V !/| | |
      _V///\_彡 | |ニ/ / i i i|  | i  ∨/!: j..|


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   そうか、ちゃんと首供養はしたか?
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


              _、,_
             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i
            [!i |     i、   |
            i;iヘヘ   ___´_   i
              ヽ  \     `  i   銭湯、な
      ______\_`>-、,_/____
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ   んでさ――
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)
































             _,、_            /::/  /
          ,,、-''"   \        /::/  /
         /´  ((_))  iト、     /::/  /
          /((_))      |`i!〕  /::/  /
         |   ノi     | i!] /::/  /    あいつらのチンチンでかいのってやっぱり家畜を余すと来なく食ってるからかなぁ……
        i  、__`__ イ  ノヘ/::/  /
           i  `ー-''´/ /::/  /
    ____\_,、-<´/::/  /
   |┌───┬‐−/::/  /
   | :|__r-r-r-rt-/::/  /
   | :| ))|i1||i/::/  /


     ____
   /      \
  /  ─    ─\    そう思うなら今すぐ農学部に行って牛のチンチンもらってこい
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

7580常態の名無しさん:2021/02/01(月) 20:46:05.820311 ID:1UahiK6f
誤字からの流れが実に九州で笑うw

7581常態の名無しさん:2021/02/01(月) 20:52:34.199163 ID:EeTFYSSw
ガジェニキが段々と下キャラに・・・w

7582常態の名無しさん:2021/02/01(月) 21:03:04.825430 ID:PRSsAYPx
>>7517
サクラマスとシロザケは味だいぶ違うと思うな

7583常態の名無しさん:2021/02/01(月) 21:40:56.430408 ID:P6tyareL
あ、これつまり中国人の「肝臓が悪い時は動物の肝臓を食え、胃腸が悪い時は胃腸食え」思考なわけねw

7584常態の名無しさん:2021/02/01(月) 21:43:43.815325 ID:PRSsAYPx
単にちんちん隠さない生活してた期間が長かったからという気もする。
たしか割礼もするし。

7585常態の名無しさん:2021/02/01(月) 21:48:41.461445 ID:nrodpRH8
>>7582
サクラマス食べたいけど食べられない……
今年こそ九頭竜川で釣ってやろうと有給取ってたのに
緊急事態宣言で行けなくてふて寝してます

7586常態の名無しさん:2021/02/01(月) 22:32:05.599436 ID:v9AbNF1Y
剥くのは現代の保健体育で教えたりするんかね
自分の時は修学旅行の合同入浴時に体育教師が教えてたけども

7587常態の名無しさん:2021/02/01(月) 22:46:07.167745 ID:RQxsQgku
その理屈でいくとお胸がささやかな人はおっぱいを食べてないからになるぞ

7588常態の名無しさん:2021/02/01(月) 22:50:06.858781 ID:EeTFYSSw
でも、「体が悪いところの肉を食べると良い」ってよく聞くよね

7589常態の名無しさん:2021/02/01(月) 22:52:57.922874 ID:ZP0p4hOW
頭が悪いから頭がいい人の頭をたくさん食うで!
クールー病まっしぐら

7590常態の名無しさん:2021/02/01(月) 22:53:09.721360 ID:dmz289NO
ホメオパシーみたいなかっこいい名前ついてなかったっけ
ツイッターでやたら目の敵にされてる奴

7591春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/02/01(月) 22:57:30.188251 ID:sdbCrYDG
>>7587
鶏むね肉のことかぁーーっっ!!

7592常態の名無しさん:2021/02/01(月) 22:58:22.506817 ID:v9AbNF1Y
医者に行くほどじゃないけどスパッといった様な怪我したら赤身肉食べるってのは良くする
裂傷の回復に植物性プロテインやホエイプロテインは効果弱いから赤身肉が個人的には良い感じ

7593常態の名無しさん:2021/02/01(月) 23:00:17.921619 ID:5eyUZMbR
>>7591
鳥類は母乳でないです!
総排出腔で括約筋まわりがハッテンしてしまいそうですね

7594常態の名無しさん:2021/02/01(月) 23:06:02.676131 ID:cJHYWgci
自分で狩った雌鹿のおっぱい食べてる人の動画を見たことあるけど
あんまり美味しそうではなかったなw

7595常態の名無しさん:2021/02/01(月) 23:21:42.999765 ID:nrodpRH8
>>7594
もつ焼きの店で豚のおっぱいなら食べた事あるけど
ほとんど脂だったなあ


7596常態の名無しさん:2021/02/01(月) 23:24:19.948057 ID:cW3rzimk
中性脂肪でできてるらしいからなあ

7597常態の名無しさん:2021/02/01(月) 23:24:57.632149 ID:pdgTobw5
増毛産の毛ガニを食べるから札幌民にはハゲがいないと春夏秋冬千歳さんが言ってたような気がする

7598常態の名無しさん:2021/02/01(月) 23:36:52.422044 ID:dmz289NO
乳腺食わないと駄目やろ
いや食っても駄目だろうけど

7599常態の名無しさん:2021/02/02(火) 00:59:47.978778 ID:psEA5a9o
黒人のチンチンが長いのは、黒人女の尻肉が分厚すぎて長くないと届かない説

7600常態の名無しさん:2021/02/02(火) 01:20:05.719847 ID:QAblHZb4
>>7599
イタチなんかがそうだけど長くてカリ高なペニスは
自分以外のオスの精子をメスの胎内から排除するためにある
という生態の生き物はそれなりにいてじゃな
それが究極まで極まると
・ペニスの骨に掻き出す為の返しがついてるラーテル
・精子嚢をメスの胎内へ入れる前に生殖肢の横についてる刺で
他のオスの精子嚢を突き刺して外へ投げ出し排除するカワトンボ
・メスの胎内へ射精した後に特殊な先走りをぶち込んで膣の入り口に
精子と先走りの混合液を固着させた栓を作って蓋をするムササビ
みたいな訳のわからない進化を遂げるのじゃ

7601常態の名無しさん:2021/02/02(火) 08:38:42.677051 ID:0rgEiJin
つまり小さいほど進化した人間だったんだー(棒)

7602常態の名無しさん:2021/02/02(火) 08:51:26.303135 ID:j0JKRHTb
半ば与太だろうが、乱交バンザイな文化じゃなくなるほど息子スティックが細く小さくカリが無くなるって研究結果がry

7603常態の名無しさん:2021/02/02(火) 08:53:01.992395 ID:SwJOXpki
やめろカカシ俺に効く

7604常態の名無しさん:2021/02/02(火) 08:58:28.670718 ID:QAblHZb4
>>7602
それなら大正くらいまでは乱交バンザイが田舎には残ってた日本もビッグな側に入らないとおかしいのでは…

7605常態の名無しさん:2021/02/02(火) 09:10:19.695953 ID:0rgEiJin
>>7604
大正の頃だと極々一部にしか残ってなかったのではなかろうか?
そもそも農民までおおっぴらに乱交してたわけではないだろうし

7606常態の名無しさん:2021/02/02(火) 09:36:10.346829 ID:P1a8Jjxq
>>7602
文字通り老若男女とヤりまくってる南半島人が
世界で一番小さいって統計結果が出てます

7607常態の名無しさん:2021/02/02(火) 11:53:14.363879 ID:aQY5gJto
>>7605
農民の方が酷かったパターンもあるから……祭とかでの若衆、凄かったらしい……

7608常態の名無しさん:2021/02/02(火) 12:24:02.201796 ID:FbNmtupZ
むしろ乱交万歳!だったら、サッ!と出してサッとしまう必要があるやろ?
競争原理が働かないからデカくする必要はなくなるんじゃなかろうか?

7609常態の名無しさん:2021/02/02(火) 12:50:10.037318 ID:cfhd1tWH
乱交の風習が廃れた理由として、参加女性の高齢化により若い男性が興味を示さなくなったからと地元の郷土史の本にあったな
モノの長短以前に勃たないと始まらない

7610常態の名無しさん:2021/02/02(火) 12:52:26.904802 ID:Wj6HPPki
説得力が強い

7611常態の名無しさん:2021/02/02(火) 12:55:32.647918 ID:SwJOXpki
例外はいるにしても、昔は30にもなれば婆さんみたいな扱いだったんだろなぁ
そら前田利家も常に若いのを求めますわ

7612常態の名無しさん:2021/02/02(火) 12:57:05.560207 ID:aQY5gJto
>>7611
仏間の遺影みてると昔の人って老けるの早いし

7613常態の名無しさん:2021/02/02(火) 13:04:44.801995 ID:hB2oqRHn
逆になんでこんな老化が遅くなり始めたんだ?
ケアすらしてなさそうな男性でも若作り多い気がする

7614常態の名無しさん:2021/02/02(火) 13:06:44.848692 ID:6U/ctrUV
昔は栄養的に厳しいからね、身長も無茶苦茶低いし、寿命も凄く短かった

7615常態の名無しさん:2021/02/02(火) 13:20:21.829181 ID:gBbszL9h
>>7613
冷蔵・保存技術の進化による野菜摂取量(ビタミン摂取量)の増加と塩分摂取量の低下
辺りは聞いた事がある
塩分摂取→高血圧→動脈硬化→肌の老化のコンボが決まらないからね

7616常態の名無しさん:2021/02/02(火) 13:37:24.294586 ID:cAJk5QEE
やっぱり医療だけじゃなく食糧流通網の徹底完備が日本人の長寿に繋がってる面もあるんだろうなぁ…
狭いけど、山脈と河川と海峡で分断されまくって細長い国だぜ?
それでもどんな辺境でもシャキシャキのレタスがありどんな山奥にも刺身にできる海魚があるってのはやっぱりすごい

7617常態の名無しさん:2021/02/02(火) 13:39:49.692370 ID:g/sfZEuz
それもやっと40年くらい前に達成だからな
山奥の温泉旅館「新鮮な海魚の料理をたくさん用意してお待ちしています」

7618常態の名無しさん:2021/02/02(火) 13:40:37.774671 ID:0yVAgUAQ
>>7616
終戦後に流通網の崩壊で生き地獄を見た国民だもの
そうもなるわい

7619常態の名無しさん:2021/02/02(火) 13:45:17.457364 ID:g/sfZEuz
地方だと野山に生えている野草食ったりしたけどね
四国中に遠征してイタドリ取って食っていた高知県民
(他四国三県は食べなかったが、最近は高知県民から教わって食べるように)

7620常態の名無しさん:2021/02/02(火) 13:54:22.818416 ID:6U/ctrUV
大型漁船と家畜の安定供給でタンパク質が補填されたのが大きいかな
筋肉がしぼむと一気に老け込むし、一本釣りと狩猟じゃ絶対量が足らない

7621常態の名無しさん:2021/02/02(火) 15:49:25.843347 ID:GZ4tqfsU
>>7609
身もフタもねぇwww

7622常態の名無しさん:2021/02/02(火) 15:53:42.427170 ID:uCkAVXuf
>>7609
混浴の定番「軒並みBBA」かw

7623常態の名無しさん:2021/02/02(火) 18:20:12.733555 ID:1En25DeR
>>7615みたいな健康面での老化遅延に加え、見た目の老化が遅くなったのは皆が
外で仕事をしなくなったのが大きい。紫外線はシミ・くすみだけでなくシワ・たるみも促す。

7624常態の名無しさん:2021/02/02(火) 19:57:50.437094 ID:TAUy9oTW
>>7616
水路は豊富と考えるんだ
後、その細長い形状のお蔭で、やたら距離的に遠い陸の奥地が比較的少ない

7625常態の名無しさん:2021/02/02(火) 19:58:37.350669 ID:yOMOq0yY
>>7617
発想が昭和で止まってやがる…
今時の観光客は山奥の旅館行ったら山菜とか猪肉とか食いたいの!

7626常態の名無しさん:2021/02/02(火) 20:07:49.896300 ID:aQY5gJto
>>7625
ジビエと採れたて野菜が自慢のオーベルジュとかよく聞くよねー

7627常態の名無しさん:2021/02/02(火) 20:09:19.324092 ID:+zinXHOR
刺身も悪くはないけど
どっちかというと魚なら鮎とか山女とかだよなあw

7628常態の名無しさん:2021/02/02(火) 20:16:35.836209 ID:aQY5gJto
炉端で魚焼いてくれたり岩魚酒があったりする秘湯の温泉宿行ったことあるけど、よかったからなー

7629常態の名無しさん:2021/02/02(火) 20:26:01.747370 ID:4lqSk12X
>>7625 >>7628
山奥の温泉旅館「そんなこの辺じゃありふれてるものを出すなんて…」

7630常態の名無しさん:2021/02/02(火) 20:32:09.829638 ID:zni4lwxR
>>7629
釧路の宿「鮭?イクラ?ウニ?カニ?わしらのいつもの朝メシやんけ、そんなもんお客さんに出せるかいライダーハウスやないんだから」

なお、ライダーハウスでは実際に出す模様

7631常態の名無しさん:2021/02/02(火) 20:33:48.249551 ID:no/pW/8c
>>7629
刺身食うなら海辺行くちゅーねんw.

7632春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/02/02(火) 20:38:17.659137 ID:08HitsrE
>>7597
言ってねぇwww    って言いたいけど、ニュアンスがあってることは言った。

>>7615
日光に当たらなくなった(=蛍光灯の下で生活するようになった)ため、劣化ビームである紫外線を浴びなくなった。説は聞いたことがある。

7633常態の名無しさん:2021/02/02(火) 20:39:38.558378 ID:BJndj3QZ
>>7630
わかる
ホッケに大喜びしながら食いついていた出向社員にドン引いたおもひで・・・
いや、いい思い出になったんならそれでいいけど・・・

7634常態の名無しさん:2021/02/02(火) 21:13:27.813531 ID:4lqSk12X
ホッケは北海道物産展くらいでしか見ない四国民

7635常態の名無しさん:2021/02/02(火) 21:17:43.051139 ID:yOMOq0yY
ホッケの刺身1回だけ食ったけど美味かったなぁ

7636常態の名無しさん:2021/02/02(火) 21:24:11.912107 ID:6EZisPal
>>7625
赤川次郎の小説でそれをやって宿泊客全滅して隠蔽に奔走した旅館が…

7637常態の名無しさん:2021/02/02(火) 21:26:25.375393 ID:aQY5gJto
ホッケは干物しか食った記憶がねえ……

7638常態の名無しさん:2021/02/02(火) 21:30:47.470882 ID:m5wpvYln
わりと安くて大きくて美味い、ホッケはいい魚です。

7639常態の名無しさん:2021/02/02(火) 21:30:56.047901 ID:IIQ0X+7e
まあホッケの干物なら今じゃ全国どこでもいつでも食えるからなあ

7640常態の名無しさん:2021/02/02(火) 21:37:25.079592 ID:BJndj3QZ
>>7639
珍しくないのか・・・
自分と食ってたのは、ホッケの干物なんだけどなあ
なんであんなに喜んでたんだろう?

7641常態の名無しさん:2021/02/02(火) 21:44:10.386137 ID:IioB2HIN
ホッケは干物でも物によって全然味が違うイメージ。
お高い料理屋で食べたホッケは今までのと違う美味さだった。

7642常態の名無しさん:2021/02/02(火) 22:08:37.853200 ID:zni4lwxR
ホッケはムニエルが美味いんだよ
あと皮から剥がして白身だけ天ぷらにするとかもね
ホッケフライはけっこう好き嫌いは分かれる

7643常態の名無しさん:2021/02/02(火) 22:17:35.707329 ID:aQY5gJto
土産物として売ってるようなちょっと高めのホッケの干物とか無茶苦茶美味しいやつあるからなあ

7644常態の名無しさん:2021/02/02(火) 22:24:21.715258 ID:psEA5a9o
ホッケの煮付けを食べると野党が攻撃してきます

7645常態の名無しさん:2021/02/03(水) 01:07:26.838066 ID:FtpohbJA
>>7644
その心は?

7646常態の名無しさん:2021/02/03(水) 01:13:22.902765 ID:Ky749sXL
>>7645
「ホッケの煮付け」と首相 メニューで浮世離れ露呈
10日の自民党役員会で、麻生太郎首相が学生らとの居酒屋懇談を話題にした際、
「(料理は)ホッケの煮付けとか、そんなもんでしたよ」と発言、これに大島理森
国対委員長が「ホッケに煮付けはありません。ホッケは焼くしかないんです」
と突っ込む一幕があった。

7647常態の名無しさん:2021/02/03(水) 01:15:56.795204 ID:NMolxxcz
>>7646
いや、ホッケも煮物は有るだろ・・・?

7648常態の名無しさん:2021/02/03(水) 01:33:51.519542 ID:zRrCNOPS
今ググったら普通にヒットしたぞ…?

7649【今年のラッキーアイテム!:備前筒】:2021/02/03(水) 01:39:54.341203 ID:M72kKTIL
>>7646
クックパッドに複数レシピが上がってるレベルなんだが…
ttps://cookpad.com/search/%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%91%20%E7%85%AE%E4%BB%98%E3%81%91

7650常態の名無しさん:2021/02/03(水) 02:04:33.920772 ID:wcc1vtkW
とまぁこのようにツッコミどころ満載なんだけどマジで言ったし報道もされてたんだよなぁ……
いやーすごい時代だった

7651常態の名無しさん:2021/02/03(水) 02:28:15.305812 ID:CnrUJWQo
実際に煮つけがない店だったかもしれんけど、それでも煮つけがないという発言の方が浮世離れしてるわな
記事にするとしたら、その前にググるくらいしただろうから分かってて印象操作したんだろうけど

7652常態の名無しさん:2021/02/03(水) 07:52:19.159512 ID:c/3Bqko/
>>7651
ホッケの煮付けがある事自体は否定しないけど、北海道青森では全然一般的ではなかったというだけの事だな道民からしてみれば
だから大島元幹事長もそこまで罪はないと思う

7653常態の名無しさん:2021/02/03(水) 08:00:07.774088 ID:wRJGUE/9
>>7652
ttp://www.aogyorui.co.jp/topics.php?getno=1253
[2010/04/02]【ホッケ、煮付けます。(ホッケ)】


ホッケの煮付けでググったらトップに来るのが「青森市中央卸売市場」だった件

7654常態の名無しさん:2021/02/03(水) 08:13:13.290796 ID:wRJGUE/9
ttp://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sis/hokkesakeryouri.htm
浜の料理(ほっけの煮付け、さけざんぎ)

ttps://www.gyoren.or.jp/cooking/howto/hokke01.html
ほっけの開きは焼いて食べるのが一般的ですが、煮付けにしても美味しく食べられます。

北海道の公式URLの郷土料理紹介にも北海道魚連にも載ってた件

7655常態の名無しさん:2021/02/03(水) 08:23:16.125954 ID:Cjl6nPTz
焼いてうまい魚なら煮てもうまいに決まってる

7656常態の名無しさん:2021/02/03(水) 08:31:12.573924 ID:wRJGUE/9
ホッケの開きは干物で輸送できるようになったから全国区になった
ホッケの煮付けは生の良質なホッケでないと食べられない

因果関係が逆よ


7657常態の名無しさん:2021/02/03(水) 08:38:17.216701 ID:vlYrn6wX
縞ホッケと真ホッケなら、縞ほっけを貪る所存ですが、
どっちも煮たことはない。煮るならどっちがよいのでしょう

7658常態の名無しさん:2021/02/03(水) 08:41:26.529608 ID:LrepO0Ha
その時期その場所でしか食えなかった食べ物が、今じゃ量や値段はともかくいつでも食べられる良い時代。

7659常態の名無しさん:2021/02/03(水) 08:43:14.454296 ID:wRJGUE/9
縞ホッケはロシア産
真ホッケは北海道産

輸送ロスで鮮度が悪い縞ホッケは煮付けにできない

7660常態の名無しさん:2021/02/03(水) 08:45:15.500289 ID:wRJGUE/9
縞ホッケは煮付けにできないは違うな
縞ホッケを煮付けにすると不味いだな

7661常態の名無しさん:2021/02/03(水) 08:46:52.088210 ID:vlYrn6wX
真ホッケはろばた焼き専で自前で買ったことないわ
でも挑戦するのもありか
ただしナメタガレイがあったらソッチを優先的に買う模様

7662常態の名無しさん:2021/02/03(水) 08:52:14.440216 ID:Xc06/Dbs
正確には、
「北海道東北だと、ホッケの旬の季節には煮魚にして美味い魚が他に山ほどあるのでわざわざホッケは煮魚にはしない」かなぁ

ババガレイが最強すぎるんや…

7663常態の名無しさん:2021/02/03(水) 08:54:17.753053 ID:wRJGUE/9
春から秋の暖かい時期が旬の真ホッケ
秋から春先までの寒い時期が旬のババガレイ

美味な季節が違う

7664常態の名無しさん:2021/02/03(水) 08:58:29.316059 ID:wRJGUE/9
更新しないでレスしたらすごく失礼な事になった
ごめん

7665常態の名無しさん:2021/02/03(水) 09:07:40.468961 ID:40v4i4/X
>>7663
真ホッケの旬は北海道でも産地によってずれがあって一番遅いやつだと冬になるから

7666常態の名無しさん:2021/02/03(水) 09:17:40.262030 ID:5DdUs7Pm
真ホッケ(シンホッケ)、真のホッケか・・・格好良いな、真の仲間みたい。

7667常態の名無しさん:2021/02/03(水) 09:31:00.454088 ID:1ISyISS+
せめてシン・ゴジラとかシン・ウルトラマンとかシン・メーン・アルティエンとかにしようよw

7668常態の名無しさん:2021/02/03(水) 10:38:54.040867 ID:DZWZl7Jv
じゃあ、ホッケ(改)にするよ!

7669常態の名無しさん:2021/02/03(水) 10:47:06.609614 ID:Xc06/Dbs
>>7654
そこでもやっぱり「焼くのが一般的ですけどこうすれば煮付けにも一応できますよ」って紹介じゃないか

7670常態の名無しさん:2021/02/03(水) 10:53:34.730505 ID:xheSGwPy
>>7669
サイコパスコラで有名な築地魚河岸三代目でも
『干物は美味いけど他の食い方イマイチ』
扱いされてましたなあ>ホッケ

7671常態の名無しさん:2021/02/03(水) 11:08:40.118926 ID:i4OKRF6I
>>7668
ホッケバインとかでどうだ

7672常態の名無しさん:2021/02/03(水) 11:10:02.924862 ID:ZrhEe6yi
ママグロだとマヌケだからホンマグロなんだね(お目目グルグル

7673常態の名無しさん:2021/02/03(水) 11:26:07.347002 ID:HrFkKuS+
ホッケマスクの怪人

7674常態の名無しさん:2021/02/03(水) 11:29:11.464054 ID:9ixXZ5rg
エプロン着ていたら大型ナイフ持っていても、大型魚の解体に見えるな

7675常態の名無しさん:2021/02/03(水) 11:34:08.417072 ID:Xc06/Dbs
まぁ、道民にしてみれば「アジの煮付け」みたいな感じかな?>ホッケの煮付け
聞いた事はないけど、他のとこじゃそうやって喰うのかな?程度のもんだ

7676常態の名無しさん:2021/02/03(水) 11:36:50.407158 ID:xheSGwPy
>>7674
大型ナイフじゃ魚の解体はやりにくいよ
刃の厚みがありすぎて身が割れる
やはり包丁でないと

7677常態の名無しさん:2021/02/03(水) 11:51:56.527368 ID:IH68qMZQ
>>7676
大型ナイフだと、「骨に沿って身をはがす」で、骨ごと切れるのが問題でもある
ぶつ切りで鍋に入れるとかなら、使えるんじゃないかな

7678常態の名無しさん:2021/02/03(水) 11:54:06.535164 ID:IW3AgF3+
出刃包丁だって分厚いじゃない
どう違ってくるの

7679常態の名無しさん:2021/02/03(水) 11:54:08.063483 ID:C/y7aN4P
マグロの解体のアレもかなり薄く見えたが…

7680常態の名無しさん:2021/02/03(水) 11:57:06.220026 ID:xheSGwPy
>>7677
骨ごと切るって中骨のこと?
それなら包丁でも捌くときに切って、
後から抜いたり骨周りだけ切り落としたりしてるよ
背骨をホッケの開きについてるみたいに
半分に割るとかは業務用電気ノコギリとかじゃないと無理
大型ナイフや大型出刃包丁でやれなくもないけど、
そんなことするより骨に沿って身だけ切り離す方が何倍も早いしキレイ

7681常態の名無しさん:2021/02/03(水) 12:01:14.205109 ID:i4OKRF6I
手刀で料理すれば美味しい的なのをBOYって漫画でやってたような?

7682常態の名無しさん:2021/02/03(水) 12:09:28.413945 ID:5i80vx6N
ケン「刃物が発明させる前は手で捌いてたはずだ!」
いや、石のナイフとかあったやろ

7683常態の名無しさん:2021/02/03(水) 12:09:55.659821 ID:S5tEFFT8
磨製石器「あの…」

7684常態の名無しさん:2021/02/03(水) 12:11:17.188944 ID:xheSGwPy
>>7678
刃の付き方と角度の違い
サバイバルナイフなんかは刃の付き方が
引き切りじゃなくて刺したり押し切ったりするように作ってるのが多い
枝なんかも切りやすいように刃先から根元まで分厚く作ってる
これで柔らかい魚の身を切ると身が潰れたり割れたりしやすい

出刃包丁は引いて切るように作ってるし、
刃先はやや薄く、根元は厚い刃の付き方してる
これだと差し込んだ後に引いて切れば身を痛めずに切れる

出刃包丁つかっても押し引きしてノコギリみたいに切れば身が割れるし、
ナイフでもフィレナイフと言って刃の薄くて長い引いて切る魚捌き用ナイフがあるから
こちらなら身を痛めずに切れるけど大型サバイバルナイフみたいに枝なんかは切れない

要は作りかたと想定してる対象物が違う


7685常態の名無しさん:2021/02/03(水) 12:17:27.436023 ID:IW3AgF3+
>>7684
ありがとー。納得の説明だ

7686常態の名無しさん:2021/02/03(水) 12:34:38.492547 ID:Cjl6nPTz
>>7672
真マグロ(チェンジ!マグロ)でいいじゃん

7687常態の名無しさん:2021/02/03(水) 12:36:09.421455 ID:xheSGwPy
>>7686
食べればドワォ!なこの美味さ!

7688常態の名無しさん:2021/02/03(水) 13:24:39.577701 ID:euSjVyAN
そういや昔は輸入カップ麺位しか500円超えるの無かったけど今は普通にあるんだよなぁ

7689常態の名無しさん:2021/02/03(水) 17:35:02.886605 ID:1OKa0y0i
ナイフの展示会で度々言われる事
自分もだけど製作者同士がナイフって装飾品だよな、用途用途に絞れば専門性無いもんなwww
鍛造してても削りだしてても木を割り切るには斧や鋸でどうぞだし捌くには包丁で布には鋏やロータリーカッターだもの

夢持ってるのには悪いが日本ではナイフは大人の趣味のおもちゃよ

7690常態の名無しさん:2021/02/03(水) 17:51:18.221931 ID:oxXGgTcR
>>7683
打製石器「俺を忘れるな!」

7691常態の名無しさん:2021/02/03(水) 17:54:48.490085 ID:C+OT7bXB
時代は青銅だよ、だせぇ。

7692常態の名無しさん:2021/02/03(水) 18:00:15.305467 ID:XKy1jrl6
そりゃ日本刀を、実用するからください。という客が来たらビビる。

7693常態の名無しさん:2021/02/03(水) 18:01:29.119398 ID:A/CV7NGx
>>7689
銀のナイフは良かった

7694常態の名無しさん:2021/02/03(水) 18:08:36.972073 ID:ZrhEe6yi
>>7692
実用=居合の巻き藁を斬る

7695常態の名無しさん:2021/02/03(水) 18:16:31.813685 ID:A/CV7NGx
>>7692
寺社仏閣への奉納

7696常態の名無しさん:2021/02/03(水) 18:21:00.581872 ID:1OKa0y0i
>>7691
青銅も良いよな
錫と銅がキロ単位だと日本だとちょっとお高いのと鍛造オンリーなのがネックだけど

7697常態の名無しさん:2021/02/03(水) 18:24:37.198920 ID:RJvEqbtE
>>7689
ナイフの一番の売りは携帯性に付随した万能性じゃないの?

7698常態の名無しさん:2021/02/03(水) 18:32:13.472159 ID:S5tEFFT8
錫くんという青銅器政策には必須だけど産地が異常に限られる金属資源くん


7699常態の名無しさん:2021/02/03(水) 18:33:39.182953 ID:HrFkKuS+
日本って工業時代には量的に不足だけど、結構色んな資源埋まってるよね。

7700常態の名無しさん:2021/02/03(水) 18:34:59.807494 ID:Xc06/Dbs
銀の剣ってRPGだとそこそこ強力な武器として出てきたりもするのに現実にはないのはなんでだろ
そんなに柔らかすぎるのかね

7701常態の名無しさん:2021/02/03(水) 18:37:09.265523 ID:1OKa0y0i
>>7697
まず長さ云々抜きで携帯自体がアカンでしょ
カバンに入れ使用時取り出す作業考慮するなら携帯性考える必要無いし
万能性は個人個人の考え方だけど携帯性考える必要なければ斧や鋸なり鉈が木には最強だし
布には鋏やロータリーカッター野菜肉には包丁が最強だもの

7702常態の名無しさん:2021/02/03(水) 19:02:11.762920 ID:gIfbl0Dz
>>7700
銀は鉄より高い
希少性が高い

武器にする必要はないね

7703常態の名無しさん:2021/02/03(水) 19:04:00.769938 ID:gIfbl0Dz
>>7702
銀は鉄より弱い
希少性が高い

の間違い




7704常態の名無しさん:2021/02/03(水) 19:04:32.888503 ID:1ISyISS+
>>7700
とりあえずこれをどうぞ。
ttps://www.toishi.info/metal/hardness.html

で、硬さはともかく、銀ってすぐ硫化して黒くなるのよ。
変質しまくるものって武器にしてらんないっしょ、ってのが武器にはされない理由。

そしてファンタジーでミスリル(魔法銀)とかが出てくるのは、
上の「すぐ黒くなる」のは「毒対策」として有効なので、転じて銀は魔除け的な扱いをされてきた歴史があるから。

7705常態の名無しさん:2021/02/03(水) 19:15:07.847702 ID:oxXGgTcR
Skyrimの銀の剣、インゴットがあっても強化出来ないのは残念。

7706常態の名無しさん:2021/02/03(水) 19:53:53.327758 ID:nFu9ssIv
>>7700
合金にした時の強度までは知らないけど
純銀なら手で千切れる
江戸時代も銀貨を千切って使うことがあったとか

銀の剣なんて作っても吸血鬼が出た時ぐらいしか使い道が無い

7707春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/02/03(水) 20:15:06.631123 ID:oor/FbRX
>>7683
>>7690
石だろうと金属だろうと竹だろうと、刃物なのでは?

7708常態の名無しさん:2021/02/03(水) 20:22:05.685570 ID:3vi7Ad9J
吸血鬼って弱点だらけだけど、なんでそんな設定になったんだろう。
鬼も豆やらイワシやら柊やら変なのが弱点になってるが。

7709常態の名無しさん:2021/02/03(水) 20:26:27.790814 ID:6IAw2xtw
>>7708
それぞれ違う文化圏の違うものだったのが、異文化に伝えられるときに「吸血鬼」でイコールで結ばれちゃったから
鬼も同じ

7710常態の名無しさん:2021/02/03(水) 20:28:45.165657 ID:1ISyISS+
>>7709
確か原典は「日光が苦手(棺桶で寝てる)」で「白木の杭で心臓貫かれて死ぬ」奴だっけ……?
ダメだ全然自信無い。

7711常態の名無しさん:2021/02/03(水) 20:30:28.287768 ID:wUF6wUsi
>>7707

つ 「ひもの」

7712常態の名無しさん:2021/02/03(水) 20:39:46.226098 ID:f0g/+5zv
>白木の杭で心臓貫かれて死ぬ
じゃ、弱点とは……?

7713春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/02/03(水) 20:45:27.434733 ID:oor/FbRX
>>7712
僕の知ってるのだと、杭を引き抜くとたちまちのうちに傷が治って復活するんで、死ぬわけではないってなってた。

7714常態の名無しさん:2021/02/03(水) 20:46:22.578738 ID:6IAw2xtw
>>7710
一般的にはそういうイメージだね
ただ、ヨーロッパの吸血鬼系の伝説には弱点そのものが無かったり、そもそもただのゾンビだったりとレパートリーが多い
どれが“原典”かというと「死人が生き返った」、要はキョンシーのようなもの
挙げてもらった特徴も19世紀以降の創作のものだしね…

7715常態の名無しさん:2021/02/03(水) 21:50:36.597491 ID:oxXGgTcR
白木はアメリカ原産らしいので後世の創作っぽいですね。
伝承の吸血鬼は夜に活動し、予防や対策として心臓を破壊するというのがあるので、日光に弱いとか心臓に杭を打つとなったのでしょう。
なお、カーミラみたいに白昼堂々と活動している吸血鬼もいますが。

7716常態の名無しさん:2021/02/03(水) 23:04:31.604530 ID:IVNdudOv
死者の黄泉帰りに対する恐怖は、それこそ先史時代から脈々と存在し続けてるからなぁ。
何処だったか、石器時代の遺構から「大きな石を抱いて(体育座りっぽい)埋葬された若い男性の人骨」が出た事例があった筈。

無念を抱えた非業の死であったのか、あるいは何かの処刑に近かったのか、いずれにせよ死者の復活を恐れての処置だったろう、と読んだことがある。

7717常態の名無しさん:2021/02/03(水) 23:08:10.095180 ID:PLPyuLDj
田○○○を鉄アレイで殴り続けると死ぬ(ネタにコンプラ厳守)

7718常態の名無しさん:2021/02/03(水) 23:11:18.194407 ID:uce1vyaj
心臓に杭を刺してから埋葬とか、首を落としてからとか、
しばらく埋葬せずに石室に安置して骨になってから埋葬とか、死を確定する儀式は結構聞く

7719常態の名無しさん:2021/02/03(水) 23:12:49.264610 ID:PLPyuLDj
DIOも無惨様も無条件で完全に滅ぼす太陽光マジッパネェ

7720常態の名無しさん:2021/02/03(水) 23:18:33.450769 ID:f0g/+5zv
鬼滅は人間賛歌というジョジョっぽさを残しつつもハッキリと別物として自分の内に作品として消化してたのがよかった
最初はジョジョ味があるなー程度だったけど、終盤に移るにつれてドンドンとワニの性癖が

7721常態の名無しさん:2021/02/03(水) 23:24:58.364377 ID:xTQWqO11
ネームドキャラが死んでいてく展開の中、生存を確信された風柱とかね。

7722春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/02/03(水) 23:39:49.200959 ID:oor/FbRX
>>7719
カーズ(クイックイッ)

>>7716
呼吸停止 → 息を吹き返す が度々あったからでしょうね。

7723常態の名無しさん:2021/02/03(水) 23:42:39.063265 ID:8tr/WPws
>>7722
宇宙の半生ごみ鉱物さんは考える事すら止めたし焼かれる方がマシかも

7724常態の名無しさん:2021/02/04(木) 01:41:55.010033 ID:+/8YyYlr
>>7723
永遠の時の狭間で消える事のない炎に焼かれるなんてどうだい?

7725常態の名無しさん:2021/02/04(木) 03:31:20.000436 ID:m0hftGtR
>>7719
この世界の魔族は太陽の光を浴びると焼かれて死ぬ→冷静に考えろ!そんな高エネルギーの光を浴びても平気な"人間"は一体なんなんだ!

というネタを考えた事が・・・

7726常態の名無しさん:2021/02/04(木) 05:57:52.395224 ID:arNMHMOL
>>7725
紫外線耐性の問題ではなかろうか?
終わりのセラフとか高位の吸血鬼が紫外線防止リング外したら文字通り大炎上するし

7727常態の名無しさん:2021/02/04(木) 07:00:09.379373 ID:m0hftGtR
>>7726
虫眼鏡で集めた訳でも、吸血鬼がやたら発火点の低い可燃性物質でできてる訳でもないのに、普通の太陽光が瞬間発火させて灰にするだけのエネルギー持ってるってヤバくね?
→その状態で普通に生きていられる異世界の人間ってナニ?
という・・・

7728語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/04(木) 07:03:10.228008 ID:K+mCj/zN

1303 中国系ワクチン


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \    中国のワクチンについて医師会からの連絡
    /   (●)  (●)  \
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \






























        ___
       /     \
     / ⌒   ⌒ \   打ったら打った医師の責任になるから打つな(意訳)
    /  (⌒)  (⌒)  \
    |     ___´___     | まぁ、中身が生理食塩だったりするんですけどね、あれ
    ヽ、   `ー '´   /
     ノ          \   いや、マジでワクチンを生理食塩水でごまかすって発想は流石中国




おしまい

7729常態の名無しさん:2021/02/04(木) 07:06:44.912300 ID:nc0p6Xxs
自分のレスを探すのめんどいけど、やると思って2〜3回生理食塩水は予言してみたよw

7730常態の名無しさん:2021/02/04(木) 07:11:50.359165 ID:m0hftGtR
>>7729
ワイもしたw

7731常態の名無しさん:2021/02/04(木) 07:13:25.187380 ID:lREFwLCI
毒物とか廃水とかでないだけマシだなって思いました。

7732常態の名無しさん:2021/02/04(木) 07:14:33.192148 ID:m0hftGtR
むしろ本物のワクチン(保管移動衛生がちゃんとしてるとは言ってない)より良かったなと・・・

7733常態の名無しさん:2021/02/04(木) 07:16:51.362730 ID:Fyvs3jBc
生水や工業用廃水じゃないだけ頑張ってる感すらある

7734常態の名無しさん:2021/02/04(木) 07:17:22.467129 ID:m0hftGtR
つーか、そのうち温度管理に失敗したとか傷がついたとかの破棄予定の奴の横流しとか絶対出てくるだろ・・・

7735常態の名無しさん:2021/02/04(木) 07:32:01.743987 ID:arNMHMOL
ブラジルさんの正確なデータはよ

7736常態の名無しさん:2021/02/04(木) 07:48:32.519392 ID:EQ9HrAsz
ストライクウィッチーズの外伝ラノベ見てたら
偽ワクチンとかあったが
第二次世界大戦あたりからそういうものあったのかな

7737常態の名無しさん:2021/02/04(木) 08:36:17.917744 ID:arNMHMOL
>>7736
偽物って意味なら数百年前からありそう
偽薬によるプラシーボ効果は大戦後に広まり始めたみたいだけど

7738常態の名無しさん:2021/02/04(木) 09:01:30.098095 ID:oKZnnr7o
ワクチンと言ってコロナウィルス汚染済み生理食塩水を作らないだけ進歩した
偽ワクチンが破裂してないだけ進歩した

7739常態の名無しさん:2021/02/04(木) 09:03:34.614015 ID:J0YsKyxi
贋作を作るのは中華の様式美みたいなとこもあるんで…無ければ無いで中華って気せんやろ?
アレは、わざとハズレを混ぜることで呪術的な効果を上げてるんです!(キリッ)

7740常態の名無しさん:2021/02/04(木) 09:49:29.994308 ID:s8CsCuQ5
ワクチンが爆発するか気になる

7741常態の名無しさん:2021/02/04(木) 10:48:38.713878 ID:7hS2UvzK
摂取した後体内で爆発するんだゾ

7742常態の名無しさん:2021/02/04(木) 11:33:40.449960 ID:J0YsKyxi
その高度なナノマシン技術をなぜ爆発に傾ける?

7743常態の名無しさん:2021/02/04(木) 11:35:36.825208 ID:mlYDQAAP
中国人、紅魔族説

7744常態の名無しさん:2021/02/04(木) 11:41:03.419663 ID:Gz2bBU0G
おじいちゃん、もう感染爆発は済んだでしょ?

なお続行中の模様…中共内の感染状況が漏れ出て来ない限り
あの国は既に抑え込むどころか全域蔓延済みだと判断せざるを得ない。

7745常態の名無しさん:2021/02/04(木) 12:39:49.176593 ID:arNMHMOL
>>7741
血栓作って大動脈瘤破裂か…

7746常態の名無しさん:2021/02/04(木) 13:57:28.235145 ID:hGfNqYdm
エェェェェ……
マジで? そんな偽薬以下まで流通してんの?

7747常態の名無しさん:2021/02/04(木) 14:17:24.935828 ID:J4dQ/BGk
コロナに罹らなきゃ、打ったものがワクチンか生理食塩かはわからんからね(白目

7748常態の名無しさん:2021/02/04(木) 14:19:53.841267 ID:+/8YyYlr
>>7741
かやくごはんか。
ttps://livedoor.blogimg.jp/kuruchannel/imgs/2/7/27aa5857.jpg

7749常態の名無しさん:2021/02/04(木) 14:21:29.963720 ID:m3iXMtET
ttps://imgur.com/dBfaNoa
ストリートファイターのキャラをそれぞれの本当の出身国の人にみせたら、結構違うっていう意見あるのな。
特にザンギエフ。

7750常態の名無しさん:2021/02/04(木) 14:36:11.355085 ID:zo0QeVMS
>>7748
開く前に男塾だろうなと思ったら、やっぱり男塾だった。
酢の壺に浸かり続けて軟体になるヤツとかもすき

7751常態の名無しさん:2021/02/04(木) 14:41:20.860590 ID:TdCurVQc
>>7749
ブランカは、ブラジルというよりはアマゾンのイメージだと思うの
仮面ライダーアマゾンと電気ウナギを足して筋肉を付けた、みたいな

7752常態の名無しさん:2021/02/04(木) 14:58:04.450677 ID:Gz2bBU0G
>>7749
ダルシムじゃないのか…まぁ日本も隆・エドモンド本田と微妙だったからな。
特に隆は未だに家族構成どころか苗字すら不明だ。

7753常態の名無しさん:2021/02/04(木) 15:02:14.575747 ID:6N4/yjaH
ブランカ飛行機事故でアマゾンに落ちて野生的に育っただけでブラジル人ちゃうし

7754常態の名無しさん:2021/02/04(木) 16:01:00.227572 ID:7hS2UvzK
>>7749
ダルシムの方がザンギエフより許されるのか……ブランカはまぁそらそうよ。

7755常態の名無しさん:2021/02/04(木) 16:35:08.730404 ID:+/8YyYlr
>>7749
ブランカはそも本名ジミーだからアメリカ人じゃないのかな。
飛行機事故で生き残った子供が成長した姿だし。

7756常態の名無しさん:2021/02/04(木) 16:43:34.123499 ID:hGfNqYdm
野生児生活でまともに話せなかったブランカに言葉教えた弾すげえって思うw
元々は白人だったから「ブランカ」らしいな。いま緑だけど。

7757常態の名無しさん:2021/02/04(木) 16:47:43.310192 ID:arNMHMOL
>>7751
ブランカはシャドルーに人体実験された結果ああなったんや

7758常態の名無しさん:2021/02/04(木) 16:59:36.247233 ID:yntcBPhe
実写版なつかしいな
ガイルが主役だっけか

7759常態の名無しさん:2021/02/04(木) 18:36:27.132740 ID:X4ct1owP
>>7734
煎餅や不揃いドラ焼きみたいに、わけありワクチンとか割れワクチンとか。

7760常態の名無しさん:2021/02/04(木) 19:05:48.424324 ID:arNMHMOL
韓国は特殊な注射器で5人分のワクチンを
6人分に出来るらしいがアレはどういう仕組みなんだ?

7761常態の名無しさん:2021/02/04(木) 19:06:13.405138 ID:7vLgDWIW
>>7759
ドタキャンワクチンは既に有るぞアメリカじゃそれで長蛇の列だった筈

7762常態の名無しさん:2021/02/04(木) 19:17:41.094241 ID:nc0p6Xxs
>>7760
注射器の形の問題で針の部分とかに薬が少し残ってしまう
薬を押し出す部分を工夫して針の部分もある程度押し出せるようにした注射器を使う

NHKがソースだけどこんな感じらしい

7763常態の名無しさん:2021/02/04(木) 19:26:30.712195 ID:YMumHo5S
>>7762
要するにわずかに余るものの再利用なんだろうけど、回しうちみたいにならない?
針は変えるだろうけど

7764常態の名無しさん:2021/02/04(木) 19:27:08.812100 ID:I3JB8bxh
???
普通はシリンジと針の中にそんなには残らんよ…?
5回打った残液かき集めて1回分なんて絶対ムリよ?

7765常態の名無しさん:2021/02/04(木) 19:30:10.914366 ID:hGfNqYdm
(もしや注射器を小さくして一回分の容量を減らしているのでは?)

7766常態の名無しさん:2021/02/04(木) 19:34:56.714775 ID:nc0p6Xxs
>>7763
注射器一回に入れる薬液の量を1/5から1/6に減らすのだと思う

>>7764
私もそんなに残るのかは疑問に思った

7767常態の名無しさん:2021/02/04(木) 19:35:56.196385 ID:arNMHMOL
>>7766
注射器関係なくて草

7768常態の名無しさん:2021/02/04(木) 19:38:32.750106 ID:I3JB8bxh
韓国では「共通規格」は未知の技術なのかと思った(Civ脳

7769常態の名無しさん:2021/02/04(木) 19:39:28.908562 ID:A7GVB8VJ
これを韓国でも使ってるってニュースにだったんでねーの?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/20480328469671f44f050b39205ff6dde02cad82
元々5回分用の容器には不足に備えて6回分入ってる。だからあまさず使える形状の注射器使ってるってニュースだったのではないかと思えるぞ
見てないから分からんけど

7770常態の名無しさん:2021/02/04(木) 19:53:07.980444 ID:nc0p6Xxs
>>7767
工夫した注射器なら1/6しか詰めなくても効果が出るだね説明不足だった
ただ発信源が韓国だしケナンチョヨ精神の節約じゃないかという疑問も

7771常態の名無しさん:2021/02/04(木) 21:10:17.147562 ID:A7GVB8VJ
うーん、韓国、注射器でソースが見つからん
ソースはいずこー

7772常態の名無しさん:2021/02/04(木) 21:28:51.579904 ID:arNMHMOL
夕方の報道番組でやってたので明確なソース元はわからない

7773常態の名無しさん:2021/02/04(木) 21:35:59.489054 ID:jxIyK4Qr
「韓国 注射器 ワクチン」でいろいろ引っかかるけど

7774【今年のラッキーアイテム!:軽巡洋艦】:2021/02/05(金) 01:40:48.123808 ID:kYNM8JRm
どうせ品質に問題があってはねられたやつを使い回すとかでしょ?

7775常態の名無しさん:2021/02/05(金) 06:31:39.469598 ID:uvDoY4q5
ワクチンの薬液を瓶の1/5使うところを1/6にするってことは
仮に一瓶が100ccだとすると25ccから16.6ccに減らすって事でしょ
つまり液体の量は66%に減る訳だ
元々余分が入ってることを勘定に入れても
それだけケチったら効果出ないと思うけどなぁ

77767775:2021/02/05(金) 06:33:40.521755 ID:uvDoY4q5
×液体の量
〇患者に投与される薬の量

7777常態の名無しさん:2021/02/05(金) 06:43:17.614768 ID:q54O9GOZ
彼らにとっては効果のある量ではなく
「ワクチンを注射した」と言う事実なのだ。

効くか効かないかはどうでもいいんでしょ。

7778常態の名無しさん:2021/02/05(金) 06:51:08.627549 ID:N92vgdhq
>>7775
25tだと1/4だね
1/5なら20tだよ

7779常態の名無しさん:2021/02/05(金) 06:58:00.143709 ID:cfyaCxwW
降下の有無で言えば、なんか怪しい空間除菌とか色々ある日本が言うと藪蛇……
いや、規模の大小の話はあるけどさ

7780常態の名無しさん:2021/02/05(金) 07:48:05.365982 ID:MI67YEed
>>7779
誤爆かもしれないけど、日本の話は誰もしてないよ

7781常態の名無しさん:2021/02/05(金) 08:01:33.739151 ID:cfyaCxwW
水素水とか空間除菌とかの同系列と考えてもいいくらい頭が愉快な話をしてただろ?
それともコロナで雨後の筍の様に出てきた怪しい商品が韓国ワクチンよりはマシとか信じちゃう系の人か?

7782常態の名無しさん:2021/02/05(金) 08:20:14.001290 ID:LfHEHlJN
マシとか信じちゃうとかじゃなくてな
そういうのをワクチンでよくやるよなって

7783常態の名無しさん:2021/02/05(金) 08:24:05.549709 ID:cfyaCxwW
そんなんいつものじゃん
猿と人間比較して猿の行動は愚かだなあなんて普通言わんし
普通は他山の石としていくだろ?

7784常態の名無しさん:2021/02/05(金) 08:25:34.205304 ID:LfHEHlJN
5人分を6人分で使う智恵に目覚めた韓国人を猿呼ばわりとは大したやつだ

7785常態の名無しさん:2021/02/05(金) 08:27:03.959935 ID:vZvnLhLt
希少なワクチンをみんなで分かち合う尊い精神じゃないか

例えそれがワクチンの効果が出なくなる行為だったとしてもw

7786語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/05(金) 08:27:39.108035 ID:9W30/7IL
韓国のワクチンの件がよくわからない……
五人分を六人で回して効果って出るのか???

7787常態の名無しさん:2021/02/05(金) 08:28:49.597438 ID:NXBEuJ25
智恵は智慧でも猿知恵……

7788常態の名無しさん:2021/02/05(金) 08:49:50.053753 ID:XB2Td0iJ
>>7786
語り人さんが望むような効果が出るかはさておき「安心」という治安効果は出ると思いますよ

7789常態の名無しさん:2021/02/05(金) 08:52:57.636018 ID:XB2Td0iJ
感染症は愚者との闘いというのであれば生理食塩水や定量水増しで愚者を満足させるというのは別面から見れば効果があります
当然、感染症対策としては意味をなさないでしょうけど、ある程度「隠せる」のであれば利益は多いでしょうね

7790常態の名無しさん:2021/02/05(金) 08:53:28.219543 ID:kLfdMRgF
>>7786
超好意的に読むとインフルエンザのワクチンみたいに余分に注射液って入ってるのでそれを容量ギリギリで使うとか?

7791常態の名無しさん:2021/02/05(金) 09:05:51.460393 ID:q54O9GOZ
5人が85%の量で射てば6人目は75%の量が射てます。
大体の場合「薬液は余分に封入されてる」ので比較的余裕があると思いますが
「ワクチンを定量注射しない場合の効果」までは知りませんので…

7792常態の名無しさん:2021/02/05(金) 09:09:00.440937 ID:vZvnLhLt
ふと思ったんだけど、5人分を6人に使えば売り上げが1.2倍になるんじゃないか?
あまりにもくだらないけど、その手の発想にかけては朝鮮人は凄いからなぁ……(仕事して困ったスレを思い出して気付いた視点w

7793常態の名無しさん:2021/02/05(金) 09:09:04.634256 ID:sWW2p7Bm
ワクチンとカルピスの区別も付いてないから、へーきへーき

7794常態の名無しさん:2021/02/05(金) 09:17:24.321903 ID:sWW2p7Bm
>>7791
何か似た感じのようなことを聞いたような気がしたら、アレだ、韓国航空機の給油の話だ
安全の為に余裕を持たしてる分まで使い切るっていうのは、韓国では割りと普通のことなのかも知れない

7795常態の名無しさん:2021/02/05(金) 09:20:53.148863 ID:G4kjd/WE
この船は計算上まだ(万が一時の安全性無視すれば)上の方に
増築できる余裕があるみたいな話?

7796常態の名無しさん:2021/02/05(金) 09:22:46.194749 ID:YFSQ48+P
なんでこの注射器の話題、信用しないとか言って切り捨てるテレビのニュースの伝聞情報から推測だけで話し合ってるんですかねぇ。

7797常態の名無しさん:2021/02/05(金) 10:17:28.620367 ID:YFSQ48+P
まあテレビとかネットのいくつか出てる情報でみるなら
・ファイザーワクチンのケースで5回分を6回分にできる
・ファイザーワクチンの5回分は元々6回分入ってる
・韓国の件の注射器は針との接続部での押し出し構造の改善でロスを1/20に減らせる。
・アメリカでも低容量注射器で6回に増やしてる
あたりか。

仮に通常注射器で0.5ccロスなら0.025ccのロスへ、5回で2.375cc分が浮く
ファイザーワクチンは6回分入りだから1瓶30cc1回5ccと仮にみる。ピッタリ吸い出すよりちょっと多めに吸うとして5.4cc*5回=27ccで残り3cc
こう見るとするならロス削減で2.3cc増えれば6回分として使えるな

でもしっかりしたソースで解説見たいわ

7798常態の名無しさん:2021/02/05(金) 10:18:23.007692 ID:EOROFWMw
ネットがあるから新聞はいらないって言ってる人たちも信頼できる一次ソースは新聞だったりするし多少はね?

7799常態の名無しさん:2021/02/05(金) 12:24:28.653717 ID:4Sbhscii
新聞もテレビも、調べ始めるトリガにはなるのよ
問題なのは、印象操作と報道しない自由の行使の可能性があるので、そのままでは信用ならんってだけ

7800常態の名無しさん:2021/02/05(金) 13:34:17.279626 ID:d4WarZWr
TVでもニュースに限ればソース足り得る。

報道バラエティ(TBSはバラエティ)は不確かな内容にコメンテーターが装飾しまくるのでソース足り得ないが。

7801常態の名無しさん:2021/02/05(金) 13:37:19.154863 ID:+eHHJlLq
新聞とかニュース番組はその日の出来事をさっと確認するのに便利だからねえ
ニュースなら他の作業しながらでもいいのが便利

7802常態の名無しさん:2021/02/05(金) 14:02:24.887928 ID:/4F6jwe+
昨日、韓国の注射器について書き込んだものだが
俺が見たニュースはこれだった…と思う
一応覚えている限りアナウンサーが言ってた内容とも一致してる

ttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/world/ntv_news24-816491?fm=latestnews

7803常態の名無しさん:2021/02/05(金) 14:18:13.453285 ID:hIIXim3W
>>7796
逆、信用できないからこそこうして議論になる

ソース見ても胡散臭いな
2〜30人分で一人分なら納得いくが五人分で一人はさすがに盛りすぎだろ

7804常態の名無しさん:2021/02/05(金) 14:31:52.892026 ID:lpqu6TmQ
厚生労働省の資料
1バイアル1.8mlの生食で溶解して0.3ml×6人分の想定
もともと6回分想定でミスったらもったいないので工夫しますって話じゃないの?
ttps://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000726454.pdf

7805常態の名無しさん:2021/02/05(金) 14:47:38.792275 ID:lpqu6TmQ
あとは日本脳炎やMRワクチンなんかは1バイアル0.7mlで溶解してそのうち0.5ml打つワクチンなので、工夫すれば5人分で7人分打てなくはないかな(実際には打ちません)

7806常態の名無しさん:2021/02/05(金) 14:48:34.231801 ID:LeF3y4zR
韓国の醜聞は隠したがるマスコミが取り上げる例は信憑性が増すという負の方向への信頼感?

7807常態の名無しさん:2021/02/05(金) 15:12:53.347199 ID:YFSQ48+P
>>7803
議論……?え、あれが?

>>7804
その資料、指定以外の注射器だと6回目が充填しきれずに打てない可能性あるって書いてあるな
あと厚労省のこれだと5回分って書いてるからファイザーが5回分って言いつつ6回分入れてたんで残さず利用しようって感じに見えるわ。ニュースの注射器もそういうことなんだろう
ttps://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000707431.pdf

7808常態の名無しさん:2021/02/05(金) 16:25:34.248341 ID:g9yiNnwc
・韓国は従来の注射器よりも薬液のロスを大幅に低減出来る特殊な注射器を作れる
・ファイザーのワクチンは1瓶5回分だけど実質6回分入っているのでロスを減らせば6人に打てる

とりあえずこういう事でいいのか?

7809常態の名無しさん:2021/02/05(金) 16:40:41.948132 ID:4Sbhscii
ロスをうまく減らせない、または既定量に足らなかったりと、
実務上で問題が発生するところまでが韓国だ。信頼してる

7810常態の名無しさん:2021/02/05(金) 17:08:16.949538 ID:nJjYFEZm
ファイザーはもともと6回分想定だよ、厚生労働省資料もほとんどファイザーからの流用で1.8mlの生食で溶解して0.3ml接種の部分もほとんど一緒、というかまんま引用した?
ttps://www.pfizer-covid19-vaccine.jp/%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E9%81%8B%E5%96%B6%E3%83%BB%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%8B%95%E3%81%8D.pdf
ただ、6回想定で足りません、打てなかったですだと批判は厚生労働省に向くだろうからロス分も考えて5回分想定にしてるんだと思う
あと、ロスが起こるとしたらバイアルからの吸い取りのところだから、上のニュース動画にあるような形状にしてもあんまり意味はないような?

7811常態の名無しさん:2021/02/05(金) 17:22:31.143217 ID:sWW2p7Bm
ちょっと前に、針と注射器が日本製だとか言ってNOジャパンしてなかったっけ?

7812常態の名無しさん:2021/02/05(金) 17:47:31.827738 ID:c6MT2mDn
まず韓国が特殊な注射器を作れるという前提が嘘ってかただの願望というオチがありうるのがね……

韓国の出来(やり)ます
中国の出来(やり)ました

は信用するなという格言があるからして

7813常態の名無しさん:2021/02/05(金) 18:23:48.668347 ID:/lB3AQnj
>>7811
はははNOjapanといって内視鏡全撤去してない時点であそこのボイコットジャパンはまじでカカシよ
内視鏡の日本率すごいらしいからなあ

7814常態の名無しさん:2021/02/05(金) 18:26:30.203222 ID:LfHEHlJN
ファイザー製ワクチン最大活用に壁、特殊器具の増産できず
ttps://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-syringes-idJPKBN29U1V1

>ファイザーと独ビオンテックが共同生産したワクチンは、当初1瓶で5回接種できるとされたが、特殊な注射器があれば6回分の接種が可能になる。
>6回分の抽出により供給量は20%増え、接種回数によって対価を受け取るファイザーにとっても業績押し上げになる可能性がある。

なるほどなー
ちなみに韓国ではなくアメリカの話

7815常態の名無しさん:2021/02/05(金) 19:06:45.017199 ID:s/YleLuK
韓国技術者冷遇するから、NoJapanしてもNoをやりきるパワーがないというオチになる
ちゃんと工場運営や技術積み上げればいいんだろうけど、民族性や文化ばっかりはな

7816常態の名無しさん:2021/02/05(金) 19:07:56.086407 ID:lZJXBzjJ
韓国「サムスンやLGが世界的につおいし」

7817常態の名無しさん:2021/02/05(金) 19:26:41.276325 ID:+eHHJlLq
サムスンこけたら終わりってレベルだよなあ、韓国
今のところ凄いけどサムスンでないとダメな分野ってどれだけあるんだろう?

7818常態の名無しさん:2021/02/05(金) 19:30:13.349264 ID:HRwQ/vug
サムスン"でないとダメ"はないなあ
半導体だってそれなりのお値段がするけどソニーなりが作れるし

結局、安さと信頼性を天秤にかけて許容できる範囲が韓国だってだけ

7819常態の名無しさん:2021/02/05(金) 20:02:14.181354 ID:l8yVXzTC
まあ、シェアは取れてるんだっけ第三世界とかでも

7820常態の名無しさん:2021/02/05(金) 20:15:22.954255 ID:+eHHJlLq
>>7819
調べると第三世界でシェアとる戦略に特化して伸びた感じ?
大きくなってその利点を存分に使って更に……って方向かなあ、一度こけると終わりだよねこの戦略……

7821常態の名無しさん:2021/02/05(金) 21:21:16.385816 ID:/jMZejDZ
半導体の製造委託先はTSMCが強すぎるからなぁ

7822常態の名無しさん:2021/02/05(金) 21:41:22.577020 ID:O9QmQ1PJ
本当に実力があるなら先ずお隣の国で圧倒的なシェアが取れるはず

7823常態の名無しさん:2021/02/06(土) 00:54:49.822034 ID:u4FzAcj/
>>7822
デカい方の隣国は自家栽培始めちゃうから…

7824常態の名無しさん:2021/02/06(土) 01:15:57.945173 ID:1g61AnxZ
中国と日本に挟まれた立地というのが、韓国や韓国・朝鮮人にとって全ての不幸の元凶なんやなって
戦場になったり、橋頭堡になったり、属国になったり、折角ハッテンしても比較対象が桁違いだったり・・・ちょっと可哀そうやな

7825常態の名無しさん:2021/02/06(土) 01:18:17.562125 ID:u4FzAcj/
>>7824
ハッテン場は多そうなのに…

7826常態の名無しさん:2021/02/06(土) 01:32:27.836136 ID:iqL52qtK
世界史に残るレベルで可哀そうな半島って考えると
バルカン半島(イスラムVSキリスト教、ロシアVSオーストリア)か朝鮮半島かってぐらい

7827常態の名無しさん:2021/02/06(土) 03:44:42.575816 ID:lRtubAqz
>>7824
可哀想だよな、頭が

7828常態の名無しさん:2021/02/06(土) 04:31:36.731316 ID:xcOrjjyb
バルカン半島も朝鮮半島も住んでいる住人がクソだから残当

7829常態の名無しさん:2021/02/06(土) 05:04:22.434048 ID:MeKwz3no
要所だから大国から支援されまくったというのもあるし、一概に可愛そうとは言えないかな
立地と風習的にどうやっても発展の目処が立たない情熱大陸は地球に多数ある

7830常態の名無しさん:2021/02/06(土) 06:58:21.929383 ID:O0rrjDCD
>>7821
だからパンクして値上げコースなんや…

7831常態の名無しさん:2021/02/06(土) 07:16:58.822842 ID:V4VbLVPp
なんか森発言延焼してるなぁ
これ高齢日本人男性から若い黒人女性に変えるまで続くんだろうかな

しかも国会答弁の地雷も未だあるし
枝野『国民の命と我が国の国際的な信用のために森会長にはやめていただく。その指導力を総理は発揮されるべきではありませんか』(2/4衆議院予算会議)

『国民の命』ってこれ森氏の発言を受けて抗議のテロ事件(シャルリエブド風)が起こるって懸念を国会で討議してるんだよね……

7832常態の名無しさん:2021/02/06(土) 07:28:43.393977 ID:rMuD9Tzp
「オリンピック中止しろ」っていう奴は十中八九「中止にしたので、オリンピック目指してた選手が可哀想」とか言い出すよ。
子宮頸がんワクチンの件も予想通り「政府の動きが緩慢だから」って言い出したしな。

7833常態の名無しさん:2021/02/06(土) 07:43:30.071981 ID:hHsfNE21
中止した際の賠償金について明確に説明した資料どこかにないかねえ?

7834常態の名無しさん:2021/02/06(土) 07:58:02.698135 ID:EuYEaI0K
森元首相の発言はおじいちゃんだから多目に見てやれよと、思わなくもない
パヨクった発言とかは擁護するのにな

7835常態の名無しさん:2021/02/06(土) 08:09:55.633054 ID:WPwHkghw
オリンピックについては珍しく野党とマスコミの意見が違ってるからな
「東京五輪が中止か失敗して北京五輪が成功する」ことが野党とそのうしろにいる中共の希望
ところがマスコミとしては中共に逆らってでも放映の利権を失いたくない
各社各局で発言がズレてるから中共との距離感が見切れて割と面白いことになってる

7836常態の名無しさん:2021/02/06(土) 08:58:23.500014 ID:WcvMAEFq
もう五輪中止でいいんじゃないかな?コンコルド効果で諦め切れないんだろうけど
どう考えても開催した方が損失がデカいよ

7837常態の名無しさん:2021/02/06(土) 09:02:31.710368 ID:O2Twy9qB
>>7836
何回も言われてるだろうけど日本から言い出すと賠償金がすべて日本へ請求に来るIOCさんが言ってくれないとーって体じゃなきゃ

7838常態の名無しさん:2021/02/06(土) 09:36:15.180414 ID:dID6jNGZ
>>7833
開催都市契約の「解除」の項目に補償や損害賠償について書かれている
さすがに具体的な金額までは書いてないがな

7839常態の名無しさん:2021/02/06(土) 10:15:41.329688 ID:xcOrjjyb
森元さんの発言は全文読むと言い方にきをつけようよ……ぐらいにしか思えないが
一方でEU諸国の大使館が同じハッシュタグを使ってツイートしているのをみると、この発言にも一理あるなと思う
どこかの意識他界系の入れ知恵ですかね

7840常態の名無しさん:2021/02/06(土) 10:18:02.374584 ID:NauPPG1f
今の世の中ギスギスしているから叩けるモノは叩かないと損みたいな流れになっちゃっているのがね
りあむ「叩かれすぎでやむ!」

7841常態の名無しさん:2021/02/06(土) 10:30:48.090384 ID:M+7jaJRT
>>7839
騒いでる連中見る度に逆に「こいつらに権力渡したら駄目だな」って気分になる

7842常態の名無しさん:2021/02/06(土) 10:33:27.996184 ID:xgQKatrQ
男女平等をって言ってるアカウントが貼ってる写真男性ゼロなのがドン引きだったわ

7843常態の名無しさん:2021/02/06(土) 10:42:38.707041 ID:M+7jaJRT
このまま反動で女性の地位とやらが一気に中世レベルまで後退したら笑う。
正直そのくらいうんざりしてる。

7844常態の名無しさん:2021/02/06(土) 10:43:44.317194 ID:GahjyYLk
>>7842
女性は虐げられてきたから優遇しなくてはいけない
ALMじゃなくてBLMなのと同じですよ!
と屁理屈こねてみたw

7845常態の名無しさん:2021/02/06(土) 11:27:43.394121 ID:lRtubAqz
Women's rights matter やな

7846常態の名無しさん:2021/02/06(土) 12:12:54.555023 ID:WcvMAEFq
>>7837
つまり、森さんが大暴れしてもIOCは何も出来ないと…

7847常態の名無しさん:2021/02/06(土) 12:17:17.630201 ID:wuzRRm72
>>7846
五輪相やらがあまり強く非難しない時点でお察しやで
森は五輪失敗したり開催出来なかった場合に責任取って辞任する役回りでもあるからこんなので辞められたら日本側からしたら困るんや
莫大な賠償金を税金から払うことになった場合相応の格の首が必要になるからな

7848常態の名無しさん:2021/02/06(土) 12:48:00.087889 ID:V4VbLVPp
まぁ現状TOPは生け贄の案山子だもんなぁ
首相も知事も五輪実行委員会理事長も
中でも菅さん解ってて突っ込んでるからすげぇよなぁ


都知事は一寸かわいそうだなぁ

あとIOC女性理事の『朝食ビュッフェで確り話を聞く東京で合おう!』って森を切り捨てれば喜んでくれるタイプの抗議の声に聞こえないんじゃが

7849常態の名無しさん:2021/02/06(土) 13:01:23.112631 ID:wuzRRm72
>>7848
都知事も五輪相と同じ立場だからね
森が五輪委員会のトップに居てくれてるから自分の首を掛けずに好きにモノを言えてたんや
それが万一森が消えたら五輪相と並んで失敗時に辞任不可避になるし
小池も己が一番可愛いからまず強くは言わんし言えん

7850常態の名無しさん:2021/02/06(土) 13:26:26.626762 ID:u4FzAcj/
ここはオリンピック招致を進めた当時の都知事達に出て来てもらって腹を切って侘びてもらうしかない()

7851常態の名無しさん:2021/02/06(土) 13:30:57.335996 ID:iqL52qtK
やっぱ五輪は他国でやっているのをテレビで見るものだな

7852常態の名無しさん:2021/02/06(土) 13:31:30.794613 ID:f1vdRTia
森喜朗氏の発言は要は「女混じると会議糞長くなるけどJOCの女性陣は優秀だからそんなことはなかったぜ」だからなぁ

ちな普通は女性混じっても長くはならないが、蓮舫辻元クラスが一定量居るのが実情でもある
(主観で喋る混ぜっ返す理解が遅いまたは理解しようとしないゼロベースが大好き)

7853常態の名無しさん:2021/02/06(土) 13:35:57.666967 ID:3wfbqHO3
逆に考えるんだ!

森失言でJOCが叩かれることで有耶無耶のうちに東京五輪が流れるのを画策したんだ、と

……流石にそれはないかw

7854常態の名無しさん:2021/02/06(土) 13:37:11.930757 ID:3Mtgb+Y/
>>7852
まあ、そういうのが女性にしかいないってわけでもないでしょ
性別関係なくアホがいたら会議が長引くわけで

7855常態の名無しさん:2021/02/06(土) 13:43:45.170444 ID:yuwEp3Wl
公式に現在の登録者数発表してないのが引っかかるが登録ボランティア応募18万人、必要数10〜12万人
ttps://www.city-volunteer.metro.tokyo.lg.jp/jp/join/application/
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO39416420W8A221C1CC1000/
発言後辞めたの14人
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021020501082&g=spo
covid-19での辞退数は発表無いけど何人辞めようが企業大学からのボランティア拠出で賄えるから微々たるモン…
ttps://business.nikkei.com/atcl/report/16/072700231/080300006/

ホントcovid-19が軒並み掻っ攫って行った感有る…

7856常態の名無しさん:2021/02/06(土) 13:53:50.995416 ID:/taB4wMc
>>7837
そもそも東京は委託されただけで、決定権はなにもない。が建前。

7857常態の名無しさん:2021/02/06(土) 14:04:19.478501 ID:0tJMp4iH
五輪に絡んで野党からも批判の声が(棒)

「国会中継される際は特に、旬な問題を取り上げる瞬発力が求められる。
準備していた大雪対策や(北朝鮮による日本人)拉致問題の質問ができず、悔しさが残った」
ttps://twitter.com/kikuta_official/status/1357259587972259840?s=19

新潟選出の議員が大雪や拉致問題を取り上げないでどうするんだよ

7858常態の名無しさん:2021/02/06(土) 14:49:04.726932 ID:1g61AnxZ
>旬な問題を取り上げる
この考えがすでにオカシイって事に気づくべきでは・・・?
なんの為にそこにいるの?

7859常態の名無しさん:2021/02/06(土) 14:49:48.784716 ID:3wfbqHO3
>>7858
目立つために居るんだよ……(涙

7860常態の名無しさん:2021/02/06(土) 15:05:18.503714 ID:d9yiDsgb
旬って言い方はあれだけど大事なことではある
でも拉致問題は急がなくてもいいけど(当事者には申し訳ないが)地元の大雪については言えよと

7861常態の名無しさん:2021/02/06(土) 15:47:42.714974 ID:f1vdRTia
>>7857

コロナよりサクラ

7862常態の名無しさん:2021/02/06(土) 16:27:31.898623 ID:CqamoDEG
ttps://jp.reuters.com/article/idJP2021013001001418
……韓国、北朝鮮に原発作るの? 核兵器であれこれ揉めてるのに……
共同通信だしそもそも検討状態とはいえこれは……

7863常態の名無しさん:2021/02/06(土) 16:38:58.655170 ID:GahjyYLk
>>7862
「脱原発を掲げる韓国がどうやって北朝鮮原発建設計画を…」

オリ・ハイノネン元国際原子力機関(IAEA)事務局次長は1日、韓国産業通商資源部が2018年4月に行われた南北首脳会談直後から「北朝鮮地域での原発建設」を検討していたことについて「(韓国政府が)何を議論し、どのような計画を進めようとしたか解明することが最も重要だ」との考えを示した。ハイノネン氏はこの日、米政府系放送「ボイス・オブ・アメリカ」の番組に出演し「原子力発電の中断が決断された状況で、北朝鮮での原発建設計画を韓国政府はどうやって正当化できるのか」とした上で、上記のように述べた。
ttp://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021020380032

7864常態の名無しさん:2021/02/06(土) 17:10:01.240202 ID:0tJMp4iH
韓国の月城原発で採用している原子炉はカナダが開発したCANDU炉なんですが

ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/CANDU%E7%82%89

このタイプの特徴としては天然ウランが使えるのですよ、そして副産物としてプルトニウムが効率的に生産できます
40年程前にインドが核開発に利用した方法です
韓国にはウラン鉱が無く北朝鮮には豊富に存在します
現状では陰謀論ですが

7865常態の名無しさん:2021/02/06(土) 17:38:25.287821 ID:bf1C98UJ
アメリカからダメよ言われると思うが

7866常態の名無しさん:2021/02/06(土) 19:21:38.205554 ID:WcvMAEFq
そういや、WTOのトップって次は韓国になるってずっと言ってたのに、ナイジェリアになったのなー

7867常態の名無しさん:2021/02/06(土) 19:27:08.338472 ID:GahjyYLk
>>7866
あれはようやく敗戦処理ができたので

7868常態の名無しさん:2021/02/06(土) 19:35:52.270745 ID:MFS1kRrJ
WHOも武漢旅行おわったんだっけ

7869常態の名無しさん:2021/02/06(土) 20:39:40.311767 ID:3Mtgb+Y/
>>7868
調査団が全員感染して帰ってきたら笑えるのだが

7870常態の名無しさん:2021/02/06(土) 21:40:02.513926 ID:/ISmMfZE
予想以上の大雪で自治体の予算が足りないんだよ。
今年はもう雪が降らなくても、重機の維持費や更新、新規の従事者の育成だって必要なんだから
数年後を見越したら自治体への追加予算が必要なんだよ。

7871常態の名無しさん:2021/02/06(土) 22:40:50.559242 ID:iqL52qtK
学生時代に現地調査でお話を伺った日本海側の某市長さん、大学教授に市民活動家の皆様元気ですかー?
百年に一度の大雨や大雪の為に予算を割くなんて無駄使いみたいなことを言っていましたが、
ここ数年異常気象で大雨、大雪が続いていますねー

7872常態の名無しさん:2021/02/06(土) 22:51:13.274583 ID:MeKwz3no
>>7868
調査に数年かかるかもとか言う舐めた見解を言ってる状態
きっと最高の接待を受けてる最中だろうな

7873常態の名無しさん:2021/02/06(土) 22:51:50.117522 ID:NauPPG1f
>>7871
進歩的な人々「偶然な事象を基に間違いだったと断じるのは間違っている」

7874常態の名無しさん:2021/02/06(土) 22:52:57.052766 ID:iqL52qtK
入国してから二週間ホテル待機で誰とも会えなかったっていうから
そのホテル内でどんな接待が行われていたのやら

7875常態の名無しさん:2021/02/06(土) 22:57:47.586531 ID:bf1C98UJ
有識者って何に詳しい人なんですか?

7876常態の名無しさん:2021/02/06(土) 22:58:21.126800 ID:NauPPG1f
>>7875
自分の知識

7877常態の名無しさん:2021/02/06(土) 23:01:11.093549 ID:CUH1pssC
>>7875
自分の知識に詳しいって、無知の知じゃね
自分の程度に詳しい人は凄い人だと思うわ

7878常態の名無しさん:2021/02/06(土) 23:04:46.294778 ID:iqL52qtK
盲の象(群盲象を評す)は何時の時代も真理

7879常態の名無しさん:2021/02/07(日) 01:29:06.805794 ID:EfcChxVs
そういえば菅総理の息子が違反接待した件って息子に凸したマスゴミってあったっけ?
マスゴミって公人私人関係なくデリカシーのない突撃取材がお得意なはずなんだが

7880常態の名無しさん:2021/02/07(日) 01:46:02.489350 ID:55SMzEgA
業界が業界だからテレビなんかは身内判定なんじゃね?

7881常態の名無しさん:2021/02/07(日) 02:45:06.956969 ID:V5vj9D99

【NGワードにつき検閲削除】
twitter.com/lXl_yamato_lXl/status/1357595438145101824?s=20
リプ欄のコメントも理解できてなくて悲しい


7882常態の名無しさん:2021/02/07(日) 02:55:27.095240 ID:V5vj9D99
ごめんなさいミスった
ttps://twitter.com/lXl_yamato_lXl/status/1357595438145101824?s=20
リプ欄のコメントも理解できてなくて悲しい

7883常態の名無しさん:2021/02/07(日) 07:58:39.803489 ID:jzPxycjC
入れてないゆうちょ認証アプリから朝7時に2日連続で電話きたわ
出ないのは前提として着信拒否だけで問題ないんかね
窃盗目的の利用者がこっちの電話登録しようとしてるのはわかるが何処まで窃盗目的のに抜けてるんだろうな
口座番号と電話迄抜けてるのか電話番号だけなのか不安で不快だな

7884常態の名無しさん:2021/02/07(日) 10:18:54.765192 ID:Wp72963X
>>7883
前にサービス登録してない人の口座と他人のスマホを勝手に紐付けなんてケースが在ったね(別の会社だけど)
電話が不安なら対面で近くの郵便局に相談するのも似たようなケースに対する用心かな?


7885常態の名無しさん:2021/02/07(日) 12:18:52.052538 ID:jzPxycjC
明日明後日に時間作って聞きに行くわ

7886春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/02/07(日) 13:13:40.445753 ID:2FKF+PPr
>>7883
昔からあるやつだけど、
@口座番号は解析されているので「〜〜〜という番号の口座は存在する」という事は割れている
A電話番号は数字の組み合わせなので「〜〜〜という電話番号は存在する」という事は割れている
B@Aを紐付けするために確認の電話をかけ、「この番号はこの口座」を紐づけていくことで、カードデータの解析を進める
CBの解析が進むことによって、コピーカードで口座を自由に使えるようになる
Dデータ蓄積によって、コピーカードでどんな口座でも使えるようになり、口座引き換え式の電子マネーも使い放題いなる

という流れで、セキュリティとの鼬ごっこやってたはず。

なので、口座番号も電話番号も抜けてるけど、組み合わせができない状態ですね。

7887常態の名無しさん:2021/02/07(日) 15:17:23.604158 ID:jzPxycjC
>>7886
つまりこちら側の対処方は認証電話2度と出ないように着信拒否以外無い感じか
暗証番号でセーフ?アウト?
ホント暗証番号何時まで4桁なんだろうな、ひらがな漢字有りで作れるだろうに

7888常態の名無しさん:2021/02/07(日) 19:05:15.227195 ID:pe5BpHX5
>>7887
郵便局に関しては民営化以降
ひらがなも漢字も読めない(ハングルは読める)局員が増えたから…

7889常態の名無しさん:2021/02/07(日) 20:43:32.955398 ID:jzPxycjC
取敢えず質問メールしといた
こっちのとれる対策何ぞやって送ったけど答えられない内容のもありますが最長5日かかりますって送信後の表示見て舐めてるって思ったw

7890常態の名無しさん:2021/02/07(日) 20:49:27.296390 ID:Wp72963X
>>7888
暗証番号は別に職員が読めなくても?
本人が間違えないならいい希ガス(整備員は除くけど)

7891常態の名無しさん:2021/02/07(日) 21:28:25.048711 ID:ThNQBU7L
今やってる大河なんだけど
光秀生存ルートやるの?

ttps://twitter.com/zibumitunari/status/1358384359699406852

7892常態の名無しさん:2021/02/07(日) 22:06:24.285202 ID:L9mfULQT
麒麟が来るはコロナや薬物云々でめちゃくちゃになったから
ある種の救済のために天海ルートを残したんじゃないだろうか

7893常態の名無しさん:2021/02/08(月) 23:13:28.062434 ID:ZMUA/vJr
天海春香ルート?(違う)

7894常態の名無しさん:2021/02/08(月) 23:25:44.122006 ID:MepIhelr
最後駆け足で終わってしまったか
信長の敦盛を省いたのはむしろ誉めたいくらいだが、本能寺のエピローグでもう丸1話くらい使ってほしかった

7895常態の名無しさん:2021/02/08(月) 23:32:29.426485 ID:myf3n3aX
ただでさえ二期連続で薬中キャスティングして仕舞った上に
コロナで撮影できなかった事も考えれば省けるところは省いたんだろ

7896常態の名無しさん:2021/02/08(月) 23:42:03.361093 ID:17cimL07
ちな次の大河「青天を衝け」
ttps://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/412103.html

……地元民サンには悪いけど確実にコケそうだと思いました(コナミ
○×○×〇×〇の謎法則で続いているしね

7897常態の名無しさん:2021/02/09(火) 00:06:35.493845 ID:5VNwKk40
>>7896
真田丸と直虎は連続で成功やろ
むしろ西郷どんといだてんが続けて微妙や

7898常態の名無しさん:2021/02/09(火) 00:32:30.422233 ID:IMMifBBq
おもんな城主

7899常態の名無しさん:2021/02/09(火) 03:22:22.397776 ID:7hOLLNLh
ここは天狗党の乱をみっちりやってですね
黄門様の遺産水戸学はクソだなと徹底的に知らしめよう(提案)

7900常態の名無しさん:2021/02/09(火) 04:34:49.470621 ID:5y+lDNGw
見た人の精神が死にそう

7901常態の名無しさん:2021/02/09(火) 09:25:13.578173 ID:XsKj6xKc
いだてんと朝ドラのエール中盤以降とではどっちが大河度高いだろう

7902常態の名無しさん:2021/02/09(火) 10:08:52.320269 ID:rjfQYZAE
>>7896
戦国時代以外の大河も増えろと思ってるから期待するが、そもそも渋沢栄一書ききれるのかっていう。
現代にも残る多大な影響を与えた大企業の数だけでとんでもないぞ。

7903常態の名無しさん:2021/02/09(火) 11:12:56.422019 ID:e3TJHvNO
>>7902
ガチでやるなら一年で足りるのかってレベルだよな>渋沢栄一
功績を列挙すると「どこのチート主人公ですか」みたいになるレベル

7904常態の名無しさん:2021/02/09(火) 11:19:15.724424 ID:XuYgyPBD
渋沢ゆかりの企業が一喜一憂するんだろうな
全部取り上げることは出来ないけど、いくつか取り上げないと話にならない
大河で取り上げられました、というのはアピールに便利だから戦争じゃないかと心配

7905常態の名無しさん:2021/02/09(火) 11:41:58.081987 ID:kA5tY/bF
期待してると大幅にカットされたり改変されたりするのあるある
大河はドキュメンタリーではないからなー

7906常態の名無しさん:2021/02/09(火) 11:42:59.148281 ID:ky4ZzX+9
大河ドラマ「木曽三川」

7907常態の名無しさん:2021/02/09(火) 11:43:18.012630 ID:e3TJHvNO
東京商工会議所が出した資料だと481社あるからなあ>渋沢栄一の関わった会社
「設立した」に絞ればそこそこ減るかもしれんが

7908常態の名無しさん:2021/02/09(火) 12:06:57.127290 ID:jxmH4V1S
>>7906
序盤ハイライトは薩摩武士の集団ハラキリによる幕府の工費見積もりの甘さへの抗議だな

7909常態の名無しさん:2021/02/09(火) 12:10:58.229434 ID:ID/d5hvD
てか、渋沢栄一って妾とか愛人大量にいて子供百人くらいいたって話なのにこの辺どうすんだ?wごまかすのか?w

7910常態の名無しさん:2021/02/09(火) 12:12:08.672904 ID:4tlxCjfD
竹鶴のウイスキーが店から消えたのは最悪だった

7911常態の名無しさん:2021/02/09(火) 12:40:57.173386 ID:e3TJHvNO
>>7909
まあ誤魔化すだろうな
仮に正面からやったらそれだけで話題にはなるだろうが

7912常態の名無しさん:2021/02/09(火) 12:41:48.839408 ID:f6c9Opuk
改悪しなきゃなぁ

7913常態の名無しさん:2021/02/09(火) 12:45:14.018250 ID:hWVemri5
リアルハーレムもの、子供も仲が悪くないというリアリティ君が泣きそうな人。

7914常態の名無しさん:2021/02/09(火) 12:48:16.284735 ID:zPA4RoCX
大河は外国人が主人公ではいかんのだろうか
ウィリアム・アダムスとかシーボルトとか行けそうな気もするんだが

7915常態の名無しさん:2021/02/09(火) 13:25:33.961368 ID:LmVNWVHf
>>7914
そのうちされそうではあるが、1作目とかはまともでもその後は多分貴方が思い描くのとは別のかなり不愉快な内容にされるだろうねえ。

7916常態の名無しさん:2021/02/09(火) 13:26:50.218948 ID:jxmH4V1S
>>7914
NHK上層部『判りました!李舜臣!李承晩!金日成!勿論悪の日本を虐殺です!』

7917常態の名無しさん:2021/02/09(火) 13:29:07.440326 ID:zPA4RoCX
>>7915
>>7916

あっ(察し)

7918常態の名無しさん:2021/02/09(火) 13:34:34.421531 ID:LmVNWVHf
>>7917
それとは別に該当国の人がブチ切れる改悪(当時の習慣だとあり得ない行動や現代の向こうからすると受け入れられな事等)もやったりして炎上やこれみよがしにわざと海外に流して日本のイメージ低下も普通にやりそうだしな。

7919常態の名無しさん:2021/02/09(火) 14:22:29.899791 ID:fT79d5aJ
N国も、NHKだけ真っ当に批判してりゃよかったのに、チンピラみたいなマネするから‥‥

7920常態の名無しさん:2021/02/09(火) 15:18:53.656829 ID:SPjW86DI
>>7916
それ、明の将軍をくっそ無能に描いて、中国人から非難うけるやつでは?(白目)

7921常態の名無しさん:2021/02/09(火) 15:35:49.075061 ID:hWVemri5
泗川の戦いの明軍の火薬庫爆発がハイライト。

7922常態の名無しさん:2021/02/09(火) 15:48:18.207227 ID:LbEjk2JE
>>7906
鹿児島弁が達者な役人が必要だな

7923常態の名無しさん:2021/02/09(火) 16:54:20.050749 ID:keS43jz8
北海道民としてはこっちで大河ドラマやるなら松浦武四郎を主役にするしかないんだなこれが
シャクシャインじゃシャクが足りない

7924常態の名無しさん:2021/02/09(火) 16:54:56.518491 ID:rgmbxbCY
大河一番のアレは「坂の上の雲」に予算取られて中年が幼女役やったアレジャロ

7925常態の名無しさん:2021/02/09(火) 16:56:53.799841 ID:gFIWQvKF
道民の松前藩に対しての思い入れの無さは異常

7926常態の名無しさん:2021/02/09(火) 17:05:28.602481 ID:hWVemri5
のぶやぼで蠣崎は南部のボーナスじゃないの?
北条にとっての里見みたいに。

7927常態の名無しさん:2021/02/09(火) 17:26:34.862601 ID:MATv/A+V
>>7925
松前藩はアイヌに酷いことしたらしいね

7928常態の名無しさん:2021/02/09(火) 17:45:58.599123 ID:mblQUDNM
思い入れも何も大半の北海道民は明治以後の開拓民が祖では?

7929常態の名無しさん:2021/02/09(火) 17:58:32.314163 ID:XuYgyPBD
松前藩って渡島半島南部という北海道の片隅を領有しただけの存在だから
北海道全体への影響ってないんじゃないかな?

7930常態の名無しさん:2021/02/09(火) 19:15:37.704818 ID:3gvBNgmg
>>7928
そうだよ(便乗)

時代の合間や大きな変化が起こったタイミングで移住者が増えてる感じ
終戦とか、新しいのでは東日本大震災とか、コロナ禍でも少し増えましたね・・・

7931春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2021/02/09(火) 19:23:11.712110 ID:sCSJ3VIa
>>7927
アイヌもアイヌに酷いことしてるから結局シャクシャインの名台詞「弱いものは奪われるしかないのだ!」に行きつく。(捏造

7932常態の名無しさん:2021/02/09(火) 20:23:01.698914 ID:eTKMI3Bb
おおう…サッチにとてつもないバッドニュースが……


北海道・音威子府の名物駅そば 店主が亡くなり閉店

 全国にファンが多いJR北海道の音威子府駅(北海道音威子府村)の駅そば「常盤軒」の店主、西野守さんが7日、亡くなった。84歳だった。店も8日、閉店した。駅の乗降客数は1日50人弱だが、車で訪れる人も多く、1日200食近く出る日もあった。「こだわりの人だった」と、西野さんを知る人からは惜しむ声が聞かれた。

 村によると、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、店は昨年2月から臨時休業をしていた。西野さんは昨年秋に体調を崩し、入院していたという。遺族から村に、西野さんが今月7日に亡くなったことと、閉店の連絡があったという。
 常盤軒は、そばの実の甘皮ごとひいた黒いそば「音威子府そば」を使い、そばの風味を引き立てる昆布と煮干しを使っただし汁が特徴だった。鉄道ファンやそばファンに人気があり、休日には多くの人で駅舎はにぎわった。
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASP295JX8P29IIPE002.html?iref=sp_new_news_list_n
ttps://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20210209001848_comm.jpg

7933常態の名無しさん:2021/02/09(火) 20:26:53.109757 ID:zNdH3d90
一代限りの店の寂しさよ

7934常態の名無しさん:2021/02/09(火) 20:30:01.147127 ID:6vDXu4pH
ttps://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20210209001848_comm.jpg

安い蕎麦に入ってるこのタイプのかき揚げめっちゃ好きなんだよなぁ…
たぬきそばとはまた全然違う、一気に汁を吸い込んだ時のシャクシャクジュワ〜感が

7935常態の名無しさん:2021/02/09(火) 20:44:30.476346 ID:g0/O6k5I
改めて見るとすごい色だ
イカ墨混ぜてると言われても信じるレベルじゃん
ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/16905/640x640_rect_16905844.jpg

7936常態の名無しさん:2021/02/09(火) 21:11:16.414834 ID:cz01K16E
>>7935
とんこつラーメンにのってるキクラゲみたいな色だな

7937常態の名無しさん:2021/02/09(火) 21:12:44.969661 ID:M0s1WiqN
こんにゃくの石っぽい感じなタイプのも、原料は海藻だ。

7938常態の名無しさん:2021/02/09(火) 21:16:19.320279 ID:f6c9Opuk
美味かったうどん・そば屋
高架移転前の三国の駅前にあった阪急そば昼学食じゃなく良く通う位美味かったが如何なったんだろうなぁ
あと三国にある服飾専門学校の裏手のおばちゃんの家が駄菓子価格で子供相手にたこ焼き焼いてたのも美味かった
小玉なのにタコと蒟蒻と紅生姜入ってて取り置きがなく焼きたてで授業中よく買いに行ってたわwww

7939常態の名無しさん:2021/02/09(火) 21:48:39.592403 ID:XuYgyPBD
藤井二冠、順位戦B級2組第10回戦勝利で9連勝(1回抜け番の為)となり、B級1組昇級を決めました

7940常態の名無しさん:2021/02/09(火) 22:06:17.319609 ID:cz01K16E
>>7939
また白鳥先生のノンフィクション作家の肩書きが補強されてる…

7941常態の名無しさん:2021/02/09(火) 23:05:11.150820 ID:wmuScV8F
>>7940
まだ銀髪で女流棋士でプロ確実の美少女中学生はいないから

7942常態の名無しさん:2021/02/10(水) 00:58:30.903597 ID:yclwNdUz
イギリスなスーツってどんなんだろう。
例によって例の三越のなんだが、以前スーツかったのよね。 イギリスとってわざわざつくくらいなのだから違うのだろうけど、どう違うんだろう。

7943常態の名無しさん:2021/02/10(水) 00:59:44.301247 ID:HA3Bf679
音威子府の駅そばは国内的な小咄の第二話でもう出てたからな
最も近年は鉄道利用で食べに行くにはかなり厳しいダイヤだったけど

7944常態の名無しさん:2021/02/10(水) 01:15:35.400746 ID:uXVD5Bwh
>>7942
王様の仕立てやという漫画の受け売りだがどういうブランドかによるがシルエットに特徴が出るんじゃなかったかな?
イギリス的なという事は肩パッドがきっちりと入っていて重厚なシルエットになっているらしい。

7945常態の名無しさん:2021/02/10(水) 08:22:58.643548 ID:zLpduf2F
美味かったうどん、蕎麦屋の流れか
阪急塚口駅、降りて少し南下した所にあった辰庵

しっかりとしたいりこだしの更科蕎麦を出していた落ち着いたお店でした
地主が変わったとたん、大きく工事をするとかで店を閉めてしまったのが残念で仕方がない…

7946常態の名無しさん:2021/02/10(水) 13:20:01.519690 ID:z6bI05fU
高価くて美味しい蕎麦は結構あるけど明らかにお値段以上の味は名代富士蕎麦は欠かせない

駅蕎麦はピンキリだけどJR直営はことごとく旨くない(リストラ職員がやってりゃそりゃね)

7947常態の名無しさん:2021/02/10(水) 14:06:16.412420 ID:EQZk2fbw
>>7933
この店主三代目だったらしいぞ

7948常態の名無しさん:2021/02/10(水) 16:03:52.200981 ID:i1/rUIgo
跡継ぎ残してても跡継ぎの方が先に死ぬ不幸なパティーンもあるし(実例)何ともいえぬ悲しみ

7949常態の名無しさん:2021/02/10(水) 16:06:23.572601 ID:hEDPI1u1
県内有数の外食チェーンだったけどバブル崩壊後に現場からの提案を無視して
みごとに赤字経営に陥って現場からそっぽ向かれた企業だってあるんですよ!
不況に入ったら現場から「昼開店してランチの提供でもして小銭集めた方がいいっすよ」
って意見出たのに無視したからね…
バブル崩壊を数年のちょっとした景気の落ち込みとしてみていた経営者が多いんですよね

7950常態の名無しさん:2021/02/10(水) 20:21:52.756394 ID:bnkmQIyT
知ってる店は一昨年インバウンド狙いで税理士が止めたのに設備と人に投資して
去年の夏まで持たなかったよ
税理士「今んとこ上手く回ってるんだから、変に色気出すな」
オーナー「乗るしかない、このビックウェーブに!」

7951常態の名無しさん:2021/02/10(水) 22:42:51.733045 ID:Xaliw6+m
とりあえず相鉄横浜駅の「星のうどん」は個人的に好きな店。
立ち食いうどん専門店ってのはあまり見かけんしな。
旧店舗の方が好きだったけど「アレは女の人は入れんわ…」って感じではあったw

富士そばも好きだけど、「富士山盛り」は店舗によって無かったりするのがネック。
そういえば熱海駅ホームの蕎麦屋も閉店したんだっけ…

7952常態の名無しさん:2021/02/10(水) 22:47:05.522931 ID:zLpduf2F
JR系ではあるけど、JR西の構内立ち食いチェーン 麺屋のうどんはありですね
仕事帰りにさぬき変更で鶏天うどんをついつい食べちゃう
蕎麦は、うん

7953常態の名無しさん:2021/02/11(木) 02:09:17.194421 ID:mhE+u7ci
>>7950
投資したのが冬でなければ責めづらいな
秋まではオリンピックの期待があったし新型コロナの気配もほぼゼロだったし

7954語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/11(木) 11:13:33.567531 ID:/YqSx05s

8066 ここらあたりほんと闇深いんですよね


3970 国際的な名無し 2019/10/31(木) 05:25:19.229 🆔Qmq0iwq4 👍0 👎0
>>アムネスティ・インターナショナルは名誉殺人が行われている国および地域として、
>バングラデシュ、トルコ、ヨルダン、パキスタン、ウガンダ、モロッコ、アフガニスタン、
>イエメン、レバノン、エジプト、ヨルダン川西岸、ガザ地区、イスラエル、インド、エクアドル、ブラジル、イタリア、スウェーデン、イギリスを挙げている。

>名誉殺人は、主に中東のイスラーム文化圏を中心に行われているため、イスラーム教と関連した風習と見なされることが多い。
>しかし、イスラーム教徒以外の間でも行われており、実際はイスラーム教とは無関係であり、専ら地域の因習によるものであるとされる(下記参照)

これとは何の関係もないけどレイ○した後に必ず殺す連中が理解できない
通報イズ我が身がデッドなのはわかるけど、そんなすぐにSATSUGAIしなくてもよかろうにとインドあたりのニュース見ると毎回思う


        ___
       /      \
     / _ノ  ~ー  \    これほんと大変で
   /  (〇)  (〇)  ヽ
    |        '       |
   \    ー-    /   医療支援を行うときに性的被害にあった女性をどうやって「身内から」守るか、問題につながるんですよね
   /⌒ヽ        ィ ヽ



                    ____
                   /_ノ '' 'ー\
                 / (J):::::(J) \
                /     ___´__    \
                |      ´⌒`      |   ひどい例だと現地雇用の看護師に
                 \            /
                ./          ヽ
                |              |   情報を一切渡さずに被害者を守らなきゃいけなかったりします
                |   i           l |
                |  |        | |
                |  |        | |   ほんとこれはヤバイ
               (__ソ        丿ソ




おしまい

7955常態の名無しさん:2021/02/11(木) 12:05:15.904850 ID:v1mi078U
森元首相の発言を世界的な大問題にしたがる人はなんか多いよね
あの、現実に女性を蔑視して差別している人たちへの批判は…
893屋さんとか半グレとか

7956常態の名無しさん:2021/02/11(木) 12:27:13.486021 ID:tX8+NXAu
>>7955
そっちを殴ったら、自分にも被害が及ぶけど
森元首相なら、リンチしても殴り返してこないでしょ?
だからマスゴミやフェミナチ共は殴るんだよ

7957常態の名無しさん:2021/02/11(木) 12:27:49.484472 ID:13rCVTwy
正直、森発言は現代のポリコネルール違反なんで批判されるのは仕方ないと思うのよ
が、森降ろし五輪つぶし政権批判に持ち込みたいのがミエミエで本気で女性差別解消したいのか疑問 
煽っているメディアが女性差別やってんだが解消しようとしてないしな
まるで暴れることを正当化したBLM 無意味な暴力ほど不快にみえるものはない

7958常態の名無しさん:2021/02/11(木) 12:43:33.031619 ID:v1mi078U
どうしたら同種の問題が起きないようにするかという議論が無いからね

7959常態の名無しさん:2021/02/11(木) 12:45:39.206891 ID:ICdvG8Gv
現在進行形で行われてる中国による民族浄化は見ない振りしてる時点でお察しよ

7960常態の名無しさん:2021/02/11(木) 13:13:40.696849 ID:jSm80Lbo
他国のことに日本人は冷淡よ BLMだって相手してなかったしw

7961常態の名無しさん:2021/02/11(木) 13:17:35.457771 ID:v1mi078U
でも他国から指摘されたことには異常に敏感なんだ
外国「けしからん、こんなエロいゲームを製作販売するなどけしからん」

7962常態の名無しさん:2021/02/11(木) 13:23:43.797156 ID:QE+M9rFu
ブラジルまではなんとなくわかるけど、イタリア、スウェーデン、イギリスの三国が入ってることにガチでビビった
マジか

7963常態の名無しさん:2021/02/11(木) 13:25:45.933545 ID:v1mi078U
>>7962
あの辺、イスラム系移民めっちゃ多いのよ

7964常態の名無しさん:2021/02/11(木) 13:47:37.252187 ID:77fvFciK
>>7955
あの発言自体はまあ批判されても正直仕方ない
飲み屋でオッサンがクダ巻いてるならいいが、総理経験者の五輪委の会長が、
オフレコでもない記者会見の場で真っ向からああいう言い方をするのは流石にダメ
その辺は橋下徹の意見が割と妥当
「無茶苦茶大変な立場で尽力してくれて感謝しないといけない」し「政治家と言えど人間だから感情的になってしまったのも分かる」が「でも立場としてアウト」

7965常態の名無しさん:2021/02/11(木) 13:50:53.270019 ID:Ln4lA/ny
後任川淵か…いい加減休ませてやれよ

7966常態の名無しさん:2021/02/11(木) 13:50:54.971370 ID:UCXAnqLW
挑発に乗っちゃった政治家だからアウトになるのは仕方がない
議員やめても政治家として見られるんだよなぁ

7967常態の名無しさん:2021/02/11(木) 13:52:43.417183 ID:B4EwYogd
新しい本スレ、誘導がなかったぽいんだけど、どなたかわかりますか?

7968常態の名無しさん:2021/02/11(木) 13:56:10.048159 ID:RWnQl3Jq
【こけたらどうなる?】国際的な小咄【日本じゃ助かる】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613010772/

ほい

7969常態の名無しさん:2021/02/11(木) 14:06:46.472648 ID:RYWeSz1G
専ブラの種類によるかもだけど次スレ検索機能とかあるよ
次から活用してみたらいいじゃね

7970常態の名無しさん:2021/02/11(木) 15:10:47.517646 ID:xiLmcoE1
一年半越しに書き込み取り上げられてて和んだ

7971常態の名無しさん:2021/02/11(木) 17:11:05.624779 ID:B4EwYogd
>>7968
ありがとうございました

>>7969
JaneStyle使っていて、検索機能も知っているのだけれど
使い方が間違っているのか、過去スレしか見つからなかったもので・・・

7972常態の名無しさん:2021/02/11(木) 17:16:20.793948 ID:RYWeSz1G
次スレ検索して出てきたうちのJaneちゃんとは別人だった可能性が……?

7973常態の名無しさん:2021/02/11(木) 17:29:26.649469 ID:5BbCti1q
Styleであるのか知らんが(俺が使ってるのはXeno)、「次スレ候補検索」とは別の「次スレ候補を開く」機能は非常に有能。

7974常態の名無しさん:2021/02/11(木) 17:47:39.914120 ID:vL2kIeZ/
というかJeanne styleでもなんでも「国際的な小咄」の単語自体は変わらないからスレ検索で通常は見つかるのでは?
見つからないならたぶんjeanneじゃなくてパソコン側の問題だと思うじゃが

7975常態の名無しさん:2021/02/11(木) 18:11:52.184232 ID:ewIaseIY
古代からの世界交易についての本を読む
大航海時代のポルトガル、人口100万、外洋航海出来る軍船少ない、兵力もっと少ない
で、モルッカ諸島からマラッカ、ゴア、ソコトラ、アデン、喜望峰、リスボンルートの支配って無茶するなあ
なお見事に失敗した模様

7976常態の名無しさん:2021/02/11(木) 18:42:31.985704 ID:CCZXF0mQ
さあ、それをAAに仕立てて独立するんだ(イッチーズインストール)

7977常態の名無しさん:2021/02/11(木) 19:38:24.181117 ID:23+Jaa6p
>>7953
「一昨年」なので2019年ですね。

7978常態の名無しさん:2021/02/11(木) 19:43:57.664341 ID:eB9M6rEk
今渋谷の109あたりに居るんだが、日本主権党とかいうのがノーマスクを掲げて選挙カーではずせーってやっとる。
パパママで子供で虐待がどうとか。

というか同時進行で二三人が主張してるから何言ってんのかよくわからん。

Wikipediaに記事あったけどN国党なのか元。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%B8%BB%E6%A8%A9%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)

7979常態の名無しさん:2021/02/11(木) 19:48:50.957816 ID:WnDDwK3c
自分でマスク外せない子供にまでマスクさせんのはやめろ、みたいな事は夏頃にガチ勢が言ってた気がする
それくらいの子供なら熱中症よりコロナの方がマシだとさ
似たようなアレに犬用マスクがあるな
この季節に言ってるのは意味不明だが

7980常態の名無しさん:2021/02/11(木) 20:38:51.534863 ID:BEnLCHH5
子どもの脳の発育にマスク無しで顔を見る必要があるとは聞いた覚え
心配なら家ではマスクしないとか動画を色々見せるとかで対応できるか試すのも手かな?

7981常態の名無しさん:2021/02/11(木) 21:04:57.124783 ID:23+Jaa6p
>>7980
表情を見せることで情緒の育成に役立つのは1300年以上昔から言われてきたことだけど、家の中でもマスクしてるのん…?

7982常態の名無しさん:2021/02/11(木) 21:16:07.472812 ID:BEnLCHH5
>>7981
そういえば報道では保育園幼稚園での話だった希ガス
パソコンを見ながら横で聞いてる程度だから曖昧になってしまう

7983常態の名無しさん:2021/02/11(木) 21:43:52.141433 ID:23+Jaa6p
>>7982
保育園や幼稚園なら、古くても安くてもいいからプロジェクターで保育士さんの口元をメインにした「声の出し方動画」とかの方が子供のためになるのに…。

7984常態の名無しさん:2021/02/11(木) 23:15:41.035386 ID:FpUU73Pi
幼年教育的に、マスク越しだと相手の表情を読むのとかには疎くなりそうではある
あるいは逆に目線だけで表情を読む精度が上がったてたりして

7985常態の名無しさん:2021/02/12(金) 00:57:49.016550 ID:nsIhbFmw
つまり、デップーやロールシャッハは子供の教育によくないヒーローだと

7986常態の名無しさん:2021/02/12(金) 01:02:57.627196 ID:RchS5RsR
その例だと単なる事実の指摘やんけw

7987常態の名無しさん:2021/02/12(金) 01:21:04.812461 ID:Idhl+ZMV
>>7986
『『オイオイ、俺ちゃん程平等教育に熱心なヒーローは存在しないぜ?敵なら老若男女平等に弾をぶち込むからな!』』

7988常態の名無しさん:2021/02/12(金) 01:51:45.979181 ID:mMBcWesK
ロールシャッハ・・・ウォッチメンは高校生になった辺りで見せたいかねぇ

7989常態の名無しさん:2021/02/12(金) 05:48:47.005987 ID:ely1MPij
ウォッチメンが必須授業になりそう(震え声)

7990常態の名無しさん:2021/02/12(金) 06:36:06.841980 ID:ezoxwZnd
>>7985
全く否定できねえw

7991常態の名無しさん:2021/02/12(金) 08:42:00.519551 ID:mjU8BDpy
>>7985
そいつらはマスクしてなくても教育に悪いから

ここは日本だしタイガーマスクをだな

7992常態の名無しさん:2021/02/12(金) 08:49:27.934881 ID:tbPTfee6
キン肉マンの超人はマスクマン多いけど表情豊かだし

7993常態の名無しさん:2021/02/12(金) 09:16:41.810586 ID:Idhl+ZMV
>>7992
ロビンマスク、ペンタゴン、ブラックホール辺りの表情かき分け出来るのマジで凄い

7994常態の名無しさん:2021/02/12(金) 10:00:06.270919 ID:A0aoH/4R
ロールシャッハ作った人は今のアメリカ見て
ロールシャッハを悪として書くべきとかおもってるのかな

7995常態の名無しさん:2021/02/12(金) 10:19:59.252763 ID:Jz7QwC8K
対抗するために、かつて実写映画化もされたヒーローを押そうじゃないか。そう、変態仮面を!

7996常態の名無しさん:2021/02/12(金) 10:56:20.388873 ID:7SZtZF39
JaneStyleで本スレいつの間にかdat落ちしてる
前も同じようになって設定変更したはずなのに
肝心のその設定変更も何をどうやったか忘れてしまった

7997常態の名無しさん:2021/02/12(金) 15:44:10.240113 ID:PzEw/aLU
>>7971
板の情報を更新してないとか?
更新ボタンが上のほうにあるが

7998常態の名無しさん:2021/02/12(金) 16:02:46.386299 ID:U/0c1REk
基本はスレのタブを右クリック → メニュー一番下の再読み込み で解決するけど、そういう話ではない?

7999常態の名無しさん:2021/02/12(金) 16:15:36.234645 ID:Wv25DSic
そうやって教える奴がいるのが一番悪い
目の前の箱で調べる習慣つけさせないと
コイツ4日後くらいに同じこと繰り返すよ

8000常態の名無しさん:2021/02/12(金) 16:27:18.708149 ID:U/0c1REk
ある程度は助け合いだからなぁ
質問でなんとかなるを、リアルでもやりすぎて使えない奴とか評価されるも経験のうちだろ。リカバリーできんけど

8001常態の名無しさん:2021/02/12(金) 16:31:26.318412 ID:vVLjdaEZ
そんな質問をしてしまう貴方にお勧めの偉人がこちら(AA略)

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

8002常態の名無しさん:2021/02/12(金) 16:34:54.992668 ID:HTEzc9aF
雑談ええやん。

8003常態の名無しさん:2021/02/12(金) 16:49:52.928456 ID:7SZtZF39
>>7998
それで新着チェックは出来るけど書き込めないことに変わりはない。
brdcustomize.iniの設定が1000になっていたので10000に変更してさらにしたらばを追加したけれど
それでも変わらなかった。

8004常態の名無しさん:2021/02/12(金) 16:59:11.063393 ID:U/0c1REk
>>8003
1.通常ブラウザで書き込み可能なら、Janestyleの設定のせい。janestyle最新版のインスコ+デフォルト設定で試す
2.通常ブラウザで書き込み不可能なら、ルーターとかセキュリティソフトの可能性大。こっちは自分で調べてくれ
3.2で問題が見当たらない場合、規制されてるか、規制に巻き込まれている可能性もあり

この辺かな。3は同板の別スレに書き込めれば可能性を否定できた‥‥はず

8005常態の名無しさん:2021/02/12(金) 17:00:50.090359 ID:wjBsmA3A
規制の可能性は有るな、巻き込まれて書き込めなくなった事あるし

8006常態の名無しさん:2021/02/12(金) 18:01:48.236155 ID:Vkez+t8G
ってか「規制かどうか」の判定には専ブラ使わずに書き込んでみるのが一番早いやろ。

8007常態の名無しさん:2021/02/12(金) 23:39:28.701496 ID:Jz7QwC8K
ググラヌスさんは、この世界にいっぱい居るんだけどね

8008日常 ◆daycYg.CZI :2021/02/13(土) 22:56:21.194276 ID:MhjvK1vt
国内ナンバリング重複報告です

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1612101198/3315
1305 「種も仕掛けもあるし簡単だよ!」「「「死ねっ!!!!」」」

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1612101198/4994
1306 産業医科

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613010772/118
1305 神田で食った

1307 神田で食った


8009常態の名無しさん:2021/02/13(土) 23:05:23.695999 ID:IAz0zELx
お疲れ様です

8010常態の名無しさん:2021/02/13(土) 23:12:04.239301 ID:kyfmBQA9
宮城県沖震度6強だって

8011常態の名無しさん:2021/02/13(土) 23:15:22.898780 ID:cm5Hacic
札幌まで届いたぞ
流石に10年前よりは弱かったけど…

8012常態の名無しさん@福島県沖にて震度6強:2021/02/13(土) 23:19:13.561142 ID:NOj0Zij6
揺れの強さはともかく、長く続いたんで結構ビビッた。
泊まりの介護施設とか入院病棟、今ごろ大変だろうな(白目

8013常態の名無しさん@福島県沖にて震度6強:2021/02/13(土) 23:19:32.667625 ID:kyfmBQA9
福島沖だったか。 もう一度揺れが来るかもしれないから脱出準備しといてね。

8014常態の名無しさん@福島県沖にて震度6強:2021/02/14(日) 00:35:55.472737 ID:yFHhBbS8
十年目だから変に不安になりましたよ

8015常態の名無しさん@福島県沖にて震度6強:2021/02/14(日) 00:43:44.919242 ID:yprkxMjd
ん〜…? 地震情報のサイト見る限り、横揺れか?これ。
だったら低めの波と(期間的に)長めの余震か?

8016常態の名無しさん@福島県沖にて震度6強:2021/02/14(日) 00:47:48.029970 ID:nKB91DiB
地震に縦揺れと横揺れ(P波S波)が存在するのは知っているが縦揺れと横揺れという分類をするのは知らない
どういう分類なの?

8017常態の名無しさん@東日本で約95万戸が停電:2021/02/14(日) 01:08:07.792742 ID:yprkxMjd
>>8016
すげぇ古い分類で、大陸棚の横滑りか海溝の落ち込みかで通じるかな?

大陸棚プレートと日本海プレートが「y」字に重なっているので、大陸棚プレート(向かって左側)が右側のプレートの上に動くか下に動くかの違いで、
下側に動いた場合、バネの跳ね返りのように反発するので、跳ね上がるように強力な揺れと、日本列島側への津波が発生して、
上側に動いた場合、ズレて発生した空間が埋まるまで、細かい地震が続く。というざっくりした説明かつ眠気からくる用語ミスがあるかもしれない解説。

8018常態の名無しさん@東日本で約95万戸が停電:2021/02/14(日) 01:13:19.596690 ID:nKB91DiB
>>8017
ああー! なるほど、発生原因の方での分類か
thxthx、揺れの種類と揺れの発生原因で同じ用語使ってるのね

8019常態の名無しさん@東日本で約95万戸が停電:2021/02/14(日) 01:14:48.997869 ID:0buT37UH
前回の東北の地震は前震として同規模のがあったから要注意やね…

8020常態の名無しさん@東日本で約95万戸が停電:2021/02/14(日) 01:15:16.532149 ID:yprkxMjd
>>8018
それで混乱が発生したので、多分今は公式には使われてないはず。

8021常態の名無しさん@東日本で約95万戸が停電:2021/02/14(日) 01:20:58.162695 ID:nKB91DiB
混乱は今しがた味わったので公式に扱わない事とした決断は英断であると支持しよう

8022常態の名無しさん@東日本で約95万戸が停電:2021/02/14(日) 01:28:57.719072 ID:yprkxMjd
で、たしか10年前のは中越と四川で大地震があって、大陸棚プレートがグニャってたので、海溝プレートに巻き込まれたのが発生原因じゃね?と仮定すると辻褄が合うので、まぁ…とは個人的に思ってます。

ただなぁ…胆振沖があるんだよなぁ…。

8023常態の名無しさん@余震に注意:2021/02/14(日) 06:49:55.838943 ID:Ni39+Nes
何時でも逃げ出せるように警戒やねぇ…

8024常態の名無しさん@余震に注意:2021/02/14(日) 06:55:33.122104 ID:Ni39+Nes
んでこれ10年前の余震の可能性が高いとあるけど
地球にとっては10年って一瞬なんやな・・・(遠い目)

8025常態の名無しさん@余震に注意:2021/02/14(日) 08:04:58.777675 ID:g1sGigb6
>>8024
例えば地球さんの年齢を47歳だとすると、1億年=1年換算で0.042分から0.05分くらいか…。2〜3秒やね。

8026常態の名無しさん@余震に注意:2021/02/14(日) 09:57:13.492236 ID:YZuy2zDy
まさしく物差しが違う

8027常態の名無しさん@余震に注意:2021/02/14(日) 12:10:34.499704 ID:Kdrmdrh5
地球「いっくしっ」2011年
地球「はーはーいっくしっ!」2021年

こういうことか

8028常態の名無しさん@余震に注意:2021/02/14(日) 12:16:10.233163 ID:f/JlXLpA
まあ、地球さんにとってはくしゃみどころかちょっと寒気がした気がする程度だろうけどな……。
地球のくしゃみとなると、鬼界カルデラ大爆発して九州周辺の生物絶滅とかそう言うレベルになるんじゃなかろうか。

8029常態の名無しさん@余震に注意:2021/02/14(日) 12:20:41.229355 ID:uKpkR5Au
九州が崩壊するレベルの地震に原子炉が耐えられないから再稼働は禁止します

8030常態の名無しさん@余震に注意:2021/02/14(日) 12:27:25.109475 ID:BSiI+nPS
>>8029
そんな状況でどうやってクリーンエネルギーとやらを動かすのか
ぜひとも承りてえな

8031常態の名無しさん@余震に注意:2021/02/14(日) 12:40:54.633213 ID:uKpkR5Au
>>8030
裁判官「それを考えるのが技術者でしょ?」

8032常態の名無しさん@余震に注意:2021/02/14(日) 12:57:37.953394 ID:0JWpYxTq
>>8031
じゃあクリーンエネルギーも稼働できないから研究止めます
となるんだよなぁ

8033常態の名無しさん@余震に注意:2021/02/14(日) 13:07:27.104149 ID:0QwMLVj9
>>8029
過去に阿蘇山大噴火で火砕流が山口まで来たからそれに耐える原発にしないと稼働禁止!

8034常態の名無しさん@о畄о・∀・)◆HAPPY*VALENTINE◆]:2021/02/14(日) 13:12:32.208226 ID:9RqnMuRE
>>8033
ヒェッ…そんなに飛ぶのか火砕流って…
阿蘇山だけ特別?

8035常態の名無しさん@о畄о・∀・)◆HAPPY*VALENTINE◆]:2021/02/14(日) 13:24:47.539611 ID:t9eiK3TI
>>8034
阿蘇はかなりでかいんだゾ

8036常態の名無しさん@о畄о・∀・)◆HAPPY*VALENTINE◆]:2021/02/14(日) 13:28:15.429519 ID:uKpkR5Au
>>8034
大丈夫
他の火山にも出来る
阿蘇山大噴火
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2386882.png

鬼界大噴火
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2386884.png

後者は九州南部の縄文人を絶滅させたと推定されている

8037常態の名無しさん@о畄о・∀・)◆HAPPY*VALENTINE◆]:2021/02/14(日) 14:37:47.564779 ID:ArgsDkbR
鬼界大噴火ってアマテラス引きこもり案件の
根拠扱いされてるやつだっけ

8038常態の名無しさん@о畄о・∀・)◆HAPPY*VALENTINE◆]:2021/02/14(日) 15:08:39.128417 ID:0QwMLVj9
>>8034
海を渡って来ます
阿蘇のはデカイです

8039常態の名無しさん@о畄о・∀・)◆HAPPY*VALENTINE◆]:2021/02/14(日) 15:21:38.860030 ID:8dQyxX3J
世界最大級とも言われてるカルデラだからね、そらそうよ

8040常態の名無しさん@о畄о・∀・)◆HAPPY*VALENTINE◆]:2021/02/14(日) 16:33:12.263131 ID:9RqnMuRE
そっか外輪山が「火口」なのね
それで「火山灰」じゃなくて「火砕流」なんか・・・

8041常態の名無しさん@о畄о・∀・)◆HAPPY*VALENTINE◆]:2021/02/14(日) 16:40:42.212070 ID:YZuy2zDy
大正時代の桜島の大噴火の際はメートル単位で火山灰が降ったそうな
正確な記録は関東大震災で消失している
で、阿蘇は桜島よりでかい

8042常態の名無しさん@о畄о・∀・)◆HAPPY*VALENTINE◆]:2021/02/14(日) 18:24:53.407275 ID:mSxzK5+l
判事の頭の中なんてファンタジーの世界と変わらんから
神経伝導速度もなーんも考えることができないような奴がいるから

8043常態の名無しさん:2021/02/16(火) 19:40:15.533852 ID:P7cOyEAB
海外の平和な1日
ttps://i.imgur.com/5SDqEPN.jpg


なお公式である
ttps://twitter.com/kfc_es/status/1361260945457238017?s=21

8044常態の名無しさん:2021/02/16(火) 20:00:11.079968 ID:bieYdc6x
ttps://twitter.com/KFC_ES/status/1359103447883259907
無法地帯か?

8045常態の名無しさん:2021/02/16(火) 20:11:44.622383 ID:ylOfJUCW
愛知県知事のリコールの問題でなんで今更「佐賀県で名簿を書き写しました」
なんて話が出てくるんだろう…

8046常態の名無しさん:2021/02/16(火) 20:17:18.314472 ID:WrkuEMB+
しかも、バイトの求人情報とかの記事が出始めてるし
出始めなのでマスコミ各社には報道関係者らしく真面目に裏取りして固めるなり否定するなりして欲しい

ttps://www.chunichi.co.jp/article/202740

8047常態の名無しさん:2021/02/16(火) 20:19:25.242432 ID:ylOfJUCW
今のご時世、やろうとした瞬間にバレると思うんだけどね
良くも悪くも世間の注目浴びてたでしょ

8048常態の名無しさん:2021/02/16(火) 20:22:58.824271 ID:GhQVxS9B
やるにしても雑すぎるよなあ

8049常態の名無しさん:2021/02/16(火) 20:37:57.219834 ID:P7cOyEAB
個人的には「今後の署名全部調べようね」って形になると嬉しいのだが。

8050常態の名無しさん:2021/02/16(火) 21:34:12.982593 ID:GuWAJ8Bd
>>8043
実際の店舗数と売り上げで比較したらどうなるんだろう?

8051常態の名無しさん:2021/02/16(火) 21:36:29.400086 ID:GuWAJ8Bd
>>8045
このリコールの発起人のどっかのクリニックの医院長が、リコールの署名が何割か消失したからくりがわかって、警察に情報を投げといた
っていってたから、それが原因じゃないかな?

8052常態の名無しさん:2021/02/16(火) 23:35:14.288630 ID:oyZc55yL
金の出所漁っていけばいい話だが何処まで探るんかな
>>8051
の通りなら警察動いてちゃんと解明公表される事期待するわ

8053常態の名無しさん:2021/02/17(水) 17:41:36.871296 ID:/dBQVlUF
ttps://twitter.com/shinisetv/status/1361679165485764613?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1361679165485764613%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=
【NGワードにつき検閲削除】
kancolle.doorblog.jp/archives/57717474.html
>コーラ、巨峰の飴も、そして家族で食べていたいちごミルクキャンディ 販売終了

……え、マジか。


8054常態の名無しさん:2021/02/17(水) 17:43:11.773561 ID:/dBQVlUF
なんか規制されたがなんでコピペ巻き込んだろう。 そしてスマヌ。

ttps://twitter.com/shinisetv/status/1361679165485764613?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1361679165485764613%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=
>コーラ、巨峰の飴も、そして家族で食べていたいちごミルクキャンディ 販売終了

この飴美味いやつだったと思ったが……

8055常態の名無しさん:2021/02/17(水) 17:47:08.911665 ID:QISHVhz7
>>8054
昔ながらの駄菓子はね、本気で薄利多売だから
子供がお小遣い握りしめて買いに来てたようなお菓子は厳しいの
ドロリッチ「そうなんだよ」

8056常態の名無しさん:2021/02/17(水) 17:50:00.104263 ID:Vo58XSDI
チョコフレークの話もそうだけど大手メーカーや1番手2番手で有名な方が消えると思ってる人が割合よく出る
いちご飴はどっちが1番手なのかは知らんけど

8057常態の名無しさん:2021/02/17(水) 22:54:44.603668 ID:ssweT0ah
坂上忍の着ボイス「ブスは嫌い!」配信停止 フジテレビのコンテンツストア
ttps://www.j-cast.com/2021/02/17405319.html?p=all
こいつが森さん批判してるのはおかしいよなぁってなるわ

8058常態の名無しさん:2021/02/17(水) 22:56:45.403928 ID:Vo58XSDI
飲酒運転逃亡の前科持ちがのうのうと司会者やってるテレビ界の緩さ
おめぇのツラも男としては大概だぞっていう

8059常態の名無しさん:2021/02/17(水) 23:14:43.217803 ID:tuPN1P6M
>>8057
「鬼滅に遊郭が出てくる事よりもテレビにご意見番として坂上が出てくる事の方が親として子供に説明できない」とかいうツイート草生える

8060常態の名無しさん:2021/02/17(水) 23:24:36.098306 ID:2JEGkv+/
>>8057
でえじょうぶだ
TBSは朝のラジオで「問題起こした前任者の後始末という火中の栗を拾った人も、
過去に問題起こしたよねって叩くからw」
ってやってたから

8061常態の名無しさん:2021/02/18(木) 03:04:25.244153 ID:wJ2jJffT
三浦県の下の半島住みだけどこの時期は風がエグくて走る気になれないわ…

8062常態の名無しさん:2021/02/18(木) 03:04:49.808901 ID:wJ2jJffT
誤爆

8063常態の名無しさん:2021/02/18(木) 06:59:15.803920 ID:sDT6A/vp
>>8059
坂上って言ってたら「飲む・打つ・買う」の三拍子揃った子役として有名だったからなー

8064常態の名無しさん:2021/02/18(木) 07:17:44.245173 ID:fSU0i3HI
>>8059
Wikipedia見ると草しか生えないよ
例えば

> 芸能活動で卒業に必要な日数を出席するのが困難と判断して東海大学付属高輪台高等学校に入学するも[13]、
> 入学式初日に体育館で取っ組み合いの喧嘩をし[14]、退場させられそのまま自主退学。

え? なにご立派なこと言ってるの?
ってレベルの内容がずらりと並んでますわw

8065常態の名無しさん:2021/02/18(木) 08:10:51.236949 ID:GkHGLV95
あの人の需要、どこにあるんだ?

8066常態の名無しさん:2021/02/18(木) 08:18:00.287942 ID:j29KEE9a
若い子に説教したいおっさん層

8067常態の名無しさん:2021/02/18(木) 08:19:00.887314 ID:nIWDuAnk
被害担当艦でしょ。
台本通りに進めて攻撃された場合、叩かれるのは台本書いた人じゃなくて顔出ししてる人よね。
テレビニュースで記事内容が間違ってた場合、謝罪するのはアナウンサーであって
「実際に記事書いた記者ではない」ってのと同じよ。

8068常態の名無しさん:2021/02/18(木) 13:22:15.654331 ID:1xUmlnk1
炎上慣れしてるし被害担当としては適格なのでは?
メイン視聴者のジジババもお前が言うなで笑えるし

8069常態の名無しさん:2021/02/18(木) 13:50:43.327430 ID:wJ2jJffT
出演に坂上忍ってあった時点でその番組は見ない程度には嫌い

8070常態の名無しさん:2021/02/18(木) 13:53:57.487117 ID:0Xd7VwbS
話題ぶった切っちゃってなんだが、このスレは理系が多いし聞きたいことがある。

先日、フラスコいいちこをみんなで呑んだのだが、この瓶を洗ってとっておこうとなったんだ。
だが一晩経っても乾かないんだが実験室とかだとこれどうやって洗って乾かしてるのかお教え願いたい。 タオル突っ込めないし。

8071常態の名無しさん:2021/02/18(木) 14:08:39.949387 ID:h2Qsu+Yb
研究室なら洗った後乾燥機でない?

8072常態の名無しさん:2021/02/18(木) 14:14:20.952017 ID:z3f08py7
試験管を逆向きに立てるやつあるやん?
あれで下向きにして置いとけばだいたい乾くやろ

8073常態の名無しさん:2021/02/18(木) 14:17:24.070316 ID:p+Id5gbv
フラスコに入ったいいちこなるお酒が販売されてるらしいので
必ずしも研究室で、ってことはないでしょうね
待てるなら普通に逆さにして乾燥ですかね
形状が形状なので乾燥台かなんかがあったほうがよさそうに思います
手が当たった拍子に落としたりして壊すことがあるので注意

8074常態の名無しさん:2021/02/18(木) 14:19:27.986905 ID:0Xd7VwbS
乾燥台なんか無いし逆さにして安定させるものもないなぁ……

とりあえず栓開けて日の当たるところにおいておこうと思います。 ありがとう。

8075常態の名無しさん:2021/02/18(木) 14:26:38.804051 ID:KWShmsdv
ザルなんかに入れて、横にして乾燥させるだけでも
縦置きよりは良いと思います。

8076常態の名無しさん:2021/02/18(木) 14:31:44.116103 ID:cwT7E8zv
ドライヤーの温風を送り込むとかは?

8077常態の名無しさん:2021/02/18(木) 14:43:13.679918 ID:0Xd7VwbS
>>8075
なるほどやってみます。

>>8076
ありがとう、でも電気代的に却下なのです……

8078常態の名無しさん:2021/02/18(木) 14:43:57.184396 ID:z3f08py7
100均にペットボトル用の乾燥台売っとるぞ

8079常態の名無しさん:2021/02/18(木) 14:46:20.479357 ID:KWShmsdv
ペットボトル用だと、ちゃちなので硝子の重量に耐えられないでしょう。
まだ皿とか鍋蓋用の太い筒みないなやつのほうがあってると思います。

8080常態の名無しさん:2021/02/18(木) 14:52:02.936034 ID:h2Qsu+Yb
水切りカゴに箸でも立てたら?

8081常態の名無しさん:2021/02/18(木) 14:52:58.910557 ID:0Xd7VwbS
>>8080
その発想はなかった。採用します。

8082常態の名無しさん:2021/02/18(木) 14:53:16.526413 ID:p+Id5gbv
ダンボール箱の底に雑巾を敷いておき、その中にくしゃくしゃにした新聞紙を突っ込み、逆さにしたビンを入れられるようにする
とか考えたが空気の出入りが悪そう

8083常態の名無しさん:2021/02/18(木) 14:58:52.076114 ID:z3f08py7
>>8079
ならケチャップやマヨネーズを逆さに置いとく用のやつでもええよ

8084常態の名無しさん:2021/02/18(木) 18:11:17.820237 ID:2YFRP6sn
洗ってティッシュペーパー入れて振って菜箸でこすって取り出して口上に向けて放置後エタノールかけたりは好みで
瓶系はこれだけやわ

8085常態の名無しさん:2021/02/18(木) 18:26:07.894197 ID:29DH0GbF
まあフラスコだし精製水で中を洗った後アルコールンプで中の水分蒸発させても良いんじゃないか?
手っ取り早いぞ

8086常態の名無しさん:2021/02/18(木) 18:30:01.580245 ID:29DH0GbF
あ、やり方によっては普通に割れるからそこら辺はしっかりね

8087常態の名無しさん:2021/02/18(木) 18:31:38.291550 ID:p+Id5gbv
普通のフラスコじゃなさそうなんで(見た目的に)
できたら時間かかろうが風乾した方が個人的には安定かな、とか

8088常態の名無しさん:2021/02/18(木) 18:39:44.727784 ID:29DH0GbF
てやんでぇ! 風乾なんてまどろっこしいことしてられっか!
男は黙って空焚きになるまで直火よ!(パリーン)

8089常態の名無しさん:2021/02/18(木) 18:55:34.309086 ID:GclsEAMo
暖める位でいいんだよwww
ドライヤーで温風送ってやればいいじゃね?

8090常態の名無しさん:2021/02/18(木) 19:07:40.608409 ID:H2uJCW59
100均で売ってるようなミニ送風ファンじゃイカンのか?

8091常態の名無しさん:2021/02/18(木) 19:12:58.224163 ID:0Xd7VwbS
まぁ言い出した奴なんだが俺。
乾かしたいが、わざわざ追加購入とかして急ぐほどではない程度のものだから……

ただ思ってた以上に内側の水分取れなかったからさうん。 そして今日日干しして乾きました。

8092常態の名無しさん:2021/02/18(木) 19:23:52.945609 ID:gj3SIy/M
目の前で瓶叩き割って新品代わりに置いていきたいまどろっこしさ

8093常態の名無しさん:2021/02/18(木) 20:44:22.873537 ID:29DH0GbF
まあフラスコを捨てるんじゃなくて洗って乾かすんだから再利用もできるだろう
漏斗でお酒を入れなおしまた飲み干したら、他に挙げられた方法を試せばよい
という事で、その際には是非先述した方法を(ry

8094常態の名無しさん:2021/02/18(木) 21:03:15.520276 ID:Sd/PUfLp
100均のディッシュスタンドを使ってましたね
土壌成分分析や酸性雨測定で使ってたときですけど

ttps://i.imgur.com/UApKQSw.jpg

8095常態の名無しさん:2021/02/19(金) 23:15:11.463983 ID:3WOn/0Ke
扇風機にあてときゃいいのよw

8096常態の名無しさん:2021/02/20(土) 12:32:07.519813 ID:HgeBRz0p
本スレで書くのもどうかと思うから…


「天丼てんや」が大阪から撤退 「悲しみ」「どうすりゃいいんだよ」惜しむ声相次ぐ
ttps://www.j-cast.com/2021/02/19405505.html

結構行ってたから悲しい
外食チェーンもかなり店舗の撤退が増えてるけど、年度がわりで急増するのかね

8097常態の名無しさん:2021/02/20(土) 12:50:09.552710 ID:X2JfmYB7
一方、モンテローザを惜しむ声は…

8098常態の名無しさん:2021/02/20(土) 13:59:09.130647 ID:LqqGdjVN
関西と関東で天丼のタレって違うんだよな

8099常態の名無しさん:2021/02/20(土) 14:31:53.919032 ID:WivAytqx
外食産業はもう限界なんだろうな

まあでも、
メシと芸事は社会や経済が安定したらポコポコ生えてくる替えがきくものだし、これ以上の補償や財政出動は不必要だと考える
替えのきかない分野でも困窮している人がいる訳で、そっちが先よ

8100常態の名無しさん:2021/02/20(土) 17:31:54.743305 ID:LuRQxbDJ
ワ〇ミ「何? 外食産業とは人材使い捨てで有能な奴だけを選別して残すのが基本ではないのか?」
す〇家「ワンオペで人件費圧縮が正義なのに」

8101常態の名無しさん:2021/02/20(土) 17:39:36.266792 ID:a7eB1Cdb
ワタミもすき家も、経営者がソルジャーとしても優秀すぎたのが悪い
「自分ならできることが、なぜみんなできないんだろう? 労働意欲をもっと上げなきゃ!」という発想になる
さらに「自分は他の人より劣ってるけど、頑張ったからここまでこれた
他の人は自分よりも優秀だから、自分と同じことは当然できるはずだしより、もっと成果を出せるはずだ!」とかいう
傍から見たら正気を疑うようなことを、本人は本気で信じていたりするので本当に救いがない

8102常態の名無しさん:2021/02/20(土) 17:44:44.620865 ID:HgeBRz0p
イッチーズが起業したら恐怖のブラック企業になりそう(社長も倒れる模様)

8103常態の名無しさん:2021/02/20(土) 23:38:54.891948 ID:LVO2YEps
氷河期世代がそろそろ経営に入る頃だけどどうなるんだろうねえ
というかコロナ世代ってどれくらいになるんだろう?

8104常態の名無しさん:2021/02/20(土) 23:50:07.324575 ID:Hqj0Ztzq
氷河期世代「自己責任! コストカット! 残業代未払い! これが学んできた経営哲学です

8105常態の名無しさん:2021/02/20(土) 23:58:23.348816 ID:LqqGdjVN
氷河期を越えた勇者だ、面構えが違う

8106常態の名無しさん:2021/02/21(日) 01:04:31.501254 ID:pFGdWfFO
氷河期世代だけど職場の飲み会文化は是非とも滅ぼしたい
というか、何もしなくてもこのまま滅びそうだが

8107常態の名無しさん:2021/02/21(日) 01:05:37.756346 ID:WZUEj48l
昭和世代「飲みニケーション以外にどうやって職場の空気が良くなるんだ?」

8108常態の名無しさん:2021/02/21(日) 01:10:33.210052 ID:pFGdWfFO
あなた方が退職なされば少しは空気もよくなりましょうぞ
いや、氷河期世代もぎりぎり昭和といえば昭和なんだがな

8109常態の名無しさん:2021/02/21(日) 01:38:29.186609 ID:9pcS4blU
>>8101
すき家のワンオペはさすがに頭悪すぎる。従業員への負担以前に、泥棒に狙われやすくなったりとか、そりゃ客も離れるよ

8110常態の名無しさん:2021/02/21(日) 01:59:33.903266 ID:3ElQ+VlN
バブル世代の俺は凄かった話はもう聞きたくないです
何でもかんでもマウント取ろうとするあんたら猿か

8111常態の名無しさん:2021/02/21(日) 02:57:28.822773 ID:zAaOPsPj
今の時代でも凄かったら、尊敬してやろうって気にならなくもないけどさあ
好景気の時に凄かったとか言われても、お前が凄いんじゃなくね疑惑しか出てこねーよ

8112常態の名無しさん:2021/02/21(日) 03:01:52.035826 ID:Eq8XPrVo
>>8111
疑惑っていうか事実では?
じゃなきゃ入ってきたばかりの新人に自慢話するようなポジションにいないでしょ

8113常態の名無しさん:2021/02/21(日) 03:21:09.195426 ID:zAaOPsPj
エビデンスが無いから疑惑止まりなんやで(スレ民並感

8114【今年のラッキーアイテム!:海防艦】:2021/02/21(日) 03:39:42.388163 ID:saPIDP3f
>>8102
気づいた時には社員が全員一人残らずイッチになってるからセーフ

8115常態の名無しさん:2021/02/21(日) 04:02:05.465869 ID:T/Kh4DjI
>>8114
気付いたら全員精神を病んでそう

8116常態の名無しさん:2021/02/21(日) 07:07:37.634368 ID:vY80KFpC
>>8109
泥棒の被害考えてもワンオペのが警備費用より安いからってなぁ
注意されて一時改めるがすぐ元に戻してたし

8117常態の名無しさん:2021/02/21(日) 08:24:55.531597 ID:3VfW3d9z
バブル世代の俺は凄かった!…を見たいなら「マネーの虎」だな
見事にほぼ全員落ちぶれてて、「こいつらそんなに凄く無かったんだ…」と得心

8118常態の名無しさん:2021/02/21(日) 08:58:40.733119 ID:uRRvEgVB
>>8117
頻繁にテレビに出るぐらい暇なんだなーって思って見てた

8119常態の名無しさん:2021/02/21(日) 09:12:19.846948 ID:Wry7NUy+
>>8114
デッキーが過労死して全滅ですね…

8120語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/21(日) 10:00:13.992798 ID:ax1NQ5ej

8086 欧米の救急での笑えぬ話


 ※できる夫は欧米の医師の代理AAです


    _,,..,,,,_
   / ,' 3  `ヽーっ   ←心肺減弱意識なし
.  l   ⊃ ⌒_つ
   `'ー---‐'''''"


               ___
             /     \
            /  \   /\     くっ! 患者に輸血しないと死んでしまう
          /   ( ●)  (●)\
          |       _´__    |
          \    ∠__V   /   患者の意思確認は……できないか……
        /          \


































                 ―/―,
                  /  /   ``/
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、    私はエホバだ、そのままにしてくれ
               /                        `丶、
             /      (○)    '⌒i                  丶 ,,...._,,...._    __,,...._
          /.        ゛    ‐く                     \.   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                           _,,... -''′
           l      ,                          _,,... -''′
            |     (○)                       ,r''"´ ̄``丶 、,,....___,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´



    _,,..,,,,_
   / ,' 3  `ヽーっ
.  l   ⊃ ⌒_つ
   `'ー---‐'''''"



       / ̄ ̄ ̄\
     / ―   ― \
   / ;;;(◯)::::::(◯);;;\   ご臨終です……
  |      __´___    |
  \     `ー'´   /


 輸血をするな、と言って息を引き取った患者が実際にいたそうです


 ここでも欧米における宗教の根強さがわかるかと


おしまい

8121常態の名無しさん:2021/02/21(日) 10:02:19.808705 ID:ngn6Io6W
つ、つよい……!
本望なのだろうけど!

8122常態の名無しさん:2021/02/21(日) 10:03:27.591968 ID:CBGt/O+f
潔いのかなんなのか…
医者からしたら堪ったもんじゃ無いだろうになあ

8123常態の名無しさん:2021/02/21(日) 10:04:11.212617 ID:pJBzgFM5
信仰に命かけてるな、怖!

8124常態の名無しさん:2021/02/21(日) 10:13:39.375889 ID:gGFu6hh5
日本でもエホバ輸血関係で揉めてた位だし欧米では…

8125常態の名無しさん:2021/02/21(日) 10:16:31.626597 ID:idrwfgfJ
ふと思った
彼らにとってワクチンはどこまでokなんだろう
化学的な合成だけで完結してるモデルナやファイザーのワクチンまでNGなのか

8126常態の名無しさん:2021/02/21(日) 10:16:48.716090 ID:V11MqhrF
寝てても聞こえてるとは言うけど本能レベルまで刷り込まれてる?と驚愕

8127常態の名無しさん:2021/02/21(日) 10:20:04.577378 ID:9GnfyzT/
>>8125
遺伝子組み換えダメって人の中には人為的交配による品種改良すらダメって人もいる
なお食べられる小麦粉が極端に減った模様

8128常態の名無しさん:2021/02/21(日) 10:30:12.605915 ID:idrwfgfJ
>>8127
それ釣りとジビエと野草採取でしか生きていけないよね!?
炭水化物は小麦の原種よりも葛やソテツから抽出するほうがまだ効率的なような

8129常態の名無しさん:2021/02/21(日) 10:40:33.952693 ID:ngn6Io6W
なーに、芋があるさ
タロ芋とかヤム芋とかほぼ手つかずになってそうな芋が

8130常態の名無しさん:2021/02/21(日) 10:55:09.650947 ID:ULzKA0Ic
先生! 木の実は野草採取に入りますか!?

8131常態の名無しさん:2021/02/21(日) 11:01:24.393541 ID:nzW67yyE
>>8130
ヴィーガン基準だと「木の実ならいいけど野草はダメ!」だそうです
実をとっても植物は死なないけど
草(野菜含む)を刈るのは命を奪うことになる、とのこと

8132常態の名無しさん:2021/02/21(日) 11:04:05.994087 ID:9GnfyzT/
>>8131
草食動物「草うめぇ!」

8133常態の名無しさん:2021/02/21(日) 11:08:32.660055 ID:k+RFTj8e
>>8131
そんなことで命が奪えるなら農家は除草に苦労しないんだよなあ

8134常態の名無しさん:2021/02/21(日) 11:12:51.339621 ID:idrwfgfJ
>>8133
そこらへんは一概には言えない
ワルナスビみたいな糞オブ糞もあれば、一部の枝葉へのダメージでも致命的になりかねないデリケートなのもある

8135常態の名無しさん:2021/02/21(日) 11:14:18.369049 ID:9GnfyzT/
ワルナスビ「命に貴賤は無いはず」

8136常態の名無しさん:2021/02/21(日) 11:18:20.850092 ID:ngn6Io6W
命に貴賤はない、その通りだ
だから農業の邪魔するならなんであろうと処すね^ ^

8137常態の名無しさん:2021/02/21(日) 11:19:09.642587 ID:idrwfgfJ
文字通り「根絶やし」でしか駆除できない毒性植物に今日を生きる資格はねぇ!!
※ワルナスビは細切れからでも再生する

8138常態の名無しさん:2021/02/21(日) 11:21:31.170935 ID:9GnfyzT/
チート能力で敵対する貴族の領地中にワルナスビを大繁殖させるなろう主人公

8139常態の名無しさん:2021/02/21(日) 11:23:05.233925 ID:zAaOPsPj
実を取ったらダメだよ
だから、落ちた果肉だけを食べて生きるんだ いいね?

8140常態の名無しさん:2021/02/21(日) 11:28:07.567583 ID:ULzKA0Ic
>>8131
なるほどつまりドングリか。(土器土器

8141常態の名無しさん:2021/02/21(日) 11:51:40.874465 ID:k+RFTj8e
>>8134
致命的になるデリケートな野草はそもそも農家が苦労しないから多少はね?

8142常態の名無しさん:2021/02/21(日) 11:52:59.563851 ID:k+RFTj8e
>>8139
生ってる実を食べてもらって種を運んでもらうスタイルもいるんだよなあ

8143語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/21(日) 12:06:28.368215 ID:rnjvl16v

8089 流石歴戦の猛者だ、面構えが違う


        ___
       /      \
     /   ⌒  ⌒ \
    /   ( ー)  (ー) ヽ   以前学会であった老先生
    |  u   ___`___     |
    ヽ、    `ー '´   /
 ⊂⌒ヽ 〉         く /⌒つ   この先生のお師匠さんがそのお師匠さん(イギリス人)から聞いた話
   \ ヽ  /      \ ヽ /


          ____
        /    \
.     / ノ '   ヽ \
.   //)(ー)  (ー)u \   そのお師匠さんのお師匠さんが若い頃、とある歴史的有名人にあったそうです
   |/ .イ    '        |
.   /,'才.ミ).  ⊂つ   /
.   | ≧シ'         \
   \ ヽ           ヽ



























                         ´ ̄ ̄ `
                   /           \
                                 \
                 ./             .ハ   ',
                 '     /{ |. l|  } }l | l| |  l|ム
                {    斗l{寸八{从ハ寸メl ll|  l| ム
                |八 { ルァ云テ>   モ云xV/   .l| l|
                  /乂{     〈{       ./   /  .|
                 '   |      _    /   /}  |
                 |  (',    ´   `  {   /.八 l|
                 |  .人           .|  ./´  ./
                 |     | >      イ| /   /'⌒艾メ
                 |  .| .| 乂|__≧≦__ノイ   // ̄ ̄ヽ
                .八小 {ハ |ニTニニニニ {-==三三三≦⌒
                    . ___|:i:i|:i:i:i:i:i:≧''´ニニニニ/ニニ=‐
                  ___/‐=ニ二二ニニ=‐<二二二/二二二ニ=-
            -=ニ//‐=ニ二二二二二二ニ=-=ニ/二二二二二ニ=‐
       ─=ニニニニ7/ー=ニ二二二二二二二ニニニ|二二二二二二ニ=ー
    /─=ニニニニ//ー=ニ二二二二二二二二二ニム二二二二二二二ニ=-
   /ー=ニニニニニ.|l{─=ニ二二二二二二二二二二ニム二二二二二二二ニニ=‐
    ー=ニニニニニニ|l|-‐=ニ二二二二二二二二二二二二ニ=-=ニ二二二二二ニ=-
   |ー=ニニニ二二二V',‐=ニ二二二二二二二二二二/ニニニ/⌒寸ニニニニニニ=‐
   -=ニ二二二二二OVム‐=ニ二二二二二二二斗 ニニニニ/   寸ニニニニニニ=ー
    ー=ニ二二才ニニ∧.∧三三三三三二二二二二二二/     寸ニ/ ̄二二二=ー
     ー=ニ才ニニO.7ニV.ム三三三三三二二二二二ニ/〈       Y二二二二二ニ=-
     /}/ニニニニ |ニニV ムニニニニニニニニニニ/  }       /二二二二二ニ=‐
     |ニイニニニO /ニニ V \ニニニニニニニニ./.〉  〈      /二二二二二ニ=‐
    人/ニニニニ{ニニニ V  \二二ニ\ニイハ_{   }      ./二二二二二ニ=-
   /ニ/ニニニニO.|二二二 ∨__\二二ニ\.j /ヽ  /    イ二二二二二ニ=-
  ./ニ人二>ll  ||      | |       <二二寸  ノー   /---=≦二二二ニ=ー
  /イ:i:i:i:i:il   |l___||___|_|___     \ ノ ̄´   /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i寸ニニニ=‐
  :i:i:i:i:i/ニニニ|二二二二二二二ニ=-__   |     〈>─<:i:i:i:i:i:i:i\二=-
  :i:i/.ニニニニニニ|二二二二二二二二二ニ=-斗 ⌒ ̄ ̄ ̄    V:i:i:i:i:i:i:ムニ/
  /.ニニニニニニニ|二二二二二二二ニ/ ___  ⌒        V:i:i:i:i:i:i:ム/
 ./二ニニニニニ|二二二二二ニニ/ /ニニ才    ⌒      }:i:i:i:i:i:i:i:/


        ___
      /      \
     / ::\::::::/::: u\
   /  (⌒):::::::(⌒)  ヽ
    |       、__',_,   u.   |   こ の 人
   \    `‐'´     /
    /⌒ヽ   ー‐   ィヽ    ちなみに覇気が違ったそうです


おしまい

8144常態の名無しさん:2021/02/21(日) 12:17:58.596086 ID:YxqGkdSm
ナイチンゲール?

8145常態の名無しさん:2021/02/21(日) 12:18:57.683062 ID:Y4mQj9ZK
ナイチンゲール女史がコロナ対策の陣頭指揮取ったら収束も早いが経済へのダメージも酷そうだな

8146常態の名無しさん:2021/02/21(日) 12:27:22.637234 ID:hmuvaMZn
>覇気
医者を形用する言葉だったかな?

8147常態の名無しさん:2021/02/21(日) 12:28:47.180100 ID:ULzKA0Ic
120〜150年くらい前か。   うん、エンカウント率は存在するか。

クリミアの天使(バーサーカー)さんェ…。

8148常態の名無しさん:2021/02/21(日) 12:30:56.712070 ID:AHuesIBM
あの人もあれだよな生き残ったからこそ意味があるのだ的な人

8149常態の名無しさん:2021/02/21(日) 12:31:09.036907 ID:zAaOPsPj
うわあ
ゲームの方がマイルドとか言われる偉人じゃないすか

8150常態の名無しさん:2021/02/21(日) 12:44:47.487771 ID:ngn6Io6W
この人は他のキャラと違ってマジモンの英雄だからね、縁のある人を辿るのも他の英雄と比べて容易い
もちろん、それでも縁のある人と合うのは難しいけど

8151常態の名無しさん:2021/02/21(日) 13:13:44.199153 ID:whgN4nnf
ナイチンゲールについて調べたら、白衣の天使ではなく統計学の鬼だったというオチ。
あと小陸軍省。

8152常態の名無しさん:2021/02/21(日) 13:46:22.041260 ID:31ve7GcA
現場で体酷使しまくった結果寝たきりになったので、寝たきりでも活動できる政治方面に転身します!
??? ってなった。

8153常態の名無しさん:2021/02/21(日) 13:58:49.251850 ID:dRSPyFUm
>>8152
理念に心打たれた支援者が粉骨砕身してくれるからセーフ、なお過労死

8154常態の名無しさん:2021/02/21(日) 14:00:36.941986 ID:URMubmGH
>>8152
現場での活動は若いときの数年(5〜6年?)で、あとずっと政治的な活動中心とか聞いたけど

8155常態の名無しさん:2021/02/21(日) 14:08:36.704058 ID:31ve7GcA
>>8154
せやで、クリミア戦争従軍後に40前で倒れてほぼ寝たきり状態でお手紙経由で政治活動続けたらしい。
50年くらい。

8156常態の名無しさん:2021/02/21(日) 15:56:34.699402 ID:18C+EVcH
ツイッターで絡まれてるんだけど
「こいつはどういう思想でこういう結論に至ったんだ?」
と考えて対話を始めることを試みる

これは・・・・面白い!!

8157常態の名無しさん:2021/02/21(日) 16:02:52.800103 ID:UR6Ezmnc
おい、その行き着く先はサッチだぞ

8158常態の名無しさん:2021/02/21(日) 16:10:04.193475 ID:18C+EVcH
>>8157
いや割と面白いけどこれたぶんサッチのそれとは違う

自己矛盾に陥って返答がバグってくるんだよ。すごく面白い

8159常態の名無しさん:2021/02/21(日) 16:19:59.301467 ID:qAWelsPP
ある種のBOTかな?

8160常態の名無しさん:2021/02/21(日) 16:25:02.545861 ID:pJBzgFM5
>>8158
街頭で署名集めをしているパヨク諸氏にやると返答に窮していく様が面白いですよ
ただし、パヨクはすぐに仲間を呼ぶので囲まれるというリスクがありますがw
触れてきたら即「暴行か? 暴行だな!」と威嚇すればいいだけですけどね

8161常態の名無しさん:2021/02/21(日) 16:37:30.672784 ID:3ElQ+VlN
>>8156
それ楽しいよね、言ってることを要約してあげて、逃げ場を段々塞いで
最終的に貴方が理想とするのは管理社会なんですか?とか、それは貴方が最初に言った点と矛盾してますよね?
って聞いてみるのもありだぞ

8162常態の名無しさん:2021/02/21(日) 16:38:13.670798 ID:18C+EVcH
日本国を読めって言われたけどおそらく憲法だろうと思われる。

憲法を読めば読むほど法の下の平等が訴えられていて
「悪党だから私刑」が認められていないことがわかる・・・・

>>8160
こんど政治家さんとかが街頭演説とかしてたら質問したいと思う
これは、とても面白い

8163常態の名無しさん:2021/02/21(日) 16:39:25.702627 ID:YA1eKkI7
頭がいいからできることだなぁ
自分にはとても…

8164常態の名無しさん:2021/02/21(日) 16:46:53.445159 ID:18C+EVcH
まぁもともとは
「イジメ加害者がさらされて何もできない」って記事に
『ざまあみろ』って言ってるやつがいたから
「制裁は司法の専権事項であって民衆にその権利はない。ネットリンチをして言う言葉ではまったくない」って引用したら

どっかから別のやつが飛びついてきてめっちゃ絡んできてる
最初は「はぁ?」って感じなので皮肉10割で自己矛盾を指摘したが

すっげーブチギレてる
途中から
「ツイッターで正義を求めているのはお前と蓮舫だけ」
「人の家庭に口だすのは選民思想だ」とか言っててひっじょーにバグってきている。

8165常態の名無しさん:2021/02/21(日) 17:19:59.238324 ID:Lv2WIslw
>>8164
まぁtwitterだろうと実空間だろうと、盛り上がってる所に水差すのはそれはそれで(他に被害が行きそうとかの場合を除いて)良くないやろ。

という前提はあるが、流石に後半のバグったレスは笑うわw
家庭の話でもないしtwitter

8166常態の名無しさん:2021/02/21(日) 17:20:32.110236 ID:Lv2WIslw
途中送信すまん。

twitterがどんだけの無法地帯だと思ってるんだw

8167常態の名無しさん:2021/02/21(日) 17:33:54.171197 ID:5Umakpcn
twitter は10年前よりはヤバくなっている感じはする。

8168常態の名無しさん:2021/02/21(日) 17:36:19.048231 ID:DthlNsSe
半年ROMれがもう死語だしねえ

8169常態の名無しさん:2021/02/21(日) 17:52:30.250476 ID:V11MqhrF
SNSで半年ROMれは無茶というか何を始めたの?レベルになってしまう気も
だからこその馬鹿発見機ですがww

8170常態の名無しさん:2021/02/21(日) 17:55:32.667545 ID:ZcBME1gt
○年ROMれと言われ、本当にROMった場合の当時の口調でレスし、またROMれっての一時期はやったな。
古文みたいな内容レスして。

8171常態の名無しさん:2021/02/21(日) 18:09:53.537114 ID:Lv2WIslw
まぁ正直そこの空気に合うか合わないかってだけの問題であって、慣れて荒らさないためにROMるだけだからな。

バカ発見器になってる奴は常識自体が無いから、ROMってても意味ないし、そこでなくてもバカやるだろうしな……

8172常態の名無しさん:2021/02/21(日) 18:17:48.250793 ID:DthlNsSe
それもあるんだろうけど、ネチケットなんて丁寧に教えてくれるところなんて早々ないしねえ。
…もしかしてネチケットも死語か?

8173常態の名無しさん:2021/02/21(日) 18:21:42.144839 ID:SICN//Bv
死語だよ

8174常態の名無しさん:2021/02/21(日) 18:22:17.134346 ID:SIvauoaM
レスバトルTwitter部門は常識側と非常識側に分かれ永遠に戦い続ける事になるから実質ヴァルハラ

8175常態の名無しさん:2021/02/21(日) 18:36:49.839897 ID:HIjCal0Z
twitterさんは2ちゃんねるの後継の癖に何故かオシャレな代物になろうとするのか……理解できない。

8176常態の名無しさん:2021/02/21(日) 18:44:18.994124 ID:Lv2WIslw
>>8172
今はネチケットよりもただのエチケットの問題が強い。
「個人情報聞こうとするな」くらいか? 純粋にネチケットと言えるの。

「他の人のための場所で無闇に騒ぐな」とか
「罵倒や侮辱するな」とか
「所属場所で悪ふざけするな」とかはエチケットとか常識の問題だからね。

8177常態の名無しさん:2021/02/21(日) 18:44:21.865844 ID:3ElQ+VlN
便所の落書きでどんなに偉そうなこと喚いていてもねぇ

8178常態の名無しさん:2021/02/21(日) 18:51:45.780148 ID:DthlNsSe
もう匿名掲示板も便所の落書きとは言い難い時代と思わんでもないがね

というかありゃ自虐混じりのジョークだと思ってたよ

8179常態の名無しさん:2021/02/21(日) 18:56:54.194885 ID:/ZyadIDk
Twitterとかぶっちゃけ自称便所の落書きより酷い無法地帯な環境やんけ…

8180常態の名無しさん:2021/02/21(日) 18:57:39.950289 ID:uRRvEgVB
書いた人を特定するまでの道筋が確立されてるので、便所の落書きよりは上だな
法の管理下にあると言っても良いぐらいだ。発言が記録に残るし

8181常態の名無しさん:2021/02/21(日) 18:59:20.690466 ID:URMubmGH
>>8180
書き込みを消したりとか、アカウント毎消えたりとか日常茶飯事なイメージなんだがTwitterって

8182常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:01:11.819596 ID:/ZyadIDk
些細なことにもならん話で炎上して謝罪までおいこまれるんやぞ?
便所の落書きよりえぐいぞ今の環境

8183常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:03:53.515888 ID:9GnfyzT/
正論を言っても一部の人の気にくわないと炎上して謝罪に追い込まれるしな
りあむ「そうだよ! ぼくなんか週に3回は炎上してるよ!」

8184常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:05:16.201149 ID:aacFdzYD
ツイッターのトレンドを見てるとまあある意味無法地帯ではないかもしれんなあ

8185常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:06:05.122559 ID:Lv2WIslw
>>8182
(本人にとって)些細な事かもしれんが、見る人にとって重大ならそういうもんやろ。
どういう基準で便所の落書きを語ってるんだ。

8186常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:06:21.514313 ID:uRRvEgVB
>>8181
データが消去されてるわけではないはず、リンクが消えてるだけみたいな
罵倒や侮辱は、金かけて訴えるまででもない、とお目こぼしされてるだけよ。ガチると高須院長みたいに追い込むでしょ

8187常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:06:58.106468 ID:V11MqhrF
小咄スレの場合はエビデンスか論理的思考で殴り合えば説得力はあると個人的には思えた
SNSでも同じことは出来なくはないのだろうけど馬鹿が寄ってくると感情で炎上するイメージ

8188常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:11:14.532742 ID:/ZyadIDk
>>8185
この時期に散歩で靖国神社行った というだけで炎上して謝罪まで追い込まれた声優さんがいるんやけど?
こんな非行行為すらならないレベルでも炎上する世界とか便所の落書きよりえぐいんでは?
ていうかなんで即殴りかかる界隈なのはねーよ

8189常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:12:22.795532 ID:gGFu6hh5
正直便所の落書きのほうがマシやな 見なければ良いだけだし

8190常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:12:58.927868 ID:gGFu6hh5
それかSNSは一切やらない これだね

8191常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:31:29.718144 ID:oFP9zsyz
今のSNS界隈って自分が嫌なもの見つけたら即示現流というマッポーの世…
SNSはやらないことが精神的に良いというのは間違いではないかもしれん

8192常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:32:14.574678 ID:9GnfyzT/
かといってSNSをやらないのもファミコン全盛期にファミコンを持っていない小学生男子みたいな扱いなのだ

8193常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:35:32.352681 ID:RX/eWusp
携帯からなのでid変わる。
盛り上がってる界隈に直レス合戦吹っ掛けた
もしくは引用したやつが直接噛みついてきた

なら盛り上がりに水でイミフな理論で噛みついてくるのもわからんではないんだけど

別人のツイへの引用リプに
『ネットリンチされたのはイジメ教師に教師をさせないためだー!』
とかつっかかってきて信者ファンネルかなんかかと

最後は品性最悪な言葉はいて謎の俺仕事中だからー!
で消えていったわ

日曜日にわざわざ仕事してんのに、
その途中にリプライ合戦するのかよ……

8194常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:36:13.159152 ID:EnejCuP5
>>8165
発狂してる人って発狂するだけの何らかの経験があったりするからなぁ・・・

8195常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:37:28.899369 ID:URMubmGH
見るだけとかにしておけば良いのでは

8196常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:38:07.443043 ID:9GnfyzT/
>>8194
認知がねじ曲がってて発狂することもあるからなぁ…
A→B→Cという議論でなんでA→αじゃないんですか? とか

8197常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:40:24.627058 ID:pJBzgFM5
>>8193
仕事=他の界隈での直レス合戦
尚、複数個所を巡回するものとする

8198常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:40:25.934063 ID:8z78WIS1
ツイッター垢持ってはいるけど書き込みすら数年に1回という俺に隙などなかった

8199常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:44:00.973386 ID:9GnfyzT/
ツイッターアカウントは画像収拾と書き込み見るためだけに使っているマン

8200常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:46:53.562391 ID:RX/eWusp
>>8197
あー……

かわいそうな人だったか……
いや、これでは理解から遠退いてしまう
理解しよう、したい。


8201常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:48:18.214146 ID:DthlNsSe
>>8200
イッチと同じ轍を踏むきか

8202常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:49:08.899184 ID:pJBzgFM5
>>8200
すごくミジュニキ風味がするw

8203常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:52:25.898631 ID:RX/eWusp
>>8201
最近仕事の方でな
「こっちからするとマジで理解できないが、相手の立場だとまぁそれはそうだがもうちょっと考えないのか」
ということがあってな
他人をとことんまで話して理解することを諦めてはいけないと思ってみたばかりだからね!

そりゃ買うがわは安いものをいるだけが良いかもしれませんが
売るがわ(メーカー、卸)はそれだけじゃおまんま食えねえんですよ……!
という舌戦が月曜日に待ってるの
だから予行訓練しなきゃ……!

8204常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:55:17.833419 ID:9GnfyzT/
商店「我々は安く仕入れる、お客様は安く買える。Win-Winではないか」
問屋「我らに死ねと申すか」

8205常態の名無しさん:2021/02/21(日) 19:58:15.868476 ID:Lv2WIslw
>>8188
その件、「中国人」が炎上させただけやろ? Twitterどうこうの問題じゃないやろ。
単純な拡散力が強かった問題を便所の落書きと同レベルに考えるのがどうかと思うぞ。

8206常態の名無しさん:2021/02/21(日) 20:03:58.748947 ID:se/6ShYt
>>8196
A→aとなるような経験してたんでね?

8207常態の名無しさん:2021/02/21(日) 20:06:59.164336 ID:DthlNsSe
>>8203
荒らしは手段が目的だからあまり意味がないような・・・まあ忍耐は付くか

8208常態の名無しさん:2021/02/21(日) 20:50:47.724558 ID:qAWelsPP
便所の落書きは便所にイカなければ見えないからなあ……

8209日常 ◆daycYg.CZI :2021/02/21(日) 21:01:05.115154 ID:ibR5VcXT
国際的な小話の8090抜けてるかな?

8210常態の名無しさん:2021/02/21(日) 21:06:09.366132 ID:CBGt/O+f
あ、日常様
確かにないですね

こけらたどうなる ⇒ 8088 欧州はハグがお好き で終わり
ここ ⇒ 8089 流石歴戦の猛者だ、面構えが違う で終わり
魔改造 ⇒ 8091 あ、スリザリンに侵食されたか…… だけ

8211常態の名無しさん:2021/02/21(日) 21:08:29.785438 ID:ULzKA0Ic
>>8203
2005年ころにネトゲでやって病んだ経験からすると、「落としどころ考えてない相手とは話し合えない」と忠告させてもらおう。

8212日常 ◆daycYg.CZI :2021/02/21(日) 21:15:36.516113 ID:ibR5VcXT
>>8210
確認ありがとうございます

ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/yarumakai1/1602632136/10136
8091 あ、スリザリンに侵食されたか……

8090 あ、スリザリンに侵食されたか……

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613878221/10
8092 だから韓国の離婚率は高いんだよばああああああああああああああああああか!!!!!

8091 だから韓国の離婚率は高いんだよばああああああああああああああああああか!!!!!

こんな感じで対応しますー

8213常態の名無しさん:2021/02/21(日) 21:55:48.133012 ID:sN2/3Gib
悲しい、悲しい話をしよう

私はこれだけ噛みつくのだから
「なにかしっかりかれ個人の考えがあるのだろう」
と思ってその考えを引き出そうとしていた

だが、ただの信者ファンネルだった……

8214常態の名無しさん:2021/02/21(日) 22:05:13.419938 ID:ULzKA0Ic
サッチかな?

8215常態の名無しさん:2021/02/21(日) 22:13:46.661151 ID:sN2/3Gib
サッチほど振りきれてないから!
あの領域にはたどりつききらんとよ

8216◆h504qE6VGQ :2021/02/21(日) 22:19:00.130159 ID:cVLgPGPt
皆様こんばんは
本スレとまったく話題が違う読者投稿が出来ましたので、
こちらに投下します。7レスを予定してます

8217◆h504qE6VGQ :2021/02/21(日) 22:19:59.099838 ID:cVLgPGPt

 タイトル:ドイツの都市フランクフルトは2つある

 はじめに

              .. --   .,__
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:..
           /:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:}}:.:.:.:.:.\
            /:.:.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:./':.:.:.:ヽ:.:.:.:.
.          /:.:/:.:./:.:.:.:.:L:.:-=彡:}:.:.:.i:.:.:,:.:.:.:.
         ':.:.:i: :.:|:.:.:.:.:.j「:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.|:.:.:!:.:.:|:.
            :.:.:.:|!.:.:|7ハ:.:fTハ:{:.:.:.:/}_:.7:.ハ!:.:.:i:.:.      四十回目の読者投稿はフランクフルトと名乗る、
        /:.:.:.:i:.:.:汽i刈 ヘjレ 汽iY:.:./:.:.:.     ドイツの都市2つについての簡単な紹介です。
         / :.:.:八::.:.{ Vi少 j_j{ Vi少/:.:/{:.:.:.::.
.        /:.:ィ7:::小:::::.、 ̄ ノ⌒'\  ̄//:.八:.:.:.\   ガバと見られる粗い部分が目立つ拙作ですが、
      ー ' /::/ }:::トー- ̄  _   ¬7:.:.:/:.:.:{^ー一   最後までご覧いただければ幸いです。
        _,:ィ  j{\介x   ´ `  /:.:./⌒ヽ,__
             /77ハ\   イ^ム/_
               /////}   ¨   V///,|
          -―////Уヽ _, -‐Y ///!_
      r'     {/// / /     }///,|  ー-  _
      |   -―}} ///<     ,ノ-==1       ヽ



8218◆h504qE6VGQ :2021/02/21(日) 22:20:27.174121 ID:cVLgPGPt

1、マイン川沿いのフランクフルト

           |  ::::::::::::::::::::: : : : |
           |  ::::::::::::::::::::: : : : |
           |  ::::::::::::::::::::: : : : |
  =====癶 |  ::::::::::::::::::::: : : :, ========= _
  :::::::::::::::::::::///,:|  ::::::::::::::::::::: : :/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://,
  ::::::::::::::::::////, Y三ニニニニ三/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::////,
  :::::::::::::::,://///,:|   ::::::::::::::::  ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j//ミ/:,
  :::: :::::: :,//////,|   :::::::::::::::: ,(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j//  V,
  :::::::::::::j(///^V/|   :::::::::::::::: .j(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j/(   v;
  ::::::::::::j///  Z   ::::::::::::::: .j(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j/(   v,      n     n
  :::::::::::j//’  〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,j(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j/(    II       t{γ⌒Y }┤
  :::::::::::I//I ┌┴―┬―――.j(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j/(     U      } j八 ̄ノ- .j
  :::::::::::I//I |    |!       I!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j/(    ,II      −「 Y 「―
  :::::::::::I//I |    |!       I!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j/I    ,II           L j 」
  :::::::::::I//I |    |!       I!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j/I    ,II        .::::v:::,
  :::::::::::I//I |    |!       I!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j/I    j(’       |::::|::::|
  :::::::::::I//I |    |!       I!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j/I   ,j(’        .{::::|::::j
  :::::::::::I//I |    |!       I!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j/I    ,j(’―――――{::::j:::{――――――――
  :::::::::::Z/,  ̄[三三三三三 I{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Z,   ,j(”========= rッ T〔================
  :::::::::::::Z/,  ////}      vI!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Z;  ,j(”           ¨
  :::::::::::::::Z/, ,:///,       Z::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/,  ,j(”
  :::::::::::::::::v乂ノ//”        Z:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨乂ノ/
  ::::::::::::::::::::Z///,’          Z:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨//,
  ::::::::::::::::::::::`く//         Z:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨/

 日本人にとってドイツの「フランクフルト」という都市を聞いて思い浮かべるのは、
 ブンデルリーガ1部に属するフットボールクラブか、
 欧州最大クラスのハブ空港「フランクフルト空港」ではないでしょうか。



                 /         /:..、
                 {         /:.:.:、\
                /:.\____j」ニ=‐:.:.\:.:.:.:.:\
                 |:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ:.:.:.:.:〉:.:.:.}:.:.:.ー:ァ
                 |:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:./:.:.:.:j_:.」レ:.:.:.:}:.:<ノ\_
                 |:.:.:.〈:.:.:j:ィ:.:.:.:{:イ:_j弐ゥ:./:.:/ / {
        .       /〉:.:.:.:〈「瓜[\{__j ^v炒;/:.{〈:i|  /.\
               //:∧:.:.:.\i炒 厂` ー‐ 1M:i:i:|..................{
        .       {...........〉ニ=--‐   '__  /:i:i:i:i:/-‐━┓...{
        .      !..././}r冖ニ=- `_/:i乂/rァハ !...{
        ニニニニニ「|...{__/  {\   /⌒\ニニ|  {_j_._.j{ニニニニ
        ニニニニニ| \   {ニ=-/...................>ニ]   / / }ニニニニ
         ̄ ̄ ̄ ̄|  \  { ̄ {................../  \      / ̄ ̄ ̄ ̄

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 フランクフルトは首都ベルリンから南西へ550km離れており、ドイツ中央部の西側に位置する

 ヘッセン州における経済の顔且つ、ドイツ商工業の中心地になります。

 特に金融業は規模が国内の枠を完全に超えてます。


 ちなみに欧州中央銀行の本店はフランクフルトです。


 あとベルリンとの距離は東京大阪間に相当し、空路でおよそ1時間強かかるようです。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


8219◆h504qE6VGQ :2021/02/21(日) 22:21:10.335620 ID:cVLgPGPt


    _‐¨      _─¨゙| ̄   __/_____/     ̄─_、‐''゛     ̄─__       ̄‐_        ̄‐_
   _‐ ̄   _─ ̄    |>i''"´ |:::| ̄丁丁 ̄ |::| ̄``丶、_、‐''゛ ̄─_      ̄-_       ̄‐_        ‐_
 _‐ ̄    _‐ ̄    ,、丶`|::::::|    |:::|  |::::|   |::|    |:::::|`丶、      ̄‐_        ̄‐_        ̄‐_        ‐_
- ̄   _‐ ̄  .イ::::|   |::::::|    |:::|  |::::|   |::|    |:::::|   |)>。,     ̄‐_      ̄‐_       ‐_     _二'
ニ=- _,- ̄  /  |:::::|   |::::::|    |:::|  |::::|   |::|    |:::::|   |:::::::| \     ̄‐_    _二、、、  --‐‐ '' ¨”
/⌒ヽ ¨ニ=-zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz--‐=¬冖¨¨      _     ,,---ミ
|⌒i:i| |⌒i| |    /⌒\   /⌒\    /⌒\    /⌒\     .| | /⌒ヽ /⌒ヽ  //'⌒\  /  / ̄\   /
|  |:i| |  || |    |     |   |     |   |     |   |     |    | | |   | | |   | | |   || |     |   |
|  |:i| |-‐i| |二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二「 ̄丁丁"T冖¬┯…┬┴--   、、⊥⊥. 」.........__|_ ||
ニ ̄ | | ,,,| |__|     |__,,|     |__,,|     |__,,|     |─‐-==ニ」___|_ |  |        |     |     |
::.  | |-:i | |    |     |   |     |   |     |   |     |    |ニ|/⌒\ ̄¨アニミ¬=-   .⊥..,,____|     |
-‐i'´| | | | |    |     |   |     |   |     |   |     |    |ニ|:::::::::::::::|ニ|/::::::::::::::\  / ̄``ヽ、   ̄””二二
  | | | |_|_| ̄ ̄      ̄ ̄      ̄ ̄      ̄ ̄      ̄ ̄ |ニ|:::::::::::::::|ニ|::::::::::::::::::::::|ニ|:::::::::::::::::::::\   // ̄
  | |_|´: : : .         : : : :      : : :       : : : :    __ィfj ̄L |:::::::::::::::|ニ|::::::::::::::::::::::|ニ|::::::::::::::::::::::::::|_|/:::::::::::::
_、‐''゛: : : :          . . . . .      / ̄ ̄\       {::: ̄|: ⌒ニ=‐- 、 |ニ|::::::::::::::::::::::|ニ|::::::::::::::::::::::::::|三|:::::::::::::::::::
: : :                           |ヘ::::::::::::::::::\      〕T´__/ ̄\__トミ:|::::::::::::::::::::::|ニ|::::::::::::::::::::::::::|三|:::::::::::::::::::
'1__                       |::‘i,::::::::::::: : \   /⌒'く::: ̄\/:::/ ̄ ̄ ̄丶、 ::::|ニ|::::::::::::::::::::::::::|三|:::::::::::::::::
/ /|          j{二二二二       }i,::::‘i,:::::::::____\   \:::::}::::::::::::::::/:::::::/ ̄ ̄ ̄\::|__|::::::::::::::::::::::::::|三|::::::::::::::::::
ニi/          j{::::::_ii_ii_:::|          }i,::: ‘i,/ ___\.  \ ̄\:::::|::| |:|:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_| ̄  - _:::::::::::: |三|:::::::::::::::::
: : : : :      . :.j{:::: : ||:::: ||:::::|        }i,:::::: |   l/ ̄ ̄ ̄\  \:: \|::|_|:||`'<;';';';';';';';';'`>。,     ‐ |三|::::::::::::::::
: : : :.   ||  .:.:.:j{::: : _||___,||_: :|            }i,:::::|||  /:::::::::::::::::::::: : \.  \:{|::: : ||:::::::||:`'´ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄¨ニ=- _ ‐ _
: : : :.   ||丁二二「::::||:: : ||:::: |       丁二二||二二丁:::::::::::::::::::::: \   丁二二||二二丁| ̄/::::::::::::::::::::::::::::::::¨ニ- _
: : : :.   || .:.:.j{::::::: _||____||_ : |              }i,:||  | ‘i,::::::::::::::::::::::: : \    \:: ||::::::::::::::::|:::::|::`''-、_:::::::::::::::::::::::::::::::::: ¨
: : : :.   ||. : :.j{:::::::::::||:::::::||:: : |             ||_| |i:. ‘i,::::::::::::::::::::::::::: \     || .::::::::: : l\|::|`ト::::`''-、_::::::::::::::::::::::::::::
: : : :.   ||.:..:.j{::::::::::_||_,,||_:::::|             |li, | | :|i:. ‘i,::::::::::::::::::::::::::::::\   || \:::::::|:::::|::|`|  | 丶、:`''-、_:::::::::::::::::
: : :    ||. :.j{:::::::: : ||:::::: ||:::::::|             ||:}i,.| ‘:,   ‘i,:::::::::::::::::::::::::::::::\ .:||    \|:::::|::|: lヽ |   |`ヽ、`''-、_:::::::

 モノとカネが集まる土地なので交通網は空路のみならず、陸路にも目を見張るものがあります。
 欧州各地の大都市を結ぶ国際列車が多く発着するターミナルを有し、道路網の発達具合も欧州屈指です。



                                  _,..z≦三ト、
                             _,..-_'ニ゙三'ニ三ニ三ニ!
                        _,..-_'ニ゙ニ゙ニ三ニ三ニ三ニ三ニツ
                   _,..-_'ニ゙三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三,ニ-'.z≦三ト、
              _,..-'ニ゙ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ,:ニ-'_,..-_'ニ゙三'ニ三ニ三ニ!
        _,..-_'ニ゙三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三,ニ-''_,..-_'ニ゙ニ゙ニ三ニ三ニ三ニ三ニツ
   _,..-'ニ゙≦ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三,.ニ-''._,..-_'ニ゙三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三,ニ-'.z≦三ト、
  ,イマt-ニ三ニ三ニ三ニ三ニ_,.ニ-''._,..-'ニ゙ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ,:ニ-_,..-_'ニ゙三'ニ三ニ三ニ!
  Vi!i!i!-ニ三ニ三-ニ,.'._,..-_'ニ゙三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三,ニ-'._,..-_'ニ゙ニ゙ニ三ニ三ニ三ニ三ニツ
  Yi!リ!rz;.ム._,..-'ニ゙≦ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三,.ニ-'._,..-_'ニ゙三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三,ニ-'.z≦三ト、
   `¨¨¨..,イマt-ニ三ニ三ニ三ニ三ニ_,.ニ-''_,..-'ニ゙ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ,:ニ-'_,..-_'ニ゙三'ニ三ニ三ニ!
       Vi!i!i!-ニ三ニ三-ニ,.'._,..-_'ニ゙三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三,ニ-'._,..-_'ニ゙ニ゙ニ三ニ三ニ三ニ三ニツ
       Yi!リ!rz;.ム_,..-'ニ゙≦ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三,.ニ-''._,..-_'ニ゙三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三,ニ-'''´
        `¨¨¨.,イマt-ニ三ニ三ニ三ニ三ニ_,.ニ-'''_,..-'ニ゙ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ,:ニ-'''"¨´
              Vi!i!i!-ニ三ニ三-ニ,.'._,..-_'ニ゙三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三,ニ-'''"¨´
              Yi!リ!rz;.ム._,..-'ニ゙≦ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三,.ニ-'''"¨´
               `¨¨¨..,イマt-ニ三ニ三ニ三ニ三ニ_,.ニ-'''"¨´
                   Vi!i!i!-ニ三ニ三-ニ,.'- '''¨´
                   Yi!リ!rz;.ム-'''"¨´
                    `¨¨¨´

             【近代船舶のAAはByte数を食うので筏で代用します】

さらにマイン川を利用した水運の存在も相まって、
西欧と東欧の結節点のひとつとして位置づけられています。
なおマイン川に沿った都市であることから、「フランクフルト・アム・マイン」と呼ばれることもあります。


8220◆h504qE6VGQ :2021/02/21(日) 22:22:22.937890 ID:cVLgPGPt

 2、オーダー川に隣接するフランクフルト

     /: : : : /: : :.:i:. : : : : :L:.:/:_:.j_:.:|_:.:.:.: : : : /: : : : : |i: |
     :′: : .:.}:.: : :.:|:.. : : : :i|:.厶}:LN:八:.:.: : : :7:r-.i|:..: :|i: |
    : : :.:.:./{:.:.: :.:.|:.:.: : : :rf灯::::::刈  jハ./レfr弍:.i|:..: :|i:.′
    .:.:.:.:./:.:}:.:.:.:.:.|i:.:.:.: :..: { __):::::i   }  {::_jハ}リ:. :/'/
     .:.:.:イ:.:.:从:.:.:.八:.:.:.:.:.:..{, 辷少  rf冖}} じ{ j/:.:./'
.      ̄/:.:./:.:.:ヘ:.:.:.:. \:.:.:.{\:、___ -'′ 弋^ /:/
   -‐':.:.:.:.:.ァ/}:.:Y:.:.:.:∧:.{  ^      ' 7:.{
   -‐  ̄   j:/}:.:〉| /  \_,      ,, /r宀
        r===ーLj/ _    、     /
.       /ニニニニニニニ=- _r=- '
       {ニニ=--=ニニニニニマニニ=- _
       {ニニ7    冖¬ニニニ}マニニニ
.       jレ'   ==--  冖¬j  }  }ニニ}
     /     _ :::::::::::::ー- _/_j{__ ≫'_
           {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

 ドイツにはフランクフルトの名を持つ都市が、ベルリンから約100km東へ離れた場所にも存在します。
 東京から宇都宮に届かない程度の距離で、アウトバーンなら一時間強と言ったところのようです。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: --、:::::::::::::::::::::/⌒ ̄`丶::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
⌒"' ' ' "´ ̄``ヽ、_ノ⌒ヽ ノ   `丶、.:.:.:.:ノ    . : : :.\::::::::::::::::ノ⌒つ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          . : .           ´""`        . : : }::::::::::::く___ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
`丶、    . . . : : : : . . . .    . . : : : . . .       . : : ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.:.:.:.:.:.:`¨¨^⌒>  (⌒'〜ヒ__        : : : . . .   _,、丶´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,,-〜'⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::
.:.:.:.:.:(⌒¨¨¨´   ).:.:.:.:.:.:.:.:⌒ゝ、   . . . . : : ノ⌒´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__.:.:.:.:(__,. 〜''´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
: : : : :´ ' ' ' ' ' ' ' ´ : : : : |¨|ヽ: : :`¨¨¨¨¨^¨¨¨´ : : : : : : : : : /|/|: : :._: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : __: : : :
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ |/|/|‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ー/|/|‐‐く >>‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ー/|/|---
. . . . .n. . . . . . . : : : : :.:.:.|/|/|: x‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_ー_|/|‐_‐_'‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐'_‐_||/|‐_‐_
¨¨¨¨ ||¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨|/|/|¨| |  | | | 口 | | | 口 | | | 口 | | |/| || 口 | | | 口 | | | 口 | | | 口 | | ||/| 口
___||_______,|/|/|_,|_|_|_|_|___|_|_|___|_|_|___|_|_|/|_||___|_|_|___|_|_|___|_|_|___|_|_||/|___
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
ミ;,_|_|_|_|_,∴._o_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_
ミ;ミ;ミ;x:::h===o: ∴;:;∴ii´_n=o_:_:п巾叩口:辷T匚]Г|:::::| | ̄| ̄|┐r冂冖‐Г「|‐┐| ̄||:::::::::| | ̄|┐
ミ;ミ;ミ;ミ;ミ| |;';';';';'ミ:∵∴:||´゙"'|:|ニ=┐ ̄``弌ニ二..,,_´´´´゚|:::::| |´´´´´´´´~""""""""""""":|:::::::::| |冖宀
ミ;ミ;ミ;ミ;ミ| |ミ;';';゙;:∵∴∵||-‐'゙|:|_、‐'゛  ,,'’ }!`丶、 ``丶,|:::::| |´´´´"""""'' 冖冖宀宀…ー|:::::::::| ,,___
ミ;ミ;ミ;ミ;ミ| |ミ┌…〜 二´..、‐'´|:|  ,,'’  : :./:l:;.:,:;.:,\: : :.::|:::::| |~^'' 、   . . : : : :  : : : |:::::::::| |: : : : :
 〜''"l:|_|_,.-‐'' "´    . . . ::|」、 '´     :/.:.:|:;.:,:;.:,:;.:,\: : `丶、.:.:.:;';'`''-、_  . . . : : : ニ - .|_|: : : : :
_ 、 ‐ ''"´       _ -ニ⌒ /|   /.: : |:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,\   `丶、.:.:.;.:;.:;`''-、_  . : : : ‐ ‐二‐: : : : :
        _ -ニ⌒      |:::::| /、.:.:.: |:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,`、    \:、..:;.:;.:;.:;.`''-、_. : xXx:二Ξ: : : : :
    _ -ニ⌒          |::::/.:\\.:.:|:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:`、       \::.、:;.:,:;.:,:;.:,:;.:Yi:i:i:i:i:i:i:. Ξ: : : : :
_ -=ニ⌒            /.:.:.:.:.:.:.:\ :|:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;:`、      \\.:;.:,:;.:,:;.ミi:i:i:i:i:i:i:i:i:ミ.:.: : : : :
                /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:‘,       \\:;.:,:;.ミi:i:i:i:i:i:i:i:i:ミ'ー、__
                  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \/:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.: ‘,        \:\.:.ミi:i:i:i:i:i:i:ミ:;.:,:;.:,:;`
            /´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,‘,         \::\´"""`:;.:,:;.:,:;.:,:
         ,/´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\/:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;. ‘,          \:::\:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.

 ただフランクフルトと言うだけなら、ドイツの方は前項の方のフランクフルトを連想するそうです。
 こちらは都市の東端がオーダー川に隣接するので、
 「フランクフルト・アン・デア・オーダー」と呼ばれます。

8221◆h504qE6VGQ :2021/02/21(日) 22:23:04.577479 ID:cVLgPGPt

    ___,,ノ""''(,_             ∩_∩
    ヽ( ´ー`)ゝ  ∧∧    (Д`  )         .. ....
     (  つφ  (,,゚Д゚)    と,   つ
  ┌┐| | /    ( cっ)    r'^(  〈                 ___,,=ゥ、
   | l ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    〉只ゝ
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜_________ 〜;=;〜〜//
   ~~^  ~^^^^~~    ^~  //V\ ,_, _;:__.__/i| |ニ|ミ、_ノノ
      .:: . ...           /._(    )___;,._/i|..  ^~~::゙ー'´
                    /,,_(     )__.__/i|.    ... ....
                  /_;_ ,,_| |  |__;,_/i|..          _
"''""'''"''''"''''''""""''""'''"      (__)_)  ""''""'''''"'''''"""'"''"r';;;;;;,ヽ
             ∧_∧                     <゚-゚ <;)
            (  TД)              "'"''" _o     │U ∪
            (     )                  (人))))     |   |
     ∧,,∧     人  y     "'"''"        (´ー` )    |~~~~ゝ
.    ミ,, ゚дミ    し'(__)                ("y " )  ,───‐ヘ──────‐、
    ∪  ミ                           |¨¨¨¨|]  | ありがとうございました |
   〜ミ   ミ      "'"''"                   |''''''''''|  `ー──────────'
      ∪∪        ,────────‐ヘ、
                    │ 有難うございました  |
                    │ 道中お気をつけて  |
                    `ー────────‐'

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 こちらのフランクフルトは、ドイツの北東部に位置するブランデンブルク州に属しております。

 古くは南北に流れるオーダー川の水運と、東西に走る陸の交易路が交わることで賑わい、

 WW2まではオーダー川の対岸も都市の範囲でしたが、

 そちらは戦後にポーランド領スウビツェとなりました。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋



                  __
               .....:::::::::>- 、::::::...、
              /::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::.、
              /:::/::::/:::::::/:::::::::::::/::::、::::::、
           /:::/::::/:::::::/:::::::::::/:::::::::l:::、::、
             ,':::l:::::/::::::::l:_::::;/::::::::::l::::l:::::l:::.
           ,'::::l:::::l::/::::l!::l::::::::::/:::,ィ:l:::l!:::::l::::
          /:::::.、::l/!イl_!イ:::::;イ:/_l/::l!::::;':::::.
          /::l!:::l:.、:泛示ヽ`' '゙三ノ'_V::::/:::::::.
          ,'/j::::l::.、 ¨¨¨ ノ─、 ゙'辷ソ::/;、:::::::.、
           //l!l::::.、 ̄    ー- /;イl'l l、:l ゞ、
             ノ'};ヘ〉、 丶 -   /f゙l l l丶゙
               _彡--.i >  < l'--l ゝ/  〉
            x'゙   /ノ___ !__ノ _l--、l
           _ l  /f''゙  /     !'彡‐  ̄l‐-、
         //ゝ‐' ノ─-<____/l// ̄〇ヽヽヽ
        l  l   ̄     l f ⌒ヽl〈    〇 l l l
                  l ゝ--' l

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 現在のフランクフルト・アン・デア・オーダーは、ワルシャワやポズナンから西進して来た

 自動車や鉄道にとってドイツ最初の都市となります。

 遠くモスクワからベラルーシとポーランドを経てやってくる国際夜行列車も、

 このフランクフルトアン・デア・オーダーでベルリンに向かうための最後の停車を行います。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

8222◆h504qE6VGQ :2021/02/21(日) 22:23:47.222303 ID:cVLgPGPt

 3、まとめ

            ゙|フランクフルト・アム・マイン |フランクフルト・アン・デア・オーダー
  所属州      |ヘッセン州(ドイツの中西部)|ブランデンブルク州(ドイツの北東部)
  人口        |約760,000人          .|約58,000人
  主要河川    |マイン川           . ゙|オーダー川
  首都までの距離|約550km             |約100km
  国境線      |無し               .|有り(ポーランド)
  都市の起源  ..|有力な都市国家       .|交易路の交差点


 では双方のフランクフルトを簡単な比較を張っておきます。
 マイン川沿いのフランクフルトの人口規模約76万人とは、
 日本でいうところの熊本市、もしくは浜松市が近いですね

 オーダー川沿いのフランクフルトは人口で見ると、前者の約1/13の規模しかありません。
 国際列車も停まる国境越えの拠点駅を有しても、自動車はシェンゲン協定の存在のせいで、
 素通りするため人が増えにくいのではと思う投稿者です。



                         __
                          ,. '’    `丶、
         .             /ー-===    __〕
                      ,.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.ア:フ:.:.「:.:.:.:.
                  /:/:.:.i:.:.:.:.:7T:.:.::{:.i:.:.}:.:.:.:.:
                   {/|:.:.:j从{/ハ:.:.:./ノハ:.}:.:.:八
                  Y:.:.{   .ノ: (   /:.:/:.:/:.≧z       都市の起源について詳しく述べるには、
                  ー=弋:.:トi/i/i/i/i/iア: イ:.:/:.:.<
         .          >:.圦: : :⊆ニヨ: : :7:.:.:.:.匕          カール大帝や神聖ローマ帝国の時代まで
                       ̄`ァ:.:.:.、 :_:_: : :イ:.r一
                     __,厶=云=‐- ミ、__  __         遡らねばならないので、
                  ノ⌒7 }三三三二ニLニT⌒ヽ
                 く_,,/`ー三三三三[__,, -‐==ミ        申し訳ありませんが欧州史に詳しい方に
         .         // { / >‐三三二ア\   /  〉 Vハ
         .        {{/V  \ ニ=- -=≦   i{.    Vハ   説明をお任せします。
                }   |    }/__    ̄   }      }_
         .       j/  |    }  ̄         {__     ‘,
         .        /   |    } ___       _ / \    ‘,
               }    |    }  ̄     _/_,〉┐  〉、_,,ニ,,‘,
         .       _/   |    }      └┐し/ヽ: : : :}    .‘,
               }    |    /  ̄        L., ア }: : : {       }
             /  \ /    {         / {ー┘ : : }     /
         ... /       {    \       {  }: : : : : :{     /



8223◆h504qE6VGQ :2021/02/21(日) 22:24:20.270030 ID:cVLgPGPt

 おわりに

               /ニニニ―-、ニニr―-、ニニニヽ
               /ニr-_ ― '´ `ー ‐ ´ ̄` ー ニ -ヾi
              !// _             _,.   i ,|
             / ! |  `ゝ、         イil   .|/i
             | !,|   ヒソ    ___    ヒソ   ,} ,!
             |  }- ――,ァニニニニニ(__ ̄ ̄` |:.:.{   作 成 完 了
         r -、  .l ノ-- ニニニニニニニニニニニr{ |
        |  |  トハ ー ̄_,. -==========、_ニニニノ-、
        |  |  !  iーr:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Tハ iリ|
        r===L_|_r|,}ヽ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | iV
       イ!三_三]  ):-:-iヾ、:、_;_;_;;イ;;;`ヽ;、;_;_;_;_メ:ri: | i|:i: :ヽ
      /!||三 三 | ̄`ヽ: ::!: : : : : : : : :::!: : : : : : : : : :/::/: リ:!: : :{:`ヽ
      リi||r=====}―-<: :::ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : :::::!: : : !:: : :\

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 以上でドイツにある2つのフランクフルトについての簡単な説明を終えます。

 何かと拙い内容でしたが、最後までご覧いただきありがとうございました。


 地図を見ると、昔々ドイツ経由で西欧から東欧に向かうには、

 ウィーンかポーランド方面に迂回しないと、テューリンゲンと

 ベーマーの山地が邪魔なので難しそうと思う投稿者でした。

  作業用BGM:ドイツのフォークバンド Faunの『2 Falken』
  ttps://youtu.be/Z5N8duF-pPM
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 ≪おしまい≫

8224常態の名無しさん:2021/02/21(日) 22:31:06.979468 ID:whgN4nnf
フランクフルトといえばハイジなイメージw

だがその空港でバイオリン取られた音楽家の話が酷かった…

8225常態の名無しさん:2021/02/21(日) 22:32:06.629751 ID:hmuvaMZn
フランクフルト空港には高級品を持ち込んではいけません。

8226常態の名無しさん:2021/02/21(日) 22:45:09.649253 ID:idrwfgfJ
アメリカにおけるスプリングフィールドのような感じかな>2つのフランクフルト

8227常態の名無しさん:2021/02/22(月) 00:17:49.234469 ID:IgA7eUiX
フランクフルトと言えば同じくアーデルハイドのと思い浮かぶ
クララがいたのはたぶん前者の方なのかな?

8228常態の名無しさん:2021/02/22(月) 00:27:26.714322 ID:IgA7eUiX
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210221/k10012878681000.html
>オリオン座の星として知られるベテルギウスは、星としての一生を終える際に起きる「超新星爆発」を近く起こすのではないかとされてきましたが
>星の大きさから解析したところ「超新星爆発」は10万年以上先だとする結果を東京大学などの研究グループがまとめました。

超新星爆発がもうすぐ(当社比)起きるってよ! ……肩透かしって言うか、ちょっと残念だけど

8229常態の名無しさん:2021/02/22(月) 00:34:11.109152 ID:hSea9H7o
>>8228
人類史紐解いても1度しか観測されてない事象だからなあ
宇宙時間の感覚でいうなら人類史なんて大した歴史じゃないという事ですね

8230常態の名無しさん:2021/02/22(月) 00:56:07.235026 ID:IgA7eUiX
あの美しい星々の形が崩れる事を思えばどこか嬉しくもあるけど、それはそれとして生きている内に超新星爆発見たかったな

8231常態の名無しさん:2021/02/22(月) 02:34:36.361605 ID:Q8GnFN0e
ペテルギウスは600光年ほど離れてるから、ガンマ線で死ぬ事も無いだろうし。

8232常態の名無しさん:2021/02/22(月) 03:01:01.139605 ID:lVU3dZA+
死ぬ事は怖くないが科学が進化していく末を見れないのは辛い

8233常態の名無しさん:2021/02/22(月) 05:08:04.502606 ID:RKI2P5d/
でっきーでっきー、専門じゃないからちょっと調べ物したり様子見してたけど下の議論ってどうなの?
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613010772/9924-9947
捏造の入った引用指摘されて以降音沙汰なしだけどこれってセーフ?
書かれてない意見の決めつけもあるし普通に生き恥案件では

8234常態の名無しさん:2021/02/22(月) 05:23:44.433215 ID:IgA7eUiX
まあ、一般的な話題でもないし単なる引用ミスの可能性だってあるんじゃないかな……?
一部を切り取った決めつけだって、掲示板ってコミュニケーション取りづらいツールだし致し方ない部分もあるよ
生き恥というほどとはって個人的には思うかな

いやさ、できる夫さんに聞いているんであってお前には聞いてねえって話ではあるけども

8235常態の名無しさん:2021/02/22(月) 06:57:17.986916 ID:RKI2P5d/
専門性のある話なら尚更改変も捏造もせず原文コピペするくね?
ミスるか普通に考えて

8236常態の名無しさん:2021/02/22(月) 09:04:51.398395 ID:g3ZD7egY
>>8235
待って、何度か読み直したけどどういう意味だ。
「改変も捏造もせず原文コピペ」は、引用として正しくないか?

あと、問題点整理したいんだけど、
◆yU9tLz/GOgさんのソース提示がこれで、
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613010772/9928
「引用した」と言ってるのがこれで、
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613010772/9945
指摘がこれだよね。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613010772/9946

で、「引用した」って言って引用じゃないと思われるのが問題なんじゃないの?

8237語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/22(月) 09:09:26.306137 ID:L0fcdKRE
>>8233
なんか勉強不足云々言っているから経過観察で
ちょっと引用元とか暇な人当たってもらえると助かるです

8238常態の名無しさん:2021/02/22(月) 09:28:32.022404 ID:g3ZD7egY
>>8236
経過観察って決まったのか。

とりあえず、ここで更に解釈違いが起きてもアレなので、下記をDeepL翻訳しておく。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613010772/9946

CCC 2278
負担が大きく、危険であり、異常であり、予想される結果に不釣り合いな医療処置を中止することは正当なことである。
ここでは、人は死を引き起こすことを望んでいるのではなく、死を妨げることができないことが単に受け入れられているだけである。
決定は、患者が能力があり、能力がある場合は患者が行うべきであり、そうでない場合は、患者のために行動する法的権利を有する者が行うべきであり、その合理的な意志と正当な利益は常に尊重されなければならない。

CCC 2279
たとえ死が差し迫っていると考えられたとしても、病人に課せられた通常のケアを合法的に中断することはできない。
死にゆく人の苦痛を和らげるために鎮痛剤を使用することは、たとえその日の日数が短くなる危険を冒してでも、死を目的や手段としてではなく、避けられないものとして予見し、容認するのであれば、道徳的には人間の尊厳に合致するものである。
そのため、緩和ケアは奨励されるべきである。

8239常態の名無しさん:2021/02/22(月) 09:59:26.009060 ID:RKI2P5d/
>>8236
言い方悪かったわ
まず大前提として改変も捏造もせず原文コピペしているはずだから>>8234の言うような引用ミスなんてしてる訳ないだろ
でも実際のソースは引用と違ったわけだろ、なら確信犯じゃんって

8240常態の名無しさん:2021/02/22(月) 10:50:21.789370 ID:g3ZD7egY
>>8239
すまん、非常に申し訳ない話なんだが、俺が「コピペするくね?」を「コピペずるくね?」って見間違えただけだったorz
見間違えても、それから何度か読み直したのにそれに気付かないってどういう事だよ俺ぇ……

そして言ってることは大体その通りで、ただまぁ、
「コピペがマズいと思った」とか
「具体的な例じゃなきゃ意味がないと思った」とか
なんかそこら辺の意識差があったからって可能性も否定しきれんから、でっきーの言う通り経過観察がベストなんじゃないかなって。

8241常態の名無しさん:2021/02/22(月) 10:50:38.650629 ID:yMe114qr
>>8238
deeplは酷い誤訳や文飛ばして訳したりするのでGoogle翻訳の方がいい。

CCC 2278
負担が大きい、危険な、異常な、または期待される結果に不釣り合いな医療処置を中止することは合法である可能性があります。
それは「熱心すぎる」治療の拒否です。 ここでは、死を引き起こすことはありません。 それを妨げることができないことは単に受け入れられます。
決定は、患者が有能で有能である場合は患者が行うべきであり、そうでない場合は、患者のために行動する法的な資格を有する者が行う必要があります。
その合理的な意志と正当な利益は常に尊重されなければなりません。

CCC 2279
たとえ死が差し迫っていると考えられたとしても、病気の人に負っている通常のケアを合法的に中断することはできません。
鎮痛剤を使用して、日が短くなるリスクがあっても、死にゆく苦しみを和らげます。
死が目的または手段のいずれかとして意図されていない場合、道徳的に人間の尊厳に一致する可能性があります、
しかし、緩和ケアは特別な形の無関心な慈善団体であるため、避けられないものとして予見され、容認されるだけです。 そのようなものとして、それは奨励されるべきです。

8242 ◆yU9tLz/GOg :2021/02/22(月) 12:20:06.246438 ID:IgA7eUiX
こ、これは自分の引用元もしっかりと出した方が良い流れ……?
自分はwikipediaの「カトリック教会のカテキズム」ってページの参考に、CCCの全文が掲載されているサイトの一覧が書かれてあって
その一番下にあるチャールズボロメロってサイトから引用しました。
ttp://www.scborromeo.org/ccc/p3s2c2a5.htm
wikiのサイト覧の一番上にあるThe Holy Seeってサイトは教皇庁が運営していて色々な言語での全文が見れるので信頼できますし、
翻訳の誤差はそこを参照していただければ少しは解消するかと

で、私が不勉強と言った教皇様がなされた注釈に関しては、the holy seeというサイトで基本となるラテン語版のページで確認できるのですが
AAS72(使徒座広報72)という物の1980年にラテン語で出版された物の542ページから552ページを参照してねと注釈が書かれていて
そのAASの膨大な量を短時間で処理できそうになかったのでちょっとそう書かせてもらいました。
今はざっと確認し終えたところなんですが、たぶん具体例はなさげ……?
下にAASのバックナンバーのpdfを保存しているサイト貼り付けておきます(一応、pdf直貼りは避けます)
ttps://www.vatican.va/archive/aas/index_en.htm

8243常態の名無しさん:2021/02/22(月) 12:23:58.831027 ID:5H5kCEWD
そんな引っ張ることかねぇ

8244常態の名無しさん:2021/02/22(月) 12:26:58.568116 ID:RKI2P5d/
引用と言いつつの故意的捏造はクソだゾ
その上状況証拠的にクロだゾ

8245 ◆yU9tLz/GOg :2021/02/22(月) 12:27:00.425710 ID:IgA7eUiX
とりあえす、私からの意見は>>8234ってことで

8246常態の名無しさん:2021/02/22(月) 12:28:41.459037 ID:IgA7eUiX
あ、いや
別にできる夫さんの経過観察に逆らう意志も、他の人に強制しようという意志もなくて
自分は特に気にしていないというだけです、はい

8247常態の名無しさん:2021/02/22(月) 12:31:02.868169 ID:5H5kCEWD
>>8246
誹謗中傷されるのに慣れてそう

8248常態の名無しさん:2021/02/22(月) 12:35:35.980366 ID:ZQDcFrY8
真面目なカトリックネキと投げ逃げ野郎では絶望的に噛み合わないから仕方ないね

8249常態の名無しさん:2021/02/22(月) 12:36:44.574217 ID:jWfWV70W
ザンギエフ「投げ捨てればなんとかなる」

8250常態の名無しさん:2021/02/22(月) 16:34:02.151752 ID:QpiwaAS3
フランクフルトの税関がゴミカスだという情報は、定期的に入ってくるんだが
法的に裁けないんか?

8251常態の名無しさん:2021/02/22(月) 16:43:37.450083 ID:5H5kCEWD
税関が法に基づかず業務してるならいけるな

8252常態の名無しさん:2021/02/22(月) 16:52:37.161336 ID:ov8ngrUh
本スレで長文祭り開催してたらボッコボコにされそう

8253常態の名無しさん:2021/02/22(月) 20:43:09.511777 ID:90r+en5y
論拠と論の展開に不備がないのに長文ってだけで荒れるんヤバイぞ

8254常態の名無しさん:2021/02/22(月) 20:47:21.653346 ID:8cngDKgB
長文は荒らしも多いからねえ
あと目が滑るんでこういうところではあまり好まれない

8255常態の名無しさん:2021/02/22(月) 20:52:59.884164 ID:G5ih2ulT
長文ってだけで荒れるのは確かにヤバイが、長文がその性質上荒れる元なのも確かなこと
というのも、全部読んで内容を噛み砕き味わえる人間なんぞ少数だから
長文を書き込む側にも取っ散らかったりしている人もいるし

きちんと書き込んだ内容を伝えたいなら、こういう匿名掲示板では長文は控えるべきかと

8256常態の名無しさん:2021/02/22(月) 20:57:59.312010 ID:x1ZoVUDa
我ら省略化の極みたる日本語を嗜む故に、長文は敬して遠ざけれるのね
なお本当に正しい日本語で詳しく説明できるとは言ってない

8257常態の名無しさん:2021/02/22(月) 21:00:47.300212 ID:JGQmdd6l
真面目な内容書くとだいたい長文になってしまう
なんか良い方法ないものか

8258常態の名無しさん:2021/02/22(月) 21:02:30.307228 ID:EB8D4Rl4
その意味でもAA付けるのは良い面があると思う
適度な長さに切って主張を判りやすくする作用がある

病人Xさんへは一つのAAに文章を付けすぎて読みにくいと思ってしまうけど・・・
レスを増やして占有率を上げるのが申し訳ないとゆう気遣いだとは推測してるが

8259常態の名無しさん:2021/02/22(月) 21:04:21.245844 ID:8cngDKgB
長文になったら段数で区切って読み直し、無駄な所は削る
その上で複数レスするのだ

8260常態の名無しさん:2021/02/22(月) 21:04:58.218611 ID:x1ZoVUDa
一行の中に長文作るが少ない行数で済ますのも
短文を何行も投げるのも、作る方読む方それぞれ有利不利あるし
難しいところよ

8261常態の名無しさん:2021/02/22(月) 21:15:27.525881 ID:n29fmJRp
文章を読んで、相手の言いたいことを理解して、自分の意見を纏めて、それを伝わるように書く。
無茶苦茶がエネルギーのいることだと思う(小並感)

8262常態の名無しさん:2021/02/22(月) 21:29:38.898813 ID:HhkeshTp
長文ででも意見を主張したいなら、AAで主張すればええんやで
ここはそういった主張でも許される場所なんだから

8263常態の名無しさん:2021/02/22(月) 21:35:07.761310 ID:eGs7gLGl
あえて親切にするならば
過去の読者投稿から、AA投稿についてのを日常様のところからリンク引っ張ってくるくらいかな。
それ以前にも各スレ主が何人かされてるからそっちでもいいが。

8264常態の名無しさん:2021/02/22(月) 21:35:47.162894 ID:af5gkbtb
ただイッチの長文制限の読者投稿はあんまり意味なしてないね
でかいaaに長文貼り付けただけの余計読み辛い物になっとる

8265常態の名無しさん:2021/02/22(月) 21:38:11.058421 ID:eGs7gLGl
それはいっち不在宣言からでっきー氏降臨までのカオスの蒸し返しになるぞ。

8266常態の名無しさん:2021/02/22(月) 21:45:23.835900 ID:EB8D4Rl4
AAを付けるなら喜怒哀楽を使って共感性も出してくれるといいのだが・・・
長文する人はAA付けましたくらいで仕事雑だからね・・・

8267常態の名無しさん:2021/02/22(月) 21:45:24.584581 ID:i/M/lvLY
真面目な議論での長文を読んで欲しいのであれば、AA付けての読者投稿が近道だろうね
AA付きって事は、それだけ読み手に対して手間を払ったという証明になるからね。逆にAA無しの長文の場合、よほど読みやすくないとスルーされる傾向にあるかな

8268常態の名無しさん:2021/02/22(月) 21:49:15.617706 ID:8cngDKgB
後はAA付きでいかに読みやすくレイアウトを工夫するかだな
AA付きでも長文だと見づらい以前にAA付きでもに割り込むからな

8269常態の名無しさん:2021/02/22(月) 22:52:44.100757 ID:JGQmdd6l
皆さんありがとうございます
ちょっと色々見直してみます

8270常態の名無しさん:2021/02/22(月) 22:55:42.960826 ID:IgA7eUiX
省略は>>8242を例とすると↓みたいになるのかな
ソースの提出だから丁寧な方が良いかって長文で書いたけど、確かにこっちの方が見やすかったね。ごめんなさい
詫び投稿しよう、2分後あたりから4レス借ります

[省略文]
自分の引用元もしっかりと出します。チャールズボロメロから引用しました。(ttp://www.scborromeo.org/ccc/p3s2c2a5.htm)
翻訳の誤差はThe Holy Seeで色々な言語の全文が見れるのでそこを参照していただければ。

それで私が不勉強と言ったのはAAS72を参照と注釈が書かれていて、それを厳密に覚えていなかったので。
現在一通り見ましたが、こちらでは確認できませんでした。(AASバックナンバー:ttps://www.vatican.va/archive/aas/index_en.htm)

8271常態の名無しさん:2021/02/22(月) 22:58:36.164098 ID:IgA7eUiX

CCのほんわかぱっぱ解説!〜34かいめ〜
1/4
           ..  -‐=‐- .
       .,+'‘.        ` .、
      ./  ,zt,.       r=.、  \
     .,.'  ///ハ .   ヽ ////ヽ,  ヽ
    , ' ,z7/////弋__ノ//////ヽ,. ヽ
   .,'  /////>=</////>=</:/∧  ',      今日はちょっと日数が足っちゃいましたけど
  /. ////jメ ヽ   .V/// iヽ ヽ V//∧.∧
 ./ ., '|////{ .; i`; 、;.}//{ i_ V´i }////! ;. i     灰の水曜日とか取り扱っていこうかなって思っています
∠イ |////ハi ≧x、 .//;ハ ,.ィ≦ i /////! .ト、'
  ,'/ W=''".i 乂zu.<///>.uzノ i`T〜ミ! !、     今年の灰の水曜日は2月17日ですから5日くらいの遅れですね
 ,-=V  i .V.!      '+'     !./ i  V=-、
 マム  .| 込i.             i/.i !,  マム    遅れた理由? 最近忙しくて……
  "__州リi__!___>.、  ⊂==⊃   ,.イ__.i !_ヽ. i__"_
r": : : : : : : i : : : : :≧=‐--‐=≦: : : : ゙i': : : : : : : : : x
{: : : : : : : : : : : : : ///>+++<//∧: : : : : : : : : : : : : :}


                    __
                  ,  '     `  、
               / V ' -  _ _, - '`、
              /  /二二_ _二二二r-,ニY     それはともかく、灰の水曜日はイースターから
               l  l二二/   ` 、二l  lニlゝ
              l  lニ二/ーーー )二l.V iニi     日曜日を除いて逆算し40日前
             ノ  iニニl   } /ニ二`, l l
            /  / `--乂 _ツ ` - '  l `,     つまり、46日前になる日を設定されています
            レ' l / V l         ゝ
              l l  l  l        /
              V 川 i l `>- - - i' ---ァ     灰の水曜って言うのはイースターが日曜固定なんで
                  V  /     lー ’
                     l     l        自動的に水曜日になるから付いた名前ですね
                    Vi    i
                     l  __ l
                     l / .V
.

8272常態の名無しさん:2021/02/22(月) 22:59:27.000615 ID:IgA7eUiX
2/4
                 .. -‐…=- ..._
             /  ̄ Z._厂 ̄ミx、
            /ニ二二二二二二二ニiヽ
              /ニ〃 ̄ )=ニ=( ⌒ヽ、二|.ハ    で、このイースターまでの40日間
.             li二|-+‐(二二)ー- l二=|  l
.            |ニ| トハ!夊_メ,ハ/メ人ニ丿 |    カトリックでは四旬節と呼ぶ期間なのですが
.            人_人 |=== ∨ === i{ニ}  |
.              ){ニ} 从         li'""  |    肉体が健康的で敬虔な信徒は断食に入ります
           |"" l人  '⌒   _.ノjノ\ノソ
.            ノ⌒)ノ,;ニ三二二三ニミxソ丿
               ,二三⊂ニ⊃三三ニミ、     とは言っても、本当に何も食べないわけではなく
               ィニ三三|::I::|三三ニィ=Z
              〈 〈三二|∬|ニニニ/ /      最低限生命維持に必要な分の食事以外を取らないだけですが
       グ〜...... > ゝ 二二う旦こ二二 ノ
            /\\_ノ| __ ノヽ
           ク'⌒メ ̄:::::::::::::::::::::::::::\
            {(////)ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::癶
             ` ̄´  ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´


      。<,      - 。  >。
     , <:.:.:.ーs.....s<:.:.://:.\\ ヽ          この断食には大斎と小斎という2つのルールがあり、それぞれ
    /ゝ r" T`.,:ヽr .r ―― 、:.:.:.ヽヽ ヽ
    i:.ゝ:r\ .| .i ム.i / / ヽ Z:.i .ヽ.∧        ・一日一回十分な量の食事をとったら他の食事はできるだけ控える事(大斎)
   ト.:::::(  \ノ〉八w/N  ノ:.r-i  i  i        ・哺乳類と鳥類由来の物を取らない事(小斎)
   | V/⊂ニ⊃マ||||>⊂ニ⊃ \ノ....| | | |
   | /V::::::::::::‘v ソ::::::::::::::::| i  .ト、| | | |       というモノになっています
  / / フ ̄ ̄.r――┐ ̄ ̄ノi i::::i/ | \\
  ´/ ゝ u  .i      i  u / | / i  |ー--`−`
  森森森   i      i  u  |/| i  |森森ァ       もちろん、野菜類にアレルギーを持っている人は小斎を行いづらいですし
 彳森森森::.└――― '―森森レ | /森森森森森
  レ仆森森森森林―林森森森 レi ./森森森森森    大斎だって妊婦等、人によっては推奨できない事情があるので
   /:.:.:.リ林林林  林林林林林V林林ー`林林
    'r<:..r ´:.:.r//ヽ--<///:.〈:.:.林林:.:.:.:ヽ       この断食の期間は強制ではありません
   /:.:.:.;.(:.:.:.:.:.r'>.r'ー--i:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
.

8273常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:00:15.254903 ID:IgA7eUiX

3/4
             -   ̄   、
          /         ヽ
         /            ,          そもそも教皇庁の正式発表では
        /イ   / /    |
       /´/   l l /_-|、 ∧    lヘ
        /    l 「vッヽV}/,ニ|/_|  {/}         大斎は灰の水曜日とイースター直前の金曜日の2日
       /  |  l l ,,,   , ゞ' 从  |/         小斎は先述の2日と毎週金曜日
     /く  }|/| |:.:.、 __  ''''/ / /{
        ヽ八ハ {ヘ | >  `イ//}/ハ
             / \ _〉く_ -- 、          この時に可能な限り守った方が良いと言う程度です
          -一}:.:\__/ヘ-r===ヽ Y
        /   ;l: : 〈ニニ| \::\:`: .、        後は自主性に任せるので本当に人によりけりでですね
        {     l: :/: : :|:::|ヽ/:\::\: : ..、
         ,     V: : : :|:::|: : : :、:\|: : : :Y
             {: : : : V: : : : o: : : : : : :.八     見た感じ、お年寄りの方と若い方は教皇庁の言う日だけ守る程度に収めてます
          ,   人: : : : : : : : : |: : : :-イ
           ',    > --=イ  O;: : : : l       まあ、破ったからどうだと言う話でもないんでね
           l   ∧: : : : : : : : :l: : : :.|
            }    〉: : : : : : : : l: : : :l       その一方で守る人は本当にフラフラになるまで守ってますね
            l    〈: : : : : : : : :ol: : : :l
            }   /: : : : ]: : : : : :l: : : : :.


                     -――-
                    (_/           `丶、
               ⌒〆          ヽ     \   )
              乂__ノ  ′            \    `=彳
              `ア . |   |            ∨ /   \)
             ‖ ! !   | | |、    l\ ∨     \     私は栄養偏って倒れてもなんですので小斎は定められた日以外しないで
            || | |ヽ  |>七\ト、 |  \|
.               l八|弋_\| ィ'立ア |∨   |           大斎を毎日って感じなので基本的にイースター前は体重が数キロ落ちてます
                 |乂レ位   ¨¨  .|     |     ヽ\
                 |l: ハ ¨ ノ     |     | | |\ ∨
                 |   込、 __乂_  .|     ||乂乂 )ノ     毎月の消費カロリーに対して摂取カロリーがやや追いついてない程度ですから
               八 r―、`// /||    乂 丿 ⌒
                 _∠¨ヽ┘/|ミ爪} .从ノイノ从⌒         まあ無理のない範囲での活動になってますね
.                 r┴ 、\|イ   レ' 丿      \
               /  ヽ_}ノ |-‐=7"´   _,,.. -‐ `"''〜、
            /   ノ  ノ=ニ{  ` ´               運動を増やしてもいないのですしプチダイエットの範疇でしょう
           Y  - '_, イlニ二∧
              |    |/ニ/ニニ二∧         |          いえ、本来ダイエットには運動を含みませんので
.             |     .| /ニニニニ∨'´      \|
             |   /ニニニニ/ニニ\_     |          プチではなくダイエットであってるのですが
          |   /ニニニニニl/二二二二 ̄ニ=r┴-----
.

8274常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:00:35.558428 ID:IgA7eUiX

4/4
        _____
   ,. -‐'"´       ___``- 、_,,.-ノ
.,.-'"      _,,.. -‐:::'"´::::::l   ヽ ̄
      ,.-<::::::::::::::::::::::::::::::ム   ノヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::` -'::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::,..........,,::::::::/__` 、::::::::,.、::::ヘ      まあ最初に言った通り、本当に健康的かつ敬虔な信徒じゃないと断食はしませんね
   ./:::::::::::::::, '" 、,  ./ `` 、:::::`i:::`´, 、::l::::::ヘ
   l::::::::::::::/   / l / l ,l. /ヘ::、':::::::,':::ゝ'::::::::ム    強制でもないんですし、したい人がしたいだけするのです
   l::::::::::::::l l ヾァ====ュ、/ l .l:::ノ:::/:::::__::::::::::l
   l:::::::::::::ノ l,/  ,'´:::7 ヾ' レ'、'::::/:,-'" ヘ::::::::l    大学の勉強と同じですよ
  ヘ-'"´  l´ .ヘ、ゝ-'  /:::::::::::,'--、 l l:::::::,'
  ./::l  l l l ////`¨´/ `ヽ、::::::::,'l7  l レ'::::::
 /-:l   l l l         ヽ/-- ' .//::::::/     勉強しなければ勉強しなかったという結果がついて来るだけですし
./llllllll  リ /         /  ////.ヽ::::/
l / l   /   =-_-、        /   ヽ'      しかも社会に出たとき役に立つ勉強ならまだしも
レ' レ' ヘ /. ヽ    `゙``-     ノ / l/l
-ノ::::::::ヘ'::ヽ、 ヽ、      ,.. -'" / lヘ//ヘ      たかだか信徒が自主的に設定した断食
' ヽ::::::::::::::::::::`-、_ヽ、_,..-'"  l ./l / /lヘ、ヘ
ニニヽ::::::::::::::::::::::::::::l /.l  ,ィ  レ.l レl/   ヾ、
__ニニヽ、:::::::::::::::::::l:i:i:il/-.l /ヽl            推奨こそされども、強制されて嫌々するのには意味なんてないですからね
コゝ'_`=- 、`----'、,ヽ:i:i:i:i:レ'ヘ_
-'`゙ゝ__   `Yr--ヘ,ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:iゝ.、
ニニニニニ=-'Lゝ-'-ヘヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`i.、


               --
             (γ⌒ヽヽ
                 `    _)ノ‐-
                 ´      / ̄ ̄ ̄丶、
             / _    /   _    \            ついでに、灰の水曜日の前日
             / /ニム.     /ニニ=-_    \
           /  /ニニニ\__/ニニニニ\   `、         この日はパンケーキデーといって、四旬節で消費量ががた落ちする
             /   /ニ=--=ニニニニ=-=ニニニヽ    `、
         /  ,'ニニ/     ヽニニ=-|    ヽニニヽ    }        卵や乳製品の処分のためにパンケーキを作って食べる日だったりします
           / .| ,'ニニ,'-――- }ニニ{斗-――ヽニニ,   \
.          /  | lニニ{;|Λ ////ニニム| Λ| ‘,ニ‘,、   \
         /   .| lニニ|ィf示示圦ニニ/ ィ示示ミK ,ニ}    _\    告解火曜日や謝肉祭(カーニバル)最終日ってことで重要な話はあるのですが
.        / / | └‐┘;'| _人_ l \/  '| _人_ l  | l〉ニ| \ \ ̄
.        / / |     | 乂Υ丿    .乂Υ丿 八/\ノ   Γ ̄     そうとは言っても謝肉祭も告解火曜日も四旬節の為の準備ですし
         / 人    | ///       /// 厶/  /     |
          // | \|\| 、     ( ̄ )    ノ^Y / Λ/Λ|__      まあパンケーキデーと同じ性質の日です!
             乂|\  个=-    ∪ (⌒´  ノ/|/-=ニ三/
         <三三∩ \ |\ノ|厂Τ\ / ∨  〈_-=三三∠..     よって、パンケーキデーの紹介だけで終えていいですね!
.         >┌‐<^) ___ ̄|/|:::::\ ∨  \三三三そ_
          X彡Lノ:| │ ̄ ̄//:i:i:i:i:i:|;;;/:i:i:i:i:∨   ∨三三三/     という事で今回はここまでにしておきします
.          У三| | │__\:i:i:i:i:i/:::|i:i:i:i:i:i:∨_ ノ三三ニ<
.         ,'ニニ{nn}│ ̄ ̄ ̄:i:i:i:/::::::|i:i:i:i:i:i:i:∨_ ,,,..,,, _ニニ≒'
.        ,'ニニニr' │^:''^: ^:Y__/_____(_     _)ニニ‘,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.r'': : : : :r:'' : : : :},,,_____,,,「 >   { 「 ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   { : :r:'' : : : : : rく';;_;;'_;;'_;;'_「>    ゝヘ___ノ ノ `ヽ
       |   ^-く_:_:_: : : : {;;' ;;' ;;';;' ;;' ノ  {(う))ハハ     }
       人       `¨¨¨ ´^'''…'''^`` 〈乂こ彡ノノ    /
         ``〜、、..,,_                  ̄   _、イ


おしまい

8275 ◆yU9tLz/GOg :2021/02/22(月) 23:02:05.415095 ID:IgA7eUiX
トリップはずれてた。
投稿は以上です。毎週金曜日に取る肉類・乳製品・卵を取らないレシピって気になる人もいるかも知れませんが
四旬節中の食事メニューは数キロ痩せるって情報から体重の概算が出せるのでヒミツです
バレたところでどうってのはありませんが、一応

おまけ:パンケーキデーに際し公開された英国王室のパンケーキレシピとかについてttps://bcij.jp/ctg/food/7642.html

8276常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:14:32.128362 ID:DIEBGfJx
投稿乙
カトリックに断食があるとは知らなかった
断食の目的は何でしょうか?

8277常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:15:28.371962 ID:fBo1Pv3T
投稿乙です

8278 ◆yU9tLz/GOg :2021/02/22(月) 23:19:42.603981 ID:IgA7eUiX
断食の目的は復活祭の前にイエス様の受難(磔刑)を命を大切にしながらも追体験して、それで信仰を深めるという目的ですね
期間につきましてはイエス様の40日間砂漠放浪とかもあったのでそれに習う感じで
まあだからこそ、本当に自主的にやらないと意味がなくなってしまって……
ついでに、イエス様の活動の追体験ですので四旬節中は社会奉仕活動なりも推奨されてたりします

8279常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:20:40.746447 ID:jWfWV70W
王様の仕立屋でニョッキ(腹持ちが大変良いので断食日の前によく食べられる)を食べ過ぎて
気持ち悪くなった伯爵がぶっ倒れたって話がありましたなw

8280常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:25:35.252994 ID:DIEBGfJx
>>8278
なるほど
キリストに思いを馳せるためなんですね
ありがとうございす


8281常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:37:31.224533 ID:oDv7hAM3
正直「やめてくれよ…」ってなるな(血糖値壊れる)

8282 ◆yU9tLz/GOg :2021/02/22(月) 23:43:41.147947 ID:IgA7eUiX
血糖値に関してはわりかし工夫次第でなんとかなりますよ? いや、無計画に挑めば壊れますが
大斎も1回十分な食事をとったら後は可能な限り控えるですから、必要なら飴を舐めても軽食をとっても良いので
あくまで「できる人ができる範囲でできる事をできる時にできるだけ」する感じです

8283常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:49:22.385164 ID:eGs7gLGl
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2394363.jpg
血糖値で思い出したのだが、これ不味いの?
ネタの流れからして良いものでないんだろうことは察するのだが。

8284常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:51:16.941829 ID:jbuPKCaf
POT NOODLEでぐぐるとよろしい
レビューしてくれている人が沢山いるぞ

8285常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:52:20.481224 ID:jWfWV70W
>>8284
世界一不味いとか出てきたんですけどw

8286常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:52:35.985243 ID:wwIdxEZ/
昔の中国のカップラーメンは不味かった…
安物買ったのかなんなのかは知らんが
旨味が全くなく酸っぱ辛かった
今改善してる…よな

8287常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:53:54.576580 ID:eGs7gLGl
>>8284
ありがとう、血迷って買うことはあるかもしれないが気をつけるわ。

しかしこれのメーカーはなんとかしようとしないのだろうか……

8288常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:54:20.151428 ID:oDv7hAM3
何が不味いというか不味いらしい
カロリーやら塩分やらは調べてみないとわかんないが

8289常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:55:40.680233 ID:IgA7eUiX
ttp://yurukuyaru.com/archives/82826886.html
イギリス人にとっては美味しいみたいだよ
お茶請けのお菓子があれだけ美味しいイギリス人の舌は確かなはずだしきっとオイシイヨ

8290常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:57:37.627672 ID:i/M/lvLY
謎肉牛丼すこ

8291常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:57:56.281323 ID:G5ih2ulT
>あくまで「できる人ができる範囲でできる事をできる時にできるだけ」
ムスリムさんのラマダンもそんな感じよね
こっちも飢えへの共感を育む目的だし

8292常態の名無しさん:2021/02/22(月) 23:59:34.301188 ID:FYfs0SwG
イギリス人の味覚どうなってんだw

8293常態の名無しさん:2021/02/23(火) 00:02:42.410270 ID:daj8awfD
ぜひともネギの人に話聞いてみたい案件だった。
もしくはインデックスの人。

8294常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 00:10:10.928334 ID:mMfe49qw
>>8278
そういえばロン毛の相方のパンチさんは
絶食やったのやっぱ意味ねーわってなったんだっけ?

8295常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 00:12:30.480629 ID:GvjDZpDq
>>8294
「苦行とかやってる自分に酔ってるだけで修業とは言えねーわ」とまで言ってるぜw

8296常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 00:13:18.151787 ID:6j+bxBZ8
ニコニコからの引用だけど・・・
ttps://dic.nicovideo.jp/a/pot%20noodle#h2-4

>つまり、イギリス人の味の好みにはある程度合っているのではないかと推測される。
>よって、メインターゲットであるイギリス人たちの味覚に照らせば、
>決して「不味すぎる、お話にならない」といったゲテモノ商品ではない。

>たしかに社会的な評価としては一時は手厳しいものもあったようだ。
>いささか古い資料だが、2004年にイギリスの大手新聞「The Guardian」紙のサイトに掲載されたコラムでは
>この商品に関してこのような文章が掲載されたこともあった。

>(前略)Pot Noodle was generally regarded, by middle-class opinion-formers, as nasty, nutritionless gut-filler for indolent, tracksuit-clad peasants - and Pot Noodle has scarcely looked back.(後略)
>(和訳例:ポットヌードルは、中流クラスの世論形成者たちからは概ね「低質で栄養が無く、スウェットを着た怠惰な田舎者が腹を満たすためのもの」とみなされており、ほとんど一顧だにされない存在であった。)

貧乏な若者の食事……日本のカップラーメンと大体同じ地位?

8297常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 00:19:56.714994 ID:daj8awfD
そのままの形で世界中どこに持っていってもだいたい同じような評価が出る料理ってあるけど
これらの共通点詰めたらすごいもの開発できるんじゃないだろうか。

8298常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 00:22:24.642113 ID:gxMkI5NJ
>>8297
このハンバーガーは世界一売れているから(ry オチになりそう

8299常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 00:29:26.557290 ID:/vQRt7C1
ただ不味いだけじゃなくて「史上最強」とか「世界一」とか言われるほどなのに商品として成立しているのがすごい

8300常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 00:32:08.242886 ID:6j+bxBZ8
>>8299
その評価が日本人含めた少数だから、もしくは、そもそも食べ方間違ってるとか…?

8301常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 00:39:07.851616 ID:/e8kJMeY
>>8294
あのお人は大体の過去を否定してるから、やっぱゲイのサディストはダメだな!

8302常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 01:09:34.166079 ID:3YrjhGPt
昔の…ではなく経験したイメージで「同じ食品を不味いモノ」と認識するのはよくある事。
俺も「トマトが嫌いなのはガキの頃の経験から」だからね…

当時は輸送保存の問題で「ヘタの周りが緑色のトマト」が多くて中の種がめっちゃ青臭かったのです。
火を通したピューレやケチャップ等加工品は食えるから、やっぱイメージよね…

8303常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 01:50:22.684988 ID:+MMfhQdA
やっぱり日本でもシーホンシーチャオダン(トマトと卵の炒め物)を流行らすべきよ
あとムースーロー(豚肉ときくらげの卵炒め)も流行ってほしい

8304常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 01:59:39.347904 ID:3txCef9C
>>8303
前者は自分で作った方が早いよ
ただ日本のトマトって生食前提だからか加熱してもなんか味が薄い気がするけど

8305常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 02:40:30.981699 ID:PTvwFzR/
>>8303
豚肉ときくらげの卵炒めはセブンの惣菜になってる程度には流行ってるのでは。

トマトと卵の炒め物は池袋のちょい高め中華だとわりとあるかなあ。
行動圏内だとわりとあるので、あれマイナーなのかという感じなんだよなあ。

8306常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 02:58:13.569669 ID:vIyUgr+o
トマトと卵ときくらげのいためものなら友人がたまに作るな
トマトの種類にこだわりはないようだけど、割とうまい

8307常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 05:51:10.510786 ID:9OU0Jana
>>8252-8268で長文についてgdgdやってたけど
誰かが一本投稿すれば収まるレベルだったんじゃないかと思う

8308常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 07:39:34.004619 ID:QXI8688K
>>8307
終わった話を蒸し返すな

8309常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 07:42:08.887860 ID:3Ur+3EPu
思うもなにもその範囲の直後にある投稿で治まっとるし

8310常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 07:53:23.045919 ID:nTEHlIJz
皆朝食なに食べた?
自分は鮭の塩焼きと納豆ごはんに味噌汁、スタンダードだけど朝忙しいと中々作る時間ないんだよね
今日は作る時間があったんで作った(唐突な話題転換)

8311常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 08:03:32.668713 ID:3YrjhGPt
食ってない



8312常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 08:11:55.942241 ID:YXMDQiDe
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODE22A9E0S1A220C2000000/

モーリシャスに300億円の円借款をするみたいだな
被害を受けたかたがこれで少しでも建て直せたらいいな

8313常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 09:20:24.334893 ID:3fp2V6WP
干しトマトをもっと流行らすのだ。
旨味を濃縮しよう。

8314常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 11:53:21.194635 ID:Hz0WecO2
裏庭かベランダ鉢植えで作って、このクソ暑い夏に干して喰うのです。


8315常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 11:54:42.766403 ID:+MMfhQdA
某食戟漫画でやってたオーブンで簡易干し野菜ってできるもんなの?

8316常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 12:23:21.710073 ID:+ndGrRCc
魚をオーブンで焼いて干物にしました
というくらい無茶だと思う

8317常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 12:32:12.647512 ID:+ODyjWxa
>>8316
ttps://kaigo.news-postseven.com/12909
ポストセブンが信用できるかどうかはともかく
ここにやり方は出てるな
だれか家にオーブンある奴人柱やってみてくれない?

8318常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 13:08:34.884473 ID:ck5wx8DW
>>8310
豚丼(道民並感)

あんな簡単&安価かつ腹にたまるもんが家で作れない本州民はかわいそうである

8319常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 14:29:23.554855 ID:1mfqTG09
すた丼みたいなものだろうか……?

8320常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 15:08:51.497542 ID:RRyCpFG9
コーヒー豆は業務スーパーのが値段の割に結構旨い(高級豆と比べたらあかんが)

8321常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 15:17:39.375948 ID:Oor72N6O
コーヒーはスタバのが値段の割に結構まずい

8322常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 15:19:24.758987 ID:6j+bxBZ8
スタバは軽食屋さんだから

8323常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 15:20:20.427896 ID:w/Mg01Sb
ロジャースで売ってる白地に緑の小さい模様が点々としてるパッケージのもまぁまぁ美味いよ。

8324常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 16:17:02.714082 ID:8R1CYQZN
美味しい珈琲は豆卸してる店で買うのが一番美味しい、ついでに麻袋を買ってランボーコスも出来る

8325常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 17:09:10.984667 ID:ck5wx8DW
>>8319
あんなにごちゃごちゃ入ってない
豚肉とタレとご飯だけだ

8326常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 17:22:06.764774 ID:HSSIGbjT
シロップ(または白砂糖)とフレッシュ(できればクリーム)ドバドバ入れるから
おかわり自由のコーヒーとスペシャリティコーヒーのクオリティの差がわからない程度の味覚をしている

8327常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 18:29:41.171895 ID:nHAjH60U
>>8315
某食戟漫画で使ってたオーブンがどんなのかは知らないけど、スチームコンベクションオーブンなら一夜干しくらいの乾燥はできるよ

8328常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 18:34:18.312700 ID:w/Mg01Sb
オーブンといえば、焼き立てジャパンに出てきた死ぬほど美味いパンを作るあの板を実際に使って作る各種諸々が気になる。


8329常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 18:35:55.367602 ID:W+eKahs0
恥ずかしながら、アラフォー年齢にして生まれてから一度も「個人経営の喫茶店」というものに入った事がないんだが、店の中とかメニューとかどうなってるんだろ…
ドトールスタバネカフェならしょっちゅう行くんだが…

8330常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 18:39:28.399768 ID:WFYReRlp
>>8329
個人経営の中華料理屋と変わらんよ

8331常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 18:44:09.404877 ID:eywFTLW9
>>8329
持ち家やビルを自分で持っている喫茶店は安い、
が、変なこだわり持ってたり、それに賛同する常連ばっかりでイライラさせられたりする
外見は雰囲気良さそうって思って入ったら、常連とオーナーが大声で話してたり

8332常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 18:44:44.892691 ID:nHAjH60U
>>8329
3種類に分かれる。
A:喫茶店としてデザインされた、店主の趣味全開の店
B:コーディネーター的な人がデザインした、チェーン店な雰囲気のお店
C:居抜きを改装した、微妙な間取りのお店
メニューは店舗以上に店主の「味」が出る。 よく言われてるのは「オリジナルブレンドで店がわかる」

8333常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 18:53:38.987246 ID:mbcPX9bH
まぁ、人間誰しも「いい歳して一度も入った事がない業種の店」の一つや二つあるさ

ワシも30過ぎて一度も美容院にも風俗店にもパチンコ屋にも入った事ないしのぅ

8334常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 18:55:06.847408 ID:WFYReRlp
昔、洒落っ気が出て色気付いた頃に美容室に行った事はある
下手すぎて行きたくなくなったがw

8335常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:00:43.985847 ID:mbcPX9bH
個人経営喫茶店に関して言うと、「もうこれ半分以上飯屋だろ誰もコーヒーだけ飲んでる客いねぇじゃねえか」って店が多い地域は田舎だと思ってる

8336常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:01:40.921339 ID:nHAjH60U
>>8335
名古屋は田舎だった…?

8337常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:05:02.764015 ID:6j+bxBZ8
札幌も田舎……・うん、田舎だな(白目)
結構ガッツリ食べてる客多いよ

8338常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:08:17.707663 ID:9MQ00zBb
>>8334
本当に上手い人だと伸びてきてもそんな変にならない

8339常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:08:35.966178 ID:3aPOWzmj
>>8337
釧路も同じく

喫茶店なのにヘタなファミレスより旨くて安くて盛りが1.5倍くらいあるとかいう頭おかしい店がよくある

8340常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:09:56.570369 ID:WLE0Drmt
>>8336
名古屋ってコーヒー頼むと朝食ついてくるんじゃないっけ?

8341常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:12:56.940236 ID:RRyCpFG9
パンがよく売れる蕎麦屋ってのもあるしな

8342常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:13:06.597801 ID:nHAjH60U
>>8340
コーヒー頼んでコーヒーしか出てこない店は「ケチ臭い」といって馬鹿にされる魔境らしいよ?

8343常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:16:58.164179 ID:HgBqOIUb
イオンとガススタ目の前にあって駅が半径500mの範囲にあるもイオンと反対車線の店舖の列すぐ入店しては潰れてを繰返してる場所あるわ
此処10年で7店舖位は入れ替わってるけどそんなに良い立地でもなく駐車もイオンに駐めるしかないのにな

8344常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:18:04.674927 ID:WFYReRlp
>>8342
時子様も疑問に思ってたな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2395000.jpg

8345常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:22:00.683791 ID:zHHAhbST
>>8342
コーヒーしかいらないのに、余計なものを出されても困る(東夷感)

8346常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:32:54.848280 ID:O2yDtvJJ
喫茶店開くのには調理師免許って特にいらないんだったっけ?

8347常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:36:07.314622 ID:6j+bxBZ8
>>8346
飲食店をやるのに調理師免許はいらない

8348常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:37:56.839815 ID:++euAMLe
>>8345
喫茶店って飯食うところでは?(愛知県民感)

8349ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2021/02/23(火) 19:38:48.022588 ID:8mIJw8RB
>>8329
その3つの中ならドトールが一番近いと思います。
チェーン店ではないので「無難な味」は少なく、(あなたにとって)大当たりも外れもある感じです。

だいたい「今月のおすすめメニュー」があるので、それを頼んでおけば良い感じになると思います。
素直に店員さんに「初めて来たけどオススメ教えて」と聞くと、幸せになれるかもしれません。
よくわからないし、聞くのも恥ずかしいならオリジナルブレンドがよいでしょう。

あとは個人飲食店と同じです。実際通りかがってみて、お店の雰囲気をつかんでみる。
あまり浮かない服装で入ってみる。(きれいめカジュアルあたりなら、そこまで浮かないハズ)
そしてなんとなく居心地が悪かったら、次は別のお店に行ってみる。
居心地がよかったら、次も同じ店に行ってみる。これだけです。

事前に地方の喫茶店をまとめた本や、(選別に苦労しますが)ネット検索で調べてみると、
よいお店に巡り合いやすいです。
紅茶のお店いきたいなら日本紅茶協会のHPの認定店リストを一度見てみる価値はあります。

長文で済みませんが、何かの参考になれば幸いです。

8350常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:41:50.289660 ID:O2yDtvJJ
名古屋からどのくらい離れるとコーヒー頼んでもコーヒーしか出さなくなるんだろ…
とりあえず岐阜・愛知全域は完全に名古屋式だと聞いたが、長野静岡三重くらいになるともう違ってくるのかな

8351常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:46:02.184319 ID:0THPm266
逆に、愛知でドトールスタバはどうやって生存していってるんだろうか…
コーヒー+フードメニューも頼んじゃったら、名古屋ではモーニング二回食えちゃうくらいの金額になるだろうに

8352常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:48:02.460881 ID:WFYReRlp
>>8351
意識高い系によって支えられるだろう
ブルーボトルコーヒー、日本進出おめでとう
西海岸でいつも飲む同じ味

8353常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:49:50.690975 ID:O2yDtvJJ
>>8352
意識高いのに名古屋に住む…!?(最強の矛で最強の盾を突かれた感)

8354常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:50:23.620721 ID:WFYReRlp
>>8353
ど田舎にだって意識高い系はいるんだぞ

8355常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:50:37.677644 ID:++euAMLe
>>8351
愛知県民じゃが
普通の喫茶店って一見じゃ入りにくいとこもあるのと
割と一等地に出店してるんで、さっと入ってケーキとコーヒー飲んでさっと出るのに重宝してる

8356常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:52:17.460013 ID:HSSIGbjT
>岡崎市にあるうどん屋 麺茶屋のモーニングサービス。うどんと天むすとわらびもちがついている。
wikipediaの「モーニングサービス」の項目より

孤独のグルメのゴローちゃんの脳内が混乱しそうな組み合わせ

8357常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:53:52.939936 ID:O2yDtvJJ
>>8354
いや、そりゃあ意識高い系田舎というのも確かに存在するさ



名古屋がそれかい?

8358常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:56:01.646819 ID:6j+bxBZ8
名古屋行ったことあるけど、田舎には見えなかったな
でっかい建物が沢山立ってて、人がいっぱいいたし

8359常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:56:48.026223 ID:eywFTLW9
関西圏特に北摂だとHIRO珈琲がお勧めかな、店舗数は少ないが元は単なる江坂の一喫茶店からスタートして
今では自分で世界中で珈琲豆買い付けて、自前の焙煎工場にパン工場まで持ってる
ttps://www.hirocoffee.co.jp/shop/index.html

8360常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:57:28.772426 ID:0THPm266
名古屋市民には失礼になるだろうが、名古屋にはずっと「日本の意識低い系の聖地」であってほしいものだ

埼玉でも大阪でも、他の地域は気を抜くとすーぐ意識高い方へ高い方へと走りやがるから…

8361常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 20:01:32.524116 ID:Eu8E/XmG
>>8360
…?(大阪は元から意識高めの地域以外は低め安定しているのでは…)

8362常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 20:07:14.327971 ID:0THPm266
>>8361
何て言うのかなぁ、そういう意識の高さ低さじゃないんだ

例えば名古屋の店だと、「柚子の香りを効かせ素材本来の旨味を活かしたあっさり低塩分低カロリー手羽先!」とかは絶対にやらなそう感があるじゃない

「通常の味噌煮込みうどんの3倍の味噌濃度!」とかはやってくれそうだけど

8363常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 20:18:48.852590 ID:6j+bxBZ8
札幌市民としてはやっぱり宮越屋ですかね
ttps://miyakoshiya-coffee.co.jp/

味は「濃いけど渋み(苦み?)が少ない」といったところ
サツエキ(JR札幌駅)の西改札前にテイクアウトできるカウンターがあるので、帰りの汽車を待つ時間にもどうぞ

8364常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 20:21:45.261518 ID:WFYReRlp
>>8357

意識高い系はどこにだっているという意味やで

8365常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 20:33:01.911559 ID:PxI8VfMv
>>8360
店頭販売のお好み焼き屋(100円とか200円で売ってるやつ)が消えて行ってる
近所の店舗は全滅だ、サビシイ

8366常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 22:49:31.758088 ID:OVywaC1/
>>8360埼玉って意識高い系に走った事あったっけ?

8367日常 ◆daycYg.CZI :2021/02/23(火) 23:43:46.180956 ID:ftXJdtEX
国際的な小咄ナンバリング
>>8209-8210,8212 より

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613878221/136
8093 厄ネタすぎるな、この職場

8092 厄ネタすぎるな、この職場

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613878221/1185
8094 まずはここから始めないとね

8093 まずはここから始めないとね

上記のように対応しますー

8368常態の名無しさん:2021/02/23(火) 23:49:12.347060 ID:i4yEhkyh
ttps://twitter.com/norinotes/status/1364204198330466305
ガチで野党もう要らないんじゃないかな

8369常態の名無しさん:2021/02/23(火) 23:52:58.897872 ID:XJS/KArk
国会で誰々が出ているからうちの意見も日の目を浴びているはずだ、って思う人がいるかもしれない
そういう人からすると、国会議員にそういうのの代弁者がいなくなるといよいよ力に物を言わせて、という過激なのが出るかもしれない
だから必要経費なのかもしれない

8370常態の名無しさん:2021/02/23(火) 23:55:52.342644 ID:uQ3CSC58
中(大)選挙区制時代はまともな批判だけでも議席取れた(アレがまともかどうかはおいといて)けど、
小選挙区ではまともに批判する党もアホな批判する党も一緒くたに落選して
「この政策を実現したい」って思わせる党以外は通らなくなった事に気づいてないんやろな
政権交代の時も一応政策は言ってたぞ、どファンタジーだったけど

8371常態の名無しさん:2021/02/24(水) 00:02:19.915050 ID:F/w8zVpF
>>8368
うへぇ・・・リツイート追わなきゃ良かった・・・orz
いま「えんがちょ・・・」って気分だわ

8372常態の名無しさん:2021/02/24(水) 00:04:20.403284 ID:tUnUVawH
>>8371
うへぇ…ってなるよね

8373常態の名無しさん:2021/02/24(水) 00:55:38.494159 ID:NrNBpsIR
まずはれいわと幸福を政党解散させるところから始めよう

8374常態の名無しさん:2021/02/24(水) 01:50:27.489658 ID:l2A3v0JK
解体した所でどうぜ同じ政党ができるに100諭吉賭けるね。
まずは支持者を鏖にしてから解体しなきゃ真の意味でこの頭の痛くなる連中はこの日本からいなくならないさ。

8375常態の名無しさん:2021/02/24(水) 01:57:08.916848 ID:n8neY9iI
>>8368
野党の支持率が高けりゃ批判で与党の支持率下げたら勝てるかもしれんが
現状の超低支持率じゃあむしろ自分の評判下げるだけだよねって

8376常態の名無しさん:2021/02/24(水) 05:59:48.295417 ID:HGWncQj3
>>8368
立憲の中でもやべぇ所を参考に、全体を見るのはどうかと思う‥‥かなぁ
ところで、文句言う以外に立憲の得意分野ってなんだろ、山田太郎が表現の自由関連メインみたいな感じで

8377常態の名無しさん:2021/02/24(水) 06:08:47.907184 ID:m6YnUR69
>>8368
政権交代の可能性ゼロならわかる
でも、こんな事を真顔で言う連中に政権ゆだねたら酷いことになるのはもっとわかる

8378常態の名無しさん:2021/02/24(水) 06:19:15.320223 ID:/kgknNrC
>>8368
ああ こいつって病人を差別する糞以下の人間だっけ
まだ議員やってたん?(怒りを押さえつつ)

8379常態の名無しさん:2021/02/24(水) 06:40:01.721253 ID:m6YnUR69
>>8378
「体を壊す癖」発言に関する当時のスレでの投下があったからまとめURL置いとくよ
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-44720.html

8380常態の名無しさん:2021/02/24(水) 06:44:44.835732 ID:/kgknNrC
しかもミンスのTOPから怒られて初めて謝罪だろ?
存在価値がないやろ・・・

8381常態の名無しさん:2021/02/24(水) 07:36:56.192445 ID:d6fMHys3
>>8377
今度こそ支那に大政奉還しかねないからなぁ

8382常態の名無しさん:2021/02/24(水) 07:52:58.068796 ID:5+hK/jsG
>>8380
なに!?
存在価値のあるミンス党員がいると申したか!?

8383語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/24(水) 08:33:19.057512 ID:0haabY70

1307 名古屋って田舎じゃないと思います


8335 :常態の名無しさん@天皇誕生日:2021/02/23(火) 19:00:43.985847 ID:mbcPX9bH
個人経営喫茶店に関して言うと、「もうこれ半分以上飯屋だろ誰もコーヒーだけ飲んでる客いねぇじゃねえか」って店が多い地域は田舎だと思ってる




























        ___
       /     \
     /  ⌒:::::::::⌒\
    /   ( ○):::::(○)\   名古屋君の立場ぁ
    |       __´___   |
    ヽ、    `ー '´  /
     ノ          \



          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (●)  (●)   \   名古屋・岐阜の喫茶店は飯のレベル高いからおすすめ
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /
     ノ           \   マジで旨い
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)


おしまい

8384常態の名無しさん:2021/02/24(水) 08:37:55.017963 ID:KvWk+36i
>>8380
首相演説の原稿をツイートして自分は謝罪していない蓮舫さんをdisるのはやめ……なくていいぞ
思考が中国人だよなこの人、謝ったら負けと思っている
前の職場にいた中国人連中もそうだった

8385常態の名無しさん:2021/02/24(水) 08:45:40.237506 ID:HGWncQj3
>>8384
中国の政治屋だぞ。所属が日本であるだけで
国家の方向性だとかを考えてる風には見えないし、アイデンティティを中国に求めてるので

8386常態の名無しさん:2021/02/24(水) 08:46:20.277962 ID:5+hK/jsG
田舎じゃないけど都会かって言われると「うーん」ってなる
「地方」だよね、名古屋

8387常態の名無しさん:2021/02/24(水) 09:06:43.794526 ID:eLbX45C8
それいったら日本の99%は地方では
東京の植民地な関東地方ですら地域独自の特徴はあるのに

8388常態の名無しさん:2021/02/24(水) 09:07:05.329173 ID:s1nFQrAa
うむ、田舎じゃないけど都会ではない

俺は時間が空いたんで喫茶店でコーヒーが飲みたかったんだ、トーストとゆで卵はいらないんだ……完食したけど

8389常態の名無しさん:2021/02/24(水) 09:53:09.000734 ID:u0T6De+M
>>8387じゃあ埼玉県の地域独自の特徴ってなに?by埼玉県民

8390常態の名無しさん:2021/02/24(水) 10:34:58.177412 ID:fYdJMmRB
>>8389
埼玉は自転車王国と言えるほどの自転車乗りの拠点ですよ
秩父山方面に行けば山岳も楽しめて、サイクリングロードを走破するだけでも結構楽しめます
サイクリングロードの整備は日本一で、平地も多いので日常でも活躍します
日照時間や晴天時間の長さも長く、ソーラー発電のメッカでもあります

エコなライフスタイルをそこそこの地価の生活環境で過ごせるのでコスパに関しては日本一と言えますね
関東随一のソーラー発電施設数は伊達では有りません

8391常態の名無しさん:2021/02/24(水) 11:49:46.347558 ID:PKg7sXso
>>8389
武蔵野うどんかなあ
あの鬼のように硬いつけ麺タイプのうどんは埼玉名物だろう

8392常態の名無しさん:2021/02/24(水) 14:06:39.952514 ID:vyecolmv
喫茶店が飯屋モドキになってる場合、けっこうな確率で喫茶店営業許可のままなので
保険所に突入されるとヤバイデスネ
(喫茶店営業許可で出せる食べ物はトーストくらいで、それ以上は飲食店営業許可が必要)

8393常態の名無しさん:2021/02/24(水) 14:10:02.719674 ID:m6YnUR69
名古屋の個人営業な喫茶店はパスタかサンドイッチが間違いなく出てくるんだが、許可取ってるんだろうか?
闇が深いかもな

8394常態の名無しさん:2021/02/24(水) 14:13:02.133762 ID:rW48cowt
喫茶店て、パフェかサンドイッチとミックスジュース食べるところってイメージ。

8395常態の名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:17.348558 ID:W474iMtC
>>8392
「注文したのはコーヒーだけだったが、店内で店主と客との間に自由恋愛が生まれ料理を提供する行為に至った」理論で行こう

8396常態の名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:21.048908 ID:9whMUdIT
>>8390それは知らなかった。
>>8391武蔵野うどんって硬い?

8397常態の名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:55.302049 ID:0WY/cGGA
マジレスすると、「喫茶店」と銘打ってる店の9割以上は「飲食店営業許可」やその他製品製造の許可証を取得してるんだよなぁ…
「喫茶店営業許可」だけだと余りにも制約が多すぎるからそうしないと何もできないんだよな

8398常態の名無しさん:2021/02/24(水) 14:49:36.340923 ID:PKg7sXso
>>8396
武蔵野うどんとして自分が食べたことのある店が2件しかないのだが
そのどちらもえらい硬かったのでその印象があったんです

他の店はそうでもないのなら硬いは取り消させてもらいます

8399常態の名無しさん:2021/02/24(水) 17:20:02.127153 ID:0A9cpsr+
固いうどんと言えば吉田うどん
富士吉田市の名物で下手に噛むと歯が欠ける(誇張)

8400常態の名無しさん:2021/02/24(水) 17:56:55.051267 ID:9VIZlm8M
浜松市終了のお知らせ

スズキの鈴木修会長退任へ 40年以上経営を指揮

スズキは24日、鈴木修会長(91)が会長を退くと正式発表した。6月の定時株主総会後に取締役も退任し、相談役に就く。鈴木会長は40年以上にわたり社長、会長として経営のかじ取りを担った。インド進出を決断し、軽自動車で世界大手に成長させ、スズキの礎を築いた。2019年8月にはトヨタ自動車との資本提携を結び、将来の地盤も固めた。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ246TQ0U1A220C2000000/

8401常態の名無しさん:2021/02/24(水) 18:00:20.384083 ID:m6YnUR69
まだだ!
浜松市にはまだ、ヤマハと餃子とウナギが居る
それじゃダメか

8402常態の名無しさん:2021/02/24(水) 18:09:51.466429 ID:zPsTGt2O
この爺さん浜松じゃ超が付く権力者なんだろ?全然静岡県と関係ない俺ですらその事を耳にするくらいだし

しかし、90歳のジジイの指揮の下でハスラー作ってバカ売れしたってすげーなぁ

8403常態の名無しさん:2021/02/24(水) 18:22:55.635554 ID:hyGXyeJ0
90歳って働きすぎぃ!

8404常態の名無しさん:2021/02/24(水) 18:24:28.492040 ID:YHsEvATY
世界の高齢労働者ってどのくらいなんだろうな。
歴史的には朝倉宗滴と黄忠が思い当たるが。

あと幣原内閣?

8405常態の名無しさん:2021/02/24(水) 18:26:40.031106 ID:zPsTGt2O
>>8403
この爺さんくらいやることなすこと全て上々の結果を出せてたら仕事やるだけで脳汁ドッピュドピュ出るだろ
楽しくて楽しくてしょうがなかったはず

8406常態の名無しさん:2021/02/24(水) 18:49:47.494307 ID:F1gUXRG2
なら、四輪部門と二輪部門の仲の悪さを何とかしてくれ

8407常態の名無しさん:2021/02/24(水) 19:38:59.091398 ID:d/1he0Eu
>>8404
幣原喜重郎よりも高齢で首相就任した例に大隈重信、斎藤実、鈴木貫太郎がいる

ちなみに英語版Wikipediaにはこんなページが

Lists of state leaders by age(年齢別の国の指導者リスト)
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Lists_of_state_leaders_by_age



8408常態の名無しさん:2021/02/24(水) 20:28:42.703340 ID:PKg7sXso
>>8404
歴史で言うと戦国時代末期に92歳で籠城戦指揮して討ち死にした
東北の妖怪一栗放牛に触れざるを得ない

8409常態の名無しさん:2021/02/24(水) 20:32:37.610826 ID:PSMMXb14
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210224-153015/

麻薬組織ストラテジー『Cartel Tycoon』3月18日早期アクセス配信開始へ。
ヤクの生産ラインを構築し、汚いカネの洗浄に勤しむ


『Cartel Tycoon』は1980年代のラテンアメリカを舞台としたストラテジーゲーム。
プレイヤーは麻薬カルテルを築き上げ、マリファナ・コカイン・覚醒剤を流通させることで一大帝国を生み出すのだ。
『Cartel Tycoon』は3月18日、SteamにてPC向けに早期アクセス配信予定だ。

日本じゃ逆立ちしても作れんゲームやな。いろいろな意味で。


Steamのページみると

インターフェイス フル音声 字幕
日本語 サポートされていません

残当

8410常態の名無しさん:2021/02/24(水) 20:35:58.200527 ID:aNmOt3Nf
キレッキレで草

8411常態の名無しさん:2021/02/24(水) 20:37:56.093128 ID:wG1/ZyB1
有志による日本語化パッチ作成不可避w

8412常態の名無しさん:2021/02/24(水) 20:38:08.752940 ID:hBJqMW24
Plague Inc.「人の命や人生を潰しまくるゲームの何が楽しいんだ!」

8413常態の名無しさん:2021/02/24(水) 20:41:20.769369 ID:/kgknNrC
>>8409
どうせ 有志の日本語MODが 作られる

8414常態の名無しさん:2021/02/24(水) 20:42:27.302700 ID:wG1/ZyB1
>>8412
CIVとかわりゃしねぇだろうが!

8415常態の名無しさん:2021/02/24(水) 20:54:15.714414 ID:PSMMXb14
本当は本スレに持っていこうとしたがうっかりこっちに投げたのは秘密だ

8416常態の名無しさん:2021/02/24(水) 20:59:50.800686 ID:GGwpxyVI
Rebel Inc.「麻薬よりも世界に平和と豊かさをもたらすことの方が大切だと思う」

8417常態の名無しさん:2021/02/24(水) 23:21:10.664253 ID:iHDq7kkl
ガチでグラボ売ってなくて草www
CPUやマザボは良いとしてもAPUやバルクはなぁ…

8418常態の名無しさん:2021/02/24(水) 23:54:26.520962 ID:F1gUXRG2
Nvidiaが再出荷するって言ってるがそれが手元に来るかねぇ
なんでもマイニングする人間や転売ヤーが大量に買い占めてるらしいが

8419常態の名無しさん:2021/02/25(木) 00:46:48.114174 ID:1pStfX3W
>>8412
Drug Dealer Simulator「おっ、そうだな!」
Thief Simulator「真っ当に稼ぐのが1番だよね」

8420常態の名無しさん:2021/02/25(木) 01:22:17.962061 ID:0J+d4pEH
>>8401
浜松フォトニクスもあるし

8421常態の名無しさん:2021/02/25(木) 07:48:19.851410 ID:IoPuxCqC
>>8420
ホトニクスは功績の割に知名度が果てしなく低いからなあ
あそこなかったら日本のノーベル賞がいくつか減っててもおかしくないんだけどね

8422常態の名無しさん:2021/02/25(木) 07:56:42.048008 ID:ObUV2qU+
>>8409
日本さんは、サブカルを流通させて世界を支配しようとしとるからな…リアルで

8423常態の名無しさん:2021/02/25(木) 08:16:43.566890 ID:4Quka8Vq
メートル法をアメリカに普及させたり節分とかも輸出してるからなあ

8424常態の名無しさん:2021/02/25(木) 08:22:11.033792 ID:ZNcF+Sol
10フィート棒はネタ以上にはならなかったしね。

8425常態の名無しさん:2021/02/25(木) 15:00:14.715963 ID:YdQVnhOo
>>8422
サブカルと言う名の麻薬と考えるとよろしい

8426常態の名無しさん:2021/02/25(木) 15:13:33.769696 ID:Tk5gwyra
>>8423
ポケGOのせいだっけかw
やーぽん絶滅に一歩近づいたな

8427常態の名無しさん:2021/02/25(木) 15:16:12.433432 ID:xJLuUNS6
でも軍事周りではもうインチで慣れちゃったからソッチのほうが良いなぁ……
いや正確には76だとか127とかだけど。
13だとロシア感が急に出てくるのよね。

8428常態の名無しさん:2021/02/25(木) 18:06:03.172191 ID:ORS1mI90
別に慣れてる分野とか、そっちのが確実に分かりやすい分野とかで残すのは構わんと思うんだけど、混ぜるなと言いたい。

あと慣れてるだけで、わかり易くない分野はわかり易くしていけと思う。

8429常態の名無しさん:2021/02/25(木) 20:09:59.431574 ID:1pStfX3W
慣れるとそれが標準になって、本人の中でこれが一番分かりやすいとなりがちなのよね

8430常態の名無しさん:2021/02/25(木) 20:20:21.258926 ID:RJrBhBbQ
道路とは白い。もう慣れ申した(最近の特別豪雪地帯並感

8431常態の名無しさん:2021/02/25(木) 20:26:53.065042 ID:uxPiN3xN
>>8430
貴公さてはまだ青いほど白い雪を知らないな?

8432常態の名無しさん:2021/02/25(木) 20:28:51.375760 ID:Pkqar7Ch
今年もダイヤモンドダストを見られたよ・・・

8433常態の名無しさん:2021/02/25(木) 22:29:11.739547 ID:ZNcF+Sol
今年はなんと雪が積もって、日陰だと次の日まで保ったんだよ。

8434常態の名無しさん:2021/02/25(木) 22:52:02.361277 ID:0J+d4pEH
>>8421
半導体検出器業界では大手なのに…
業界自体が小さい?
まあ、そうね

8435常態の名無しさん:2021/02/26(金) 08:03:28.602078 ID:6tr6IKzl
まあ雪はまだ良い…問題は氷と化した黒光りする路面なのじゃ…
(最悪だとその上に白く積もる)

8436常態の名無しさん:2021/02/26(金) 08:12:20.078689 ID:GKghDht4
\ 突 然 の 地 吹 雪 ! /

死ぬぅ! ってなるヤツ。

8437常態の名無しさん:2021/02/26(金) 08:14:58.928396 ID:xAvYkQlf
道路の側溝(どぶ)の上にブロックとか被せるよね
で、駐車場の入り口とかだと耐久性重視なのか鉄板を被せてる所があるんだ
雪が降って、真っ白な道を歩いてて車を避けて…… あとはわかるな(派手に転んでマジ泣きした

8438常態の名無しさん:2021/02/26(金) 11:00:24.538984 ID:4sHTPAEf
みんな雪のない釧路に来ればいいんだよ(シベリア送り)

8439常態の名無しさん:2021/02/26(金) 12:21:14.427047 ID:UK5aKTrC
朝日新聞が「社員の購読を自腹化」
ttps://toyokeizai.net/articles/-/412872

いよいよ切羽詰まってきた感がある

8440常態の名無しさん:2021/02/26(金) 12:29:00.550827 ID:DAthrEXK
新聞とか、ニュース+自分以上の知見を求めるものだしね
下に見られたらそっぽ向かれるのは、順当かと

8441常態の名無しさん:2021/02/26(金) 12:42:04.226321 ID:raTwwAZm
無料だから購読してた社員ばかりだろうに…

8442常態の名無しさん:2021/02/26(金) 12:53:30.722590 ID:jNOFbWgV
>>8439
郵便局員「俺等のこと馬鹿にできねーな?」

8443常態の名無しさん:2021/02/26(金) 12:59:53.985642 ID:ZrBUvqU5
>>8439
社長変えたって土台の根っこから変わらないと意味ないのにな
多分潰れるまで理解できまい。

8444常態の名無しさん:2021/02/26(金) 13:35:16.451042 ID:h/4Ecbc/
>>8439
これで社内の自社新聞購読率が下がって購読義務化になったら末期だな

8445常態の名無しさん:2021/02/26(金) 14:38:24.792476 ID:ltLFcm33
そもそも新聞社社員は自社の新聞を読んでいるのか疑問なんだが
あんたのところの新聞に載ってたぞと突っ込まれてるし

8446常態の名無しさん:2021/02/26(金) 16:02:12.768178 ID:Z57ELYm9
どっちかっつーと「今まで会社が金出してたのか」って感想しかない。
ある意味献本のようなもんだから、社員は無料ってのは理解出来るけど…

自腹で買う新聞の内容ってやっぱ信用が第一じゃね?

8447常態の名無しさん:2021/02/26(金) 16:35:46.463712 ID:J32YFa/l
作ってる裏側知ってるからこそ、買ってまで読む気しないんだろ…

8448常態の名無しさん:2021/02/26(金) 16:46:59.386602 ID:1J4XTMT6
母親と祖父母がアナログ派だからまだ購読してるんだけどさ読売を。
とりあえず読者の要望としては、内容そのままでいいから文字を大きくしたやつを作ってくれとのこと。
枚数増やすか一枚あたりをでかくするかして。

俺的には広告だけのコースが本当に必要と思うんだが。祖父母の用途的に。

8449常態の名無しさん:2021/02/26(金) 16:48:06.530583 ID:3zslmEu0
電子版なら字を大きくできるんだろうか

8450常態の名無しさん:2021/02/26(金) 17:01:26.510379 ID:xAvYkQlf
>>8448
号外くらいの薄さでテレビ欄中心の新聞に分厚いチラシを挟むコースとか?

8451常態の名無しさん:2021/02/26(金) 18:01:34.736386 ID:wv0WRgyE
社員が「読まなくて良くなるんですか、ヤッター!」となる未来しか見えない

8452常態の名無しさん:2021/02/26(金) 18:29:17.306290 ID:82VmODGR
販売店から買うから購入云々どうやって調べるんだろうな
毎日持って出てくるんかね

8453常態の名無しさん:2021/02/26(金) 18:47:21.441227 ID:UNWUQG//
>>8448
25年以上前の新聞(画像じゃなくて現物)見ると、一瞬目がおかしくなったのかと思うレベルで字のサイズが違う
最初に字を大きくフォントも見やすくやりだしたのは毎日新聞だっけ・・・その後他社も追従して年ごとに大きくなっていった

シュフーとかトクバイ等の電子チラシサービスもあるっちゃあるが基本的にスーパーとか服屋ぐらいしかない
土日によく入る不動産屋のチラシを見るのが好きとか、地元の店のチラシとかパチンコ屋のチラシが見たいなら新聞購読しかないな

8454常態の名無しさん:2021/02/26(金) 19:05:31.989266 ID:UK5aKTrC
字を大きく内容を薄くだからな

8455常態の名無しさん:2021/02/26(金) 19:10:16.260907 ID:ahlGBMBG
親に言わせると老眼でもある程度読みやすくて良いらしい
どうせ嘘なら内容が薄い方がましの可能性も微レ存

8456常態の名無しさん:2021/02/26(金) 19:14:04.902188 ID:EK/eX4Vl
>>8453
印字された文字が小さくて読みづらいというご意見がね?

8457常態の名無しさん:2021/02/26(金) 19:56:52.365706 ID:UNWUQG//
つルーペ

8458◆h504qE6VGQ :2021/02/26(金) 19:59:53.941056 ID:QWimNkVJ
岩見沢にドカ雪降らせた雲と小樽沿岸の雪雲が 合  体 !

その原因は「九州上空の暖気が、渤海上空経由で日本海上空に流れたから」
コレ誰が信じてくれるのかな

なお本日日没以降、札幌はホワイトアウト寸前でした
北部は昼以降ホワイトアウトっぽかった模様


8459常態の名無しさん:2021/02/26(金) 20:22:00.107600 ID:EmxNBTmU
渤〇を経由して合体

まぁなんていやらしい

8460常態の名無しさん:2021/02/26(金) 21:30:58.265661 ID:lgSMAEu4
気を抜いてフード無しのコートきてたから、流石に死ぬかと思った……(札幌東区民)

8461常態の名無しさん:2021/02/26(金) 21:36:38.756528 ID:Wn+5JwCu
>>8453
図書館で新聞バックナンバーあさるとびびるよね
字体も違ってて違和感が凄いw

新聞社は発行部数こそが大事なんで社員に売ることよりも
ばらまくことを優先してたんだろうね
が、実売数が減りすぎてて、もう宅配コストが問題になってんだと思う
ここ数年、販売店減ってかわりまくってんだよなぁ・・・


8462常態の名無しさん:2021/02/26(金) 22:25:50.371574 ID:vpZBDuxI
販売収入が0でも発行部数で広告費稼げるからね
なお押し紙とかいう業界の慣習

8463常態の名無しさん:2021/02/26(金) 22:27:03.934818 ID:k42Yk1nO
どこもだいたい3割程度は押し紙らしいからな

8464常態の名無しさん:2021/02/26(金) 22:34:01.546735 ID:lsFLMzCg
何か過払い金ビジネスで一通り焼き払った弁護士さん達が
今度は押し紙で一儲けしようとしているとか何とか
マジなん?wwww

8465常態の名無しさん:2021/02/26(金) 22:41:28.791758 ID:JK7nryUL
>>8464
スゲえw
マスゴミ対アメリカ型弁護士とか良いぞもっとやれ案件過ぎるwww
どっちが負けてもメシウマ的な意味でwww

8466常態の名無しさん:2021/02/26(金) 22:42:50.710220 ID:k42Yk1nO
まあ弁護士増やした政策が失敗だったなって

8467常態の名無しさん:2021/02/26(金) 22:45:51.826156 ID:JK7nryUL
法曹関係者は真面目にグローバル化が進めば裁判も増えるだろうと考えてたみたいだけどねえ
実際は弁護士のグローバル化(アメリカ化)が進んだだけだった

8468常態の名無しさん:2021/02/26(金) 23:48:04.160609 ID:aE19jeV9
法律家という意味でなら、弁護士だけでなく
弁理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士あたりを合わせて
アメリカや諸外国と比較しなければならなかったのに・・・

8469常態の名無しさん:2021/02/27(土) 00:22:45.189736 ID:+XmTMPc+
>>8467法曹界って現実が見えない人間しかおらんのか?

8470常態の名無しさん:2021/02/27(土) 00:28:18.884146 ID:yfUoL5Wo
法律といえば、本当にNHKのアレは合法にしてしまっていいのかね。
敗訴しちゃってたけど。

8471日常 ◆daycYg.CZI :2021/02/27(土) 06:03:54.295461 ID:F+7HxDjt
ナンバリング修正報告
>>8008 より
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613010772/9672
1306 コロナ死ね

1308 コロナ死ね

>>8383
1307 名古屋って田舎じゃないと思います

1309 名古屋って田舎じゃないと思います


>>8367より
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613878221/1928
8095 ウリナム文化+楽観主義=?

8094 ウリナム文化+楽観主義=?

以上のように対応しています


8472常態の名無しさん:2021/02/27(土) 09:34:16.286822 ID:wWzY3muX
>>8470
メーカーがその気になれば逆転勝訴できる
家庭用品品質表示法で保証されたテレビでなければ出荷できないのに
保証外の機器を使うことを前提の判決なんか出されたんだからメーカーはキレていい
乱暴に例えれば「スイッチでも(違法)ツールでエロ動画が見れる」と言われたようなモンだから
任天堂なら即座に上記法律を立てて訴訟してたぞ

問題は、NHKを訴えるテレビメーカーは日本国内に存在しないことだが

8473語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/27(土) 11:22:44.350076 ID:bq9550ci
>>8471
番号ずれてましたか、申し訳ないです

8474常態の名無しさん:2021/02/27(土) 12:41:46.507073 ID:qBzh2zIo
>>8472
テレビ周りの特許NHKがかなり持っててそれ無いと作れないとかどっかで見たけど実際どうなんだろね

8475常態の名無しさん:2021/02/27(土) 12:54:32.748504 ID:8IPBgrHL
>>8472
NHKが映らないテレビの販売元は訴えないの?
どんなところが出してたんだっけ?

8476常態の名無しさん:2021/02/27(土) 12:58:31.840414 ID:wWzY3muX
>>8474
本当
テレビなんか番組が送られてこなかったらただの板だから
テレビ関係の技術はNHKに献上されてる
結局、テレビなんか持たないのが一番賢い

8477常態の名無しさん:2021/02/27(土) 13:05:27.449709 ID:ecohDWB6
>>8476
ネットワーク環境に繋がる機器に課金されるのは防ぎたいもんだ


8478常態の名無しさん:2021/02/27(土) 13:12:21.206245 ID:qvx5BLv8
テレビを買い換えたら見れる環境な時点で微妙でしょう
5000円で4K BSチューナーが買える時代ですし

弄るならアンテナにしないとダメでしょう

8479語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/27(土) 13:21:50.676922 ID:CccfNewN

8099 医学部の方でも言われてました

8467 名前:常態の名無しさん:2021/02/26(金) 22:45:51.826156 ID:JK7nryUL
法曹関係者は真面目にグローバル化が進めば裁判も増えるだろうと考えてたみたいだけどねえ
実際は弁護士のグローバル化(アメリカ化)が進んだだけだった

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   グローバル化が進んだら医療訴訟のもっと増える、と医学部の方でも戦々恐々でした
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |









































             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   実際はみんなが恐れていたようなえぐい増え方は全然しなかったです
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



おしまい

8480常態の名無しさん:2021/02/27(土) 13:24:43.020773 ID:rAf1n9sx
でもこれ行き過ぎたら
テレビ無くてもテレビをいつか置くだろうから(根拠なし)払えも有効になるのかな

8481常態の名無しさん:2021/02/27(土) 13:25:34.725520 ID:bjgKYKOG
ミネルヴァはホント闇だなとしくじり企業で見て思った

8482常態の名無しさん:2021/02/27(土) 13:26:11.581308 ID:MZravRP6
うん? そもそも>>8467 の言う「弁護士のアメリカ化」ってどういう事なんだ?
「全体が訴訟大国アメリカになったわけではない」という事は読み取れたけど、俺の知識が足りんのか「弁護士のアメリカ化」がよく分からんです。

8483常態の名無しさん:2021/02/27(土) 13:34:29.092228 ID:rVQ9gTtM
>>8482
小火で済みそうなところ積極的に延焼させるスタイル?

ちょっとでも争いが起きそうところに入り込んで来て
大騒ぎして裁判沙汰にしようしていく行動とか

8484常態の名無しさん:2021/02/27(土) 13:46:13.501806 ID:L7IN/DFX
>>8482
アメリカの弁護士って金の亡者やねん
日本の弁護士も基本的人権の擁護者、社会正義の実現者、弱者の見方
(例・尊属殺人裁判の弁護士)から
過払金を回収するためにTV広告を連発する金の亡者になったぐらいの意味じゃないかな?

8485常態の名無しさん:2021/02/27(土) 15:04:47.199116 ID:dhdYTk3e
法律といえば、オリンピック選手で水泳だったかな、カメラ盗んだことにされたあの選手は救えなかったのかなぁ……
俺はやってないと思いたいが、もはや記憶が薄い。

8486常態の名無しさん:2021/02/27(土) 15:13:14.834411 ID:2lgXoLeK
ちゅかアメリカは人種のサラダボウルだから習慣やらモラルも違うんで
「常識的に考えて」は通じないから、「揉め事則裁判」なのよ

なのでなんかあれば弁護士がシュバってくる(シュバ弁護士は大抵成功報酬なので客が金なくても平気)

8487常態の名無しさん:2021/02/27(土) 15:22:53.678061 ID:GMwD8u+K
日本の弁護士ってアメリカと比べると殿様商売だな

8488常態の名無しさん:2021/02/27(土) 15:51:20.197046 ID:MZravRP6
>>8483-8484
なるほど。
しばらく前に話題になった、尊属殺人がどうのの↓の例は、金の亡者的な弁護士だと発生し得ないだろうしなぁ。
今だとこうなりそうにないって事ね……

「父殺しの女性」を救った日本初の法令違憲判決:日経ビジネス電子版
ttps://business.nikkei.com/atcl/report/15/120100058/120200001/?P=1

8489常態の名無しさん:2021/02/27(土) 16:48:30.699442 ID:rNNd/i7d
そもそもアメリカレベルで弁護士が必要になるって、
国会が賄賂で汚染されて、国民の声を完全に聞かなくなって
国を動かすなら行政訴訟しかないって事にならなければ、そこまでいらないよ…

8490常態の名無しさん:2021/02/27(土) 17:15:56.839728 ID:WH6Z7/S0
>>8488
アメリカの弁護士からするとかなり不思議な経緯だったみたいね
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-47296.html

8491日常 ◆daycYg.CZI :2021/02/27(土) 18:00:51.972733 ID:F+7HxDjt
ナンバリングしゅーせー
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613878221/3819
8096 東アジアってまともだったんだなぁ

8095 東アジアってまともだったんだなぁ

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613878221/3859
8097 天然の浄水器

8096 天然の浄水器

>>8479
8099 医学部の方でも言われてました

8097 医学部の方でも言われてました

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613878221/3943
8100 キューバの話の裏側

8098 キューバの話の裏側

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1613878221/3969
8101 ファッションペニス

8099 ファッションペニス


(・ω・)8098も見当たらなかったので多分次が8100です

8492常態の名無しさん:2021/02/27(土) 18:04:04.752715 ID:L7IN/DFX
日常様いつもいつもありがとうございます

8493常態の名無しさん:2021/02/27(土) 18:09:36.781490 ID:c7nZdFx/
>>8486
頼朝「頑張れよ!!!!」

8494常態の名無しさん:2021/02/27(土) 18:14:52.513816 ID:MZravRP6
>>8490
あー、それだそれだ。サンクス。

コメントの135853 は、かなり日本を信頼しすぎた発言だけど、傾向としては分かるって感じよね。
「特例」をゴリ押しの根拠として持ってくるやつが悪いんですけどね、結局。

8495常態の名無しさん:2021/02/27(土) 19:08:23.371220 ID:2lgXoLeK
>>8487

日本の弁護士は固定客やスポンサー無いと弁護だけでは食っていけない地獄道
(なので会社付きが基本勝ち組で、常に仕事を回してくれる左巻きな組織とも仲がいい)

ただし手弁当で信念を貫いてる弁護士もいるので捨てたものではない

8496常態の名無しさん:2021/02/27(土) 20:20:58.045313 ID:7fxiMAZn
手弁当でやってくれる素晴らしい先生もいる一方で
タダでやってくれと無茶な訴訟を持って来る左翼もいるクソ業界だからなぁ
普通に考えて基地周辺の騒音訴訟とか、じゃあ引っ越せばになるはずなのに

8497常態の名無しさん:2021/02/27(土) 20:29:58.495252 ID:jmXxogyh
ウジウマの作者の新連載が弁護士だそうだけど胸糞悪そう

8498常態の名無しさん:2021/02/27(土) 20:33:40.416986 ID:j/GYvMKj
>>8497
胸糞よー
でもこれ「ちゃんと法を利用する」って意味じゃ間違ってないからね…

8499常態の名無しさん:2021/02/27(土) 20:36:47.406324 ID:npwVztgo
「法律は単なる道具、使い方をしっかり知っておけばケガはしない」
一応法曹関係者の親父の口癖だけど、社会人続けてるとホントにそうだなと思うよ

8500常態の名無しさん:2021/02/27(土) 20:42:43.384839 ID:ccgm8M8a
「弁護士のくず」かな?

8501常態の名無しさん:2021/02/27(土) 21:21:15.720775 ID:gfLnQyHc
あぁいうのに反吐が出るから、弁護士だけは最初に将来の夢から排除したなぁ…

8502常態の名無しさん:2021/02/27(土) 23:43:33.973900 ID:iKqwsOZU
胸糞ついでに

ちいかわ とかいうものを今日初めて知ったんだが、あらアカンな・・・
ちょっと数年前に嵌った ゆ虐 を連想させるというかなんというか・・・

8503常態の名無しさん:2021/02/27(土) 23:47:49.980710 ID:9x/pF+hp
あれ元々「小さくて可愛いものとして生きたい」って作品だったのに
深読み勢が勝手に社会派作品にしちゃったの草生える

8504常態の名無しさん:2021/02/28(日) 15:23:45.653766 ID:Gej+OcIF
高尚な作品が分かる自分かっこいいになりたい人は無意味に深読みしちゃうからね…
エヴァとか

8505常態の名無しさん:2021/02/28(日) 15:38:42.201787 ID:MGN86mJ5
>>8504
そういう友達に、中身はよくわからんかったけど暴走カッコイイって言ったら、こんこんと説明された思い出が
結局どういう話なのか理解はできなかった。今でも理解できてない

8506常態の名無しさん:2021/02/28(日) 15:47:36.813541 ID:sUrNXgi5
エヴァの暴走はカッコイイよね
当時最初に見たのがゼルエル戦だったからカッコよくてエヴァ見るようになったわ

8507常態の名無しさん:2021/02/28(日) 16:11:22.252305 ID:E1dycX/g
>>3548
MADMAXくらいの沼の様な設定と分かりやすい派手さ加減大好き
何度も楽しめる

8508常態の名無しさん:2021/02/28(日) 16:28:19.437765 ID:H+VxoC5w
無料公開で考察班が生まれたボーボボ

8509常態の名無しさん:2021/02/28(日) 16:31:46.220882 ID:7VtcIPws
ボーボボを「考察」…?頭おかしくなりそう(暴言)

8510語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 16:35:22.673795 ID:vBBtTh1q
>>8491
中の人変わってからナンバリングはボロボロ、わかんだね(白目)


ちょっとダイスで遊んでみる

8511常態の名無しさん:2021/02/28(日) 16:37:19.435506 ID:S6rsOAui
>>8509
ボーボボ読んだことはないがあの松井優征(ネウロ、暗殺教室)の師匠であり
松井曰く「僕は凡人です天才にはかないません」

そんな天才が「もう二度と書けない」という快作ですぜ
俺は気が狂いそうになって読むのやめた

8512語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 16:37:57.987502 ID:vBBtTh1q
お遊び企画 マジで帰ってきたウルトラマン

第一話 帰ってきたウルトラマン


 光の国


                      -、
                     〃 ハ
                         」 ≠−
                        / |/    `ヽ
                  ,:   |         \
                    /   |   --ミ    丶
                / ̄`ヽ | (     )   /へ
                ┌乂_,ノ |  ` -- ´   /- /|
                [ l      |        | //   あのZんにやられて【1D10:9】 【1D3:2】
               ∨   _」L _      トイ
                    ゝ  ',------'7      /
                  丶 Y  :W      /
                   \>-<   . ィ{      要約からだが治ったわ
                      |>----<: : : :i
                      |: : : : : : : : : : : :乂 _______
                   ノ: : : : : : : : : : : : /    /: :\   `ヽ
               ィ   \: : : : : : : : : :/      /: : : : {     \
                / l: : |       \: : : : : : /      .: : : : : : :ト.        \
          /  }: :∧      ∨: : : :/     /: : : : : : : i}: :\
.          /    . : : :∧      |: : : :/     /: : : : : : : :∧: : : \     i
            /: : : : :∧     γ⌒ヽ     .′: : : : : : / i: : : : : : .
           {    : : | : : : : Λ    乂___ノ     , : : : : : : :    ト: : : : : : : >..-|
         | ノ: : /ト : : : : :Λ    |: : : |    .: : : : : : /    | 丶: : : : : : : :.|
          {: : : : /| \: : : :丶___ノ: : : :丶___ノ: : : : :/    Λ  : : : : : : : :|
            : : : .'  |   >- : : : : : : : : : : : : :: -<     /    ゚。: : : : :
          ::∨  乂      `ヽ: : : : :.           /   ゚。 i : : : : :
.           ! :l     i         \/           ′     . : : : : : :.|
         |: |     |                      i    |ノ: : : : : : :.l
         |: |     |                      |     |: : : : : : : : {


 1D3の結果
 1 週間
 2 ヵ月
 3 年

8513常態の名無しさん:2021/02/28(日) 16:40:00.698046 ID:czndYs5s
最短1週間になるダイスやめーやwww

8514語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 16:40:41.840767 ID:vBBtTh1q


                    _
               ィ〔   `ヽ
              ,  " _ ̄`ヽ |
             / , ´   `ヽ  |`ヽ
         ,./イ| ゝ     ノ  | 「`ヽ
         / |  |    `¨¨     |  :.   }
       |   |  |         |  ゝ ノ
        ヘ  |  |    _  - '"” ヽ   | ヽ
        V__ノ     {i一   ̄ ̄ \ l /
         |ト、    入   ̄i ̄i ̄ / ,_/   やっぱ天然物のゼットン強いよな
.           V:ヘ    へ  / ̄{  / /
            V:::ゝ     フ ⌒i ̄ ,'
           V:::::::≧z 。 _   i__/
             }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    お疲れ様
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         _ - ^ー= _::::::::::::::::::::::::::::::|
ヽー─=´:::::`....、  o  `ヽ:::::::::::::::::::::ゝ、
 //:::::::::::::::::::::::::::\  o  \:>-<   o  _
.//:::::::::::::::::::::::::::::::::::\  o  ∧i:i:i:i:i∧  o   「:::::≧=r
:/:::::::j, -‐- ::::::::::::::::::::::..  o 乂_¨¨¨乂  o   :::::::::::::::i    `ヽ
::::::::/    \:::::::::::::::::::::\ o 7⌒:::::::::. o  }::::::::::::::
:/'⌒\    丶:::::::::::::::::::::><::::::::::::::::::>=<:::::::::::::::|       ゛
 /\:::::::\    \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ|ゝ.     i
ノ  丶::::::::\    ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |::::::≧=- 」


                    「 {
                    ,. :!:/ .,
                 /  .!:  `  、
                ´   !:     ヽ
               /     |:   _  :,   あ、お見舞いのシャイニングマンゴーありがとうございます
              r<:Y ⌒ ヽ !:Y´   Yr^:、
             I |人   ノ :!人 _ ,.ィ ! 「;
             I |   ̄  |        | レ   ところで私がたまたま行ってて土着すること二なったあの星ですけど
             ゞ:,     :      L’
              叭  rr こ二ニ = 、  /
                ∧ Vーr‐r‐’ /  /
               ∧ ゝ j__j__ノ ,.イ    異様に怪獣が多かったんですが大丈夫ですか?
            _,. 斗r七≧=----=≦:::|≧=- 、__
      ,.。s≦ ̄{{    乂:::::::::::::::::::::::::::::ノ   ノ::{   ≧s。    
    /    ノ:::ヽ     ' <:::::::::::>’    ,:::::::.、     ヽ    あそこ、一般的な惑星の【1D100:54】倍怪獣がボコすか出てましたよ?
    ,      ,.:::::::::::::::.      ヽ::::/      ,:::::::::::::.、    乂
   ,    ,..::::::::::}::::::::::::::.     |::::|     ,.:::::::::::V::::::::..、    :,
   {_,..ィ>'"⌒,::::::::::::::::::.     !::::!     ,:::::::::::::::V⌒~^<:::ー':::,
   ;::::::/    |::::::::::::::::::::.     j::::{    ,::::::::::::::::::V     ヾ::::::}
  ,::/     /'|l::::::::::::::::::::.   〃⌒ヾ    ,:::::::::::::::::::::V、    ヾ::{
  ,::'     ノ |ハ::::::::::::::::::::!  {{    }}  ,:::::::::::::::::::::::::}ハ     )::.



8515語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 16:41:27.966510 ID:vBBtTh1q
>>8513
命の移植とかいう本職の医者が垂涎する光の国の医療を信じろ!

8516常態の名無しさん:2021/02/28(日) 16:43:07.807016 ID:EMiD4fdQ
54倍www
ってことは他の星は年イチなのかw

8517常態の名無しさん:2021/02/28(日) 16:45:58.546731 ID:H+VxoC5w
地球でウルトラマンが戦ったのはゼットン星人が手塩にかけて育てた養殖ゼットンだぞ

8518語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 16:46:51.401693 ID:vBBtTh1q


                      /)')'))
                     /.///'}
    .;i""ヽ、            ノ ノー,r')
   ,.' ̄ ̄`.、、         ./ヽ _ノ
  ii_、    ..ヽ.i        /,,,;;' /   そうなんだよな
  i.i;!i `j (⌒ヽ|ヽ    _ ,.ィ'´;;;;; /
  lヾ!ィ   "".,|" __,-'" ,,;;;;;' /
  ヾゝ、___,._,;‐'"~´゛ ,,,;;  /   そこで悪いんだが――もう一度行ってくれないか?
   >'" ;;;;;;;;;;'''''''''''',,,,;;;;; /
 /;;''"" O;;;,,,   ;;; /
/;;;;;;  O,,;;;;;;''';;;;;;;;,;;;;''.,.'´
l;;;; O ;;;;;;;  _,.,-''~、`、、
l;;;;;;;;;;;;'' ,. -イ;;O´;;;;;; оヽ
l ;;;; /  ;;;;;;;O ;;;; о;;;;i、
ヽ ;;;; ヽ   '';;;;;(●),;; ノ `、
 ヽ ;;;;      '';;;;;;''' / ;;;;,`- 、.,,
  ヽ;;;;         /__;;;;;;;;;;;;,,,, ヽ、
  :::::ヽ;;;;     ;;;; l ト、___   ;;;'''''''l



               / ̄∨
             /.:: ´ ̄`ヽ
             ,'.:  _   ∨
         ,r、|:v´   ).:rr:::j
           y'|: `  ̄.::::::|j:::ノ|
          ∧l...__ .:::::::::::/:j
           ∧,‐yノ.:::::::::/:::{    は?
            ∧_ _.::::::/:::::乂_
              ∧::::::::::::::::/  /( ̄` <、
           __/〈:::::::::::/  ノ:::∨ .::::::::::.. \
        //:(  `ヽ:i´   /::::::::::::\ .::::::::::.. ∨
       / /:::::∨   i::|  ∨:::::::::::::.:ヽー-、ー‐::':::∨
     ∨ ノ::::::::::∨  l::l   |:::::::::::::::ト、\  \::::::::∨
      {,ノ/ ∧:::∨ ( ):) ∧::::::::::::j .:..  ヽ  \::::∨
      j:/   ∧:::∨ `‐イ  ∧::::::::/ .:   /\,>ー::::∨
「ト、__r、  j:j ..:: ::∧::∨ j:::\_ノ::::::ノ .:... ..::. ∧ ,ノ::::::::::::::::〉
Lト、.;:.ヽヽノー 、.:::../ \_:::::::::,-‐‐ '^.:.. ,   〈/ノ::::::::ノ/
`t_、.:::::::..)::.  ヾ /   }゛∨,,          / '‐≦.::/
   `ー<:::::::..::::ノ    ,}‐---‐‐x'  ̄`ヽ、.::...:::::/
     ≧ ≦     〉:::::::::::::::x'/´ '.::::.. 〉/
               /:::::::::::::::::::'x__, - ー≦::::∨
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨


                __
             / ̄ |
            / /  ̄ `ヽ、
.           / /     :::ヽ
         __/l /,,, -‐-、 ::::__i
         (__ノl !、  __.ノ l::r=:i
         i i!   ̄  .:l_l_j,'
         i!_i______    :::::l   いや、やたらと血の気の多い恒点観測員がさ
         `、-=-,  .:::::/
          ヾ三ソ ___./::i
            .i ̄::::::::::.::::i__     君がゼットンにやられている間に湧いてきたパンドンを撃退したんだけど【1D3:1】
          __ノ:::::::::::::::::__ノ 。`‐--...____
     ,..-‐‐=、´ 。`ヽ::::/ 。 ,.::'´:::::ヾ  `、
    , ゚ .‖::::::::ヽ 。 ●)  。 i::::::::::::::::ヾ   `。   になっちゃって……改めてやばいって結論がね
   。 〃::::Y:::::::l 。 /::ヽ 。 !::::::::::::::l:::::ヾ   ヽ
  / 〃::::/l:::::::::`‐‐´::::::::::`─':::::::::::::/ l:::::::ヾ   。
  /_〃:::::/ !y、:::::::::::::::::::;:、:::::::::::::::::::::ノ :/lヽ::::ヾ __l


1 重症
2 重体
3 再起不能


8519常態の名無しさん:2021/02/28(日) 16:49:20.496887 ID:fBO5E1aX
ここ振れるんだ【1D100:23】

8520常態の名無しさん:2021/02/28(日) 16:49:32.329559 ID:Gej+OcIF
命の移植をする宇宙野球漫画もあったなw>宙球戦士アブソルト(コミックボンボン)
たしかラストが「我々アルデバラン人は命を二つ持っている」って死んだ主人公に一つくれるの

8521常態の名無しさん:2021/02/28(日) 16:49:55.390296 ID:mlGC9JmK
止めてくれ
セブンは既に過労だったんだ

8522語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 16:50:22.685365 ID:vBBtTh1q

 勇敢な恒点観測員の勇士


                「|ヽ、
                |:|:::::.\
                    / 7 > ヽ、
                  / .::レ' .::// ヽ
                 |:.o , ___ .:::::::ム_
                 「∨〈・__ノ .:::r=/
                `</ ̄ .:::::|‐リ∨   は?
                 ∧r==ァ .::::::::|::リ、_ゝ
                  ∧「_リ .::::::::/:::|
                  /⌒>、_/::::>‐‐-..、__   なんかゴース星人とか名乗るキチガイが【1D5:4】体のパンドン引き連れてるやんけ
/ ̄ゝ、           >、>、:::::::::::\/  /(/ =ミ∨
|::_/∧〉      /〈   `ー\::::::::::::` <、ノ∧ニニニミ
|:::::::::〈     //{∧_ --- ≧、:::::::::::::>、ゝ===リ    あかん、光の国に連絡しても間に合わへん
ヽ:::::::::∨  //::::∧::::::::::::::∧:::::::\::::::::::::::::::r‐'≦リ
∧:::::::::::∨::::::::::::::::::∧::::::::::::| ∨:::::::::\:::::::::::::>‐ン
 ∧:::::::::::):::::::::::::::::>{::::::::::ノ  \:::::::::::\:::::::::::ノ
  ∧:::::::::::>≧   ∧:::::/ ∧  \:::::::::: ̄ 7
     ̄ ̄        ∧:/ /:::::::\ ∨::::::::::::/
                ∧{ 〈::::::::::::::|  |:::::::::::::|   殺さないと(使命感)
                  }:〉 ∨::::::::∧ ∨:::::::〈
                  リ/ /::::::::::::∧ ∨:::::::∨
                  |::| |:::::::::::::::∧ ∨::::::::|
                 // /:::::::::::::::::::\ \:::::::∨



                   r 、∧.,__  , rx/7__
          _       _}`ヽrァ'、 {=彡'{ヽ厶ィ^
.          /::} }      ヽ ,ィox rァ'⌒ヽ/ィoミxァ_
         /:::::| |    / >v `´爻ミ_>〉rァ' `´, -=`_、
        }/}::| |   ∠三ニ=- ‐ァ/>、a  ∠二ニ=-‐ァ
            /::| |    ⌒Yヽ。o/,ヘ }ヽ }ヌ 弋_ ィ⌒
         }ィ::j }    ,.ィニ}/。゚゜o.rYre_ァ/ー< >
          j:::,.;'   ≧三>ニ≧<>rァ ゝ'rf jアミ'=‐ァ
         ,::::/  ∠三ニ=- `_厶ィ^ヽΣ{ァ / }/   コキャーッ
        ノ:::'   厶ィ^ヽ≧ニ=-=ニ二三込,ノ=ニ三〉
        .::::;    >ー=ミx爻'≧ミ=-ゝ爻爻vfmv'≧
       ,:::/   ∠三ニ rx三二ニ=-‐} :ノハ.ノトミ≧ミ>
       }/ェ/ニフ  〉Yヽ{/ゞ'ヾイニ三v'イァ'/〉jヾミz≦
.     / ̄` }  >  <≧ミrァ'ー=ニ二三:ツハ <Yヾ厶化髟
    / ::   j、_/  ヾ⌒>r=ミ /ハァーx=ニ二≦{∠三ニ>
     {   _.ノ::< \∧<ニミシ厶込∨j/三爻爻尨'才ミx
     ゝ:::::::::::::::}ヾ{ ヽ }\ `ー=彡' `ー==彡vミ__,.彡' } }rー=ミ、_
     弋::::::::::::ヲ≫>厶ィ^\ >ー=ミァ ゞ'   }ヽ>  { j j(__) О}冖x__
    __{ ` ィ彡'     〉 j<( / 、   j r ァ:>=ィノ <>  〉'.ノ ̄77 ̄j (__ハミx
    ヽi⌒ヽ /厶ヽ /ヽ:} /ヾァ'ー=イミx__込厶ィ^ヽ///_//_ノ  /⌒/ :}ュ
     >xミ:爻  ノハv} i /   / ,.ヘ W >}ノ ̄ 彡': 〈 ̄´     `ヾ.  / / }ヽ.
     (_人  ィ / }}ノ人` ‐=彡' 厶ィ 人ハ{_厶 }         \彡' .ノ ノ{
       `ヾミニ彡')) )   ゝノ ァ rx W  ∨  ノ:}          `ー=彡'  ヽ
            /ヽ     ヽハ/  ⌒ }人彡'人            }  ィ__〉
              / }7ヾミ ー=  /    ,.ィ  イ/ハ               人 ノ} }
           / /    ー=ミ -=ニニ=- ‐=彡'/{ ノハ                i_ノ Lノ



 上司が救出に来るまでの【1D100:54】日、一人でパンドンと戦い続け倒した

8523語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 16:54:42.344852 ID:vBBtTh1q


                /}ト、
              ' ,.:/^ 、
              ´ .! .:
           '   |       ∨
            ,   :|       }ト
          /7=ミ .:!  > ヽ ,' 」
         i叭   Y:! Y     ノ fr'!   ←パンドンのデータを見る
        八个ー ’:| `− "  }レ
          ∧   :      /
           ヽー,--, ァ  /    ええ……こいつ相手に粘って勝つ恒点観測員ってなんだよ(困惑)
            }∨「~ フ ,. ィ{
         _ ,..。sj:::≧=≦::::::::{≧s。.,_
      ,  ´/:::::{  乂::::::::::::>'"  /:::::「 ̄~ ヽ
     /  ,.::::::::{    )::::/    /:::::::::::l    ∨  宇宙警備隊にスカウトしません、こいつ……
     ,  ,.:::;'::::::{    ,:::/   ,.:::::::::::::::::::.      ,
    {  ,.::::/:::::::{   ,:::/   ,:::::::::::::::::::::j:.      ,
   .八ノ:/'l:::::::{  〃⌒V,  ,:::::::::::::::/ ハ:.       }
    }:/  l',::::::{  乂__ク  ,:::::::::::::; ' 「/,} ',:ヽ   ノ!
    ,.:{  l 乂::::ー:"::{::`ー'::::::::::/  ,//,} ヽ::::ー:::'::::.
   ,::::{   乂 ` ー、:{::斗-― "   ,///j  ヽ::::::::::::::::.
    ,:::::\__j{ ` ー "Vヽ ., __    ノ,///   V:::::::::::::.
   ,:::::::::::::::::}            ̄  ,///{    V:::::::::::::.


                      /)')'))
                     /.///'}
    .;i""ヽ、            ノ ノー,r')
   ,.' ̄ ̄`.、、         ./ヽ _ノ
  ii_、    ..ヽ.i        /,,,;;' /
  i.i;!i `j (⌒ヽ|ヽ    _ ,.ィ'´;;;;; /
  lヾ!ィ   "".,|" __,-'" ,,;;;;;' /
  ヾゝ、___,._,;‐'"~´゛ ,,,;;  /  そりゃ当然するわ
   >'" ;;;;;;;;;;'''''''''''',,,,;;;;; /
 /;;''"" O;;;,,,   ;;; /
/;;;;;;  O,,;;;;;;''';;;;;;;;,;;;;''.,.'´
l;;;; O ;;;;;;;  _,.,-''~、`、、        天文部の陰キャが奇なり空手の大会に優勝するようなものだぞ
l;;;;;;;;;;;;'' ,. -イ;;O´;;;;;; оヽ
l ;;;; /  ;;;;;;;O ;;;; о;;;;i、
ヽ ;;;; ヽ   '';;;;;(●),;; ノ `、
 ヽ ;;;;      '';;;;;;''' / ;;;;,`- 、.,,   隊長(ウルトラの父)の強権で引っ張ったわ
  ヽ;;;;         /__;;;;;;;;;;;;,,,, ヽ、
  :::::ヽ;;;;     ;;;; l ト、___   ;;;'''''''l


 セブン本人の乗り気【1D100:51】


8524語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 16:56:26.799702 ID:vBBtTh1q


                   .′       | |          や
                   ノ        | |           |
                  「 ヽ _     | |     _ /∨
                  ∧ 、{  ``〜、  : :  、丶`  .}  ||
                   、 ∧      ヽ | | ./      ./ ‖   それはそうとして、地球にそれとなく打診したんだよね
                     | l|\      |iA |     /i| '/
                   \|  ミh、__ ノ l| ミh、__彡゙ |/
                       ∧       l|      /
                     ∧       |       /
                         `、「`ー─┴─‐ ´}, ゙
          __    __    __   ノヽ、 \ニ ニ/ , ゙\   __  __     _
       >┴┴─┴┼┬┴┴匕^::::::::\__}--{__/_:/`ー┴┴┼┼─‐┴┴<
   r-、丶`       /:::::{:/  γヽ⌒ミh、::: ̄ ̄::/  γヽ  ,,ノ::::::ヽ      ``〜、、
>''~\______、丶`:::::::/`ヽ  ` ´   ∧::::::::::∧   ` ´  /´:::、::::::::``〜、、      `<
¨¨¨¨``〜、、:::::::::::::::::::::::::::::{::::::::: !   (__)   |::::::::::|   (__)  /::::::::::ヽ:::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``〜、、
    >''~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ニ=┴---=ニ ___ >--<   __L ニ=─────- __/ ̄ ̄ ̄ ̄
   |           ヽ ニニニニ、----、): : : : : : {二二二二二二二二         ̄\
   |    __________)─‐┘、:_:_:_: ノL ___/ ̄ ̄ ̄             |
__,〉---<二二ノ  ∧::ヽ  \::::::::::\__〉-- <   / ̄ ̄ ア  ̄ 「/⌒(二二二 、   ,/
              ∧゙、:`:.、 \::::::::::::::::::::::ノミh、::`¨゙´:::::::::::::/   ノ/     ̄ ̄ ̄ ̄ ミh、_____
               { \:::\-ミh、----<:::|::::::`ニ=-------- 匕^/



 地球の察知度【1D100:94】



8525語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 16:58:53.001037 ID:vBBtTh1q

































                    |!`ヽ
                 /i! ``ヽ
                 , '   i!    \
          _     /   i!   , - V
           i´   ``ヽ_」Y `ヽ i! (   ノ Vハ
         」       ∧ ゝ ノ i! `¨´   Y
       /二/ ̄>-〈 i       i!      j/
         〉-->ーヘノ ゝ       i!     ,'    君、今度からMAT最高顧問ね
        j'"´ ̄ ̄ `〈   ヘ マ二二二/ /
.      /      /    \マ_{_}_/ /.、
                ' _....___」:≧=-=≦::::::ゝ . __
      '       i``ヽ::ヘ  ``ヽ:::::::::::::::::::/    /::::::!`ヽ
.    ::.:....    ...:|   }:::ヘ O  `ヽ::::::::::::'   O  :::::::::|
     ':::::::::::::::::::::::::::|  」::::::ヘ      '::::::::::!     |::::::人   \
    j::::::::::::::::::::::::::::j:::::::::i:::::::::ヘ O   '::::::::|   O  |::::::::::::....    .
.   /     :::::::::::/  /::::::::::::ヘ       ':::::i       :::::::::::::::::...
   i         ::/  /、:::::::::::::ヘ  O  γ⌒ヽ O |::::::::::, |::::::..     !
   ゝ       /  i:::::::::::::::::::ゝ.._,.人 __ 人 __,ノ::::::::./ !:::::::::::::...._」
    ≧=−=≦    | \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ∧::::::::::::::::::|

                       「i
                    __|.|
                  /  |.|'⌒\
                   /    .|     \
                     /      .|      ヽ
                 / r─ 、 .| >─=ミ ∨
              ⌒i 、   ).|(     }   }
              ∨|  ー’ | `ー─' i . /
                   ヘ!     |      .|_/   は?
               ∧     }      /
                   ∧ \三三ヲ  ./
                 ∧_ ) (   /
            ───┴ニニニニニニイ{
        /    ヽ      \   人__ イ^\
       /       }\_   ∧ {     八   ⌒\
        {        |     ヽ.  ∧∨    {  \      \
        |        | ____∧∨     |   `フ´ ̄7 \
        |      ` ̄\      }` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄`Y
        |            \_                 \__   i
       ∨     / ̄ ̄ ̄    ̄\_             \ .|
.        ∨    /              `\_         } }
         ∨\/                 丿>┬───=彡 '
.          ∨ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´   /
           ∨    >──── ヘ/^ー── /
.            ∨                        /
             ∨                  {
.              ∨                    |
             }´\                  |
             |   \_.           / |
             |      \_    _/   .|
             |         `\/     |
             |             .i      |
             |             .|      |

8526語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 17:00:46.617233 ID:vBBtTh1q


                   |.|
                , -.´|.|` - 、
                , ' ⌒ 、 .||  ,⌒丶
              l___..ノ || 丶._ ,l 、
             ./       |         l
            r┤    x-─‐-、    「`i  いや、ちょっと探りを入れたらそれを完璧に察知した
            凵    .〈ゝ─‐.く.〉   |__|
                |┤     マ l l /    L」
             `ヘ     〉  ̄ 〈    /    加藤【1D3:3】さんがね
              ヘ.  /    マ  /
               `r --====-- イ
                  |: : : : : : : : : : |   こっちの通信システムのっとって「ウルトラマンを最高顧問として貸してー」って連絡してきたの
                    /: : : : : : : : : : ∧
        ,,, ----o──く: : : : : : : : : : : : : >─ーo----..、
     /l:i:.`ー 、  o.   `ー 、: : : : : , ー'  o   , ‐''´: |\
   .o   l:l: : : : :.ヽ   o.     l: : : : l   o    /: : : : : l   .o
  o   j:l: : i: : : :.ヽ   o.   |: : : :|   o    /: : : : : i l   .o
  o    j:|: :.l: : : : : :.l   o.   r ⌒ヽ  o   .j: : : : : : l: l    .o
 、   j:l: :.:|: : : : : : |   o.  弋___.ノ  o   .|: : : : : : |:.ハ    ,,


1 やる夫
2 やらない夫
3 できる夫


8527語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 17:05:07.701480 ID:vBBtTh1q


       ____           /r
     /     \        / ヘ
    /   ⌒  ⌒\     (⊃ミ)
  /    (>)  (●)\  / /
  |       ___`__   |/  /
  \      `'ー`   /  /   お、ゼットンの戦いの後ウルトラマンが消えた方向
  /             /
 /  ト___         /
 \   )         |    さらに、パンドンを撃退した赤い英雄が消えた方向
   |  ̄         |
   |             ゙̄i
   |      /⌒イ   /   一致してたから探りを入れたら大成功ですね
 ,.‐‐/   /   /  ム__
(_´____/   ( ____)

 
 MAT隊長:加藤できる夫


           , -――― 、
.       / ⌒   ⌒ \    ハローハロー
.      /  (⌒)  (⌒)   ヽ
      | ⊂⊃ 、__',_,   ⊂⊃|
     \ ___   __ /    日本語わかります?
――──(____.)─(___)─ ──  ─




     ::|     /ヽ      ,,,| ,,,|
     ::|    イヽ .ト、     |  |
     ::|  /   |.| ヽ.   丿  |
     ::|. /     |.|  ヽ /   ,|
     ::|ヽ〈  __   ||  `l   ,,|
     ::|  ..|〈  ̄`i ||r‐'''''i|   ノ    え、探知してきた何コイツ怖い
     ::|  ..| `--イ |ゝ-イ:| ../
     ::|ヽ./.::.    |  .//
     ::|  ';:ゝ┌===┐./
     ::|__〉ゞ ヾ二ソ./
     ::|     `---´ ト一ヽ
     ::|            ..|:⌒`ヽ
     ::|    ___    .. i::::::::::::ヽ   
     ::|   ノ::::::::::::ヽ     |ヾ:::::::::)
     ::|    |:::(●):::|     |、 :::::::〈

   恐怖【1D100:21】



8528語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 17:07:19.578904 ID:vBBtTh1q

             ,ィ
           / /
        /  /           ト、
      /   i            ∧ \
       i    i       ,、      ∧ ∨
       |   ∨  ,>´_ \      }  ∨
      !    \//    \ ∨    /   }
      ∧     \      ト  /   /
        \      } i'⌒ヽ |ト´    /
           \    / `ー-‐' i()   /
            >,  〈     リ  /   あー、まーいいや
              }::∨ヘ, r‐‐=ッレ<
             /:::.>、ヘマニ7/                _,>‐-、
     ,-‐‐-、-‐'::::::::/`ヽ<                   〈`'フ_/_/_〉
   /::::/ ,   /:::::::::::::〉`-‐'⌒`≦<           〉:::::::::::/   初めまして、うちらウルトラ警備隊って言います
   /::::/  、 ,>':::::::::::::/‐-、   Y   `ヽ、    /::::::::::::/
  /:::/><::::::::::::::::/::( 〇)::ヽ  }      ≧Y≦::::::::::::::/
  ム≦    \_/ >:::::`ー'::::::/  }             `ー‐イ
 {       /`ー‐´:::::::::人:::::`ー-/  >ー-、____/    何の用でしょうか?
 \___/トニニニニニ<ハ>ー‐イ/
     ∧:::::::::::::::::::、__人__,::::::/
       トー‐-、:::::::::::{:::::::::::}:::::リ
      }⌒\ \::::::::::::::::::ノノ{
       トー‐---->‐‐‐<--〈
       |___{ l>§<i}_」
      ノ:::::::::::::::::`ー―‐‐':::::::{


                   n
                   l^l.| | /)
                   | U レ'//)
      ___      ノ    /
    / ⌒  ⌒\  rニ     |   怪獣が世界で【1D7:6】日に一回出るんですよ
   / (⌒)  (⌒)\  ヽ   /
 /   /// ___´___ ///\ / `   /
 |       `Y⌒y'´    |   /     だからちょっとウルトラマン貸してくださいよー
 \.       ゙ー ′  ,/  /
  /⌒ヽ   ー‐   ィ  /
  / rー'ゝ        /     そっちの赤いのがパンドンに殺されそうなときに助けたでしょ?
 /,ノヾ ,>         イ
 | ヽ〆          |


 尚人類の貢献度【1D80:39】


8529常態の名無しさん:2021/02/28(日) 17:09:04.368207 ID:+pQbXokO
流石に多すぎねえか。
原作でも週一くらいだったはずでは?

8530常態の名無しさん:2021/02/28(日) 17:10:24.601692 ID:MAVR14cN
ほぼ週一では?

8531語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 17:10:29.619189 ID:vBBtTh1q

           イ                ト、
.            / |           _        |   ,
.          ′ 、       _||_            ′
         |   \    , ´ || `     /    ;
.           :.     ーイ  |   マー‐ ′   /   えーと……貸してもいいですけど目標は?
.            、      (  ,)|(,  )      /
             \    l `¨  |  ¨´ l     /
.                ー―{kマニニニ7イ}ー‐
                   人^V二V^人


          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (●)  (●)   \
     |    ''    '    ''    |   ぶっちゃけ自衛できるまで
    \       ̄     /
     ノ           \
.      〈`V´〉   〈`V´〉   技術的な協力も要請したい
       (_<__)  (_ア__)



      /   i            ∧ \
       i    i       ,、      ∧ ∨
       |   ∨  ,>´_ \      }  ∨
      !    \//    \ ∨    /   }
      ∧     \      ト  /   /
        \      } i'⌒ヽ |ト´    /
           \    / `ー-‐' i()   /   ほう、なぜ自衛を求めるのですか?
            >,  〈     リ  /
              }::∨ヘ, r‐‐=ッレ<
             /:::.>、ヘマニ7/                _,>‐-、
     ,-‐‐-、-‐'::::::::/`ヽ<                   〈`'フ_/_/_〉
   /::::/ ,   /:::::::::::::〉`-‐'⌒`≦<           〉:::::::::::/
   /::::/  、 ,>':::::::::::::/‐-、   Y   `ヽ、    /::::::::::::/
  /:::/><::::::::::::::::/::( 〇)::ヽ  }      ≧Y≦::::::::::::::/
  ム≦    \_/ >:::::`ー'::::::/  }             `ー‐イ
 {       /`ー‐´:::::::::人:::::`ー-/  >ー-、____/
 \___/トニニニニニ<ハ>ー‐イ/
     ∧:::::::::::::::::::、__人__,::::::/


 【1D100:43】 高いほどシリアスな理由


8532常態の名無しさん:2021/02/28(日) 17:12:04.857760 ID:+pQbXokO
>>8530
ごめん、週に6日と見間違えました。
短い文書なのになぜに間違えたし俺。

8533語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 17:13:54.287262 ID:vBBtTh1q


                    ____
                   /_ノ '' 'ー\
                 / (J):::::(J) \
                /     ___´__    \
                |      ´⌒`      |  ウルトラマンにおんぶにだっこ
                 \            /
                ./          ヽ
                |              |   それが気に食わない
                |   i           l |
                |  |        | |
                |  |        | |    だから、頭を下げて自衛できるまでは力を貸してもらう
               (__ソ        丿ソ


     ::|     /ヽ      ,,,| ,,,|
     ::|    イヽ .ト、     |  |
     ::|  /   |.| ヽ.   丿  |
     ::|. /     |.|  ヽ /   ,|
     ::|ヽ〈  __   ||  `l   ,,|   ……それは、君たちが侵略する側になるリスクがあるとわかっていっているのかね?
     ::|  ..|〈  ̄`i ||r‐'''''i|   ノ
     ::|  ..| `--イ |ゝ-イ:| ../
     ::|ヽ./.::.    |  .//
     ::|  ';:ゝ┌===┐./
     ::|__〉ゞ ヾ二ソ./
     ::|     `---´ ト一ヽ
     ::|            ..|:⌒`ヽ
     ::|    ___    .. i::::::::::::ヽ
     ::|   ノ::::::::::::ヽ     |ヾ:::::::::)
     ::|    |:::(●):::|     |、 :::::::〈


       ____
     /      \
    /  ─    ─\    だから我々の楔としてウルトラマンを用意してほしいい
  /    (_)  (_) \
  |        '      |
  \      ⌒   /   我々が外から侵略者として見られぬためのブレーキは、必須だ
   ノ           \


 ちなウルトラマンの国際的な人気50+【1D50:9】
   セブンの国際的な人気【1D100:51】

8534語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 17:17:04.136907 ID:vBBtTh1q


            ____
          /      \
         /   ⌒   ⌒\
       /   ( ●)   (●)ヽ
       |       _´__    |
        \           /   あなたたち銀色の巨人
        /⌒ヽ          ィ、
        /  、          V
      /  /         l  ', ─ヘ   彼等を世論の杞憂から守ったのは私たちだ
      /  /l          ゝ /     ヽ
     /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
   -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、    国民の半分が、ウルトラマンを怪獣と同一していた
  ( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ


       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\
  /     __´__     \  ヒトは恐ろしかったんですよ、あなたたちのような力が人類に振るわれることがね
  |       −      |
  \            /
  /

 ちな本心度【1D100:36】



             ,ィ
           / /
        /  /           ト、
      /   i            ∧ \
       i    i       ,、      ∧ ∨
       |   ∨  ,>´_ \      }  ∨
      !    \//    \ ∨    /   }
      ∧     \      ト  /   /
        \      } i'⌒ヽ |ト´    /
           \    / `ー-‐' i()   /   ……ふむ
            >,  〈     リ  /
              }::∨ヘ, r‐‐=ッレ<
             /:::.>、ヘマニ7/                _,>‐-、
     ,-‐‐-、-‐'::::::::/`ヽ<                   〈`'フ_/_/_〉
   /::::/ ,   /:::::::::::::〉`-‐'⌒`≦<           〉:::::::::::/
   /::::/  、 ,>':::::::::::::/‐-、   Y   `ヽ、    /::::::::::::/
  /:::/><::::::::::::::::/::( 〇)::ヽ  }      ≧Y≦::::::::::::::/   ならば、君たちの星に初めに降り立ったウルトラマンを君たちの顧問委するという条件で貸そう
  ム≦    \_/ >:::::`ー'::::::/  }             `ー‐イ
 {       /`ー‐´:::::::::人:::::`ー-/  >ー-、____/
 \___/トニニニニニ<ハ>ー‐イ/
     ∧:::::::::::::::::::、__人__,::::::/
       トー‐-、:::::::::::{:::::::::::}:::::リ
      }⌒\ \::::::::::::::::::ノノ{
       トー‐---->‐‐‐<--〈
       |___{ l>§<i}_」
      ノ:::::::::::::::::`ー―‐‐':::::::{


 どれくらい信用しているか【1D100:87】

8535常態の名無しさん:2021/02/28(日) 17:18:43.143864 ID:u0dDCB97
基本的に人がいいウルトラ一族。

8536常態の名無しさん:2021/02/28(日) 17:20:33.438568 ID:+pQbXokO
なんからしい数字が出るなあ。

8537語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 17:21:51.135318 ID:vBBtTh1q


     ::|     /ヽ      ,,,| ,,,|
     ::|    イヽ .ト、     |  |
     ::|  /   |.| ヽ.   丿  |
     ::|. /     |.|  ヽ /   ,|
     ::|ヽ〈  __   ||  `l   ,,|    わかった、なら君を信じよう
     ::|  ..|〈  ̄`i ||r‐'''''i|   ノ
     ::|  ..| `--イ |ゝ-イ:| ../
     ::|ヽ./.::.    |  .//
     ::|  ';:ゝ┌===┐./
     ::|__〉ゞ ヾ二ソ./
     ::|     `---´ ト一ヽ
     ::|            ..|:⌒`ヽ
     ::|    ___    .. i::::::::::::ヽ
     ::|   ノ::::::::::::ヽ     |ヾ:::::::::)
     ::|    |:::(●):::|     |、 :::::::〈



          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (●)  (●)   \   ありがとうございます!
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /
     ノ           \
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)

 ちな君の本心って? 【1D10:5】
1 I am ALIEN BALTAN
2 日本の軍事的プレゼンスを上げたい
3 家族の仇の怪獣は殲滅だ!!!
4 人類のために他の星を侵略したい
5 日本の軍事的プレゼンスを上げたい
6 家族の仇の怪獣は殲滅だ!!!
7 人類のために他の星を侵略したい
8 日本の軍事的プレゼンスを上げたい
9 ウルトラマンガチ(ホモ)勢
10 人類総ウルトラマン計画主導者


8538語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 17:28:36.148832 ID:vBBtTh1q


         ____
       /     \
      /  ⌒   ⌒\
    /    (⌒)  (⌒) \
     |       __´___    |
      \       `ー'´  ,/   さて、佐藤総理
      /⌒ヽ        ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|    これであなたの計画、非核三原則が進みますね
    | ヽ〆           |´ |


   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )
 .|       (__人)
  |         rつ   核の代わりにウルトラマンを国防のかなめにする
  .|        ((三)
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨   こうすれば他国から文句は言われないだろう
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)  ウルトラマンを寄生する法律はないし、パンドン騒動の時に積極的に動けたのは日本のみだ
  |\  ''  /|
  |  \_/  |   ←佐藤栄作


  )   ___
 (  /(ー)^ ヽ\ 
   /   `  (ヽ) ヽ
  /    Y⌒ヾ⌒:::  )
  i l^l^lnヾ⌒ノ    ノ   ま、生臭い世界は生臭い世界で動いてください
  \ヽ   Lー    /
   ゝ      軍人は軍人で頑張っていきますわ
  /   /



8539常態の名無しさん:2021/02/28(日) 17:28:38.469373 ID:u0dDCB97
災害に加えてピンポイントで怪獣も湧いてくるとか超ハードやな、日本(遠い目

8540語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 17:29:04.424266 ID:vBBtTh1q
寄生→規制

8541語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 17:30:39.419916 ID:vBBtTh1q



                      γ\\
                    /│   \\
                   /;;;人     ‘ ハ
                      /;;/   \  ‘,ハ
                  r´        \ ‘,ハ
                 /             ヘ ‘,ハ
                 /              ヘ .,ム
                ‖             ヘ.,卜、
               ‖                 } }  i!
               《 ` ヽ 、  ,....._       i !  l
               ll. 、\ソ  〈    "'  、   i! 人
               || l.¬.│   、      , l /  i!
                    || l 亅/     \    .}  l.{. /
               ヽ ¨ /      ` ̄ ̄´  l .イ
                ト`              ´ ,   ま、そういうわけでお前は今度から最高顧問として地球に行く
                 l::ヘ              /
                  │:∧      マー------/
                 /: : : :\     | ゞー - -イ
                ノ: : : : : : :>x  ヽ  〉 〉/   頑張れよ
       -- 、__,..Θ'"\: : : : : : : : : :`ー -- --イ、_ x<  ̄ `ヽ
  /ゝ-´    ヽ>x Θ\: : : : : : : : : : : : : /     ヘ: :ヽ、   \
 /         i!: : : `ヽ Θ"'''- .._: : : : : : :)  ⌒   }: : : }      \
. |   ◎       i!: : : : : : :、     \: : : :{  ⌒   i{: : : i!\       ヘ
.│           i!: : : : : : : ヽ   Θ   ヘ: : :l   Θ  i!: : : i!ヾ \


                     ,ィf!
                    // _ム、
                   〃´  `:.、
                  ´ :'
                /   '  , - ミ  V
               _Y⌒ヽ !/      )r七f
               i人_,: |ゝ,: __ イ ! |「;   お、おう
               V!    |      .! レ
                 ,  ,. ┴− .、  V’
                ∧ ヽこ_ フ /   /
                 ヽ j竺{r’_ ,. イ!   了解しました
                   |:::::::::::::::::::::::::!
            _   __ノ:::::::::::::::::::::::::乂__ ,, .. , _
          , ´ィ:::(~  ̄ ~^ヽ::::/ ̄´ __ノ::::ヽ  ` 、
         ,  ,.::::::::::::::.   ノ=ミ{     /:::::::::::::::::::::::::.、  ヽ
        /  ,:::::::::::::::::}  l(   )l   i::::::::::::::::{::::::::::::\   ,
       ,  ,.:::::ィ::::::::::;  个ーr ’   |:::::::::::::::八   `ヾ:.、  V
       ,  /´ ,l{::::::::::!   ,::::::{    ,:::::::::::::/ ∧     \ }
       {ノ'   i乂::::::乂_ノ::::::乂__ノ::::::>'"     :.、    ヾ:、
      /    ! `'<::::::::::::::::::::::::::::>'"       ∧     ヾ:.、
      ,       ,    ` '<:::::::/         , ’ ヽ     ハ
     ノ_    / ,       ヽ/          /     ,   ノ::∧
    / ,、    '   ,                  '      , イ/}:::∧
    / /:::::ー--/   :                 '      ヾ’  `ヽハ
  ./ /'⌒ ̄ヾ/    }                  {       ヽ    ヾ;


 どうなるウルトラマン! 日本人唯一のノーベル平和賞受賞者の陰謀に勝てるのか! こうご期待


つづく?

8542常態の名無しさん:2021/02/28(日) 17:32:46.359521 ID:u0dDCB97
科学特別捜査隊(警察組織)→ウルトラ警備隊(地球防衛軍選抜部隊)→MAT(対怪獣専門組織)

と、実は徐々にランクアップしてるんだよなー。

8543常態の名無しさん:2021/02/28(日) 17:39:34.219280 ID:+pQbXokO
乙でした。
事情知っても納得できそうな理由になったな。

8544語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 17:42:43.938751 ID:vBBtTh1q
ちなみに私はAが好きです
よし!思いついた!

8545常態の名無しさん:2021/02/28(日) 17:43:27.352986 ID:jmqvJ/q/
なぜだ
あんこスレというのは、たとえばこう、防衛組織がバルタン星人に乗っ取られてて
それをウルトラ警備隊が信頼度100で信じきるとかの大事故が起きるものではないのか

8546語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/02/28(日) 17:44:05.990695 ID:vBBtTh1q

唐突な読者投稿祭り開幕だ!


                    ,--r、
                   / ./ /
                 /,-、 / /
                / i rノ i i
              /   `´ .|| .|
            ,--'´‐-< ̄ヽ.i |゚.|
          /,---、__`ヽソ ', i
         ./ /イ / ̄ `ヽ、ヽソ〉、
         | .//イ^i、ヽ、    ノハ <.ノ、
         Y//.| リ ヽ、`─彡' ヽi( i
         i/イ| ヘヽ、_   ̄    ',iト.イ   兵、とりあえず今日の残り六時間ほど読者投稿しようぜ!
         ヽ || .Y^i )  r、z‐rくヘ
          |イ| ゝ彡'   ',.',,イ==.|
          ソ´i  .ヘ    __ヽ,ノ、__|
          ヽ、 |、  `ゝ<___`¨Y)   テーマは「ウルトラマンシリーズ」な!
           Yノ        `Y
            {彡        /
        __,ィ、_.,ノ        イ   _
.    __r、_,イ:.:.:.Y         / `Y:.:.:.ト.イ`ヽ、     何に焦点当ててもいいぞ!!!
   .i´:.:|i  .∨:.:.ヘ           /:.:.:./ ./:.:.:.:/ヽ、
  /i:.:.:.:ヘ  ヘ:.:.:.:.ヘ        ./:.:.:./ /:.:.:.:/:.:.:.:ヘ
. /  ∨:.:.:ヘ  \:.:.:.:\    /:.:.:.:/ /:.:.:./ ̄`ヾヘ
/    .ヘ:.:.:.:ヘ   >:.:.:.:.:.>   ヾ;.:.:.:ヘ ./:.:.:./  i   ',ヘ
i  ヽ  \:.:.:.`¨´:.:.:./ ,====、、 ∨:.:.`´:.:.:/   }    ',ヘ
|    i   \:.:.:.:.:.:.:i //   i | |:.:.:.:.:./   /     \


みんな頑張ってみてー


8547常態の名無しさん:2021/02/28(日) 18:05:37.649772 ID:/8u7b65f
ウルトラマンシリーズかー・・・何か随分ふわっとしている気がする

8548常態の名無しさん:2021/02/28(日) 18:06:44.917643 ID:RAEcIczh
乙でした。
「「「全ての力は(アメリカ、ソビエト、中国共産党)が管理するべきだ!」」」

8549常態の名無しさん:2021/02/28(日) 18:07:58.785223 ID:Gej+OcIF
>>8548
GATE〜自衛隊、彼の地でかく戦えり〜 かな?

8550常態の名無しさん:2021/02/28(日) 18:41:36.234855 ID:Wr8RN0v9
帰ってくれウルトラマン

8551常態の名無しさん:2021/02/28(日) 18:43:15.742061 ID:Wr8RN0v9
ウルトラタッチ 北斗のチンと 南のπは何処へ行く

8552常態の名無しさん:2021/03/01(月) 00:49:24.341499 ID:iJRrS9YE
こんなんばっかやってるから2000年後宇宙にとって害悪になるってんでジャスティスがやってくるんだろうなぁ(コスモス話)

8553常態の名無しさん:2021/03/01(月) 05:58:33.952074 ID:YfJZRS3U
帰れなかったウルトラマン

8554常態の名無しさん:2021/03/01(月) 09:19:26.628464 ID:09Ry/9dH
>>8549
それと、ジャック&ジュネの合わせ。
ナチスとアメリカの秘密部隊の指揮官が揃ってその台詞を言う。

8555常態の名無しさん:2021/03/01(月) 12:24:09.842621 ID:TqqEP6c7
>>8554
リーゼントロボとか懐かしすぎるわw

8556【凶】【今年のラッキーアイテム!:マフラー】:2021/03/01(月) 15:38:26.947242 ID:6Dqjacr7
あったなぁ新エネルギー及び亡命研究者をめぐってのアーリア人とアメリカ人の愉快()な争い
山奥の研究所から廃水垂れ流したりとか危なっかしいヤンキーだった

八房先生はまたこっち側の新作も読みたいんだけどねぇ
スパロボも筆がノリにノッてるからねぇ……歯がゆいというかなんというか

8557常態の名無しさん:2021/03/01(月) 20:56:12.816822 ID:OpCtuSxJ
>>8556
龍っつぁん持病持ちだしなあ
体力が保つ間にまた新作書いて欲しいけど
スパロボコミックでホントにイキイキしてるのも事実なので水差したくもないなあ

8558常態の名無しさん:2021/03/01(月) 21:27:12.638539 ID:09Ry/9dH
スパロボは二次クロスぐらいしか知らんけどハ房先生はそっちで活躍してるんか。

8559常態の名無しさん:2021/03/01(月) 21:44:06.165575 ID:BzroH2bW
>>8558
キャラやメカのデザインしたり、コミカライズを手掛けたり
短編漫画を手掛けてそこからキャラやシナリオがゲームに逆輸入されたりしてる

8560常態の名無しさん:2021/03/01(月) 22:12:17.482246 ID:OpCtuSxJ
有名なのが宇宙ヒラメだな
スパロボファン「ここまで気持ち悪い動きの敵出す必要ある!?」
八房ファン「龍っつぁんデザインの敵をそのまんま原液でお出しする馬鹿がおる?!」

8561常態の名無しさん:2021/03/01(月) 22:32:41.898148 ID:2VqmpOcG
電力自由化のあおりか、会社の電気代がいきなり倍増していた
鬼電せんとあかんか…

8562常態の名無しさん:2021/03/01(月) 22:42:01.428392 ID:A9vHcoPb
インフラの自由化とか、正直アタマおかしいとしか思えんけどなあ……
今度は水道も自由化するらしいし、日本壊す気かな?

8563常態の名無しさん:2021/03/01(月) 23:07:22.112064 ID:Npg0U8MM
水道自由化は箱物は公のもので運用委託ダケダゾ
(インフラガーライフラインガーと騒いでるのはイツモノカタガタ)

8564常態の名無しさん:2021/03/01(月) 23:10:25.402100 ID:olmRlYMY
でも上手く行ったところなんて(ry

8565常態の名無しさん:2021/03/01(月) 23:21:48.230099 ID:ZDWncZr1
オーストラリアでのGoogleの一件があるし、ライフラインを企業が握るのはやばいかなって
ttps://www.google.co.jp/amp/s/japan.cnet.com/amp/article/35165507/

8566常態の名無しさん:2021/03/01(月) 23:28:22.876097 ID:vgQKHpVS
1月に電気代が30倍くらいになってたイメージがね

8567常態の名無しさん:2021/03/02(火) 02:46:46.586537 ID:Fl6pJzJ5
市場原理主義者は何処にでもいるからな…

8568常態の名無しさん:2021/03/02(火) 03:17:00.921307 ID:E1NR2o5i
敷設工事とかは民間がやってもいいけど、管理そのものは国家なりがしなきゃ駄目だろ。
そんな所で利益だのなんだのでごたつくとかたまったもんじゃない。

8569常態の名無しさん:2021/03/02(火) 06:42:38.452443 ID:EbyRWA0X
>>8510
大丈夫、もともとナンバリングぼろぼろで読者に直させてたしw

8570常態の名無しさん:2021/03/02(火) 08:37:25.830726 ID:d0D1oQlP
寿司を炙るのに工具を使うという見出しの記事があったからバーナーでも使っているのかな?
と思って記事を読んだらまさかのはんだごてだった

8571常態の名無しさん:2021/03/02(火) 08:40:39.536101 ID:BBKOcWt3
衛生管理の上専用として利用してるなら良いんじゃねーの?
「オイルは全部食用、グリスはマーガリン使って工業オイル完全排除」した
芋煮会のパワーショベルに難癖つける人もいますし。

8572常態の名無しさん:2021/03/02(火) 08:48:20.673543 ID:lAxZvrFA
お前それ平野レミに言えるの?
ttps://i.imgur.com/5UTw6z3.jpg


8573常態の名無しさん:2021/03/02(火) 08:49:19.883845 ID:XJCq01ns
そろそろ企業国家出てきて欲しい

8574常態の名無しさん:2021/03/02(火) 12:45:35.222568 ID:+Qp35HE4
暗黒メガコーポが実質国を経営するというのは近未来物のお約束だけど、
現実では国にインフラなどの不採算事業を押し付けて自分達はそれに乗っかるのが一番おいしい
営利企業がわざわざ国に取って代わるメリットがないというコスい現実

8575常態の名無しさん:2021/03/02(火) 12:48:54.532123 ID:c42WTluF
>>8574
メリットはないがやらざるを得なくて嫌嫌やっているという可能性>暗黒メガコーポ
経済で儲けるにはある程度の社会秩序がほしいが
既存の国家体制に押し付けてもそれを維持できないから自前でやらざるを得ない、みたいな感じで

8576常態の名無しさん:2021/03/02(火) 12:51:40.833977 ID:j0IAT8IR
>>8575
それ中南米のマフィアなのでは…?

8577常態の名無しさん:2021/03/02(火) 12:53:24.968375 ID:c42WTluF
>>8576
看板が違うだけで大差はないのかもしれない>リアルの中南米マフィアと暗黒メガコーポ

8578常態の名無しさん:2021/03/02(火) 12:53:46.242553 ID:/1a6ojaS
政府系だけどお金のために企業経営する!
が中国の軍閥かな

8579常態の名無しさん:2021/03/02(火) 14:10:16.151888 ID:BBKOcWt3
ある程度大きくなったら経営陣逮捕して乗っ取るんだね!
そして経営失敗するまでが基本である。

8580常態の名無しさん:2021/03/02(火) 14:55:50.797221 ID:gA2/UlQK
カナダの常温で柔らかくならない謎バター

8581常態の名無しさん:2021/03/02(火) 15:06:41.386639 ID:itr8PQj7
自由化といいつつ、下請けを一個増やすだけだぞw

8582常態の名無しさん:2021/03/02(火) 15:51:42.716817 ID:E1NR2o5i
既存の国家との違いは、面倒見るのは自分の社員(身内)だけって所やね。
ある意味選民思想とかにもつながるけど、経済面を考えたらそれこそ正しいのかもしれない。

8583常態の名無しさん:2021/03/02(火) 18:13:11.731917 ID:2JXhLKI1
>>8568
無駄な経費の削減だゾ☆

8584常態の名無しさん:2021/03/02(火) 18:59:04.887929 ID:4rQWdwOO
>>8568
国「そうだ。外郭団体として株式会社会社作って、そこにやらせれば良いんだ。
それで、一般公務員は技術学習名目である程度出向させてコストカットにして、役員は退職後の天下り先にすれば、サービス品質の低下を起こさずコストカットと民営化を両立できる!」

8585常態の名無しさん:2021/03/02(火) 19:32:17.428102 ID:80ced2NR
>>8580
バターは常温で柔らかくはならないだろ、温めないと
よもやマーガリンをバターと仰るか

8586常態の名無しさん:2021/03/02(火) 19:58:06.764576 ID:gA2/UlQK
>>8568

管理運営のうち管理は公、運営は民だぞ

8587常態の名無しさん:2021/03/02(火) 21:26:19.299358 ID:xvpbwdHj
>>8584
それ、国じゃなく地方なら実在する

8588常態の名無しさん:2021/03/02(火) 21:48:54.698820 ID:NNOoOcBb
>>8587
そだなw

8589語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/03(水) 08:11:46.925884 ID:ZmUh+hTg

皆でキメようぜ、最高にカッコいい漢字名


6001: 尋常な名無しさん :2021/03/03(水) 06:47:40 ID:CBrlh4xw
最高にカッコいい漢字名ってなんなんだろう。関羽雲長?


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /    皆でキメようぜ
     ノ           \   AA付けてもよし


期限は今日の23:59まで



8590常態の名無しさん:2021/03/03(水) 09:20:27.157944 ID:cQMHC1Tk
かっこいい名前だからかっこいいんじゃなくて
関羽がかっこいいから関羽の名前がかっこいいんだぞ

8591常態の名無しさん:2021/03/03(水) 10:23:26.126245 ID:000gxaFu
>>8590
本当にそれよな
偉人賢人だからかっこいい様にうけとられるけど何だかんだ言ってもまぁ

皆、自分の名前が一番良いんだけどな

8592常態の名無しさん:2021/03/03(水) 10:31:29.260769 ID:Tq3LUyO7
キラキラネームで苦しんでる人間も相当数いるんだからそれは違うゼ!

8593常態の名無しさん:2021/03/03(水) 10:42:46.263642 ID:+JDpds8v
自分の名前が嫌いで嫌いで法律調べて改名した人知ってるからなー

8594常態の名無しさん:2021/03/03(水) 10:45:14.875314 ID:j54t/LKs
名前が嫌いというわけでもないが謀反人にちなんで名付けたって言われたときは
「親父殿はわたしに何を期待してるのか?」という気にはなったな

8595常態の名無しさん:2021/03/03(水) 10:48:27.186176 ID:WHSq0pg/
キラキラネームばかり子供に付けた某文豪
なお子供達は全員成人したあたりに手続きをとって改名した

8596常態の名無しさん:2021/03/03(水) 10:49:35.507662 ID:eYw1NAgs
関羽までなら…うんちょが…

8597常態の名無しさん:2021/03/03(水) 10:51:22.553154 ID:WHSq0pg/
こっちだと間抜けな音だけど
あっちでは格好良い読み方かも
あと中国だと現代と当時じゃ読み方が違う可能性も

8598常態の名無しさん:2021/03/03(水) 11:25:29.226615 ID:Os76ORLP
まぁ日本だって当時には文字文化の存在すら微妙なレベルの昔だし、かっこよさについてはあくまで現代日本基準で良いんじゃないの。

8599常態の名無しさん:2021/03/03(水) 12:10:25.787700 ID:Tq3LUyO7
文化の差と言えば明治維新頃の先祖に湊(みなと)って名前がいたんだがこれは当時の感性じゃキラキラネームなんだろうか
現代的な感覚だと今風な名前だなあ程度の印象だけれど

8600常態の名無しさん:2021/03/03(水) 12:19:14.465384 ID:LLqCWsSC
名前と言っていいか分からんけど、官位や役職由来の呼称好き。
一条三位とか。

8601常態の名無しさん:2021/03/03(水) 13:37:18.866562 ID:5bKSabIy
剣桃太郎とか江田島平八とか…(フィクションはダメどす)

8602常態の名無しさん:2021/03/03(水) 13:50:16.564610 ID:YRIt6aSg
官位とか由来だと唐風の名前もバリエーションに加わっていいですね
水戸黄門の「黄門」は日本の官職だと「中納言」ですし

8603常態の名無しさん:2021/03/03(水) 19:14:26.255408 ID:11azb/I/
天道総司

8604常態の名無しさん:2021/03/03(水) 19:27:44.037349 ID:7CiTt5SV
不破刃

8605常態の名無しさん:2021/03/03(水) 21:33:11.694154 ID:DfNYO6CK
雲霧仁左衛門

8606常態の名無しさん:2021/03/03(水) 21:43:54.866121 ID:Sw93l9NW
                              ,   -― 、― 、  _
                       /: : : : : : : : ! : : : :\( ( \
                          /// : : : :/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ\( \
                      ///,.s≦ム_____  | \\ \
                     」:7::/,;';'//_ ̄`ヽ、|/、/`ヽ! \\\ \
                    /: //,'; ,;'' { ! 、o> }!ヽ__!/|_ /ヽ、 _ノ 、
               ,';、`;'゛;ベー'´;'~゛v \ー―‐'ノ-、{//ヽ }/__/、   `ー‐\
                },_:;,-'-、 \~´:::::/!  ト、  ̄<-_'_,!∨/,} { ∨  \_     >、
                , '; ,―-、 \ / l   !v、` ー-、 `テ': : }  \   \__,/  !\
                ; ,',:::,-,=_、ー、 \,\丶_ ^ー、//:::: :: : {   `ヽ_≦―‐'/_/\
          , < ̄ ̄`ー 、{ ! : : \`ヽ、\\_ ̄ /ー、::::::: :: :`ー、  / (_二 -´/    \
            /:__:\ : : : : : :`¬―‐、`ー、 \_、`ー' ー、 ~ユ_: :≧  \    /      ヽ
        /´● } : \ : : : : : : \ ‐ \: :\  l `ヽ< ~   `ヽー、_ }!  __ ノ  ノ /
          ∧/ ̄ : : : : : : : : \: : : |「_ ̄`ヽ `ーレ、 l  ヽ _,、_>'  ! ´      __/.、
          |: :, : : : : ̄ ̄`ヽ : : : |: l; :L| ≧<|: : : : :/ l  |^' : : : : :ヽ _ し┬――< : : : : : ∧
          ∨ : : : : : : : : : : :\: :|/ l: : !   ! '\: :く く  ,.o≦  ̄ ̄/.、  |\ : : : : : : : : : : :∧
          {: : : : : : : : : \: : : ヽ::/ / |   l   \:`ー≦、     /: : : :ヽ !: : :\: : : : : : : : : : :l!、
        l! : : : : : : : : : : \: : :l-.' : |   |\   \: : : :`ー、_/  ̄ ̄ ̄ \ : : : ヽ: :\: : : : : : :》
.        ! : : : : : : : : : : : : :\|_' : /   i{ : :\   ヽ: : : : _l!`ヽ__,.≧^ ̄ヽ : : : !: : : \: : : : {{_
          { : : `ー: : : : : : : : _ :)   /: :/: :ヽ  ノ):: : :( |  l: :|>! : : \  | : : : |: : : : : :\ : :`i!
.         l!: :,、: : : :, -一 ´: : : : `ヽ // : : : :(_,/<, -―t)\!_ l<|: : : : />-'ニ三三三ニ- 、:\: l!
         ∨: :^ー<__: : : : : : : : : :\' : : : : : : : :`l|l 。ロ l ヽ、_j:∨'|: : //三三三三三三ニ!: : : :l!
             |!: .  : : : : : : :≧ー: :_:_: :_:>、_ : _: :!!l ゚ ロT[_{: : : |>l: /: :/三三三三三三三! : : : l!
            |!: : : . : : : : : : : : : : :/ : : : : :/ `ヽ `ヽミ_、__/。、,ヘ:!/ _ -―-<三三三三`ヽ!: : : : :l!
          \: : : : : : : : : : : /: : : : : / /  `ー―≧――、:_:/(, 、' ー  ` <三ミ!三ノ: : : : :j!
                \ : : : : : : : : : : : : : : / /  __     >―/  - 、 ー-     ` 、|-、―― ´
                \: : : : : : : : : : : :/ /  /  /    / //  ( ,_ `   ̄  ―-ノ l

菅野デストロイヤー直

8607常態の名無しさん:2021/03/03(水) 22:20:31.779572 ID:RUeBz+bM
ここは「檀黎斗神」(仮面ライダーエグゼイドの神)で

8608常態の名無しさん:2021/03/03(水) 22:23:53.359300 ID:ToXHZm/L
頑駄無!!

8609常態の名無しさん:2021/03/03(水) 22:34:47.745663 ID:Lt2v52m8
武者なら牙忍鉄斗羅

8610常態の名無しさん:2021/03/04(木) 06:15:43.322493 ID:ZGn158Xv
枢斬暗屯子

8611常態の名無しさん:2021/03/04(木) 08:58:23.322968 ID:YuQZclDM
鬼子母神ってかっこ良くない?

8612常態の名無しさん:2021/03/04(木) 10:52:28.004370 ID:ZScBbMOL
一堂零……名前はかっこいいんだよな、名前は

8613常態の名無しさん:2021/03/04(木) 12:27:51.919009 ID:puiWEFI+
清少納言のおかげで少納言に女性名イメージが付いたワイ
俺は悪くねぇ!あのおっぱいが悪い(問題発言

8614常態の名無しさん:2021/03/04(木) 12:39:30.972064 ID:SLx0Nzpq
清・少納言じゃなくて、清少・納言だと思ってた。

8615常態の名無しさん:2021/03/04(木) 18:09:20.380576 ID:M/CfUJiI
ワイの清少納言のイメージ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2403261.jpg

8616常態の名無しさん:2021/03/04(木) 18:43:28.298820 ID:tdC2l3hO
子供の頃に考えた、
赤崎緋色
っていうペンネームがですね……あぁ、覚悟して出したけどこれは痛いw

8617常態の名無しさん:2021/03/04(木) 19:25:01.772609 ID:2NOPYnSx
>>8616
読みを【あかざき・くりむぞん】とかするところまで幻視した

8618常態の名無しさん:2021/03/04(木) 19:27:24.175959 ID:rty6uhFO
赤崎スカーレッド?

8619常態の名無しさん:2021/03/04(木) 19:50:21.345707 ID:LZFlH+wS
>>8615
暴れん坊少納言なつかしなw

8620常態の名無しさん:2021/03/04(木) 19:55:07.547697 ID:b5FcMyel
あ、言われてみれば確かに清少納言の区切り、清少・納言だと思ってたな。
よく考えたら清・少納言なのか? いや小納言?  よくわからん、

8621常態の名無しさん:2021/03/04(木) 20:00:30.077983 ID:G+rAcUHU
>>8620
大納言
中納言
少納言

8622常態の名無しさん:2021/03/04(木) 20:01:32.163780 ID:4Tbb8izt
言いやすさを問うと清少・納言が楽
水戸黄門の黄門と同じく少納言も役職名なので正しい区切りは清・少納言

知識としての区切りは知ってても口にする時に自然と頭に浮かぶのは清少・納言だな

8623常態の名無しさん:2021/03/04(木) 20:14:00.798583 ID:tdC2l3hO
>>8620
少納言って職名の清さん(清原さんのあだ名と思われる)ってのが一番有力な説。

というか清の由来が諸説あるだけで、少納言は少納言やろって評価は固まってる。

8624常態の名無しさん:2021/03/04(木) 20:24:17.628022 ID:G+rAcUHU
>>8623
清原元輔の娘やろ

8625常態の名無しさん:2021/03/04(木) 21:20:52.255749 ID:Izba1tGN
>>8621

宇宙海賊ミトの大冒険

8626常態の名無しさん:2021/03/04(木) 21:22:29.329707 ID:XIczl4x/
ミト王子の御前である!

8627常態の名無しさん:2021/03/04(木) 21:58:58.530728 ID:dxSVsSmz
中納言を中国の何かに合わせて黄門って呼んだり呼ばなかったりしたんだっけ?

学校のテストで令外官できる限り上げろ、とかあったなぁ

8628常態の名無しさん:2021/03/04(木) 22:03:31.339819 ID:XLkeepkM
令外官?征夷大将軍ぐらいしか分からん
鎮守府大将軍はどうだったかな

8629常態の名無しさん:2021/03/04(木) 22:05:11.565351 ID:G+rAcUHU
検非違使

8630常態の名無しさん:2021/03/04(木) 22:10:31.425684 ID:XLkeepkM
知らんかったわ
国語の教科書とかで出る検非違使も令外官なのね

8631常態の名無しさん:2021/03/04(木) 22:11:06.277540 ID:oyN6oXui
勘解由とか蔵人もそうだっけ?

8632常態の名無しさん:2021/03/04(木) 22:13:39.554580 ID:8o18Crj0
国司とか国造とかも令外官だっけ?
幕府独自の役職が確か令外官扱いだったはず。

8633常態の名無しさん:2021/03/04(木) 23:36:48.657791 ID:IYCG0kor
たぶんその問題への模範解答は
「自衛隊」だぞ

8634常態の名無しさん:2021/03/05(金) 00:01:07.196223 ID:3Fzh1CBI
六波羅探題

8635常態の名無しさん:2021/03/05(金) 10:25:24.022574 ID:6gCb99RI
摂政も関白も令外官。と言うかメジャーな官位のなかで、国司以外は割と令外官!

8636常態の名無しさん:2021/03/05(金) 10:50:24.932043 ID:X8uFZfCr
太政官の最高位が左大臣
常設じゃないのまで入れれば太政大臣があるけど、摂関は別枠というのがわかりづらい

8637常態の名無しさん:2021/03/05(金) 13:00:29.799420 ID:6tQONje0
そういや清少納言って女性でも務められるの? 公家という印象があるんだが。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2404069.png
中納言のこの人が納言筆頭イメージなんだよね。

8638常態の名無しさん:2021/03/05(金) 13:05:45.656152 ID:3+z9m+s0
>>8637
本人が少納言だったのではなく、近親者に少納言になった奴がいたのに由来する呼び名では?と言われてるようだな

8639常態の名無しさん:2021/03/05(金) 19:01:53.571147 ID:+93MqNiH
紫式部
「紫」って名前じゃないらしいね、どっから出てきたんだ「紫」

8640常態の名無しさん:2021/03/05(金) 19:04:44.969409 ID:FVWFBeUD
>>8639
ゆかりが好きだったんだろう

8641常態の名無しさん:2021/03/05(金) 19:07:13.386651 ID:xHcnvijI
>>8639
紫の上

8642常態の名無しさん:2021/03/05(金) 19:14:39.199132 ID:6DYyoQvt
あの時代の女性の呼び名なんて超テキトーだぞ

8643常態の名無しさん:2021/03/05(金) 19:24:53.392062 ID:O0z2pq1T
>>8639
官位の色でね

8644常態の名無しさん:2021/03/05(金) 19:29:23.210984 ID:U0APl19T
>>8642
あの時代に限らず、まじないが信じられていた時代に名前を知られるってことは、女性にとって所有されるってことと同義だからしゃーないんや。

霊的な存在がその真なる名を知られると使役されるとかそういうやつで、安倍晴明の逸話でもたしかそんなエピソードがあったんや。

8645常態の名無しさん:2021/03/05(金) 22:14:04.362717 ID:T1cS+1KE
>>8639
式部は官職ですな
紫の方は、偉い人が源氏物語の紫の上をネタに、紫式部を「わが紫よ」って呼びんだのが始まりだそうな

8646常態の名無しさん:2021/03/05(金) 22:15:34.406426 ID:d0swL5VW
へい! 大体わかり易く書かれてる気がする。

女房名 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%88%BF%E5%90%8D
> 女房名は、父・兄弟・夫など、本人の帰属する家を代表する者の官職名を用いることが多い。
> すなわち、紫式部の「式部」(父藤原為時が式部大丞だった)、清少納言の「少納言」(兄弟に少納言となった者がいたという)、伊勢(父が伊勢守)、相模(夫が相模守)などがこれに当たる。
> ただしこれのみでは同名の者が多出して不便なため、その者の特性を端的に表す字を冠することで区別をした。
> 清少納言の「清」は清原氏の出自であることを示す。
> 紫式部も当初は同じように藤原氏の「藤」を冠して「藤式部」(とうしきぶ)と呼ばれていたが、やがてその著作『源氏物語』が有名になると登場人物の紫の上にちなんで「紫」を冠すようになったという経緯がある[1]。

8647常態の名無しさん:2021/03/06(土) 00:18:26.977511 ID:nUueaZ6D
昔は、平安貴族って暇やったんやなー、とか考えてたけど
コロナ禍を経験して、天然痘などの感染症や治安の悪さで外に出られんかったんやな、と考えるようになった

8648常態の名無しさん:2021/03/06(土) 07:54:59.700626 ID:/HriJ8CK
>>8647
クラスター発生地区を迂回して移動する『方違え』
とか屁理屈だけど辻褄合うんだっけね

8649常態の名無しさん:2021/03/06(土) 08:25:20.351138 ID:74hlmyQ5
>>8648
結果として方違えやった奴は高い確率で生き残ったなら
信じる信じないは関係なく実践するよね、なぜ疫病になるか判ってない時代なら

8650常態の名無しさん:2021/03/06(土) 08:49:26.713471 ID:GoU677hn
>>8649
最初は迷信でそこから経験則で縛りをかけて最終的には論理的に解明される
どんなジャンルでもそんな感じで発展するんだろうな

8651常態の名無しさん:2021/03/06(土) 10:19:57.237129 ID:C0NNSvj7
>>8649
>>8650
軍医総監「麦飯食ったら脚気が治るとは迷信!麦飯は禁止だ!」

8652常態の名無しさん:2021/03/06(土) 10:32:38.147943 ID:8yg2DwDT
経験則に頼って研究をおろそかにした結果、海軍は日中・太平洋戦争で脚気に悩むんだっけ
あと日露でも海軍は脚気を病名変えて隠してた可能性あるとかw(重症化する割合の統計データがおかしいとか)

8653常態の名無しさん:2021/03/06(土) 13:01:12.727708 ID:tpH99s7V
>>8651
軍医総監「銀シャリ食い放題が売りの軍隊で麦飯食えなんて言えるか!あとウチの派閥の長が違うって言うし」

8654常態の名無しさん:2021/03/06(土) 13:38:51.279606 ID:OxWwnQN6
脚気に長く苦しんだのは陸軍だよ(特に台湾征討軍では108%という発症率)

海軍も麦飯広めるまでは地獄だったけど、それ以降は鎮静化してる(指導した高木氏はその功績で勲章貰った)

8655常態の名無しさん:2021/03/06(土) 13:49:00.190502 ID:C0NNSvj7
1915年(大正4年)12月以後、海軍の脚気発生率が急に上昇した。

脚気患者数は、1928年(昭和3年)1,153人、日中戦争が勃発した1937年(昭和12年)から1941年(昭和16年)まで1,000人を下回ることがなく、12月に太平洋戦争が勃発した1941年(昭和16年)は3,079人(うち入院605人)であった)。

「海軍の脚気が増加した原因の一つは、脚気の診断が進歩して不全型まで統計に上るようになった事」(それ以前、神経疾患に混入していた可能性がある)と指摘されていた。また、その他の原因として、兵食そのものの問題(実は航海食がビタミン欠乏状態)、艦船の行動範囲拡大、高木の脚気原因説(タンパク質の不足説)が医学界で否定されていたにもかかわらず、高木説の影響が残り、タンパク質を考慮した航海食になっていたこと
らしいす

8656常態の名無しさん:2021/03/06(土) 14:12:53.253621 ID:8yg2DwDT
>>8654
陸軍ほど深刻じゃないけど海軍も日中戦争時は毎年1000人以上の脚気患者が出て悩んでたよ
原因は高木氏の間違った学説(タンパク質不足説)を根拠に兵食を決めてたからじゃないかって言われてる

麦飯が人気なさ過ぎて配分を変えたんだけど、ビタミンじゃなくてタンパク質を重視したんじゃないかって

8657常態の名無しさん:2021/03/06(土) 17:58:05.402918 ID:og6rQaWg
まあ海軍は食料の保存も大変だしな…(当時の潜水艦の食事を見つつ)

8658語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/09(火) 12:08:37.608169 ID:CBe/xtBl

1316 歩きとおすとなかなか楽しい場所

         ____
       / ⌒   ⌒\
      / ィテハ   ィテハ \
    /   込:rソ  込:rソ  ヽ
     |       __´___     |   私、結構お散歩好きなんですよ
      \       `ー'´   /
      /⌒ヽ        ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ   一時期友人に誘われてワンゲルもやってました
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆           |´ |

            (ヽ三/) ))
         ,___ ( i)))
       /     \ \
      /   ⌒  ⌒ \ )
    /     (>)  (●)ヽ
    |    //  、__',_, // | =3   そんな私がおすすめする隠れたお散歩スポット
    \            ,/
  ⊂ヽ γ         ヽ
  i !l ノ ノ            !
  ⊂cノ´


            ____
          /      \
         /   ⌒   ⌒\
       /   ( ●)   (●)ヽ
       |       _´__    |
        \           /    名古屋
        /⌒ヽ          ィ、
        /  、          V
      /  /         l  ', ─ヘ    歩くと隠れた古刹とか会って楽しい
      /  /l          ゝ /     ヽ
     /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ   観光地として大々的にしてない分余計に楽しい
   -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
  ( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ   皆も名鉄とかJRつかわずに三日位歩いてみることをお勧めする


おしまい

8659常態の名無しさん:2021/03/09(火) 12:15:10.612402 ID:VqJnSm8/
名古屋って交通事情が世紀末ってよく聞くんだけど本当なんだろうか

8660常態の名無しさん:2021/03/09(火) 12:26:11.171998 ID:XJMBXIbN
>>8659
暗黙の了解的な(外から見ると常識外れの)、名古屋ルールがあるだけよ
道路事情は戦後の都市計画で作られたので、とてもいい

8661常態の名無しさん:2021/03/09(火) 12:29:01.279573 ID:VqJnSm8/
>暗黙の了解的な(外から見ると常識外れの
やはり世紀末なのでは?(ボブ風)

8662常態の名無しさん:2021/03/09(火) 12:29:25.271810 ID:hHCr86/D
>>8659
都市高速や環状道路も整備されてる
一般道も良いし
道路事情はとても良い

8663常態の名無しさん:2021/03/09(火) 13:18:33.456031 ID:fh3ae6Vv
>皆も名鉄とかJRつかわずに三日位歩いてみることをお勧めする

3ッチ基準での3日(※)なのか
観光の移動を徒歩にして3日くらいやるという意味合いなのか……

8664常態の名無しさん:2021/03/09(火) 13:19:58.004149 ID:yZ2sdy5j
名古屋の道路事情(ハード)は良いよ
利用者がなぁ……

8665常態の名無しさん:2021/03/09(火) 13:21:44.758015 ID:yZ2sdy5j
名鉄が駅周辺の散歩コースを用意してるところもありますし
自治体がやってるケースもあるので、最初はそういう所から試すのが良いかもしれません
あてもなく歩くと、東京や大阪と違って別の路線とかバスとかもないケースが多いのです
名古屋市中心部は当てなく歩けますけどね

8666常態の名無しさん:2021/03/09(火) 13:34:01.663728 ID:k4F+CRaa
昨今の事情がなくても、名古屋なんて遠くに行けないし、行くのに必要なお金もないし
ってなった

8667常態の名無しさん:2021/03/09(火) 13:42:05.195615 ID:XJMBXIbN
名古屋周辺歩くなら、
・都心部は都心部
・地下鉄沿いが綺麗で整備されている、散歩+店探索なら十分
・旧街道(東海道)は多少の情緒が残ってて楽しいが、道が狭くて車が多いので注意が必要
・国道1号線沿いだと便利で道に迷わない、そこそこ綺麗
・JR沿いは寂れてるのでいまいち、別の目的を用意しよう
って所だな。名古屋ではないが、ちょっとはずれれば知多お遍路という選択もあるぞ

8668常態の名無しさん:2021/03/09(火) 14:06:34.033946 ID:1CsMv/Yf
名古屋か…
デカい道路作ったのはいいけど横断歩道の歩行者用信号の時間が
道路に合っていないから急がないと一回の信号で渡りきれない
とかは聞いたな
あと、信号待ちからの発進の際に見栄っ張りの飛ばし屋が多いから
アクセル踏み込まないと流れについて行けないとかも

稀によくいる信号が青に変わってから左右の安全を確認してエンジン掛けて
サイドブレーキ戻してゆっくりアクセルを踏み込む車

8669常態の名無しさん:2021/03/09(火) 14:11:15.674594 ID:yZ2sdy5j
>>8668
横断歩道を渡り切れない前提でなのか、中央分離帯にスペース作ってるところまである
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.1675308,136.9196375,69m/data=!3m1!1e3?hl=ja

8670語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/09(火) 16:59:33.549712 ID:qpjt+Jz6

1319 身一つで行くと、さ  わ  や  か

        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ●)  (●)\   青森県深浦町に存在する千畳敷
    |     、___´__    |
    ヽ、         /
    /          \

         ____
       /     \
      /  ⌒   ⌒\   見事な海岸段丘で
    /    (⌒)  (⌒) \
     |       __´___    |  名前の由来は弘前藩の殿さまが
      \       `ー'´  ,/
      /⌒ヽ        ィヽ   千畳敷かせて宴会をしたという伝説から
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆           |´ |


       ____           /r
     /     \        / ヘ
    /   ⌒  ⌒\     (⊃ミ)
  /    (>)  (●)\  / /
  |       ___`__   |/  /
  \      `'ー`   /  /   日本海からのさわやかな風が心地よく
  /             /
 /  ト___         /
 \   )         |    夏に暑さから逃げるためにここに行くのはあり
   |  ̄         |
   |             ゙̄i   本当にさわやかな場所です!
   |      /⌒イ   /
 ,.‐‐/   /   /  ム__
(_´____/   ( ____)


おしまい

8671常態の名無しさん:2021/03/09(火) 18:30:13.427191 ID:u7gy8gSf
ワンゲルと聞くと真っ先に思い浮ぶのが福岡大ワンゲル部羆襲撃事件なんですか(震え声

8672常態の名無しさん:2021/03/09(火) 19:13:48.118386 ID:rqHc1WM2
>>8671
あれで熊の獲物に対する執念深さを知ったわ

8673常態の名無しさん:2021/03/09(火) 19:44:55.131803 ID:cQ7HBWhz
>>8672
それより何より、仮にもワンダーフォーゲルやる身のくせに野生動物舐めすぎという感想しか出てこなかったわ>福大ワンゲル事件

ヒグマの情報が少なかった昔である事を差し引いても、助かる道がいくらでもあったじゃんあれ

8674常態の名無しさん:2021/03/09(火) 20:01:06.003683 ID:xhOPWwHT
九州は熊がいないからなぁ・・・ いや、イノシシぐらいは居るんだけども

8675常態の名無しさん:2021/03/09(火) 20:26:11.289724 ID:b9IYN2vn
>>8674
もともと住んでなかったとは誰も考えなくて、絶対に「乱獲で絶滅した」って言われるの草不可避

8676常態の名無しさん:2021/03/09(火) 20:32:55.125177 ID:lIWr/fBf
>>8674
「熱いなっしー!熱いなっしー!!」の犯人、いや、犯熊がいるじゃない

8677常態の名無しさん:2021/03/09(火) 21:04:36.106155 ID:sFWOIHuX
宇宙大帝ゴッドヒグマ

8678常態の名無しさん:2021/03/09(火) 21:04:39.813114 ID:QDiU9lVB
>>8675
生物学的に「イノシシがいるところにはクマがいる。ただし気温が高すぎると涼しいところへ逃げる」らしい。

8679常態の名無しさん:2021/03/09(火) 21:12:23.018983 ID:2Ucf5TIf
>>8678
なら宮崎や大分の山奥に昔は居たんだろうなあ

8680常態の名無しさん:2021/03/09(火) 21:32:58.157143 ID:QDiU9lVB
>>8679
専門家じゃないんでアレなんですけど、2000〜3000年くらい昔だと今より暖かかったらしいですね。

8681常態の名無しさん:2021/03/09(火) 22:38:50.818978 ID:jmVhJMl8
>>8673
熊が漁った荷物をもって逃げない
熊が逃げた後にすぐに立ち去る
熊にであった場所に戻らない

これができてれば助かった命もあっただろうに

8682常態の名無しさん:2021/03/09(火) 23:12:26.534066 ID:b9IYN2vn
まあ学生に登山道具全部捨てる決断ができるかっつーとな
稼いだ金で揃えたんなら諦めもつくが

8683常態の名無しさん:2021/03/09(火) 23:16:06.750837 ID:QtVGDVSE
ワンゲルはヒグマの方に同情出来るな、ヒグマ側から何度も分り易く警告してるからね

8684常態の名無しさん:2021/03/10(水) 00:18:36.588956 ID:5m+KHVMf
フルオートショットガンを持ち込んでいれば・・・

8685常態の名無しさん:2021/03/10(水) 01:04:50.210321 ID:9Lqiprk6
熊の被害抑制よりも暴発での死者が多そうなのでちょっと……

8686常態の名無しさん:2021/03/10(水) 06:40:42.059765 ID:S+oWiKPE
福岡だったら拾えるのかもしれないけど、山には落ちてないから…

8687語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/10(水) 07:52:19.869913 ID:1ymns/9L

1325 Go! Go! 伊那市!

         ____
       /     \
     /   ⌒   ⌒
    /    (⌒)  (⌒) ヽ   高遠城がある伊那市
    |        __´___   |
   \       `ー'´  /   長野県南部の街ですね
    ノ           \


                      ___
                  /      \
                 /         \   山歩きをした体にローメンが染みる
               /              \
            |                |.
              \             /  そんな街です
               /⌒ "''     ''"ヽ
       r-、_    /               i
       (  ,    ̄─   /          |
         ̄  ̄──_/         |

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   /// __´__ /// \
     |       |r┬ |    |   羊肉が好きなら
      \       ゙ー'    ,/
      /⌒ヽ         ィヽ    ぜひとも伊那市に行ってローメン食ってみてください
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆           |´ |



おしまい

8688常態の名無しさん:2021/03/10(水) 09:46:11.318848 ID:zzNyh8YW
おつ!

羊肉の麺料理か、食べてみてえなー。
ラム肉は大好きです。

8689常態の名無しさん:2021/03/10(水) 10:20:02.246677 ID:yVeQ3C2p
ローメンは南限は駒ヶ根市か飯島町まででそれ以南在住の俺は何かの漫画で知るまで聞いた事もなかったな。

8690常態の名無しさん:2021/03/10(水) 11:07:31.361932 ID:a4XhmT4H
ローソンに見えた

8691常態の名無しさん:2021/03/10(水) 12:57:04.798137 ID:EnDL5zih
ローメンと言えば撈麺、中華料理の和え麺が思い浮かぶなあ。
羊を使ったそう言う料理もあるのか

8692常態の名無しさん:2021/03/10(水) 13:17:36.316509 ID:o/YhMqZ4
羊肉はほとんど食った記憶ないから気になる……伊那かー、ギリギリ日帰りできるんだよなあ

8693常態の名無しさん:2021/03/10(水) 16:00:55.371152 ID:a4XhmT4H
陸自のTwitter見てて思い出したが、サンマーメンとかも食べてみたい

8694常態の名無しさん:2021/03/10(水) 16:03:24.600988 ID:zzNyh8YW
サンマーメンって横浜の料理だっけ?
「炎の料理人 周富徳」って漫画で見た覚えが

8695常態の名無しさん:2021/03/10(水) 16:45:11.836147 ID:NbXSDXUo
キクラゲの入ってないサンマーメンは許せない

8696常態の名無しさん:2021/03/10(水) 17:48:01.235434 ID:43vz87Zw
マトンビリヤニ美味しいです。

8697常態の名無しさん:2021/03/10(水) 18:01:44.759058 ID:l/8rD/JX
>>8696
ビリヤニ食ってみたいけど食える店まで行くのに越境が必要なので行きづらいんだよなあ


8698常態の名無しさん:2021/03/10(水) 18:13:49.542756 ID:8/YGmsjw
ローメンは生麺を保存する為蒸した中華麺を使った麺料理。

8699常態の名無しさん:2021/03/10(水) 20:40:22.847435 ID:1QuST5mW
>>8694
サンマーメンは横浜が発祥だけど
大磯にはヨンマーメンがあるぞ

8700常態の名無しさん:2021/03/10(水) 23:54:55.328765 ID:ZYkfIv4n
ローメンって現地人からしても割と微妙な地元料理扱いされるんですが

それはそれとして地元ネタが出ると嬉しい

8701常態の名無しさん:2021/03/11(木) 01:14:52.661010 ID:QEGj+WKz
うーめん

8702常態の名無しさん:2021/03/11(木) 02:12:25.056368 ID:XTNfoDkm
アーウーメンとか馬鹿の所業

8703常態の名無しさん:2021/03/11(木) 02:38:59.332622 ID:cFLd4ICZ
あーうーメン(大平総理)

8704常態の名無しさん:2021/03/11(木) 02:39:33.281174 ID:bsCMYyRA
やっぱりチャーシューメンがさいつよ

8705常態の名無しさん:2021/03/11(木) 03:04:34.947664 ID:cFLd4ICZ
チャーシューメンチャーシュー抜きで

8706常態の名無しさん:2021/03/11(木) 05:16:02.169914 ID:LO7iqXxv
>>8702
ラーメンが駄目だから発祥国のラーミョン呼びに直すニダ

なおガチで運動する人はゼロではない模様

8707常態の名無しさん:2021/03/11(木) 05:27:04.119118 ID:tJn4SGeH
ttps://www.youtube.com/watch?v=NW-84uTAJ1I
まぁ、ガーリックパンも韓国起源らしいから多少はね

8708常態の名無しさん:2021/03/11(木) 06:18:22.391699 ID:oqW4DXcH
宇宙が韓国起源なんだよなぁ

8709常態の名無しさん:2021/03/11(木) 08:02:44.307705 ID:7G0NZoUH
「韓国起源説 一覧」で検索すりゃええやん。
暇潰しにはなるぞ(それ以上にはならない)

8710常態の名無しさん:2021/03/11(木) 09:21:14.315214 ID:hyU898mv
弁護士の先生も大変ですね…

検察庁入口にガソリンまいた76歳男、初公判で殺意を否認
76歳男「ワシは検察庁職員を殺害しようとしたが無理だったので床にガソリンを撒いた」
76歳男「だから警備員への殺意はなかった」
ttp://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-407136.html

8711常態の名無しさん:2021/03/11(木) 09:35:04.108673 ID:B1OLYLXO
>>8710
コイツをどうやって弁護するのかについて頭をひねらないといけないのか…
率直に言って時間とマンパワーの無駄では?

8712常態の名無しさん:2021/03/11(木) 09:35:54.180304 ID:l8OXuiFl
現住建造物等放火罪の法定刑は死刑、無期懲役、5年以上の有期懲役
殺人罪と同じくらい重い罪だから、こっちに切り替えればいいわけですな

8713常態の名無しさん:2021/03/11(木) 10:38:41.889871 ID:qTyA+b+5
>>8711
とはいえ、その辺を弁護士が判断しちゃ駄目だろう
自分が依頼人になったときに弁護士から
「お前に弁護する価値ないと俺が思ったから手を抜くわ」
って言われてもいいって言うなら話は別だけどさ

8714常態の名無しさん:2021/03/11(木) 11:02:33.486425 ID:mnXsK8qM
仕事だから金貰ったらちゃんと弁護せにゃいかんからな

8715常態の名無しさん:2021/03/11(木) 14:08:51.361251 ID:eMDLbkft
>>8713
え? 弁護士って弁護を拒否する権利無いの?

8716常態の名無しさん:2021/03/11(木) 14:20:35.674479 ID:QY7ghjPm
国選弁護人というバツゲー

8717常態の名無しさん:2021/03/11(木) 14:27:13.762041 ID:HBliahsJ
ちょっと都合が悪くてという断りぐらいはできるんじゃないかな、断りまくると評判下がりそうだけど

8718常態の名無しさん:2021/03/11(木) 14:34:11.334787 ID:qTyA+b+5
>>8715
そりゃないでしょ
普通に受任したなら言うまでもなく
国選弁護で押し付けられた場合だって制度趣旨考えれば手を抜くことが許容されるとは思えん
依頼を受任するかどうかの判断はまた別の話だし

8719常態の名無しさん:2021/03/11(木) 14:35:49.923989 ID:0nHyVaVs
>>8718
受任する前なら断れるけど一度受けてしまえば責任が発生するということか…
国選弁護人ってホントに大変だ

8720常態の名無しさん:2021/03/11(木) 14:51:46.729466 ID:qTyA+b+5
>>8719
ちゃんと資格を持った弁護士に弁護してもらうのは憲法が全ての被告人に保障する権利だからしょうがないね

8721常態の名無しさん:2021/03/11(木) 14:59:39.447086 ID:Kb6vduvW
一定の年齢になってれば、意に沿わない仕事でも決まった通りに粛々と処理できるでしょ
特別変わった発言とは思わんし、テンプレがあるんじゃないのかな

8722常態の名無しさん:2021/03/11(木) 15:17:09.066002 ID:MbMH4A6E
ttps://pbs.twimg.com/media/EwCFGKuVoAQoNWf.jpg
トンボ鉛筆の佐藤は3月11日や大きめの地震があると思い出される

8723常態の名無しさん:2021/03/11(木) 17:32:10.544353 ID:MSbBvXKh
10年たっても話題に上るんだからすごい宣伝効果だよな
鉛筆にこだわりないけど買うなら三菱鉛筆にしとくかって気にさせてくれるw

8724常態の名無しさん:2021/03/12(金) 08:52:50.030079 ID:HqCS+uTi
>>8669
遅レスですが、
中央分離帯はいいけど、歩道をわざわざ向かいの車道出口に合わせてずらしているのはなんでなんだ?
ちょっと離れた場所に歩道を作ればいいのに。

8725常態の名無しさん:2021/03/12(金) 08:59:30.864582 ID:jIZK1NtG
>>8724
幹線(横断歩道が引いてある大きい道)に流入する際に、横断歩道を右手に見て左折で入るからだと思います。

中央分離帯で仕切られているので右折流入は不可能(やると分離帯に突っ込む)ですし
横断歩道は押しボタン式なので歩行者側が青になってる=車が止まる間に流入できるという考えだと思います。

8726語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/12(金) 22:20:11.959116 ID:VGahg8SW

1330 車を飛ばそう、風になろう

          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (●)  (●)   \   久慈から釜石までオープンカーで行くとすっげー気持ちい
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /
     ノ           \
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)

         ____
       /     \
      /  ⌒   ⌒\
    /    (⌒)  (⌒) \    東医体の時に先輩がオープンカーに乗せて走ってくれたのがすごく記憶に残ってます
     |       __´___    |
      \       `ー'´  ,/
      /⌒ヽ        ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆           |´ |


































        ___
      /      \
     / ー   ー \    大学生で……オープンカー……?
   /  (○)  (○)  \
   |     (__人__)    |
.   \    |r┬-|    /
    (ヽ、  `ー'´  / ̄)ヽ
      | ``     ''|  ヽ |
     ゝ ノ      ヽ  ノ|

      ./´ ̄ ̄ `ヽ
     /     -―  \
     i /    (●)   }   車好きな先輩がいたら誰かは持ってますよ?
     | (●) 、     ム
    ヽ     - '  / ⌒ヽ
      `=z-   ´   ヘ   〉   私は車あんま好きじゃないんで買いませんが
       { 、       (_,イ
       \ ヽ         人
         `¨\___,/^ー'
           (_/


      ____
    /  ノ  ヽ\
   /  (○)}liil{(○)
 /     (__人__) ヽ   しれっとオープンカー出すのやめてくれませんかねぇ……(困惑)
 |       |!!il|l|   |
 \        lェェェl /
  /         ヽ
  しヽ        ト、ノ
    |    __    |
    !___ノ´  ヽ__丿


おしまい

8727常態の名無しさん:2021/03/12(金) 22:23:47.884869 ID:R6XQfaWH
ボルボ乗ってる学生もいりゃBMW乗ってる学生もいるし、プリウス乗ってる学生もいる
ハーレー乗ってる学生もいればニンジャ乗ってる学生もいるし、原付二種乗ってる学生もいる

8728常態の名無しさん:2021/03/12(金) 22:23:53.970186 ID:DSSot1nY
コペンなら新車でも200万で買えるかな。

8729常態の名無しさん:2021/03/12(金) 22:24:53.491337 ID:wPeg4NIm
いつもと立場が逆ですね……あとさすが医者。

あれ夏暑いよね絶対。冷房効かないだろうし。幌もどれだけ効果あるんだろう……

8730常態の名無しさん:2021/03/12(金) 22:29:46.406695 ID:nY0h99Sc
フェアレディZのオープンカーのMTで大学に行ったことがあります……
空いてる車がかなり年上のいとこしか車を貸してくれなかった所為で……
大学の車部でオープンカーやスポーツカーが揃っていたので、悪目立ちはしませんでしたよ

※理工学部でした

8731常態の名無しさん:2021/03/12(金) 22:33:10.582336 ID:DSSot1nY
ウチの大学は学部の問題もあるけど、そもそも京都市内のキャンパス何で車は無理だった。

8732常態の名無しさん:2021/03/12(金) 22:34:15.099714 ID:OZo6pnk5
>>8729
夏は風浴びてりゃええやん。
むしろ冬やろ問題。

8733常態の名無しさん:2021/03/12(金) 22:37:02.356403 ID:nY0h99Sc
シートヒーターがあるから冬場のほうが快適ですよ
夏は空気が悪いし直射日光がキツイかったですし、ホロも意外と暑いんですよね

8734常態の名無しさん:2021/03/12(金) 22:37:04.824177 ID:ij2pClXa
直射日光浴び続けるって身体には結構な負担でね?
夏場、フロントガラスからの太陽光線浴び続けて意識朦朧となる人はいる
冷房かけていても

8735常態の名無しさん:2021/03/12(金) 22:37:47.586620 ID:dqs232u/
岩手県北部は夏はオープンカー向けよね
片側崖で、片側岩壁の二車線のせめー道が大半だけどw
なお、冬は厳しい

8736常態の名無しさん:2021/03/12(金) 22:38:34.579087 ID:tx7NrEx0
雪国にとっちゃオープンカーなんてどこで走らせるのって感じ

8737常態の名無しさん:2021/03/12(金) 22:41:14.013273 ID:exkYTnFI
大手某社でコペンやらロードスターのレンタカーあるよ
旅は開放的じゃなくっちゃな。

8738常態の名無しさん:2021/03/12(金) 22:43:19.036898 ID:zXycqOqW
北国でオープンカーは、なんかこう、大丈夫? ってなるのは分かるw
幌があっても、露天駐車してて雪なんか降った日には……。

8739常態の名無しさん:2021/03/12(金) 22:43:54.215445 ID:e6RV8M58
投稿乙
医学部に行った友人曰く、医学部には浮世離れしている奴が多いとか

8740常態の名無しさん:2021/03/12(金) 23:07:31.372174 ID:SGE1B02a
オープンカーのイメージ?
少女革命ウテナのやらないCARだよね、やっぱ
ttps://www.youtube.com/watch?v=4fI6sE9JqE8

8741常態の名無しさん:2021/03/12(金) 23:10:01.968025 ID:5ZiPBRak
オープンカー(軽トラ)じゃ駄目ですかね

8742常態の名無しさん:2021/03/12(金) 23:21:03.644619 ID:wPeg4NIm
>>8732
こち亀で両さんが中川のオープンカーに乗りながらすごく暑がってたけど、違うの? 茣蓙買って改造しちゃって。
風より直射日光が問題だとか言ってた気がする。

8743常態の名無しさん:2021/03/12(金) 23:54:21.076011 ID:+adER2ZI
普段から日光を浴びる習慣のない人が屋ね開けたオープンカーのると酷い日焼けになる
正直、楽しいのは最初だけよ


8744常態の名無しさん:2021/03/13(土) 00:22:39.705878 ID:qXkMPKTx
>>8741
警察「道路交通法違反ですねぇ」

8745常態の名無しさん:2021/03/13(土) 00:25:24.453330 ID:zdYmm+w4
>>8744
そういう改造をされたのが多いんで
メーカーが近いのを作った

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/49be484e288afe3b03b3424a689844a2612c2966

8746【今年のラッキーアイテム!:火迅風魔刀】:2021/03/13(土) 01:03:45.977803 ID:axQ8aDYr
オープンカーに好意的な感情を抱く人間は、潜在的に露出癖を秘めている(フロイト感)

8747鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2021/03/13(土) 13:41:32.135487 ID:SAN+skfj
一万超えた魔改造板に書き込めないのでとりあえずこちらに

>材料鬼おろしですり下ろさない方がおいしいと思う
でしょうね(白目)
10614氏のおっしゃるとおり乾燥した野菜が切り難く摩り下ろした方が楽だったのでしょう
摩り下ろせば断面が粗くなるので味も染み込み易く、調理時間の短縮による燃料の節約も出来たでしょう
現代だともう少しレシピを詰めて考えられる余地がありますね

ぶっちゃけ酒粕と鮭、大豆と野菜使っておけばしもつかれと言えるので
細かい部分は各人の好きにすればよかったりします

8748常態の名無しさん:2021/03/13(土) 14:44:11.223897 ID:TRz1Ee+P
酒粕入れない方が美味そう(酒粕嫌いマン)

8749常態の名無しさん:2021/03/13(土) 16:40:02.495917 ID:ZQGMUUuc
酒粕は酒粕で好きなんだけど、酒粕甘酒と米麹甘酒は違いすぎてうーんってなる

8750常態の名無しさん:2021/03/13(土) 19:12:23.098357 ID:77MI4xdg
まぁ米麹が処女で酒粕は非処女みたいなもんだからね
そりゃ味わいは全然違うだろう

8751常態の名無しさん:2021/03/13(土) 19:15:58.015938 ID:UYvxhHIQ
アニメ映画監督「ガタッ」

8752常態の名無しさん:2021/03/13(土) 21:23:27.950376 ID:yFeT2aKq
>>8742
単純な暑さ寒さだけなら速度帯による。つまり速度を出せば出すほど体感温度含めて寒くなる。
その時に水分も一緒にぶっ飛んでいくので、体感温度の低さと併せて発汗せず、体の表面は冷たくても内側は熱がこもってる状態になるのでヤバイ。

って感じの理屈らしい。

8753語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/14(日) 09:34:37.086244 ID:xMpHzdx1

1338 三浦半島にいこう!

        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \   三浦駅って因美線の駅で三浦半島にはないんですよね
     /   (●)  (●)  \
     |      __´ _     |  三浦半島にあるのは三浦海岸駅
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
   \ ヽ  /       \ ヽ /


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \  三浦半島は横須賀市も三浦氏も、これ以上広げる土地がないから発展しにくい、と言われてます
  /:::  __´__   :::::: \
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /   その分この両市は観光に力を入れております
     ゝ  ノ
   /   /

                     r、
      ____        //
     /⌒  ⌒\      (⊃ミ)
   /( ●)  (●)\   / /   個人的に三浦半島は鎌倉の三浦氏がなぜあそこを本拠地にしたかわかりやすいのでお勧め
  / :::::   __´___  :::::\/  /
  |      `ー'´       |   /
  \             //    マジ天険ですあそこ
  / __        /
  (___)      /


          _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
         ,r'        \
        /―′        ヽ,   尚三浦市中心部へはバスでどうぞー
          ( ●)   `―    i
        i.      ( ●)   |
          \ _´_        /
           \   `   __/



おしまい


8754常態の名無しさん:2021/03/16(火) 02:18:22.344538 ID:syb7Y1uR
一度三浦半島にドライブに行ったら風が強くて、車体が砂と塩にまみれたな
割と面白かったけど

8755常態の名無しさん:2021/03/16(火) 13:55:01.371936 ID:ZyGzuRXQ
誰かドラッグストアで売ってるコンパクトピピとかいうちり紙使った事あるの居ないかな
ちゃんとケツ拭ける?抜けない?
下痢軟便でも問題無い?
何枚位重ねて使うんや?

8756常態の名無しさん:2021/03/16(火) 14:02:16.653951 ID:UwvzPpuF
>>8755
ティッシュとトイレットペーパーは地域ローカル品だらけだから、ちゃんと自分の居住エリアを述べといた方がいいぞ

…と言ってももう漏らしてしまったかもしれんが…

8757常態の名無しさん:2021/03/16(火) 14:30:53.734173 ID:ZyGzuRXQ
>>8756
流石にお手洗い中ではねーよw
購入して重ねて使って流れない、詰まったってなったら飛散やん
枚数少なくて指抜けたら悲惨やん

ちな大阪というかトイレットペーパーって地域ローカルモノなん?そっちに驚くわ

8758常態の名無しさん:2021/03/16(火) 14:35:03.474456 ID:3k1wovK8
詰まって飛散したトイレとか地獄やん…

8759常態の名無しさん:2021/03/16(火) 14:54:52.737625 ID:UwvzPpuF
前も小咄スレで「段ボールが挟まってトイレから出られなくなった助けて」ってやりとりがあったなぁ…

みんな、トイレでトラブったら小咄スレよりもまず先にクラシアンに電話しよう

8760常態の名無しさん:2021/03/16(火) 15:29:19.835193 ID:ZLAEVdBP
クラシアンに悲惨な相談とか意外とありそう。

8761常態の名無しさん:2021/03/16(火) 17:27:24.714704 ID:+T8GnbI4
大晦日に上の階の住人が流した「トイレに流せる猫砂」が排水溝に詰まって関係ない部屋のトイレが
逆流して大変なことになったり、上の階の人がモンダミンとかのマウスウォッシュ製品を使った後に
たっぷりの水で流さなかったから見事にゲル状になって排水溝に詰まって大変な事になった
なんてまとめはあったなw

8762語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/16(火) 17:57:39.029798 ID:6xr+sf23

1346 妖怪の地を歩く

      ./´ ̄ ̄ `ヽ
     /     -―  \
     i /    (●)   }   遠野を一番楽しむ方法は徒歩だと思う
     | (●) 、     ム
    ヽ     - '  / ⌒ヽ
      `=z-   ´   ヘ   〉   理由は以下に
       { 、       (_,イ
       \ ヽ         人
         `¨\___,/^ー'
           (_/

          ____
        /     \
      / ―   ― \    駅から離れていくにつれて、東北の独特な空気を感じれる
     /   (●)  (●)   \
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /   さらに、でんでらなど遠野物語の舞台を歩くことで読んだ時の感覚が理解しやすい
     ノ           \
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)   歩いた後のジンギスカンがうまい


                      ___
                  /      \
                 /         \
               /              \   尚あまり賛同者はいない模様
            |                |.
              \             /
               /⌒ "''     ''"ヽ   おすすめですよー
       r-、_    /               i
       (  ,    ̄─   /          |  あのキチガイ達ほど歩かない適度な運動ですよー
         ̄  ̄──_/         |


おしまい

8763常態の名無しさん:2021/03/16(火) 18:09:40.196397 ID:X5POoas5
尚あまり賛同者はいない模様>

あっ・・・(察し) 

8764常態の名無しさん:2021/03/16(火) 18:29:13.024833 ID:MjynbtG5
まぁ、そもそも駅周辺だとどこでも大して変わらないからね……
(by 実家の町はそもそも駅が廃線な秋田人)

8765常態の名無しさん:2021/03/16(火) 18:45:10.948130 ID:oY4fnpXj
なに、ジンギスカンが旨いだと!(ガタッ)

8766常態の名無しさん:2021/03/16(火) 19:02:08.970897 ID:aAhHD8wO
ジンギスカン…阪急茨木市駅の近くに結構美味しい店があるなぁ
食べ放題もやってて満足度高し

8767常態の名無しさん:2021/03/16(火) 19:56:12.590943 ID:oY4fnpXj
ミ。○。ン○イかな?

8768常態の名無しさん:2021/03/16(火) 20:18:32.189499 ID:Q/gqSYtR
ジンギスカン喰えるなら肉食人間と名乗っていいと思ったけど
肉食名乗るなら魚介も食いつくすべきか否か

8769常態の名無しさん:2021/03/16(火) 20:22:58.649163 ID:aAhHD8wO
正解!友人と食べに行って記録出して、それ以降食べ放題は予約必須になったと聞きました

当日、あとから来た人サーセン!(肉なくなったって店主に断られてた)

8770常態の名無しさん:2021/03/16(火) 20:51:36.301464 ID:A4sm6NEs
調べると1人ジンギスカン鍋とかあるんだ、そばに寄る機会あると行きたいなー

8771常態の名無しさん:2021/03/16(火) 21:05:09.629026 ID:Ae8DEgkz
魚肉ソーセージでも食ってなさい

8772常態の名無しさん:2021/03/16(火) 21:05:44.840382 ID:+T8GnbI4
謎肉は女々か?

8773常態の名無しさん:2021/03/16(火) 22:30:02.291141 ID:aAhHD8wO
その近くの中華も美味しいですよ
そこも食べ放題があったんですが…なくなっちゃいました

8774常態の名無しさん:2021/03/17(水) 02:32:20.769618 ID:MXmtzMh6
遠野歩きは遠野物語を読み込んでるかどうかで面白さが大きく変わるからね
この道はどの話の舞台になったのかとか、こんな地形だからその話が生まれたのかとか
そういった事前知識なしに漫然と歩いても面白かったり、感動できたりする観光地は魅力的すぎてある意味で卑怯w

8775常態の名無しさん:2021/03/17(水) 05:15:53.165774 ID:W6VbvaIK
遠野ってレンタサイクルなかったっけ?

8776常態の名無しさん:2021/03/17(水) 12:36:05.613943 ID:MGph/Waq
行ってみたくなってきたな

8777常態の名無しさん:2021/03/17(水) 15:01:57.389009 ID:zvp8/Os9
>>8775
駅前の観光協会でやってるみたいねー

8778常態の名無しさん:2021/03/17(水) 20:48:02.591875 ID:fX3nztcT
近くの大き目の公園の入り口に15分70円のレンタサイクル有るけど公園自体自転車侵入禁止なんだなぁwww

8779常態の名無しさん:2021/03/18(木) 03:26:37.201730 ID:NAPMNAIB
サイクリングロードと歩道を一緒くたにしている公園は危険

8780常態の名無しさん:2021/03/18(木) 08:16:33.253122 ID:41bATmw7
1・ショルダーバッグを右肩にかけて、肩紐を手にします
2・正面から自転車が来たら、左に半歩だけよけます
3・すれ違いざまにハンドル目がけて右肘をブチ込みます
4・自転車が倒れたら前輪を踏みつけて起こさないようにし、そのまま通報します
5・以降、地元の中学校が自転車通学を禁止するまで1から4を繰り返します

軽傷14名重傷8名(1名はいまだに車椅子)でようやく禁止になりましたとさ
10人越えた辺りから巡回中の警察官が俺の横にいてもまっすぐ突っ込んでくるようになったから
警察も裁判所も俺の正当防衛と認めてくれたので中学側が白旗上げた次第

8781常態の名無しさん:2021/03/18(木) 08:20:40.942126 ID:V93u1gDv
・・・・・・コピペかな?

8782常態の名無しさん:2021/03/18(木) 09:02:59.606598 ID:7gYbevrh
10代あたりがよくやる、おれ、学校や警察に逆らっちまったんだーとか、ヤクザの知り合いなんだーとか
そういう類じゃないの、一部春休みだし。中二病とは違う意味で痛々しい

8783常態の名無しさん:2021/03/18(木) 09:28:38.169182 ID:lTXSWU4j
まあ厳密には自転車は歩道を走っちゃいけないことになってるし、車輌扱いだから歩行者より過失割合高い
リスクのある乗り物よ

8784常態の名無しさん:2021/03/18(木) 12:52:57.150126 ID:QjD3BQQo
しかし哀れな人間もいたものだな
ルサンチマンですらまだ救いがある痛々しさだ

8785常態の名無しさん:2021/03/18(木) 13:09:37.009679 ID:NAPMNAIB
えっ、何このキチガイ

8786常態の名無しさん:2021/03/18(木) 15:06:35.849757 ID:6tsJu2DV
>>8785
気持ちはわかるがその言葉は何かしら伏せるか別の言い回しにするかしたほうがよろしいかと存じます。

8787常態の名無しさん:2021/03/18(木) 15:50:34.721559 ID:eRTQwiEU
>>8780
事故扱いになってもどうみても正当防衛行為じゃない件

8788常態の名無しさん:2021/03/18(木) 15:54:17.878437 ID:eRTQwiEU
>>8780
多分これ、ひったくりの話なのかな?

8789常態の名無しさん:2021/03/18(木) 15:55:50.455874 ID:XHuuDil1
もう春休みの時期であったか

8790常態の名無しさん:2021/03/18(木) 16:09:25.827244 ID:um0crHv/
こういうのって通告の有無関係者以外でも確認できるもんなの?
ttps://twitter.com/moriyukogiin/status/1372442237699715076?s=19

8791常態の名無しさん:2021/03/18(木) 16:33:18.195808 ID:7gYbevrh
>>8786
ムジナ(漫画)でそっち系のキャラの名前が「外吉」で、うまく字を当てたなーとか思ってたけど流行はしなかった
マイナー過ぎたか

8792常態の名無しさん:2021/03/18(木) 16:38:07.509556 ID:7gYbevrh
>>8788
歩道を自転車が走っているのが気に入らないので、危害を加えようっていう妄想だろ
学校にテロリストが襲ってきたので、返り討ちにしたってのの亜種

8793常態の名無しさん:2021/03/18(木) 16:41:24.797823 ID:Sx2dogR+
>>8787
ウーバーイーツ相手ならアリかなと思ってしまったw
あいつら傍若無人すぎる

8794常態の名無しさん:2021/03/18(木) 17:00:25.387749 ID:6tsJu2DV
そういえば東京のIDだか背番号だかのウーバーのはどうなったんだろう。

8795常態の名無しさん:2021/03/18(木) 18:30:21.690683 ID:joTAU8MG
>>8780
避けてハンドルの高さに肘がきて、相手を倒せる体幹を保てて、警察から見ても不自然でない格好って
男性にしては相当背が低くないと無理ではないですかね?
半歩避けるなら肘を伸ばす必要が出ますし、身長120~140cmぐらいで無いと肘がそこに来ることは難しいと思います

まあ、正面からすれ違うって右側走行してる自転車なので、悪いのは逆走自転車による接触事故なんですよね
チビのおっさんに油断して攻撃的になった逆走自転車の厨房が、チビのおっさんに逆襲されたって事ですね

>>8787
逆走自転車での違法走行なので過失割合は……チビのDQNおっさんvs違法走行DQN厨房の戦いです
一応被害者はチビのおっさんになりそうです
日本に、チビで頑丈なドワーフって居たんですね(ファンタジーでしょう)

8796常態の名無しさん:2021/03/18(木) 18:32:06.462050 ID:joTAU8MG
※ ママチャリのハンドル位置で想定、スポーツ自転車は空気抵抗を下げ体重の分散をするために、ハンドルが低くなるので更に背を低く想定する必要があります

8797常態の名無しさん:2021/03/18(木) 18:45:50.154467 ID:6cGTwVOl
まじでやってたら
時効切れてたとしても民事裁判で不利になりそうな証拠になりそうなこと書き込まないでしょ

8798常態の名無しさん:2021/03/18(木) 18:58:13.255743 ID:XHuuDil1
荒らしにマジレスは加熱しかねないぞ!

8799常態の名無しさん:2021/03/18(木) 19:23:14.824959 ID:mnligVZs
なんでミラースレの方にイキリ自語り荒らしが来てんのか知らんけどワロス

8800常態の名無しさん:2021/03/18(木) 19:29:50.255653 ID:QjD3BQQo
>なんで来ているのか
阿Qの精神的勝利って奴でしょ
中学生相手に嫌なことがあったかして、後になって「ぼくの考えた最強の中学生退治」をPCに書き込んでいるんだろう
ほら、精神的勝利ってこのスレではよく出る話だし実践をね

8801常態の名無しさん:2021/03/18(木) 19:51:10.729120 ID:yPqnkJq0
>>8795
三戦立ちか合気道の達人なら可能かもしれない、まぁ真横からやらないと衝撃受けて転ぶだろうけど

8802常態の名無しさん:2021/03/18(木) 19:56:25.588419 ID:ukh3SyxK
察してやれよ
なろう系の能力者だよ

8803常態の名無しさん:2021/03/18(木) 21:01:03.168423 ID:hUS8FWzl
こういうのは学校がお休みの時期にだけ現れる珍獣だから
みんな生暖かい目で観察してあげようよ

8804常態の名無しさん:2021/03/18(木) 21:17:02.330353 ID:6tsJu2DV
で、あれば適切な流せるかつある程度盛り上がれる話題を出すべきだと思うのだが
残念、俺には持ち合わせがない……誰か無いかね。

8805語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/18(木) 21:24:35.841135 ID:ZWy/xDGM

1349 癖が強い(千鳥風)

       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\
  /     __´__     \   その食べ物は癖が強い
  |       −      |
  \            /
  /


  )   ___
 (  /(ー)^ ヽ\    ドはまりするか二度と食わないかの二択
   /   `  (ヽ) ヽ
  /    Y⌒ヾ⌒:::  )
  i l^l^lnヾ⌒ノ    ノ   そんなギャンブルチックな癖の強い名物を私は一つ知っている
  \ヽ   Lー    /
   ゝ
  /   /






























                ___
              /      \
            /  \   / \
          /    (>)  (<) \   千葉県の竹岡ラーメン
          |       __´___    |
          \       |il!|!il|  /
          ./⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,)   本当にこれは人を選びます
          |  ,___゙___、rヾイソ
          |          | l
          |.           |   関東に住んだことがある僕もそう思う
          |
          |


おしまい

8806常態の名無しさん:2021/03/18(木) 21:38:35.534884 ID:lTXSWU4j
っていうか、千葉三大ラーメンはどれも微妙だよね!

8807常態の名無しさん:2021/03/18(木) 21:42:44.065785 ID:QjD3BQQo
>>8806
意外!それは千葉県に対するシンプルな侮辱!

8808常態の名無しさん:2021/03/18(木) 21:45:11.781044 ID:q+AGDFpH
>>8807
県知事選

8809常態の名無しさん:2021/03/18(木) 21:47:43.371151 ID:QjD3BQQo
意外!それは言い返しようのない事実

8810常態の名無しさん:2021/03/18(木) 21:48:59.767113 ID:Sx2dogR+
>>8807
東京ディズニーランドって東京にあるんだぜ

8811常態の名無しさん:2021/03/18(木) 21:50:27.323336 ID:qP8pRdZh
意外! それは紛れもない誤解!

8812常態の名無しさん:2021/03/18(木) 21:57:48.750285 ID:0j7TFgaj
東京ドイツ村は千葉で日本で市にあるんだぜ

8813常態の名無しさん:2021/03/18(木) 22:02:36.609966 ID:XHuuDil1
三井グリーンランドは北海道にあるよ

8814常態の名無しさん:2021/03/18(木) 22:02:51.709871 ID:6tsJu2DV
そういやユニバーサルスタジオジャパンに今日行った人は居るかね。
マリオのやつ今日かららしいが。

8815常態の名無しさん:2021/03/18(木) 23:02:16.481203 ID:NAPMNAIB
しょう油混ぜただけのお湯がスープだっけ?

8816常態の名無しさん:2021/03/18(木) 23:11:50.950925 ID:8ICGmapM
まあバ…もとい理解の範囲外の学生さんは実際にいるから怖い
無灯火の自転車がいたから声かけて止めて注意しようとしたら
逆にペダルを踏み込んですり抜けようとする学生さんは結構いる
こっちも怖いから避けるけどさ
なんでそこまで警察官の声かけを嫌がるのか

8817常態の名無しさん:2021/03/19(金) 00:56:15.885110 ID:Wn1687n+
エロ本でも所持してたんだろ(適当)
あとは「警察に反抗する俺カコイイ!」とか

8818常態の名無しさん:2021/03/19(金) 00:56:53.090253 ID:NiXTR9/s
横浜は家系の侵食で中華そばが風前の灯なのよ

8819語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/19(金) 07:06:22.175794 ID:IkIRzaUx

1353 関西人が面食らうもの

        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \   関東で出会った友人の家に遊びに行きました
     |      __´ _     |
     \        ̄    /    が、それを食べた瞬間私は面食らいました
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
   \ ヽ  /       \ ヽ /


          _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
         ,r'        \
        /―′        ヽ,
          ( ●)   `―    i   何というか、すごく癖が強い
        i.      ( ●)   |
          \ _´_        /
           \   `   __/   頑張って食べきってその場は終わりました


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \   後で何回か食べるとおいしさになれて
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /     非常に楽しめる
     ゝ  ノ
   /   /





























        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \   山梨の鳥もつ煮の話です
     |      __´ _     |
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
   \ ヽ  /       \ ヽ /


おしまい

8820常態の名無しさん:2021/03/19(金) 08:55:05.516696 ID:n0rzM+pC
>>8816
真夜中に仕事中の新聞配達員に「その自転車あなたのですか?(要約)」と声をかけてくる20代の若手巡査は何なんでしょう?疲れてたんですかね?

8821常態の名無しさん:2021/03/19(金) 09:19:20.872549 ID:2bSCjebq
>>8820
数は力だから…
とにかく声かけしないと盗難被害自転車に当たらないから…

8822常態の名無しさん:2021/03/19(金) 09:23:13.906678 ID:CcVOax7M
>>8820
マジ話
新聞配達が乗ってる自転車は盗難品の割合のほうが高いぞ
配達員なら販売店に「コレ本当に買った物ですか?」と確認してみろ
クビになるから

8823常態の名無しさん:2021/03/19(金) 09:32:00.802388 ID:X/KsNNja
新聞奨学生という名の奴隷制度は、まだ運用されてるのかね。
あの界隈は行儀が良くないのが多いので、10代への影響的にはとても悪い。具体的には現代で電柱に立小便するような輩だぞ

8824常態の名無しさん:2021/03/19(金) 10:37:11.616502 ID:Tp1fCbkr
何か最近ラジオで聞いたな、山梨の鶏モツ煮。缶詰か真空パックか知らんがプレゼント企画してた気がする。

8825常態の名無しさん:2021/03/19(金) 11:05:43.937508 ID:CrQGCNZL
コロナ禍で観光地からの「食の輸出」が多くなってる感じがする
観光に来てもらえないならこっちから送ればいいじゃないという考えは結構好き

8826常態の名無しさん:2021/03/19(金) 11:21:47.126227 ID:GGh5LwRR
>>8819
いや、いくら山梨が首都圏でも、関東でも食べてる人は多くないと思うの…鶏のもつ煮

8827常態の名無しさん:2021/03/19(金) 12:41:37.210178 ID:0JdN6wnQ
ウイキ見た感じ普通に食われてるような部位ばかりに思えるんだが…

8828常態の名無しさん:2021/03/19(金) 13:09:54.343094 ID:BUwkUI7h
>>8823
精神年齢が近いんでね

8829常態の名無しさん:2021/03/19(金) 13:19:55.476276 ID:eQLhqGWZ
>>8807
イギリス人にハギスとウナギゼリーは不味いと言うくらいに侮辱だな

8830常態の名無しさん:2021/03/19(金) 16:23:54.090859 ID:UI8skXqx
PC新調時機ホンキで見つからないwwww
RX6700XT君アスク外で9万て
もうAMDで揃える縛りやめて3050ti買うべきか…どんどんミドルの値段じゃなくなっていくな
APUで組むか今日現在ならBTOで組むのが一番か

8831常態の名無しさん:2021/03/19(金) 16:47:51.818681 ID:vitwfFkl
アスクくんというより全部が高い…

8832常態の名無しさん:2021/03/19(金) 16:58:42.224128 ID:vTHaRKLR
>>8830
今nVideaの1660が4万よ
どっちも一緒よ

8833常態の名無しさん:2021/03/19(金) 17:03:25.772130 ID:37rjlQr1
メモリとかも値上がりしてきてるから今ホント時期悪いよ

8834常態の名無しさん:2021/03/19(金) 18:23:52.953125 ID:ekdfpZmd
なんで世界的にこんなにメモリやらPCパーツが高騰してんだっけ
巣ごもり需要だっけ?

8835常態の名無しさん:2021/03/19(金) 18:26:55.697003 ID:gWy6832A
マイニングじゃないかな

8836常態の名無しさん:2021/03/19(金) 18:46:05.378646 ID:7loGUgzP
マイニングできないグラボを買い占めちゃった話は草不可避
ゲーマーに売りゃいいじゃん→(在庫があれば)同価格帯で性能2倍のグラボがあるとか言われちゃって更に草

8837常態の名無しさん:2021/03/19(金) 18:46:17.070660 ID:UI8skXqx
マイニングと家庭用ゲーム機がね…

8838常態の名無しさん:2021/03/19(金) 18:54:23.587210 ID:ekdfpZmd
不労所得を得るための資金を得るために働けど、我が暮らし楽にならざり
ぢっと手を見る

8839常態の名無しさん:2021/03/19(金) 19:48:34.771534 ID:o2tSJu9+
不労所得を得ても、使う暇がなかったり税金対策に追われたりと色々ありますけどね
CO2削減の逆を行くから、バブルで膨らむだけ膨らませてるだけに見えます
使えるお店が無くなったり、パスワードで取り出せなくなった分が出たりと経済損失の方が大きいだけな気がします

8840常態の名無しさん:2021/03/19(金) 19:56:44.571924 ID:zA1RmHbR
あと単純に半導体の生産が全然追いついてない

8841常態の名無しさん:2021/03/19(金) 19:59:53.526708 ID:OvNsMb3u
ヴァレリア・ファイルという昔のSFで主人公がマイニングで食ってたな。
と言っても仮想通貨ではなくデータマイニングみたいだったが。

8842常態の名無しさん:2021/03/19(金) 20:18:52.548244 ID:BvxhCBLD
>>8805
竹岡ラーメン好きの千葉県民だがそんな人を選ぶのか
ちなみに他の千葉三大ラーメンはどちらも食べたことないです

8843常態の名無しさん:2021/03/19(金) 20:20:38.064082 ID:n0rzM+pC
>>8822
どっから盗ってくんの?同業?マッドシティか何かかな?
警察の自転車と新聞の自転車と郵便の自転車は同業以外が盗っても仕方のないものトップ3じゃなかろうか(そして普通は盗らない)

8844常態の名無しさん:2021/03/19(金) 20:28:26.097362 ID:eQLhqGWZ
PC関連は韓国がダメになるだろうから、この先どうなるかねえ

8845常態の名無しさん:2021/03/19(金) 20:37:45.812717 ID:0JdN6wnQ
マイニングって復活してきたんか

8846常態の名無しさん:2021/03/19(金) 20:43:23.274730 ID:7loGUgzP
言うほど大金にならねえってだけで一応小銭にはなるしな
そのためにPCとかグラボ買ったら黒字になるまで十年とかかかるから……やめようね!
買い替えて使わない古いPCで……しようね!

8847常態の名無しさん:2021/03/19(金) 20:44:25.016118 ID:gT93Otyd
ゲーミングパソコン持ってる人ならつかってない間掘ってみるとか?
電気代にもならぬと聞いた覚えが…

8848常態の名無しさん:2021/03/19(金) 20:48:15.397906 ID:n0rzM+pC
政府「富嶽を使ってマイニングします」

8849常態の名無しさん:2021/03/19(金) 20:52:22.872129 ID:VXH1ECsF
マイニングは中東みたいな電気代が安い国でやるもんだ
日本でやったって上手くいくもんか

8850常態の名無しさん:2021/03/19(金) 20:52:29.757687 ID:eQLhqGWZ
トミタケを使ってマイニング?

8851常態の名無しさん:2021/03/19(金) 20:52:59.609841 ID:7loGUgzP
つべだと一枚何十万もする高級グラボ(つまり消費電力の割に計算速度が超早いグラボ)を5枚とか挿して
最適設定とかも自力で探して、何とか月数千円ずつ黒字になったって人いたな
動画投稿して収益で株やった方がマシっつってた

8852常態の名無しさん:2021/03/19(金) 21:00:10.861166 ID:gT93Otyd
家系ラーメン好き、ご飯食べ放題がいい

8853常態の名無しさん:2021/03/19(金) 21:03:32.983205 ID:n0rzM+pC
金龍ラーメン「(ガタッ

8854語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/19(金) 21:35:37.810056 ID:T3cPjL4p

1356 独特だけどおいしいよ

                   ____
.                /⌒  ⌒\
                 /( ●)  (●)\
              /    ___'___    \    これは私の個人的におすすめの店
             |     |r┬-|     |
            /´ ̄``゛'- ._‐´    /
            |   ___)    \
              |                \    JR山陽本線宮島口駅前にある広島焼きの店
               |                 ̄)
           |               | ̄ ̄ ̄


【NGワードにつき検閲削除】
okonomi-hanako.com/miyajimaguchi.html


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   ここの広島焼きは市内で食べれる者とは微妙に違う
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    うまいからみんな宮島に行くついでにでもどうぞ
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい


8855常態の名無しさん:2021/03/19(金) 21:38:09.185529 ID:CrQGCNZL
検閲削除に草w

8856常態の名無しさん:2021/03/19(金) 21:46:21.779487 ID:Wn1687n+
草生える
"h"ttps の h は抜いておきませう

8857常態の名無しさん:2021/03/19(金) 21:47:46.102099 ID:Wn1687n+
あ、違った…

8858常態の名無しさん:2021/03/19(金) 21:49:51.221664 ID:NiXTR9/s
神宮のホープ軒はラーメンという概念が打ち砕かれたわ

8859常態の名無しさん:2021/03/19(金) 22:01:34.035503 ID:VaIbKAHb
>広島焼き
パパパパパウアードドン!

8860常態の名無しさん:2021/03/19(金) 22:02:32.086507 ID:UI8skXqx
今MSI Radeon RX 5500 XT GAMING X 8G J買ってしまう
ジョウシンで最後の商品だった模様
1sもドスパラもねーししょうがないんじゃ

8861常態の名無しさん:2021/03/19(金) 22:56:28.310006 ID:PPqYaXpE
小泉進次郎環境大臣「プラスチックの原料って石油なんですよ!意外にこれ知られてないんですけど」
ttps://anonymous-post.mobi/archives/6945
流石に小学生でも高学年なら知ってる気がする…

8862常態の名無しさん:2021/03/19(金) 23:00:14.874978 ID:VaIbKAHb
ヒマシ油でも作れたんじゃなかったかな。

8863常態の名無しさん:2021/03/19(金) 23:00:17.658078 ID:7loGUgzP
>>8861
どうじゃろな
「ワクチンって病気が予防できるんですよ」も意外と知らない奴いるし

8864常態の名無しさん:2021/03/19(金) 23:01:46.132580 ID:KOqS/Kfy
>>8863
というか予防と重篤化軽減の為のなんじゃが
治るって思ってるほうが困るというか

8865常態の名無しさん:2021/03/19(金) 23:11:47.359467 ID:NiXTR9/s
ここんとこシンジローというとハズレ案件なイメージがある

8866常態の名無しさん:2021/03/20(土) 00:37:31.800526 ID:K06EEj6I
>>8861
この言葉を発するターゲットが我々ではないんだろう
顔だけで「進次郎総理がいいワ」なんて言ってるおばちゃま連中とか

8867常態の名無しさん:2021/03/20(土) 00:39:24.892374 ID:LDMa+qny
おばちゃんが見るようなワイドショーでもボンクラっぷり取り上げられてばっかなイメージあるぞ

8868常態の名無しさん:2021/03/20(土) 01:32:36.967888 ID:AAcakN7u
そもそもなんで以前から持ち上げられていたのか謎だった…

8869常態の名無しさん:2021/03/20(土) 01:33:54.698259 ID:AAcakN7u
>>8867
毎日ワイドショー観てるようなおばちゃんはそのボンクラっぷりを理解できないぐらいボンクラなんですわ…

8870常態の名無しさん:2021/03/20(土) 05:17:49.993137 ID:LzHHJcib
小泉進次郎環境相「瀬戸内海のごみで国産スニーカーを製造したらどうか」?ネットの反応「余計にエネルギーと金がかかるわ、ボケ!」「福島の処理水対策だけ考えとけ!それ以外のことは一切考えるな!」
ttps://anonymous-post.mobi/archives/6856

For the oceans|adidas X Parley| | 【公式】アディダスオンラインショップ -adidas-
ttps://shop.adidas.jp/parley/
ADIDAS X PARLEYは、遠方の海岸や海沿いの地域で回収したプラスチック廃棄物をアップサイクルしたコレクション。

小泉進次郎大臣「プラスチックの原料って石油なんです」発言が炎上→とあるアンケートでは16%が知らない
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20210319-00228330/
「プラスチックは主に石油や天然ガスから作られる」ことを知っている年代別選択率
20歳未満:226人中167人(74%)
20代:308人中232人(75%)


J-Waveのゴールデンタイムの主要視聴者層の認識は他の世代に比べては少し低めですね

8871常態の名無しさん:2021/03/20(土) 05:40:37.330849 ID:LzHHJcib
レジ袋有料化、コンビニも対象 環境省が素案提示 2018年10月19日 15:02
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO36683740Z11C18A0EA2000/
環境省は19日、中央環境審議会の専門委員会で、レジ袋の有料化の義務付けを含んだ使い捨てプラスチックの削減戦略の素案を示した。
スーパーやコンビニエンスストアなどの小売業を対象に、2020年度以降の義務化を目指す。

現職の環境大臣は、前任や環境省が推し進めてたプラ対策で遊んでないで、早く蓄電池開発や生産の増加や、水素燃料・アンモニア燃料、揚上水力などを進めて欲しいところです
次のGWでは、九州・四国に続いて、東北が太陽光発電の電力過剰供給が起きると言われてるので、自然エネルギーを無駄なくしないと、更に増えてる太陽光パネルの電力の過剰供給力でパンクします

8872常態の名無しさん:2021/03/20(土) 10:01:56.731831 ID:Dv6ahl0B
進次郎はやっぱり位打ちだったなと
この有様では次代の総理大臣に!という声は大分減っただろ
環境省はこれといった利権がないから、少しでも自分たちの飯のタネを増やそうとする無能な働き者が多いからな

8873常態の名無しさん:2021/03/20(土) 10:11:02.952914 ID:PyIOaW+d
そもそも元から環境大臣経験した程度で次代の総理とかありえないから

マスコミが勝手に言ってるだけで本人にそのつもりは全くないだろ

8874常態の名無しさん:2021/03/20(土) 10:22:07.190854 ID:AjeP/zWe
環境大臣は福島や核廃棄物の問題以外に地球温暖化とか今後重要性が増すことはあっても減ることはない仕事だから誰であれ頑張って欲しい仕事だと思う(小並感)

8875語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/20(土) 10:40:12.351727 ID:mcnLkaFD
広島焼き→お好み焼き


8876語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/20(土) 10:41:19.027202 ID:mcnLkaFD
小泉Jr氏はマスコミ対策を自分から引き受けてる節があるんですよねぇ

8877常態の名無しさん:2021/03/20(土) 12:00:24.237188 ID:lfLcwVG5
「無能な働き者」って奴ですね
わかります

8878常態の名無しさん:2021/03/20(土) 12:02:13.937573 ID:IC6QBGBV
やらなきゃいけない仕事でミスするとみんなに迷惑掛けるけど
やらなくてもいい仕事ならミスしてもそんなに迷惑はかからないんだゾ

8879常態の名無しさん:2021/03/20(土) 12:06:00.784050 ID:1tbC8CPr
世の中にはどんなジャンルでもアホが15パー存在する。
結構いい数字なんだな。

8880常態の名無しさん:2021/03/20(土) 12:11:48.303531 ID:PyIOaW+d
>>8877
そうとは言ってなくないか

8881常態の名無しさん:2021/03/20(土) 12:13:22.005425 ID:s896aa4H
官邸へ結婚報告に行ったのは
「マスコミが好意的に報道する」という政治的にはプラスな要素で見るべきか
「慶事だけど私事だろ、わざわざ報告すんな」と批判すべきか

8882常態の名無しさん:2021/03/20(土) 12:34:32.309465 ID:AAcakN7u
>>8873
本人はそのつもりありそうなのが怖いんですわ…

8883常態の名無しさん:2021/03/20(土) 12:41:34.331380 ID:a4sSmR0f
>>8880
そんなん公に言えるわけないでしょ
正直なところ、マスコミで取り上げられる言動と、党内の立場から一定以上の評価がある事がちぐはぐ。評価を下せない

8884常態の名無しさん:2021/03/20(土) 12:42:51.170222 ID:a4sSmR0f
>>8880への返答はミスだ。失礼

8885常態の名無しさん:2021/03/20(土) 12:45:13.349211 ID:PyIOaW+d
>>8882
色眼鏡じゃねーかな
マスコミが純一郎元総理の息子でイケメンだからと囃し立ててただけで

政治家は身勝手でスタンドプレーで成り上がる奴が多いという先入観があるかもしれんが
存外そういうわけでもないんだけどね、人の繋がり、義理と人情が大事な部分もあるし

8886常態の名無しさん:2021/03/20(土) 13:20:34.107954 ID:TJDGUI97
広島焼きをお好み焼きと呼ぶのは広島ローカルの話であり、不特定多数が閲覧する場所での呼称は相応しくない

と言ってみるテスト

8887常態の名無しさん:2021/03/20(土) 13:39:42.385643 ID:Boh8kz0h
普通ね、大臣になるとブレイン役する人や集団が着くのにこいつに関してはその気配が無いんだよね
やっぱ親父が党内に敵つくりまくったからなのかなぁ

8888常態の名無しさん:2021/03/20(土) 13:49:01.570376 ID:VliZyjDs
恨みは凄く長く続く、感謝は直ぐに忘れる
これやなぁ…

8889常態の名無しさん:2021/03/20(土) 13:49:24.927224 ID:PyIOaW+d
3代目の福田さんとか小林さんとか若手の仲間はいるけどね
環境は省持ち大臣の中で末席みたいな感じだしなぁ もっと高いレベルの大臣じゃないと付かないのでは

8890常態の名無しさん:2021/03/20(土) 13:53:41.382697 ID:4j6pZ04b
小泉jrについては確固たる根拠もなしには批判もできないかなと
アレな言動が目立つ某元与党の議員と違って、そんなに変なこと言ってないし……

レジ袋だって、ぶっちゃけ早めにああいう対策取らないと、
欧州諸国や国内のマスコミにグチグチネチネチ言われていたと思うしね

8891常態の名無しさん:2021/03/20(土) 13:55:06.597658 ID:PyIOaW+d
というかレジ袋については前の人の時にほとんど決まっていたというのもある

8892常態の名無しさん:2021/03/20(土) 14:00:59.073624 ID:jbpF+lFV
進次郎世代=09年という最大の逆風下で初当選を果たした4人(四志の会とかいうらしい)は
今後大抵の逆風には屈することなく当選を重ねていくと見込まれているので、
相応に重く見られているよ。斎藤健なんて第61・62代農水大臣を務めてる。

官僚だって4年もしないうちに消えかねない奴と、10年後も20年後も自分の仕事に
関与するであろう人とじゃ自然と対応に差が出てくる。他党や自民若手だってそうだよ。

8893常態の名無しさん:2021/03/20(土) 14:01:43.759003 ID:gGcXIERQ
レジ袋については前々から持ち上がってて路線ができてたなら、今の大臣の手柄とも今の大臣のせいとも言えないわな

8894常態の名無しさん:2021/03/20(土) 14:15:39.061958 ID:Mai733w+
>>8876
「自民党への文句」を「個人への文句」にそらしてるんですかねー

8895語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/20(土) 14:35:46.110644 ID:g7aDw3jy

1360 舟に乗ろう、魚を食おう

  )   ___
 (  /(ー)^ ヽ\
   /   `  (ヽ) ヽ
  /    Y⌒ヾ⌒:::  )   医学部の友人たちがよく釣り船を借りて釣りにいってました
  i l^l^lnヾ⌒ノ    ノ
  \ヽ   Lー    /
   ゝ       が、私は船を借りるほどの金もないので実家の関西に帰った時くらいしか釣りはしなかったです
  /   /


      ./´ ̄ ̄ `ヽ
     /     -―  \
     i /    (●)   }
     | (●) 、     ム   おすすめなのが須磨駅周辺
    ヽ     - '  / ⌒ヽ
      `=z-   ´   ヘ   〉   結構大物釣れますぞ
       { 、       (_,イ
       \ ヽ         人
         `¨\___,/^ー'
           (_/

                ___
              /      \
            /  \   / \
          /    (>)  (<) \    まぁ、釣り船載ってる人は楽しそうだったので
          |       __´___    |
          \       |il!|!il|  /
          ./⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,)   皆さんもお暇があればやった方がよさそうです
          |  ,___゙___、rヾイソ
          |          | l
          |.           |
          |
          |





























           ____
         /      \
        /         \
      /     -    ヽ \
      |     (●)   (●) |   学生時代参加してなかったことを今ちょっと後悔
      \          ´    /
      /           \


おしまい

8896常態の名無しさん:2021/03/20(土) 14:36:33.959687 ID:PyIOaW+d
政治家って人によっては演技する役割も担わせられるからなぁ

素でダメなのかダメな演技をしてるだけなのか、長い目で見ないと分からん所もあるのよね

8897常態の名無しさん:2021/03/20(土) 14:47:17.343303 ID:tq5CCg5q
乙でした。
船だけでも結構楽しいし、釣りだけでも結構楽しいのに、船乗って釣りするんだからそりゃ楽しいよね(あたまわる理論)

>>8896
そんな演技で騙されなきゃ上手く行かない時点で、まだ民主主義が上手く行くには早いよなぁ、と実感するわ……
民主主義が実際に上手く(効率よく)回るためには、民衆が誰も正しい知識と正しい意欲を持って政治に向かい合う必要があるからね……

8898常態の名無しさん:2021/03/20(土) 14:48:03.376107 ID:4j6pZ04b
場所によっては船代も結構安いので
そういうところ探して、みんなで出し合って……ってのが理想かな

8899常態の名無しさん:2021/03/20(土) 14:56:02.264158 ID:PyIOaW+d
>>8897
民衆が誰も正しい知識と正しい意欲を持って政治に向かい合う>

ゆーてそれは理想論でしか無いからな 実際は安定した社会では逆に政治に対する関心は相対的に薄くなるし

8900常態の名無しさん:2021/03/20(土) 15:20:07.164246 ID:1tbC8CPr
今から安全保障にリソース割かなきゃいけないのに、
プラスチックは石油!で船頭されるのもなあ。
いや、石油一滴は血の一滴までの長いロードマップなのか?

8901常態の名無しさん:2021/03/20(土) 15:23:29.455494 ID:7UanWqS/
小泉jrはデコイっぽい所はある、そもそも1から根回しして通すのは無理だから
環境省内で押された法案を発表してるだけっしょ

8902常態の名無しさん:2021/03/20(土) 15:26:48.860582 ID:G72FdzWY
アレが本気で素だったら鳩山レベルでヤバい奴だろ

8903常態の名無しさん:2021/03/20(土) 15:27:50.928802 ID:pQjpMUJ/
>>8895
釣りは楽しいですよね!
あと釣り船や釣り場は普段できない話ができる場でもありますから、情報収集の場になったりもしますよ
下手な料亭よりも情報セキュリティがある事もありますので

8904常態の名無しさん:2021/03/20(土) 15:30:23.332027 ID:PyIOaW+d
>>8900
NSC(国家安全保障会議)に出れる閣僚は外務・財務・官房・経産・総務・国交・国家公安までだから・・・

8905常態の名無しさん:2021/03/20(土) 15:38:35.905034 ID:PyIOaW+d
あ、肝心の防衛忘れてた

8906常態の名無しさん:2021/03/20(土) 16:59:27.503729 ID:bExfinzj
>>8901
ルーピーと似たこと言い出してるから危機感爆上がりなんじゃ

8907常態の名無しさん:2021/03/20(土) 17:08:50.630144 ID:a4sSmR0f
小泉Jrがルーピーと同じことし始めたら、自民党内で処分してくれるんじゃないの
結果は明らかで、自分たちに害を及ぼすんだもの。一致団結して引きずり下ろすだろ

8908常態の名無しさん:2021/03/20(土) 17:15:49.073570 ID:PyIOaW+d
ポッポ元総理は中身ない事を言うなんてレベルを超越してるから

8909常態の名無しさん:2021/03/20(土) 17:29:26.473608 ID:hL1rgdCC
無茶な理想論だったね。
>最低でも県外 25%削減

8910常態の名無しさん:2021/03/20(土) 17:55:19.724825 ID:AAcakN7u
米軍基地が沖縄からなくなったら中国人が押し寄せてきて我が物顔で闊歩しそうだからまじでやめて

8911常態の名無しさん:2021/03/20(土) 18:08:40.837260 ID:fQTpJapJ
>>8910それを沖縄で騒いでる連中に言って聞くと思う?

8912常態の名無しさん:2021/03/20(土) 18:09:42.459357 ID:gsnOXmC2
>>8911
中国語や韓国語でいうとよろこぶんじゃない?

8913常態の名無しさん:2021/03/20(土) 18:27:07.058613 ID:iIDaEbl7
前々から言ってるけど、民主党〜今の立憲民主党まで議員の発言は
ほぼ「支持者の意向を汲んだモノ」であると理解した方が良いです。

「あんな発言して支持が落ちない」単純な理由ですね。

実際鳩山由紀夫氏は2009年8月の時点で「次期総理に最も相応しい人物」になっています。
2009年に民主党に票を投じた人々に相応しい国のトップですわ…
なお与党側やその支持者からは「あいつはやめとけ」って選挙以前から言ってたからね。

8914常態の名無しさん:2021/03/20(土) 18:42:35.330228 ID:BVt2f6YP
要するに民主党ってやり口が韓国のそれと全く一緒なのよね

8915常態の名無しさん:2021/03/20(土) 19:30:08.817735 ID:IMDCHo6e
モラルを失った日本人は韓国人と見分けがつかない、これはマジだ
ソースはうちのお袋
おかしいよな、純日本人なのに言動がまるっきり半島人なんだぜ

8916常態の名無しさん:2021/03/20(土) 19:41:23.035913 ID:PyIOaW+d
巧言令色鮮し仁というのを人々が忘れた結果が民主党政権なんだな

まあだから政治家は見た目とか何を言ってるとかじゃなく
何を成してるかで評価しないといけないがそれが中々難しい

8917常態の名無しさん:2021/03/20(土) 19:43:31.885742 ID:TJDGUI97
>>8915

韓国は日本人にとって雪の女王の悪魔の造った鏡なのよ

8918常態の名無しさん:2021/03/20(土) 20:43:16.190208 ID:N55eepcT
>>8915
マジで言ってるならいくら何でもガチのレイシズムすぎて笑えんわ
人格や思想信条は教育や周囲の環境で形成されるモノであって、人種や純なんたらだのそのものは関係ない

8919常態の名無しさん:2021/03/20(土) 20:46:01.868614 ID:swXTucm0
幸福を感じやすい遺伝子持ってる割合は人種ごとに違った気がするな
幸福の感じやすさって性格か? という疑問は無視する

8920常態の名無しさん:2021/03/20(土) 20:50:29.231347 ID:+cbQTaKW
>>8918
>人格や思想信条は教育や周囲の環境で形成されるモノ

なるほど・・・(韓国の教育や社会環境を見ながら)

8921常態の名無しさん:2021/03/20(土) 20:54:19.641964 ID:8l57vhbN
まぁ結局、他人種には永遠に日韓中の人間の見分けなんてつかない程度の差しかないんだからなぁ

8922常態の名無しさん:2021/03/20(土) 21:04:34.788620 ID:Uqx4zToG
>>8915
まぁ息子の口ぶりからして、血は争えないんだなって

8923常態の名無しさん:2021/03/20(土) 21:11:44.170588 ID:TJDGUI97
>>8918

韓国ドラマやマスゴミによって形成されるんでそ

8924常態の名無しさん:2021/03/20(土) 21:13:06.459756 ID:Uqx4zToG
>>8923
それ日本の事?

8925常態の名無しさん:2021/03/20(土) 21:37:59.242569 ID:iIDaEbl7
>>8918
この程度でガチのレイシズムとか言ってたら、マジの差別にはついてこれないぞ。

もう何十年も前にうちの母方の祖母が亡くなった時墓を建てたのよ。
俺自身「そいつらの事は身内とも思ってないが実際には祖父の家系はそこそこの名家だったので
当然「代々家系専用の墓所」があるんですよ。

なのになぜ墓を立てたかって?
そいつら祖母の生まれを理由の墓に入れるの拒否したのさ。

モノホンの差別ってのはそういうのを平然とやるもんだ、家族を「○○みたいだ」っていう程度なのは
差別でもまだ家族だ人だとして扱ってるのさ。
そして「日本人の墓石と理解した上で家の石垣に使う」ぐらいやってようやく韓国人並みなのだ。

8926常態の名無しさん:2021/03/20(土) 21:44:27.696807 ID:fQTpJapJ
>>8921ところがどっこい、韓国人と日本人の見分けは簡単につくんだなこれがwww
アメリカのスタバで一時期騒がれてたネタで「韓国人の注文のカップを細い釣り目顔を書かれる。」ってのがある。

8927常態の名無しさん:2021/03/20(土) 21:47:01.374493 ID:06xaYbUX
日本人かの判定?
唾液の分泌量を測るセンサーをくわえさせてから、梅干しの写真を見せるのはどうだ?

8928常態の名無しさん:2021/03/20(土) 21:48:00.642116 ID:YNkUG2A8
>>8926
ん?それって「日本人と中国人は一切これをやられない」って話がセットであって初めて「向こうの人もちゃんと見分けつく」って話になるんでないの?

あとIDがJap…

8929常態の名無しさん:2021/03/20(土) 21:48:24.787601 ID:iIDaEbl7
日中韓は見分けはつかんが、しばらく見てたら判別付くのですな。

8930常態の名無しさん:2021/03/20(土) 21:52:53.649131 ID:YNkUG2A8
>>8929
そら髪型やら服装なんかの流行とか、あと女性だったらメイクが全然違うからねぇ

8931常態の名無しさん:2021/03/20(土) 22:04:44.874796 ID:4j6pZ04b
夏の女性の韓国人旅行者は、ちょっと露出の高い服(婉曲表現)を着ているのをよく見る
逆に冬の中国人旅行者は、「スキー場にでも行くの?」というようなカラフルな厚いダウンジャケットを着ているのをよく見かける

地元民は基本的に薄い服を重ね着(夏)か暗めの色のダウンジャケット(冬)なので結構わかる

8932常態の名無しさん:2021/03/20(土) 22:06:04.403670 ID:4j6pZ04b
あとサングラス、アジア系の観光客はみんな掛けてる
……日照時間短い地域なんですけどね

8933常態の名無しさん:2021/03/20(土) 22:08:01.714579 ID:hycqvQDe
昔は黒いマスクしていれば中国人かな?って思ってた

8934常態の名無しさん:2021/03/20(土) 22:13:29.095827 ID:N55eepcT
>>8925
いや引いてるのは指向に対してであって、内容の程度の話じゃ……
あの国の〇〇が嫌いとかなら(流石に物にもよるが)いいと思うけども、
人種や民族や純血性なんてふわふわカテゴライズを理由にしだすのは、程度に関係なくアカンだろ
そりゃ心の内だけで思ってる分には思想信条の自由かもしれんが、少なくとも親しい訳でもなんでもない不特定多数のいる場で、平気で語り出す様な事とは思わんよ

8935常態の名無しさん:2021/03/20(土) 22:21:46.947657 ID:a4sSmR0f
隣国との仲なんてそんなもんだとは思うが、もうちょっと知的に罵って欲しいという気持ちはある
イギリスジョークとまでは言わんが、ロシアジョークぐらいな感じで。見てて面白いし

8936常態の名無しさん:2021/03/20(土) 22:23:12.311759 ID:NDC1mFq5
よし、ゴムにコリアンレターって名前を付けるか

8937常態の名無しさん:2021/03/20(土) 22:44:17.446282 ID:TJDGUI97
タイ人と名倉は見分けがつかない

8938常態の名無しさん:2021/03/20(土) 22:50:03.426298 ID:YNkUG2A8
さすがにいくら仲が悪いイギリスとフランスでも純血イギリス人が〜とか純血フランス人が〜とかはさすがにやらんからねぇ…歴史知ってたらそんなもんいないに落ち着くしかないんだが…

8939常態の名無しさん:2021/03/20(土) 22:57:37.398475 ID:fpTIedle
>>8930
SKEだったかのアイドルが韓国アイドル行ったらメイク変わったってのは見たな
逆パターンだと白人av女優とか

8940常態の名無しさん:2021/03/20(土) 22:59:40.405624 ID:4j6pZ04b
純血の維持なんて絶対無理ポ
よそから全く人が入ってこないのって、平安時代中期と江戸時代中〜後期ぐらいじゃないかな?
古代はそれこそシッチャカメッチャカだったし、近代は併合以前にも半島や大陸と行き来があったしね

8941常態の名無しさん:2021/03/20(土) 23:03:34.425605 ID:Ajy/TT2E
>>8937
よりタイ人と思える人がいるだろ?
それが名倉

8942常態の名無しさん:2021/03/20(土) 23:04:44.228560 ID:8Uag9Sa4
あくまでソフトウェア面での違いを主張するしかないんだよな、近隣諸国とは
人間としてのハードウェアは全部同じとして見ないと必ずしっぺ返しも来るし

8943常態の名無しさん:2021/03/21(日) 00:55:39.297302 ID:5c2k4YpO
バラエティで紹介されるタイ人の半分は名倉

8944常態の名無しさん:2021/03/21(日) 02:39:01.938044 ID:3hb4fwRT
親類に顔がトルコから中央アジア顔すぎて成田空港とかで突然外国人にアラブ語で話しかけられる奴がいる
本人は、仕事の都合で日仏英+アラブ語話せるんで困ってないが、隣にいてそれが突然起きるとビックリするぞ

8945常態の名無しさん:2021/03/21(日) 03:34:39.132663 ID:5c2k4YpO
>>8944
話しかけた奴はその人が同郷だと思ったまま去っていくのか…

8946常態の名無しさん:2021/03/21(日) 08:49:14.026631 ID:qAgX6ptP
トルコ系に見えるのにアラブ語で話しかけられる・・・妙だな(そうでもない、か?)

8947常態の名無しさん:2021/03/21(日) 11:11:05.817745 ID:suAZJJKB
>>8946
妙でもないぞ

8948語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/21(日) 13:24:18.106981 ID:wJ2yCUuj
なに? 医療現場における韓国のガチの差別の話とか聞きたい?(一応三金の時代だから今は大分ましにはなってるが)

8949語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/21(日) 13:36:38.182371 ID:wJ2yCUuj

8105 こんな闇があるから国際条約でいろいろ定められるのだ


           `、i:`、)i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:/i:i:i:i:i/
              Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:/:i:i:i/
                  Vi:i:i:i:i:i:i:i>'~::{⌒⌒~"''~ミi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∠__
                  ∨>'~:::::::::::::{  ij  /   ```}´ {:|\ ヽ
                |:::::::::::::::::::/ _ /  \  } /  {:|  \
               |::::::::::::::, '   ⌒^`~、、  ノ   _]|
              r'‐-ミ::::/     ''"~ rッヽ`` ノ ''"⌒7
              { { ヽⅥ     ≧=‐    { 、rッ >'
              { { く 'i,              ‘,¨´ l    まぁ、三金時代
              乂ヽ ', {  し         、 /   l
                   /`¨,              /
                    /|  ∧        ∠⌒ コ   /    要するに地域対立真っ青の時代の韓国のひっでー話聞きます?
               /|   / ,      ~"''   , ′
                / |     \         ,
                 /  |         \      /
    _  -=ニ⌒`'<  |         > ..,,_/|
_ -=    ⌒\   \              |


        ___
       /     \
     / ⌒   ⌒ \
    /  (⌒)  (⌒)  \
    |     ___´___     |   うわぁ、字面的に聞きたくない!
    ヽ、   `ー '´   /
     ノ          \


________________________________
                   //  /   ///'´ 三三    |! \:|  / `ー、
   r〜ヽ         /     ト、y彡'´ >'´ __ \  ´   `! {    }
  ノ   )           |    /   〃ヾ) 》      }  な !    聞いてくださいよ
  f    i           ノ   ∧   ヽ___/       {  ん :}
  | だ {           /       〉三三二 ̄   {    ノ  :  j
  ! と  ヽ       _..<      〃 ̄          }   {     / :/
 { ?  ノ   _,, -<                   !!    )へ_,. ┘/   聞けば下の条約の意味とかよく分かりますから
 ヽ   !    ∨                      U        |:/
  \_,ノ     ∨ ⌒                           /
────────────────────────────────


患者の権利宣言(引用元:
【NGワードにつき検閲削除】
www.med.or.jp/doctor/international/wma/lisbon.html)

1. 良質の医療を受ける権利
 a. すべての人は、差別なしに適切な医療を受ける権利を有する。


          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (○)  (○)   \   闇かな?
     |       '      |
    \     冖     /































           `、i:`、)i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:/i:i:i:i:i/
              Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:/:i:i:i/
                  Vi:i:i:i:i:i:i:i>'~::{⌒⌒~"''~ミi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∠__
                  ∨>'~:::::::::::::{  ij  /   ```}´ {:|\ ヽ
                |:::::::::::::::::::/ _ /  \  } /  {:|  \
               |::::::::::::::, '   ⌒^`~、、  ノ   _]|
              r'‐-ミ::::/     ''"~ rッヽ`` ノ ''"⌒7
              { { ヽⅥ     ≧=‐    { 、rッ >'
              { { く 'i,              ‘,¨´ l    出身地の違う患者、特に自分の出身地と政治的に対立していた患者を意図的に誤診して嫌がらせ
              乂ヽ ', {  し         、 /   l
                   /`¨,              /
                    /|  ∧        ∠⌒ コ   /     だから病院も自分と同じ出身地と同じ医者じゃないとまずかった
               /|   / ,      ~"''   , ′
                / |     \         ,
                 /  |         \      /      っての聞いていろいろと向かいの我が国の無茶苦茶加減に絶望した
    _  -=ニ⌒`'<  |         > ..,,_/|
_ -=    ⌒\   \              |



       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   一部だよね!? それ一部だよね!!???
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /
  /

________________________________
                   //  /   ///'´ 三三    |! \:|  / `ー、
   r〜ヽ         /     ト、y彡'´ >'´ __ \  ´   `! {    }
  ノ   )           |    /   〃ヾ) 》      }  な !    流石に一部だったらしいですが
  f    i           ノ   ∧   ヽ___/       {  ん :}
  | だ {           /       〉三三二 ̄   {    ノ  :  j
  ! と  ヽ       _..<      〃 ̄          }   {     / :/   んな話が出る時点でろくでもない
 { ?  ノ   _,, -<                   !!    )へ_,. ┘/
 ヽ   !    ∨                      U        |:/
  \_,ノ     ∨ ⌒                           /
────────────────────────────────


おしまい


8950常態の名無しさん:2021/03/21(日) 13:39:51.482621 ID:R1d1aeQf


>意図的に誤診
医者が一番やっちゃいけないヤツゥー!

8951語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/21(日) 13:41:19.270128 ID:wJ2yCUuj
h抜きミスったところ以降再掲

8952語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/21(日) 13:41:45.498302 ID:wJ2yCUuj

患者の権利宣言(引用元:
【NGワードにつき検閲削除】
www .med.or.jp/doctor/international/wma/lisbon.html)

1. 良質の医療を受ける権利
 a. すべての人は、差別なしに適切な医療を受ける権利を有する。


          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (○)  (○)   \   闇かな?
     |       '      |
    \     冖     /































           `、i:`、)i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:/i:i:i:i:i/
              Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:/:i:i:i/
                  Vi:i:i:i:i:i:i:i>'~::{⌒⌒~"''〜ミi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∠__
                  ∨>'~:::::::::::::{  ij  /   ```}´ {:|\ ヽ
                |:::::::::::::::::::/ _ /  \  } /  {:|  \
               |::::::::::::::, '   ⌒^`〜、、  ノ   _]|
              r'‐-ミ::::/     ''"~ rッヽ`` ノ ''"⌒7
              { { ヽY     ≧=‐    { 、rッ >'
              { { く 'i,              ‘,¨´ l    出身地の違う患者、特に自分の出身地と政治的に対立していた患者を意図的に誤診して嫌がらせ
              乂ヽ ', {  し         、 /   l
                   /`¨,              /
                    /|  ∧        ∠⌒ コ   /     だから病院も自分と同じ出身地と同じ医者じゃないとまずかった
               /|   / ,      ~"''   , ′
                / |     \         ,
                 /  |         \      /      っての聞いていろいろと向かいの我が国の無茶苦茶加減に絶望した
    _  -=ニ⌒`'<  |         > ..,,_/|
_ -=    ⌒\   \              |



       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   一部だよね!? それ一部だよね!!???
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /
  /

________________________________
                   //  /   ///'´ 三三    |! \:|  / `ー、
   r〜ヽ         /     ト、y彡'´ >'´ __ \  ´   `! {    }
  ノ   )           |    /   〃ヾ) 》      }  な !    流石に一部だったらしいですが
  f    i           ノ   ∧   ヽ___/       {  ん :}
  | だ {           /       〉三三二 ̄   {    ノ  :  j
  ! と  ヽ       _..<      〃 ̄          }   {     / :/   んな話が出る時点でろくでもない
 { ?  ノ   _,, -<                   !!    )へ_,. ┘/
 ヽ   !    ∨                      U        |:/
  \_,ノ     ∨ ⌒                           /
────────────────────────────────


おしまい



8953常態の名無しさん:2021/03/21(日) 13:51:44.639555 ID:BQsi1io5
これ、戦前の日本も政党であったんだよねー消防とか警察とか(白目)

8954常態の名無しさん:2021/03/21(日) 13:54:26.655678 ID:xkrIwYFZ
消防なら今もアメリカでやってるぞ?
政党が違うなら消火をしないって

8955常態の名無しさん:2021/03/21(日) 14:02:34.319279 ID:t5ITsprX
>>8954
2大政党制って、年数が経つと硬直化しそうよね。
旧日本陸軍と海軍みたいな感じで

8956常態の名無しさん:2021/03/21(日) 14:15:20.146826 ID:Y9s2Y/Ke

とりあえず医療は高給渡して政治的対立から隔離しとかないと一般人が死にかねない

8957語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/21(日) 14:17:32.757599 ID:wJ2yCUuj
>>8956
その点日本は大丈夫よ
マジで政治と治療は別、でみんな分けてるから

そこらあたりの話はそのうちするわー

8958常態の名無しさん:2021/03/21(日) 14:45:19.238906 ID:ZOzFwbBI
>>8955
日本も二大政党制ではなくてもそうなりつつあるのかもしれん

自民党VSその他の党全部の構図で

8959常態の名無しさん:2021/03/21(日) 14:52:49.710532 ID:mzoxfcXX
>>8958でもそうだとしても圧倒的に野党が弱い+使えないで比較対象にすらできないんですがそれは……

8960常態の名無しさん:2021/03/21(日) 14:58:05.471945 ID:3hb4fwRT
大丈夫、自民党内の派閥争いが代わりに機能してるから

8961常態の名無しさん:2021/03/21(日) 15:27:36.262738 ID:t5ITsprX
国民感情的に分裂しなければ悪くはないかな
同国内なのに所属してるコミュニティで対応変えるとかなぁ、関東住みでそういう経験ないから、アホにしか見えんのよ

8962常態の名無しさん:2021/03/21(日) 15:34:02.132217 ID:qAgX6ptP
>>8960
今の自民はあんまり派閥争いはしない 
そういうのは足の引っ張り合いに見えて嫌う人もいるし

8963常態の名無しさん:2021/03/21(日) 15:42:03.254141 ID:coOM5lBf
石破がマスコミから見捨てられた後は
派閥云々はあんまり聞かなくなった気がする

8964常態の名無しさん:2021/03/21(日) 15:45:37.112903 ID:AhR6vXsR
期待のシンジローがアレだからなあ

8965常態の名無しさん:2021/03/21(日) 15:49:39.490428 ID:qAgX6ptP
進次郎大臣は元から無派閥の人よ

それとアレな言動については素では無いと思うんだけどな・・・

8966常態の名無しさん:2021/03/21(日) 15:56:37.962164 ID:OcTZzGKh
進次郎は無派閥で菅氏に近い。前回の総裁選でも、前々回とは違って石破を一顧だにせず菅支持を表明してる

8967常態の名無しさん:2021/03/21(日) 15:58:31.177177 ID:REji9A4g
石破がマスゴミから見捨てられたって何があったの?
飽きられたの?

8968常態の名無しさん:2021/03/21(日) 15:59:11.949949 ID:AhR6vXsR
>>8965
マスコミが派閥云々の旗頭に使うつもりっぽかったけど
そのマスコミを使ってガンガン自分の評価を落としてるってことよw

8969常態の名無しさん:2021/03/21(日) 15:59:42.406499 ID:ZOzFwbBI
今後もし自民党が大きく割れる事さえなければな、日本は安泰とまでは行かなくても後世の人間から見てバカそのものにしか見えない動きはしなさそうだな

8970常態の名無しさん:2021/03/21(日) 16:01:43.014366 ID:2hqbOCTT
マスコミの推しメン履歴見たら何となく答え出てるよね、角栄の娘、石破、舛添、小池、進次郎…

8971常態の名無しさん:2021/03/21(日) 16:06:52.282819 ID:qAgX6ptP
大衆迎合的な政治家は信用しちゃいけないよと言うのを自分の身をもって知らしめてるんじゃないか

実態は菅総理お墨付きで演じてるだけで勝手な思い付きで言ってるわけではないと見ている

8972常態の名無しさん:2021/03/21(日) 16:09:03.955957 ID:yBbP2JqR
そもそもそんな人、大臣や党の役職者になれないしな
ゲルは一応派閥の長だからなれたもので

8973常態の名無しさん:2021/03/21(日) 16:21:42.026450 ID:/oH3OmsB
まあスタンドプレーしない人選で固めるようになったのは第二次安倍政権以降の事で
小泉政権とその少し後の頃は支持される為にとにかく新鮮さを感じやすい&受けを取れそうな人間を選んでいた
それで大臣に選ばれたのが現環境大臣以外の面子だな

8974常態の名無しさん:2021/03/21(日) 16:24:03.612497 ID:/oH3OmsB
ミス 「>>8970で挙げられた中の」が抜けてた

8975常態の名無しさん:2021/03/21(日) 16:27:09.565016 ID:yBbP2JqR
>く新鮮さを感じやすい&受けを取れそうな人間を選んでいた
あまり意味なかったけどね……あの頃の親父(自民党員そこそこエライ…らしい)の目死んでたし……

8976常態の名無しさん:2021/03/21(日) 16:57:35.169902 ID:RXvgs/or
でもなぁ、将来の総理総裁候補にそんな泥かぶせるかなぁ

8977常態の名無しさん:2021/03/21(日) 17:06:24.722869 ID:qAgX6ptP
泥を被れてこそ一人前の政治家ではなかろうか

キャリア的には中堅入ったばかりでよほど周りに疎まれてない限りは
国対なり専門の衆院委員長なりもっと上の大臣、党要職と色々経験し評価を得る時間はある

8978常態の名無しさん:2021/03/21(日) 17:17:46.141113 ID:suAZJJKB
未来の総理大臣候補も、周囲が勝手に言ったり考えたりしているだけだからねー

8979常態の名無しさん:2021/03/21(日) 17:19:47.051980 ID:ooANYkeV
どの分野でも名前が世間に知られてない人が「将来の○○候補」なんて言われることはあまりないからなぁ
名前「だけ」は売れてる進次郎を総理大臣候補にしやすかっただけじゃないかな

8980常態の名無しさん:2021/03/21(日) 17:47:32.197069 ID:s1yfAzYJ
東日本の震災の時に「福一の為にハシゴ車貸すよ!」って申し出あったのに自民の後援者だから政府が拒否したって話が流れたなー…

8981常態の名無しさん:2021/03/21(日) 18:14:04.870096 ID:t5ITsprX
>>8980
本当かどうかはともかく、イデオロギーで緊急的な行動に制限をかける実績があるのは立憲だけよね。
共産は実際どうするかは予想できない。社民はもうどうでもいいか

8982常態の名無しさん:2021/03/21(日) 18:27:29.573906 ID:zsUYiKtF
災害時にそんな事で無駄をするというのは、つまり私を殺そうとしているという事
生命の危機なので先にどうにかしないといけない、そう思わなくもない

8983常態の名無しさん:2021/03/21(日) 19:53:27.962629 ID:DM1n9wAV
WMAジュネーブ宣言にも
私は、私の医師としての職責と患者との間に、
年齢、疾病もしくは障害、信条、民族的起源、ジェンダー、国籍、所属政治団体、人種、性的志向、社会的地位あるいはその他いかなる要因でも、
そのようなことに対する配慮が介在することを容認しない。
( ttps://www.med.or.jp/doctor/international/wma/geneva.html )

ってあったよね的な

8984常態の名無しさん:2021/03/21(日) 20:27:45.690765 ID:xu4ErLNA
>>8977
まあ最近やっちゃってる感はあるけど、ぶっちゃけ政治家としてはまだ若いから評価はもうちょい早いわな
政治スタンス、ことに国家間と安全保障のスタンスがまだイマイチ見えないのはちょっとアレではあるが
まあ自分は元から嫌いではないので様子をみるだけだわ

8985常態の名無しさん:2021/03/21(日) 21:32:14.992585 ID:HPxb5ao0
でもツシマヤマネコ優先はアカンよね

8986常態の名無しさん:2021/03/21(日) 22:12:17.373990 ID:0BiNtnxH
千葉県知事選は最初の予想通りの順当な勝利だったね

8987常態の名無しさん:2021/03/22(月) 14:06:21.328847 ID:5HScCERg
いろいろツッコミどころだらけの
〈料理・食材〉がおいしい都道府県

1位 北海道 70.9
2位 福岡県 25.1
3位 大阪府 19.2
4位 新潟県 18.1
5位 石川県 17.5

6位 京都府 16.3
7位 富山県 14.2
8位 沖縄県 11.4
9位 長崎県 10.7
10位 東京都 10.3

11位 静岡県 10.1
12位 広島県 10.1
13位 青森県 10.0
14位 宮城県 9.9
15位 福井県 9.5


【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/qDOmJJD.jpg

腐っても関西圏の奈良と滋賀が…
そしてなぜこの2つより和歌山が高いのか


8988常態の名無しさん:2021/03/22(月) 14:14:55.431282 ID:iL+9lNvc
>>8987
北陸、強すぎませんかねぇ…
ベスト3はもはや殿堂入りだから特にコメントないとして、東京や京都や神奈川が随分と弱体化したもんだ

8989常態の名無しさん:2021/03/22(月) 14:22:49.754687 ID:Sut6tWVn
>>8988
東京は、どんなに上手くても評価してもらえないから

8990常態の名無しさん:2021/03/22(月) 14:33:18.157895 ID:GipYihfQ
>>8989
なんでも揃ってるから逆に印象がなくなってるんじゃない?

8991常態の名無しさん:2021/03/22(月) 14:39:35.830000 ID:MsJIQg0N
北海道の場合、生鮮品の物価を考えるとなぁ(特産品以外全部高い)

8992常態の名無しさん:2021/03/22(月) 14:41:32.299352 ID:iL+9lNvc
よく見たら〈食材・料理〉か…
そら食材の点で北海道が2位にトリプルスコア差になって東京神奈川京都は弱くなって千葉と埼玉にこんだけ差がつくか

しかし、それでも静岡が11位で神奈川が32位はものすごく納得いかん
食材はどう贔屓目に見てもタメくらいで料理は神奈川が圧倒的だろうに

8993常態の名無しさん:2021/03/22(月) 14:48:11.331593 ID:ecU6/vQH
NGワード検閲削除になってるからURLを貼ってみる

ttp://bmft.co.jp/publication/reports/regionbrand/

8994常態の名無しさん:2021/03/22(月) 14:53:51.144990 ID:XwGX6eAF
>>8992
ウナギ・マグロ・みかんという三大日本人大好き食材を持ってる持ってないの差やな

8995常態の名無しさん:2021/03/22(月) 14:57:29.965187 ID:iV+F6NNe
埼玉はもうこれを逆手に日本のイギリスを名乗ればいいんだよ
メシがまずくてフーリガンだらけなんだから

8996常態の名無しさん:2021/03/22(月) 14:58:41.709557 ID:GipYihfQ
>>8992
静岡だとウナギ、餃子、やきそば、さわやか、桜えびといろいろ思い浮かぶけど、神奈川ってぱっと出てこないからでは?
カマボコ、中華街とかいろいろあるはずなんだけどねー

8997常態の名無しさん:2021/03/22(月) 15:01:21.034656 ID:iV+F6NNe
それよりも、自分の居住県をワースト2に選ばれたサッチのプライドが心配だ
これは国内的小咄が滋賀グルメで埋まるぜ

8998常態の名無しさん:2021/03/22(月) 15:05:24.139203 ID:GipYihfQ
滋賀って鮒ずしくらいしか知らんからなー、近江牛とか神戸とか松阪ほどのネームバリューないし
鴨料理とかも有名かと言われると……

8999常態の名無しさん:2021/03/22(月) 15:05:57.403412 ID:C367fRQ9
>>8996
かまぼこはともかく中華街だと借り物というか「神奈川の美味しいもの」ってイメージからずれるとか?

9000常態の名無しさん:2021/03/22(月) 15:07:05.198135 ID:GipYihfQ
>>8999
横浜と神奈川が別枠になってる可能性が微レ存

9001常態の名無しさん:2021/03/22(月) 15:10:29.222482 ID:C367fRQ9
>>9000
ありうるな

9002常態の名無しさん:2021/03/22(月) 15:14:06.788380 ID:NRdha1d7
小田原は神奈川か?問題。
俺的には伊豆箱根熱海とセット。

9003常態の名無しさん:2021/03/22(月) 15:16:10.023516 ID:GipYihfQ
横浜も小田原も神奈川じゃない……つまり神奈川とは概念上の存在で実在のモノと頭の中で結びついていないと?

9004常態の名無しさん:2021/03/22(月) 15:26:39.031480 ID:oKQD8J1P
和歌山って食材は海山共に良いものが手に入りやすいんじゃね?
一時期滋賀に住んでたけど珍しい食べ物はともかく美味さで有名なのって印象残ってないなぁ

9005常態の名無しさん:2021/03/22(月) 15:38:03.032115 ID:gPqIeSmM
滋賀は牛と鮒寿司かな。
菜花も多いけど。

9006常態の名無しさん:2021/03/22(月) 16:57:42.524546 ID:MsJIQg0N
シウマイは全てを駆逐する

9007常態の名無しさん:2021/03/22(月) 17:23:06.456363 ID:FAdSHb49
そもそも「小田原伊豆箱根熱海は神奈川」って思ってる人は結構いる。
だいたいJR東海道線のせいだが、熱海以西は静岡県だからね!

9008雑学者 ◆ksml0TXwTo :2021/03/22(月) 17:43:00.783385 ID:xxsqIvoh
「うまいものなし」の我が奈良が最下位じゃないだと。

9009常態の名無しさん:2021/03/22(月) 17:46:56.230302 ID:8dWG0Ml/
単純に調査対象と調査人数でバイアスが掛かってるだけでしょう
料理人や旅行代理店などの評価と、一般人の評価でも価値が全然違いますしね

そもそも、日本全国を旅した人と特定の都道府県しか旅したことがない人の意見だと、他を知らないと言う時点で比較する価値がないですし
まんま、「おいしいと思われるブランドイメージランキング」でしょう

9010常態の名無しさん:2021/03/22(月) 18:23:41.845899 ID:gPqIeSmM
>>9008
高山のおかきおいしいやん。

9011常態の名無しさん:2021/03/22(月) 18:30:31.504273 ID:gTvOsOvS
>>9008
味噌煎餅〜

9012常態の名無しさん:2021/03/22(月) 18:57:54.255400 ID:iV+F6NNe
>>9008
こういうランキングの場合、ベスト3とワースト1,2はネタ枠みたいなもんだから、ワースト3位くらいがリアルな最下位っすよ(無慈悲)

9013鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2021/03/22(月) 19:43:03.592245 ID:mjL5uAjD
我が県はいつも通りネタにもならないガチでひどい位置につけてますね(43位の諦観)
頭一つ抜けてる茨城、ズッ友な群馬・・・ふふ良く見る順位だ本当に

9014常態の名無しさん:2021/03/22(月) 19:45:09.503585 ID:ecU6/vQH
敢えて言おう!

モブA 「栃木って何処だったっけ?」
モブB 「つくばがある県だろ」

尚、大洗があるというと即座に違うと突っ込まれるというw

9015常態の名無しさん:2021/03/22(月) 19:48:40.487469 ID:iV+F6NNe
>>9013
北関東の雄・埼玉に勝てた事をまず喜ぶべきでしょう

9016常態の名無しさん:2021/03/22(月) 19:56:05.854149 ID:j02XuB1w
〈直接対決!北海道VS北関東4県〉

こんなグルメ番組あったら見てみたいんだがなぁ
意外と農業生産額とかだと競り合ってるのでは

9017常態の名無しさん:2021/03/22(月) 20:26:19.174633 ID:8dWG0Ml/
ttps://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h30/h30_h/trend/part1/chap3/img/h30_d2_1_02.gif

野菜だけだと茨城県だけで接戦になるので、額は互角でも結構偏りが出ますね
気候による多様性、あっさりとコッテリの好みの地域差もありますし何とも言えない戦いになりそうです
価格と生産の種のバランスだけなら、千葉、茨城、栃木の三県の構成で、ちょうど良い戦いになりそうなんですよね

9018常態の名無しさん:2021/03/22(月) 20:30:46.813121 ID:Sut6tWVn
>>9015
埼玉県は北関東説と南関東説があるようですね

9019常態の名無しさん:2021/03/22(月) 20:33:11.891667 ID:8ndCk8BB
>>9015埼玉県は南関東だぞ?

9020常態の名無しさん:2021/03/22(月) 20:46:59.403047 ID:L0ofp4c4
北関東は、西の方の人には区別がつかない群馬・栃木・茨城よね
南関東ってあんまり聞かない感

9021常態の名無しさん:2021/03/22(月) 20:49:49.112208 ID:j02XuB1w
ぼく「だっぺ関東とだべ関東に分けよう」

9022常態の名無しさん:2021/03/22(月) 21:44:36.597291 ID:zSdvUQDN
茨城県、野菜も魚も旨いんだがなあ
肉は豚メインなんで好みが別れるとこだな

9023常態の名無しさん:2021/03/22(月) 23:44:25.340735 ID:L0ofp4c4
>>9022
一応、常陸牛というブランド牛もある。県民に周知されたのは10年ちょっと前ぐらいだけど

そもそも牛肉に慣れてないから、豚のように扱っていまいちな味。って店が多い。
道の駅とかのパートおばちゃんが作ってる所の牛料理は間違いなくアウト

9024常態の名無しさん:2021/03/23(火) 00:31:06.437293 ID:apSJrCEm
北海道の米つええな、、、

9025常態の名無しさん:2021/03/23(火) 00:39:14.065169 ID:kQDbGpKL
米は北海道四天王の一つでしかない
乳製品特にバター
ズワイガニ
じゃがいも

なお、四天王もコロコロ入れ替わる
北海道恐るべし

9026鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2021/03/23(火) 00:49:02.342301 ID:NaVuSBZ+
埼玉は北関東(群馬・栃木・茨城)からすると自分たちのグループではなく
神奈川・東京・千葉からすると北関東だろ?という境界線上にいるのです

群馬・栃木・茨城は北関東という単語でまとまりますが、神奈川・東京・千葉・埼玉は普通に県名で個別呼びですね
南関東と言う単語や認識は自分の周りには無いですね、あえて言語化するなら東京周辺とか首都圏という感じが近いでしょうか

9027常態の名無しさん:2021/03/23(火) 01:17:42.677490 ID:FjpMBDJp
北海道の米はきらら397で北限突破したのごデカい

9028常態の名無しさん:2021/03/23(火) 02:54:14.904446 ID:mul1qkxO
〇〇牛とか〇〇米みたいなブランドってめっちゃ増えたけど、他と差別化出来てなくてブランディング失敗してない?ってのも多いと感じる

9029雑学者 ◆ksml0TXwTo :2021/03/23(火) 03:38:44.813631 ID:cabCCwa1
東京より北・東は北関東だと思ってた

9030常態の名無しさん:2021/03/23(火) 04:34:50.235488 ID:mul1qkxO
埼玉は入ったり入らなかったりする
東海、中部、関東地方における静岡みたいなもの

9031常態の名無しさん:2021/03/23(火) 05:51:43.046691 ID:GyqZ1DFe
天気予報なんかだと、群馬・栃木・茨城を
「北部三県」
って言っていたはず

9032常態の名無しさん:2021/03/23(火) 07:31:22.991638 ID:Vr6L6k8A
神奈川県民にしてみてばグンタマチバラギは田舎だからなぁ
(群馬・埼玉・千葉・茨城)
栃木なんか関東の数にも入ってない認識だし

9033常態の名無しさん:2021/03/23(火) 08:50:19.542529 ID:o2ZdlZFT
同じ神奈川県民として、その発言が恥ずかしいです

神奈川も相模川以西や寒川周辺は田舎ですがな
綾瀬市なんて鉄道がないところなんて……
東京の町田市や八王子市も鉄道から離れると相当な田舎ですし、
その物を知らない発言自体が、田舎者臭くて勘弁願いたいです
横浜市ですら結構田圃や畑がある田園風景でバス主体な田舎がありますよ

9034常態の名無しさん:2021/03/23(火) 08:50:38.847920 ID:HbvRfzX9
関東は良くも悪くも真っ平らだから区切り自体が困難なんだよな
川で分けたらけっこういびつになるし

9035常態の名無しさん:2021/03/23(火) 08:53:43.984855 ID:FjpMBDJp
>>9033

神奈川の田舎と、お前の想像するチバラギの田舎は…レベルが違うんだ…

9036常態の名無しさん:2021/03/23(火) 08:56:43.888336 ID:GyqZ1DFe
>>9035
奥多摩民が何か言いたげにしている

9037常態の名無しさん:2021/03/23(火) 08:57:31.285823 ID:o2ZdlZFT
>>9035
旅をしたり、自転車で走り回ってる感覚として比較してますが……
それ、本気で発言していますか?

9038常態の名無しさん:2021/03/23(火) 10:11:27.976073 ID:cRwDRemY
なんか出版業界が4月からの価格表示変更で死ぬ、絶版が増える
とか言っているけど32年前はどうやって乗り越えたんだろう?
というかはやく税込み表示にしてくれないと値段が分かりづらいんですけどねえ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2423456.jpg

9039常態の名無しさん:2021/03/23(火) 10:36:04.063186 ID:aX/wRetF
ただのジョーク、ジョークじゃないなら法螺
小売は少し懐が寂しくなるかもしれんが卸は影響ねーから意味はない
直販電子書籍の場合チャネルが狭まるからやっぱり影響はない

9040常態の名無しさん:2021/03/23(火) 11:00:52.233995 ID:HZyjc1d3
出版業界で景気いいの集英社とか売れる漫画持ってるとこぐらいだろうしな

9041常態の名無しさん:2021/03/23(火) 11:20:55.974946 ID:Nha6/2VW
気づいてない気にしてないだけで前も十分に死んだとかどうとか
ただの再版ですら枠組み変えなきゃいかんしなぁ…

9042常態の名無しさん:2021/03/23(火) 11:23:49.816717 ID:FjpMBDJp
>>9037

本気だよ、県ごと限界集落の数調べてみ?

神奈川はとりあえず舗装してなくても、人ひとり通れる程度だとしても「道」が通じてるけど
チバラギ他ガチ系田舎はもはや秘境というか「道()」って感じだし。

9043常態の名無しさん:2021/03/23(火) 11:38:50.429820 ID:q1TmC8bv
以前のサッチの逸話でどこからがハゲかってのあったけど、どこからを道と定義したらよいのか
ガチの道なき道というやつがどの程度を指すのかって定義難しいよね

9044常態の名無しさん:2021/03/23(火) 11:45:47.991545 ID:GyqZ1DFe
>>9043
色んな法律で道路について決めてるけど、ざっと見たところ幅の定義があるのは建築基準法くらい(4m以上)だった
尚、4m未満だと「通路」「道」と表現するっぽい
詳しくは法律ニキよろしく

9045常態の名無しさん:2021/03/23(火) 12:20:05.271883 ID:Pxi6Ze/R
>>9038
乗り越えられた出版社だけが生きてるだけだぞ
さて、今回はシール対応で良いとされてるがどこまで影響が出るか…

9046常態の名無しさん:2021/03/23(火) 12:52:56.073280 ID:o2ZdlZFT
>>9042
数値の話だと、神奈川や東京の都市部の限界集落化の速さと深刻さは上なんですが
70%以上が65歳以上で北関東よりも深刻な地区も出始めています

人口と活気と設備云々と、限界集落の年齢基準が田舎という話と一致してないです
そんな中、コロナで都市部から離れる人も増えていますしね

買い物難民や生活難民率も一緒に基準にするとスーパーが減ってる渋谷区や新宿区にもあって活気が無くなって高齢化してる地域もあります

実際に生活してる人がすぐに消える訳でもなく、限界集落でも活気が無いわけではないので、
現地の見た目に出てないだけかもしれませんけどね


里山ライドも散策もしてるので、神奈川も台風の林道の復旧がまだされてなくて、道の整備に関しては微妙な気持ちになります
人一人が通れる道の定義が凄く個人の感想に寄ってるように思えますが、現地を歩いたのですか?

9047常態の名無しさん:2021/03/23(火) 13:06:48.650284 ID:HbvRfzX9
>>9017
亀だが、北海道と北関東って味の好み似通ってる気がするわ
あの山岡家を受け入れるどころか自分たちのものにしたからね北海道

9048常態の名無しさん:2021/03/23(火) 13:11:19.749233 ID:Y0QGwEHo
いいこと思いついた
北関東産の商品は全部「ほっかんとう」という商標を付けて売れるようにしたらいいんだ

made in Hokkantoとか書いて免税店に置いてたら外国人観光客の3割くらいはHokkaidoと間違えてバカ売れするわ

9049常態の名無しさん:2021/03/23(火) 14:00:19.561686 ID:kk52Kfx4
北関東に行ったことはないが北関東の日本酒は大好きだ
味も香りも強くて派手な印象だけど飲みやすい酒が多いんだよな

9050常態の名無しさん:2021/03/23(火) 14:57:03.696824 ID:oiSMQEym
税込価格で刷り直しがどうたらこうたらって半年前に流行ったデマだろ
んで最近どこかの新聞がそのデマに引っかかった

9051常態の名無しさん:2021/03/23(火) 15:18:11.460272 ID:bRw8JbTX
茨城の道ね。山の中に行かなければ普通の道だぞ。
というか、どこでも山道はすれ違いが厳しい程度に狭いぞ。相当な交通量がない限りは

思ったんだが、山道のイメージに大きな齟齬がありそう。山道と言ったら、自転車で登るのが厳しいぐらいの所よ

9052常態の名無しさん:2021/03/23(火) 16:15:39.935345 ID:FjpMBDJp
>>9046

文章多すぎ話ずらしすぎ自分は主観で語っといて他人の主観は否定するダブスタ等々…
せめて三行でまとめる努力しろ

ちなチバラギの「こんなところに」的田舎の多さは…林業衰退とかあるんだろうなぁ

9053常態の名無しさん:2021/03/23(火) 17:22:35.217274 ID:bRw8JbTX
あぁ、言ってる田舎ってのは、山の間にある数十件の集落的なのか。たしかにそういう所多いな
本当かどうかはわからんが、平氏落ちのびの末裔とか言う人も居たりする。全部源氏平氏に絡める人っているよね。

9054常態の名無しさん:2021/03/23(火) 17:25:11.384907 ID:mul1qkxO
>>9053
それ言われても「ふーん、そうなんだ?」以上の感想が出ないんだよなぁ、マジで

9055常態の名無しさん:2021/03/23(火) 17:40:29.965310 ID:Z9vb0igg
リアル埼玉県民的に申し上げますと、南部と北部で認識が違う。
東京のベッドタウン的立ち位置のものすごい人口量と、山の方ではねうん……

ただ、自分は埼玉県民であるという意識はそれなりにあると俺は思ってる。

9056常態の名無しさん:2021/03/23(火) 17:41:45.621159 ID:o2ZdlZFT
>>9052
「他の都道府県をディスって、自分の縁の地を上げるのは田舎者みたいでダサい」と>>9033言ってる私に、
貴方が付けたレス、そのことについてどうかをお考えください

9057常態の名無しさん:2021/03/23(火) 17:46:29.371890 ID:bRw8JbTX
>>9054
仕事辞めた後のアイデンティティ形成に使ってる人が多いみたい
正直なところ、食い詰めかなんかのいきのこr・・・・

9058常態の名無しさん:2021/03/23(火) 17:58:27.947817 ID:XnNKXWEi
>>9057
大阪だと南朝方の武将の末裔名乗ってる人けっこう見かける、暇になったら自分のルーツとか調べたりするからかな?
有名人の花押の入った所領安堵状もってるガチな人もいるから侮れないけどねw

9059常態の名無しさん:2021/03/23(火) 18:17:29.203316 ID:mul1qkxO
>>9057
そういうパターンでアイデンティティ形成してる高齢者っていわゆる老害しか見たことないんですが…

9060常態の名無しさん:2021/03/23(火) 18:25:55.022492 ID:AvF6cVjX
先祖から伝わってる逸話の一つでもないかなという興味はある
歴史好きでもなければどうでもよかろう

9061常態の名無しさん:2021/03/23(火) 18:38:26.761979 ID:XnNKXWEi
>>9060
先祖から伝わる逸話を聞きにいったら将軍家拝領の三つ葉葵の付いた長櫃がでてきたことはあったなー
いや、なんで現役で収納ボックスしてるの? それ骨董品なんじゃ? って感じだったけど

ちなみにキーワードで検索したら逸話が出てくる歴史的事実でした

9062常態の名無しさん:2021/03/23(火) 19:14:17.559985 ID:fAG4ybER
ワイ道民、家に歴史が無い
嘘か本当か、先祖が満州人(満州族)だったというのは聞いた

9063常態の名無しさん:2021/03/23(火) 19:14:59.290710 ID:XflWWrYF
>>9055埼玉県ってなんかいまいち「埼玉県全体で通じる物や事」が無いよね……

9064常態の名無しさん:2021/03/23(火) 19:16:30.713398 ID:Z9vb0igg
>>9063
そうなのよ……ついでに申し上げると、東西でもぜんぜん違う……

9065常態の名無しさん:2021/03/23(火) 19:16:33.978371 ID:HZyjc1d3
都道府県よりも律令制の国家の範囲の方が繋がり強いのは普通だから

9066常態の名無しさん:2021/03/23(火) 19:18:19.730552 ID:XnNKXWEi
兵庫とか京都みたいな適当にくっつけましたって府県あるからなー

9067常態の名無しさん:2021/03/23(火) 19:20:13.072200 ID:fAG4ybER
律令制の国境って、現地でパッと見て分かるものなの?

9068常態の名無しさん:2021/03/23(火) 19:20:20.818347 ID:Y0QGwEHo
廃藩置県の時、本当に埼玉県を作る必要があったのかが未だに疑問が残る

他の関東は律令国からして違うんだからしゃーないが、埼玉と町田以北は素直に東京府でよかったのではないかと

9069常態の名無しさん:2021/03/23(火) 19:22:12.564532 ID:Z9vb0igg
>>9068
うまく理由は言えないが、それはなんかヤダ。

9070常態の名無しさん:2021/03/23(火) 19:22:17.056833 ID:Y0QGwEHo
町田以北じゃねー、川崎以北だ
ナチュラルに町田を神奈川に数えてしまった

9071語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/23(火) 19:34:40.675150 ID:0wrsGkRG

1366 真の秘境


































                         r─‐ _
               __             {i:i:i:i:i:i:i:\
         へ くi:i:i:i/   - _      ゙く´ ̄ ̄ 丶
.          /  \ \i{       \       \     \
         /      \ \      `  ̄ ̄ ̄ ̄   -   \
.        /         \`  ─/                 \ 丶
        /           \ /                  \i
     /            ∨    ___
       \            | __   ノ ◯       ____ |
        \           /: : : \乂_ノ        ノ ◯   |    深名線沿線はマジでビビるレベルの何もない場
          \           |: : : : : :|         `   乂__ノ__
            \      / |\ : : /               /: :/
          /   / /\ ̄         ∠}      ヽ/   ホンマにビビるぞ
         /    丶/:|                 /
         `丶、   / ̄                 ̄「 ̄
              /  /ヽ    |      |     /   |
          / rヘ/::ノ     |      |   /    |


 ない夫の中の人の自転車旅について行って唯一後悔した

おしまい

9072常態の名無しさん:2021/03/23(火) 19:47:11.952348 ID:kYUXybBO
>>9071
道民「かわいそうに、本当の何もない沿線を知らないんだな。1週間後に釧路空港に来て下さい、本物の何もない沿線をお見せしますよ」

9073常態の名無しさん:2021/03/23(火) 19:52:36.614253 ID:yslUEbQ4
>>9067
撤去されてなければ、石碑というか石柱っぽいものが残ってますよ

9074常態の名無しさん:2021/03/23(火) 20:01:57.316404 ID:cUmb1oxV
使われてる線路があって列車が走ってるだけかなりマシでしょ(真顔)

9075常態の名無しさん:2021/03/23(火) 20:03:06.197127 ID:yJgCdWyD
ピカニキ!
北海道まで行かなくても近場で秘境を体験出来るじゃないですか
紀伊山地と言うんですけどね
大峯奥駈道なんかは現代でも現役の修行場で前鬼宿までは最低限の水場もあるよ
それより南はガチの人でないとしんどいかな
好天なら6日の行程ですよ


9076常態の名無しさん:2021/03/23(火) 20:12:20.554002 ID:XnNKXWEi
>>9074
深名線は廃線になってるんだ

9077常態の名無しさん:2021/03/23(火) 20:23:58.359271 ID:XflWWrYF
>>9075じゃあ悪天候だと何日かかるの?(純粋な目)

9078常態の名無しさん:2021/03/23(火) 21:02:48.094438 ID:FjpMBDJp
個人的な田舎の定義:docomoが使えない

9079常態の名無しさん:2021/03/23(火) 21:05:48.521785 ID:894tlSJB
docomoが通じない田舎って秘境じゃね?

9080常態の名無しさん:2021/03/23(火) 21:07:32.654661 ID:/UAJV7+H
携帯電話が使えない場所に人って住めるの?

9081常態の名無しさん:2021/03/23(火) 21:09:23.823127 ID:cRwDRemY
ちなみに高知県室戸岬の八十八ヶ所霊場の一つ、第24番札所最御崎寺の真正面は
何故かdokomoが繋がらないぞ
auは繋がったけど

9082常態の名無しさん:2021/03/23(火) 21:15:01.721479 ID:yslUEbQ4
>>9081
そらdokomoは通じへんやろ(ドヤ顔

9083常態の名無しさん:2021/03/23(火) 21:16:16.362240 ID:cRwDRemY
docomoがdokomoになっていたとはこのリハク(ry
ATOKくんはたまにガバ変換をよくするのやめちくり〜

9084常態の名無しさん:2021/03/23(火) 21:19:56.272779 ID:RTNF6/N5
深名線はJRバスに転換されてます
沿線には北海道でも冬季は屈指の寒さに晒される
幌加内町があり、朱鞠内湖もココにある

9085常態の名無しさん:2021/03/23(火) 21:23:21.846073 ID:oju5HEUv
先生、列車の上をオオワシとタンチョウヅルが空中戦してるのは何もないに入りますか?

9086常態の名無しさん:2021/03/23(火) 23:30:02.356696 ID:UFnUH036
>>9084
朱鞠内湖は憧れの地ですねえ
イトウ狙える湖なんてそこ以外非道民には通えない秘境しかないですから

9087常態の名無しさん:2021/03/24(水) 02:33:59.252446 ID:sEUO+maD
田舎は大変だけど車で都会まで行けるならまあ……と思わなくもない

9088常態の名無しさん:2021/03/24(水) 02:36:52.808599 ID:sbksTsbO
車で行ける程度の距離は田舎じゃない

9089語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/24(水) 06:11:51.625818 ID:sHnYwlhE

1370 歩いても、行ける。そこがステキ

               ▲
  |\   ▼`\  _  | |
  |  \   `\ ´   `ヽ丿
  \   >  /  ● _●ヽ    歩いて一時間
  く  /  /:::. ○ ーー' (ノ
   \\ / ̄  ‐‐ッ z-ヽ
   < < /:::.. ヽ__,ノ  ヽ__ノ    紀州鉄道は歩いても路線制覇ができる
      `( ̄  ヽ    /`ヽ
      ヽ _ ノ---<_丿    そして御坊の街は歩いても楽しい
       `wv'    `ヾZ

    __                     __ ─‐ 、
    /i:i:i:i:i:i:i:\                  /i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
   i|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\               /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
    \i:i:i:i:/  ̄\                 / ̄ ̄\i:i:i:/
     \/       \_  ----  _/       >″
       \                       /   紀州中部の歴史を感じれるから
        \                    /
         /                       \
         /     __           __     丶    / ̄ ̄\   行きはあるきで御坊を楽しんで帰りは紀州鉄道がおすすめ
         /    匕爿          匕爿      :.   /       \
        ノ⌒ヽ父乂    `   父乂 ノ⌒ヽ   /         \
       | 乂__ノ      `l⌒l´       乂__ノ |/            〉   やってみると楽しかった、マニアじゃない俺が言うから間違いない
      / ̄\           ̄           / ̄\             /
     ( _)_)_)                   (_(_(_ )           /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


おしまい

9090常態の名無しさん:2021/03/24(水) 07:18:49.146657 ID:MYjUJLW9
紀鉄の刃コラボをしそうですね
無限列車とおなじ汽鉄系ですし

もう少し南東側に割れた岩の神社があった気がしますが、一刀切りした風に見えなかった気がするのが残念です
岩の間を通るのが印象的でした

ああ言う割れ岩は全国あちこちにあるので、コロナが終わったらそう言うコラボみたいなのが流行って欲しいですね

9091常態の名無しさん:2021/03/24(水) 07:23:15.027584 ID:sav5KSy3
できニキの「お散歩」という例もあるので疑いの視線が混じるが
1時間なら普通の散策だなやったぜ
一部観光施設なんか夢中になると数時間は歩くわけだし1時間ならふつーふつー

9092常態の名無しさん:2021/03/24(水) 08:26:17.245725 ID:fg2jxezH
下手すると自分が住んでる地域ですら、まったく踏み入ったことのない地区ってあったりするよね

9093常態の名無しさん:2021/03/24(水) 08:32:24.042063 ID:gXydIG8/
>>9077
ガチの行者なら変わりませんよ、台風でもないかぎり
一般人なら天候が回復するまで待ち一択です
携帯の電波は届きませんし何かあればアウトです
あと書き忘れましたが女人結界を通るので女性は全踏破できません

9094常態の名無しさん:2021/03/24(水) 11:05:31.536185 ID:9npMXaxr
町田は本来神奈川県に編入(つーか実際に一時期神奈川県だった)のだが
「多摩水系という水源管理の関係」で東京になってる説が最有力。

まぁ大阪も「何故摂津を分割したのか」とか兵庫は「国を纏め過ぎて文化バラバラ」とかあるからね。
ただ日の本六十余州のまま廃藩置県しちゃうと「やたら小さくて扱いに困る県」とか出てくるからね、しょうがないね。

9095 ◆yU9tLz/GOg :2021/03/24(水) 18:43:22.715277 ID:dHhk/mX0
本スレがスエズ運河と野球の話で盛り上がってて関係ない投稿しづらいのでこっちに4レス
読者投稿させていただきます

9096常態の名無しさん:2021/03/24(水) 18:44:50.261160 ID:dHhk/mX0

1/4
CCのほんわかぱっぱ解説!〜38かいめ〜

                  ((    - 、_
               >'"  ミ   \
                 / /ニ(   )ニ-_
              , /ニニニ=-=ニニニ、            さて、今度の日曜日3月28日は『受難の主日』
                / 'ニ/7「lヽニ/「「',ニ、 |
              /イl{ニ{ |AAl}ニ|リ州l}ニl} |           または『枝の主日』という日です
               l l>个━'"V/'━个/| ,
                  ノムト、l ' ' '   ' ' ' イ  \          イースター前最後の日曜日をそう言います
            ∠ /   \ `  " /l| r‐ `
               //NV┌|> <|┐Vヽ|           この日を境に聖週間という日々に入り
                     /≠=zz=≒\_
          l二二二二,ャヌニニニニヌッ二二ニ=-.       イースターまで信仰ゲージを高めていくんですが……
          l二二二ャヌ ∞〔 ̄ ̄〕∞ヌッ、ニニニl
          <ニニニ/ニニニ7 ̄マニニニ‘、ニニニ〉      まあそこらへん、聖週間の説明は次の回にでも回します
         <ニニニfト二二二/ ///ヽ=-- -=‘,二二\
           /ニニニ人ニ三三{//Λ//}三三三ノ二二二>
         _ 7⌒jニニニソ三三| イ:|:l:> |三三ニ/|ニニニ「


            , ‐ 、     ,.-、
            !   l     ノ 1
            |  |    .ノ  |
            !  ヘ 从 /{  !
      _     ヽ ノ´  `   ./
   ,.-'''"`ヽ゚¨ヽ    冫     ヽ"      この日はイエス様がエルサレムに子ロバに乗って入城したことを記念する日で
  /     ゙ゝ__^ー-./       ヽ
 ./        ゙゙̄''彳汽    伝丿      ナツメヤシの木の枝葉を持って行列を成してみるとか風変わりな儀式もあります
 l’          1        !
 !           |    __,  l      これはイエス様のエルサレム入城の折
 l.           ヽ、 ,/   ヽノ
 !             .∫   .彳      『群衆はナツメヤシの枝を持って(※)歓迎した』という記述があるため
 |              |ゝ  〃ノ
 \             ヽ===.ノ       それの再現をする儀式です
   ゙ッ..,,_   l  ‐..___....- l´
   !  广l宀1       ノ
   | 亅 | !亅 ,−;   ノ
   |亅 亅1ヽ | 亅  ノ
   !亅  '、1/ ヘ 1  !     .....┌────────────────────────────────┐
  └┘   ̄1 / ヽ 丿      .│ロバは生まれてから1年から2年で成熟するため、               ......│
         .! l  | |        .│                                              ..│
        亅.ノ   ! !       .│逆説的にイエス様が乗ったのは1歳半かそれ未満の個体だと思われる。   │
        .(__)   ヽ ヽ       .│                                              ..│
             ゙''‐’      │体高的に成人を乗せるにはちょっと不安                     ....│
                    .....└────────────────────────────────┘

※枝を持ってと言う記述はヨハネの福音書のみ
  他の福音書(マタイ・マルコ)では枝を道に敷いて
.

9097常態の名無しさん:2021/03/24(水) 18:46:18.714210 ID:dHhk/mX0

2/4
             ,   ' - - - 、
            / ,-、 __ v‐、  ` .
            / /::::::::::::::::::::_:::::::V  V    ち・な・み・に
           / Y::::::::/ Y:::::l  Y::::l  l
         ノ  l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j  `、   ナツメヤシの枝が3月4月には入手できない地域って世界には結構ありまして
          ̄l イ  ∩   ∩ l ゜  l`^
          l  ト.  ∪ ._, ∪ / / l    ナツメヤシに似た植物で代替する事が普通に認められています
          レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^
              >ニニ><ニニニ、
              lニ/⊃☆⊂Vニニ_


           ..  -‐=‐- .
       .,+'‘.        ` .、
      ./  ,zt,.       r=.、  \          例えば、オーストリアやハンガリー、ロシア等では厳しい冬でも真っ先に芽を出す
     .,.'  ///ハ .   ヽ ////ヽ,  ヽ
    , ' ,z7/////弋__ノ//////ヽ,. ヽ        春の訪れを教えてくれるネコヤナギの枝を伝統的に使用していますし
   .,'  /////>=</////>=</:/∧  ',
  /. ////jメ ヽ   .V/// iヽ ヽ V//∧.∧       ポーランドではナツメヤシを象徴する人工物を立てたりしますし
 ./ ., '|////{ .; i`; 、;.}//{ i_ V´i }////! ;. i
∠イ |////ハi ≧x、 .//;ハ ,.ィ≦ i /////! .ト、'      話によるとイタリアではナツメヤシの他、オリーブの枝でも代用できるそうです
  ,'/ W=''".i 乂zu.<///>.uzノ i`T〜ミ! !、
 ,-=V  i .V.!      '+'     !./ i  V=-、
 マム  .| 込i.             i/.i !,  マム     イタリアは他に使える物が無いって状況でもないんですが……
  "__州リi__!___>.、  ⊂==⊃   ,.イ__.i !_ヽ. i__"_
r": : : : : : : i : : : : :≧=‐--‐=≦: : : : ゙i': : : : : : : : : x    まあ、オリーブも宗教的に意味のある物なので、悪くはないのでしょう
{: : : : : : : : : : : : : ///>+++<//∧: : : : : : : : : : : : : :}
.

9098常態の名無しさん:2021/03/24(水) 18:46:54.039972 ID:dHhk/mX0

3/4
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  /       /ニ- _       \
            /       /ニニニニニ- _      \
           /ニニ- ___/ニニニニニニニニニニ-_ \
           /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ-_ 丶      日本でも聖書が翻訳された当時、ナツメヤシが有名ではなかったため
      ー=≦/ ニニ/ \ニニニニニニニニヤ ⌒\ニニニニニ-_
        / ニニ/    寸ニニニニニ ヤ |   |  マニニニニニ        シュロの木で代替してた時もありました
          |ニニニ|     マニニニニニ{、_|___|__|ニニニニニ |
          |ニニニ|-|―― |ニニニニニム∧  l|   }ニニニニニ |
          |ニニニ|/!     /ニニニニニニム.u  |  ノニニニニニ/       というか、聖書自体が当時一般的でなかったナツメヤシを
       / Vニニ | |_〈ニニニニニニニアイ示 ̄}\ニニニ/
        //∨ニニ〉圦 ん笊ニニニ-/ ん刈 ′| \,/ ∧      比較的一般的なシュロの木と翻訳していたこともあるんですが……
         /∨_∧   乂ツ \/ヽ| 乂;ツ   |     / ∧
          | /∨ ∧ ゞ==       ゞ==    / / /  /,
         /  |  ∧wぃ         wぃ/ / /、  |     あと、ナツメヤシの枝どころかシュロの枝すらも用意できないことも多々あるので
            ,|  ./ \u  〜〜〜^ k,,∧/ / /::: \ |
          /:| /::::::::::>...       |::::::://] ./:::::::::::::\|\    日本ではソテツの枝で代用しているところが多いそうです
            ̄/:∨::::::::::::::::::::_f≧=-=≦|:::::::::::::::]/:::::::::::::::::::::( ̄
         /:::::::::::::::::::::::::::(ニ|ニ-___∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    そうなってくるとシュロの立場無くなってきますね
          |/|::::::::::::::::::::(⌒ニ|二二/::::::::::::::::::::::::::::::(⌒∨⌒二
          |:::∧:::::::(⌒-ニノ二二 ̄ ̄|/|:::::::::::::::(⌒ニ二二二  一般的でもない、聖書に関係もない謎の植物……
          |/  ヽ|⌒ニニニニニ二二二|/\(⌒ニ二二二二


        _____
   ,. -‐'"´       ___``- 、_,,.-ノ
.,.-'"      _,,.. -‐:::'"´::::::l   ヽ ̄
      ,.-<::::::::::::::::::::::::::::::ム   ノヽ        ここで何故ナツメヤシの枝を利用しているのかという点に立ち返ると
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::` -'::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::,..........,,::::::::/__` 、::::::::,.、::::ヘ      ユダヤ教の儀式で油脂が取れ、保存食にでき、お酒も造れる甘い実を成すと
   ./:::::::::::::::, '" 、,  ./ `` 、:::::`i:::`´, 、::l::::::ヘ
   l::::::::::::::/   / l / l ,l. /ヘ::、':::::::,':::ゝ'::::::::ム     万能樹木であるナツメヤシを有難がって使っていたからのですが
   l::::::::::::::l l ヾァ====ュ、/ l .l:::ノ:::/:::::__::::::::::l
   l:::::::::::::ノ l,/  ,'´:::7 ヾ' レ'、'::::/:,-'" ヘ::::::::l
  ヘ-'"´  l´ .ヘ、ゝ-'  /:::::::::::,'--、 l l:::::::,'     ソテツやネコヤナギなどにまでいくともう何が何だかわかりませんね
  ./::l  l l l ////`¨´/ `ヽ、::::::::,'l7  l レ'::::::
 /-:l   l l l         ヽ/-- ' .//::::::/      まあこういうのは気持ちが大切なので、何を使おうと別にいいんですが
./llllllll  リ /         /  ////.ヽ::::/
l / l   /   =-_-、        /   ヽ'       でもここまで来るならシュロやナツメヤシの繊維を原材料とするたわしでも良いと思います
レ' レ' ヘ /. ヽ    `゙``-     ノ / l/l
-ノ::::::::ヘ'::ヽ、 ヽ、      ,.. -'" / lヘ//ヘ
' ヽ::::::::::::::::::::`-、_ヽ、_,..-'"  l ./l / /lヘ、ヘ
ニニヽ::::::::::::::::::::::::::::l /.l  ,ィ  レ.l レl/   ヾ、      いえ、救荒食であるソテツでナツメヤシを代替するのは
__ニニヽ、:::::::::::::::::::l:i:i:il/-.l /ヽl
コゝ'_`=- 、`----'、,ヽ:i:i:i:i:レ'ヘ_             あるいはシュロで代替する事より正しいのかもしれませんが……
-'`゙ゝ__   `Yr--ヘ,ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:iゝ.、
ニニニニニ=-'Lゝ-'-ヘヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`i.、
.

9099常態の名無しさん:2021/03/24(水) 18:47:15.366102 ID:dHhk/mX0

4/4
        。<  ̄ ,..、>。
      />。ー。<:_::::ヽ. ヽ
     /::::,><::ヽ::(::r ´,ヽ;:::ヽ.ヽ
      {:::/  ,ヽ:}::::{ i .∧ }:::::} ヽ      でもたわしを持って行進の方が絵面的におもしろいので
     .i::∧_/ト.i}.._..ィi斗-レiノ::::}  , \
     ト:::>杏 V ̄旦i-t-ノ ∧`ー     私はたわしで代替する事をオススメします!
     i ><}''' , ー ァ''' //.∧ iー`
     Vレイi>、 ゝ ノ /レ´>< i       ソテツと違って北海道でも入手できるほど普及してるし!
      > .i从iVi:><:::::i:V∧´.V.
      iノ::>i;;;;}三ニニニユ}:/:´::∧:.      ほら、気持ちが大切だから! 気持ちさえあれば何を使ってもいいので!
    /:_ィ三イニニユ::::})):::::/::: Vi
   .ir "::::::::::::r":::::::Vi__ノノ:::/:,;;;;;;;Vi     以上! ほんわかぱっぱ解説でした!
   人:::::::::::::::.{:::::::::::::::Y::}::::{:::::i::::::::{ミ 、
  /イ:::ゝ、::::::::入:::::::::::/::i::r::{ィ::i::::::::∧ー


おしまい

9100 ◆yU9tLz/GOg :2021/03/24(水) 18:48:01.887971 ID:dHhk/mX0
投稿は以上です……トリップはずれてた、しっぱいしっぱい

ついでに、たわしに使うシュロは葉ではなくヤシ科の植物特有の幹に付いている繊維ですので
シュロたわしを使うくらいならナツメヤシ油かデーツの方が適切に思われますが
儀式に用いた枝などは後々、燃やして灰にしてから別の儀式に利用するので油やデーツだと灰の量に問題が生じます
という事で、ナツメヤシを原料とするたわしが手元になく
シュロを原料とするたわしで大丈夫かなと思う人はたわしにナツメヤシ油を塗りましょう
油によって燃やした時の火力UP! 副次的にナツメヤシも利用しているのでより本格派に!
こうするとなんと、神父さんにガミガミ怒られる事ができます


9101常態の名無しさん:2021/03/24(水) 18:51:24.506052 ID:uaitnEXt
子ロバ「イエス様ちょっと痩せすぎじゃない?」

9102常態の名無しさん:2021/03/24(水) 19:06:30.628670 ID:ZzM5mDsd
乙でした

オリーブの枝ってノアの箱舟でハトがくわえて帰ってきた(=水が引いてきて地面が見えてる証拠)ので良いんでしたっけ?

9103常態の名無しさん:2021/03/24(水) 19:26:58.197211 ID:MYjUJLW9
乙です
たわしと油で火遊びをする聖女ジャンヌの図と言う危険な組み合わせですね

生命の樹(セフィロト)のモデルとも言われるナツメヤシですね
エヴァンゲリオンのOPなどでも少し出てたりしました

9104常態の名無しさん:2021/03/24(水) 19:27:21.456270 ID:0/bZRpoT

ナツメヤシ(デーツ)美味しいよね

>>9102
コロンブスでもそんな話聞いた気がする

9105 ◆yU9tLz/GOg :2021/03/24(水) 19:29:40.975448 ID:dHhk/mX0
ご飯食べてたら質問が来てた、遅れてごめんなさい

>>9101
当時の栄養状態的に小柄だったことが予想されますので、160cm未満の人なら何とか……って言いたいんですが
聖骸布的には180pくらいのやせ型なので、病的なやせ型だったのか、神の御子に選ばれた子ロバが筋肉ムキムキで異様に屈強だったのか
イエス様が子ロバに奇跡でバフをかけたのか……色々かが得られます

>>9102
そうですね、オリーブの枝を咥えた白い鳩が聖霊、三位一体の神の象徴として扱われるのもその理由です
ついでに、白い鳩がオリーブを持って帰るまでに黒いカラスを一羽遣いにやったんですが成果なしで帰ってきて首にされ
その次に鳩をやったんですがこれも成果なしで帰ってきて、これで鳩も首に、となる所をもう一度遣いにやられると言う
黒人差別のようなエピソードがありましてね(※二十数世紀前のユダヤ人は有色人種のため実際にそう言う訳ではない)


9106常態の名無しさん:2021/03/24(水) 19:35:03.329571 ID:dHhk/mX0
>>9103
ゲーム的に火を扱って攻撃しているのでセーフ!
エヴァは死海文書とかこう、誤解を招く元ではあるんですが、題名からして色々と聖書ネタ使いますからね
気になった人が隅々まで調べて普通の信徒の人よりキリスト教のネタに詳しくなるとかも結構あるくらいで

9107常態の名無しさん:2021/03/24(水) 19:37:08.311085 ID:ZzM5mDsd
>>9105
ありがとうございます
カラスがクビになったは知りませんでした。勉強になります
ハトが一度成果なしだったのは何かで記憶にありましたが、そんなにホイホイクビにしてたら遣いに出せるのが居なくなりそうw

9108常態の名無しさん:2021/03/24(水) 19:38:37.882758 ID:quFxJn6I
聖ジャンヌは(脇が)タワシ?

ちなジャンヌが焼かれたのは当然な気がする
(暗黙の了解ブッちぎって殺したり殺したり殺したりしてれば「外道!貴様こそ悪魔だ!」となるジャロ)

9109常態の名無しさん:2021/03/24(水) 19:53:32.436694 ID:0/bZRpoT
シャルルにいいように使われていたように思えるので、ジャンヌはちょっと可哀想な気がする

9110常態の名無しさん:2021/03/24(水) 19:57:24.576795 ID:0/bZRpoT
ましてや田舎の村娘が、貴族の紳士協定なんぞ分かる訳もなし

9111常態の名無しさん:2021/03/24(水) 19:59:10.938434 ID:bxY0dI3O
だが、それならそれで戦場で討ち取れないのは恥だろうというのは日本的に過ぎるだろうか?
村娘が悪魔の真似をしただけで勝てない騎士が、悪魔から信仰を守れると言い張るなら片腹痛いわ

9112常態の名無しさん:2021/03/24(水) 20:03:30.328759 ID:i1Lz3mkT
>>9105
イエス様の体重がりんご3個分だった可能性が…?

9113常態の名無しさん:2021/03/24(水) 20:05:12.562945 ID:bxY0dI3O
>>9112
もしや、世に聞く軽身功!

9114常態の名無しさん:2021/03/24(水) 20:06:59.038125 ID:uaitnEXt
あ、イエス様の奇跡的には、水の上に立つ要領で子ロバの上でちょっと浮いてたのかもww

9115常態の名無しさん:2021/03/24(水) 20:18:00.004821 ID:JNR9Qo7I
ジャンヌが火炙りになった原因は
神の声を聞いた、って主張を曲げなかったから
って聞いた

9116常態の名無しさん:2021/03/24(水) 20:23:20.139955 ID:rkNIGNKT
暇つぶしに調べたら道元の持っていた払子はシュロ製とか出てきた。
仏教だった。

しかし、たわしとかホウキとか掃除道具に加工するのが好きな民族もいたもんだ。

9117常態の名無しさん:2021/03/24(水) 20:29:02.869764 ID:i1Lz3mkT
>>9116
しゃーないやん。汚れは穢れに通じるから、払いたくなるやん。

9118常態の名無しさん:2021/03/25(木) 07:15:26.856913 ID:HetkrVCw
中世ぐらいまでの偉人?達に神の声を聴いたって奴が一定数いるのって、現代でいう違法薬物的な物が割と普通に手に入ったってことなのかな

9119常態の名無しさん:2021/03/25(木) 08:53:03.566682 ID:ndKjzQ50
>>9118
修行や鍛錬のやりすぎで朦朧として魔境に入ったのを神を見たと思い込んでるパターンもかなりありそう
魔境に入った時の体験とか調べてみると色々あって面白いよ


9120常態の名無しさん:2021/03/25(木) 08:55:34.290613 ID:HF1d8TAj
>>9118
科学的思考が根付いてなかったから、(薬物を含む)錯覚や自然現象を奇蹟と捉えた&
騙りが横行しただと思っている。

9121常態の名無しさん:2021/03/25(木) 09:03:37.804900 ID:1cVga0Aj
>>9118
そもそも無意識というものが発見されたのは近世入ってからだから、顕在意識ではない無意識の干渉は神とか悪魔の声だった件。

9122常態の名無しさん:2021/03/25(木) 10:52:08.487552 ID:64JeRD78
ちな当時の欧州の戦争は適当な所で手打ちにしたり、不利になったらさっさと降伏して金で解決
貴族は殺さないで賠償金取るのが普通の世界で「うるさい死ね」やってたらキチガイレッテルまったなしなのよ

9123常態の名無しさん:2021/03/25(木) 10:54:02.639676 ID:ndKjzQ50
>>9122
「うるさい死ね」「そうか殺す」出来なかった貴族の側の不覚では?(モンゴル帝国及び本邦鎌倉武士団を眺めつつ)

9124常態の名無しさん:2021/03/25(木) 11:02:00.664979 ID:64JeRD78
>>9123

日本だってビフォアーヨシツネの頃はそこそこルールあったのよ
(ちゅか貴族の戦争にイナカモン入れて一気にカマクラテイストに…ジャンヌもそうよね)

9125常態の名無しさん:2021/03/25(木) 12:03:14.961612 ID:ndKjzQ50
>>9124
ヌルい西国武士団をぶっ飛ばした東国の武士達が戦国末期になると
中央の経済と権威と動員力ですり潰されるのワビサビを感じる

9126常態の名無しさん:2021/03/25(木) 12:11:40.780606 ID:Ca75Xdoy
>>9124
戦場のルールは古今東西を問わず
「勝った者が正義」の1つだけだぞ
ペンが剣より強いってのは勝敗をねじ曲げて残せるからでな

9127常態の名無しさん:2021/03/25(木) 13:23:14.517576 ID:A6VwC1bL
いっち復帰ってそろそろだっけ?

9128常態の名無しさん:2021/03/25(木) 13:40:02.852511 ID:JV3wpmv1
ペンは剣よりも強しって演劇のセリフでしょ?
フランスの宰相、リシュリュー枢機卿が主人公のヤツで、リシュリューが政敵を処刑する命令書にサインしながら
「ペンは剣よりも強し」って叫ぶんだっけか

9129常態の名無しさん:2021/03/25(木) 14:59:40.610013 ID:8dcOP9u6
>>9126
「勝ったものが正義」というのが真実なら、戦後統治に失敗して撤退したり、外交で孤立したりすることは無いよね。
ルールを遵守するというのは、勝ったことの正当性を得て敗者や周囲を納得させるために必要なことなんだよ。

9130常態の名無しさん:2021/03/25(木) 15:03:21.669246 ID:LOdPn9DZ
>>9129
それは外交的や政治的なな敗北だぞ?
失敗したという事になるのは負けたという事であり、勝利したというなら何をしたとしても許されてる状態だぞ?

9131常態の名無しさん:2021/03/25(木) 16:41:58.693166 ID:Se+O3O9H
>>9130「勝利したら何やっても許されるなら何で自分は兄上に殺されたんですかねぇ?」ってFGOの頭ぽんぽこが言ってたぞ。

9132常態の名無しさん:2021/03/25(木) 16:50:01.726041 ID:ZB0Kis2t
勝利者は常に正しい
争いの当事者以外が勝利者になっていることが多いだけで

9133常態の名無しさん:2021/03/25(木) 17:01:37.963184 ID:HF1d8TAj
>>9126
「勝った者が正義」でも他の人達が納得しないと連合組まれて滅ぼされるから、
どれくらいの要求なら敗者や周辺国が怒らないという「戦場のルール」が重要なんです。

9134常態の名無しさん:2021/03/25(木) 17:36:01.371482 ID:ZhExG/YY
>>9131
そもそも別働隊の指揮官が何を偉そうなこと言ってるの
って史実では本隊率いてた頼朝じゃない方の兄貴が言ってたぞ

9135常態の名無しさん:2021/03/25(木) 18:18:11.859966 ID:NYa/Lv5h
勝ったけど、それとは別に天叢雲剣は失われた
勝ったけど、それとは関係なくお兄ちゃんに許しを得ず勝手に官位をもらった
別に平家には勝ったかも知れんが、オーダー守れてないんだから死ゾ

9136常態の名無しさん:2021/03/25(木) 18:22:06.115058 ID:/AhJMzOH
一ノ谷も屋島も平家を包囲殲滅する方針だったのが
協調性のかけらもないスタンドプレーをした九郎君がね……

9137常態の名無しさん:2021/03/25(木) 18:26:56.862699 ID:c+1uM7Jh
>>9135
牛馬鹿丸ちゃん「オーダーはただ一つ、サーチアンドデストロイ(見敵必殺)では?」

9138常態の名無しさん:2021/03/25(木) 18:43:17.145125 ID:BrZBHN/E
義経は頼朝にそうなるように追い込まれたとはいえ謀反して敗北しているので勝利者かというと

9139常態の名無しさん:2021/03/25(木) 19:13:52.846824 ID:JnAk3kk9
>>9137
え?タコはホ乳類だモーン!と叫びつつ鞍馬流格闘術おーぎをぶちかまして見敵必殺する九郎判官?

9140常態の名無しさん:2021/03/25(木) 19:14:42.539351 ID:c+1uM7Jh
>>9139
ミスターユニバース日本代表ただし上半身のみの術!

9141常態の名無しさん:2021/03/25(木) 19:19:05.778348 ID:YUkPacGb
>>9118
ムスリムの教祖もてんかん持ちだったそうな
歴史的な人物は結構てんかん持ち(疑い含め)が多い

9142常態の名無しさん:2021/03/25(木) 19:21:35.367233 ID:eqcFDvC7
>>9135
無断任官はフィクションor無断任官が問題化したのはフィクションらしい

>>9136
最新の研究で、屋島出撃も頼朝が指示してた説が
壇ノ浦への性急な追撃と三種の神器喪失は計算外だっただろうけど

9143常態の名無しさん:2021/03/25(木) 19:26:45.252469 ID:YUkPacGb
まあ、普通に後継者争い的に邪魔だっただけやろね
範頼も難癖付けられて失脚してるし
証拠となるかわからんが、仏門に入った全成と義円は何も起こってないし

9144常態の名無しさん:2021/03/25(木) 19:30:04.604181 ID:YUkPacGb
…「義円の子」やね

9145常態の名無しさん:2021/03/25(木) 20:25:15.373002 ID:evJfPkc4
>>9143
頼朝はん、保元・平治の乱で親兄弟同士の殺し合い見てる年ごろだから…。

9146常態の名無しさん:2021/03/25(木) 21:00:15.270896 ID:SE4AEJmB
鎌倉幕府というのはとにかく内部粛清しまくる組織というか集団であり、義経はその最初の生贄になっただけ

という身もふたもない意見がすげえ心に刺さったw
ところで最初というのなら上総介広常じゃね?

9147常態の名無しさん:2021/03/25(木) 21:01:20.962014 ID:JnAk3kk9
>>9146
やる夫鎌倉さんとかあの辺り読んでると鬱になるよなあ…

9148常態の名無しさん:2021/03/25(木) 21:04:03.056972 ID:rgxJHapS
>>9133
ほんとに強いなら徒党を組んだ相手を根切りにすれば良いだけですしおすし

9149常態の名無しさん:2021/03/25(木) 21:10:44.691965 ID:JnAk3kk9
>>9148
民族浄化するのが前提なら可能かもしれないが
相手を根切りにしたら勝った後の自分達の取り分が減るだけやぞ

戦争は結局勝つこと自体が目的ではなくて、勝って利益を得るところまでいかないと意味がないのだ


9150常態の名無しさん:2021/03/25(木) 21:13:33.728027 ID:eqcFDvC7
>>9146
一の谷でも義経に協力してた摂津源氏の実力者の多田行綱がよく分からない理由で追放されてるのも粛清な気が

9151常態の名無しさん:2021/03/25(木) 21:34:25.315691 ID:SE4AEJmB
>>9149
十字軍だって個々人の信仰とは別に、様々な利害があったしね

9152常態の名無しさん:2021/03/25(木) 21:45:56.716063 ID:evJfPkc4
>>9146
義仲様は内部扱いじゃないからセーフ?

9153常態の名無しさん:2021/03/25(木) 21:51:29.301230 ID:SE4AEJmB
>>9152
代わりに鎌倉にいた人質兼娘の婚約者な義仲の息子殺してるからセーフ

9154常態の名無しさん:2021/03/25(木) 21:51:50.460979 ID:5rqZ+ySf
戦争は血を流す外交であり外交とは血を流さない戦争である、だったか

9155常態の名無しさん:2021/03/25(木) 22:55:19.693283 ID:3dEV8qX4
鎌倉幕府に限らず源氏ってそんなイメージだけど違うんですかね?

9156常態の名無しさん:2021/03/25(木) 23:15:23.515970 ID:hNcRarLE
参勤交代で済ませた徳川は有情だった?

9157常態の名無しさん:2021/03/25(木) 23:19:28.764527 ID:YUkPacGb
「名ばかり源氏(徳川)」と「正真正銘の嫡流(源、足利)」を一緒にしてはいけない(戒め)

9158常態の名無しさん:2021/03/26(金) 00:20:43.904097 ID:yJzD7q/Q
>>9143
範頼粛清は政治判断かも
承久の乱が20年早く勃発&上皇方の大将軍範頼なんて、悪夢のシナリオだし

9159語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/26(金) 07:22:59.627543 ID:oP7VMB3z
1371 緊急企画:出せ!!!!

ttp://bmft.co.jp/publication/reports/regionbrand/

1 北海道
2 福岡
3 大阪
4 新潟
5 石川
6 教徒
7 富山
8 沖縄
9 長崎
10 東京
11 静岡
12 広島
13 青森
14 宮城
15 福井
16 長野
17 秋田
18 鹿児島
19 高知
20 香川
21 山形
22 兵庫
23 熊本
24 山梨
25 三重
26 宮崎
27 愛知
28 岩手
29 大分
30 福島
31 千葉
32 神奈川
33 愛媛
34 和歌山
35 鳥取
36 山口
37 佐賀
38 島根
39 岡山
40 茨城
41 徳島
42 岐阜
43 栃木
44 群馬
45 奈良
46 滋賀
47 埼玉




























三三三三三三三三三三三三三三三/:::::::::::::::::::::::::... ..丶三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三/:::::::::::::::::::::::::::::::.... ...\三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三 /:::::::::::::::::::::::::::::::::.' ──-.. \三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三 ./:::::::::::::::::::__:::::::::::::::::::... ⌒__丶 \三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三/:::::::::::::::::::::::( ):::::::::::::::::::.... .'::. ).ヽ  .ヽ三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三 ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... __ ..丿   ヽ三三三三三三三三三三三    い  く  つ  か  納  得  で  き  な  い
三三三三三三三三三三/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...    ヽ   .ヽ三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三 ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.._ ノ ヽ.____丿    丶三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ..::ノ     .|三三三三三三三三三三三    トクニ6イ
三三三三三三三三三 .',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..   ../      .ノ三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.⌒ "       .ノ三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三 ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....   ....::::::../三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........::::./三三三三三三三三三三三

.          _ -‐━‐-
      .,、  '´  z≦三≧ \
     /三三{,,,,{三斗rzァテ  \
.     f,ィ亟ト川∠ _ゞ‐┷‐ 、  ヽ
.     / .>イ´.     ̄i   `   ヽ   というわけで、今から2021/3/31 23:59まで読者投稿大会
    /   (_,ノゝ--イ.       ┃
    ┃     ソ‐━‐.┫       i/
    ┃     〉彡≡'^.       //    我が地域のうまいもの大会を開催したいと思います
    \                  /.ハ`ヽ
.     〕>、_      / / /:.:.:.i:.:.:.:\


       ,, -‐‐‐‐‐‐‐-- 、
     /          \
   /    ──   ─‐ \
  /        ( ● )   (●)  ';
 /'         /    \   ';    皆こぞって参加してね
/             (   人  )   i
|             `'''''゙´  `'゙´   !
'、                     /
 \                 <
 / ゙゙̄'''‐‐‐-----        \



おしまい

9160語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/26(金) 07:27:49.836873 ID:oP7VMB3z
6 教徒→6 京都

9161語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/26(金) 07:28:50.479698 ID:oP7VMB3z
トクニ6イ→トクニ46イ

9162常態の名無しさん:2021/03/26(金) 07:55:52.252190 ID:1LtpzYqp
>>9153
アレ「周りが逃したから殺さなきゃならなくなった」説がマジ強いから…
逃げなきゃ「何も知らない子供」で済んだのに、逃げた(逃した)以上は「何らかの意図がある」って見られるのは当然でしょ。
可哀想なのは捕らえて殺した人が責任取らされた事やね。



9163常態の名無しさん:2021/03/26(金) 11:07:54.503343 ID:f4RRl8PH
>>8792
日本の道は自動車が通れるギリギリみたいな幅の道がほとんどだから
よほど広い道以外は、自転車が歩道を走るのは仕方ないじゃね?

一時期マスコミが、さかんに自転車は車道を走れと喧伝してから
蛇行運転しながら車道を走る爺さんが増えて、クソ危なかったゾイ

9164常態の名無しさん:2021/03/26(金) 11:11:03.534000 ID:ct68ooBV
>>9163
自転車は車だからね…

9165常態の名無しさん:2021/03/26(金) 11:27:43.732305 ID:me0bvjRk
>>9163
暴走するようなアホは即取り締まる前提ならママチャリとかキッズ自転車は歩道可でもいいと思うけど、いわゆるスポーツ向け自転車に関してははっきり車道走るようにさせるべき

9166常態の名無しさん:2021/03/26(金) 11:33:01.682291 ID:f4RRl8PH
>>9165
ロードレーサーに乗るような連中は、だいたい車道を走ってるな
走りもほとんど蛇行せずに、きっちり端っこを走ってくれるんで
こちらはあまり迷惑じゃない

問題は爺さん婆さんだ
車道の端っこを走ったら走ったで、接触しそうで危険
自動車側に寄ってきたら、やはり危険で地獄よ

9167常態の名無しさん:2021/03/26(金) 11:59:24.466623 ID:qQYLXT28
>>9166
ジジババに関しては自転車に限った話じゃないからなぁ…

9168常態の名無しさん:2021/03/26(金) 12:18:31.554371 ID:jLHcbHlw
自転車だって一歩間違えたら大事故なんだし免許制はよ

9169語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/26(金) 13:32:57.573601 ID:x8oa/dMt

1373 宇都宮駅周辺の密度がすごい


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   JR宇都宮駅周辺の餃子密度がすごい
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   改札前に宇味屋ともう一つの餃子屋
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   駅前にも餃子屋がたくさん


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   私は別の店を食べ歩きして一日に100個餃子を食ったことがある
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |   宇都宮駅はマジで餃子のカーニバルできる
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


               ____
             /      \
           / ⌒    ⌒ \
          /   (●)  (<)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   宇都宮に行ったら餃子の食べ歩きはマジでおすすめです
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \
           |          |/  /
           |        ⊂ /
           |         し'
           \   、/  /
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/


おしまい

9170常態の名無しさん:2021/03/26(金) 13:36:24.649542 ID:hCmu/+ne
こんなんを本気にして楽しいか?っていうのがある

9171常態の名無しさん:2021/03/26(金) 14:01:00.154454 ID:wJjitNzF
浜松餃子にバリエーションとかあんまないんですが
宇都宮はやたらあるみたいですね

9172常態の名無しさん:2021/03/26(金) 14:06:20.588905 ID:jLHcbHlw
宇都宮餃子は立憲民主党のイメージがなぁ

9173常態の名無しさん:2021/03/26(金) 15:08:47.518344 ID:hCmu/+ne
調査方法が適切か?
サンプル数は適切か?
選び出した産品は適切か?
とか考える余地はあると思うの

9174常態の名無しさん:2021/03/26(金) 16:22:02.492282 ID:ozo1XQ32
>>9172
あれ立憲のゴミが悪いのであって宇都宮餃子には罪ないやろ

9175常態の名無しさん:2021/03/26(金) 18:48:21.902346 ID:piG6QIuL
あれ?サッチ復帰したのかな?
それともできる夫先生が代理投下?

9176常態の名無しさん:2021/03/26(金) 19:07:50.724192 ID:OYVwMzym
3月だったか4月だったかまでの予定だったから、たぶん3号さん復帰。
お勤めご苦労様です!

9177常態の名無しさん:2021/03/26(金) 19:24:48.833191 ID:mUZ52kCj
異議あり
他の目的があればともかく、餃子を食べるために宇都宮まで行くのか?
交通費分を費やせばもっと美味いものを食えないか?
それが叶わぬほど、諸兄の地元は食が貧しいのか?

9178常態の名無しさん:2021/03/26(金) 19:26:31.568539 ID:znV/h9lj
餃子なら宮崎の丸岡もよろしく

9179常態の名無しさん:2021/03/26(金) 19:28:02.765390 ID:BzqQXrNU
関西だと王将になるんか。
家だと眠食のセミ餃子。

9180常態の名無しさん:2021/03/26(金) 19:41:07.633398 ID:ozo1XQ32
>>9177
特定の店で食事する為だけに県またいで遠征する人って少なくないぞ
俺も気に入った店のラーメン食べる為に愛知から滋賀まで行ったりしてたしそんな遠くないが浜松餃子食いに浜松行く

9181常態の名無しさん:2021/03/26(金) 19:41:53.262948 ID:ozo1XQ32
>>9179
大阪王将と餃子の王将で派閥争いが…

9182常態の名無しさん:2021/03/26(金) 19:45:07.395089 ID:/o3oCwLf
そもそも宇都宮に名物か無いので、餃子屋が多いから名物餃子でいいじゃんと和田アキ子が決めた

9183常態の名無しさん:2021/03/26(金) 20:11:30.934145 ID:Qg+6E+Jw
地元の美味いもんを食い、出先でも美味いものを食い、更に遠征して美味いものを食う
それがプロのデブってもんだぜ!

9184常態の名無しさん:2021/03/26(金) 20:22:43.506405 ID:mUZ52kCj
ごめん。
私はアマチュアなんだ

9185常態の名無しさん:2021/03/26(金) 21:03:12.988109 ID:VWARnIY1
旅行のついでに食ってるので、店も食事も思い出になれば充分。
よって、遠征は必須。

9186常態の名無しさん:2021/03/26(金) 21:04:26.725442 ID:hCmu/+ne
デブにプロもアマもあるのか…?(幸せに本物と偽物があるのか論)

9187常態の名無しさん:2021/03/26(金) 21:08:59.666833 ID:mFQWlqsc
職業でやってるデブならおそらくプロ

9188常態の名無しさん:2021/03/26(金) 21:14:12.710930 ID:pq3KrSBW
とりま彦摩呂、石塚はプロやな

9189常態の名無しさん:2021/03/26(金) 21:19:54.454215 ID:SAuoxNNE
渡辺直美もプロやな

9190常態の名無しさん:2021/03/26(金) 22:05:46.794881 ID:ozo1XQ32
>>9186
真のデブは太る為に食べながら健康を損なわないように運動や栄誉バランスに細心の注意を払って生きている

9191常態の名無しさん:2021/03/26(金) 22:08:52.377203 ID:fbxI+dt7
相撲取りなんてプロ中のプロだな、現役辞めてからダイエットしてこその完結だけど

9192常態の名無しさん:2021/03/26(金) 22:10:16.016817 ID:ozo1XQ32
>>9191
親方衆見ても完結してるやつそんないないんだ…

9193常態の名無しさん:2021/03/26(金) 22:32:14.698017 ID:ct68ooBV
松村邦彦は一回死にかけてから健康に気を使い始めたな…

9194常態の名無しさん:2021/03/26(金) 22:41:05.828506 ID:VWARnIY1
宇都宮に行きたくなるスレだな

9195常態の名無しさん:2021/03/26(金) 23:03:16.371662 ID:f4RRl8PH
松村は電波少年で、キチ〇イじみたことやらされてたイメージしかない
いやはや狂った時代だったわ

頭の中身が水素より軽いじゃないかと思う連中の意見やら、そいつらの造ったモンで
世の中が溢れかえってた

9196常態の名無しさん:2021/03/27(土) 00:33:52.021052 ID:0EtkuYet
>>9181
どっちもそんなに美味しくないから、好きに争ってくれ(個人の感想です)

9197鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2021/03/27(土) 02:26:00.589426 ID:WY1ACLRU
>>9182
デマはやめろ

元々は宇都宮市職員の研修会において、
家計調査年報で一世帯あたりの餃子消費量が日本一継続中であることから
餃子を通して宇都宮のPRを行うという提言が行われました

この提言を生かし、観光協会が市内の餃子マップを作成

さらに市内の餃子店が参加する任意団体「宇都宮餃子会」が発足

そしてテレビ東京の番組、おまかせ!山田商会において餃子像の制作をはじめとしたPRへ

という流れです(宇都宮餃子会HPより一部抜粋)

宇都宮餃子のPRは常に市と住民が一体となり、かつ主体として行ってきたものです
それを貶めるような物言いはやめていただきたい

9198常態の名無しさん:2021/03/27(土) 08:37:22.854681 ID:0QLy2xBf
栃木どころか関東民じゃないけど
宇都宮の餃子は一軒だけ知ってる
いさみや っていうお店

9199常態の名無しさん:2021/03/27(土) 09:08:26.167492 ID:bz52G//t
名古屋名物にかすりもしてないのにエビフライ言われるのは、タモリの所為
まあ、名古屋名物は大体、「それお前の地産と全然関係ねぇーよな?」ばっかなんだけどね

9200語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/27(土) 09:38:07.893214 ID:IWK+Bt9Q

1376 宮崎焼き鳥

               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |   宮崎の焼き鳥
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   炭の香りをつける様に焼くこれはマジで旨いです
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


               /  ̄ ̄ ̄\
             /─    ─   \
.        / (ー)  (ー)   \
        |   (__人__)      |   炭に直接鳥の脂をぶっかけて香りをつける
.         \   `⌒ ´      /
        __/⌒   ヽノ  \
      /⌒(___/       | `i   本当にこれはマジで旨いぜ
    (___)⌒ヽ       / / ̄ ´
. __/ /\        /     とり南蛮が苦手ならこっちはいかが?
(___/   ` ─―─― ´


               ____
             /      \
           / ─    ─ \    ちなみに半生っぽいやつが特にうまい
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


おしまい

9201常態の名無しさん:2021/03/27(土) 11:00:51.875303 ID:nwvaO7aZ
鶏料理チェーン居酒屋の○○゛○亭で炭火焼き注文したら炭の燻製みたいな炭っぽい味の炭、もとい焼いた肉が出てきた

9202常態の名無しさん:2021/03/27(土) 11:02:50.733672 ID:Hq2C3Qng
>>9201
それは最早炭ではないだろうか?

9203常態の名無しさん:2021/03/27(土) 11:07:21.332464 ID:tYmFY0aX
地鶏とかも好きです

9204常態の名無しさん:2021/03/27(土) 11:08:25.906017 ID:yNJ9P9Y6
>>9201
炭火焼き(肉とは言ってない)だった?

9205常態の名無しさん:2021/03/27(土) 11:27:59.218970 ID:sAHMpyhM
炭(に)火(で)焼き(を入れた物体)?

9206常態の名無しさん:2021/03/27(土) 11:35:29.495524 ID:JKrPAvMv
学校や会社でスゲー浮いてる人多そう
そもそも言ってるかどうか知らないけど
平日の昼間っから山ほどレスついてるみたいだし

9207常態の名無しさん:2021/03/27(土) 11:36:55.382112 ID:nwvaO7aZ
急にどうした

9208常態の名無しさん:2021/03/27(土) 11:49:39.752357 ID:PkqVNmDb
こういう時は「春だねぇ」って言うのが昔のやる夫スレだった気がする

9209常態の名無しさん:2021/03/27(土) 11:50:14.056102 ID:EtxJP08z
夜勤とか交代制勤務の人がいること考えないのかな?

9210常態の名無しさん:2021/03/27(土) 11:52:14.095088 ID:/RMIx+Gg
本スレならともかくこっちのレス量で「山ほど」とか言ってもな
そもそもスマホが浸透する前ならともかく、今じゃ平日昼間にレスつくのは何もおかしくないし
「サボってないで真面目に仕事しろ」なら解るが

9211常態の名無しさん:2021/03/27(土) 12:29:56.443492 ID:CJGsgIeN
有給とかを知らないブラック労働者かもしれない

テレワークのおかげでだらだら仕事引き伸ばす必要がなくなったので暇はある

9212常態の名無しさん:2021/03/27(土) 13:20:21.634641 ID:OYHy4tr/
ロヒンギャに関しては植民地にされてたら勝手に入り込んで「ずっと前から俺らの土地!」
とやったら嫌われるの当たり前だと思うの(しかも異教徒)

9213常態の名無しさん:2021/03/27(土) 13:21:14.788706 ID:G8AxRP3g
>>9206
この発言自体が浮いてるな・・・

9214常態の名無しさん:2021/03/27(土) 13:22:34.516971 ID:PKFw6EmC
今日を平日だと勘違いしてる可能性・・・?

9215常態の名無しさん:2021/03/27(土) 13:23:02.397268 ID:p5bFswIo
さっき青山通りの渋谷側入り口辺りを車で走っていたのだが、なんかデモやってた。
ただ、集団で訴えるのってよく聞こえないのな。 写真持ってたけど見えぬ。

それでも一つ言いたいのは、でもやるのはいいが青山の卒業生への配慮はしてやれよ……校門の前で写真撮影台無しだろあれ……

9216常態の名無しさん:2021/03/27(土) 13:30:29.147134 ID:p5bFswIo
国連大学へ向けたミャンマーの件に対するものっぽい。かなり大規模だが。

場所が場所だからしょうがないんだろうけど青山……

9217常態の名無しさん:2021/03/27(土) 13:49:39.354086 ID:JzKsdzVR
今更国連なんぞに期待してる時点で無能

9218常態の名無しさん:2021/03/27(土) 13:58:25.438242 ID:3U6alno6
国連大学って存在意義あるのかな?

9219常態の名無しさん:2021/03/27(土) 14:39:17.246713 ID:r28C8Ag7
なんかJUNEで5chに繋がらないですな。
クロームだと行けるんだけど。

9220常態の名無しさん:2021/03/27(土) 16:04:30.905286 ID:1E1if0Sh
>>9219
このスレの7999見るといいぞ

9221常態の名無しさん:2021/03/27(土) 16:35:10.268270 ID:OYHy4tr/
>>9197

バラエティ番組と地元組合がでっち上げたのも名物と呼んていいんだろうか…
(名物って喧伝とかしなくても美味いから有名になるもんかと思ってた)

9222常態の名無しさん:2021/03/27(土) 16:37:56.149446 ID:sAHMpyhM
町おこしのために戦略的に名物料理を作るなんて別に珍しい話でもなくね?

9223常態の名無しさん:2021/03/27(土) 16:40:27.840899 ID:nwvaO7aZ
名古屋「名物の海老フライはいかがですか!由来?タモリですよ!さあいらっしゃいらっしゃい・・・」

9224常態の名無しさん:2021/03/27(土) 16:45:42.651758 ID:/Yu8oAgg
>>9220
昨日やるならわかるかもけど今日やる?

9225常態の名無しさん:2021/03/27(土) 16:47:57.727937 ID:CJGsgIeN
>>9220
そんなゴミレス見て何になるよ?

9226常態の名無しさん:2021/03/27(土) 16:48:38.679266 ID:CJGsgIeN
名古屋のエビフライってシャチホコに見立ててだと思ってた

9227常態の名無しさん:2021/03/27(土) 16:49:29.998483 ID:60dg3nBI
今、しゃちほこは地面に降りてるよ
間近で見る事が出来る

9228鳥類 ◆laHaZ9e3J. :2021/03/27(土) 16:59:11.291682 ID:rLqcnydP
>>9221
あの、本文読んでくださいました?
餃子消費量連続日本一と言う事実がまずあり、市職員たちの宇都宮をPRしたいという思いがあり、それに住民が応えた事が今日の宇都宮餃子の始まりなんです
組合やバラエティは後付であり、餃子が新しく作られたわけではありません

どれほどよいものであっても、ブランド化し、積極的に発信しなければ世間からは認められません
祭りの発端であるランキングの通り、上位を占めてるのはブランド化・情報発信に成功したところです

・・・今思えばなんでこれをきっかけに新しい変り種餃子作らなかったんでしょうね? どの店も元々の餃子だけで勝負してました
それだけ山田商会側も宇都宮側に配慮してくれてたと言う事ですかね

9229常態の名無しさん:2021/03/27(土) 17:03:39.827422 ID:8OnjvF1Y
本文読んだんですが、その地域の餃子って格別に美味しいの?何か他と違う特徴や起源があるの?
ってなってしまったんですが

9230常態の名無しさん:2021/03/27(土) 17:09:06.290243 ID:sAHMpyhM
例えば浜松餃子なんかは市における消費量の多さが先にあって名物化した感じだし
同じく浜松のウナギも養殖量の方がメイン
味が特にどうこうって話は記憶にないんだよな
だから、バラエティとか町おこしで人工的に作る場合は言うまでもなく、半ば自然発生的であっても
名物化と味やらなんやらが特別だったことは必ずしも関係がないのでは?

9231常態の名無しさん:2021/03/27(土) 17:24:26.077659 ID:YWFJdiLB
和田アキ子が決めたのではなく、第二次世界大戦で中国からの帰還兵が始めたのがきっかけですよ
殆どの日本の餃子は帰還兵経由です
焼き餃子で食べていたのは、良い食材が無かった時代に焼けば良いという風潮が有ったのもあります

日本全国で餃子が帰還兵から流行りましたが、現在も生き残って有名なところというのは味も良くなければ70年以上も生き残れませんよ
全国チェーンで生き残ったお店の味を真似したところが増えてるので、比較してそう思うだけでしょう
うどんの全国消費量は年々下がっているのに、有名になってる讃岐と似たようなものです

9232常態の名無しさん:2021/03/27(土) 17:24:56.668130 ID:DSXulfqP
宇都宮餃子は比較的タネに肉があまり使われないという特徴の他、特に特異性はないはず
にもかかわらず消費量が宇都宮市は多いので、単純に宇都宮にある餃子全体のレベルが高い事が考えられる(※)
なら別に名物でもええじゃろ、他所よりウマイってシンプルな話だ

※もちろん餃子の町としてしられてからポジティブフィードバックがあった事は考えられるが、餃子の街として知られる前には関係ない筈
あるいは餃子以外に美味しいものが無ければ餃子消費量はあがると思えるが、こちらは宇都宮のご飯はマズいと聞いたことがないため考え難い

9233常態の名無しさん:2021/03/27(土) 17:29:00.449614 ID:CJGsgIeN
>>9229
何ヶ所かご当地餃子食べた感想としては、餃子自体に特徴あるところってあんま無いと感じた
浜松とかは佐世保バーガーみたいに浜松餃子を名乗る条件みたいなのがあったはず

9234常態の名無しさん:2021/03/27(土) 17:30:21.510639 ID:+LclGb/g
餃子の王将でいいや

9235常態の名無しさん:2021/03/27(土) 17:34:03.718395 ID:sAHMpyhM
>>9233
浜松餃子の定義は「3年以上浜松に在住して、浜松市内で製造されている事」だけなんで
美味しさとか具の中身とかは一切関係ないんだ

9236語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/27(土) 17:50:39.602948 ID:IWK+Bt9Q
(宇都宮餃子で荒れるってなんだこのスレ)

9237常態の名無しさん:2021/03/27(土) 17:51:21.203331 ID:OztWMCkx
すごいなみんな、ちゃんと宇都宮の餃子について知っていたり経験していたりする
まるで餃子博士だ
(なお自分は宇都宮がどこかもわからん模様)

9238常態の名無しさん:2021/03/27(土) 17:53:19.872262 ID:YWFJdiLB
静岡や愛知など東海地方よりも寒冷で乾燥した土地の多い北関東は、小麦の生産量が多かったです
また、関東圏は白菜の産出量が多い事でも特徴があります
生産量が多い、小麦や白菜の割合が多く、皮が厚いので鍋物にも合うのが宇都宮餃子の特徴ですね
肉よりも野菜の比重が多く、香野菜の比率が多くないのが特徴で、あっさりとした食べごたえは胃もたれをしにくいです

浜松餃子は、小麦の産地が愛知だよりでキャベツの生産量が多い愛知が近く、韮山などかつてのニラの産地が東と西に別れて偏在しているなどの特性があります
皮がうすくちで、パリッと焼き上げるのが特徴で、キャベツを主体に野菜が多めで、さっぱりとした仕上がりになっています

肉やニンニクの産地や小麦の生産量などで全国で違いがしっかりと存在していますし、大葉(青じそ)やネギなどを使っている薬味の強い地方もあります
宇都宮と浜松は、似たような傾向ですが皮の厚さの違いと、白菜の使用による旨味の重視とキャベツ多めで歯ごたえ重視は違いがあります
餃子がここまで同じというのは少し無理があると思いました

9239語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/27(土) 17:54:25.881634 ID:IWK+Bt9Q
仕方がない、この空気を変える旅の話でも投下するか

9240常態の名無しさん:2021/03/27(土) 17:55:38.240561 ID:DSXulfqP
やったー、換気だー!(歓喜)

9241語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/27(土) 17:56:59.734796 ID:IWK+Bt9Q

1378 北関東を味わおう!

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   個人的に北関東を簡単に楽しむお手軽ルート
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   尚三連休にやってね
          /     ー‐    \


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i   初日は高崎まで新幹線で行って昼を高崎
          |     (__人__)    |
          、           ノ   そこから両毛線に乗って前橋で夕飯食って宿泊
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |   翌日は両毛線に乗って昼は桐生でひもかわ食って夜は宇都宮で餃子三昧
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

               /  ̄ ̄ ̄\
             /─    ─   \
.        / (ー)  (ー)   \
        |   (__人__)      |
.         \   `⌒ ´      /   最終日は水戸線で水戸に行って昼は納豆夜はアンコウ
        __/⌒   ヽノ  \
      /⌒(___/       | `i
    (___)⌒ヽ       / / ̄ ´    北関東の初心者向けのおすすめルート
. __/ /\        /
(___/   ` ─―─― ´



おしまい

9242常態の名無しさん:2021/03/27(土) 17:58:44.414864 ID:/subHQ2e
餃子でのライバル県の人だったりするのかしら?

宇都宮は「ザ・餃子」って感じだったなあ
ビーナス像みたいな餃子の像があった、何を言ってるか分からんと思うが、俺も何を見ているのか一瞬訳分らんかった

9243語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/27(土) 17:59:21.601460 ID:IWK+Bt9Q
>>9242
あったなぁ、宇都宮駅前に

9244常態の名無しさん:2021/03/27(土) 17:59:50.397707 ID:DSXulfqP
3/5が群馬な件
待ってほしい、茨城栃木にももう少し見どころが……

9245常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:02:02.628174 ID:DSXulfqP
>>9243
宇都宮餃子のスタミナ健太像?(像違い)

9246常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:09:39.609005 ID:2xcsdrWR
>>9244
……見どころが…?  なんだい?

9247常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:09:41.651467 ID:r28C8Ag7
>>9220
別の方法でやりましたんでどーもお世話さんです。

9248常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:10:46.722435 ID:CJGsgIeN
換気という名の次のリング

9249常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:14:40.417587 ID:CJGsgIeN
茨城は普通に海産物で攻めれば群馬栃木を圧倒出来そうなんだけどなぁ…
あとは牛久大仏を魔改造して立像世界一の高さにすれば完璧

9250常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:16:02.374810 ID:YWFJdiLB
赤城高原SA(下り)
ttps://www.driveplaza.com/sapa/1800/1800101/2/shop_menu.html

北関東でひもかわと水沢のうどんに、舞茸の天ぷらという群馬づくしを手軽に楽しめる濃縮されたSAです

9251常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:17:49.483201 ID:CJGsgIeN
>>9250
ふと思ったけど、こういう風に1か所で全部楽しめますみたいなところって、商店街を駆逐したイオンみたいなものなんじゃなかろうか…

9252常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:18:34.043912 ID:DSXulfqP
>>9246
全国1位の苺食ったり全国2位の牛乳飲んだり全国3位の梨食ったり日光に観光しに行ったり色々あるだろ!(海産物方面の茨城ノーフォロー)

9253常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:21:30.989909 ID:6hXvMPAH
そういえば、吉原殿中は水戸銘菓に入れて良いと思うの
知名度はどうなんだろ‥‥水戸生まれだからわからん。頻繁に家にあったし

9254常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:29:35.327991 ID:x75woRln
香川「うどん県と言えばウケると思われていて辛い」
愛媛「ぼっちゃんと蜜柑県と言えばウケると思われていて辛い」
高知「坂本竜馬とカツオと限界集落とDQNな酒飲み県と言えばウケると思われていて辛い」
四国の悲しみ

9255常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:30:21.828840 ID:YWFJdiLB
>>9251
イオンは安価ですが、こっちは割高なのでどうでしょうね……
若者を街に戻したり雇用が増えたりとメリットも有りましたが、メリットの方を維持できなかった地方から潰れた印象があります
プラスにもマイナスにも使えるので、時代の流れに乗れるか乗れないかでしか無いでしょう
数百も店舗を出したら、そりゃ駆逐してしまう地域が生まれるのは仕方がなさそうですが、全部が全部全滅したわけではないですよ


結局、大型ショッピングモールは街を生かすのか、殺すのか
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/03/news052.html

9256常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:35:33.491289 ID:CJGsgIeN
>>9254
香川は自業自得じゃん?

9257常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:36:09.432706 ID:PkqVNmDb
>>9254
徳島ぁ!

9258常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:38:12.462864 ID:CJGsgIeN
>>9257
すだちだっけ?

9259常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:39:16.194795 ID:oPtLIspD
徳島「阿波踊りと渦潮だけの県と思われていて辛い」

9260語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/27(土) 18:39:19.068402 ID:IWK+Bt9Q

1381 もしこのスレでオフ会をやるなら高知県でやる理由

 ttps://www.tosaden.co.jp/train/event.php


































        ____
       /  ノ ' ヽ\
     / (≡)   (≡)\
    / /// (__人__) ///\
    |       |::::::|     |   やるならこれでオフ会やりてぇ!
    \       l;;;;;;l    /l!| !
    /     `ー'    \ |i
  /          ヽ !l ヽi
  (   丶- 、       しE |そ
   `ー、_ノ       煤@l、E ノ <


おしまい

9261常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:44:49.597093 ID:OztWMCkx
一畑電車でも似たようなのやってんだろ!もう許せるぞオイ!
(少なくとも2019年のポスターはネットで見つけている)

9262常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:46:54.786431 ID:YWFJdiLB
梅雨の時期に行ったJAで高知の視察のときは、間引きされた葉生姜や筆生姜で、肉巻きや醤油漬けのおつまみが大量に有りましたね……

9263常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:50:39.773164 ID:yxCv3P8i
豊橋だと”おでんしゃ”ってのやってますよw


9264常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:52:41.140710 ID:OYHy4tr/
まーマスコミありきの名物と実際に食ってみてもにょったのもあるんだけど、
「名物に旨いもの無し」の条件は満たしてるので名物なのかもしれず

あと沢山作られてるから名物というのも違うよね(それは名物じゃなくて特産)
名物の定義って「地域固有」「知名度」と思ってたんで、地域固有でもなく
知名度が山田邦子の番組起点なのももにょった理由かも

9265常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:55:13.672125 ID:XwfK9VlW
なんじゃこれ面白そう

9266常態の名無しさん:2021/03/27(土) 18:59:00.618632 ID:60dg3nBI
>>9260
4000円ってことなので、18人で72000円
一人でも72000円払えばやれるのか……

9267常態の名無しさん:2021/03/27(土) 19:08:26.314483 ID:bz52G//t
>>9266
酒も料理も持込OKだからもっと安くなるよ!

9268常態の名無しさん:2021/03/27(土) 19:31:37.886238 ID:yfnukgoF
このご時世に宴会OK列車とか土佐電鉄すげぇ度胸だ…と思ったら2016年の企画かい

でも高知に言ったら野生の岡田以蔵に斬られそうだし…

9269常態の名無しさん:2021/03/27(土) 19:38:48.762757 ID:x75woRln
>>9268
岡田以蔵は雁切橋で眠っているからへーきへーき
雁切橋が通じる高知市民はおっさんおばさんだけになっちゃったけど

9270常態の名無しさん:2021/03/27(土) 19:40:48.321837 ID:r28C8Ag7
そんなこと言ったら京都市内歩けないヨ。
人斬り新選組応仁の乱百鬼夜行盛りだくさん。

9271常態の名無しさん:2021/03/27(土) 19:43:19.430879 ID:yfnukgoF
しかし、このスレの場合オフ会やったらスレ作成者側のメンバーだけで10人軽く超えるんではないだろうか?
イッチ〜ゴッチ、ピカニキ、デッキー、やらない夫、読子ネキ、鬼腐人、ガジェニキetc...

9272常態の名無しさん:2021/03/27(土) 19:59:33.423048 ID:yNJ9P9Y6
問題は、この電車の定員は24名だというところですね

9273常態の名無しさん:2021/03/27(土) 20:03:59.733373 ID:j3qU4XtN
でも城下町に観光に行ったら野生の森可成とか野生の細川忠興が歩いてるとか面白そうだけどねぇ観光企画として

9274語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/27(土) 20:10:24.485012 ID:IWK+Bt9Q

1384 どんどん進化してるね……


.     / ̄ ̄ ̄`
  / `ヽ     \   最近すごいと思ってるもの
. /  匸ハ   ⌒ヽ   i--、
 |  乂__ノ  匸ハ  | ⌒ヽー┬っ__
 |   (_/ 乂__ノ   |   }ー‐' |一'
 `Y⌒i | ヽ_)__   |   __/
.  〉 | └‐' /_)__/  /
  / ノ‐ァ⌒/ //ー―一'
   ̄ ̄   {__/


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   富山の鉄道事情
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |   新駅を作ったり攻めてる富山の鉄道は好き
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \     本当にあそこはマジですごいぜ
   /  (ー) (ー) /^ヽ
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ  今後の地鉄に期待
―――――――― \ _ _ _ )



おしまい

9275常態の名無しさん:2021/03/27(土) 20:17:38.571937 ID:PkqVNmDb
サッチが復活したから言うけどウマ娘のグラスワンダーはサッチが好きそうなキャラ造形してるなって思った

9276常態の名無しさん:2021/03/27(土) 20:18:46.522075 ID:/subHQ2e
サッチ復活したのはいいけど投稿間隔短くない?大丈夫?

9277常態の名無しさん:2021/03/27(土) 20:22:27.646886 ID:2xcsdrWR
>>9273
森さんはたぶん森長可さんかな?

9278常態の名無しさん:2021/03/27(土) 20:36:56.850096 ID:oPtLIspD
ライトレールと地鉄繋いだり路面電車攻めてますよね

9279常態の名無しさん:2021/03/27(土) 20:43:33.494608 ID:ZymSRHa0
JR・あいの風「僕達も頑張ってます!!!」

富山の城端線・氷見線、LRT化を提案 JR西日本
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO55001010Z20C20A1LB0000/

あいの風とやま鉄道、富山〜東富山の新駅名を「新富山口」駅に決定。2022年3月開業予定
ttps://s.response.jp/article/2021/02/17/343220.amp.html

9280常態の名無しさん:2021/03/27(土) 20:59:04.542195 ID:tAaRtfEC
高岡駅の新幹線(ボソッ

9281常態の名無しさん:2021/03/27(土) 21:08:52.081446 ID:ZymSRHa0
新高岡駅周りが発展するのはこれからだから。既得権があんまり無いから都市計画しやすいし(震え声)

9282常態の名無しさん:2021/03/27(土) 21:19:17.202161 ID:8XaeztoX
そもそも地方は車社会だから新幹線駅といえども変に栄えたりせず、空いてる道と広い駐車場があった方が便利なんだよな
鉄道至上主義の都市部在住だと見えてこない視点

9283常態の名無しさん:2021/03/27(土) 21:28:13.249606 ID:CJGsgIeN
>>9275
負けず嫌いが過ぎて友人相手の敵愾心隠しきれてないよね

9284常態の名無しさん:2021/03/27(土) 21:34:17.434927 ID:tAaRtfEC
いや同県の富山市ですら違うのよ
あそこは地鉄バス路面電車と豊富で、それ+チャリか徒歩で日常的な移動がだいたい済む
高岡はなんというか、土地の使い方がヘタで、実際の公共交通機関や自動車インフラと、必要であろう交通インフラが噛み合ってない感がある

9285語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/27(土) 21:47:33.695555 ID:IWK+Bt9Q

1386 大分駅は素晴らしい

               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   昔のやぼったい漢字から劇的に進化した大分駅
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   ここウリがあります
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\
     |      ⌒(__人__)⌒ |
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ   駅チカグルメが安い旨い
.     |   ヽ__     _ ',
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i   唐揚げや海産物も博多や小倉よりも安いうまい
     |      |     ,    |
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |   種類を極めようと思ったら博多小倉天神
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \   高級路線は鹿児島中央
           |          |/  /
           |        ⊂ /
           |         し'   それとは違って手軽でうまい、それが大分駅
           \   、/  /
             \/  /
           _/  /``l    大好き
          (____/(_/



おしまい

9286常態の名無しさん:2021/03/27(土) 21:47:37.491055 ID:24by4BQP
新幹線完成以来文化圏が関東に近づいた気がする。
以前は関西圏だったのだが

9287常態の名無しさん:2021/03/27(土) 22:14:44.731681 ID:g8e69eTT
この誤字を見ると、イッチが帰ってきたと感じるわw

9288常態の名無しさん:2021/03/27(土) 22:16:33.020103 ID:CJGsgIeN
昔は字が違ったのかと

9289常態の名無しさん:2021/03/27(土) 22:19:11.556000 ID:2xcsdrWR
>>9288
フォントが違うはずだから、あながち間違いとも断定できひん

9290常態の名無しさん:2021/03/28(日) 01:29:46.314343 ID:Oji89DG3
富山在住からしたら、氷見線のLRTはアホかなの一言しか出ない。
沿線が潮風を受け続ける架線無しにしないといけないが(現行の氷見線はディーゼル)
レールに電線を通す場合、橋が低いので川が増水したら不通になるレベルの場所があるのにな。

線路を全部改修したうえでペイしようとするのは、利用者の数からいって無謀すぎるぞ。

9291常態の名無しさん:2021/03/28(日) 06:52:48.264510 ID:Cj5bZgbK
徳島の美味いもんは郷土料理ならそば米汁がほっとする味でいい。
何でもいいなら佐古駅付近にある西かまぼこ店の平天が美味い。
冷めても上手いが、これの出来立てをその場でかじりつくのがたまらん。

9292語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/28(日) 07:25:29.178864 ID:zCYjM8gG
漢字→感じ

9293語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/28(日) 07:42:26.806696 ID:zCYjM8gG

1389 氷見線LRT


9290 :常態の名無しさん:2021/03/28(日) 01:29:46.314343 ID:Oji89DG3
富山在住からしたら、氷見線のLRTはアホかなの一言しか出ない。
沿線が潮風を受け続ける架線無しにしないといけないが(現行の氷見線はディーゼル)
レールに電線を通す場合、橋が低いので川が増水したら不通になるレベルの場所があるのにな。

線路を全部改修したうえでペイしようとするのは、利用者の数からいって無謀すぎるぞ。


      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\
/     (●)  (●)\
|        (__人__)  |
\      ` ⌒´  /  イッチもそう思うんだが
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、   行政側はLRTにすると氷見線と城端線の利用者が1.5倍になると試算しているんだ
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ


 ttps://www.news24.jp/nnn/news1017bbyhh5fyyqoaha2.html


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   確かに1.5倍になるならやる価値はあるんだが
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    LRTになっただけでそこまで増えるんだろうか
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   と思うのだけど富山出身者さんの意見が欲しい
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい

9294常態の名無しさん:2021/03/28(日) 07:58:30.919568 ID:Mm8VfB+1
行政の「これやったら観光客が〇倍に増えるんやで!」は基本的に信用しない方がいいなぁ…
ウチの市でも市の観光課が似たようなのをよくぶち上げるんだが、
市報なんかの説明をよく読んでみると「それをやる事で必然的に生じるデメリット」は完全無視して試算した数字でしかないから

9295常態の名無しさん:2021/03/28(日) 07:59:58.034040 ID:r6z5sQRD
LRTで便数を「大きく増やして」利便性を上げるのなら、利用者が増えることだけは分からなくもない、かな?
LRTでそこまでできるかは疑問

氷見あたりは高齢化率が高いから免許返納による潜在的な需要はあるはず
1.5倍についてはいくらなんでも無理があるような、でも元が少ないから微増でも到達できるような、で判断しにくい

9296常態の名無しさん:2021/03/28(日) 08:07:56.271978 ID:ObCDVEl6
人数に関する試算って特に当てにならないイメージ
新型コロナが流行している現状だとなおさら

9297常態の名無しさん:2021/03/28(日) 08:15:35.110504 ID:AYnsBLfV
基本的に試算は盛るだろうからなー

9298常態の名無しさん:2021/03/28(日) 08:50:44.012443 ID:MeyiBEJ8
ところでLRTって何?(無知)

ライトニングローリングトレイン?(厨二)

9299常態の名無しさん:2021/03/28(日) 08:53:26.693269 ID:OXOKxnrg
嵐電みたいなもん
道路も走る

9300語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/28(日) 09:05:18.882741 ID:zCYjM8gG

1392 LRTってなーに?

9298 :常態の名無しさん:2021/03/28(日) 08:50:44.012443 ID:MeyiBEJ8
ところでLRTって何?(無知)

ライトニングローリングトレイン?(厨二)

         ,.-、
.        /゙(_ )、       ___
.        ( _ノ" i     /       \
         ゝ、 〈  /   ―   ― \
      ,〃 ヘ   ト/   ( ●) ( ●) ヽ   米国での定義は
      7 , 弋 │     (__人__)   |
     i !  \ \        し′   /
     ヽ ゝ、   .>         _/   大部分が専用軌道であるが部分的に道路上を電気運転によって走行する
.        `>`- ,_   ,.-、       \
.         〈       ̄  ´)       |   ハ
          ゝ--― -、__.ノ        |>  !   誰でも容易に利用できる都市の交通システム
           |        /`''" _/
            |        `く__, ィ"


      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\    簡単に言うと安く手軽に作れて
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ   低コストな建設費でありながらそれなりの輸送力を持ったもの
(  <|  |   |r┬(    / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /
        ____
       /⌒  ⌒\
     / (⌒) (⌒)\
    /  ::⌒(__人__)⌒::: \   イギリスのLRTAの定義では
    |       |::::::|   ,---、
    \       `ー'   しE |   わが国では
    /           l、E ノ
  /            | | 江ノ島電鉄、広島電鉄宮島線、筑豊電気鉄道、京福電気鉄道、東急世田谷線、阪堺電気軌道
  (   丶- 、       ヽ_/
   `ー、_ノ
                  がLRTとされてます


おしまい


9301常態の名無しさん:2021/03/28(日) 09:24:24.051767 ID:jQzmKTYc
ははあ要は路面電車の一種かぁ
パッと調べるとそこらへん厳密には区別されてるんだな
うーんまだまだ奥が深い…

9302常態の名無しさん:2021/03/28(日) 09:29:11.466078 ID:OXOKxnrg
一般鉄道の「輸送力」と路面電車の「都市内機動力」がそなわり最強に見える

事実は「器用貧乏」そのものですがね……
インターバン化したら結構使えるのではないかなとは考えるけど、確実に赤字路線化するだろうなあ

9303常態の名無しさん:2021/03/28(日) 10:17:44.170564 ID:u/HpNawz
>>9293
そもそも現在の氷見・城端線の列車本数が少な過ぎ(基本的に一時間に一本)で利便性が悪い。
一方でLRTなら富山の時刻表見れば分かるけど列車本数が全然違う。

人口密度や学校数字が違うから富山市内ほど列車数が増えないにしても利便性がかなり高まるから1.5倍になると言われたら「そうかな?そうかも」と思う。(高岡市とは別の市町村在住並感)

高岡駅 氷見・城端線 時刻表
ttps://www.jr-odekake.net/eki/timetable?id=0541460

富山市内電車 - 時刻予定表
ttps://www.chitetsu.co.jp/?page_id=656

9304常態の名無しさん:2021/03/28(日) 10:41:07.013501 ID:Oji89DG3
朝と夕方以外は、基本的に氷見線は3時間で2本なので、接続が悪く利用者が増えるのはわかる。
とはいえ、列車にのってまで高岡へ買い物に行こうという気持ちになるかというとイオンくらいしかそういう場所がない。
そして距離を考えたら列車→バスの乗り換えも必要だから、利用者は微増にとどまると予想する。

9305常態の名無しさん:2021/03/28(日) 10:57:05.767509 ID:LogfTK6l
エキナカグルメなら東京駅が最強、旨くないとこは基本維持できないので
旨いとこの店がしのぎを削る競争してるし、店数も半端無いので地元民じゃなきゃ制覇はキツイ

どの店が旨い、じゃなくどの店も旨い!(口に合う合わないはあると思うけど)

9306常態の名無しさん:2021/03/28(日) 11:28:44.650597 ID:u/HpNawz
確かに乗り換えって時間喰うから、バスよりも富山市内みたいに貸し自転車も整備した方が良いかもしれんな

9307常態の名無しさん:2021/03/28(日) 13:06:18.081829 ID:X7LaJxs5
氷見線・城端線のLRT化は、そもそもJR西日本側からの提案でなかったっけ?
北陸圏での鉄道在来線事業の整理が第一の理由だと思う。

北陸圏の鉄道事業は、県単位で集約化が進んでいくことになるのかな。

9308常態の名無しさん:2021/03/28(日) 13:17:30.392590 ID:3z4Ot9FT
ここの導入してるLRTってのは、車軸が左右つながってなくて、普通の電車と台車から違うのです。
機材を共通化したくても、ハイブリッドの機材をぶち込む床下スペースがないのです。
あとプラットホームはどちらかに合わせないといけません。

9309常態の名無しさん:2021/03/28(日) 13:19:15.672936 ID:7Wth7LLJ
話聞いてたら、北海道の東半分に相性いいような気がするぞ!>LRT

JRに黒字が出るようになったら導入しよっと

9310常態の名無しさん:2021/03/28(日) 13:21:10.015646 ID:OXOKxnrg
いつの話になるんですかね、それ・・・

9311常態の名無しさん:2021/03/28(日) 13:27:17.218277 ID:3z4Ot9FT
札幌が頑張ってたはず。

9312常態の名無しさん:2021/03/28(日) 13:52:56.702555 ID:jKVdqKWv
電気運転って寒波に弱いイメージなんだけど電気系統の結露とか

9313常態の名無しさん:2021/03/28(日) 13:53:15.217659 ID:r78EP7SI
JRが黒字ってどんな奇蹟だろ?

9314常態の名無しさん:2021/03/28(日) 13:53:58.073062 ID:MDx5EYNo
>>9312
EVがヤバイですよ☆

9315常態の名無しさん:2021/03/28(日) 13:55:57.574564 ID:HzF3izlg
>>9312
電池は寒さに弱いなあ
電池は化学反応だから寒いと反応が遅くなる
つまり発電しない
充電しない

9316常態の名無しさん:2021/03/28(日) 13:59:44.243227 ID:Oji89DG3
高校生の通学があるので氷見線・城端線の廃止は無理。
問題は通勤・通学のピークタイム以外はガラガラなんだよ。
LRTしても、通学する高校生の数が増えるとは思えないんだが

9317常態の名無しさん:2021/03/28(日) 14:03:37.181890 ID:7Wth7LLJ
>>9315
だからドラマや漫画に出てくるスノーモービルって必ず故障するもんなw

9318常態の名無しさん:2021/03/28(日) 14:27:26.083168 ID:r78EP7SI
>>9315
…電気自動車化ってやばいのでは?

9319常態の名無しさん:2021/03/28(日) 14:28:20.253222 ID:MDx5EYNo
>>9317
メンテしてないから残当
バッテリーのプラグ外しておかないとエンジンかけらんねーんだよ。(いわゆる「バッテリーが上がった」状態

9320常態の名無しさん:2021/03/28(日) 14:30:59.790680 ID:ji0qLShb
北欧は電気自動車化を進めてるからできないことはないんじゃない?
設備とかのそのたもろもろとかは大変だろうし
雪事情も違うかもしれんから一概にもいえることじゃないが

9321常態の名無しさん:2021/03/28(日) 14:31:44.935701 ID:r78EP7SI
てか2009年のイギリスの寒波にて結露が原因で電車止まってたのか

9322常態の名無しさん:2021/03/28(日) 14:40:38.746301 ID:ObCDVEl6
そう考えたら屋外放置でもよっぽど壊れない自動車って凄えんだな

9323常態の名無しさん:2021/03/28(日) 14:45:48.000226 ID:tq2PlSju
ママチャリはクッソ丈夫だぞ

9324常態の名無しさん:2021/03/28(日) 14:56:55.585675 ID:i/aqlZa5
読者投稿で語られたが
北欧はガソリン・ディーゼル車が凍結して動かなくなると信じられているので車そのものを暖める装置がいたるところにあるそうな
(実際はそんな事は起こりえないらしいが)
北欧がやってるから大丈夫、は通用しないのでは

9325常態の名無しさん:2021/03/28(日) 15:26:37.723592 ID:aAo2+NTF
メーカーも間抜けではないので、家で充電をつないでるときは一定より温度が下がらないように温めたまま待機する機能をつけたりします
暖機運転不要で走れるというメリットがEVで出たりするので、その当りはユーザー側の知識と装備によってカバー可能です
自分の家では急速充電しないなら、温度を下げないでゆっくり充電することで回避可能です
出先なら、急速充電で車体を温めてしまうという手法もあるので、そのへんのノウハウは時代の流れで蓄積されるでしょう

問題を考えるなら、雪で通行止めになる立ち往生と、EV充電のインフラが整っていないところですね
実用化と言うにはまだまだ足りないものが多すぎでしょう
誰でも考えられるデメリットや知られてるデメリットは、だいたい対策が考えられてますし、解決案が出ないで保留しているものもあります


東北・新潟では、余る予定の太陽光をどう活用していくか、今後の課題がありますし
北海道では、大規模発電所だよりでブラックアウトの危機があるので、小規模な発電所の分散が望まれます
現実問題としてEVよりも先に、やるべき電力対策はいっぱいです

9326常態の名無しさん:2021/03/28(日) 15:43:16.336445 ID:p9HdKkuP
日本ですら対策追い付いてないんだから西欧はともかく他の地域は難しいだろうなって

9327常態の名無しさん:2021/03/28(日) 15:54:27.814656 ID:LogfTK6l
線路取っ払ってバス専用軌道にすりゃええやん

9328常態の名無しさん:2021/03/28(日) 16:02:24.656748 ID:oxY4jI05
充電をつないでいる時は温めるというか、
ぶっちゃけ北国だと車4台5台持ってる一般家庭が普通にいっぱいあるし、
それだけ同時に充電できるの?


あと、今あるガソリン車すべてをEVにした時、
いくつ原発増やせばその電気量をまかなえるんだろうか?

9329常態の名無しさん:2021/03/28(日) 16:26:12.842669 ID:h9CqCoGu
…高校生が通学に使ってた路線が普通に廃線されたりしたので
通学云々で廃線されないってのを聞くとぬぅ〜?ってなる(廃線されて困った)

9330語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/03/28(日) 16:30:21.351965 ID:wL8xBd8y

1402 そいつを言ったら元も子もないがそうなんだよなぁ

9305 :常態の名無しさん:2021/03/28(日) 10:57:05.767509 ID:LogfTK6l
エキナカグルメなら東京駅が最強、旨くないとこは基本維持できないので
旨いとこの店がしのぎを削る競争してるし、店数も半端無いので地元民じゃなきゃ制覇はキツイ

どの店が旨い、じゃなくどの店も旨い!(口に合う合わないはあると思うけど)


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     ラスボスを出すな
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    あそこは駅ナカグルメの中でもレベルがおかしい
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \   まぁ、本気を出せば東京駅のグルメで二十話くらい作れるから 
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )   そのうち東京駅の駅ナカグルメおすすめ羅列してやんよぉ!
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   まぁ、普通にみんなの東京駅ナカグルメ情報募集ねー
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

9331常態の名無しさん:2021/03/28(日) 16:32:55.358933 ID:pU2IzfNZ

東京駅は何度通って駅弁かっただけだけど、無茶苦茶品ぞろえ多かったからなあ。
説明できるだけの経験と知識がないから投下は到底無理だけど。

9332常態の名無しさん:2021/03/28(日) 16:34:44.952536 ID:aAo2+NTF
投稿乙です
ライバルが強くて回転率が高くて家賃が高いところはだいたい外れませんからね

9333常態の名無しさん:2021/03/28(日) 16:41:01.243978 ID:ObCDVEl6
東京って日本各地から物が集まってくるから当然といえば当然

9334常態の名無しさん:2021/03/28(日) 16:45:29.275137 ID:aAo2+NTF
>>9328
東北6県・新潟エリアでんき予報過去実績データのダウンロード
ttps://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/download.html

東北電力、今春の「出力制御」濃厚、模擬訓練を実施
ttps://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/01434/

2020年の実績を見てみると最小が5/5で600万kWを切って、最高でも1400万がピークです
東北の接続済みのソーラーパネルが620万kWで、接続予定が1489万kWです
もう、太陽光だけでピークを越えてるんですよね
余るのがほぼ確定してしまったので、この電力を如何に効率よく使うかが重要になります


EV開発するエネルギーに関しては、東北関内ではこのペースだと2030年には上回れるんですよね
1kWのパネルで、年間1000kWhの発電なので、時間当りは1/8ぐらいが相場です
800万kW以上のパネルが増えるので、東北だけで実質100万kWとなり原発1機相当が増える計算ですね
日本全国での太陽光接続予定数が完了すると、原発10基分を超える発電力になります

ピーク的に見るなら、トヨタ社長の原発10基分という見積もりはクリアできてしまうのですよ
如何に、分散するかが課題になってます
トヨタのWoven Cityを含めた自然エネルギー活用の計画と効率化が、自動車産業と自然エネルギー産業の争点ですね
電力をためて安定化させるインフラ整備こそ、今一番の課題です

9335常態の名無しさん:2021/03/28(日) 17:05:52.403193 ID:Otd9FdWK
太陽光と風力に関しては、分散と発電の安定化やな。余剰発電を何らかの形でためておく技術の発達と、日照不足で発電不調の時にそれで補って調整する手法
朝日でさえ、太陽光の発電量の現状の不安定さを何とかしない限りこれ以上の割合増は危険だ、と綺麗ごとよりも現実論を主張してるくらいだし

9336常態の名無しさん:2021/03/28(日) 17:24:53.863169 ID:oxY4jI05
>>9334
余剰電力をためておければいいんだろうけど、基本的に充電するのは夜に集中することになるだろうし発電のピークと充電のピークズレたら需要まかなえるのだろうか。
日本自動車工業会で出してる2019年の日本の乗用車の台数が6000万台で、普通充電の定格出力が3kWくらいだったと思うんだが、
これが完全に電気に代替されたとして一度に充電するのが10分の1程度でもかなりの量にならない?
めちゃくちゃ雑な計算だけど、1800万kWくらいにはなりそうだし。

正直な話、日中もかなり冷えるので寒冷地対策は充電時の暖房だけじゃあ足りない気がする。

9337常態の名無しさん:2021/03/28(日) 17:30:53.185607 ID:BiEoBZaj
カーボンのフライホイールバッテリーって昔聞いたけど実用化ならなかったんかね。

9338常態の名無しさん:2021/03/28(日) 17:38:07.618520 ID:aAo2+NTF
>>9336
EV自動車を製造するための向上稼働のピーク電力と言う分散が可能ですよ
工場や一般社会で電力が使われるピークはむしろ昼間です
EV自動車の走行のための電力と、EV自動車開発のための電力は別のタイミングです
夜間電力は従来の火力や水力を使うのがベターです

東北電力だけで太陽光の1400万kWのピーク発電量のです
日本全国で分散するなら1800万kWでも余裕でペイできます
6000万台って国民の2人あたり1台が自動車を使うって、かなり現実離れしてますね
それが正しいと仮定しても、スマートグリッドで電力をEVから供給する割合が増えたら、それでも相殺できます

足りる足りないでは、足りると言えますよ
むしろ寒冷地なら「セントラルヒーティング」で発電ができるので、今後の補助金や効率化次第では北国の方が有利になりそうですが
予算に余裕がある、補助金事情に詳しい家庭から参入してそうです

9339常態の名無しさん:2021/03/28(日) 17:46:01.014072 ID:aAo2+NTF
>>9337
鉄道用超電導フライホイール蓄電システムの開発について
ttps://www.jreast.co.jp/press/2017/20180320.pdf

超電導フライホイール蓄電システムの開発状況と鉄道応用
ttps://www.rtri.or.jp/sales/gijutu/2018/is5f1i0000008ab6-att/20181108P07.pdf

カーボンかは解りませんが、フライホイール蓄電はJR東日本が開発研究してます
都市部の交通を良くするために、高架化を目指している都市鉄道では高架下の有効活用を求め続けています
現在はテナントが多いですが、こういうインフラを挟む余地が有ったりします

鉄道だと、電気ブレーキの制動力が市場に戻せる電力に比例する欠点があるので、フライホイールで電力を吸収できるように成れば電気ブレーキ力向上が狙えますし
リニアモーターカーでも使われてたりします
電力が切れたら墜落すると不味いから、研究自体は進んでいるし実用化に向けて進んでいます

9340常態の名無しさん:2021/03/28(日) 17:51:47.541350 ID:MybEilDK
>>9335
家に太陽光発電パネル設置してるけどちょっと日が弱っただけで本当に笑えるくらい発電量落ちるからな

9341常態の名無しさん:2021/03/28(日) 18:28:22.125869 ID:ObCDVEl6
太陽光発電パネルって太陽からの熱を電気に変換してるの?

9342常態の名無しさん:2021/03/28(日) 18:34:12.683047 ID:nCtWrJYt
>>9341
半導体とかそういう方面話になるが
とりあえず熱で発電してるわけではない
でも太陽熱利用の発電自体はある

9343常態の名無しさん:2021/03/28(日) 18:39:52.738727 ID:h9CqCoGu
お風呂のアレ(晴れた日だと太陽の熱?で熱くなったお湯がお風呂に張れる)ではないっぽい?

9344常態の名無しさん:2021/03/28(日) 18:41:56.876799 ID:aAo2+NTF
>>9341
光電子変換で、素材のエネルギーバンドギャップを光で励起させて電子を取り出す方式と言う物理的なところは放っておくとしましょう

一般的なシリコンの太陽光パネルは、励起する光の波長が赤外線が少なく、可視光と紫外線が殆どです
なので、熱に成りやすい赤外線は殆ど使われておりません

多層構造で、赤外線も変換するCIS(銅/インジウム/セシウム)を併用して高効率化を測っているパネルや、最初から紫外線狙いのパネル、赤外線だけで発電するタイプなど
様々な研究により実用化が目指されてます


>>9343
それは、太陽熱給湯ですね

9345常態の名無しさん:2021/03/28(日) 18:45:31.572940 ID:wCLxKyjK
太陽熱で電気を発する下敷きを天日にさらして発電する的な?(適当
太陽熱給湯はシンプルよね。太陽光でお湯を沸かすだけだし。コスト的にはどうなんだろ?

9346常態の名無しさん:2021/03/28(日) 18:46:19.699573 ID:3gCy8Sju
>>9345
確か数年前の段階で太陽光をエネルギーにする効率トップだったはず

9347常態の名無しさん:2021/03/28(日) 18:49:38.787600 ID:h9CqCoGu
熱くて熱くてかなわん(お風呂のアレ)
熱くなったお湯をどのくらいの水でうめるのかを見極めないと快適にならない

9348常態の名無しさん:2021/03/28(日) 18:50:28.239426 ID:aAo2+NTF
>>9345
熱に変換するコスパは未だにトップですよ
ただ、お湯を貯めるタンクが屋根の上になると、重さによる屋根への負荷が高いので、ランニングコストでみると一般家庭向けではない感じです

パネルで熱だけ吸収して、熱交換するタイプだと屋根へのダメージが減りますが、
設備費のコスパが下がるので微妙な感じです
他の熱源を何にして、どう運用するかでかなり変わります


太陽熱利用給湯システム
ttps://www.chofu.co.jp/products/solar/supply/index.html

9349常態の名無しさん:2021/03/28(日) 18:59:22.989835 ID:h9CqCoGu
オール電化が一軒と、太陽熱給湯+給湯器(灯油)が一軒、アパートはガス?
冬だと太陽熱はアカン(経験)、効率やお値段はよくわかんない

9350常態の名無しさん:2021/03/28(日) 19:10:17.873532 ID:BiEoBZaj
太陽熱は熱媒改良してマシにはなった。

9351常態の名無しさん:2021/03/28(日) 19:36:28.564958 ID:ObCDVEl6
熱から生成される電力量>熱を生み出す為に使われる電力量になれば半永久発電出来るのかな

生活に組み込めるかレベルかは置いといて

9352常態の名無しさん:2021/03/28(日) 20:00:30.253548 ID:tf5rOqFd
>>9351
それは永久機関の定義の一つ

あと一つは低エネルギーからエネルギーを集めて高エネルギーとして運用
これは想像しにくいだろうから例を出すと
水の一部からエネルギーを集めて氷にして残りの部分に集中させることで沸騰させる
こんなことが出来れば永久機関になるよと

9353常態の名無しさん:2021/03/28(日) 20:24:45.128625 ID:Mm8VfB+1
人間の性欲をエネルギーにして走る車があったらなぁ(彼は狂っていた)

9354常態の名無しさん:2021/03/28(日) 20:26:21.973424 ID:ObCDVEl6
>>9353
車に限らなくてもいいんじゃね?

9355常態の名無しさん:2021/03/28(日) 20:27:58.679550 ID:ji0qLShb
>>9353
性欲の枯渇で種の存亡がやばいことになったりしそう

9356常態の名無しさん:2021/03/28(日) 20:30:20.091784 ID:Mm8VfB+1
>>9355
車に排出物として出した精液を自動的に冷凍保存するタンクを搭載しておけば…

9357常態の名無しさん:2021/03/28(日) 20:33:10.958450 ID:Xf2C+57H
>>9353
車じゃなくてバイクだったがそんな漫画があった気がする

9358常態の名無しさん:2021/03/28(日) 20:33:41.938674 ID:ObCDVEl6
>>9356
欲そのものじゃなくて行為も求められるのか…
燃費悪かったら納車した日に死にそう

9359常態の名無しさん:2021/03/28(日) 20:35:37.579033 ID:Mm8VfB+1
「クルマが僕の恋人さ!」

男がみんなこう言い出す時代の到来か…

9360常態の名無しさん:2021/03/28(日) 20:58:55.851004 ID:BiEoBZaj
ドラゴン「クルマが僕の恋人さ!」

9361常態の名無しさん:2021/03/28(日) 21:06:38.725227 ID:ErzmaMdU
お気に入りのプレイリストはロジャーテイラーのあの曲か?

9362常態の名無しさん:2021/03/28(日) 21:11:08.558634 ID:z6EoPPrL
>>9355
現状既にヤバいことになってる気がするから、まだ刺激が多い方が鍛えられて良いんじゃね、という意見も無きにしもあらず

9363常態の名無しさん:2021/03/28(日) 22:02:10.358667 ID:Oji89DG3
>>9329
氷見市は腐っても人口4万5千人の市なので、電車通学する高校生は大勢いますよ。
朝の時間帯は4両編成でも、学生で満載です。
ほとんど朝と夕方の便だけなっても、廃線になることは無いでしょう。

9364常態の名無しさん:2021/03/28(日) 22:16:39.674136 ID:Mm8VfB+1
>>9360
ドラゴンカーセックスって、ドラゴンとクルマのどっちに感情移入すればええんや…?

9365常態の名無しさん:2021/03/28(日) 22:17:48.630855 ID:r9zmrXzl
ドラゴンモルカーセクロスにすればよか!

9366常態の名無しさん:2021/03/28(日) 22:40:33.163570 ID:CUyO+k+k
>>9364
感情移入する必要があるんです???

9367常態の名無しさん:2021/03/28(日) 22:42:52.501087 ID:Mm8VfB+1
>>9366
えぇ…?(困惑)
だって一般的にポルノグラフィーっつーもんは性行為してる他者に感情移入をして成り立つもんなんでは…?

9368常態の名無しさん:2021/03/28(日) 23:00:15.260505 ID:ji0qLShb
>>9367
(ポルノではなくネタ画像ではなかったのか?)

9369常態の名無しさん:2021/03/28(日) 23:07:31.469333 ID:Mm8VfB+1
>>9368
そんな!もうドラゴンカーセックスじゃないと抜けないアメリカ人もいるんですよ!!!

9370常態の名無しさん:2021/03/28(日) 23:10:29.582485 ID:2Y0CwnLg
元々はエロ絵が規制規制規制ィィィ!でそんな規制ばっかされたらドラゴンが車相手に腰振ってるのでシコるしかできなくなりますよ
(※人間のエロではないで規制回避・相手が女性でないでポリコレ規制回避)
っていうのお話が出て、つまりこれかって誰かが描いたらえぇやんけ!って人がでちゃったんだっけ?>ドラゴンカーセックス

9371常態の名無しさん:2021/03/28(日) 23:15:11.029860 ID:4SNiI7Yw
でもアメリカ人だからなぁ…

キョン君いわく、マイリトルポニーをネタに金玉が空になるまで射精できるのがアメリカ人らしいから…

9372常態の名無しさん:2021/03/28(日) 23:18:41.449081 ID:Mm8VfB+1
日本にだって、ヤマジュン作品や淫夢や田亀源五郎作品を笑いのネタのつもりで鑑賞してるうちに目覚めてしまった奴も少なからずいるだろうしな

宮台真司先生の言うところの「ネタがベタになる」って奴かもしれない

9373常態の名無しさん:2021/03/28(日) 23:43:13.718556 ID:CUyO+k+k
色んな画像(エロ非エロ問わず)を15年ぐらい集めてきたけど
ドラゴンカーセックス関連は3枚しか、保存する価値があると思うのが無かったな
ゴルゴコラと、3DCGでドラゴンが腰振ってるgifと、最近のモルカーがドラゴンにレ〇プされてるやつ

9374常態の名無しさん:2021/03/28(日) 23:57:32.283727 ID:8ZCl8y/6
車がモルカーになったらそれはドラゴンカーセックスじゃないんだ
屈強なドラゴンが無機質な車に腰を振ってるのが本質なんだ

9375常態の名無しさん:2021/03/28(日) 23:58:37.510233 ID:Mm8VfB+1
クルマがドラゴンを犯してるのじゃダメなのか?

9376常態の名無しさん:2021/03/29(月) 04:27:32.900230 ID:CV4ZhHFB
コンボイ「私にいい考えが…おい、何故私の尻を見る千葉メガトロン!?」

9377常態の名無しさん:2021/03/29(月) 09:35:11.947928 ID:zPRSUTkN
>>9370
えぇやんけ!って人出てたのかw
完全にネタ扱いなのかと思ってたよw

9378常態の名無しさん:2021/03/29(月) 09:43:41.012132 ID:1xdr8twZ
>>9377
エロ創作界隈では非常によくある事じゃないか
アヘ顔だって子宮断面図だって一番最初に描いた人は間違いなくギャグのつもりで描いただろうし

9379常態の名無しさん:2021/03/29(月) 11:04:39.609024 ID:u1njS1iJ
>>9378

エロ漫画家馬鹿にしてんの?

9380常態の名無しさん:2021/03/29(月) 11:27:05.323938 ID:Hmuli5uw
>>9378
エロ創作の先駆者は、基本的に性癖のスペシャリストだぞ。アレが良いんだよ。
ドラゴンカーセックスはマイノリティ過ぎるので分からんが、爬虫類や車に性的魅力を感じる人は確かにいるのだ

9381常態の名無しさん:2021/03/29(月) 16:41:25.709097 ID:5mTCpY88
ドラゴンが車に入れたらドラゴンカーセックス
人間が車に入ったら乗車
其処に差は(

9382常態の名無しさん:2021/03/29(月) 16:50:38.290762 ID:WruPHZ+Q
>>9381
丸呑みフェチかな?

9383常態の名無しさん:2021/03/29(月) 16:59:15.533279 ID:m+WOTr3R
非実在がどうたらやってたんだからそのへんは無駄な気がするんだがなぁ……

……そういや制定されちゃったけど、変な前例が今の所作られてないだけで、いつか問題になると思うんだよな……

9384常態の名無しさん:2021/03/29(月) 20:58:42.124218 ID:QB28PVyl
しかし…直前までエネルギー問題の話をしていたのに何で数レスの後にドラゴンカーセックスの話にナチュラルに切り替わってしまうんだろう…(哲学)

9385常態の名無しさん:2021/03/29(月) 21:03:22.987962 ID:Eri3DKTJ
>>9384
21世紀の男子たる者、いついかなる時に雑談の話題がドラゴンカーセックスに切り替わっても即座に自らの知見を述べられるようにしていなきゃいかん
例え血液学の論説の場であろうとも

9386常態の名無しさん:2021/03/29(月) 21:22:05.024092 ID:8RGBd9nU
>>9385
現代社会は男女平等を理念とする社会。ドラコンカーセックスの知見を語るだけでは足りぬ、NSSさんのように掛け算が出来る必要があるのではないだろうか。

9387常態の名無しさん:2021/03/29(月) 21:30:07.734652 ID:Eri3DKTJ
>>9386
男女平等を言うなら「ドラゴンもクルマもメスだった」という事態も想定しなければならないのではないか

9388常態の名無しさん:2021/03/29(月) 21:31:13.835154 ID:eOf4LOYX
掛け算でも非可換な分野だから、上級者向けだな。

9389常態の名無しさん:2021/03/29(月) 21:33:05.063224 ID:Eri3DKTJ
「天才数学者に『〇〇×△△』の掛け算を解かせてみた」って動画がそのうちYouTubeにアップされそう

9390常態の名無しさん:2021/03/29(月) 21:36:41.978500 ID:8RGBd9nU
>>9387
なるほど、確かにLGBTという言葉がある以上は、ドラコンもクルマも魔法に掛けられて元々はクルマやドラコンだったのかもしれない

9391常態の名無しさん:2021/03/29(月) 21:46:23.426624 ID:m+WOTr3R
そういや船をはじめかなり幅広く女性と例えられる気がするが、男性に例えられるのって何があるのかな。

9392常態の名無しさん:2021/03/29(月) 21:51:08.469916 ID:o9REp6rE
船乗り、銃砲

9393常態の名無しさん:2021/03/29(月) 22:22:26.871616 ID:m+WOTr3R
船乗りは例えるも何も男性そのものでは……

銃砲は……じゃじゃ馬とか命あずけるパートナーとしてむしろ女性扱いする印象あるな。次元がマグナムにじゃじゃ馬言ってた。

9394常態の名無しさん:2021/03/29(月) 22:36:30.568569 ID:WruPHZ+Q
乗り物は女とみなしてる場合が多い気がする
道具に関しては相棒って感じかな

9395常態の名無しさん:2021/03/29(月) 22:40:51.113136 ID:o9REp6rE
銃砲はおちんちんなので

船乗りという職業は性別で成れないとかは無いが、船乗りの対比として船も港も女性と表現されるからね
順序が逆だが船乗りは男性を象徴するのだろう

9396常態の名無しさん:2021/03/30(火) 02:21:20.601638 ID:gfgtCwAg
雄大とか雄々しいという言葉が似合うのは樹木や山、岩かなあ

9397常態の名無しさん:2021/03/30(火) 09:38:34.497206 ID:gxc07raj
>>9395
ユングだっけ、フロイトだっけ?
つまり西部劇の一対一の早撃ち勝負は早漏を競ってることに

9398常態の名無しさん:2021/03/30(火) 09:52:26.527107 ID:Or5VpWy3
早射ちマックを思い出した

9399常態の名無しさん:2021/03/30(火) 12:59:22.060781 ID:wPRzaije
岡山の笹畝坑道か…

9400常態の名無しさん:2021/03/30(火) 16:14:15.965049 ID:vjsphX6c
>>9397
早打ち競ってるように見えるけど、勝敗は相手に当てることだから、本質は着床レースでね?

9401常態の名無しさん:2021/03/30(火) 16:58:22.018516 ID:CVp3xxOb
てっぽうはフグじゃろ

9402常態の名無しさん:2021/03/30(火) 20:32:23.326187 ID:N7V7DFDH
ネプチューン(≒ポセイドン)、住吉三神、スサノオと
海の神様は男が多い印象

9403常態の名無しさん:2021/03/30(火) 21:54:15.875222 ID:CVp3xxOb
ネプチューンに有吉弘行にカラテカ?

9404常態の名無しさん:2021/03/31(水) 19:37:10.603687 ID:dRpt3dyw
デイリー新潮「コロナ禍で韓国好きな女性が増えた。理由はInstagram映え」
それはInstagramに映えるものが韓国にあっただけなのでは…?

あと、我が国は舶来品は素晴らしいという舶来品コンプレックスあるから国産だと受けないのよね

9405常態の名無しさん:2021/03/31(水) 20:20:47.707712 ID:2eQETtnP
舶来由来でないものを見つけるほうが難しい
文字も服も元は舶来

9406常態の名無しさん:2021/03/31(水) 20:55:29.024773 ID:MeWxl5cl
突撃隣の世界帝国!!
由来を調べたら中華、はとても多いんじゃねえかな

9407常態の名無しさん:2021/03/31(水) 21:17:07.469648 ID:dRpt3dyw
中華「なんでアイツらあんなに中国文化に触れてたのに儒教概念薄いの?」

9408常態の名無しさん:2021/03/31(水) 21:19:34.718098 ID:YB/D/fiX
江戸時代から戦前までは割と儒教色あったんですがアメリカとかいうろくでなしに負けちまいまして教育が

9409常態の名無しさん:2021/03/31(水) 21:23:27.582219 ID:2eQETtnP
必要なかったから

漢と唐の文化は日本、宋と元の文化は韓国、明と清の文化は台湾で探すべき(=大陸にはないよ)
とかいうジョークがあるとか

9410常態の名無しさん:2021/03/31(水) 21:54:18.086809 ID:MeWxl5cl
儒教もちゃんと入ってきたよ
その中から使えそうなの、都合の良い所だけを貰ったってだけよ

9411常態の名無しさん:2021/03/31(水) 23:30:59.761932 ID:pb6M4Rz2
>>9407だって儒教って結局「中華サイコー!」になって面倒だし?

9412常態の名無しさん:2021/04/01(木) 00:29:59.505321 ID:eUTl9OhE
本邦わりと昔から取り入れる文化の取捨選択をしていまして……
遣唐使の時代から主に書物や仏典仏画というかたで持ち帰ったので儒教の影響が低いと思われます
後は空海と最澄という2人の天才の存在も大きいかと

9413常態の名無しさん:2021/04/01(木) 03:04:23.535628 ID:rYjaCY/s
プロトタイプ武士「なんか偉そうだけど、あいつらって話してるときにうるせえ死ねってすると簡単に殺せる!」

9414常態の名無しさん:2021/04/01(木) 06:43:55.549270 ID:EjEFyK9b
部活とかで先輩後輩関係で儒教の影響は残ってると思うよ
他のもいろいろ残ってはいるけど身近過ぎて認識できないレベルになってるだけ

9415常態の名無しさん:2021/04/01(木) 07:23:21.479515 ID:rrKGazKa
儒教は今も日本にちゃんと根付いているよ
仁 人を思いやれ
義 私利私欲にとらわれず成すべきを成せ
礼 相手を軽く見ず、ちゃんとした態度をとれ
智 勉強しろ
信 嘘をつかず誠実に生きろ

で、中華はどれを守っているんだ?

9416常態の名無しさん:2021/04/01(木) 08:02:22.104219 ID:i5rMoLe7
今の中国人は「忘八」が多いって前に先行者氏が言ってなかったっけ。

9417常態の名無しさん:2021/04/01(木) 09:08:06.693881 ID:W3OOmrjQ
そこまでは言ってなかった気がする
儒教どう思う? 的なアレで韓国・中国・日本諸々比較して検討してた時になんか色々いってた記憶はある

9418常態の名無しさん:2021/04/01(木) 09:29:11.176021 ID:tvrvnRU9
>>9415
失礼な!身内と党にだけは幾つか守ってるぞ

9419雑学者 ◆ksml0TXwTo :2021/04/01(木) 12:30:45.400504 ID:Evepmbd+
そもそも日本は血縁社会じゃないんで。
儒教の根本、同性娶らず、が成立しない。

9420常態の名無しさん:2021/04/01(木) 13:36:27.251536 ID:bd0UViCp
仏教が広まっても根源的には神道的宗教観で生きてるからね、日本人
儒教? とりあえず学問としては受け入れたよ

9421常態の名無しさん:2021/04/01(木) 13:38:36.300470 ID:9AJuWHYy
お年玉は儒教。

9422常態の名無しさん:2021/04/01(木) 14:03:00.402188 ID:ZbLLfBU3
>>9419
同姓かな?

9423常態の名無しさん:2021/04/01(木) 14:05:46.571633 ID:VzZD2XlY
ん?お年玉の元々は年初め、歳神様の御神饌としてじゃなかったっけか。
神道祭祀における神人共食(お供え物を下げてから皆で頂く)の一つであり、古くはお金でなく餅や粢(しとぎ)等だったはず。

9424常態の名無しさん:2021/04/01(木) 14:07:49.695383 ID:VzZD2XlY
あ、ごめんsageが外れてるのに気付かないで書き込み押しちゃった

9425常態の名無しさん:2021/04/01(木) 18:22:51.232288 ID:HxGchJ55
日本に儒学を伝えたのは僧侶という時点で、仏教と並立する
宗教として儒教が伝来したかというと……

9426常態の名無しさん:2021/04/01(木) 18:52:50.198212 ID:aOHjIFYe
もともと仏教ってあくまで「物の考え方」でしかないんだから、極論すれば儒教とでも道教とでも神道とでも、ヘタすりゃキリスト教やイスラム教とも掛け持ちOKな宗教なはずなんだがねぇ

向こうが許しちゃくれないだけで

9427常態の名無しさん:2021/04/01(木) 19:05:13.371660 ID:aTRaXcGy
儒教君はね、西暦でいうと239年ころに日本にやってきて、300年ころには晋の崩壊という成れの果てをプギャーされちゃったから。

9428常態の名無しさん:2021/04/01(木) 19:06:27.100602 ID:rYjaCY/s
なんか神様扱いされるけど、仏陀はただの人間だもんな。我々よりも一歩か二歩先に行ってるだけで。

9429常態の名無しさん:2021/04/01(木) 19:23:05.838168 ID:nKhL9fdV
日本で儒教が浸透しだしたのは江戸時代からだね
もしかしたら昭和初期からかもね

9430常態の名無しさん:2021/04/01(木) 20:52:17.151126 ID:dTgJ0Hae
5代将軍綱吉の時代じゃなかったかな

9431常態の名無しさん:2021/04/01(木) 21:00:38.558033 ID:AWhXr8qf
劉邦の時もそうなんだけど儒学って太平の世になっても馴染めない奴らをなんとかするために使われるので

9432常態の名無しさん:2021/04/01(木) 21:01:07.597774 ID:bRLhtHzs
導入自体は家康の頃にやってるはず

9433常態の名無しさん:2021/04/01(木) 21:02:52.486285 ID:VTtVVQUW
なんで江戸時代からというと朝鮮のが有名だけど明滅亡による
小中華思想から本家中華思想への変質が日本でも起こったから


9434常態の名無しさん:2021/04/01(木) 23:29:58.371671 ID:rJ+3cdrb
儒教なんてサムライトルーパーぐらいにしか役に立ってないゾ!

9435常態の名無しさん:2021/04/01(木) 23:39:34.030485 ID:bRLhtHzs
>>9434
南総里見八犬伝は?

9436常態の名無しさん:2021/04/02(金) 00:36:47.942347 ID:9qjhoGog
伏姫「このばか犬ー!」

9437常態の名無しさん:2021/04/02(金) 01:23:37.831067 ID:S4hcTFgr
水戸で朱子学に変質したんだっけ?

9438常態の名無しさん:2021/04/02(金) 05:41:58.773357 ID:LyF3jLvy
さらに水戸学にメガ進化して「江戸幕府滅ぼすべし」になったけどな

9439常態の名無しさん:2021/04/02(金) 08:08:11.976431 ID:0U5ZdfeT
せつこ、ソレ進化でも変質でもない
悪化や

9440常態の名無しさん:2021/04/02(金) 10:17:08.172845 ID:C5ddntbY
武者ガンダムは南総里見八犬伝大好きだよね
3回ぐらいモチーフにしてる

9441常態の名無しさん:2021/04/02(金) 10:33:00.249076 ID:WZZdrtVg
>>9440
日本の古典だしモチーフに使い易いし

9442常態の名無しさん:2021/04/02(金) 10:42:12.164408 ID:TIQxgFl2
>>9426
キリストイスラムの四文字教の世界観と合わないからね
四文字最強最高Hoooo!だから

9443常態の名無しさん:2021/04/02(金) 10:50:41.061367 ID:2DjxWJux
>>9440
それなりに人物(MS)出す必要がある上で、
主役格が8人って便利よね

9444常態の名無しさん:2021/04/02(金) 14:04:44.280378 ID:PCKTUDcc
水戸学の末路は天狗党が身をもって示してくれたから……
全ては拗らせた黄門様が悪いんや!

9445常態の名無しさん:2021/04/02(金) 19:11:09.342247 ID:GtxkzOyX
物語や組織の主要な人物は7,8人が丁度良いとか聞いたな
確かに4,5人のバンドはよく解散している気がする

9446常態の名無しさん:2021/04/02(金) 19:38:51.388355 ID:oqDEmlSA
物語回すならメインは4人ぐらいが妥当よ
13ライダーの仮面ライダー龍騎だってメイン4人で他ゲストだし今のセイバーは明らかに出しすぎて失敗してるし

9447常態の名無しさん:2021/04/02(金) 20:04:32.801427 ID:GICnLZmK
武者ガンダムは3人メイン+αを1セットにした1エピソードを3セットが多い感
覚えやすいし、見栄えも、購入にも丁度良い

9448常態の名無しさん:2021/04/02(金) 20:09:29.501254 ID:a3mI4qOA
セイバーは組織に所属してるところが戦隊に近づきすぎてるとも思った(ソフィアが指令ポジ)
最近は組織と対立始めたので違ってきたかな?とは思うけど

9449常態の名無しさん:2021/04/02(金) 20:50:38.800292 ID:TIQxgFl2
氷川「組織に所属してるとかライダーの風上にもおけませんね」
ケンジャキ「ヴェーイ」
加賀美「まったくだな」

9450常態の名無しさん:2021/04/02(金) 20:51:23.582540 ID:9C0X0wK1
>>9448
今年の戦隊とライダーは、企画が逆ではあるまいか

9451常態の名無しさん:2021/04/02(金) 21:13:35.171927 ID:SNDZm8zB
JR日高線 鵡川―様似間が廃止 84年の歴史に幕 路線バス運行開始
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/090a2bbbf241f732a2ee25112abd05b7a11be4ee

もう2日もたって、どのスレでもこれが一切話題に出てないあたり本当に誰もこの手の話題に全く興味関心がないんだな。もちろん誰を悪くいうつもりもないが
まあ個人的には↓のニュースの方が衝撃的でつらいものだったが

地域の足、観光も支えた66年 沿岸バス・サロベツ線最終運行 沿線で惜別イベント
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/528160/

9452常態の名無しさん:2021/04/02(金) 21:14:59.885315 ID:9C0X0wK1
>>9451
関東人で、鉄道マニアでもないんでね。

9453常態の名無しさん:2021/04/02(金) 21:20:16.579950 ID:GtxkzOyX
道民は「割とどうでもいい(マイカー文化)」と「しゃーない(試されすぎた)」が約半々ずつ、残りが「その他」

9454常態の名無しさん:2021/04/02(金) 21:26:06.206195 ID:SNDZm8zB
日高本線廃止の是非をここで語る気はないが、ただあんなに様々なことに詳しくていろいろな分野に興味を持つ人が多いのに、この手の話題がこんなに触れられないものかと驚いた
まあ鉄道に限らず、先日の西山三段の奨励会退会なんかも触れられてない気がするが

9455常態の名無しさん:2021/04/02(金) 21:29:57.256126 ID:9qjhoGog
台湾脱線事故、車両が日本製がどうとか、問題はそこじゃないダロ
(保線車と衝突しちゃったら何処の国の電車でもアカンやろ)

9456常態の名無しさん:2021/04/02(金) 21:30:45.339913 ID:Ga4KTxx5
>>9454
道民が4人は居るにもかかわらず、日高本線の話題は2回くらいしかなかったからね。興味がそもそもないんだよ。(道民並感

まして沿岸バスって基本留萌―稚内間でしか見かけないイメージ(地元感

9457常態の名無しさん:2021/04/02(金) 21:44:55.627790 ID:y0QdbKw4
語り人さんが積極的に話すでも無ければ取りこぼしなんて多くて当然だぞい

9458常態の名無しさん:2021/04/02(金) 21:58:49.682061 ID:SNDZm8zB
ま、鉄ネタの受けが悪いのは昔からか。それ系の話題で読者投稿してらした方々も最近全く見かけなくなってしまったし

9459常態の名無しさん:2021/04/02(金) 22:11:44.532966 ID:y0QdbKw4
そもそも読者投稿自体が数少なくなってる

それが年度末〜新年度という時期だからかスレ主と言う起爆剤の不在によるものかは不明

9460常態の名無しさん:2021/04/02(金) 22:20:36.992172 ID:sDgGTHEV
わざわざスレ3つに分裂してるから・・・いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない・・・

9461常態の名無しさん:2021/04/02(金) 22:28:07.966265 ID:y0QdbKw4
いや、分裂は特に影響は無いな メインスレと魔改造とここで速さかなり差があるし

個人的には住民にとってあくまでスレに来ている理由は語り人さんの面白い話(特に国際の方)を見る事であって
読者投稿は二次的な物に過ぎないんだから活性化させたいなら放置じゃ続かんだろうとは思うけど・・・

9462常態の名無しさん:2021/04/02(金) 22:32:31.943224 ID:pt7zCqcf
投下してる一人だが、忙しくて投稿作ってられなくなっているというのがある……ネタ帳は溜め込んでるが。

魔改造は見れない人が発生してるのもあるのではないかな。
忘れられてるっぽいが、俺としてはどこまで行くのか見たい。

9463【今年のラッキーアイテム!:iPhone】:2021/04/02(金) 23:13:12.827375 ID:wp4F/f6f
もっと確りと読者投稿のルールを定めて欲しい
酉付きで雑談とか、AA付きで返信とかしてるの見ると何だかなってなる

9464常態の名無しさん:2021/04/02(金) 23:16:39.481236 ID:sDgGTHEV
数ヶ月前に見まくった意見

9465常態の名無しさん:2021/04/02(金) 23:20:58.498504 ID:IFEcCXp/
ルールをしっかり決めても、細かいところまで従うかどうかは投稿者次第だし、
細かくなればなるほど投稿者は離れる方向に走るし
そのうち「自治中だ」「荒しだ」の水掛け論になるから、現行ルールで不満jは無いかな

9466常態の名無しさん:2021/04/02(金) 23:22:12.706334 ID:sDgGTHEV
ちょうど本スレで酉付きで雑談通り越して対談しててワロタ

9467【今年のラッキーアイテム!:iPhone】:2021/04/02(金) 23:27:39.442576 ID:wp4F/f6f
現状ルールなんてないに等しいじゃん
読者投稿と酉付き雑談、AA付き返信は別もんだぞ


9468常態の名無しさん:2021/04/02(金) 23:36:03.587911 ID:y0QdbKw4
まあ語り人さん次第だから採用しなかったらそれまでなんだけどね

9469常態の名無しさん:2021/04/02(金) 23:37:03.541492 ID:pt7zCqcf
思うところはあるが、多分今後も触れること無く話題変えながら進むと思うぞ。
多分数ヶ月前のも、読んでいただけてるかどうか。時間も経ってる上に当時から最近までご本人の書き込みも封印されてたわけだし。

なぁなぁでいいと思うがな。 そこまで承知で住人で居ることを選んだわけで。

9470常態の名無しさん:2021/04/02(金) 23:38:22.090354 ID:oKV5yEM4
よくある匿名掲示板なら馴れ合いウザイの流れなんだろうが
イッチらのスレだ、自分の話したいネタで読者投稿して
流れ変えてやるくらいの度胸は必要だぞ

9471【今年のラッキーアイテム!:iPhone】:2021/04/02(金) 23:43:12.483747 ID:wp4F/f6f
なあなあっていうか、体調不良だっていうから棚上げ状態で一時的に問題が保留になってるだけだしなあ

>>9468
ぶっちゃけそこら辺が決まってないのに好き勝手やっちゃってるのが一番の問題では?


9472常態の名無しさん:2021/04/02(金) 23:47:13.711999 ID:y0QdbKw4
>>9471
実際にスレ内でそういう意見が多く出てるわけじゃないしなぁ 

内心ではこう思ってるとか言われてもアンケートでも取らないと分からんでしょ

9473常態の名無しさん:2021/04/02(金) 23:49:49.827746 ID:DM8uKZTL
せめて読者投稿の横幅くらいは気にしてほしい
日常さんに気を使おうって口で言う人は多いけど、行動が伴っていない人もいるし

9474常態の名無しさん:2021/04/02(金) 23:50:25.506301 ID:pt7zCqcf
その保留で一番ホットな時期が過ぎてるのだしもう無理だって。
再燃させたいなら本スレでAA付けて読者投稿すればいいと思うぞ。

9475常態の名無しさん:2021/04/02(金) 23:50:55.841799 ID:SNDZm8zB
まああそこはそういうとこだと思うのが一番だと思う
たまに違う話題投げてみたりするけど、よくて1,2レスつくくらいだし
そんなに反応されない系の読者投稿されてる方はほんとすごいと思う。たまに乙すらつかないときもあるからな

9476常態の名無しさん:2021/04/03(土) 00:00:35.340303 ID:hJ00u3VK
AA投稿した直後に他の人のAA投下が始まって乙どころじゃないやつホント可哀想

9477【今年のラッキーアイテム!:仏像】:2021/04/03(土) 00:03:11.042596 ID:Fwxl9lxF
今の段階で言ったって意味ないだろ。イッチがスレから離れてて、本格的に戻ってきてるかもわからんのだし
ホットな状態は過ぎたって言うけど、潜在的な不満みたいになっちゃった分だけ面倒な気もするぞ

そもそもスレ内で完結すりゃいいよ?
でもさ、スレ立てあらし宜しく勝手にスレ立てようとしたり、他スレにこのスレのノリで酉付きで書き込もうとしてたヤツがいたりでメチャクチャだったやん

9478常態の名無しさん:2021/04/03(土) 00:08:40.606155 ID:lpjPTEXY
今の段階で言ったって意味ないって分かってるならそんな内容書く必要ないよね?

9479【今年のラッキーアイテム!:仏像】:2021/04/03(土) 00:24:37.292416 ID:Fwxl9lxF
どうした? イッチがいないのにイッチ宛て読者投稿したって意味ないじゃんって言っただけだろ?
別にスレのここが問題だと思う、直した方が良いと思う、このスレのここはどうかと思うって書き込みは禁止されてないし、必要だと思えば書き込んでいいんだぞ?
あくまでも荒れない範囲でだけども

9480常態の名無しさん:2021/04/03(土) 00:25:56.079673 ID:yJ3jmxR6
私も以前に投稿してたけど、モチベーションが上がらずに投稿しなくなる・・・(そして積み上がるネタの数々)
9月のお祭りのときは投稿が渋滞して、数時間もほぼ途切れずに続いて多くの人が流されていったな

9481常態の名無しさん:2021/04/03(土) 05:13:24.546876 ID:iNFZfjs4
>>9463
酉付きで雑談すべきでないと読者投稿したら良いんじゃない?

9482常態の名無しさん:2021/04/03(土) 05:48:32.401643 ID:9r2go5o7
>>9481
十理ある!

9483常態の名無しさん:2021/04/03(土) 06:20:59.052344 ID:iBhHigHN
とりあえず、なんだかなを言語化できれば良いんじゃない?
こういうのも訓練次第だゾ

9484常態の名無しさん:2021/04/03(土) 07:40:38.936662 ID:lpjPTEXY
イッチがいないのに愚痴だけ言われても荒れる原因だぞ
もっと建設的な意見も出して行こう

9485常態の名無しさん:2021/04/03(土) 08:06:26.170602 ID:m7smgBR5
え?建造・建設的な小咄だって?(何かに染まった目で)

9486常態の名無しさん:2021/04/03(土) 08:27:15.954157 ID:i0aiue/Z
読者投稿数についてはアレよ
誰もがイッチみたいにネタまみれな人生歩んでるわけじゃねえ
ネタは尽きるしそもネタがない人だって多いに決まってんだろ

9487常態の名無しさん:2021/04/03(土) 08:33:54.314524 ID:wYCGBaWo
個人の確定申告の時期、企業の決算時期、人事異動で生活環境が変わる時期
確定申告と年度末は大体の人が忙しいですよ

9488常態の名無しさん:2021/04/03(土) 10:42:55.763626 ID:OOLWjxiM
トリ付きで雑談すべきでないと言いつつ、本人の名前欄が自己主張激しいのはなんかのギャグか
みんなやってた正月ならともかくもう4月だぞ

9489常態の名無しさん:2021/04/03(土) 10:51:26.130125 ID:oiNiPl5F
ttps://bunshun.jp/articles/-/44589
五輪委員会と週刊文春でなんか揉めとる。
記事消して諸々回収しろ、に対して、嫌だと回答。

9490常態の名無しさん:2021/04/03(土) 10:58:39.095182 ID:WmwMSr7l
スレ運営に文句付ける奴は、例外なく荒らしだぞ
相手にすんなって

9491常態の名無しさん:2021/04/03(土) 11:56:59.185371 ID:RNn5e4ZM
自治厨ってどこにでも湧くなぁ

9492常態の名無しさん:2021/04/03(土) 12:19:23.097818 ID:QMQhXE3I
>>9489
五輪委員会が提訴したらよろし
例えばドラマの没脚本を放送前に公開したら怒られるのは当然だと思うけどな

9493常態の名無しさん:2021/04/03(土) 15:13:47.861671 ID:Fwxl9lxF
>>9488
素で気づいて無かった……orz

9494常態の名無しさん:2021/04/03(土) 15:18:18.149408 ID:RPSaReQt
おみくじ機能まだあったのか

9495常態の名無しさん:2021/04/03(土) 15:22:39.469360 ID:oiNiPl5F
おみくじなら一年中神社でできるし、修学旅行先の売店でキーホルダーになってるしな。

9496常態の名無しさん:2021/04/03(土) 15:25:41.594974 ID:D9pkB8Or
戻すのも手間だからそのままなのかね?

9497常態の名無しさん:2021/04/03(土) 19:43:39.210549 ID:d1IPx7k4
おみくじと言えば、最近巫女ブームが完全にオタク界から消え去ったよね

9498常態の名無しさん:2021/04/03(土) 19:46:51.450310 ID:eIVz3nIi
神無月の巫女「何故…?」

9499!Item:2021/04/03(土) 19:50:53.579967 ID:9r2go5o7
これだったっけ?

9500常態の名無しさん:2021/04/03(土) 19:51:08.759149 ID:9r2go5o7
違ってたorz

9501常態の名無しさん:2021/04/03(土) 19:54:24.172148 ID:iJZS0Y/k
>>9498
もう10年以上前のコンテンツやからねぇ
東方も含めて

「巫女のどこに興奮できる要素があるのか、冷静に考えてみたらどこにもなかった」って感じでは

9502常態の名無しさん:2021/04/03(土) 19:56:10.676165 ID:ffM2rU40
されど完全に消えたコンテンツとまでは言えないかな 

9503常態の名無しさん:2021/04/03(土) 20:13:46.233935 ID:eIVz3nIi
昔、椎名高志先生がまだ読み切り漫画を描いていた頃は巫女好きは変態性欲だったしなw

9504常態の名無しさん:2021/04/03(土) 20:16:40.366352 ID:dIIVLhI9
尼さん萌は海外でもあって、瀬戸内寂聴も対象だったとか聞いたことが。

9505常態の名無しさん:2021/04/03(土) 20:44:46.795201 ID:oiNiPl5F
俺普通に萌えてるがなぁ……思えば最近増えてはいないな。
神楽シリーズぐらいか。

9506常態の名無しさん:2021/04/03(土) 20:47:29.842591 ID:UbMgRzmi
もう最近の若い子だと、リアル巫女ってどんなのかが一切わからん(見たことあるのは正月バイトの巫女だけ)ってのも確実にあるのでは

9507常態の名無しさん:2021/04/03(土) 21:07:38.211471 ID:hJ00u3VK
神主「わしもわからん」

9508常態の名無しさん:2021/04/04(日) 01:07:25.219079 ID:1n6Tf4z2
結局【語り人】がルールなんで、彼らの語る以上でも以下でも指図すれば自治行為だな
ちなみに何らかの行動の推奨と反対意見の提示はルールの中で認められているので、スレを動かしたいなら平等に与えられた権利を使用すべき

9509語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/04/04(日) 09:54:27.144274 ID:0Jblq4Kn

1409 皆も18切符で山、越えようぜ!

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   北陸まで18切符で行けない?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   そんなことはないさ
  \ /___ /

























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   岐阜から高山本線で富山に突撃だ!
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    景色がいいし途中の高山下呂が最高だぜぇ!
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

9510常態の名無しさん:2021/04/04(日) 09:56:12.970816 ID:DZ7UhXxD
そのルートだと、神通川のあたりで景色が一気に開けますね
あれはホントに「広い!」って感じる。だって飛騨は山だらけだし……

9511常態の名無しさん:2021/04/04(日) 10:00:23.157850 ID:2uumvvxL
そういや読者投稿祭りの際の希望駅の中に、この辺の入れたな俺。
楽しみです。いっちがコロナ明けに行ってくださり、ここに投稿してくださるその日が。

9512常態の名無しさん:2021/04/04(日) 10:34:17.188270 ID:p0I+Ga+c
岐阜からならチャリで山越えして石川経由で行きましたわ
景色良いですよね

9513語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/04/04(日) 16:39:46.933950 ID:0Jblq4Kn

1414 どっちが好き?

               ___
             /      \
           /⌒   ⌒   \   和歌山や静岡に行くと
          /(● ) (● )   ヽ
            | ⌒(__人__)⌒      |
         \   `⌒ ´     /   同行している友人たちがもめること
             /             \
































               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ    生シラス丼と釜揚げシラス丼どっちを食べる?
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   割とバッサリ好みが分かれますよねー
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |   ちなみに私は釜揚げ派
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j



おしまい


9514常態の名無しさん:2021/04/04(日) 16:44:40.104851 ID:UWmY9wH9
自分も釜揚げかな
味の好みでは差はないけど、釜揚げの方が食べやすい

9515雑学者 ◆ksml0TXwTo :2021/04/04(日) 17:51:41.724441 ID:nrSHlMqv
シラス丼を食べた事がないです。ネット以外でみた記憶もない。

9516常態の名無しさん:2021/04/04(日) 17:53:01.584073 ID:p0I+Ga+c
私も釜揚げですね
生シラスはお寿司か踊り食いをしたいですね

9517常態の名無しさん:2021/04/04(日) 17:56:31.766876 ID:S2CBTUt0
釜揚げしか食べたことないなあ
シラスって足早いし

9518常態の名無しさん:2021/04/04(日) 17:59:33.264687 ID:7DNoV8D6
自分も釜揚げの方が好みやねー

9519常態の名無しさん:2021/04/04(日) 18:08:12.637031 ID:9ta4Dq66
キュピーン

「かき揚げ!!!」

9520雑学者 ◆ksml0TXwTo :2021/04/04(日) 18:08:42.977640 ID:nrSHlMqv
そういえば、ここ20年くらい寿司と缶詰以外で海鮮ものを食した事がないような。
食い道楽の趣味がまったくないんで。

9521常態の名無しさん:2021/04/04(日) 18:24:47.240077 ID:F+io2Qqg
広義では焼き魚も煮物もつみれも鍋もフライも海鮮だから
狭義だと加熱してない魚で云々だけどブイヤーベースも海鮮料理だしまぁな

9522常態の名無しさん:2021/04/04(日) 19:15:12.156148 ID:7DNoV8D6
エビチリやらパエリアやら会食いってたら何かしら出てくるからねえ、20年も縁がないのは凄いな

9523常態の名無しさん:2021/04/04(日) 19:20:41.064269 ID:FdfQOvXs
嫌いなものをよけて食う(例:ポテトサラダに入っているキュウリを全て排除する)レベルで徹底しないと無理じゃないか多分
あるいはゴローちゃんも裸足で逃げるレベルの一人飯ライフか

9524常態の名無しさん:2021/04/04(日) 19:22:44.795509 ID:j3A6633I
ちゃんぽんは海鮮!とか言うレベルか?

9525雑学者 ◆ksml0TXwTo :2021/04/04(日) 19:26:42.365244 ID:nrSHlMqv
よく考えてみれば仕出しの弁当とかに刺身が入っていた事とかはある。
「海鮮料理」というものを食べた事が無い、に変更。

まあ、好きじゃないから記憶から消えている。
もしかしたらビジネスセミナーの後の懇親会で行って食べてるかも。

9526常態の名無しさん:2021/04/04(日) 19:28:49.466398 ID:DZ7UhXxD
海鮮料理ってのも難しいですね

魚メインの鍋とか、アジフライ・カキフライなどの料理は海鮮なのか?
材料は魚介類ですが、海鮮というとびみょいw

9527常態の名無しさん:2021/04/04(日) 19:31:41.429816 ID:FdfQOvXs
鮮度が悪いとゴミ以前に毒にもなるし立派な海鮮

9528常態の名無しさん:2021/04/04(日) 19:33:52.203677 ID:ClzxBkWy
去年はしなかったが毎年知り合いのすし屋で年末に忘年会するんだが
大量の魚のアラとその日の残りと端切れで作る海鮮鍋は滅茶苦茶うまい

9529常態の名無しさん:2021/04/04(日) 19:36:48.070174 ID:Iztwuh4f
両方喰おうよ。

9530常態の名無しさん:2021/04/04(日) 19:43:06.986056 ID:seS1w+/3
漁師町生まれのワイ、3万円の超豪華海鮮丼とシャウエッセン1袋どっちか選べと言われたら2秒でシャウエッセンを選ぶ模様

9531雑学者 ◆ksml0TXwTo :2021/04/04(日) 19:45:13.132891 ID:nrSHlMqv
その2つなら迷いなくシャウエッセン

9532常態の名無しさん:2021/04/04(日) 19:46:17.071088 ID:BCxK2zRn
それ大食いチャレンジになってませんかね

9533常態の名無しさん:2021/04/04(日) 19:53:01.958140 ID:FIlh8Kn5
豪華な海鮮丼ってゴテゴテ具が乗りすぎてて食いづらいからなぁ、あとぼたん海老とかウニ系は好きじゃない

9534常態の名無しさん:2021/04/04(日) 20:00:33.273473 ID:j3A6633I
3万海鮮丼って、何乗っけりゃいいんだよ、、、

9535常態の名無しさん:2021/04/04(日) 20:01:25.057984 ID:pAZkPd8U
海鮮の丼はネギトロやウニみたいな小さくて食いやすいものならいいんだが
そうでなかったら普通に刺身と飯で分けて欲しい気はする

9536雑学者 ◆ksml0TXwTo :2021/04/04(日) 20:06:28.458971 ID:nrSHlMqv
38000円の海鮮丼が出てきた 私には全然美味そうに見えないんだが

ttps://www.favy.jp/topics/27430

9537常態の名無しさん:2021/04/04(日) 20:08:23.969013 ID:LhKbVqSs
両方喰えば良くない?

9538常態の名無しさん:2021/04/04(日) 20:09:28.682942 ID:4zoBCIQR
なんか違うな、この海鮮丼

9539常態の名無しさん:2021/04/04(日) 20:11:31.053332 ID:BCxK2zRn
>>9536
海鮮丼以外は美味しそう
というか、海鮮丼じゃなくて上だけお造りで出してもらった方がいいんじゃねえのって

9540常態の名無しさん:2021/04/04(日) 20:12:22.745382 ID:pAZkPd8U
コース10000円でこの内容はコスパ悪いなあ……それなりにうまいんだろうけど

9541常態の名無しさん:2021/04/04(日) 20:13:45.962171 ID:FdfQOvXs
>>9536
殻と葉っぱ丼かな?

9542常態の名無しさん:2021/04/04(日) 20:14:11.654740 ID:S2CBTUt0
すこし田舎の港町行くだけでも、同じ値段でこれの倍は食べれそうだと思いました(konami

9543常態の名無しさん:2021/04/04(日) 20:15:57.786482 ID:Iztwuh4f
漁師町の個人経営回転ずし店が安くて旨いと聞いた。

9544常態の名無しさん:2021/04/04(日) 20:21:48.693983 ID:IGFWLArX
海鮮丼は暖かいご飯じゃなければいいんだけどな
盛り付けに時間かかるとネタが温かくなってくるのがきつい

9545常態の名無しさん:2021/04/04(日) 20:47:47.343552 ID:Z0Ez2fUB
釧路来て勝手丼3万円分食おう?

9546常態の名無しさん:2021/04/04(日) 20:54:49.557191 ID:nxxXPKhv
>>9534
ウニ、トロ、カニ、ウナギとか?

9547常態の名無しさん:2021/04/04(日) 20:55:53.800173 ID:nxxXPKhv
>>9536
肉巻きとかあるから外国人向けのような

9548雑学者 ◆ksml0TXwTo :2021/04/04(日) 21:10:20.035071 ID:nrSHlMqv
自分の味覚がおかしいのは承知しているが

魚は酢飯が合う、白飯はどうも・・・

9549常態の名無しさん:2021/04/04(日) 21:28:29.273732 ID:wKSUKpII
>>9545
釧路人だが、そこまで高級なネタとなるとクジラ1kg載せくらいになるな

9550常態の名無しさん:2021/04/04(日) 21:29:19.521492 ID:Z0Ez2fUB
>>9548
実際、白ワインが合うような淡白系の白身魚は酢飯が合う。

9551常態の名無しさん:2021/04/04(日) 21:30:20.136823 ID:Z0Ez2fUB
>>9549
0.7サッチくらいじゃね?

9552常態の名無しさん:2021/04/04(日) 21:34:34.347398 ID:5S/BG4zt
ご飯ではなく柑橘類ですが。 皆さんは「スモウ・シトラス」をご存知ですか?

ttps://www.cnn.co.jp/business/35168713.html

日本から海外輸出できるだけの産出量の確保は・・・、まあ難しいでしょうねw

9553常態の名無しさん:2021/04/04(日) 21:36:07.647838 ID:ZJOpAb0C
魚は基本酢飯だと思う

9554常態の名無しさん:2021/04/04(日) 21:43:36.319611 ID:nxxXPKhv
>>9552
デコポンのことじゃねーかw

9555常態の名無しさん:2021/04/04(日) 21:54:16.904992 ID:ig59aorQ
>>9552
最近の柑橘類だと「せとか」がめちゃくちゃ旨かった
柑橘類なのにとろけるほど甘い
薄皮も柔らかくて剥かずに食べれる、というか実がネットリ甘すぎて薄皮あるのが分からない

9556常態の名無しさん:2021/04/04(日) 21:57:08.844136 ID:5S/BG4zt
>>9555
「せとか」は初耳です。 ありがとうございます

9557常態の名無しさん:2021/04/04(日) 22:05:55.740255 ID:hbjFZ/0U
「米国の生産者はこの果物を密輸してた」……お前もか!
韓国人は朝鮮発祥だと思ってるのよね、デコポン

9558常態の名無しさん:2021/04/04(日) 22:10:03.338177 ID:58KffZDg
>>9557
むしろ彼らが「朝鮮発祥ではない」と思っているのは何なのか

9559常態の名無しさん:2021/04/04(日) 22:11:15.501241 ID:aZrDfbow
売春とか修学旅行とか

9560常態の名無しさん:2021/04/04(日) 22:13:01.184196 ID:vp133Zvv
ようやく地元デパートでも台湾パイン扱うようになったわいな

9561常態の名無しさん:2021/04/05(月) 02:13:33.612636 ID:XReL1odv
デコポンとか元々形がいびつだったから柑橘試験場ではねられてたやつだしなぁ…

9562常態の名無しさん:2021/04/05(月) 02:28:31.625587 ID:NCifJ1sz
デコポンは外皮むちゃくちゃ剥きやすいから好き
薄皮ごと食べれるのも好き
味も無茶苦茶好み
せとかも薄皮ごといけるけど外皮がちょっと面倒
おいしいけれど

9563常態の名無しさん:2021/04/05(月) 03:35:49.814625 ID:IuddXckW
やたらデカい作物ってどう食べたらいいかわかりにくいよね
とりあえず2つに割るけど

9564常態の名無しさん:2021/04/05(月) 09:01:01.778015 ID:UlozPc8J
>>9560
中国産を産地偽装でって話ももう出てるから全面的に信用しないほうがいいぞ

9565常態の名無しさん:2021/04/05(月) 12:58:52.173251 ID:5Z3Pvw9L
21年前のインドネシアの人口ピラミッド
ttps://pbs.twimg.com/media/Ex7dZiqVEAAdpRX.jpg

9566常態の名無しさん:2021/04/05(月) 13:58:00.682573 ID:m3KIM2oZ
>>9565
5年毎にやたら跳ね上がってるのはなんなん……?

9567常態の名無しさん:2021/04/05(月) 14:08:26.458615 ID:5Z3Pvw9L
>>9566
正確な誕生日が分かんないから切りのいい5,10で年齢を言っているのだw

9568常態の名無しさん:2021/04/05(月) 16:21:07.521229 ID:m3KIM2oZ
>>9567
まじかよwww
いやまぁ、誕生日気にしない環境で一人で過ごしてたりしたら、日本人でも曖昧にはなるが、日本の場合は戸籍で確かめられるというか、自分が覚えてなくても公的機関が覚えてるわけだからなぁ……

9569常態の名無しさん:2021/04/05(月) 16:30:37.102948 ID:6wdMJMYJ
生年月日の記録が適当な国って割とあってスポーツの年代別代表だと妙に強かったりするんだ

9570常態の名無しさん:2021/04/05(月) 16:35:44.045163 ID:PYM+C99u
日本は江戸時代から寺の記録でわかっちゃうお国柄だからなー、いろいろな区切りで儀式やらお祝いやらあったりするし

9571常態の名無しさん:2021/04/05(月) 16:48:33.949146 ID:f0XQbo4+
4X歳が17歳を名乗る文化もあるし、この国の年月に対する文化は摩訶不思議だよ

9572常態の名無しさん:2021/04/05(月) 17:38:27.136653 ID:RNYjSTEp
毎年勝手に変わる数字なんだから個人で覚えてられないというか、
公的機関に覚えておいてもらわないと困るというか

9573常態の名無しさん:2021/04/05(月) 19:44:00.304151 ID:dyNIionv
>>9570

昔の欧州でも生没の記録は教会か握ってる

9574常態の名無しさん:2021/04/05(月) 21:22:07.837918 ID:iNpLjBKB
>>9536
カラオケルームがあるようなパーティ向けの店に期待しなさんな
希少性から無駄に値が張るだけの高級食材で値段を嵩増ししてるに過ぎない

9575語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/04/05(月) 21:35:07.243194 ID:Mu46y/kj

8113 お前もか、ベトナム

        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\   ベトナムの風邪の対処法
    /   ( ー)  (ー) \
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ   コーヒーを飲め
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |































        ___
       /      \
     /   ⌒  ⌒ \
    /   ( ー)  (ー) ヽ   このコーヒーとは練乳がたっぷり入ったもの
    |  u   ___`___     |
    ヽ、    `ー '´   /
 ⊂⌒ヽ 〉         く /⌒つ   即ち風の時にコーラと根本的に思考が一緒
   \ ヽ  /      \ ヽ /


      ___
    /       \
   /          \
 /   ノ   ヽ、_     ヽ   以前学会で会ったベトナム人が言ってました
 |   ( ●)  (● )    |
 \ l^l^ln `        /
  /ヽ   L
      ゝ  ノ



おしまい

9576常態の名無しさん:2021/04/05(月) 21:37:46.127510 ID:kR5ilhTn
栄養とって寝ろってことかな。

9577常態の名無しさん:2021/04/05(月) 21:38:40.936468 ID:32zaTAID
そういやノロウイルスに感染したら、コーラをアメリカでは飲んでると
もやしもんで言ってたな。 水分と糖分どっちも同時に取れるっと。

9578常態の名無しさん:2021/04/05(月) 21:42:09.502184 ID:vVSz1GvB
栄養取って寝ろが最強は分かり味が強い

9579常態の名無しさん:2021/04/05(月) 21:49:10.058456 ID:32zaTAID
まぁ日本でも熱出たらリポDとか飲むもんな。

艦これのローソンコラボで多量に買ったリポDと、こないだのユンケルがものすごい多量に俺の家にあるんだが
とくに体調を崩すこともなく、リポD飲みながら徹夜作業をすることもないせいで飲む機会がなく放置されちゃってるんだけど、これどうしよう。

9580常態の名無しさん:2021/04/05(月) 21:53:29.220160 ID:wbpIBQ/V
風邪引いたらポカリの習慣、今だとOS-1になった人多そう

9581常態の名無しさん:2021/04/05(月) 21:53:31.851728 ID:aRBaXVG/
>>9579
ちょっと疲れたときに飲むぐらいが丁度いいぐらいのもので
徹夜明けや体調不良のときに飲むもんでもないような

9582常態の名無しさん:2021/04/05(月) 21:59:51.918268 ID:iwCWB1D6
栄養ドリンクはアレ一本で1日分だからね。
1日かけてチビチビ飲まないと、摂り過ぎた分は排泄しちゃうから意味無いよ。

9583常態の名無しさん:2021/04/05(月) 22:25:05.367137 ID:+VKvtzPN
>>9579
炭酸で割ってみなされ

9584常態の名無しさん:2021/04/05(月) 22:32:29.342515 ID:EEdzwRaG
一日外出碌ハンチョウで大槻が風邪ひいた時に鍋食って治してたのは正しいのだろうか

9585常態の名無しさん:2021/04/05(月) 22:32:40.381086 ID:qsKJeZdU
柴田亜美「ユンケルはお湯で割ると効くわよ」

9586常態の名無しさん:2021/04/05(月) 22:42:42.072205 ID:mh749swq
>>9584
食欲さえあるなら間違いではないはず
消化の良い栄養満点の熱々の料理、それもネギと生姜たっぷりの鍋を食べて体温上昇&体力回復させてるわけだし

9587常態の名無しさん:2021/04/05(月) 22:46:20.537669 ID:lkDwLPA1
>>9584
食えるなら真面目にあれいいと思う食えないときは甘酒とかがいいはず

9588常態の名無しさん:2021/04/05(月) 22:47:07.384052 ID:5LAQsuHW
>>9571
それは日本国じゃなくて某王国だけの文化じゃないでしょうか…

9589常態の名無しさん:2021/04/05(月) 22:52:24.505799 ID:32zaTAID
NHKのどっかの番組だと、5歳(+何十何歳)って書くのが文化のあるしな……

9590常態の名無しさん:2021/04/05(月) 23:03:36.919494 ID:9FvlqUKy
高熱出てて食欲がない、とかでないなら割りとグラタンや鍋焼うどんオススメ>風邪
食欲ないなら、お粥が一番

9591常態の名無しさん:2021/04/06(火) 01:10:19.674810 ID:ehn51blb
とある界隈では17歳何十ヶ月とか三回目の十七歳とかあるぞ

9592常態の名無しさん:2021/04/06(火) 01:21:19.823534 ID:wJPDPl9E
>>9584
あれは風邪の前兆を感じ取って体力あるうちに対応してたから、風邪の症状が本格的に出始めたら無理かもしれない
あと個人差

9593常態の名無しさん:2021/04/06(火) 06:28:27.419495 ID:kJz3Ezrl
ひき始めを感じたら体力低下する前に暖かい飯食って暖かくして寝る マジこれ大事
>>9591
実娘さんが普通に年齢を超えそう(震え声)

9594常態の名無しさん:2021/04/06(火) 07:57:21.968203 ID:+pmmSMYI
>>9593
既に超えてたような

9595常態の名無しさん:2021/04/06(火) 11:35:49.162984 ID:LJ9aVxBy
つまり俺も17歳なのだ(ウン十ウン年連続ウン十ウン回目)

9596常態の名無しさん:2021/04/06(火) 12:01:15.746026 ID:JPQT6V6f
なお体がついていかなくなる模様

9597常態の名無しさん:2021/04/06(火) 15:05:17.226697 ID:F/wzvMrN
ロシア人の煽りセンスはなかなかの物だなぁ(白目)

“国後富士と波乗り”の写真投稿し「祖国」強調…露サーフィン代表候補 北方領土で五輪合宿
2021年4月6日 火曜 午前7:00

 東京オリンピックに向けサーフィンのロシア代表チームが、北方領土の国後島で合宿していることが分かりました。

 ロシアサーフィン連盟によりますと、代表チームの北方領土での合宿は初めてで、候補選手6人が3月31日、国後島で練習を開始。4月14日まで約2週間続ける予定です。

 選手の1人は「南クリール(北方領土)にこんな最高の波があるなんて驚いた。日本の海と水温や波のタイプなどが似ていて、練習場所として完璧だ」とコメントしました。

 連盟は地元メディアの取材に「今回の合宿は祖国でサーフィンの適地を探す出発点」としロシア領だと主張。「国後富士」と呼ばれる「爺爺岳(ちゃちゃだけ)」をバックに波に乗る選手の様子をSNSに投稿しました。

 連盟は北方領土の実効支配を強めるロシア政府の意向をくんだとみられています。
 サーフィンは東京オリンピックで、初めて正式競技になっていますが、ロシアはドーピングデータ改ざん問題で、国としてではなく個人資格でしか出場できません。

ttps://www.fnn.jp/articles/-/165545

ttps://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/600wm/img_146aa3d7aa92450043160a101d9b023040516.jpg

9598常態の名無しさん:2021/04/06(火) 16:48:14.649878 ID:XYn0X74P
不法入国の疑いで逮捕とかはないんやろうか(これできると竹島に入った韓国人等も全部使えられるが)

9599常態の名無しさん:2021/04/06(火) 16:57:15.853555 ID:8k5Cuiwb
>>9598
できたらもうやってるとは思いませんか…?

9600常態の名無しさん:2021/04/06(火) 17:45:20.699939 ID:NnREWF2i
シャクシャイン「そもそもワシらの土地じゃ」
アテルイ「倭人はツラの皮が厚いのぅ」

9601常態の名無しさん:2021/04/06(火) 18:25:43.355810 ID:HDUQ2kfJ
>>9600
ロシア人にも言ってやれ

9602常態の名無しさん:2021/04/06(火) 18:48:20.293072 ID:/WWa2f9T
>>9601
ロシア人相手にやったら実力行使されるからね、仕方ないね

9603常態の名無しさん:2021/04/06(火) 19:31:49.614201 ID:8k5Cuiwb
>選手の1人は「南クリール(北方領土)にこんな最高の波があるなんて驚いた。日本の海と水温や波のタイプなどが似ていて、練習場所として完璧だ」とコメントしました。

何だろう、確信犯(誤用)で言ってるブリカスさんの皮肉と違って素でそう思ってそうなとこがロシアさんは一味違うわ

9604常態の名無しさん:2021/04/06(火) 19:37:49.828897 ID:JOFnPY2H
>>9603
そりゃあ、選手の両親の生まれたころからロシア領(ソヴィエト連邦領)だったからな。
少なくともそう認めないロシア人は「存在していない」世界で育ったんだから、ロシア領だと思ってるでしょうよ。

9605常態の名無しさん:2021/04/06(火) 19:40:43.333664 ID:62b8/ozk
国としてのロシアは足ることも与えることも知らないから苦手
満たされたことが無いという裏返しでもあるが、そんなだから周辺諸国から嫌われるんだぞ

9606常態の名無しさん:2021/04/06(火) 19:50:41.640218 ID:8k5Cuiwb
>>9605
米「ほんまやでぇ」
中「足るを知る、って大事だよね」
韓「恥を知れよ」

(元)も含め、一度超大国になった国の宿命みたいなもんなんやろね

9607常態の名無しさん:2021/04/06(火) 19:51:55.613962 ID:RD/nAZQc
>>9600で?君らその倭人に色んな意味で勝てたの?w

9608常態の名無しさん:2021/04/06(火) 19:57:15.798241 ID:JOFnPY2H
>>9607
そもそもその2人とも、周辺勢力を侵略して大きくなったから倭人と戦ってボコされたんやで?

9609常態の名無しさん:2021/04/06(火) 20:00:01.742915 ID:8k5Cuiwb
>>9608
ボコされた(和平交渉の席で)

こんなんだから北海道に松前藩好きが皆無なんだよ…

9610常態の名無しさん:2021/04/06(火) 20:01:28.286660 ID:JOFnPY2H
>>9609
そんな理由じゃねーよ?>松前藩好き皆無

ただ興味がないだけだ。

9611常態の名無しさん:2021/04/06(火) 20:28:05.477143 ID:uZlnYlPy
道民は地元の歴史に興味がない人が多い

そもそも自分の先祖だって、どんな人かも分からんちん
自分は爺さんまでしか知らない

9612常態の名無しさん:2021/04/06(火) 20:32:44.696702 ID:hOUX+u0i
言うなれば移民の子孫じゃけえのう・・・
100年前の北海道なんてまだ開拓途中やで

9613常態の名無しさん:2021/04/06(火) 20:53:47.572579 ID:Cs2Xhap2
北海道には北広島市とかあるからな。
維新後かなりまとまって本土から移民団が来た。

9614常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:02:55.121905 ID:PP29OftH
札幌だったか旧国名の街が沢山あったような気がする。

9615常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:06:47.084148 ID:JOFnPY2H
そういえば千歳市には千代田という地名があるってどこかの提督が言ってた。

9616常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:08:32.255592 ID:HTxWfAB/
北広島って聞いた時にてっきりハムが北海道から離れるもんかと

9617常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:15:54.552014 ID:hOUX+u0i
広島県にも北広島があるからな・・・というかハムがそっちに言ったらカープが死ぬぅ!

9618常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:20:14.836700 ID:HhgtCIzX
>>9617
何年前だったか、日本シリーズでカープVS日ハムのカードで日ハムが大逆転優勝したらカープ女子が速攻で日ハムファンに鞍替えしてた時は大爆笑したわ

「日ハムの選手の方がイケメン多いやんふざけんな」とかキレながらw

9619常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:21:40.790540 ID:62b8/ozk
>>9606
米国からは沖縄と小笠原を返してもらったし
大陸は今はさておき足るを知っている時期もあっただろ!いい加減にしろ!
大国だから常に飢餓状態という訳じゃないことをロシアくんには知ってほしい

半島?…ナオキです

9620常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:21:44.079799 ID:uZlnYlPy
北広は上手い事勝ち逃げしたなあという感想
元々北広は苫小牧と同じようにIR誘致してたんだよね
なお苫小牧

9621常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:26:47.123697 ID:HhgtCIzX
>>9620
恵庭「北広島くんはもう遠い世界へ行ってしまったんだね…あんなに一緒だったのに…」

9622常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:30:49.768114 ID:hOUX+u0i
>>9621
恵み野が発展してるからセーフ

9623常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:34:58.564091 ID:uZlnYlPy
>>9621
地価が高くなった富良野から人口吸い始めてるからセーフ

外人さん、土地を買うのは別に露助以外なら良いけど、何に使うんだ…?
お家メンテして、どうぞ

9624常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:35:10.273737 ID:Cs2Xhap2
>>9616
>>9617
実際そう勘違いして広島にはカープが居るのに日ハムは何を考えてるんだという書き込みがネットに結構ありました。

9625常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:37:17.342465 ID:Cs2Xhap2
札ドは何故あそこまで上から目線が出来たのか…
日ハム移転にコロナのダブルパンチならぬダブルメギドラオン状態に…

9626常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:42:51.944176 ID:kJz3Ezrl
あれだけの奴隷契約されてて今まで良く逃げなかったと感心するレベル

9627常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:43:04.702715 ID:uZlnYlPy
>>9625
元社長「何かがおかしい」
なかなか言えない言葉だと思う
コンサで食っていける気だったんじゃないっすかね?

9628常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:45:28.534619 ID:pZLHFlkZ
大都市から少し離れた所に自前の球団一から作って収容人数も減るけど黒字になります、だから最初聞いた時何言ってるか理解できなかったw

9629常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:45:43.059501 ID:pZLHFlkZ
球団じゃない球場だ

9630常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:46:33.937689 ID:HTxWfAB/
>>9627
試合数が軽く見積もって5倍ぐらい違うしあそこ野球と兼用のせいでサッカー見るにしてもクソだからコンサ的にも厚別改装の方がまだマシなんじゃねぇかな

9631常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:47:22.761110 ID:kJz3Ezrl
>>9628
そりゃサラリーキャップ+ガチガチのシステマティックな給料体系をつくるわ・・・

9632常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:47:28.478807 ID:Cs2Xhap2
あそこ構造上仕方ないとはいえ、野球やるときはコンクリートの上にペラペラに薄い人工芝だったんで故障を恐れて日ハム以外の球団も試合を嫌がったとか。

9633常態の名無しさん:2021/04/06(火) 21:49:20.825103 ID:kJz3Ezrl
故障持ちも増えた という話も聞くしね
殺ドといわれてもしゃーない位ペラペラ人工芝だしな なおサッカーは天然芝
(人工芝の張替費用はハムがもつ模様)

9634常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:10:31.623691 ID:Cs2Xhap2
場内の日ハムのソーセージ売ってる売店も行きにくい端っこにあったなんて話もあったな。

9635語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/04/06(火) 22:22:25.453885 ID:7QFETPi0

1416 大阪が何故ここまで感染者が増えたか


       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\
  /     __´__     \   一時期はうまいこと抑えてたんですけどね
  |       −      |
  \            /   今はやーばーいー
  /


           ____
         /      \
        /         \
      /     -    ヽ \   で、なんで増えたかを考えると……
      |     (●)   (●) |
      \          ´    /
      /           \


          ____
        /      \
       _ノ   ー    \   やっぱ飲食店に多数で入るのが増えたからかなぁ、ってのが内の職場で多かった意見
      ( ●)  ( ●)     \
      |    '            |
       \  ̄`        /    やっぱゴローちゃん方式(孤独のグルメのあれ)で食べるのが一番コロナには効きますね
        /          ヽ
       /


        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \   もうちょいオンライン飲み会流行ってほしいです
     |      __´ _     |
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ   あれ楽しいですし感染こわくなーい
   \ ヽ  /       \ ヽ /


おしまい

9636常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:23:54.985426 ID:hVggkckW
ドーム持ちにあぐらかいて共存共栄を考えなかった
奴の末路がどうなるやら

9637常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:24:59.519485 ID:pZLHFlkZ
夜になるとマスク着用率ガクっと下がるって報告あるしさらに輪をかけてそう

9638常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:26:54.368508 ID:G5AucLzo
>>9627
今の世の中だとコンサートで食っていくの厳しそうやな

9639常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:28:14.900458 ID:HhgtCIzX
>>9638
すんません、狙ったボケなのか天然なのかわかりにくいっす…

9640常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:32:38.321964 ID:8Rh6ynCU
>>9635
あとさぁ、大阪の居酒屋の座敷が狭すぎるんですよ…衝立もないし…ソーシャルディスタンスもクソもないじゃないですか…

9641常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:36:56.780858 ID:G5AucLzo
>>9639
コンサルタント業かコンサートか迷ったけどドームだからコンサートの方かなって……
知らずに適当書いたらダメですね

9642常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:37:59.018711 ID:uZlnYlPy
お開きにしにくいという唯一最大のデメリットがが……

9643常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:38:57.089682 ID:LJ9aVxBy
大阪って去年の春頃は「コロナ対策が素晴らしい!」って言われてた気がするのう…


9644常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:39:35.604258 ID:HhgtCIzX
>>9641
あっ(天然だ…)

一部昇格とは何だったのか

9645常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:43:23.191507 ID:e/tvaJMY
>>9628
日ハム「だって、うちの商品堂々と扱えるようになれば、そっちで稼げるし・・・」

9646常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:43:42.466496 ID:/l3L3rpx
>>9643
言われてたっけ?

9647常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:45:39.923980 ID:8Rh6ynCU
試合中はシャウエッセン500円で食い放題やるだけで常に満員御礼確実だな

9648常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:45:50.643806 ID:62b8/ozk
コンサドーレはソースの二度づけ三度づけの如くJ1J2を反復横跳びしてるからな
ただでさえ多いサッカーチームの中で埋もれてしまうのだ

9649常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:49:39.547414 ID:uZlnYlPy
道民の人気を掻っ攫っていった日ハムが「“札幌”日本ハムファイターズ」ではなく、「“北海道”日本ハムファイターズ」で」あることと
道民の人気が低迷していたコンサが「“北海道”コンサドーレ札幌」になってファンが激増したことを(勝つようになったからというのもある)
札幌市は重く見るべきだったね

その内にコンサも逃げるんでない?

9650常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:52:24.100869 ID:HTxWfAB/
ウィンナーはフクアリのイメージ

9651常態の名無しさん:2021/04/06(火) 22:59:54.322200 ID:nFjhR8Iy
タッパーを持っていくだけで詰めてくれる球場!
行きたい!

9652常態の名無しさん:2021/04/06(火) 23:44:42.211816 ID:68/nyscV
なお現状のファイターズの糞試合具合は
ファン離れを加速させている模様

9653常態の名無しさん:2021/04/07(水) 05:46:35.748849 ID:qtsTRopm
まあケチ体勢を脱却出来たらまたファンも帰ってくるんじゃない?ていう位の奴隷契約だもんな えぐ過ぎるわ・・・
横浜もハマスタ奴隷契約だったけど(TBS撤退理由の一つ)DeNA社の尽力で好意的買収に成功したもんな
結果暗黒脱出+球団単独黒字達成だし 因みに買収の中心人物は初の女性オーナー(超有能かつファンの評判も高い)

コンサドーレは札幌市から税金滅茶苦茶投下されてるから逃げられないんじゃないかなぁ(返済不能レベルだとか)

9654常態の名無しさん:2021/04/07(水) 05:59:21.179370 ID:qtsTRopm
警備費や広告費、清掃代からグッズ売り上げまで札幌ドーム側に支払う形式で
更に観客を最大2万人程度を基準にしてるから2万人超えたら使用料が増えるというヤベー契約
※1試合につき800万円(入場者2万人以下の場合)。2万人を超えると、入場者1人につき400円ずつ追加
んでドームで開催されるイベントのために、一部の客席や、球場内のトレーニング器具などを撤去・再設置する場合の費用も球団負担
(ソース
【NGワードにつき検閲削除】
biz-journal.jp/2016/12/post_17597_2.html)

観客数増えたんで値下げ交渉→逆に値上げをチラつかせる そりゃ新球場作りますわ(最大の顧客は囲いこめよ・・・)


9655常態の名無しさん:2021/04/07(水) 06:00:02.220662 ID:qtsTRopm
URL貼れないんか 各自調べてちょうだい・・・

9656常態の名無しさん:2021/04/07(水) 06:08:47.314301 ID:URUSIwEj
東京ドームも巨人の持ち物ではないんだっけか(三井不動産)
まあ読売も出資してるし奴隷契約ではなさそう

9657常態の名無しさん:2021/04/07(水) 06:34:23.654603 ID:QpUUy0SC
h抜けば貼れるぞ

9658常態の名無しさん:2021/04/07(水) 06:36:57.350960 ID:qtsTRopm
東京ドームは香港のヘッジファンドとの関係が悪化して三井不動産がホワイトナイトになったんで・・・
(読売の出資は三井不動産のTOB後に2割出資)

調べて見たけど本拠地球場は自社所有のほうが儲かるんやなと
阪神、西武は自前
ソフトバンク、DeNA、オリックスは買い取り
広島、ロッテと楽天は指定管理者、管理許可制度による運営管理(持ち物が公)
中日は運営会社設立から中日新聞社のグループ企業
ヤクルトの神宮は明治神宮が持ち物なんだなぁ・・・

>>9657
そうかサンクス
ttps://biz-journal.jp/2016/12/post_17597_3.html

9659常態の名無しさん:2021/04/07(水) 07:06:36.568245 ID:j4NzQBFs
つまりどの試合も明治天皇の天覧試合になるのか?>神宮球場

9660常態の名無しさん:2021/04/07(水) 07:11:10.698329 ID:ZrdZ2Jry
神宮球場には出入口のない貴賓席があるという
なんてオカルトな事が言えそうw

9661常態の名無しさん:2021/04/07(水) 08:22:16.847406 ID:ng37QaDB
>>9659
そういうことになるな(震え声)

9662常態の名無しさん:2021/04/07(水) 08:53:49.900470 ID:+z5k/4nu
なんてこった、ヤクルトに勝つチームは全部不敬罪だったのか

9663常態の名無しさん:2021/04/07(水) 09:42:18.455454 ID:XWG3uByv
>>9662
天皇の為に勝利を捧げないヤクルトの方が不敬では?

9664常態の名無しさん:2021/04/07(水) 10:09:46.377939 ID:qtsTRopm
真面目な話ヤクルトは球場移転したほうが良いと思うの(巨人がいるしね)
問題は空白地の大都市近郊で沢山入る球場が無いが(改修する金がヤクルトにあるか もある)
※プロ本拠地球場は30,000人以上の収容能力が必要の為

秩父宮ラグビー場と敷地交換による建て替え計画は進んでるけどまだまだ先だしね

9665常態の名無しさん:2021/04/07(水) 11:55:14.993129 ID:k+aIji1D
日本海側の金沢か新潟にプロ野球球団一つあっても良いと思う
北海道や仙台の成功を見てチョット思う

9666常態の名無しさん:2021/04/07(水) 12:04:55.761550 ID:paoJ4Jeq
周辺人口で考えると新潟でワンチャン、金沢は無理

9667常態の名無しさん:2021/04/07(水) 12:36:37.601639 ID:+z5k/4nu
北陸はなぁ…どこに置いても北陸全体に応援される球団にはなれなそうなのが
横に長すぎるんだよ…

沖縄か四国だろうな

9668常態の名無しさん:2021/04/07(水) 12:42:39.258861 ID:qtsTRopm
北陸はドーム化せんと厳しいかなぁ 四国は交通の便が悪いし

9669常態の名無しさん:2021/04/07(水) 12:54:15.043842 ID:/gfVwKnn
四国も沖縄も球団維持できるほどの経済規模がない

9670常態の名無しさん:2021/04/07(水) 13:03:40.656352 ID:+z5k/4nu
>>9669
北海道で成立してるんなら全国どこでだってやれるでしょ

9671常態の名無しさん:2021/04/07(水) 13:44:16.763312 ID:P5rAzBju
DeNAが新潟に来ずに横スタに根を張ってきたから無理かなーって思ってる
新潟開催のホームゲーム増やしてくれればいいや

9672常態の名無しさん:2021/04/07(水) 13:48:42.708809 ID:vrQCfHnH
ttps://twitter.com/hmakihara/status/1379380291198984193
ttps://pbs.twimg.com/media/EySLDn3U8AQUOJ-.jpg
他党の広報掲示板の上に共産党のポスターってなんかの罪になったりしないのかね?

9673常態の名無しさん:2021/04/07(水) 14:46:20.451418 ID:0kXxl69/
>>9672
壁の持ち主に許可取ってあるなら公職選挙法としては問題なかったと思う
ただ、下の自民党のポスターに傷一つでもつけたら普通に器物損壊になる
ソレ気にしたみたいで、見たところ画鋲は使ってないけど
糊付けだから剥がすとき確実に器物損壊の現行犯だぜ

9674常態の名無しさん:2021/04/07(水) 14:47:33.052684 ID:vrQCfHnH
>>9673
剥がすときには自民党員を呼んで剥がさせるとかするんやろかね…

9675常態の名無しさん:2021/04/07(水) 16:57:31.187666 ID:EwVTUi+k
>>9658
> 阪神、西武は自前
球場どころか、球場までの足も自前という恐ろしい球団なんだよなあ

9676常態の名無しさん:2021/04/07(水) 16:59:54.303848 ID:EwVTUi+k
>>9666
新潟はアルビレックスでお腹一杯と思うの

9677常態の名無しさん:2021/04/07(水) 17:20:41.293753 ID:MjmPv1Qs
>>9676
北海道民も東北民も最初はそう言ってたんだがね、
一旦来るとすぐ掌返すよw
しまいには「まだいるのこいつ(サッカーチーム)ら…」になるから

9678常態の名無しさん:2021/04/07(水) 17:25:39.774149 ID:c0V1ccfI
>>9675
地元民だけど西武園とか西武遊園地とか行った記憶が幼稚園あたりだけなんだよな……東村山まで行って、専用路線に乗り換えるから。
そう、西武園って専用路線なのよ……そこにしか行かない専用のがあって、誰も乗ってないのに運行してるのをよく見るの。

9679常態の名無しさん:2021/04/07(水) 17:26:21.253571 ID:5iqSfH77
北陸がダメなら浜松か岡山か?

9680常態の名無しさん:2021/04/07(水) 17:30:23.516836 ID:6lcXvwVI
サッカーも野球も広島におるやんけにならない?

9681常態の名無しさん:2021/04/07(水) 17:36:56.846029 ID:EwVTUi+k
浜松は中日のナワバリ、岡山は広島のナワバリだからなあ

9682常態の名無しさん:2021/04/07(水) 17:45:32.675449 ID:paoJ4Jeq
>>9670
札幌は190万人程度人口いるけど四国や沖縄でどうやって観客集めるのってなるぞ

9683常態の名無しさん:2021/04/07(水) 17:46:26.495577 ID:5iqSfH77
群馬に作って新潟と長野を取り込み…は無理だよなあ(巨人が多い)

9684常態の名無しさん:2021/04/07(水) 17:54:55.788973 ID:EV1s+OaV
四国にはアイランドリーグがあるジャマイカ…

9685常態の名無しさん:2021/04/07(水) 17:58:51.657288 ID:xol84jRV
試合以外の使用用途も考えないとね…ペイできないんだから

9686常態の名無しさん:2021/04/07(水) 19:04:57.215413 ID:e17NLECJ
東京から球団を取り上げようとはご無体な
巨人?あれは地元とは異なる何か

9687常態の名無しさん:2021/04/07(水) 19:19:43.617486 ID:MjmPv1Qs
巨人こそ全国どこ行ってもOKなんだから地方都市に行ってやりゃいいのに

9688常態の名無しさん:2021/04/07(水) 19:26:28.917046 ID:tJamyJgA
巨人ファンは田舎(≠地方中心都市)のほうが多いイメージ
北海道も十勝や空知のほうは巨人ファンがまだいる

改宗させないと(使命感)

9689常態の名無しさん:2021/04/07(水) 19:37:25.208970 ID:qtsTRopm
巨人は東京にいるからこそ・・・という感じもある

9690常態の名無しさん:2021/04/07(水) 19:39:17.766714 ID:qtsTRopm
あと甲子園という専用線走ってて交通の便もよく、人も入るという化け物球場

9691常態の名無しさん:2021/04/07(水) 20:49:08.999856 ID:n+16EwQJ
>>9678それのせいで、西武園遊園地って地元の子供向けってイメージあるよな。
そして税金対策の小細工して見事に失敗した西武園ドームは今からでも遅くないから壁つけような?w

9692常態の名無しさん:2021/04/07(水) 21:22:16.772901 ID:xol84jRV
>>9690
甲子園球場はいつからあると思ってるんだよ

9693常態の名無しさん:2021/04/07(水) 21:30:00.474399 ID:ng37QaDB
>>9692
それでも化け物でしょ普通に考えて

9694常態の名無しさん:2021/04/07(水) 21:32:06.278404 ID:qtsTRopm
甲子園はね 何時からあるとか関係なしに化け物球場なんだ…
まあ土地的にもこれ以上広げられないのは欠点やけど

9695常態の名無しさん:2021/04/07(水) 21:39:34.509047 ID:XWG3uByv
でも地方の人ってテレビで見るのが普通になってるからあまり球場に通わなそう

9696常態の名無しさん:2021/04/07(水) 22:00:34.728199 ID:PclEIH3e
甲子園って川と中洲を埋めてできたんだなあ

ttp://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.721871&lng=135.363504&zoom=16&dataset=keihansin&age=0&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

9697常態の名無しさん:2021/04/07(水) 22:05:13.569687 ID:EwVTUi+k
>>9695
阪神ファンのためのみに存在するサンテレビというレジェンド

9698常態の名無しさん:2021/04/07(水) 22:14:24.202974 ID:guTSZvjH
プロ野球(一軍)の巡業試合が来る地方都市ってけっこう都会と考えていいんだろうか

9699常態の名無しさん:2021/04/07(水) 23:27:22.553688 ID:1KJtS1fA
>>9697
翌0:00を超えても中継していたこともありますし……
伝説の巨人V9決定時の暴動も、讀賣テレビは襲われましたが「サンテレビは俺たちの味方や」とファンが立ちはだかり難を逃れたという嘘みたいなエピソードがあります

9700常態の名無しさん:2021/04/07(水) 23:30:52.391354 ID:a/UJ+Y+7
>>9699
テレビ局にかかってくる電話で先発誰や?(予告先発ない時代)
という冗談みたいなほんとの話

9701常態の名無しさん:2021/04/07(水) 23:55:00.605552 ID:6lcXvwVI
つまり米子は大都市であったと(広島阪神戦が来てたことがあるはず)
あれーおかしいですねー、その近くに保健所を県と共同設置してる市があるはずですけどねぇ

9702常態の名無しさん:2021/04/08(木) 00:01:06.171243 ID:Kibwhref
維新の会が保健所の首を雑に切って、残ったところも予算不足で機能不全ですからなぁ…

9703常態の名無しさん:2021/04/08(木) 01:55:24.650995 ID:w8uM5H3p
大阪の子は子供の頃からサンテレビかABCからサンテレビへのリレー中継で阪神戦を見続ける
そりゃあ濃密な阪神ファンにもなるわ

9704常態の名無しさん:2021/04/08(木) 09:51:42.762207 ID:288/vAnQ
社民党の某車椅子ヤラセ、国民の理解を得られない方法はやらないほうが良いと呟いた社民党支部の垢消される…

9705常態の名無しさん:2021/04/08(木) 10:05:25.361389 ID:Qd/FPbNm
国民の理解を得られなかったんだね…何処の?

9706常態の名無しさん:2021/04/08(木) 10:40:43.857891 ID:Dj+1K5iJ
>>9704
社民党の理解を得られなかったんだな

9707常態の名無しさん:2021/04/08(木) 12:10:15.067729 ID:LnsMndKV
>>9704
今の時代、素直に謝ってクレーマー切り捨てた方が好感度の減少食い止められると思うんだがな。
次に上手い事やっても今回の事取りざたされるだけなんだし。

9708常態の名無しさん:2021/04/08(木) 12:14:13.449252 ID:HrjPeISa
上手いことやれるような政党ならもっと支持率あるんだよなぁ

9709常態の名無しさん:2021/04/08(木) 12:54:03.941891 ID:hUkAxJ5C
アカってやっぱ先鋭化して行くんスねぇ…

9710常態の名無しさん:2021/04/08(木) 16:17:18.514131 ID:reXaT3E3
世界に受けそうな日本の漫画
嫁姑戦争漫画
全世界共通のネタだ

9711常態の名無しさん:2021/04/08(木) 16:36:01.887994 ID:V+z2BmOt
>>9704
カスハラって言葉がある時代なのにな

9712常態の名無しさん:2021/04/08(木) 19:04:39.899180 ID:288/vAnQ
イースターエッグプライオリティ

ちなイースター礼拝と聞いて連想するのはモアイに五体投地

9713常態の名無しさん:2021/04/08(木) 20:28:11.346390 ID:WcYCnPos
>>9704
奴らが欲してるのは支持者ではなく信者だからな

9714常態の名無しさん:2021/04/08(木) 20:49:16.242776 ID:mHB2h/OC
ちょっと面白い画像見つけたのでネタ投下

ttps://i.imgur.com/BDEEefw.jpg
ttps://i.imgur.com/9zD1GE2.jpg

これ日本ではなくイランの田舎の風景である

9715常態の名無しさん:2021/04/08(木) 20:58:24.303428 ID:+mDtg3R0
ttps://www.youtube.com/watch?v=EPJDdVtxMK8
イランって事はイスラム教か

9716常態の名無しさん:2021/04/08(木) 20:59:18.292138 ID:zpLz6F9D
>>9714
こんな水田が出来るほど水が豊かなイメージ無いからびっくり

9717常態の名無しさん:2021/04/08(木) 21:00:06.901261 ID:sumKXXsJ
>>9714
田植えのおばちゃんの格好はほぼ世界共通なんやね
おっさんの格好はだいぶ違うけど

日本人、もし中東紛争に狩り出されて戦車でこの苗植えたばっかりの田んぼ踏み潰して通らないといけなくなったら通れるんやろか…

9718常態の名無しさん:2021/04/08(木) 21:00:32.366802 ID:qZPDo0Tu
マーザンダラーンとかに水田あるからな

9719常態の名無しさん:2021/04/08(木) 21:03:25.467716 ID:dtfjQxdn
向こうだと気候が違ったりして取れる種類とかも違うんだろうか(地理ガバ勢)
同じだったら向こうの品種から新たなものが得られることも知れないわね

9720常態の名無しさん:2021/04/08(木) 21:05:00.474841 ID:mHB2h/OC
>>9717
鎌倉武士でも薩摩武士でも、収穫直前の田んぼならともかく田植え直後の田んぼは踏み荒らせまい

9721常態の名無しさん:2021/04/08(木) 21:07:14.206381 ID:w+1QfSF/
>>9720
あのコメはインディカだ。と、囁いてやれば余裕では?

9722常態の名無しさん:2021/04/08(木) 21:09:22.036636 ID:mHB2h/OC
>>9721
薩摩武士「焼酎にできるやなかか!」

9723常態の名無しさん:2021/04/08(木) 21:14:57.153381 ID:sumKXXsJ
ttps://i.imgur.com/9zD1GE2.jpg

これの木の葉の繁り具合見る限り、もうけっこう暑い時期に田植えやってんだなぁ
水気持ちよさそう

それにしても家並みまで日本で腐るほど見た風景だな

9724常態の名無しさん:2021/04/08(木) 21:16:45.621159 ID:FukLpOeK
>>9721
ビリヤニを食わせたら胃袋を墜とせるぞ。

9725常態の名無しさん:2021/04/08(木) 21:26:04.233070 ID:sumKXXsJ
>>9721
薩摩武士だったらインディカだろうが何だろうが水田がどんだけ貴重か身に沁みてわかってるはずだが

9726常態の名無しさん:2021/04/08(木) 21:39:08.868530 ID:yn5ei8aB
>>9725
甲州武士とどっちが…いや、ジャンルが違うな。

9727常態の名無しさん:2021/04/08(木) 21:50:35.556258 ID:bvsiK+RA
>>9726
甲州武士だと水田近寄らないかも

9728常態の名無しさん:2021/04/08(木) 21:52:40.540220 ID:58cvTOBM
甲州の水田は怖すぎる…

9729常態の名無しさん:2021/04/08(木) 23:05:26.210477 ID:qm85LK0o
甲斐ばかり取りざたされるけど(貝だけに)、他の地域にもそこそこいたみたいね

地方病_(日本住血吸虫症)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%97%85_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB%E7%97%87)

9730常態の名無しさん:2021/04/09(金) 10:13:17.440114 ID:kvSgWT1l

52年前の今日、日本中の子どもが絶望した…! ゼットンの「1兆度の火球」のすごい威力とは?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitarikao/20210409-00231264/

初手から年数計算があってないような……

9731常態の名無しさん:2021/04/09(金) 13:06:05.708329 ID:/uV7EAO0
今月号のムーがちょっと面白そうな事になってる

ttps://www.fujisan.co.jp/product/2614/new/
ttps://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/2099227_p.jpg
ttp://imgur.com/rB1ZbGg.jpg

9732常態の名無しさん:2021/04/09(金) 13:53:13.958968 ID:WrJZcxtx
ムーってその話題うちで扱うレベルではないってやんわりと拒否ってなかったっけ?
記事としてまとめられる程度には情報入ってきたってことなのかな

9733常態の名無しさん:2021/04/09(金) 14:03:29.407576 ID:DWEm0c4L
ムー編集部はあくまで娯楽と割り切ってるから、読者が編集部に入った場合まずその辺を徹底させるそうな
(でないと自家中毒でおかしくなるしナ)

9734常態の名無しさん:2021/04/09(金) 14:19:40.591664 ID:rrxMgmIE
陰謀論は存在するという前提で語るから楽しい

9735常態の名無しさん:2021/04/09(金) 14:28:16.858570 ID:6j8auAUs
ところでフーファイターってなに?(無知)
ジョジョのスタンドとは関係ないんだよねぇ…

9736常態の名無しさん:2021/04/09(金) 14:35:52.627532 ID:DWEm0c4L
WW2で戦闘機などから見えた所属不明の飛行物体(宇宙人の乗物とかプラズマとかドイツの秘密兵器とか色んな説あり)

戦時中とのこともあって撃墜なんかもしちゃったりしてる

9737常態の名無しさん:2021/04/09(金) 14:45:24.519186 ID:6j8auAUs
>>9736
へ〜

軍ヲタさんとオカルトマニアって実は親和性高いのかな…

9738常態の名無しさん:2021/04/09(金) 14:55:47.291454 ID:a1BR0ExL
>>9737
ナチスドイツというオカルト含めた当時の人類の知識を総動員していた組織がね?

9739常態の名無しさん:2021/04/09(金) 17:21:49.645960 ID:zs1XaQjL
ラストバタリオンとかサメ並に使い勝手が良いからしょうがない

9740常態の名無しさん:2021/04/09(金) 19:04:29.696415 ID:M2WjzALS
ちょび髭「また出番かよ、いい加減眠らせてくれ」

9741常態の名無しさん:2021/04/09(金) 19:13:57.063400 ID:UikCBocd
>>9740
信長「永遠のフリー素材だ、諦めろ」

9742常態の名無しさん:2021/04/09(金) 19:17:24.749168 ID:hKYxiv3D
秀吉「もっと上様みたいにフリー素材にしてくれてもいいんだで?」

9743常態の名無しさん:2021/04/09(金) 19:17:36.664110 ID:7Oepnbpg
>>9737
ある夜、艦から女性が降りて行った
その直後の出撃で艦は沈んだ

みたいな話は軍関係で結構あるそうな

9744常態の名無しさん:2021/04/09(金) 19:36:19.444312 ID:SWGtPAfk
>>9743
座敷わらし・・・?

9745常態の名無しさん:2021/04/09(金) 19:45:14.014339 ID:ZKTigrcw
ネズミが、というのは聞くような

9746語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/04/09(金) 19:52:11.354846 ID:fHJ9nKMg

1418 あの有名になった大学の立地

         ___
       /     \
      /ノ   \  \
    /(●) (●)  u \   女性差別問題とかで有名になった東京医科大学
    | u  __´__   U    |
    \_ `ー'´    _/
 ⊂ ヽ∩ /        \   ここは実は医学部受験生からの人気が高かったです
  '、_ \|         |
     \ \  /  /




























          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (●)  (●)   \   立地、新宿のど真ん中なんだよここ
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /
     ノ           \   いや、ほんとあの事件があるまでは人気高かったんだよねここ
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)


おしまい

9747常態の名無しさん:2021/04/09(金) 19:52:57.095715 ID:qrHNngnr
>>9737
戦場の霧という言葉があるように、不確定な要素が常にあり、さらには生死を不確定要素で分けられているので、どうしても兵士は非合理的心理状態に陥ってしまうのよ。
そのうえで極限状態の精神不安からくる幻覚症状や認知力の低下などからくる自分にしか認識できない存在なども絡んでくるので、
オカルトマニアというよりオカルトそのものと、戦場で命がけの兵士から報告を聞く側は、親和性が高いといえるでしょう。

9748常態の名無しさん:2021/04/09(金) 19:54:14.017757 ID:UikCBocd
台湾沖航空戦「戦場の霧って怖いわぁー」

9749常態の名無しさん:2021/04/09(金) 20:00:59.276039 ID:7Oepnbpg
>>9746
乙でした
医学校で新宿と言うと陸軍軍医学校を連想する件w

9750常態の名無しさん:2021/04/09(金) 20:05:16.558403 ID:cZzXdTSU

やっぱり立地って重要だよな

9751常態の名無しさん:2021/04/09(金) 20:10:43.367132 ID:DWEm0c4L
マリエの件、挨拶に来なかった非常識な女がガンガンに脅されただけのような。

最大の被害者:出川哲朗

9752常態の名無しさん:2021/04/09(金) 20:12:19.464447 ID:I9L+P11j
脅すにしたってセックスしろはねーわ
出川は共犯やろ

9753常態の名無しさん:2021/04/09(金) 20:15:11.280694 ID:AVRVcgTn
>>9752
そもそも、出川と紳助って番組共演した事ほとんどないんだがなぁ…(元テレビっ子並感)

9754常態の名無しさん:2021/04/09(金) 20:27:20.949173 ID:QvTgFMvk
>>9746
20年前にすぐ近くの専門学校に通っていたけど
当時あの周辺って異様にマクドナルドの密度が高かった(今はもう大分整理されたみたいだけど)記憶がある
たしか10件以上あったはず

9755常態の名無しさん:2021/04/09(金) 20:29:48.740328 ID:I9L+P11j
>>9753
あるみたいよ

世界バリバリ★バリュー
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%AA%E2%98%85%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC#%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%BC

でもまあ、裁判なりにならんと真実かどうかも分からんか……出川はともかく、紳助はやってそうだけど

9756常態の名無しさん:2021/04/09(金) 20:33:52.932760 ID:ZKTigrcw
開き直って女性と浪人生は不利にしますってオープンに言ってりゃよかったんだろうか
学問をするだけじゃなくて実務で働く人を養成する都合上、妊娠出産が絡む女性は不利なのでとか?
せっかく東京は女子医大あるしそっちいったらよろしいとか

男女に等しくってんなら国公立に女子大あるのもなんでやろなぁと思ったりしている

9757常態の名無しさん:2021/04/09(金) 20:37:18.134005 ID:1XJscsBS
大浦天主堂や出島から夜景まで長崎の観光を満喫できるオンラインのバスツアー(無料)
ttps://twitter.com/nico_nico_news/status/1380483515251224588
リモート観光かぁ

9758常態の名無しさん:2021/04/09(金) 20:40:45.286154 ID:qrHNngnr
>>9756
男子短期大学さん…?

9759常態の名無しさん:2021/04/09(金) 20:54:52.719512 ID:JVq18Kqr
リモート観光するならアサクリシリーズが参考になる、かも
ゴーストオブツシマが弾けたし、アジアを舞台にやってくれんかねぇ…w

9760常態の名無しさん:2021/04/09(金) 20:57:05.211364 ID:45aJz/d0
>>9756
なんだっけ国立で保育士の学部があるのが女子大しかないって訴えた人いなかったか?

9761常態の名無しさん:2021/04/09(金) 23:18:14.879594 ID:DWEm0c4L
>>9752

出川の事務所、騒動を公式に否定

さあ盛り上がってまいりました!

9762常態の名無しさん:2021/04/09(金) 23:49:22.911041 ID:6umWXW5n
昔のことを暴露して脚引っ張ろうって輩は洋の東西を問わずいるもんだな
なおそれが事実かどうかは問われない

9763常態の名無しさん:2021/04/09(金) 23:50:13.010633 ID:iZyfjTK9
現状は証言だけなんだよなあ
証言鵜呑みにしちゃダメなのは
隣の国で良く知ってるから証拠がないと

9764常態の名無しさん:2021/04/10(土) 00:45:25.474293 ID:bd2QvsMa
片側だけの話や証拠を信用するやつはお察し
証拠ってホンモノか偽物問わず作れるし流れも作れるからまぁ
偽物でも大々的に1回飛ばしてリピート無しでってすれば記憶からも興味からも薄れてくから

9765常態の名無しさん:2021/04/10(土) 01:39:35.834900 ID:29pc0P2Q
>>9761
事実無根だと主張するなら名誉棄損で訴えるくらいしてもらわないと盛り上がんねーわ

9766常態の名無しさん:2021/04/10(土) 02:09:55.957615 ID:m2QPXCUT
出川の立場で島田伸介に逆らえるわけは無いよなとは思う
だからって許されるわけじゃないが

9767常態の名無しさん:2021/04/10(土) 03:00:37.639040 ID:c4CqQLIg
ムーはノストラダムスの予言の月の号に次号予告出してる時点でギャグ

9768常態の名無しさん:2021/04/10(土) 03:26:03.329918 ID:HxLvIEhq
ムーはオカルトを飯の種にしていると分かっている雑誌
ワンダーライフはガチみたいな雰囲気があったな
ワンダーライフにサイエンスエンターティナーのあすかあきお(80年代コロコロのオカルト担当)が
邪馬台国ネタで漫画描いてたけど、魏志倭人伝の描写は日本列島が南北逆転してたら成り立つ
ってオチだったw

9769常態の名無しさん:2021/04/10(土) 04:05:38.637255 ID:rNzKcnBK
>>9765
準備する時間ぐらいあたえろよ

9770常態の名無しさん:2021/04/10(土) 04:22:49.056968 ID:nnD2yQ0h
>>9768
ムーといえば「前世の仲間を探しています」

9771常態の名無しさん:2021/04/10(土) 04:43:47.710283 ID:fKoChszO
>>9770
実はそれは昭和の頃にあった「文通相手を探す雑誌」誌面で問題化したのだ
ゲイの世界にネットが来るまではゲイ雑誌の文通コーナーは貴重な同志を探す場でもあった

9772常態の名無しさん:2021/04/10(土) 06:43:59.800160 ID:G8TV+5vS
昔はちょっとエッチな表紙のワンダーライフという雑誌もあったな
全巻持ってます

9773常態の名無しさん:2021/04/10(土) 08:24:39.825437 ID:IT1MHNyL
ロシア語表記において
羽田→Ханеда
成田→Нарита

らしいんだが、ロシア人たち間違えないのだろうか。

9774常態の名無しさん:2021/04/10(土) 09:11:54.444905 ID:W4yRxYuT
>>9770
なろう主「来世まで来て、前世のしがらみ引きずろうとするとかマゾなん?」

9775常態の名無しさん:2021/04/10(土) 09:45:45.469988 ID:670xvcrX
やるせなすの事務所も否定

ちゅかこれ番組の飲み会上で、挨拶にもこないやっつけ仕事ばかり(出川談)
のマリエを紳助が脅して、居合わせた出川とかが合いの手打っただけのような気がしてきたわ

9776常態の名無しさん:2021/04/10(土) 10:10:56.112946 ID:oo4A6Wzl
>>9756
国公立はともかく私立ならどんな学生入れるかの裁量ってそれなりにありそうな気もするし
制度的には問題なかったんじゃない?

9777常態の名無しさん:2021/04/10(土) 10:21:37.092107 ID:7OvdmooC
>>9776
正々堂々と男子校になっていれば良いけど、ルールを公開しないで成績操作は弁護の余地なし

9778常態の名無しさん:2021/04/10(土) 10:32:38.614708 ID:YBIi6Tvj
選ぶのは大学の側で、試験(筆記・面接)は「入れても大丈夫か?」を確認するためだから
公立だろうと私立だろうと、色々と理由を考慮した結果女性を弾くのは大学の裁量で全く問題ないだろ
点数を規定以上取ってれば皆入れる、なんてやってたら碌でもないのが入学するぞ

9779常態の名無しさん:2021/04/10(土) 11:43:13.213293 ID:oo4A6Wzl
>>9777
うん、だから>>9756が言うようにオープンにしとけって話だろ?

9780常態の名無しさん:2021/04/10(土) 11:43:58.867916 ID:D7DqpJ/Y
マリエの件は真実だとしたら、
先ず伸介、次に人事権を渡していたTV局、その後に取り巻きで責任負わしていくべきでしょ。

9781常態の名無しさん:2021/04/10(土) 11:55:49.141049 ID:5v6ZfZPw
物証ないと言った言わないの水掛け論になるから解決はしないでしょ

9782常態の名無しさん:2021/04/10(土) 11:57:26.493615 ID:c4CqQLIg
知り合いの娘さんが芸能界にスカウトされた際に
家族の反対の仕方が芸能界は自分や自分のプライバシー、人間関係を切り売りしていく世界
そこに入っていくのなら家族の縁は切られる事を前提に生きなさいって言って断らせてた
まぁ結構なお金持ちの家なんでそう言った事も言えるんだろうが

9783常態の名無しさん:2021/04/10(土) 12:04:26.775281 ID:dmVW8NJ7
裁判しかないやろね

97849780:2021/04/10(土) 12:21:39.883539 ID:D7DqpJ/Y
>先ず伸介、次に人事権を渡していたTV局、その後に取り巻きで責任負わしていくべきでしょ。
これは炎上させている人宛、太鼓持ちより先に責める相手がいるだろうが!!という発言です。

9785常態の名無しさん:2021/04/10(土) 13:00:04.110507 ID:nv+eXpI/
>>9743
応急修理女神は、退艦する事によって効果を発揮したのか

9786常態の名無しさん:2021/04/10(土) 13:44:32.547484 ID:WB0Tx/ys
キムシウ炎上】米男子ゴルフツアー マスターズゴルフ2021 イライラしてパターを折ったり、池にボールを投げ捨てたキム・シウ選手に批判の声
ttps://matomebu.com/enjyou/golf20210410/
民族的にスポーツに向いてないのかな

9787常態の名無しさん:2021/04/10(土) 14:01:09.094379 ID:YBIi6Tvj
スポーツ選手ってバットを折ったり、ラケット折ったり、クラブを折ったり……お金あるわねー

9788常態の名無しさん:2021/04/10(土) 14:17:44.930802 ID:670xvcrX
>>9786

いやゴルフ等紳士的スポーツに合わないだけでしょ


9789常態の名無しさん:2021/04/10(土) 14:28:09.469776 ID:xWWG2eIU
ゴルフはプロでも自己申告制じゃないっけ

9790常態の名無しさん:2021/04/10(土) 14:31:09.755820 ID:vAtQovrZ
機械的に判定されて審判が必要ないなら大丈夫だろうけど、今のスポーツにあるっけ……? ってなる。

9791常態の名無しさん:2021/04/10(土) 14:32:14.740011 ID:+FrV6q7U
>>9786
他国の選手と競うスポーツに向いてないだけだよ

9792常態の名無しさん:2021/04/10(土) 14:47:15.755756 ID:WB0Tx/ys
サッカーとか選手同士の接触のあるスポーツでは相手を殴る蹴るするし
ゴルフ等の紳士のスポーツみたいなのでは火病を抑えられない
何が向いてんだろう?

9793語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/04/10(土) 14:51:47.996546 ID:6utMcTqa


1424 Go to朝倉!

   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ   行ってみて地味に感動したところ紹介
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   福井県の一乗谷城跡
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   朝倉に攻めるめんどくささがよくわかるぜ
  \ /___ /


..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |   気が向いたら九頭竜湖とか言ってみるとよろし
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ


おしまい

9794常態の名無しさん:2021/04/10(土) 15:25:28.933008 ID:MJ6kM2gR
>>9790
eスポーツとか?

9795常態の名無しさん:2021/04/10(土) 17:27:55.224816 ID:vAtQovrZ
おつおつ
九頭竜湖ええな……個人的には緑の方が好きだ。
ttps://cdn.zekkei-japan.jp/images/spots/0d2979ddb080ffa32328e336163c8448.jpg
ttp://xn--eckp2gz038azuh.jp/common/photo/koyog/normal/K18M00400-00000616L.jpg

9796常態の名無しさん:2021/04/10(土) 17:44:50.658576 ID:YBIi6Tvj
緑のほう、これ日本なんか・・・

9797常態の名無しさん:2021/04/10(土) 18:02:13.884357 ID:VjSxFHN9
滅ぼす気で本気出して攻めたら1週間そこそこで滅ぼせるんやなっていう気合

9798常態の名無しさん:2021/04/10(土) 19:01:07.027023 ID:qAyxomtN
一乗谷は史跡の残り方がすごい
石積の防御壁や区画や道路はもちろん家々の井戸やトイレの位置まで分かるのはすごい

>九頭竜湖
先生!そこ一乗谷から車で片道1時間以上かかる山奥!往復で半日消える!

9799常態の名無しさん:2021/04/10(土) 19:25:30.581614 ID:7lvss7sv
北ノ庄の遺構が福井市内に地味に残っていたはず

9800常態の名無しさん:2021/04/10(土) 19:44:04.549360 ID:f2GmRWRt
>>9798
北海道民ワイ「車で1時間…?100km離れとるんか、福井意外と広かったんやな…」

9801常態の名無しさん:2021/04/10(土) 19:51:35.111030 ID:i1QQaRbX
>>9800
山奥って言ってるから70kmくらいやないか?

9802常態の名無しさん:2021/04/10(土) 19:51:40.774935 ID:IT1MHNyL
先生、渋谷のハチ公前交差点で、Wifiの危険性とアンドロイドがーとかやってる電波が
交差点が赤になるたびに、身の丈ほどあるでかい方眼用紙になんか書いてメガホンで訴えとる。
何言ってるのかはよくわからなかったけど方眼用紙にそんな事書いてある。

お前のほうが有毒電波だよせめてマスクしろよ。

9803常態の名無しさん:2021/04/10(土) 19:53:15.424955 ID:e4zcTqv2
>>9800
京都も南部から舞鶴とか伊根行こうとしたら100kmあるで。
同じ府内と言う事で出張手当貰えんかった。
50km先の大阪堺なら貰える。

9804常態の名無しさん:2021/04/10(土) 19:53:16.925558 ID:f2GmRWRt
>>9801
田舎やろうから信号もないし45分やな(悪い道民並感)

9805常態の名無しさん:2021/04/10(土) 20:13:15.093416 ID:hoKVumJ0
…と、このように道民にある地点からある地点までの距離を車での時間で説明してはいけない(戒め)
道民はかかる時間で説明されてもそれがどれだけ遠いのかが全くピンと来ず、想定する距離の個人差がひどい事になるので必ず(何q)で説明する事、以上が道民おじさんからの忠告である

9806常態の名無しさん:2021/04/10(土) 20:14:13.209272 ID:i1QQaRbX
>>9803
100qくらい「ちょっと買い物行ってくる」距離やん?(田舎の道民並感

9807常態の名無しさん:2021/04/10(土) 20:17:49.641948 ID:/pJniuf8
チャリで往復する休日のポタリングコースですね

9808常態の名無しさん:2021/04/10(土) 20:48:11.518519 ID:t5nnNvr6
>>9802マスクしてないとかそいつ〇ちがいやんけ……

9809常態の名無しさん:2021/04/10(土) 21:07:37.850438 ID:hoKVumJ0
>>9806
よくある道民の休日

道民「そういや最近ポンデリング食ってないなぁ、ちょっと買ってこよ」

150km先の都市のミスドへ

道民「ちょっと食わないうちにポンデリングめっちゃ値上がりしてる!しかも小っちゃくなってる!や〜めた」

150km先の自宅へ

道民「あ〜今日は散々だったべや」

9810語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/04/10(土) 21:08:41.649647 ID:j/09RcZo

1428 台湾混ぜソバ

        ____
      /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●)\
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   名古屋名物台湾混ぜソバについて
   |     |r┬-|     |
   \      `ー'´     (⌒)
    >          ノ ~.レ-r┐、
   /          ノ__  | .| | |   名古屋出身者が関西人に言いたいことがある、とのことで言ってもらいました
    |          〈 ̄   `-Lλ_レレ
    |          ̄`ー┬--‐‐´



       ___
     /: : : : : : : : ヽ____
   才7: : : : : γ/: : : : : : : : : : : \__
   /: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : :|: :.:/⌒≧寸ハ: : :/ヽ: :⌒ヽ
 .//: : : : : :/: :./:/Z´ ̄ | |   ⌒ヽV⌒\
  /: : : : : : {: : :| {Z    \|    / |/   \
  .|/|: : : : : ∧: :|/:.Y 丁 i 丁   「i 丁レ   .}
    |: :/{/  V⌒V   ̄ ̄   \. ̄ |Y
    |/    .八   -≦|     /   |ノ_____   名古屋までわざわざ台湾混ぜソバ食いに来なくても
         ><//////| -=≦{ }≧ 八 ///////
     ///////////,|       .//////////
     \///////////\ ___/////////   京都駅にある花火で十分だと思うぞ
      乂////////////\ //〉/ ̄ ̄
       Y7777//////////≧( )////艾≧=ー
       .人//////////////// \/////////≧=ー   寧ろ名古屋に来るなら名古屋でしか食えないあんかけスパゲティとか食いねぇ
      .///////////////:///ニニニ寸/////////////≧
     //////////////////    \  ̄ ̄寸´ ̄`ヽ////
    ,///////////// ̄         '    V    \//
     ///////////            ∧    V
    |//////////             ∧    V
    |/////////                ∧    V
    ./////////                ∧    V


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   とのこと
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |



おしまい

9811常態の名無しさん:2021/04/10(土) 21:13:20.369084 ID:7lvss7sv
そもそも台湾混ぜソバが名物ってほど有名でもないと思うし、何かここにしかない特徴があるというわけでも……

9812常態の名無しさん:2021/04/10(土) 21:16:31.261952 ID:YBIi6Tvj
名古屋まで行って台湾“混ぜそば”を食べる予定が、台湾“ラーメン”を食べてしまったことがある

???ネットで見たのと違う…?

あ、間違ったか・・・

まあ、いいか。明日探そう

!!!

(礼儀として)食べきったが、その日の内におケツとサヨナラするかと思う羽目になった

9813常態の名無しさん:2021/04/10(土) 21:45:36.183681 ID:NAiPBL0r
そもそもまぜそばなんてスープ仕込むのに一昼夜かかるわけでもないんだから自分で作ればよかろうに…(タブー中のタブー)

98149780:2021/04/10(土) 22:08:14.009404 ID:D7DqpJ/Y
素人が料理(それも名物級)を作ってわざわざ喰いに行く級の味に出来るはずもなし。

9815常態の名無しさん:2021/04/10(土) 22:10:04.583126 ID:zANDwQtk
味仙は関東だとたしか神田にあるけど関西にはあったっけ?

9816常態の名無しさん:2021/04/10(土) 22:20:29.702202 ID:UlKRqPWo
名古屋圏の台湾ラーメンは超定番の味仙と孤独のグルメに出てきた光陽は抑えたいところ
だが、さすがに光陽の五郎さんセットは無理だわ

あんかけスパなら超変化球の豊橋のチャオかなあ

9817常態の名無しさん:2021/04/10(土) 22:26:44.033210 ID:BhcuBhyV
>>9815
大阪のマルビルにあったと思う

9818常態の名無しさん:2021/04/10(土) 23:25:40.355480 ID:t5nnNvr6
>>9816喫茶マウンテンがあなたの方をジッと見ていますよ?w

9819語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/04/11(日) 06:15:53.148840 ID:xy5RuytZ

1430 紀州のうまいせうゆ


        ____
      /      \
     / ─    ─ \   湯浅の醤油はぜひとも購入しましょう
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   何ともいい雰囲気の陶器瓶に入った醤油がうまいです
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    これでシラス丼を作るとクッソうまいんだ
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

9820常態の名無しさん:2021/04/11(日) 10:43:13.506591 ID:xmQ1OpV7
最近の空冷CPUクーラー既にシリコングリス塗ってあるんだな
保護シールだと思って触ってもうたから無水エタノールで綺麗にしてM4塗りなおしたけどw

9821常態の名無しさん:2021/04/11(日) 14:07:04.534630 ID:N7Jbia1j
日本人は何でも醤油かけたらうまいと言う民族やしなぁ

9822常態の名無しさん:2021/04/11(日) 14:12:11.939023 ID:0tqrof4o
>>9821
そんなことは無いよ?
ttps://pbs.twimg.com/media/ETCeRZiWAAAfVBX.jpg

9823常態の名無しさん:2021/04/11(日) 14:14:17.064954 ID:N7Jbia1j
>>9822
まぁ極論したらアイスクリームってバターの仲間やしそら醤油かけたらうまいやろ(適当)

9824常態の名無しさん:2021/04/11(日) 14:34:02.234122 ID:BxlRLLO+
醤油は砂糖と合成してみたらしというパワーアップもあるからねぇ

9825常態の名無しさん:2021/04/11(日) 14:38:52.916779 ID:N7Jbia1j
財務大臣「せや!日本人だったら必ず醤油使うんやから醤油に200%の税金かけたらええんや!」

9826常態の名無しさん:2021/04/11(日) 14:42:14.785270 ID:eXXEPxS4
醤油に発泡酒みたいな節税派生品が出来そう…

9827常態の名無しさん:2021/04/11(日) 14:47:38.554027 ID:eRyk0kfw
「ち、ちがう…これは醤油じゃなくただの味噌の残りカスの汁じゃ…」

9828常態の名無しさん:2021/04/11(日) 15:43:12.493706 ID:1xRVIOnu
>>9825
密造醤油が流行るのか……

9829常態の名無しさん:2021/04/11(日) 15:55:09.777089 ID:29GA19m5
>>9828
先に暴動が起きる…そもそも閣議通る?

9830常態の名無しさん:2021/04/11(日) 15:56:50.218478 ID:QGraYrFc
味噌での味付けが増えるんでないかな

9831常態の名無しさん:2021/04/11(日) 16:15:15.242854 ID:KMIzKUGd
>>9830
みそすき焼き→ありあり
みそ餃子→まだあり
みそ蕎麦→なし寄りのあり
卵かけみそご飯→あり寄りのなし
味噌寿司→暴動発生

9832常態の名無しさん:2021/04/11(日) 16:19:39.788182 ID:arijhh8B
みりん 「オレがきた道だなw」 ←アルコールの関係で本みりんはね……

9833常態の名無しさん:2021/04/11(日) 16:29:36.979149 ID:2J7IgZHk
かつて本当に醤油税ってあったんだな。
勉強になったわ。

9834常態の名無しさん:2021/04/11(日) 16:37:38.884010 ID:qpnPaKgi
>>9831
DASHで実食してたが味噌蕎麦は微妙とのこと
現在のそばつゆのが普通に旨いらしい

9835常態の名無しさん:2021/04/11(日) 16:44:18.655880 ID:pV9DunlA
>>9831

味噌寿司…軍艦の上にもろみ味噌とか旨いと思うぞ

9836常態の名無しさん:2021/04/11(日) 17:18:22.189250 ID:pV9DunlA
マリエ騒動、両事務所の否定発表で「これ以上やるなら法廷で」状態になったんでマリエの今後の発言に期待

…まあ紳助の枕発言はあったと思うけど、紳助と出川ナスだけの所に呼び出して個別に脅すのと
番組の飲み会に呼んで失礼な出演者に脅しかけるのではまるで違うからね

9837常態の名無しさん:2021/04/11(日) 17:56:49.644573 ID:O7b/PH4l
>>9834
まあ美味いなら今でも食ってるよねって

9838常態の名無しさん:2021/04/11(日) 18:16:52.613801 ID:yoQpJuwy
>>9835
魚は?魚はどこ行ったの?

9839常態の名無しさん:2021/04/11(日) 19:34:40.410027 ID:SmN3xPAE
>>9836
このスレはだいたいの話題はアリだと思うけど、ぶっちゃけ芸能ネタ、しかもゴシップネタはなぁ…
いや、やってもいいんだけどそんなのおばちゃんの井戸端会議と変わりないから…

9840常態の名無しさん:2021/04/11(日) 19:42:05.809010 ID:arijhh8B
芸能ネタもいいんじゃない?
ただ、ソースが出しづらい(そもそも存在しない事ががが)からこのスレに合わないと思うけど

9841常態の名無しさん:2021/04/11(日) 19:47:47.726802 ID:QGraYrFc
海外の#Metoo運動みたいなことになるのかなと思いきや、そうはならないみたいね
まあ、やってそうではあるけど

9842常態の名無しさん:2021/04/11(日) 19:51:32.998576 ID:MW/TWmsH
>>9838
ギョク「は?(威圧)」

9843常態の名無しさん:2021/04/11(日) 19:53:54.354569 ID:JA1Omup4
まぁ#metoo運動もだいたいは物証なしの本人の証言だけではあったけどね

この件はなまじ被害者側が目撃者関係者が多数いると言ってるのが逆に胡散臭いというか

9844常態の名無しさん:2021/04/11(日) 20:42:01.953647 ID:VC5pNhxA
主犯とされる紳助がもう何年も前に引退してる人だからねぇ
裁判でも行かないと芸能人ネタとしては盛り上がりにくい

9845常態の名無しさん:2021/04/11(日) 21:05:35.398228 ID:CAd5cJA2
そもそもあの頃の出川ってヨゴレだし現代でもそれぐらいやってるだろうなって泥臭さで売ってるだろうからなあ

9846常態の名無しさん:2021/04/11(日) 21:09:40.438408 ID:YdxFhaU8
紳助はなんというか、芸能界の悪い部分が固まったようなイメージになってしまった
まあ昔からそういうイメージは存在したんやけどな。ブヘヘヘ

ttp://get.secret.jp/pt/file/1618142957.jpg

9847語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/04/11(日) 21:21:41.996511 ID:oQ0z1tIm
芸能ネタか
一応出せるっちゃ出せるな

9848語り人 ◆AZXXjocihFix :2021/04/11(日) 21:26:33.925623 ID:oQ0z1tIm

1433 草草&草ってなる時代の変化


     __, ィT T ‐‐ 、_
.    /ミ.、 l | } ,'  / ` ‐、
   /三ヽ l | /厶_/ / /ヽ
   |三/  ̄    `ヽ / _ノ}
   |ミl      __   }三ニ‐.|
   | l - 、   ´__,,`  ヽ __/   A高校とB高校受かったけど、A高校あほすぎるからけるわ
   V -‐         V/ l|
   ,'   ,ノ  、      .}_)l|
   {   / `ニ´_ ヽ     r‐'
    ヽ  '´   ` }   /
      \{__ ノ   /|
      l` ――   ´  |
     /\_      /ヽ
   / \   ̄ >‐‐<   ト、







         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   ここで島田紳助がいったB高校は大谷高校
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \    現在の偏差値は大体50〜55位
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |   で、紳助がけったのが洛南高校――
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ






























            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   今でこそ偏差値70verの今日とん於頂点だが、紳助が受けた時は京都のド底辺不良学校だった模様
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |   塾で一緒だった洛南の友達の自虐ネタだったわ
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい


9849常態の名無しさん:2021/04/11(日) 21:35:05.905649 ID:eXXEPxS4
wikipedia 見てみたら、1962年に不良生徒を一掃とか載っているんだけど(震え声)

9850常態の名無しさん:2021/04/11(日) 21:55:45.786807 ID:H/+mGCdM
東寺高校の頃は札付きのヤンキー校。


9851常態の名無しさん:2021/04/11(日) 21:57:29.393016 ID:H/+mGCdM
因みに洛南高校の机が椅子と一体になっているのは、椅子や机を投げつけられないよう重くするため。
東寺高校時代の名残。

9852常態の名無しさん:2021/04/11(日) 21:59:29.373566 ID:Agpnkfo6
大学にもあったな、机と椅子が一体になってるやつ
あれ車椅子の人使いにくそうにしとったなぁ…

9853常態の名無しさん:2021/04/11(日) 22:12:15.886828 ID:YvaabBAs
小学生の時に口喧嘩したり悪口言われてキレたら椅子とか持ち上げてたけど
あれで実際に相手を殴りつけてたら人生変わってたんだろうなぁ(ダブルミーニング)
未だに人を殴ったことがない悲しみ

9854常態の名無しさん:2021/04/11(日) 22:18:58.652091 ID:MK+R+FPJ
>>9849
ああ、火炎放射器とか使ったのね…

9855常態の名無しさん:2021/04/11(日) 22:20:28.053060 ID:dmMHc4+M
車椅子ユーザーはそれでも負けない
ttps://note.com/kangaeru2018/n/n0a2bf1ab0bbb

こういうのを見ると障害者への配慮が行き過ぎた結果、モンスター障害者みたいな人たちが出てきてしまうんだろうかって考えてしまう

9856常態の名無しさん:2021/04/11(日) 22:23:16.038641 ID:UnOF/fuR
>>9855
そっち系が利権になっていい加減キレる人間も目立ち始めただけかと

9857常態の名無しさん:2021/04/11(日) 22:28:34.389665 ID:JA1Omup4
マイノリティー集団って、それぞれアイデンティティこそ違えどみんな同じ病理を抱えちゃうもんなんだろうなぁ

日本がわりかし好きな在日の人とか、別にストレートの人に自分たちの事情に入りこんでほしくないLGBTの人とかも少なからずいるんだろうが、
同じグループの中から悪目立ちする人間が出てきたらそいつらに抗う術がない、みたいな…

9858常態の名無しさん:2021/04/11(日) 22:31:21.996856 ID:lDsOlt4w
マイノリティの塊だからぶっちゃけるが「限りなく迷惑だが、排除する手立てなんてものはない」だな
集団はそんな一枚岩の統率されたものじゃない緩いものだし、アジる奴は大体肩書持ってるんだよね
精々が自分たちは避けるくらい

9859常態の名無しさん:2021/04/11(日) 22:34:16.399370 ID:QGraYrFc
>>9857
>別にストレートの人に自分たちの事情に入りこんでほしくないLGBTの人
札幌の例の裁判について、ゲイの同僚も似たようなこと言ってましたね
余計な事しやがった的な感じで

9860常態の名無しさん:2021/04/11(日) 22:41:07.430470 ID:MW/TWmsH
>>9855
テメェ1人で生きられないなら、生かしていただいてるってことなんだから感謝するのは当たり前なことだ。したくないなら1人で生きてみろ。
が僕のスタンスです。

なお障碍者がこじらせて暴力的行動に走るのはプロファイリングでも、つまり心理学的にも証明されてる模様。詳しい説明はクリミナル・マインドという洋ドラを見よう

9861常態の名無しさん:2021/04/11(日) 22:43:27.640383 ID:MW/TWmsH
あ、>>9860は別に障碍者に限らずね? 障碍者だろうと健常者だろうと、1人では生きられないのです。

「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」「ごめんなさい」 この心を忘れずに生きていきましょう。って事です。

9862常態の名無しさん:2021/04/11(日) 22:44:57.994966 ID:JA1Omup4
猫くらいだな
自分が神のように人間たちに振る舞っても許されるのは

9863常態の名無しさん:2021/04/11(日) 22:46:06.494562 ID:MW/TWmsH
>>9862
しってる! 猫様は神様だから盾に括り付けて敵の攻撃を防いでもらえるんでしょ!(輝くひとみ

9864常態の名無しさん:2021/04/11(日) 23:10:24.442826 ID:KqapxCH7
我々は下僕だからね、お猫様の御気分に沿う様に働かなければ怒られてしまうのは当然なのだ

9865常態の名無しさん:2021/04/11(日) 23:27:31.377351 ID:8vpb6Vo7
「笑わせるな、農家は植物様の下僕、酪農家は家畜様の下僕じゃ!」って牛の格好をした漫画家が言ってたw

9866常態の名無しさん:2021/04/11(日) 23:55:08.751414 ID:3cJ6nBT2
牛の格好じゃなくて牛でしょ?

9867常態の名無しさん:2021/04/12(月) 00:29:58.728981 ID:zy9U2/xJ
>>9855
親が利用者だけどさ
通常の車椅子ですら10kg〜+利用者の体重、電動だと20〜30kg+利用者の体重ってまぁ90kg位いくわな
利用者乗らない時は真ん中から畳めるけど基本持ち上げて運ぶ作りじゃねーんだわ
充電が気になるなら一つ二つ手前の有人駅で降りて車使おうやってだけだしただの話題づくりの難癖よ

卑屈になれとは誰も言わさんが傍若無人に我を押しつけて良いもんじゃねーんだぞってのが介護者から見た感想
イエスマンしかおらん悲哀って出るなぁって感じるわ

9868常態の名無しさん:2021/04/12(月) 00:59:50.223196 ID:7+EXUrSs
弱者への同情とか共感とかいうものは鉱山みたいなもので、掘りつくされると見向きもされなくなる
そういうことを忘れてる人が多い気がします

9869常態の名無しさん:2021/04/12(月) 01:05:39.593558 ID:xk2NXp/M
じゃけん、先に掘って自分たちだけで独占しましょうねー
他の弱者や障碍者が苦労しようが関係ないしー

9870常態の名無しさん:2021/04/12(月) 01:13:06.285811 ID:bDLzMGE5
>>9855
これを書いた人間はさぞ健常者に優しくて共感に満ちあふれているんだろうな

9871常態の名無しさん:2021/04/12(月) 01:14:37.428230 ID:qoWbecoc
>>9869端的に言ってぶち殺すべき邪悪ですな。

9872常態の名無しさん:2021/04/12(月) 01:17:29.297004 ID:bDLzMGE5
掘って独占しようというならまだマシで、自分のものにならないのなら誰も使えないように毒で汚染してしまえ、じゃないかな

9873常態の名無しさん:2021/04/12(月) 03:37:00.522636 ID:G6NyyU7T
伊東線の別の駅ではエレベーターがついたし、熱海市は保養地なのもあって老人や障害者対応のバリアフリーに熱心なのです
ttp://atamii.jp/today/67054/

記事でも言及されていますが、来宮駅のエレベーター設置も検討されています
自民党議員の地道な仕事を横から掻っ攫って社民党の手柄にしたかったのではと邪推してしまいますな

9874常態の名無しさん:2021/04/12(月) 03:47:59.743409 ID:G6NyyU7T
それから来宮神社へは熱海駅からバスで20分ほど、低床バスで無い場合も連絡すれば介助を受けて乗降できます
だから駅員が熱海駅へ行けと言ったのは仕方ない

9875常態の名無しさん:2021/04/12(月) 04:33:27.541911 ID:JD0rkTQa
>>9855
>感謝の気持ちが足りない????????
>ふざけないでください。
>本当に本当にふざけないでください。
>毎日JRが動いてくれることに感謝していますか???
>こうして書くと、感謝してるってコメントしてくる人いる、やめてほしい。嘘言わないでほしい。みんな社会インフラとして利用していて、乗った電車がトラブルになり大事な用事に間に合わない事態が起きた時、焦らない人はいないし、舌打ちしたい気持ちの人がたくさんいるでしょう。
>それと同じです。


うわぁ・・・
そら、トラブルあって遅れたりしたら腹立つのはしょうがないし、日頃からいちいち意識したりはしないけど、
やっぱり電車があって運行してるのはありがたいものだろうに・・・

それでいて

>もっと優しい心を持ったほうがいい。

とかさぁ・・・

9876常態の名無しさん:2021/04/12(月) 04:47:34.756221 ID:slhLaMCK
ウリナラテンプレートと一緒だなあ

9877常態の名無しさん:2021/04/12(月) 04:50:06.253172 ID:m+wRtOR6
そんな問題よりも古い時代のゲームをどうやって遊ぶかを考えようぜ
今色んな選択肢があるんだな
レトロフリークとか
高級PCエンジン互換機 Analogue Duoとか
(ほぼ全機種のカード・ディスク対応 PC-FXは非対応)
ttps://japanese.engadget.com/analogue-duo-150818239.html

地味に厳しいのがメガCD
まあマイナーだったからね、仕方ないね

9878常態の名無しさん:2021/04/12(月) 04:54:24.440156 ID:JD0rkTQa
>>9876
障害者がウリで、健常者と敵対する障害者がナラか

9879常態の名無しさん:2021/04/12(月) 06:12:35.071742 ID:2fSHQRNR
>>9878
ナラじゃなくてナムな。ウリナラじゃ「我が国」になっちゃうよw

「国の犬め!!!」って意味ならあってるけど。

9880雑学者 ◆ksml0TXwTo :2021/04/12(月) 07:11:26.787291 ID:8tw1ksoM
手帳と年金を頂いていることにまずは感謝しないと。
私は感謝を忘れた事はないつもり。

9881常態の名無しさん:2021/04/12(月) 07:22:58.229263 ID:/PSX7Hhm
感謝してない障害者が>>9877で
もっと優遇しろというのが本音らしいですよ

9882常態の名無しさん:2021/04/12(月) 08:28:36.680715 ID:xoyoTjrD
>>9881
>>9877はゲームに関して書いてね?

9883常態の名無しさん:2021/04/12(月) 08:51:20.946948 ID:hCS8kTSD
>>9881はまさかメガCDを持ってる人間を障害者扱いする気なのか
とんだレイシストだな

9884常態の名無しさん:2021/04/12(月) 09:07:15.141334 ID:xMc/sNWt
都合の悪い流れになると話題を逸らそうとするのがあっちっポイ

9885常態の名無しさん:2021/04/12(月) 09:09:33.470823 ID:hEyfdLbK
嫌な話の流れになっているから明るい話題に変えるのもアカンのか

9886常態の名無しさん:2021/04/12(月) 09:10:24.722087 ID:jqx3I5Fq
然らばなろうのサメ無双の話でも。

9887常態の名無しさん:2021/04/12(月) 09:17:04.914840 ID:1Gzilkm6
>>9885
優しくしろと言ってる障害者に対して言ってるんでは?

9888常態の名無しさん:2021/04/12(月) 09:24:22.704855 ID:Cr+0rqIv
やらしくしようぜw

9889常態の名無しさん:2021/04/12(月) 09:28:09.047033 ID:XEyzvyNg
昔のラブコメであった曲がり角でぶつかるやつってどちらか、もしくは両方車椅子だったらただの事故だよね

9890常態の名無しさん:2021/04/12(月) 10:30:04.533456 ID:l5GD4/+q
セガに優しく?

9891常態の名無しさん:2021/04/12(月) 10:38:01.064143 ID:GQWdR7iI
>>9889
両方が武俠だったら真っ正面からの尋常な立ち合いになるのでセーフ(お前はなにを言っているんだ)

9892常態の名無しさん:2021/04/12(月) 12:03:18.874547 ID:wtZ1BzHF
黒子「いざ尋常に、勝負!」

9893常態の名無しさん:2021/04/12(月) 12:05:25.563917 ID:ZXw3qnML
>>9885
あなたにとって嫌な話だからといって、全員にとって嫌な話題ではないというだけでは
話題の対象を嫌いかどうかと話題自体が嫌いかは別やし……

9894常態の名無しさん:2021/04/12(月) 13:08:19.188548 ID:hCS8kTSD
じゃあブリカスさんの話題をしよう


王室を離脱したとはいえ、奉仕活動を軸に、社会とは今後も積極的に関わっていきたいとしているヘンリー王子。

メンタルヘルスにも強い関心を抱いてきたなか、コーチング(リーダーシップ教育)フォームをアプリで築いた『ベター・アップ(Better Up/本拠地:サンフランシスコ)』社の、なんと役員の座に招かれた。

誰にもインパクトのある人生を歩んでほしい…そんなことを願うCEOのアレクシ・ロビショー氏と王子は友人を介して知り合い、意気投合していた。

母ダイアナ妃を亡くした精神不安から、自分も長いことメンタルヘルスの問題に向き合ってきたと告白している王子だけに、ロビショー氏は「名ばかり役員になってもらうつもりはない」とのこと。王子には、しっかりと事業や組織の運営に関わってもらうという。

そんな王子に与えられた肩書は、CEOでもCOOでもない“CIO”。チーフ・インパクト・オフィサー(Chief Impact Officer)の略だといい、さらに社員らは、親しみを込めて彼を“チンポ(Chimpo)”と呼ぶことになるそうだ。

ttps://sirabee.com/2021/04/12/20162553974/

9895常態の名無しさん:2021/04/12(月) 13:14:22.920369 ID:wtZ1BzHF
チンポさんスタンダップ(懐かしのコピペ)

9896常態の名無しさん:2021/04/12(月) 13:15:18.772595 ID:tknXO0D6
なんか絵本になりそう、「ヘンリー王子、チンポになる」

9897常態の名無しさん:2021/04/12(月) 13:18:34.296751 ID:uobfsWa5
>誰にもインパクトのある人生を歩んでほしい…そんなことを願うCEOのアレクシ・ロビショー氏

絶対こいつ日本語できる奴だろ…

9898常態の名無しさん:2021/04/12(月) 13:32:22.526984 ID:vzOzyaY+
インパクトあり過ぎだろ…

9899常態の名無しさん:2021/04/12(月) 13:38:41.939900 ID:JD0rkTQa
>>9894
なんだろ?
アレクシ氏からブリカスみを感じる・・・

9900常態の名無しさん:2021/04/12(月) 13:41:35.302603 ID:wtZ1BzHF
エリザベス女王は94歳だけど歴代英王朝で一番長生きした人は何歳まで生きたんだろう

9901常態の名無しさん:2021/04/12(月) 14:26:28.137143 ID:c16JhAvo
>>9900
エリザベス女王がイギリス史上最高齢君主だったはず?
二位がヴィクトリア女王の81歳って聞いた記憶が

9902常態の名無しさん:2021/04/12(月) 15:24:42.565914 ID:8wWYS/uE
昭和帝も「実在した天皇」で在位期間と年齢が最長だからね…
伝説だと普通に数百歳とかいるから困る。

なおその結果「最長期間となった東宮」になったのが上皇陛下である。

9903常態の名無しさん:2021/04/12(月) 15:31:50.756529 ID:Bi12Ektq
在位数百年って、当時は四季毎に歳を一つ数えてたから凄い数字になったみたいな説があったな

9904常態の名無しさん:2021/04/12(月) 16:14:00.808724 ID:7g3YJOqJ
>>9894
ヘンリーより、兄貴の方がチンポの称号にフサわしくないだろうか
頭部の形状的には…

9905常態の名無しさん:2021/04/12(月) 17:16:15.121271 ID:+aSYR5Ad
君らがあんまりサメサメ言うから本気にした奴が出てきちゃったじゃないかよ…


全国無料放送のBS12 トゥエルビは、ゴールデンウィーク中の6夜にわたって『シャークネード』シリーズ6作品を放送すると発表した。

SNSで定期的に話題化し、本国アメリカではテレビ放送時にTwitter全米トレンド1位、レディー・ガガもTwitterでつぶやくなど社会現象となった人気シリーズ。大量の狂暴サメを巻き込んだ巨大トルネードがアメリカ上陸、空から襲い来るサメに立ち向かう人類を描く。無料チャンネルでのシリーズ一挙放送は初めてとなる。

また、29日には『堀内賢雄と三上哲のサメざんまい(仮)』をYouTubeにてよる7時より生配信。主人公フィン役の吹き替え担当の堀内賢雄、3作目より登場のルーカス役・三上哲の2人による特別トーク番組を『シャークネード』とともに楽しめる。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20012934/
■全6回/よる7時〜
4月29日(木) 『シャークネード』
5月1日(土) 『シャークネード カテゴリー2』
5月2日(日)『 シャークネード エクストリーム・ミッション』
5月4日(火)『シャークネード4』
5月5日(水)『シャークネード 5 ワールド・タイフーン』
5月6日(木)『シャークネード 6 ラスト・チェーンソー』

9906常態の名無しさん:2021/04/12(月) 19:18:57.949429 ID:qAXCxhFM
シャークネードは普通に面白いB級サメ映画なんだよなぁ……ヒットと共にどんどん予算が増してトンチキレベルが加速するぞ!

9907常態の名無しさん:2021/04/12(月) 19:37:37.451868 ID:ErckmXzS
面白ければガチで何でもいい、面白ければB級のゾンビナチスサメ映画(実際ある)でもいい
でもいくら面白くてもB級映画はB級映画以外の何物にもなれない

9908常態の名無しさん:2021/04/12(月) 19:47:49.980378 ID:duOqkLCD
>>9903
四季というか、春分と秋分で区切ってた疑惑がある。 → 在位期間や年齢を半分にしたら6世紀以降の歴代と大体同じくらいだわ

って流れだったはず。

9909常態の名無しさん:2021/04/12(月) 20:00:04.398587 ID:xMc/sNWt
ツイッターやブログで次々と「障害者サマ」の「感謝なんかしねぇよバーカ」発言があり、
「親切にするの要らなくね?」「こんなのに税金使われてるのか」等々
社民党某の意図と逆の方向になりつつある模様

9910常態の名無しさん:2021/04/12(月) 20:05:08.830026 ID:eFBYNd4g
そら(皆自分だけでも手一杯な社会情勢で)そう(いうこと言いだしたら、そんな反応にもなる)よ

9911常態の名無しさん:2021/04/12(月) 20:06:18.401653 ID:jqx3I5Fq
共産貴族の感覚が抜けないんだろう。

9912常態の名無しさん:2021/04/12(月) 20:13:24.428411 ID:CBs/iYGY
>>9909
いや、狙い通りなんじゃないかな?もしかしたら
だって注目は集めたじゃん政党要件満たしてもいない党なのに

9913常態の名無しさん:2021/04/12(月) 20:18:01.350932 ID:ogvmDWDJ
支持者が望むことを敢えてやらない社民党クオリティ

あ、社民党で思い出したけどピースボートはこの御時世でもやるみたいね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2443044.jpg

9914常態の名無しさん:2021/04/12(月) 20:19:16.026281 ID:CBs/iYGY
いや、もしかしたらポリコレ原理主義的なリベラルの支持を集めるのを狙ってこんなのを担ぎ出した可能性すらあるぞ

立憲や共産党はヌルすぎる!この国はもっとポリコレを絶対化させるべきだ!!みたいな人らの受け皿を狙うなら確かにこの戦略で正しい

9915常態の名無しさん:2021/04/12(月) 20:27:10.793844 ID:eFBYNd4g
>>9914
それ、ファシストやテロリストと何が違うんですかねぇ……

9916常態の名無しさん:2021/04/12(月) 20:27:27.480755 ID:duOqkLCD
>>9913
大麻ツアー疑惑があるからなぁ…。

9917常態の名無しさん:2021/04/12(月) 20:28:49.608635 ID:CBs/iYGY
>>9915
まぁ、どの国にもファシストやテロリスト(予備軍含む)はいるもんやろ

9918常態の名無しさん:2021/04/12(月) 20:29:31.896483 ID:5cVTnz90
>>9885
流れに逆らうやり方で何故上手くいくと思った

9919常態の名無しさん:2021/04/12(月) 21:21:43.161875 ID:j+rlq8Wb
>>9915ファシストは自分をファシストだと名乗るだけの誇りがあった、ポリコレにはそれが無い……十分な違いじゃないかw

9920常態の名無しさん:2021/04/12(月) 21:25:22.204139 ID:rtkNJ+Tf
学校で「個人の権利が守られるのは公共の福祉に反しない範囲やで」って習わないの?

9921常態の名無しさん:2021/04/12(月) 21:26:49.276522 ID:duOqkLCD
>>9920
習っても脳に入ってこないんじゃね?

9922常態の名無しさん:2021/04/12(月) 21:31:19.072518 ID:ogvmDWDJ
公共の福祉より個人の権利が大事という人はいるからね
???「なんでパスポート発行してくれないの!」

9923常態の名無しさん:2021/04/12(月) 21:48:48.709237 ID:zy9U2/xJ
>>9905
一話でも深海ザメとかイタチザメとかにスポット当てればなぁ

9924常態の名無しさん:2021/04/12(月) 21:49:13.948695 ID:pqixAt1Q
>>9913
うっそだろ…

9925常態の名無しさん:2021/04/12(月) 21:50:47.596359 ID:DNpwP6vx
公共の福祉とはすなわち私の権利を最大限に尊重することである

みたいな思考回路の人もいるから・・・

9926常態の名無しさん:2021/04/12(月) 23:45:07.269565 ID:gNfvF9CF
昔、京都の学生が企画してやるお祭りがあったんだが中止になった理由はだね
運営委員会内でいけないハーブが流行ったからなんだよなぁ
主犯の一人は寺町通りにある某お店のバカ息子
店の名前を言ったら京都で学生時代を過ごした人間は直ぐに分かるぞ

9927常態の名無しさん:2021/04/12(月) 23:59:38.831710 ID:ycHn8YSe
>>9922自分の行いを省みれないとか小学生以下では?って真顔で言ってやりたい。

>>9925そういう馬鹿は端的に言って法治国家の害悪なんでサンズリバーを渡ってどうぞ。

9928常態の名無しさん:2021/04/13(火) 00:21:36.087685 ID:JlZ0yoMW
>>9926
お店の商品に隠し味()加えて配ったとかかな?

9929常態の名無しさん:2021/04/13(火) 00:24:32.099365 ID:EKtxj3b7
>>9920
公共の福祉>個人の人権として「じゃあ、「公共の福祉」ってなんだよ」って話にしかならんのでは?

9930常態の名無しさん:2021/04/13(火) 03:43:40.501018 ID:NAN4dwVR
マスク拒否おじさん「公共の福祉って個人の信念よりも上なのか!」

9931常態の名無しさん:2021/04/13(火) 03:54:48.269457 ID:wKe3CZkt
社会の安定>基本的人権
コロナの影響で、ヨーロッパではこう考えるようになった人が急増中らしいな

9932常態の名無しさん:2021/04/13(火) 07:05:54.347979 ID:1MmmBdu+
>>9930
そうだよ

9933常態の名無しさん:2021/04/13(火) 07:51:49.307028 ID:C7494eH0
>>9931
その思想、問題点があるとすれば「自分の基本的人権は社会の安定よりも上にある」って思ってる奴が大半って事でしょ。
社会の安定は重要だが、それは「非合法行為を行なった集団が消えれば解決」するからね。


9934常態の名無しさん:2021/04/13(火) 08:18:52.620346 ID:k+ISxDTz
>>9933
罪は憎んでもいいが人は憎んじゃいけないんだよ
イスラム教徒を根絶やしにすればヨーロッパの社会不安は半減するけど
キリシタンに改宗したなら消す必要はないんだから
もちろん、改宗した証明としてメッカ攻略くらいはしなきゃならんけど

9935常態の名無しさん:2021/04/13(火) 09:10:45.974345 ID:YvXItV6X
>>9934
本当に社会不安は半減するんです?
代わりになる仮想敵いないとEU崩壊が近づくような

9936常態の名無しさん:2021/04/13(火) 09:58:30.533830 ID:hkFfQX3R
>>9935
おわったあとは宗派ごとで戦争するから結局内戦でバラバラになるな

9937常態の名無しさん:2021/04/13(火) 11:04:29.259823 ID:1MmmBdu+
>>9934
罪を産むのは人間だ

9938常態の名無しさん:2021/04/13(火) 12:06:03.747269 ID:wqIQLrDa
車椅子芸人のひとは感謝の心を忘れずにと言ってるな

やっぱ「感謝なんかするかバーカ」とか言ってるのが異常なんだよなぁ

9939常態の名無しさん:2021/04/13(火) 12:08:32.528408 ID:vwmmtTjU
私は許そう、だがこのトミーガンが許すかな!

9940常態の名無しさん:2021/04/13(火) 12:22:10.238663 ID:cm7dVKUs
卑屈になる必要はないし、健常者が感謝しろって言うのもおかしいけど
制度があって、維持されてることへの感謝はないとね

傲慢な態度みてると制度への批判につながっちゃうから

9941常態の名無しさん:2021/04/13(火) 12:26:49.516098 ID:TpMyRumB
感謝の重さはレジ打ちの人に対する感謝位でいいとは思うけどねー
どこかで見たけど感謝しすぎで反転とかあるみたいだし
健常者だって階段設置されてることに対していちいち感謝しなきゃってなったらねぇ。

9942常態の名無しさん:2021/04/13(火) 12:32:02.951329 ID:GWwkA27p
みんな平等に、電車もバスも料金値上げして、バリアフリーに向かうことになりそうですね
駅員の給与とバリアフリー施設投資の二つのためにですが

9943常態の名無しさん:2021/04/13(火) 13:13:46.848340 ID:lxfK8p8q
大事なのは健常者だから障害者だからという心じゃ無くて
同じ人間だと思う心

9944常態の名無しさん:2021/04/13(火) 13:29:56.574037 ID:0mfEMZTT
>>9940
何もおかしくはない
労力を割いて助けるのだから相手がどこの何者であろうと感謝は求める
感謝するしないは好きにすればいい

9945常態の名無しさん:2021/04/13(火) 13:37:49.157747 ID:siO4kPuy
大抵の人は、ちょっとお辞儀されて「ありがとう」ぐらい言われたら感謝としては十分だろ
その程度でうまく回るのに出来ないとか、人としてどっかおかしいとしか思えんぞ。関わらんのが一番だな

9946常態の名無しさん:2021/04/13(火) 13:45:10.891854 ID:/WUdrF53
そもそも世界中が今湧いてるマスターズ優勝に際してのキャディのお辞儀もそんなに深くやったわけでもないからねえ野球選手がよく知らない先輩だけどお辞儀しときますかーってレベルの軽い感じ

9947常態の名無しさん:2021/04/13(火) 13:47:48.824658 ID:siO4kPuy
>>9946
高校球児関連のお辞儀は、慣れてない人から見るとマジでビビる
あれがやりすぎた感謝ってやつかしらw

9948常態の名無しさん:2021/04/13(火) 13:48:05.316179 ID:vwmmtTjU
役所で公務員叱りつけてる老人みたい
制度に文句言うなら国に言うべきで、そこで働いてる人に迷惑かけるべきではない

9949常態の名無しさん:2021/04/13(火) 13:54:09.107522 ID:lxfK8p8q
世間に見せつける活動

9950常態の名無しさん:2021/04/13(火) 15:06:46.866616 ID:5gBv6Gw+
あの車椅子おばさん
お客様は神様だから店員に礼を言う必要もないし、店員は客の希望を100%叶える義務があるとかとか思ってるのと同じタイプだな

9951常態の名無しさん:2021/04/13(火) 15:07:29.861457 ID:lxfK8p8q
哲学者「神は死んだ」(チェーンソー)

9952常態の名無しさん:2021/04/13(火) 15:44:28.204860 ID:/JqYiDaM
死んだと言うことは、生きていたことがあったのか

9953常態の名無しさん:2021/04/13(火) 15:48:20.761012 ID:EKtxj3b7
>>9952
なんせ神だからな
生にしろ死にしろ人間含む普通の生物とは根本的に違った事象である可能性は否定できず
そちらの定義でかつて生きていた可能性や死んだ可能性を否定はできまい

9954常態の名無しさん:2021/04/13(火) 16:49:18.831014 ID:wqIQLrDa
彼女は世界でひとりきり だから彼女は神様だ

9955常態の名無しさん:2021/04/13(火) 16:52:39.458675 ID:ek3LOIpL
>>9954
なんで男の子を創造した模様

9956常態の名無しさん:2021/04/13(火) 17:51:46.868770 ID:I/fo50pW
北海道白地図パズル
ttps://www.nhk.or.jp/hokkaido/puzzle/

難しいとかそういう次元じゃない
何回かやってみて選択肢の出が良かったときに6個埋められたのが最大だわ
やってみて

9957常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:18:17.011174 ID:JsPHzi9m
むっずwww 通常モードが Very Hard に感じるぞ

9958常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:24:26.477656 ID:siO4kPuy
>>9956
1個も埋められなかった。地図マニアか、北海道の土木系に関わってる人用だな

9959常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:26:10.891241 ID:fHGByy0M
>>9948
どうやって国に言うんや?国政府に直接って韓国にそーいう制度有るけど日本にあるかね
裁判か?知り会いの議員でもに話すんか?その老人は如何やって溜飲下げろって言うん
その老人が望む改善出来るかは置いといて、当人は改善して欲しいのに悠長に待ってろってか
上役呼んで話のが正解か

9960常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:33:34.432516 ID:Ue1Dorzi
>>9956
四回目のトライで20点達成したで!

9961常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:34:45.949088 ID:siO4kPuy
>>9959
議員経由だな、デモという方法もある
溜飲下げてもらうとか、1個人にそこまで配慮する理由はないだろ。

というか、そういう罵りに大阪弁使うのやめようぜ。そんなんだから大阪のイメージが悪くなるんだよ

9962常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:40:48.205226 ID:EKtxj3b7
>>9959
憲法で請願権ってあるんだけど知らない?

9963常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:43:13.219222 ID:NbDvT4Ep
役所で公務員にキレる老人来たな…

9964常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:44:33.796363 ID:Ue1Dorzi
>>9961
大阪弁だから全て煽り・罵りに聞こえるだけでは…(禁句)

9965常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:45:26.425617 ID:L/4I6ugA
>>9956
サッチ向けかな?

>>9962-9964
その手の人って、大抵そういう事を問題にはしていない
身近な人に対して高圧的な態度をとって自分が上位な存在であるという確認が欲しいだけなんだよ

9966常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:47:39.637755 ID:siO4kPuy
>>9964
関東民には、チンピラみたいに聞こえるらしいから‥‥
他地域の人がいる場所では、気を付けて喋るしかないね

9967常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:49:45.096448 ID:o3WE8q5L
明治維新の頃に警官が薩摩弁で話していた影響で
警官=横柄のイメージが付いたという説を思い出したww

9968常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:50:51.003179 ID:rA8icL5Q
>>9966
中国人が普通に喋ってるつもりで、わめきちらしてるように聞こえるのと同じか
そりゃ大阪がなじむわな

9969常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:51:51.047431 ID:Ue1Dorzi
河内の人が親しみを込めたつもりで摂州の人にワレって使っちゃってケンカになった事例とかけっこうありそう

9970常態の名無しさん:2021/04/13(火) 18:53:33.516452 ID:Vy55pNgC
関西弁というか猛虎弁?

9971常態の名無しさん:2021/04/13(火) 19:04:46.805643 ID:ZCSAVbmm
そろそろ次スレ?

9972常態の名無しさん:2021/04/13(火) 19:08:16.269177 ID:+dC1NWR5
イッチs復活してるしイッチsの誰かが立てるのがええなぁ

9973常態の名無しさん:2021/04/13(火) 19:09:05.470067 ID:Ue1Dorzi
このスレが立って終わるまでに本スレの方は何十スレ進んだんだろ…

9974常態の名無しさん:2021/04/13(火) 20:02:22.342069 ID:o3WE8q5L
>>9973
今いつ立ったか確認したけど2020の3月でアメリカ大統領選の前・・・
あの時の勢いがすごすぎて数える気がしないww

9975常態の名無しさん:2021/04/13(火) 20:03:26.754280 ID:OLih6tnQ
ここを見るに一番速い実質本スレに合流だって 去年の4月からは大体30スレ(1000レス換算なら300スレ分?)ぐらいかな
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1607860104/652

ちな現行
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1617101611/

まあしかし不躾ながら思うにイッチーズってアグレッシブに見せかけて妙な所でめんどくさがり屋なような気もする




9976常態の名無しさん:2021/04/13(火) 20:05:35.520851 ID:VtVbwKKl
>>9975
アグレッシヴでバイタリティ溢れる人ほど、細部を細やかに手掛けるってことはしないのだぞよ?

9977常態の名無しさん:2021/04/13(火) 20:11:07.459308 ID:Ue1Dorzi
>>9974
もはやこのスレと本スレじゃ青銅聖闘士と黄金聖闘士の拳速の差くらいあるなぁw

9978常態の名無しさん:2021/04/13(火) 23:17:22.906885 ID:vwmmtTjU
細かな事を気にして何もできなくなるタイプも居るしな
世の中は案外、雑に回ってる部分もある

9979常態の名無しさん:2021/04/14(水) 09:27:50.043571 ID:0+iqb5CG
要職には全く使えんが計算機としては使えるじゃろ的な?

9980常態の名無しさん:2021/04/14(水) 10:37:56.950790 ID:1IDSfLlp
トヨタの会議が「30分で終わる」超合理的な理由
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/22f026868c0681366928a0f4cb2d39e2b9df7024

※ただし、一流の経営は除く

9981常態の名無しさん:2021/04/14(水) 10:43:16.145995 ID:IG6S7xFZ
会議で要点をまとめるんじゃなくて要点をまとめてから会議しろ

9982常態の名無しさん:2021/04/14(水) 11:00:53.310066 ID:8APNfFO4
要点をまとめた資料を事前に出席者に送付したら、会議が簡単な確認と採決だけで終わった
なんてことが普通にあるからなぁ…… 資料作りが大変なんだけどねw

9983常態の名無しさん:2021/04/14(水) 11:05:06.181984 ID:OMzDl266
>>9982
その結果が出るのは能力ある人が集まってるからだと実感できる自治会の会議……たのみます、せめて資料くらい目を通してください……

9984常態の名無しさん:2021/04/14(水) 11:11:07.444230 ID:prZeyopT
管理側も参加者もトヨタ並に意識高ければロスはない
机上の空論のような理想論なのに、実現可能で実施されてるリアル先輩のマジ殴り

9985常態の名無しさん:2021/04/14(水) 11:13:08.079226 ID:IG6S7xFZ
上澄みがキレイに見えてもどぶはどぶ

9986常態の名無しさん:2021/04/14(水) 11:15:06.834301 ID:prZeyopT
キレイに見える上澄みのトヨタをどぶ扱いは流石に草www

9987常態の名無しさん:2021/04/14(水) 12:25:45.480761 ID:lkfSn8Y6
大企業でありがちなやらかしも少ない
上澄みの上澄みの上澄みをどぶ扱いはすごいなww

どぶ扱いするのはトヨタ車のデザインだけにしておけ

9988常態の名無しさん:2021/04/14(水) 12:35:40.267960 ID:q2a8PxUz
無能な人は「これだけ時間をかけたからいいものが出来る」て思いがち
電〇「〆切ギリギリまでアイデアを出し合えばいいものが出来るんだよ」

9989常態の名無しさん:2021/04/14(水) 12:38:55.701878 ID:OMzDl266
良いアイデアって会議じゃなくてふとした瞬間に生まれるパターンの方が多いらしいからねー

9990常態の名無しさん:2021/04/14(水) 13:10:32.097163 ID:IG6S7xFZ
そらトヨタの上澄みしか見てないからそう言える

9991常態の名無しさん:2021/04/14(水) 13:21:49.500685 ID:yH8wyKiP
>>9990
それ言うたらどんな超巨大企業でも最末端はそりゃドブだろうさ
今は上澄みのキレイさについて話してるんだから最末端のドブの汚さについて言われても困るんだが

9992常態の名無しさん:2021/04/14(水) 13:32:06.784281 ID:JioN5KKS
>>9991
どこで上澄みの綺麗さに変わってるの?

9993常態の名無しさん:2021/04/14(水) 13:45:58.721518 ID:yH8wyKiP
>>9992
最初っから

9994常態の名無しさん:2021/04/14(水) 13:47:06.638644 ID:IG6S7xFZ
>>9993
全然そう見えない…、

9995常態の名無しさん:2021/04/14(水) 14:04:46.666241 ID:zlKCwqz0
ttps://twitter.com/kharaguchi/status/1382032846919852032
ttps://i.gyazo.com/1dafcb95e8aeda0edf7b72fa5ccf12d0.png
そら風評被害なくならんわ…

9996常態の名無しさん:2021/04/14(水) 15:09:41.630172 ID:AVTEjDQ2
震災のときにライオンが脱走したってデマ流した人は逮捕されたけど、こういうのはセーフなの?

9997常態の名無しさん:2021/04/14(水) 15:32:33.195583 ID:mpSR2L4N
清原選手のときもそうだったけど
ある程度名がしれてると、警察はかなり念入りな調査をしてから出ないと動けないんだとか。

有名人捕まえといて、実は間違いでしたとか、どう考えても疑わしいけど証拠不十分ですとかで不起訴になると社会的突き上げがすごいので。
だから有罪以外になりようがなくなるまで調べて証拠集めて確定状態にしてから動くのだとか聞いた。

こういう情報系であってもそうなのかは知らぬが。

9998常態の名無しさん:2021/04/14(水) 15:55:35.541989 ID:4OjoKKmB
そもそも会議というシステム自体が欠陥要素抱えてるしな
聴くという行動が前提なので常に話せるのは1名のみ、かつ聞いてる途中でアイデアが浮かんでもその会話が終わるまで待機状態

9999常態の名無しさん:2021/04/14(水) 16:01:42.518338 ID:sM7lVghR
そもそも前提がおかしい。
意見を言ったり考えたりする場ではなく、上層部の決定を全体に周知させるのが目的だからな

10000常態の名無しさん:2021/04/14(水) 16:03:11.012992 ID:4pKfbgWt
>>9997
このスレでもそうだが日本だと完全に逮捕=犯罪者確定みたいになってるからな
そりゃ逮捕にも慎重になるわ

10001魔界塔士 Sa・Ga 神の世界:1989/12/15(金) 23:50:19.241985 ID:chainsaw


       ;:;:;:;:;│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; /‖ ̄‖ ̄‖ ̄│;:;:;:;;::
       ;:;:;:;:;│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│;:;:;:;:;:
       ;:;:;:;:;│ ̄┏┓‖ ̄‖\│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│/‖ ̄‖┏┓ ̄│;:;:;:;:;:
       ;:;:;:;:;│ ̄┃┃‖ ̄‖\│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│/‖ ̄‖┃┃ ̄│;:;:;:;:;:
      ┬┬│ ̄┃┃‖ ̄‖\│;:;:;:;:r======ュ:;:;:;: │/‖ ̄‖┃┃ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄┗┛‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖┗┛ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||;:;:;:;:│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||   〔:|:〕   ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄‖\│;:;:;:;:||    |    ||:;:;:;:;│/‖ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄ ┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓  ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┬┬│ ̄‖ ̄‖ ̄┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓ ̄‖ ̄‖ ̄│┬┬
      ┴┴│ ̄‖ ̄‖┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓‖ ̄‖ ̄│┴┴



                        , -―- 、
               , --  、     l       l      , --  、      , --  、
                /      ヽ   |     .|       /      ヽ    /       ヽ
                ゝ     ノ   ヽ     ノ       ゝ     ノ    ゝ      ノ
              (|     |)     (|     |)    (|     |)    (|     |)
            |     |       |     |      |     |      |     |
                し   J     し   J       .し   J       .し   J
                       ,、              ,、
            , ― 、          ,彡ミ、            ,彡ミ、          _____
            > - <         ;爻爻ミ、         ;爻爻ミ:、            |!≦三≧!|
         {l///l}        彡彡ミ爻         爻彡ミミ;           ||r=====t|
          f´  ̄ ̄ヾ       爻;,、ミ爻           爻;,、ミ爻           |||ー― -||
          i≧===≦!        ,彡ミ、          ,彡ミ、            |||    ||
          レ/ー―ヘl      爻彡ミ爻          爻彡ミ爻            || ̄ ̄ ̄j|
                     爻彡ミ爻         爻彡ミ爻            `¨¨¨¨¨¨´
                     爻必ミ爻        爻必ミ爻
                         j:::|、           j:::|、
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzr――――‐tzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
i:!:i !:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:||         |l:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!
¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨''||         ||¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´
. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .:||         ||: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄









                                                    ___
                                               《 __〉
                                                レーl|







                     / ̄ ̄ ̄\
                   / ノ    ヽ \
                  /   (●)  (●)  \   やっちまったぜ・・・・
                  |      __´ _     |
                  \        ̄    /
              ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
                \ ヽ  /       \ ヽ /




                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /     ( ー)  (ー)'     ・・・・
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '




                    / ̄ ̄\
                  /   _ノ  \
                  |    ( ●)(●)
                     |     (__人__)      これから どうする?
                   |     ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    /    く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)






                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /     ( ●)  (●)'     ・・・・
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '




                     , / '´ ̄ ̄` ー-、
                   /   〃" `ヽ、 \ヽ
                  / /  ハ/     \ハヘヘ.
                  |i │ l |リ ⌒   ⌒ }_}ハヽ    この むこうに
                  |i| 从 ( ●) (●l小N     べつのせかいが あるのかな?
                   (|  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
                   VV j .        ノ
                    _'Y/゙ヽ、 _ , '
                  r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
                  {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1




                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /    (● )  (● )'     いってみるか?
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '




                     / ̄ ̄\
                   /   _ノ  \
                   |    ( 一)(●)
                   |     (__人__)    おれは どっちでもいいぜ
                    |     `⌒´ノ
                    |   ,.<))/´二⊃
                    ヽ / /  '‐、ニ⊃
                    ヽ、l    ´ヽ〉
                     ,-/    __人〉
                    / ./.   /    \
                    | /   /     i \
                    |"  /       | >  )
                    ヽ/      とヽ /
                     |       そ ノ




                        ____
                      /     \
                     /  ⌒   ⌒\     そうだな。でも ここも
                   /    (⌒)  (⌒) \    けっこう いいとこに
                    |       __´___    |    なったんじゃない?
                     \       `ー'´  ,/
                     /⌒ヽ        ィヽ
                     / rー'ゝ       〆ヽ
                   /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
                   | ヽ〆           |´ |




                      , / '´ ̄ ̄` ー-、
                    /   〃" `ヽ、 \ヽ
                   / /  ハ/     \ハヘヘ.
                   |i │ l |リ ⌒   ⌒ }_}ハヽ    いえてる。わるいやつ
                   |i| 从 ( ⌒) (⌒l小N     ぜんぶ やっつけたからな!
                    (|  ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
                    VV j .        ノ
                     _'Y/゙ヽ、 _ , '
                   r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
                   {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1




                         ____
                       /⌒  ⌒\
                      /( ●)  (●)\     いこう!
                    /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
                    |     |r┬-|     |
                    \      `ー'´     /







                  \,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,人,,从人/
                  <                       >
                  <         どこへだ?         >
                  <                       >
                  /W"Y'"W'"Y"W'""Y'"W'"Y"W"Y'"W'\

                                           / ̄ ̄\        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、
         ____         _∩                  /   _ノ  \     //" `ヽ ヽ    \
       /     \       / 〉〉〉                     |   (● )(● )   //, '/    ヽ ハ 、  ヽ
      /  ⌒   ⌒\     {  ⊂〉     ____       |     (__人__)   〃 {_{ ⌒   リ| l    l i|
    /    (●)  (●) \    |   |    /⌒  ⌒ \      |     ` ⌒´ノ    レ!)(● ) 从|、 ノ 、  i|
     |       __´___    |    |   |  /(●)  (● ) \     |         }     (,、_,⊂⊃ |ノ |  リ  |ノ
      \       `ー'´  ,/     |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \    ヽ        }     ヽ、    j / レ j ,/
      /⌒ヽ        ィヽ     ヽ   |     |,┬‐ |       |    ヽ     ノ       ヘ,、 __,イ  -‐/イ
      / rー'ゝ       〆ヽ      \.\   `ー ´     /     /    く           --ヽ`ー'::::::\
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|       \       __ ヽ     |     \        /´ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ.
    | ヽ〆           |´ |        ヽ      (____/     |    |ヽ、二⌒)   /.   |:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ







                  \,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,/
                  <                             >
                  <       おれたちの じスレへ!!        >
                  <                             >
                  /W"Y'"W'"Y"W'""Y'"W'"Y"W"Y'"W'"Y'"W'"Y\

                                           / ̄ ̄\        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、
         ____         _∩                  /   _ノ  \     //" `ヽ ヽ    \
       /     \       / 〉〉〉                     |   (⌒ )(⌒ )   //, '/    ヽ ハ 、  ヽ
      /  \,,  ,,/ \     {  ⊂〉     ____       |     (__人__)   〃 {_{ ⌒   リ| l    l i|
    /    (●)  (●) \    |   |    /\   /\      |     ` ⌒´ノ    レ!)(⌒ ) 从|、 ノ 、  i|
     |       __´___    |    |   |  /(●)  (● ) \     |         }     (,、_,⊂⊃ |ノ |  リ  |ノ
      \       `ー'´  ,/     |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \    ヽ        }     ヽ、    j / レ j ,/
      /⌒ヽ        ィヽ     ヽ   |     |,┬‐ |       |    ヽ     ノ       ヘ,、 __,イ  -‐/イ
      / rー'ゝ       〆ヽ      \.\   `ー ´     /     /    く           --ヽ`ー'::::::\
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|       \       __ ヽ     |     \        /´ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ.
    | ヽ〆           |´ |        ヽ      (____/     |    |ヽ、二⌒)   /.   |:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ


                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/




■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106